2019年1月15日 21:01
自己犠牲がクセになってない? 「私ばかり我慢してる」と思っている貴女に伝えたいこと
厳しい言い方かもしれないですが、頑張ったり我慢したりしていることを強調する人は、「他人のため」ではなく、「自分のため」にやっていることが多いのです。自分の価値観をそこに見出してる。
だから、自分を犠牲にすることに美意識を感じないほうがいいと思います。誰も幸せにはならない。
頑張っちゃうのは自分に自信がないから?
——頑張りや努力を過剰に評価してしまうのも昭和の価値観という気もします。そろそろ平成も終わるのに……。
渡辺:若いころの絶望感って、自分に興味がありすぎることとつながっているんですよね。
——自意識にとらわれすぎているってことですか?
川崎:そうそう。まわりの人は全然そんなの見てないんですよ。
——自己犠牲に価値を見出してしまうというのは、自分に自信がなかったり、自己肯定感が低かったりすることにも関係があるのかなと思っています。前職で新卒の教育をしていたときも「みんな優秀なのに、なんでこんなに自信がないのかな」と思っていました。
川崎:せっかくいい男性が自分に好意を寄せてくれても自己肯定感が低いと「この人、変わってるな。私のことを好きなんて、変な趣味の人だな」って思っちゃうんです。
…