2017年2月21日 14:30
スランプに陥ったら「白い服」を着よう。人生をリセットする色のチカラ

「転職したい」「結婚もしたい」……でも、何も具体的に動き出してない。どうしていいかわからない。アラサーになると、そんなふうに人生に迷いが生じる時って、ありますよね。
「そんな時は白い服を着て、一度気持ちをリセットしてみましょう」そう話すのは、“色”というツールを駆使してこれまで3万人をプロデュースしてきた、カラーキュレーター®、七江亜紀(ななえ・あき)さん。
どうして、白い服を着たら気持ちをリセットできるの?
その理由を七江さんに聞きました。
スランプから抜け出す一番簡単な方法
——なぜ、人生に迷ったら「白い服」なんですか?
七江亜紀さん(以下、七江):人生に迷うということは、どんな自分になりたいか、“理想”が揺らいでわからなくなっているからなんです。
人にはそれぞれ「テーマカラー」があります。「テーマカラー」とは理想の自分をあらわす色のこと。仕事がデキる人になりたいなら赤、社交的になりたいならオレンジというふうに、「なりたい自分」に合わせて色を選んで、その色を身にまとえば、だんだんと理想に近づいていけるんです。
——「なりたい自分」を色であらわすんですね。
七江:だけど、「なりたい自分」
…