2017年6月5日 21:45
この言葉に救われた…アラサー女子の背中を押した、仕事に関する神ワード
は結構知られているようですが、その言葉を聞いた時、「このまま会社の中でぼーっとしていたらまずいな。自分が働くことが何か人のためになったり、社会に還元されたりしていなきゃダメなんだな」と思って身が引き締まりました。
この言葉は10年経った今でも時々思い出します。そのたびに自分がぬるま湯に浸かっていないか、俯瞰して考えるようにしています。
尻尾を捕まれないくらいでちょうどいい
33歳・出版社勤務
あまり感情を表に出さないタイプの私。そもそも感情の波がそんなにないし、ぶっちゃけキャラでもないだけなのですが、よく上司や先輩から「もっと自分をさらけ出してよ!」とか「捉えどころがないよね」と言われていて悩んでいました。自分にとっては、これが自然体なんだけど、職場ではもっと別の振る舞い方やコミュニケーションの取り方にした方がいいのかな……って。
でも、ある時、仕事で知り合ったカリスマ経営者の方から「僕も君くらいの歳の頃はよく、つかみどころがない奴だって言われてた。だけど、そのへんの奴らに簡単に尻尾をつかまれるようじゃ、ダメだよ。捕まれないくらいでちょうどいいんだよ」と言われて。
会社にいると、どうしても人とのコミュニケーションで悩んでしまうこともあるけど、無理して自分を変える必要はなく、そのままでいいんだな、って。
…