2017年6月21日 20:45
“次世代エース”欅坂・平手ちゃん型後輩には見守り力で対応
現代のそういう優秀な「平手友梨奈型人材」の女子を時折見かけますね。本当はちゃんと笑える子のはずだけれど、その子が今目の前でつまずいている。先輩の私としては、どうしてあげればいいのだろう?
「できるやつだから、ほっといても大丈夫」というのは思い込み。自分にも新人時代があったと思い出し、自分はその頃どうして欲しかっただろうと考えてみてください。“先輩”って、もちろん頼りになる存在だけれど、その中途半端な年齢差が逆にコミュニケーションを難しくもしてしまうことはありませんでしたか?
大人と戦う友梨奈ちゃんは、実は自分も大人志向だからこそ対等に戦おうとするわけで、合わせようとしている目線が高い。いっそすごく年上だったなら、友梨奈ちゃんタイプはむしろ素直にアドバイスを聞けるのかもしれません。ここでは適切な距離を保ち、“導かない先輩”となりましょう。背中は見せるけど手は引かずに見守る。「辛ければいつでも頼って」「手はかけないけどいつも見てるよ」とのメッセージが伝われば、味方がいるとわかった平手友梨奈型人材には、それだけでエネルギーとなります。
世間には、「頑張ってるね」と努力の過程を褒められて喜ぶ人と、「よくできたね」
…