2018年7月27日 21:01
介護も家事も子育ても…「楽になること」に罪悪感を持たないで
楽すると「手を抜く」と捉えられる。そもそも手を抜いてもいいじゃんって思うんですけれどね。
——料理やお弁当でも“手作り神話”がありますよね。
ニコ:大変だったら冷凍食品でもいいですし、出汁を最初から取らなくてもいい。介護にしても家事や子育てにしてもみんな頑張りすぎちゃうのかもなあ……。
——ニコさんは介護していたときって楽になることへの罪悪感ってありましたか?
ニコ:楽になりたいとしか思ってなかったですね(笑)。でも楽になれない。犬の散歩のわずかな時間がどれだけ癒しだったかっていう……。犬を散歩させるという正当な理由のお陰で外に行けたので、私は楽になりたいとしか思ってなかったな(笑)。
——楽になることは悪いことじゃないですもんね。
ニコ:悪いことじゃないですよ。介護しているほうも、されているほうも、みんな毎日十分頑張っているはずです。
——ニコさんは今後はどんなものを題材にマンガを描いていきたいですか?
ニコ:今回、読者の方の反応で、こんなにも認知症の人って多いんだというのがよくわかりました。マンガを読んでくれた友だちも「おじいちゃんが認知症なんだよね」とか、先輩が「うちの父親も認知症みたいなんだよね」
…