
「脱・頭痛持ち…タイプ別症状とセルフケア」と題し、脳神経外科専門医でいのうえクリニック(大阪府吹田市)の井上正純院長に頭痛の特徴やケアについて連載でお話しを聞いています。
これまで、日本の頭痛持ちは推計4,000万人、このうち片頭痛で悩む人は1,000万人、頭痛の種類、緊張型頭痛、そして片(へん)頭痛の特徴、女性に多い理由、特効薬・トリプタンなどについて紹介してきました(これまでの記事のリンク先は文末参照)。
今回は、読者から届いた、「片頭痛を予防する薬があると聞きました。本当にこの痛みが予防できるのでしょうか」(36歳女性)、「片頭痛に悩むこと十数年、予防の注射でついに80%ほど痛みが減りました!」(33歳女性)という声について詳しいお話しを聞きます。
井上正純医師
2021年から保険適用となった片頭痛予防の新薬3種
——片頭痛は、頭の一部がズキンズキンと脈打つように痛むつらい症状であり、前回(第6回)は特効薬として「トリプタン」があると教えてもらいました。さらに、冒頭の読者が話すように、片頭痛を予防する画期的な薬が登場したそうですね。
井上医師:日本では2021年の4月に商品名「エムガルティ」
…