これをゆっくり続けます。(3)肩甲骨のストレッチ②

息を吸って両ひじを90度に曲げたら、吐きながら両腕を顔の前でぴったり合わせます。息を吸って、吐きながら両腕を開いて元の状態に戻しましょう。これを3回ゆっくり繰り返します。(4)太もも・ハムストリングのストレッチ(右)

両手を解放したら、右足を前に伸ばして解放します。左足は曲げて右の太ももにつけましょう。脚を開きすぎると腰が丸まりやすいので、少し開くだけでOKです。両手を右足をはさむようにマットに置いて、息を吐きながら背中を丸めます。お腹は軽く引っ込めて、ゆっくり呼吸しましょう。背中を伸ばすイメージです。そして息を吐きながら、手を右のつま先へ歩かせながら頭を下ろします。今度は右足の後ろ側を伸ばしましょう。両手を使って体を起こしたら、今度は足をそのままにして上半身を正面へ向けます。このとき、右足のつま先は上を向いているのがポイント。

吸いながら背中を伸ばして、吐きながら体を前に倒しましょう。余裕のある人は、両ひじや両腕をマットについてもOKです。右の太もも裏を伸ばしていきます。(5)太もも・ハムストリングのストレッチ(左)

両手を使って上体を起こしたら、足を入れ替えましょう。
…