愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
上大岡トメ
>
ネガティブ思考全開になったら、カラダを動かす
くらし情報『ネガティブ思考全開になったら、カラダを動かす』
2019年9月6日 14:45
ネガティブ思考全開になったら、カラダを動かす
Facebook
Twitter
経験上、身体を動かすことが手っ取り早い気がします。
私の場合はバレエやヨガですが、その手段をなるべく多く持つことをおすすめします。思考を止めて頭が一旦白くなると、すごくすっきりするんです。すると、なんであんな細かいことで悩んでいたんだろうという前向きな気持ちになれる。
いったん手放すってどういうこと?
——考えないことって難しいですよね。ヨガのレッスンでは最初に必ずインストラクターが「頭の中で考えていることをいったん全部手放しましょう」というけど、気がつくと何か考えてしまっています。
トメ:実は私はヨガのインストラクターでもありますが、同じように生徒さんに言っていますよ(笑)。でもそれが難しいことはわかっています。瞑想もそうですが、何もしていない状態で思考を止めるのは難しい。だから、ヨガでは難しいポーズをとるんです。
——そういえば、動きだしたらヨガ以外のことを考えなくなりますね。
トメ:そうでしょう?難しいボーズを入れると、みなさんものすごい集中力でわーっと汗をかいて一旦思考が止まる。できるとかできないとかではなく、そこがポイント。難しいことをやって集中力を極限に持っていくことで、ネガティブ思考はいったん止まります。
(取材、文:塚本佳子、撮影:大澤妹、編集:安次富陽子)
この記事もおすすめ
「もう隠したり我慢する時代ではない!」最新知識で前向きに乗り越える、閉経のトリセツ
<<
1
2
3
4
関連リンク
ただいま53歳、トメさんが「老い」を受け入れたターニングポイント
選択肢が多すぎて悩むあなたへ 及川光博さんから「大人にだけ」伝えたいこと
映画『引っ越し大名!』で悲運のお殿様を好演 ミッチー流、愛される努力とは?
81歳の今だから語れること「子どものいない人生に一度も後悔はありません」
「家族」を作らなきゃ幸せになれない? 母親を経験しない人生から見えたこと
この記事のキーワード
上大岡トメ
幻冬舎
老いる自分をゆるしてあげる
塚本佳子
大岡トメ
ヨガ
あわせて読みたい
「上大岡トメ」の記事
ムリをしていた40代。できないことは「ゆるそう」と思えるようになる…
2019年09月20日
50代、自分も周りも体調を崩しはじめて「老い」が気になった
2019年09月13日
ただいま53歳、トメさんが「老い」を受け入れたターニングポイント
2019年08月30日
【プレゼント】『ずさんな家計を整えました。~ずぼらさんのためのお金…
2013年05月28日
「幻冬舎」の記事
「なりたい私」を美容師さんに伝えるには?【女は、髪と、生きていく】
2019年12月21日
「似合う」と言われるけどしっくりこない。“髪型迷子”になるのはなぜ?
2019年12月20日
大人だからこそ、会いたい人には会っておく…【ジェーン・スー×能町み…
2019年06月06日
「男って」「女って」は信用ならない…【ジェーン・スー×能町みね子】
2019年05月30日
「塚本佳子」の記事
すぐ取り入れられる!「よい睡眠」のための4つの質問
2020年12月27日
寝つきが悪いと、睡眠の質も悪い? いまの自分の睡眠を知る4つの質問
2020年12月26日
寝不足ってどうしたらわかるの? いまさら聞けない睡眠4つの質問
2020年12月25日
睡眠の質を上げる暮らし方【ソーシャル・ジェットラグの解消法2】
2019年09月30日
関連記事
JO1豆原一成主演『Birth of Chimera』予告編が解禁 叫ぶ「絶対にお前を許さない」 “最後の”悪魔のドライバー
物価は上昇、教育費もかかる… お金の不安を抱えるママにおすすめの「お金の習慣」って? [PR]
ヨルシカの新曲「左右盲」道枝駿佑×福本莉子の映画『今夜、世界からこの恋が消えても』主題歌に
【ルック】マシュー・M・ウィリアムズによる初のジバンシィ 2023年春夏メンズ レディ・トゥ・ウエア単独ショーが開催
「もう隠したり我慢する時代ではない!」最新知識で前向きに乗り越える、閉経のトリセツ
くらしランキング
1
ママ友「用意してくれてると思った」各自持ち寄りで食事をすることに。しかし1人のママ友は”手ぶら”で、悪びれもせず…?→みんな持ってきているのに…!
2
「11年も付き合ったのに…別れは“あっさり”」年下女と浮気した彼氏、「どうせ復縁できるだろう」なめた態度にアラサー女子が下した決意
3
<夫の不倫>「妻がいない間に、家で何を?」青ざめる夫を問い詰めると…
4
ママ友「このおうち居心地がいい~」私の家から”帰ってくれない”ママ友。結局夕飯もお風呂も済ませ、帰宅したのが…22時!?<ママ友トラブル談vol.7>
5
「ふーん…」”義妹”は、なぜか私に冷たい…。何か悪い事をしたのか…。→その理由が明らかに…?<義実家トラブルエピソード>
もっと見る
新着くらしまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
「私がお弁当を作ってあげたい」夫に憧れ続けた友人…
2
許せない…自分本位な裏工作の数々が明らかに!/女…
3
まだシラを切るの? あなたの行動には違和感しかな…
4
夫が信じられない…選択肢を与えてくれない夫の勝手…
5
僕が家事は1人でできると証明する…私はただ協力し…
もっと見る
特集
子どもを救う防災 ~本当に必要な防災アイテムと対策~
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
電子レンジでできる、簡単レシピまとめ
血管の老化を防いで若々しく健康でいるための方法まとめ
自律神経を整えるための生活習慣 まとめ
学資保険 返戻率に関するまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
物価は上昇、教育費もかかる… お金の不安を抱える…[PR]
新しい暮らしで “家族の関係性” も変化、これが…[PR]
上へ戻る
「もう隠したり我慢する時代ではない!」最新知識で前向きに乗り越える、閉経のトリセツ