2016年11月12日 14:30
日本橋に現れた「食神さまの不思議なレストラン」 見て食べる体験型デジタルアート

「日本橋 兜町・茅場町アートプロジェクト」の一環として、2017年1月28日(土)から体験型エキシビジョン「見て食べる体験型デジタルアート『食神さまの不思議なレストラン』展」が開催されます。
ただ見るだけでなく「見る」「触る」「聞く」「嗅ぐ」「食べる」と五感で体感する新感覚の展覧会。稲から米へ、米から和食へと変化していく過程など、普段目にすることのない神秘的で不思議な和食の世界を体感できるイベントです。
キツネに化かされて神々の住む森へと迷いこんだ来場者は、神様のレストランを目指す途中で和食の魅力を体験していく……「古事記」をエッセンスにしたというストーリーを聞くだけでも、ワクワクしませんか?
そして、デジタルアートを担当するのが、カナダ・モントリオールを拠点とするマルチメディア・エンターテイメント・スタジオ「モーメント・ファクトリー」。実は、すごいアート集団なんです。
世界屈指のデジタルアート集団「モーメント・ファクトリー」
「We Do It In Public(私たちはそこにある場所・環境で実行する)」という理念に基づき、世界各地の公共スペースなどで映像、照明、建築、音響、そして特殊効果を駆使した体験型イベントを手がけています。
…