
ふわふわ卵がおいしい「もずくスープ」のレシピです。もずくのとろっとした特徴を活かすことのできるレシピを作りたくて、考案しました。中華風の味付けでもずく嫌いの子どもにも食べやすい、「もずくスープ」を今回はご紹介します!材料(1人分)

・水300ml・もずく80g・卵1個★鶏がらスープの素小1/2★コンソメ小1★めんつゆ小1★ごま油小1・かいわれひとつまみ(1)鍋でお湯を沸かす

鍋に水を入れて、沸騰させます。沸騰するまでに時間がかかるので、先に沸騰させておきましょう。(2)もずくを洗う

もずくを水で洗います。洗い終わったら、ざるで水を切ってください。(3)スープを作る

鍋に★を入れてください。次にもずくも加えます。材料を加えたら、もずくを煮てください。(4)卵を入れて完成

最後に溶き卵を入れます。卵を入れる時は、沸騰している鍋の中を箸で混ぜながら、卵を入れてください。卵を入れた後にすぐに火を止めると、ふわふわ卵が作れます!食べるときは、かいわれを上にのせて食べてください。

今回は「もずくスープ」をご紹介しました。卵でもずく本来の味が緩和されて、中華風味の小さい子どもにも食べやすいスープです。かいわれがない人は、刻みネギにしてもおいしくできます。ぜひ作ってみてくださいね。(lipine編集部/てつのキッチン)"
サバンナ高橋「これはグランプリ穫るわ」 梅田で“究極のカレーアワード”連覇の名店を発見