「クリスマス デート」について知りたいことや今話題の「クリスマス デート」についての記事をチェック! (84/145)
どうもあかりです。「結婚に踏み切った理由は?」・・・この質問、独身の人たちは既婚者に対して聞きたくなりますよね!しかし、既婚者男子にこれを聞くと、たいてい期待とは裏腹に、「いやぁ、具体的にこれといった理由があるわけじゃなくて、というよりもむしろ、別れる(結婚しない)理由がなくなったからかなぁ」みたいな煮え切らない答えが返ってくることがしばしばです。たしかに「別れる理由がなかった」なんてあんまり前向きには聞こえませんが、私はこれはすごくリアルで、本質をついた一言だと思うんですよね。というのがなぜなのか、分かりやすく説明していきます!■■「付き合う」と「結婚」は似てるけど違う思えば「付き合いたい」と思うかどうかというのは、単純に「好きかどうか」「一緒にデートしたいかどうか」という意味にも言い換えられます。だけど「結婚するかどうか」というのは、「好き」というのは大前提で、普段の生活やデートなどの交際全体を通じて、「この人と一緒に歩いていくことをやめたいかどうか」という決断をすること。すでに付き合っているんだから、何もしなければ二人はそのまま一緒に歩き続けることになる。(もちろん「一生結婚しない」みたいな人もいますが)。だから、放っておいても結婚に至るプロセスを、自分の手で中止するだけの理由があるかどうか、といういわば「消去法」的な思考が、男子にとって「結婚するかどうかを考える」ということなんです。このことを踏まえて今日は、男子が交際から結婚にシフトするかどうかの判断基準として重視しているポイントをご紹介します。■■「結婚は人生の墓場」になる?「結婚は人生の墓場」学のない私には、これが誰の放った言葉かわかりませんが、その言葉はほとんど全ての男子の頭の中に存在しているでしょう。「墓場なんてさすがに言い過ぎ・・・・・・」と、あまりの風評被害を嘆きたくもなりますが、このイメージを払拭するには、彼が具体的に心配していることをクリアにし、「俺の場合には幸い、『結婚が墓場』なんてことにはならなそうだな。ふう」と安心させるのがよさそうです。そして以下が、具体的に「墓場」を構成する主な要素です。・金銭的に大きく制限される(財布の紐を握られる)・友達と飲みに行けない・仕事を全力でできなくなる男子がお金、友達、仕事を大切にしているのって、けっこう当たり前のことですよね。だから、たしかにこれらを奪われることは死んだも同然、マジで「墓場」なのかもしれません。だけど幸い、現代は自由。例えば「子供は考えてない」という夫婦がいても、それに対して眉をひそめる人はグッと減りました。「本人たちの問題だから」と本気で理解を示してくれる人が大勢いる時代です。もしもあなたが今の彼と結婚したら、財布の紐も握るし、飲み会なんて行かせないし、仕事もセーブさせる。・・・そういうことを考えているのなら、「制限しないよ」なんて嘘を言って期待させるのはやめた方がいいです。そして、彼と「2人が理想とする生活」をするためにはどういうかたちがベストなのか話し合う必要があります。でも、もしもあなたが「二人でいられたら幸せだし、今みたいな自由な関係性の延長線上に結婚があればいいよね」と感じているのなら、どこかのタイミングでちゃんとそのことをはっきり伝えてあげてください。「私との結婚は墓場じゃないよ」と。それだけで、彼が「結婚を踏みとどまる理由」の大部分は消えていくはずです。■■ずっとかわいくいるための「努力」や「行動」はあるか?「墓場」とは別のものとして、男性にとって「たった一人の女性を選ぶ恐怖(勇気)」も(身も蓋もないですが)大きなハードルのひとつです。要するに、「彼女が歳をとって、かわいいとか、エロいとか、そういうことを思えなくなっても、もう後戻りできないもんな」と、そういうことを必ず思っているので、この不安をうまく解消してあげる必要があります。もっとも、人の年の取り方なんて人それぞれ。だけど、今の私たちにできることだってちゃんとあります。それは、日頃から、「いつでもかわいいと思ってもらえるような努力」を一生懸命に、地道にやることです。付き合っていれば、交際当初よりも、「かわいい」と思う回数が減ってしまうことは絶対です。それはあなたのせいではもちろんありませんし、彼がたとえ石原さとみと付き合ったって新垣結衣と付き合ったって同じことになる。それは彼だってわかっている。さすがに。だからこそ、たまにでいいから彼女がとびきりのおしゃれをして「おっ、久々にめっさかわいい」と感じたり、付き合っても油断せずにダイエットやお肌の管理を続けてくれたりするのかどうか、というところを実は気にしてる。「もう私のこと『好き』って一度言ったんだしさ、私のありのままをずっと、愛してよね」みたいには思ってないよね?とちょっと不安に思ってる。だから、「かわいくいようとする私」だけは一生死守してください。それだけで十分彼は安心してくれます。当然、「努力」までが私たちにできる最善の手だし、そして結局、「かわいく思われ続けたい」という彼女の気持ちこそが一番かわいくて、「まあ、きっと、これからもずっと一緒にいられるだろうな」と彼を思わせる一番のきっかけになるんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月23日いよいよクリスマス。大好きなカレとのデートを楽しみにしている人も多いことでしょう。さて、デート当日、カレがあなたに心を奪われるのってどんな瞬間だと思いますか?笑顔の時?おしゃべりしている間?それとも…。自分ではわからない、カレがあなたを愛おしくてたまらないと感じるタイミングを、数秘術で紐解きます。カレの運命数から意外な「溺愛ポイント」が見えてきますよ!■カレの「運命数」の出し方カレの誕生年+誕生月+誕生日=「運命数」になります。<例>1980年12月25日生まれ1+9+8+0+1+2+2+5=28→2+8=10→1+0=1カレの運命数:1(※1~9の数になるまで足し続ける)■運命数1のカレは?カレがあなたを溺愛しちゃうのは、何かに向かって突然駆け出す時。「あそこのツリーが気になるから、行ってみようよ!」とか「イルミネーションのそばまで行きたい!」と言いながら、急がなくてもいいのに、つい駆け出してしまうあなたを見て、カレは「なんてかわいらしい!」と感じるのです。理屈ではなく、とにかく思い立ったらすぐに行動、というところに心惹かれるカレ。一緒にダッシュしてくれるようになったら、カレの愛はあなたと同じレベルなのかも。■運命数2のカレは?自立したカレがあなたを溺愛しちゃうのは、クリスマスムード満点の映画を観ながら、隣に座ったあなたが感動のあまり泣いている時。カレにいちいち共感を求めたりせずに、自分の中で感動を噛みしめている姿をとても愛おしいと思うのです。観終わった後、照れ笑いしながら涙を拭いている様子にもグッと来るはず。涙が落ち着いたらカレと感想をシェアして。映画の余韻に浸りつつ、いっそうあなたをかわいいと思うことでしょう。■運命数3のカレは?カレがあなたを溺愛しちゃうのは、仲間のために一生懸命、頑張っている時。何かを決める際に率先して意見をまとめたり、クリスマスパーティーなどで周囲に気を配ったりする姿を、とても愛おしく感じるのです。いろいろな人に配慮できるあなたのことを、カレは手放したくないと思うでしょう。なお、八方美人のように、闇雲にみんなにいい顔をするのではなく、ちゃんと相手の状況や立場を考えて振る舞うことをお忘れなく。■運命数4のカレは?落ち着いた雰囲気のカレがあなたを溺愛しちゃうのは、古き良きものを大切にしていると知った時。例えば、クリスマスデートの日の指輪が、おばあさんから受け継がれたものだったり、上質な靴を丁寧に長く使っていたりしたら、ものを大切にする子って素敵だなとカレの心が動きます。着物を着て骨董市デートをしようと提案するのもいいかも。なお、新しいものを身につけてデートに行く時は、なるべくレトロなデザインのアイテムがおすすめです。■運命数5のカレは?個性的なカレがあなたを溺愛しちゃうのは、初詣の下見をしたいと言い出した時。世間がクリスマスムード満開の時期に、あえて神社・仏閣に行きたがるという、自分の意見をしっかり持っているところに、「この子いいな」と感じるのです。いつでも自分を貫くあなたの姿に自分を重ねているカレ。カレもまた、何があっても好きなものは好きと主張するタイプなので、同じ感性のあなたをずっと愛し続けたいと思うでしょう。■運命数6のカレは?優しいカレがあなたを溺愛しちゃうのは、うっとりした表情でイルミネーションを眺めているのを見た時。ライトアップされた中で輝くあなたの様子に「この顔をずっと見ていたいな…」と感じるのです。顔に惹かれるというより、夢見心地な表情や感受性にグッと来るカレ。あなたの「来年もまた一緒に来たいな」という一言で、カレの気持ちはさらにヒートアップ!なお、表情を見られるからといってメイクを盛るのはNG。ナチュラルビューティーでOKです。■運命数7のカレは?個性的なカレがあなたを溺愛しちゃう瞬間は、想定外のクリスマスプレゼントを贈った時。普通なら、カレが使ってくれそうなものを考えて、無難なギフトに落ち着きそうですが、「温泉ご招待券」やペアのセーターなど、予想もしなかったものを渡されるとグッと来るのです。もちろんプレゼントする理由をちゃんと伝えるのも大事。一生懸命、自分のことを考えてくれたあなたの想いに心をときめかせるでしょう。■運命数8のカレは?優しいカレがあなたを溺愛しちゃう瞬間は、好きなものに夢中になるあなたを見た時。例えば、クリスマスムード満点のレストランでデートする際、いつもはなかなか注文を決められないのに、デザートだけは瞬時に決めるあなたを見ると「なんてかわいい!」と心ときめくのです。普段はおとなしくても、いざという時、つい地が出るところにグッと来るカレ。なお、いつも好き勝手ばかり言っていると、カレが冷めてしまうので、そこは匙加減を上手に。■運命数9のカレは?愛情深いカレがあなたを溺愛しちゃう瞬間は、ゆったりとした時間を共有している時。一緒にイルミネーションを見ながら、ぼーっとしているなど、特におしゃべりしなくても心が通い合っていることが、とてもうれしいのです。沈黙が続くと焦って何か話しがちですが、カレは案外平気なタイプ。そして、カレのリズムを大切にし、寄り添うスタンスでいるあなたに、このままずっと隣にいてほしいと思うでしょう。■思い出に残るクリスマスを!好きな人を、さらに愛おしいと思う瞬間は人それぞれですが、見た目の印象などよりも、行動や考え方が大事なようです。また、2人でいる時の空気感も影響するのでしょう。ぜひカレの運命数から「溺愛ポイント」を見つけてくださいね。素敵なクリスマスを過ごせますように!
2018年12月23日どうもあかりです。男子が「今日はデートしてよかったな」って一番強く感じるのは、どんな瞬間でしょうか。それがこの記事のタイトルの問いですが、そんなにもったいぶるものでもありませんから、本題に入る前に答えを言ってしまいます。「俺と一緒にいて、楽しそうにしている女子」がそうです。今日は、このことを前提に、じゃあどういう行動をすれば彼の目に楽しそうに映るのかをお伝えします。正直、あなたが彼のことを好きである以上、きっとあなたは放っておいても彼とのデートを楽しむでしょう。勝手に。心の中ではね。だから今回は、「彼とのデートの楽しみ方」じゃなくて、「楽しんでいるよ」っていうのを彼にちゃんと伝えてあげるという、「見え方」のお話をしたいのです。■■会話や態度で「つまらない」ように見えることをしない「つまらなそうな恋人の言動」というのは、割とリアルに、深刻に受け止めてしまうものです。例えば彼が帰り際「今日は楽しかったよ」と言葉にしてくれたとしても、肝心のデート中にずっとスマホを見ている時間があったり、何か考えごとをしているのか会話の最中も上の空だったり、無口だったり、そういう「退屈だなぁ」と思っていそうな言動・態度があると、そっちの方が頭に浮かんで、「お世辞で言ってるだけでは?本当はつまらなかったのでは?」と感じてしまうと思います。人が無意識にとっている行動というのは、意識的に発する言葉よりも、「本音」を表しているように見えます。勝手に。冒頭で「見え方」のお話をしようと言いました。たとえあなたがどんなに心の中ではドキドキで、100%楽しんでいても、そういう行動があると、彼にとっては、「つまんないんだろうな」と見えてしまうおそれがある。だからこそ、「見え方」をちょっと気にしてほしいんです。スマホ、あくび、時計をチラ見、「ふーん」「そっか」的な生返事・・・・・・などなど、クセでしてしまう人は男女共に少なくありません。仮に本心では楽しんでいても、です!一切するなとは言いませんが、そういうところの「見え方」をまずは意識してみましょう。■■楽しい証拠!「デートがあっという間だった」と伝えるデートに限らず、ライブでも映画でもなんでも、楽しいことはあっという間に過ぎていきます。「楽しかったけど、時間が長く感じたねー」ということは、ありえないのです。裏返せば、「時間、足りないね!」という気持ちを相手が感じてくれていることがわかれば、「マジで楽しんでくれたんだな」と疑いなく信じることができます。昔ある知人から「今の彼女と初めてデートしたとき、デートの後に『あっという間だった!』っていうLINEが来て、『これは絶対に脈ありだ』と確信した」という話を聞いたことがあります。「また会いたい」とか「また連絡するね」とかじゃなくて「あっという間だった!」という一言が脈ありを確認するきっかけだったというのは、すごく、リアルだと思いませんか?繰り返しますが「見え方」を気にしてみましょう。多分彼のことが好きなあなたなら、毎回のデートを、ちゃんと「あっという間」に感じられているはず。なのであとは、それを彼にも見えるようにしてあげましょう。さっきみたいに「あっという間だった!」と後でLINEするのでもいいですし、お店を出るときに「え、もうこんな時間なんだ」とつぶやくのもいいですし、「もうちょっと早く集合すればよかったね」みたいなのでも、暗に伝わります。もちろんバイバイの瞬間も、しっかりと寂しがってください。■■男子は「彼女が満足しているか」を笑顔の数で見てる私たちは「サトラレ」(自分の考えが周囲の人に「悟られ」てしまう不思議な能力の持ち主)ではありませんから、いくらお互いに気持ちが通じ合っている関係性であっても、相手の気持ちを手に取るようにはわかりません。だからこそ、相手の気持ちのバロメーターを求めます。私たちライターなら、みんなが自分の記事を気に入ってくれたかどうかを知るためのバロメーターとして「♡」の数を数えます。小説家とかなら、自分の小説の面白さを客観的に知るためのバロメーターとして、Amazonレビューの「☆」の数を数えるでしょう。みんながツイッターやFBに投稿するときには、友達からの反響を知るためのバロメーターとして「いいね」などの数を数えるでしょう。そして男子が、彼女を満足させられたかどうかを知るためのバロメーターとして、何を判断材料にするかと言えば、笑顔の数なんです。本当にしつこいですが「見え方」は大事です。彼と歩いているとき、彼と話しているとき、デートの最中に「楽しい」と感じた数だけ、それを心の中にしまっておかず、「笑顔」に変換してあげてください。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月22日日夜、仕事を一生懸頑張っている働く女子のみなさん、本当にお疲れ様です。仕事もプライベートも精いっぱい努力しているあなた。仕事に追われて恋愛している暇もない!という人も多いかもしれません。ハードワークが続くとき、職場で嫌なことがあったときなど、「そんな私の身も心も癒してくれる彼氏がいたら・・・」と思うこともあるのではないでしょうか。そもそも働く女子にとって、私たちを幸せにしてくれる理想の王子様は、どんな男性なのでしょう?今回は、働く女子が仕事と恋愛を両立させるために必要な理想のパートナー像を分析し、そんな彼とどうすれば幸せな恋愛ができるのか、じっくり考えてみたいと思います。■働く女子と相性の悪い男性の特徴●デートの時間すらない「忙しい男性」「前の彼とは、あっという間に自然消滅してしまいました。彼は仕事が忙しく、それに加えてスポーツに熱心でした。学生時代からテニス部で、社会人になっても試合に出ることも多いんです。最初は趣味がある男性ってかっこいい!と思っていたんですが、練習練習で、まったく思うようには会えないんです・・・試合前ともなると、コンディションを整えるのも大切だから、のんきにデートしようとも言えなくて。私の方もちょうど仕事が忙しくなってきたこともあり、自然と会わなくなっていきました。彼がテニスにあんなに熱心じゃなかったら、もう少し長く続いたのかな・・・」(26歳/銀行)仕事や趣味、キャリアアップのための勉強やネットワークづくりなど、多忙な男性はイキイキと輝いて見えるもの。しかし、同じく忙しく働く女子と付き合うと、自然消滅の可能性がぐっと上がってしまうという難点も。プライベートの充実はいいことですが、あなたとの恋愛が入る隙すらないほどだと、ちょっと困りものです。●残業や接待は当たり前の「仕事人間」「私の彼は、典型的な仕事人間でした。私自身、仕事が生きがいな部分もあるので、分かり合えるかなと思って付き合うようになったんです。お互い残業は当たり前、休日も接待や会合への参加などで、そもそもあまりデートできなかったですね。それに自分は仕事が最優先なのに、私の仕事に対しては全然理解がないんです。別れは彼から切り出されました。自分が会いたいときに会えないし、家事とか私生活をもっとサポートしてくれる彼女がほしいって・・・悲しかったし、悔しかったですね。自分のことは棚に上げて!と本当に腹が立ちました。」(24歳/マスコミ関係)仕事を大切にする「働く女子」とは一見相性のよさそうな仕事人間男子。けれども、分かり合えるようでいて、彼は自分のサポーターを求めていることが多いというのが現実です。こういったタイプの男性と働く女子が付き合うと、不平等感に悩まされることになるでしょう。●女性は家庭に。「古風な家庭観を持つ男性」「付き合った人は、私と同じ九州出身。お互い一目ぼれで、知り合って間もなく付き合いはじめました。彼はすごく男らしい人。小さい頃から剣道一筋、友達が多くてお酒好き、呼ばれた飲み会には必ず顔を出すようなタイプでした。付き合いだしてからしばらくして、将来のことを考えはじめたときに言い争いが絶えなくなりました。原因は、彼と私の女性観のズレ。彼の家族では、女は家事一切を取り仕切り、男をよく立て、家庭を守るもの。私にも仕事があるんだから、生活のことは男女平等だよね?と言っても、家のことは女の仕事の一点張り。しばらく半同棲状態でしたが、本当に家事も全くしてくれないので、あきれて別れました。」(27歳/医療)古風な家庭観、女性観を持つ男性には要注意です。特に彼の母親が家庭的な女性で、夫に尽くすタイプだった場合、自分の伴侶にも同じように家庭に入ってもらうか、または仕事は短時間労働に留めて自分をサポートしてもらいたいと思う男性が多い傾向があります。付き合いが深まる前に、彼の家庭観について、それとなく聞き出しておきましょう。■「働く女子」が恋愛で悩むポイントどうやら働く女子は、仕事を頑張れば頑張るほど恋愛が難しくなる・・・というのは事実のようです。では、働く女子の恋愛は、具体的にどんなポイントが障害となってくるのでしょうか?●なんだかんだ印象が悪い?「仕事中心の生き方」男性が仕事中心の生活を送っているとき、周囲は「これぞ男!」とほめるのが一般的でしょうが、これが女性の場合だと途端に「それって女性としてどうかなぁ」という人が出てきます。仕事中心で家事や恋愛に割く時間がなかなか取れないという生活を、女性的ではないとする古い価値観が根付いているのです。あなたにとって仕事が生活の中心だということを理解してくれるかどうか、あなたの仕事にかける情熱を認めてサポートしてくれるかどうかが、第一の関門です。●とにかく癒しがほしい!「デートの時間も体力も不足気味」仕事が忙しければ忙しいほど、正直休日はゆっくり休みたいものですよね。恋愛はしたい。彼氏はほしい。でもそれはアクティブにデートしたり遊んだりということより、疲れた自分をぎゅっと抱きしめて癒してほしい・・・という気持ちが中心なのではないでしょうか?時間も体力も不足気味で、とにかく癒されたいという、働く女子の気持ちを、男性がどれだけ理解してくれるかも大きな課題となることでしょう。■仕事と恋愛の両立を実現させてくれる男性とはではどんな男性となら、働く女子との恋愛の難しさを乗り越え、幸せな恋愛ができるのでしょうか?お互い仕事をしながらも幸せな恋愛や結婚をしているカップルの特徴をもとに考えてみました。●とにかく優しく、理解がある毎日忙しく働く女子には、彼の優しさはいくらあっても困ることなし!あなたの仕事がどれだけ大変で、一生懸命頑張っているのか理解してくれて、つらいときは労わってくれる。そんな優しさと理解力が彼氏としての第一条件でしょう。将来のことを考えると、彼の家族も働く女子に対して理解があると尚良いですね。●家庭的、家事ができる料理や家事が得意な男性も、働く女子の理想の彼氏と言えます。仕事で疲れて帰ってきたところに、彼が料理を作ってくれていたら・・・。家のことができる能力は、彼と一緒に暮らしたり、結婚したりしたときに真価が発揮されるもの。これに子ども好きで子育て上手なら、あなたも安心して仕事を続けられます。●仕事命!ではないこの条件に関しては、実は難しいところです。というのも、バリバリ仕事を頑張る女子にとって、相手も仕事一筋人間だった場合には自然消滅の可能性が高くなります。また、逆に仕事に興味や将来的なビジョンを持っていない男性でも、今度は物足りなく思えることもあるからです。これは自分自身の男性観にも関わってくる問題ですが、私の知る限りでは、うまくいっているカップルは必ずどちらかが仕事中心で、もう片方は家庭的というケースが多いのです。仕事は適度な忙しさで、仕事が人生の全てではない彼の方が、仕事を頑張りたいあなたにとっては相性のいい男性といえるのではないでしょうか。■働く女子が幸せな恋愛をするには働く女子が幸せな恋愛をするために大切なこと、それは世間の常識や一般論に惑わされず、自分にとって一番相性のいい相手を選ぶということです。働く女子の理想の彼氏について考察するうちに、気づいたことがあります。私たち女子が仕事を頑張っていくための理想の男性像というのは、働く男子にとっての理想の家庭的な女性像の裏返しなのだと・・・これは男性的、女性的ということより、2人のうちどちらかが仕事で主になり、必然的にもう片方は将来家庭で主となるというバランスの問題なのではないでしょうか。もし両方が全く同じ役割をやりたがったら、2人がチームとしてうまく機能していかないのです。男性は/女性はこうあるべき、という古典的な役割感は忘れ、自分は果たしてどちらのタイプなのか、そんな自分にはどんな人が必要なのかをじっくり考えることが、幸せへのカギとなることでしょう。そしてここまで考え、やっぱり男性が仕事を主で担う関係がいいな、という場合は、自分の仕事への関わり方を見直すことも必要かもしれません。彼と自分、足してひとつのものを作るイメージで、恋愛について考えてみましょう。世間一般の意見ではなく、あなたが気持ちよく仕事を続けていくために必要なパートナー像をしっかり把握してください。そして、そんな彼を見つけたとき、その出会いを無駄にせず、ぜひすてきな恋愛につなげていってくださいね。(恵 理世/コラムニスト)(ハウコレ編集部)
2018年12月22日どうもあかりです。たまにはお家デートもまったりで、落ち着いてすごくいいけれど、やっぱりデートと言ったら、彼のために全力でおしゃれして、彼が予約してくれた(決して高級ではなくても)イイ感じの雰囲気のお店でご飯を食べて、駅までちょっと遠回りしながら手を繋いで歩いて、最後は名残惜しくバイバイして・・・そういうドキドキで胸がいっぱいになるような時間を過ごしたい。女性の願望を詰め込みに詰め込んでみましたが、こう思うのは実に当然です。だけど、「私をもっといろんな場所に連れてって!」なんて彼に直接言うのはかなり「ワガママ」に聞こえます。だから、できれば自然と彼が「いろんなところに彼女を連れ出してあげたいな」と思ってくれたら嬉しいですよね。そのために私たちができることは、そういう行動を促せる彼女になる、ということ。じゃあ具体的に何をしたらいいのでしょうか?丁寧に解説していきます!■■服やメイクで「かわいい彼女を見たい!」と思わせるもちろん、彼にとって彼女は彼女で、それはいつどんなシチュエーションであろうと変わりはないものだけれども、実際問題として、おしゃれやメイクの頑張り具合によって「その日の彼女のかわいさ」には違いがあります。だから、お家デートで見るような、ふわもこルームウェアに身を包んだ彼女も無防備で、癒しだけれども、外デートでの、おしゃれとメイクをパリッと決めた彼女のかわいさには敵いません。またそもそもの大前提として、彼氏は、外デートでの彼女のかわいさを見ていて、「かわいい。付き合いたい」と思ったわけですから、彼のあなたに対する「好き」の気持ちの原点が、そこにはあるはずなんです。だから、素敵なデートプランを彼に組んでもらったときには、とびっきりのおしゃれをして「かわいい!」と思われる努力をしてください。そうすれば、「こういうところに来れば、普段とは違った雰囲気のかわいい彼女が見られるんだ!」と思ってもらえる。彼女が最高にかわいい瞬間を見るために、彼もデートプランに気合を入れてくれることになるはず。次回以降のデートに向けて全力の「かわいい」で応えてあげてくださいね。■■「あなたが喜ぶスポット」を彼氏に伝えておくまた、いくら「たくさん彼女をお出かけに連れ出してあげたい」というホスピタリティを持った彼氏であっても、レパートリーには限界があります。男子が、「家でよくね?」と思う理由のひとつには、「お店選びが大変だから」というものが必ずあるわけで、行きたいお店とかジャンルとかをたくさん彼の耳に届けてあげることで、「じゃあ今度そこ行こっか」と向こうからも気軽に誘ってもらえるようにもなります。もちろん「私はここに行きたいから、早く予約しろよな?」的な態度では逆効果ですが、そういう押しつけがましさを出さないように気を付けつつ、まるで独り言のように「ねえこのお店おいしそー。意外と安いし」的なLINEを送ってみたり、デートの際にも「今度はイタリアンとか食べたいね!」と言ってみたりして、「どこに連れて行ってあげたら喜ぶのかがわかりやすい彼女」でいてあげることも大切かと思います。■■あなたとのデートが一番好き!をアピールして誘ってもらう語弊を恐れずにものすごく大胆な言い方をすれば、「友達がいない彼女」というのは、彼氏からいろんなところに連れて行ってもらえることが多いです。逆に、妙にリア充だったり、ご飯友達みたいな人が多かったりすると、彼氏は「別の人と行くだろうから、俺は別に連れていかなくもいいよね?」的な気持ちになりやすい。やたら色んなところに出かけたことがある彼女だと「もう行ったことあるならここには誘わなくていいか・・・」と変に委縮してしまうケースもあります。だって、例えばパフェを食べたいときにいつもある特定の女友達と二人で行く習慣になっている状態で、彼から「今度のパフェは、俺と行かないかい?」みたいになることってあんまり想像できないでしょう?もちろん「友達を捨てろ」なんて過激なことは言いませんが、身近な心がけとして、彼と『このお店今度一緒に行こう』と約束したり、そういう話をしたりしたときは、「それ友達と『行きたいね』って話してたんだ~」とかを言わないこと。彼が躊躇(ちゅうちょ)することなく誘いやすい空気を作り、「(友達よりも)あなたとお出かけするのが一番好きなんですよー」という気持ちが伝わるような態度で過ごしてみることが重要です。■■LINEや直接、嬉しい気持ちを言うのが一番効く!最後に、これは基本の「キ」なのでしつこくは言いませんが、やっぱり、デートで彼がお店を予約してくれたりどこかに連れて行ってくれたときには、「それが彼氏の当然の役割だろう」と取れるような態度をとらず、「ありがとう」と「楽しかった」を言葉で(直接は無理ならデート後にLINEで)伝えてあげてください。嬉しそうにはしゃぐ姿を見るだけで伝わったと思うかもしれないけれど、男子って、ちゃんと言わないと、気持ちが伝わらないことがすごく多い。男子にとっては「彼女が喜ぶことをしたい」というのがデートの大前提です。だから、「今度のデートは、彼女を喜ばせたいな」と彼がふと思ったときに、「じゃあ、どっかおいしいお店でも予約しておくか」というアイデアが迷いなく浮かんでくる、そんな気持ちにしてあげられる彼女でいてください。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月21日クリスマスは恋人や家族と過ごす特別な日。一年で一番ロマンチックな二日間はシングルにとっては一年で一番寂しさが沁みる夜に。特に連休と重なったりしたら、もう大変!世界で自分だけが一人、取り残されたような気持ちになり、孤独感は募るばかり。中には一人でいるのが怖くて、普段会わない友人や好きでもない異性と一緒に過ごす人も。今回は、孤独なクリスマスの夜が怖いと怯えているうさぎさんたちに贈るお話です。■「寂しさ」は実はとても必要な感情クリスマスはひとまず置いておいて、寂しさのお話を。「寂しい」「孤独」という感情は、ぜひ知っておくべきだと思います。常に誰かと一緒にいて、寂しい思いを経験したことのない大人が、人間の深みとか他人の感情や心の傷を図り知るということは少々難しい気がするから。「修行」だって、少林寺のように大人数でする修行もあれば、自分だけの空間に閉じこもるものもあり、だいたいがその孤独と向き合い、修行することを最終的なステージにしていると思います。ちょっと大袈裟なたとえでしたが、孤独や寂しさって、心を成長させるために必要なことなのかもしれません。それに、寂しさを知っていると誰かと一緒に過ごす時間の素晴らしさや楽しさに改めて気づくことができます。それだけで、人生捨てたものではないなと思えたりするから「寂しさ」もそう悪くないんじゃないかと。■筆者が経験した孤独なクリスマスクリスマスの時期にシングルだった場合、やっぱり同じくシングルの女友達とディナーをすればいいかなと思っていた私。ところが、いざクリスマスが近づくと、友人全員がパートナーと過ごすため、誰もつかまらない!という不作の年がありました。その時、何を思ったか、あえてクリスマス気分がスパークしている場所へ行きたくなったのです。六本木のミッドタウンへイルミネーションを観に行き、そこでしか売っていないパスタソースを買いに最寄りのスーパーに立ち寄ると、カップルの波に押しつぶされそうに…。駅からミッドタウンへの道はカップルの行列でギチギチに埋まっていました。その行列を横目に足早で帰りの電車へ急ぐアラサーの私。「世の中には、こんなにたくさんカップルがいるのに、私だけ本当に一人ぼっちなんだな…」と涙が出てきました。電車内も自宅の最寄り駅もカップルだらけで、うつむきながら早歩きしたことを覚えています。今となっては、あの日があってよかったなと思います。家に閉じこもっていれば、そこまで悲しくなることはなかったはずですが、孤独からちょっぴりヒネくれそうになったあの時の自分があったからこそ、いい意味で人の気持ちに敏感になったような気がするのです。■一人でも幸せなクリスマスの過ごし方一人で過ごすのが寂しすぎるからと、たいして仲の良くない友人や好きでもない異性と過ごすのは、心身ともによくありません。一緒にいても気疲れするでしょうし、愚痴を言い合っておブスまっしぐら!クリスマスに囚われず、いつもと同じように過ごしてもいいのですが、せっかくだから何かしたい!こういう時こそ「自分にご褒美」の出番なのかもしれません。いつもは食べない贅沢なものをお取り寄せしてもいいし、予約の取れない人気のエステサロンだってクリスマスの夜なら空いてるかも。世の中が煩悩に溺れている時こそ、美を追求するのもかっこいいんじゃないでしょうか。ずっと我慢してきた買い物欲を開放してもいいと思います。世の恋人たちは、お互いを喜ばせようと心を弾ませていますが、シングルなりの楽しみ方だって十人十色。それに、自分を楽しませることができない人に、他人を楽しませることなんてできないはず。いつか訪れる、誰かと過ごすクリスマスをイメージしつつ、まずは自分自身を抱きしめてあげましょう。
2018年12月20日どうもあかりです。披露宴っていいですよね。登場時の衣装・化粧がただでさえかわいいのに、お色直しでもう一回新しいかわいさを身にまとうことができるんですから!ここでひとつ思いました。これは、デートにもあてはめることができる・・・と。ということで早速本題に移ります!今回は、この披露宴のお色直しにインスパイアされた私が、デートで使える「お色直し」テクを開発しましたので、いくつかご紹介します。■■「化粧直し」で彼氏に本気度をアピールまずはお手頃な「お色直し」テク、「化粧直し」です。男性から「デート中にご飯終わって店出ようとしたら彼女がトイレから出てきて、リップとか塗り直してて、それ見てなんかドキッとした」みたいな意見を多数聞いたことがあるので、これは活用できそうです。とくに「これからキスあるかも」みたいな予感がしたときには、リップの塗り直しは必須でしょう。うん、かわいいです。しかも、「実際に化粧直しの前後でどれだけ顔が変わったか」に関わらず、化粧直しをしたという事実が、「俺とのデートに本気なのかも」と思わせてくれる。男性のツボを押さえることができます。■■お酒で「安心しきったようす」を見せるお酒は飲んでも飲まれてはいけませんが、節度を守ってであればOK。酔いに任せて砕けたムードになるのもかわいいですし、顔が赤くなり、性格もほわほわといい意味でだらしなくなるのもかなりかわいい。しかも、彼の前で酔っぱらうということは、「それだけ俺のことを信頼してくれてるんやなぁ」というふうに感じさせることができますので、交際前や交際初期のデートでは、この意味でも有効だったりします。■■心も体も、少しずつ彼に接近させよう♡今現在お付き合いをしていようとしていまいと、なんだかんだ、デートってドキドキと緊張がありますよね。でも、序盤の微妙な距離感を引きずってしまってはもったいない。会って1時間ほど経ち、「よし、慣れてきた」と感じたあたりで、物理的にも心理的にも彼にグッと接近して、「え、なんか急にベタベタしてきたんだけど(笑)」といい意味での戸惑いを与えましょう。最初はちょっとぎこちなかった彼女が、デートを通じて打ち解けていくという「お色直し」でした。■■愛おしくなる!別れ際は「寂しい」しぐさをして「もう緊張やドキドキがあんまりない」という関係性でも、使える「お色直し」はありますよ。これまで話したような、テンションを徐々に上げていくという意味でのものではなく、デートが終盤に向かうにつれて、だんだんとバイバイの瞬間を想像してテンションが下がる・・・という行動。これはとてもかわいくて、愛おしいです。最初はあんなに元気で笑いまくっていたのに、バイバイする頃にはしょんぼり、なんて、彼としてはやはり嬉しいものじゃないでしょうか。もちろん別れ際に本気で駄々をこねてはいけませんが、ちょっと寂しそうにするくらいなら、彼もグッと引き込まれるでしょう。■■服装のギャップがずるい。部屋着で本当の「お色直し」デートでは、実はガチの「お色直し」をできるチャンスが一つだけあります。それがお泊りデートでの、部屋着へのお着替えです。私たちが基本的にまず注力するのが外で着る洋服だと思うんですが、ルームウェアやパジャマに対して男子が抱く期待は、外で着る洋服への期待と同じレベルで高いんです。もしあなたが外デートではピシッと決めた服装なのに、部屋着ではやわらかくてキュートなイメージに変わったとしたら・・・。彼は「俺だけにこの無防備な姿をみせてくれるんだ」と感動しつつ興奮します。ぜひ彼の心を撃ち抜いちゃってください。■■おわりに:いつまでもかわいい彼女でいようこれらのテクを実行することで、もしかすると、1回のデートで2回以上の「かわいい」を見せられるかもしれません。ただ、なるべく一度にすべての方法を試さずに、少しずつデートで取り入れて、彼をドキッとさせてみてください。いつまでも「めっちゃかわいい!」と思われる彼女でいる努力を忘れないでてくださいね!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月20日数々のWEBメディアで恋愛コラムを執筆し、恋に悩める女性たちを救済してきた恋愛マイスター・ひとみしょう。独自の恋愛論で男心を解説します!■恋愛マイスター・ひとみしょうの男子学入門13クリスマスって、もともとは「裏番組的なもの」だったって、知ってましたか?僕は知りませんでした。裏番組というのは、たとえば 、『紅白歌合戦』の裏番組としての『笑ってはいけない』とか、そういうことです。『紅白』と『笑ってはいけない』、どちらが表でどちらが裏なのか、よくわからないけど。キリスト教が流行る前は、ミトラス(ミトラ)教 が流行っていたそうです 。ミトラス教は、太陽のパワーが1年のうちで最も衰える冬至の頃(12月25日)に、太陽の復活祭をしていたんですって。そのミトラス教に対し、いわば裏番組としてぶつけてきたのがキリスト教会のクリスマスらしいです。と、理屈はさておき、今回は、男はクリスマスをぶっちゃけどう思っているのか?についてお届けしたいと思います。■俺、仏教徒だからさ!冒頭に理屈を書いたように、「俺、仏教徒だからクリスマスって関係ないし」なんて理屈を言う男っていますよね。でもじつは、理屈をこねる男だって「クリスマスは彼女と過ごしたい」と思っていたりするんです。だってもう、街中がクリスマスムードなわけでしょ?街を歩くと、3秒に1回くらいカップルとすれ違って、「ああ、このカップルも、今夜エッチするんだろうな」と思うわけでしょ?そんな「洗脳」をされたら、「俺も仏教徒だとか屁理屈を言わないで、素直にクリスマスを楽しめばよかった」と後悔するんです。後悔しつつ、マッチングアプリで焦って彼女を探したりするんです。なので、理屈を言う男に対して、女性は「つまんないヤツ」と思うのではなく、彼の首根っこをつかんででも、一緒に過ごしてあげてください。ちなみに、理屈を言う男って、女子の気持ちに不案内なヤツだけど、マジメで不器用で、付き合ったら、案外、落ち着いた関係になったりするから。■クリスマスは彼女と一緒に過ごすもの?とは言うものの、男ってやっぱりと言うかなんと言うか、年がら年中、記念日を粗末に扱う傾向があるので、「クリスマスだからといって、なぜ彼女と過ごさないといけないの?」と、頑なに思っていたりもします。でもね、そういう男ほど、彼女からクリスマスプレゼントをもらったり、彼女と一緒にクリスマスケーキを食べたりしたら、内心うれしく思っているものなんです。うれしさだけでなく、「記念日をきちんとする女性って、家庭的でいいなあ」とか「お嬢様かなあ」とか思って、あなたのポイントが上がるんですよね。だから、「屁理屈を言う彼のことなんか知らん!」と思うのではなく、彼と一緒にクリスマスを過ごしてあげてください。■プレゼントを準備するのはやっぱり大変?男にとって、女性に贈るクリスマスプレゼントを選ぶことほど大変なことはありません。女性が何を欲しがっているのかを知らないし、女性の間で何が流行っているのかも知らないからです。だからなのか、仲のいいカップルは、彼女が事前に欲しいものを彼に言うケースが多いみたいです。お互いにいらないものを贈りあっても意味がないのだから、事前に「何が欲しい?」と聞きあうのって、とてもいいことですよね。女性が、彼に贈るクリスマスプレゼントに困ったら……たとえば女性誌で、毎年、クリスマスプレゼント特集が組まれるので、それを参考にすればいいし、実際にそうしている人も多いと思います。でも男で、日常的に洒落た雑誌を読んでいる人は少数です。だからプレゼントに困るんですよね。「女性誌に、クリスマスプレゼントにペアの下着を贈りあうといいと書いてあったから、そうしようよ」などと、女性からの提案を、男は首を長くして待っています。■クリスマスに会えない彼は浮気してる?ガチで浮気している超ヤバい男は、クリスマスに会ってくれます。なぜなら、クリスマスに彼女に会わないと、浮気を疑われると知っているからです。そういう彼はたとえば、20時に彼女に会って、クリスマスケーキを食べて、「仕事の残りがあるから」とか言って23時に帰ります。そして23時30分に浮気相手のところに行ってまたケーキを食べるそうです。文字通り、年の瀬に忙しい彼ですよね。という極端な男の話はさておき……クリスマスに会ってくれない彼は……単純に仕事が忙しいのかもしれません。なんせ、あと4日もすれば仕事納めだから。仕事が忙しい女性だってそうでしょ?「24日にクリスマスパーティー……仕事が終わらないから参加できないよ」と、半泣きになった年ってありませんでしたか?イブに彼と会いたいのであれば、事前にデートの約束の話をしておくべきです。事前にアポ取りをして、もしアポが取れなければ、その日からイブ当日までの彼の言動から、彼がホントに仕事で忙しくて会えないのか、浮気しているのかが見えてきます。浮気している男の言動って、浮ついているので、女性の勘で彼の浮気の有無が見えてくるはず。見えてこないのであれば……占いに頼るしかないでしょ。占いって、そういう時のためにある、とも言えるのだから。■記念日の主導権を握るのはいい女クリスマスに限らず、記念日は、女性が主導権を握ってステキな日にすべきなんです。繰り返しになりますが、記念日をステキな日にしようとする女性に対して、男はじつは、「いい女だなあ」と、好印象を持つのです。※毎週木曜日更新
2018年12月20日12月22~24日は土日祝の3連休ですね。でもクリスマスの予定もないし、3連休って言われても……。“クリぼっち”すぎて、つらいんですけど、としょんぼりする人も多そうです。そんなあなたに、有意義な3連休の過ごし方をご提案!ぜひ参考にしてくださいね。■ひきこもってトリートメント三昧このクリスマスの3連休は、あえて家に引きこもりましょう。何をやるか?ですが、とにもかくにも「全身トリートメント」!頭の先から足の先までセルフトリートメントするのです。セルフトリートメント?なんだか面倒くさい、と思うかもしれませんが、そもそもクリぼっちの3連休に失うものなんてないはず。3日間、家にこもるのはつらいという場合は、22日は買い物をするなど予備日にして、23~24日をケアに当てるのもいいですね。■まずは頭の先から髪の毛のトリートメントは、いつもと違う集中ケア・アイテムを用意しましょう。セルフトリートメントは、持続力はありませんが、3~4日はキレイでいられるので、時間がある時こそ集中トリートメントを。美容室で、プロ仕様のものを購入するのもいいと思います。さらには地肌ケアのアイテムも使用して、もう頭皮の毛穴からキレイになりましょう!■次は顔のトリートメントそしてメインになる顔。最も大切なパーツですよね!クリスマスの時期は乾燥するので、ぜひ奮発してシートマスクを使ってください。お高めですが、SK-Ⅱはやっぱりおすすめ。気分が上がるから自分へのご褒美にしてみては。基本引きこもりですから、ノーメイクで過ごしてお肌を休めるのもポイントです。■デコルテはセルフピーリングざらつきが気になるデコルテは、セルフピーリングでピカピカにしましょう。最近はシートタイプのピーリング・アイテムも多く、手軽ですよ。デコルテは磨いておいて損ナシです!■バストは肌ケア&ハリアップバストもシート系の美容液が出ています。胸に貼るだけ!とても簡単で、肌ケア&ハリアップ効果を期待できるので、ぜひ試してみましょう。■ネイルオイルで指先マッサージ指先も見逃せませんね。ネイルオイルで指先をマッサージすると指先もツルピカ。普段お手入れをしていない人ほど、効果が表れやすいですよ。■かかと&足裏はシートでケア最後は案外、お手入れがおろそかになりがちな足。特にかかと&足裏は念入りにやりましょう。こちらも各メーカーから専用シートが出ているので、上手に活用して!■手軽にセルフケアしたいならマッサージは億劫という人は、シートアイテムを賢く使うと時短でき、セルフケアが負担になりません。ケアしている間は、映画やドラマのDVDにハマるのもいいですね!■仕上げはボディクリーム仕上げには、お気に入りの香りのボディクリームを全身に塗りましょう。それで睡眠をたっぷりとれば、25日の朝はツルピカ、うるツヤな女子ができあがります。そしてテンションもアップ!25日は出勤する人も多いはず。周りのみんなに「何かいいことでもあった?」と聞かれるかも。■自分をバージョンアップしてクリスマスの3連休は、全身を磨いて自分をバージョンアップさせましょう。見た目に自信を持てれば、気になる相手の前でも堂々としていられる可能性大。ぜひこの年末年始に運命の人をグッと引き寄せてくださいね!
2018年12月19日どうもあかりです。お家デートで一番盛り上がる、一番ドキドキするのは、やっぱりベッドの中で彼とゴロゴロしている時間ですよね。そんな意味で、ベッドはまさにお家デートの聖域です。ベッド周りがドキドキしなければ、お家デートもいまいちドキドキに欠けるのです。今日は、あなたと彼がベッドの中で過ごすとき、ふたりの密度がちょっとでも上がるようなアイデアをご紹介したいと思います。■■ベッドでスマホばっかりはNGデート中なのに、ベッドに入るとすぐさまベッド脇に準備したケーブルでスマホを充電。それぞれ画面に没頭。・・・非常によくある光景だと思います。私はこのカップルの様子を「ベッドのガソリンスタンド化」と勝手に呼んでいるのですが、まるで車がガソリンスタンドで給油するように、ルンバが充電スタンドでチャージするように、カップルがお家デート中にスマホを充電しながら触るためにベッドにごろんしてしまうと、もうそこに風情とかムードとかいったものはなくなってしまいます。「デート中くらい我慢できるわい!」という人はこのアドバイスを無視してくださって結構ですが、少しでも「ギクっ」とした人は、ぜひ充電ケーブルをベッドサイドじゃなくて、別の少し離れた場所へどうぞ。■■ベッドが汚いと萎えるから、キレイに!また、彼のお家であろうとあなたのお家であろうと(半)同棲中であろうと、ベッドはいつも綺麗にしておいてください。汚いベッドには、全くといっていいほどムードがありません。脱いだ服、下着、食べたお菓子のゴミなどはないでしょうか。なんども言いますが、ベッドは聖域で、神聖な場所。清潔で、夢のある空間でないといけませんから、物が散乱していたら非常に残念です。休日はシーツを洗い、毎日家を出る前にはベッドメイクする。ちょっとのことなのに難しいのはわかるけど、ごみなどは絶対に置いておかないように気を付けて。■■間接照明でイチャイチャムードを作る最近は天井のライトを操作できるリモコン付きの部屋も多いですよね。自由に調整できるから、それだけで十分なのかもしれませんが、私は、ベッドサイドに間接照明的なものを置くことをオススメしたい。まず単純に、やっぱりムードが段違いです。天井ライトを暗めにするのと、ベッドライトをつけるのとでは、ベッド上に漂うしっとりとしたロマンチックな空気の濃さが比較にならない。「エロい気持ちになる」というと少し語弊がありますが、「パチッ」とその電源が入るだけで、お互いにスマホを消して、体を寄せ合って、ハグして、こそこそと会話を始めたくなるような、そんな二人の精神的な心のオンオフ機能もあります。ぜひ、安いものでもいいので、ベッド専用ライトを導入してみてください。■■二人で一緒に楽しめるものを見つけて普段から家デートをすることがもともと多くて、また、家デートのうちベッドで過ごす時間も多いのなら、その時間を飽きずに楽しく過ごせるようなグッズを取り揃えておきたいですね。例えば、デート系の雑誌を二人で見たり、旅行の予定があるのなら旅系の雑誌を熟読するのもいいでしょう。本に限らず、一緒にベッドからDVDを見るのも楽しいですよ。なんにせよ、(しつこくてうるさいのは百も承知なのだけど)「スマホ以外」の楽しみを作っておくことが大切。スマホは「一人きりで楽しむもの」。二人でいるからこそ楽しい「ベッドタイム」の趣旨と、真っ向から矛盾するものなので。■■写真を現像して飾れば、もっと幸せもっと二人らしいベッドにするために、ベッドサイドや頭のあたりに、二人で撮った写真を飾って置くのもオススメです。最近はスマホのおかげで、あんまり写真を現像する機会は減っているのかもしれないけど、やっぱり現像した写真って、すごくいいです。しかもそれがお互いのベッドにあると、二人で一緒にいるときはもちろん、一人でいるときも、眠る瞬間とかに眺めて幸せになれるのが素敵ですね。■■おわりに:イチャイチャも会話も楽しんで本文中では紹介しませんでしたが、お揃いの枕を買うとか、そういうのも個人的にはすごく素敵だし楽しそうだな、と思います。エッチから何気ない会話まで、まさにカップルの全てが凝縮しているといっても過言じゃない「ベッドタイム」を、今よりももっとラブラブで濃密にするために、ぜひお役に立てていただけたらと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月18日「男性の気持ちは?」と題する投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。トピ主さんは交際半年になる1歳上の恋人がいる、30歳代前半の女性。しかし彼は忙しく、クリスマスやバレンタイン、誕生日などに会えなかったり、会えたとしても「特別に高価な食事、外食もなく」、「プレゼントを後日買いに行こう」という約束も流れてしまったり、ということが続いているそうです。「特別な日にひと言、相手のことを思ってメールや電話ができない」理由は、自分への気持ちが無いからか……とトピ主さんは悩み、「こういった悲しさ、不安や不満が起きてる時点で(彼との交際は)難しいのでしょうか?」と問いかけています。彼のよさを知っているなら、「そういう人」と受け入れるのもひとつまず、記念日をどの程度大切に思うかは、人によってかなり差があります。一般的には女性のほうが記念日を大切にする傾向はありますが、そうではない女性からの投稿( URL )は発言小町内にも見られます。女性でも記念日を特別視しない人もいることは理解しておくといいでしょう。状況から察するに、彼は記念日やイベント全般にあまり興味がない様子。一方で、「空いた時間で、会いに来てご飯や疲れがないときは外出したりもします」とのこと。デートの機会は設けており、トピ主さんとの交際を全く重んじていないわけではなさそうです。「忙しい中、時間を割いて会いに来ること=愛情」と受け止められるならば、何ら交際上の問題は起きていない、という捉え方もできます。「彼はそういう人(記念日に興味がない人)なのだな」と相手の人となりを受け入れることも、ひとつの愛情の形。それ以外の彼のよさや魅力をしっかり自覚できているならば、それ以上の過剰な期待は捨て、“そういう彼”と心地よく付き合っていく方法を探るのも、ひとつの懸命な方法です。彼にこだわりが薄いなら、価値観の近い相手を探したほうが幸せかも?しかしながら、絶対にそうしたほうがいい、という話ではありません。言葉は厳しいですが、記念日で揺らぐくらいの“好き”ならば、それほど彼を特別な存在とは思えていない可能性も感じます。「お互いいい年齢なので、出会いは大切にしたい」とのことですが、このままでは付き合い続けたところで、不満ばかりになってしまうかも。それならば今の時点で見切りをつけるのも、ひとつの選択。世の中には、トピ主さんと同様、記念日を祝うのが好きな男性もいますし、近い価値観の相手を探したほうが幸せを感じられるかもしれません。互いの違いを受け入れ、ポジティブな感情を伝えていこう「いや、彼とは付き合い続けたいし、記念日も諦めたくない!」という強い気持ちがあるならば、今後は“感情の表し方”を変えていくのがおすすめです。「好きな相手が喜んでくれるなら、苦手なことでも少しは頑張ってみよう」という気持ちは、個人差はあれ、多くの人の心にあるものです。しかしトピ主さんは今まで、記念日に会えたときでも「寂しい、怒り、悲しい」などの不満アピールしかしておらず、それが悪循環を生んでいるようにも感じました。仮に、彼がラグビー観戦が大好きだとして、トピ主さんは興味はないものの「彼のために」と思って同行したとします。しかし彼が「もっと盛り上がりたかったのに、楽しくなさそうだった」と不満をぶつけてきたらどうでしょうか。「じゃ、もう二度と付き合わない!」なんて嫌な気持ちになりませんか?逆に「俺の好きなものに付き合ってくれてありがとう、うれしかった」と言われたら、「また行ってあげよう」「少しくらい、私もルールを勉強してみようかな?」なんて優しい気持ちにもなれそうですよね。「こうしてくれるのが当たり前」ではなく、相手が自分に寄り添ってくれることに感謝の気持ちを持てると、人間関係は好循環に向かいやすいです。まずは、「私は記念日を大切にしたいタイプで、でも彼はそうではないようだ」という前提を受け入れること。その上で、「一緒にお祝いして、あなたとの思い出を作りたい。それができたら、私はとても幸せな気持ちになれる」ということを丁寧に伝えていきましょう。そして本当に付き合ってくれたときは、何度でも喜びと感謝を伝えることをおすすめします。おわりに投稿のタイトルは「男性の気持ちは?」となっていますが、男性というよりは「その彼」がどういう人で、どういう考えを持っていて、今どんな気持ちになっているか……をしっかり見ていくようにすると、満足な交際にしていくヒントも見えてきやすいです。悲観的にならず、今ある状況から自分の未来を良い方向に向かわせるには、どうするのがベストなのかを、ぜひ落ち着いて考えてみてくださいね。応援しています。(外山ゆひら)
2018年12月17日お付き合いをスタートしてから、彼と過ごす初めてのクリスマス。最高の思い出にするためにも、準備はぬかりなくしたいところですよね。今回は、イブデートに向けての準備のあれこれについて、成功談と失敗談を集めました。後悔しないで済むように、女性たちの体験談を参考にしてみては?■当日までのスケジューリングまず、クリスマス当日までの計画の立て方に関する成功談&失敗談から。◎成功談:ひとまず予定は入れない!「彼は年末が忙しい職種で、クリスマスもたぶん無理って言われてて。でも24日・25日の予定は一応空けておきました。結果的には無事デートができたので、予定を入れなくて正解でした」(28歳/医療事務)◎失敗談:プレゼント準備が早すぎて「初めてのクリスマスだからと張り切って、11月後半に彼へのプレゼントとしてお財布を購入。そうしたら、なんと12月に入ってすぐ、本人が同じものを買ってしまったんです。仕方なく、渡すつもりだったお財布はこっそりネットアプリで売って、他のアイテムを選び直しました」(30歳/看護師)街がクリスマスカラーに染まり始める頃から、デートの準備のカウントダウンは始まっています。彼からお誘いがあってもなくても、まずはスケジュールを空けておきましょう。ただしプレゼントに関しては、準備する時期が早すぎるのも、逆にギリギリに慌てて購入するのも考えもの。候補だけは挙げておいて、1週間前に用意するくらいがちょうどいいかもしれません。■何を着るのが正解?当日の服装デートの度に、何を着て行こうかと迷う女性も少なくないはず。ましてや聖なる夜、どのような選択をすればいいのでしょうか?◎成功談:友だちに選んでもらった「何を着たらいいかわからず、センスのいい友だちに頼んで、似合う服装をトータルコーディネートしてもらうことに。『いつもと雰囲気が違って、なんかいい』と彼にもほめられました」(26歳/作業療法士)◎失敗談:行き先を確認していなくて…「普段の感じから、どうせ家デートか近場のレストランだろうと思い、いつもの彼の服装に合わせたラフな格好をチョイス。ところが思いがけず、高級レストランに連れて行かれて。うれしい反面、服装が浮いてて恥ずかしかったです」(27歳/学習塾勤務)せっかくのクリスマスデートなのだから、普段よりちょっとオシャレをしたほうが正解と言えるでしょう。もちろん、TPOを意識することも忘れずに。中には、デートの場所を聞いても教えてくれないサプライズ好きな男性もいるかもしれませんが、せめてドレスコードくらいは確認しておけるといいですね。■忘れちゃダメ!事前のボディケア服装だけでなく中身も、何があってもいいように準備したいところ。最後に、ボディケアに関するエピソードも見ておきましょう。◎成功談:計画的にダイエット「奥手な彼とは付き合ってからずっとエッチなしだったのですが、クリスマスに向けてダイエットを決行。イブについに誘ってくれて、体を絞っておいてよかったと思いました」(27歳/学芸員)◎失敗談:ムダ毛処理を間違えて…「彼が喜んでくれるかも?と、ワックス脱毛でVIOをツルツルに処理したんです。そうしたら引かれてしまい、ちょっぴり気まずい雰囲気に」(30歳/営業)いざというときのために、体のお手入れもぬかりなく。ただしVIO脱毛などを考えている人は、前もって彼の理想をそれとなく聞いてからにしたほうがよさそうです。ダイエットに関しても、ぽっちゃりめが好きな男性もいるので過度なダイエットは控えて。■準備万端で素敵なクリスマスを初めてのクリスマスデートの場合、相手の熱量がわからず、どの程度準備をしておけばいいか迷うこともあるでしょう。確実なのは、服装にしてもボディケアにしても、彼の意向をそれとなくチェックすること。準備万端で、お互いが思い描く通りの、素敵な夜を迎えてくださいね!
2018年12月16日どうもあかりです。付き合っている彼氏とこれからも一緒にいられたらいいな、と思っている女性は多いと思います。でも、なかに「飽きた」「飽きられた」結果、別れてしまった経験がある人もいるはず。じゃあ、そういうことにならずに、恋人とずっとラブラブでいるにはどういうことをしていったらいいのでしょう?私は、サプライズまでは行かないけれども、毎回何かしら「ちょっと新しい私」でいることが一番重要だと思うんです。というと抽象的で分かりにくいから、今からもっと分かりやすく説明しますね。■■彼氏との「会話」を楽しくすれば、いつまでも飽きない関係にみなさんがこれまでのデートを振り返ったときに、「あれはうまくいった」「あれはうまくいかなかった」と2種類に分けることができると思います。そして、その判断を分けたポイントのひとつは「会話が盛り上がったかどうか」であるはずです。確かにデートのうちの大半の時間は「話している時間」なのですから、この時間の良し悪しが、デートの良し悪しに直結するのは当然と言えば当然です。そして、彼がお笑い芸人など相当なエンターテイナーであれば話は別ですが、そうじゃなくて普通の人の場合、彼氏と彼女とが二人でそれぞれ持ち寄る「話題」の量と質で、その日の会話の出来、そしてデートの楽しさが決まってくる。別に面接じゃないから「あれとこれとをこのタイミングで話して〜」なんてキチキチやる必要はないけれども、だからって「今週一週間どうだった?」と聞かれて「いつもどおりだよ〜」と天然で答えてしまっているとしたら「会話する気ありません」と言ってると捉えられても仕方がない。せめて私なら「楽しかったこと」「ムカついたこと」をそれぞれ一つくらいは用意したい。といっても無理やり捏造することもできないので、自然と話したいことが生まれるように、変化のある毎日を送れるように頑張る、ということも大切ですね。■■カップルの「したいこと」が尽きないのがポイント先ほど会話が大切だとお話ししましたが、それと同じくらいに、デートそのものの「ネタ」も重要です。極端な話、彼が彼女に「どこ行きたい?」と聞いて、彼女が「どこでもいいよ」と答えて、それで彼の頭の中に「じゃあここに連れて行こうかな」といういいアイデアが生まれてこなくなったら、その時点でそのカップルは少し枯れ始めていると思う。逆に毎回(じゃなくても頻繁に)新しいお店や、新しい活動をデートに取り入れているカップルは、間違いなく飽きがこない。だから割と真剣に、彼だけじゃなくてあなたも「どんなところでどんなデートがしたいか」のネタ出しには協力してあげる必要があります。たしかに「どこでもいいよ」「お任せ」で彼が素敵なお店をピックアップしてくれたら・・・という気持ちもわかるけれども、お互い協力するのが先。つまり、付き合って最初の頃に、「何食べたい?」的な質問が来たら、「最初の辛抱・・・・・・」と思って、なるべく具体的にあなたの好みを教えてあげる。手取り足取り。それを何度か重ねていると、彼は「彼女はきっとこういうのが好きなんだな」というのが理解できてくる。そうなって始めて「どこでもいいよ」「お任せ」で答えても、彼から新しくて素敵なアイデアが勝手に出てくるようになる。そのことを忘れて、最初のうちから「素敵なデートプランは男子が一人で考え出すもの」という態度じゃ、ちょっと先が思いやられます。■■「今日の彼女、めっちゃかわいい」と思われる工夫をする怪人二十面相じゃありませんので、毎回容姿を変えるというのは不可能なわけですが、それでも、「いつだってかわいいと思われたい!」という気持ちだけはなるべく彼に伝わるように、ちょっとの工夫は取り入れたいですね。記念日や大切なデートのときに、新しくて、明らかに彼のタイプにどハマりしそうなワンピースを着て行ったりするだけでも、確実に彼は彼女を惚れ直すでしょう。彼女である以上、多少は「見慣れた存在」になってしまうのは仕方がないんだけれども、できる範囲で、「見慣れた存在」になることに抵抗して、「今日はまた一段とかわいいな!」と思われるような努力をする。その努力を感じ取った瞬間、男子は彼女のことを本気で愛おしいと感じるのです。お金と相談しながら、みんなも無理せず、がんばってみてくださいね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月15日どうもあかりです。恋愛の良さには、「嬉しいことが2倍になる」というのがありますね。だけど、人間はアメーバみたいに単純じゃありませんから、二人が一緒になったからといってすぐに「嬉しさ2倍」にはなりません。「一緒にいると、嬉しさも2倍だね」と真に実感したいのなら、ちゃんと、そう感じることができるような努力をしなくちゃいけません。ただ、「努力」といっても、ちょっとした心がけで手にできるものなので安心してくださいね。そこで今回は、ぜひ「一緒にいると、嬉しさも2倍」を全力で感じるために、あなたと彼とで一緒にやってみてほしいことをご紹介したいと思います。■■恋人との「新しい」体験で、楽しさを生み出そう!「新しさ」というのは、「嬉しさ」につながる種です。外でデートをするときにも、行きつけのお店に入り浸るだけじゃなく、なるべく新しいお店を開拓してほしいですし、彼氏だけじゃなくて彼女のほうからも、「ねえねえこういうお店(場所)ができたんだって!行ってみない?」と誘ってみたりするのもいいでしょう。また、すっかり慣れ親しんだ二人で、「もうお家デートしてるだけで幸せだねー」となっていても、例えば宅配サービスでいろんなところの料理を頼んでみたり、これまで見たことがなかったようなジャンルのDVDを持ち寄って観たりしましょう。思えば「新しいこと」って基本的になんでも楽しいですよね。しかもそれを二人で体験するとなると、その「楽しいこと」がおいしかったり、素敵だったりしたときに、「めっちゃいいお店見つけちゃったね!」「この映画、すごくよかったよね!」と、まさにリアルに「嬉しさ2倍」を実感できる瞬間が生まれます。ぜひ、「嬉しさ2倍」な二人になるために、なるべく常に「新しいこと」が周りにある状況を作ってみてください。■■お互いの「幸せ」をどんどん共有しよう!先ほどは、二人で新しくて楽しいことを体験する大切さを紹介しましたが、恋人関係の素敵なところは、「恋人の喜びが、まるで自分のことのように嬉しく感じる」という部分もあります。もちろんこれも、利用しない手はありません。今日楽しいことがあった、とか、嬉しいことがあった、とかそういうポジティブな話って毎日いくつもあると思う。それを、「大したことないし・・・・・・」と遠慮せずにガンガン話していくこと。これはとっても大切なことだと思うのです。「ほしいと思ってた本が今日買えた!」というような、友達に話しにくいような些細な話題でも、カップル間なら「え~、よかったじゃん。どんな本?」「こういうの。面白そうでしょ。こんど家来たとき読ませてあげるね」みたいに話が広がります。そしてあなたか彼のどちらかがこの「どんどん共有」をはじめると、しだいに、二人の間でポジティブなことはなんでも共有する癖がついて、まさに「嬉しさ2倍」のスパイラルが出来上がっていきます。■■共通の趣味があるかないか、よりも「一緒に作る」がイイ!たしかに「共通の趣味」があるカップルは強いです。それがあるだけで「嬉しさ2倍」というのはほとんど約束されたものだといってもいいでしょう。だけどそこで、「だから共通の趣味がある人と付き合いましょう」というのは違うし、もしもあなたに現在、彼氏がいるのであれば、今さらどうしようもないことを言わないでよって話です。むしろ私は「共通の趣味」というのは「たまたま持ってる」ものじゃなくて、「付き合ってから一緒に二人で作るもの」だと思うんです。一番最初に紹介したような「新しさ」の共有を通じて、「二人とも、ホラー映画実は好きかもね」と気がついたり、あるいは、あんまり興味がなくてもお互いが相手の趣味にまずはちょっと興味をもって話を聞いてみたりする。そして、「あ、最初『なんじゃその趣味』って思ってたけど、実はちょっと楽しいかも」と思い、二人で一緒に作っていけるのが「共通の趣味」。出会ったときから共通の趣味があるのって、たしかにそれはラッキーなのかもしれません。けど、それは本当にただ運がいいだけです。むしろ付き合ってから、二人で一緒に同じものを好きになっていく。これでこそ、二人の相性、仲が良いことの証といえるんじゃないでしょうか。■■おわりに:二人で「共有」することがポイント「嬉しさ2倍」のためにすべきこと。それをまとめると、「新しさ」をどんどん取り入れていくことと、ポジティブをどんどん「共有」することと、それらを通じて最終的に「共通の趣味」を作っていくことです。ちなみに、もう一つの恋愛のエッセンスである「悲しさ半分」の秘訣については、またの機会にお話したいと思いますので、ぜひお楽しみに!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月14日気になる彼との初デートや、付き合っている彼とのデート。デートに出かけるのは、どんなときでも心がウキウキするものですね。彼のためにおしゃれをしたり、どこへ行こうかなと考えたり、デート中も気配りを欠かさずいい女アピール・・・を、するのはいいのですが、デートにはそれよりもっと大切なことがあるのです。特に最初の頃のデートは、大切な「審査」の場。彼は本当に、あなたというすばらしい女性と付き合うに値する男性なのでしょうか?もしかして、決して近づいてはいけない「ダメ男」の一人ではないでしょうか?今回は、彼氏に選んではいけない「ダメ男」を、デート中のしぐさから見抜く方法について深く考えてみましょう。■こんなしぐさは要注意!経験談から見る「ダメ男」の習性では、実際に「ダメ男」と付き合った経験のある女性たちの例をもとに、どんなサインに気を付けるべきなのか、なぜそれを見逃してはいけないのか、じっくり見ていきましょう。あなたの身の回りには、こんな男性はいませんか・・・?●支払いのとき、女性に多く出させても平気「私は、元カレとお金のことが原因で別れました。」と話してくれたのは、マユさん(27歳)。マユさんは、彼と23歳のときに知り合い、2年間付き合って破局したそうです。その間に彼につかったお金はなんと「ざっと150万」というのにドキっとします。マユさんの恋は、どうしてこんな結果になってしまったのでしょうか?マユさんと彼は共通の知人を介して知り合いました。出会ったとき、マユさんより一歳年下の彼はまだ大学生だったそうです。それでも、バイトをしっかりしていた彼は、最初のデートではマユさんに一銭も出させることなく、すべておごってくれていたのだとか。年下で学生なのに、頼もしい!と思って付き合いがはじまりました。「でも、彼が大学院に進学してからおかしくなってきたんです・・・」大学院とバイトの両立生活で時間がなく、会えるのはいつも深夜という状態が続いたこともあり、マユさんと彼は同棲をはじめます。すると、彼はだんだんとデートや買い物のときにお金を出してくれなくなっていったそうです。「最初は私の方が多く出すくらいでしたが、気づいたらいつの間にか、デートも食材の買い物も、全部私が支払いをするようになっていました。お金のことを話し合おうとすると、『金がないなら別れるのか』と言われるので、だんだん話もできなくなって・・・私の親友から説得されたこともあり、彼とは結局別れましたが、私が2年間で彼のために費やしたお金については『自分が好きで出したんだろ?』と、返してくれませんでした。」たとえここまでひどくはなかったとしても、女性にお金を多く出させても平気な男性には要注意です。男性は通常、好きな女性にはできるだけ自分がおごりたいもの。というのも、それが彼らの愛情表現の一種だからなのです。お金が無いなら無いなりに、それでも何とかして彼女に負担をかけないようにとするのがいい男性。単なる金銭的な「多い少ない」だけではなく、彼があなたにお金を使わせても平気な様子であれば、そんな彼は要注意!マユさんのケースのように悪化していくことはあっても、良くなることはまれでしょう。●複数の女の影がちらほら「彼の女癖の悪さは治らなかったですね・・・」と話すのは、ミサキさん(26歳)。ミサキさんは、1年付き合った彼と最近別れたのだそう。「彼とは、友だちと行ったバーで偶然仲良くなったんです。友だちが別の男の子と仲良くなってしまって、手持無沙汰にしていた私に話しかけてくれたのが彼でした。」ミサキさんと彼は後日、初デートをすることになるのですが、思えばこのときから気になる部分があったと言います。「時間が遅くなるにつれて、やたらと彼の電話が鳴るようになったんです。しかも、よく聞いてみると、どうやら全員女の子から・・・付き合う前から束縛はよくないよな、と思って気にしないようにしていたんですけど、それがよくなかったみたいです。」彼はミサキさんと付き合うようになってからも、ほかの女の子たちとの関係をやめられず、頻繁に浮気をくりかえしていたようです。ミサキさんは必死で彼を信じようとしたのですが、ある日耐えきれなくなり彼のスマホを見たところ、浮気の証拠となる女の子たちとのやり取りがボロボロ出てきたそうです。「最初、彼が私の前で女の子からの電話を取ったときに私が怒らなかったので、彼は私なら自分が浮気しても大丈夫だろうと思ったらしいです。気になったとき、なぁなぁにしなければよかった・・・」これは悩ましい問題ですよね。自分とつきあう前の彼に女の影がちらついていたら・・・許してしまうか、見なかったことにしてしまう女性も多いですが、実は要注意のサインなのです。浮気癖のある人は決まった相手がいても他の相手を求めますし、往々にしてそれは一人では済まず、複数人に及ぶことが多いのです。一方、最初からそうでない人はたとえ彼女がいなくても、そんな無節操なことはしないもの。一度に一人ではなく複数人と、というのは立派な注意信号です。ほんの少しでもあやしいなと思ったら、彼の女性との付き合い方について探ってみる方が後々のトラブルを防げるでしょう。●お店の店員さんや駐車場の係員に上から目線カナさん(24歳)は、最近ある男性とのデートをやめたばかり。「彼は30歳、仕事を通じて知り合いました。とてもかんじのいい人で、仕事ぶりも優秀だと、周りの評価も高くて。見た目も好みだったこともあって、デートすることになったときは嬉しかったんです。でも、2回目のデートのときに、がっかりすることがあって・・・彼は車で迎えに来てくれたんですけど、駐車場の係員のおじさんに対して、タメ語で『ここ、空いてるの?』って聞くんです。気のせいかなと思ったんですけど、その後入ったレストランでも『おすすめ、何?』とか、明らかに自分より年上の人にもまた偉そうなかんじで言うし・・・なんだか恥ずかしかったし、年上の人にそんな上から目線で接するっていうのが受け入れられなくて。」この男性、聞けば名前を知らない人はないくらいの有名企業にお勤めで、営業成績もトップだったそう。でもカナさんはそのデートの後、ほどなくして彼と会うのをやめてしまったのです。これは早計だったのでしょうか・・・?実は、カナさんの決断は大正解と言えます。たった30歳の彼が、自分の倍ほどの年齢の人に平然と上から目線で接するというのは立派な「ダメ男」の予兆。というより、「ダメ人間」の方が正しいかもしれません。人を見るときには、その人にとって最も利害関係のない、言うなれば“どうでもいい人”に対してどのように接しているかを、しかと見るべきなのです。そんなときこそ、その人の人間性が最も強く表れる。彼にとってどうでもいい人に対するふるまいは、恋の炎が消えたとき、あなたに対する態度になるのですから。たとえ彼にお金や社会的ステータスがあったとしても、いつもぞんざいに礼儀を欠いた扱いをされていては、幸せいっぱいの恋愛とはいかないでしょう。■「ダメ男」はそう簡単には治らないここまで読んできて、自分がデートしている相手が「ダメ男」の可能性が高いと気付いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そもそもそれは、実は自分でも元々気になっていた点ではありませんか?「でも、こんな些細なことで会うのをやめるのは、ちょっとひどいんじゃ・・・」と仏心を出して、彼のことを見守ってきたのではないでしょうか。今はもうお分かりだと思いますが、「ダメ男」の赤信号は、ちゃんと理由があってのことなのです。この要注意サインが点滅した時点で、その恋に足を踏み入れるのをストップできれば、たくさんの時間とエネルギーや、それ以上のものを無駄にせずに済みます。ここまで自信を持っていうのも、実は私自身、そうやって危険信号に目をつぶり、恋愛の泥沼にはまりこんでしまった経験が(一度ならず)あるからです。とても残念なことですが、「ダメ男」はなかなか治りません。あなたの貴重な人生は、幸せな男性と幸せな恋愛をするためにあるのです。「ダメ男」の更生という確率の低い奇跡に賭けるのは、もったいなくはないですか。「ダメ男」はたくさんいます。でも、いい男だってたくさんいるのです!自分の直感と観察眼を信じて、危険サインを見逃さずに身を守る、そんな勇気をもってくださいね。(恵 理世/コラムニスト)(ハウコレ編集部)
2018年12月13日いて座の第4週め!今週のあなたの運勢は?恋をサポートしてくれるラッキーアイテムと合わせて、さっそく見ていきましょう!■おひつじ座(3/21~4/20)★★★☆☆今カレとデート中に、元カレとバッタリ鉢合わせしてしまうなど、思わずドキッとしちゃう恋のハプニングがあるかも?!*恋のラッキーアイテム*ノルディック柄ニット帽■おうし座(4/21~5/20)★☆☆☆☆恋のライバルが現われやすい期間なので、オシャレや美容の手抜きはNGですよ。顔や首に疲れが出ていないかチェックして。*恋のラッキーアイテム*デコルテケア用コスメ■ふたご座(5/21~6/21)★★★☆☆仕事や家の用事などでスケジュールがパンパンになる暗示。手帳やカレンダーに、しっかり予定を書き入れておきましょうね。*恋のラッキーアイテム*レモンイエローのマーカー■かに座(6/22~7/22)★★★★☆意外とツイてる一週間で、とくにラブ運はラッキー。今週は温泉や海をはじめ水辺や、海鮮料理店でデートがオススメです。*恋のラッキーアイテム*ナイトブラ(就寝用)■しし座(7/23~8/23)★★★☆☆外出先でツキあり。ドライブなど、いつもより遠出すると、インスピレーションのひらめきでいいアイディアが湧きそう。*恋のラッキーアイテム*オフショルダー・ニット■おとめ座(8/24~9/22)★★★☆☆おとめ座の場合、美容アイテムは、普段のお手入れでも品質の良いものを。とくにヘアケアは高品質なプロ仕様がGOOD。*恋のラッキーアイテム*サロン系シャンプー■てんびん座(9/23~10/23)★★★☆☆まずまずの中吉運に恵まれるでしょう。欲張らずに、大事なことに集中してエネルギーを注げば、きっと上手くいくはずよ。*恋のラッキーアイテム*フレアワンピース■さそり座(10/24~11/22)★★★★☆先週に引き続き、あったかアイテムで冷え予防しましょう。ふわふわした素材なら、キュートな魅力をプラスしてくれます。*恋のラッキーアイテム*フェイクファー・スヌード■いて座(11/23~12/21)★★★★☆知的な恋の予感。今週のあなたなら、センスの光るトークでお目当ての彼のハートをぐっとつかむことができるでしょう!*恋のラッキーアイテム*メンズ風ワークブーツ■やぎ座(12/22~1/20)★★★☆☆堅実な運気。スキルアップのための勉学とか、あなたの強みを生かす副業など、実利に結びつくことをスタートしましょう。*恋のラッキーアイテム*ジップアップ・ダウン■みずがめ座(1/21~2/19)★★★☆☆最近起きた不運なハプニングや恋のトラブルなど、困った出来事には、一応の決着がつく見通し。デートは水族館へゴー!*恋のラッキーアイテム*裏起毛レギンス■うお座(2/20~3/20)★★★☆☆たとえば、童顔なのに夜は大胆セクシーなど、あなたのギャップが大きい二面性が、男心をくすぐる小悪魔的な魅力に!*恋のラッキーアイテム*リバーシブルなコート(隆速治沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月10日どうもあかりです。デートは毎日が勝負。どうでもいい消化試合なんてひとつたりともありません。「今日(今週末)のデート、なんかちょっとでもかわいい感じで彼をドキドキさせたいなー」と思いながら、電車で、お風呂で、ベッドで、この記事を読んでいるそこのあなた!カランカランカラーン!おめでとうございます!今日は、そんな願いを叶えるお手伝いをするため、特別な努力とか準備とかは不要で、ほんのちょっとの勇気と思い切りだけでできるアイデアをご紹介します!これから5つをご紹介しますが、一回のデートで使い切っちゃうのはもったいないですから、回数券みたいな感じで、ブックマークしといて毎回ひとつずつ使っていってくださいね。■■不意打ち行動でドキドキ!「私から手を繋ぐ」なにごともはじめが肝心。ということで、デートののっけから変化を生み出す方法として一番おすすめなのが、コレ。今日は私から手を繋ぐ。いつもは彼から手を取る、あるいは、そもそも最近はあんまり繋がない。そういうカップルであれば、あるデートで彼女から急にサッと手を繋いできた場合、もしくは「手、つなご!」と誘ってきたら、間違いなくグッとくるでしょう。そしてこれは「手を繋ぐ」に限らず、「普段彼がやっているもの」であれば何にでも応用できます。「好き」って言うのとか、キスとか、エッチを求めるのとか、ね。■■もっと一緒にいたいから「アイス食べたい」と言ってみるいつもと違ったドキドキを生み出す簡単な方法はシンプルで、「いつもとちょっと違うことをしてみる」というものがあります。例えばいつもはデザートはお店のデザートメニューから選んで食べているとしても、そこを今日は、「◯◯のアイスクリームが食べたい!」とか言ってみてください。具体的な店名を入れて。もちろんアイスじゃなくても、とにかく具体的なお店を言うことがポイント。これの良いところは、まず、「デザートを食べたい!別腹で!」的なことを言う女子の姿は、単純に男子にとってすごくかわいい。また、食事するお店とは別のところに移動すれば、ご飯は割り勘でも「これくらいいいよ」とごちそうしてくれる可能性が高い。「ごちそうさまです!」「いんだよいんだよ」と、彼氏彼女ともに気持ちがいいやりとりができます。それからさらに、プチ2軒目に誘うということで、「まだあんまり帰りたくなくて、ちょっと時間稼ぎをしたいんです本当は」みたいな気持ちが若干にじみ出るから、そこも男子の妄想を掻き立てるので、グッドです。■■予定にはなくても「お泊まり(エッチ)」したがってみるこれはお互いのスケジュールが許せばということになりますが、「彼女からのお泊まり申請」というものほど、男子が嬉しく感じるものはありません。ふだんは自分の方からばかり「お泊まりしない?」と言っている男子の中には「エッチしたいと思っているのは俺だけなのでは?」と思っている人もいます。だからこそ、彼女の方から「お泊まりしたいな」と言ってもらえたら、「私だってしたいんだよ」という最高に嬉しいメッセージに聞こえるわけですね。これは今回紹介する5つの中ではもっとも難易度が高いのですが、炸裂すれば、一番効く。■■ライトなプレゼントを贈ってみる交際をしていて、実は一番嬉しく感じるものって、恋人からのさりげない贈り物だったりします。変な話、誕生日のブランドものよりも、ただのなんでもない日のお手紙とか、お菓子とか、そういうものの方がグッと来る。だけどそんなの毎回やるのは現実的じゃないし、そもそも重いので、じゃあいつやればいいかっていうと「思い立ったが吉日」ということで、この記事をあなたが読んで「あ、やってみようかな」と思ったその瞬間がベストなんですよね。贈る物はなんでもいいのですが、とくに彼氏向けでオススメなのは、ワックス、リップクリーム、化粧水など、彼氏が普段使っているのと同じ化粧品です。もらったら絶対使うし「俺の使ってるもの、見てくれてるんだな」と気づいてもらえるきっかけになります。些細だけど、これも立派な「愛情表現」だから、充分彼の心にささるんです。■■ちゃんと帰るけど・・・一旦、帰るのを嫌がってみる少しだけ、少しだけでいいので、バイバイのとき、別れを惜しむような、いつもよりもバイバイを嫌がっているような様子を見せてみましょう。「あっという間過ぎる~もっと話したいことあるのに~」とか「バイバイしたくないけど、する・・・!」とか言っても良いと思います。とくに、普段はあまり帰り際に、いじいじグダグダしていない人に限ってはなおさら、次のデートではこれをやってみてほしいです。たしかに毎回、別れ際にオンオン泣かれたら困りますしうっとうしいです。だけどだからといって、毎回あっさりと「さよなら〜」では少し物足りない。だからこそ、たまに、なんの前触れもなく急に寂しがる。というのがいいバランスなのです。おそらく「こんなかわいいとこあるんだ!」と、あなたのギャップにも彼はキュンとくるでしょう。■■おわりに:自分からドキドキする瞬間を作ろうさて、今回話した5つの行動や仕草は、大きな努力をせずにちょっと背伸びをするだけでできることだと思います。・自分から手をつなぐ・「デザート食べたい」と2軒目に誘う・自分から「お泊りしたい」と言う・ちょっとしたプレゼントを贈る・帰り際「もっと一緒に居たい」をアピール彼とのデートに、ちょっとずつ取り入れてみてくださいね。ちなみに次回は、【今日のLINE編】でお届けしようかと思っていますので、そちらもお楽しみにー!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月08日「彼氏に私の気持ちを察してほしい!」という女性は多いですよね。ですが逆に、あなたは彼氏の気持ちを察することができているでしょうか。実は女性と同様に、男性も「言わなくても分かってほしい!」と思っていることがたくさんあります。今回は、男性が彼女に対して察してほしいと思っている男心についてご紹介していきます。■貯金がないみなさんはデートの時、費用の負担はどちらがしていますか。男性がデート代を出して当たり前だったという時代もありましたが、今のご時世、割り勘をしているというカップルも少なくありません。金銭面について、あなたは彼の気持ちを察していますか?彼氏と彼女で相当な収入差があれば別ですが、同世代で貯金も同じような場合、男性ばかりがデート代を出すというのは、かなり負担になるようです。とはいえ、お金がないということを彼女に伝えるというのは、プライドが邪魔して言いにくいという男性がほとんどですので、女性が察してあげる必要があります。■男を立ててほしい普段のデートは割り勘にすることもあるけれど、誕生日や記念日のディナーは、さすがに奢ってあげたいという男性が多いようです。それにもかかわらず、「私も出すよ」と無駄に気を遣っていると、男性は「こういう時は男を立てて」と察してほしいと思うようです。女性は彼氏の負担にならないようにと考えてとった行動ですが、これは逆効果のようですね。奢る奢らないだけの話ではありませんが、男性がここぞとばかりにカッコつけようとしたタイミングで出しゃばるのはマイナスです。女性は男性の「男を立ててほしい」サインを察して、男を立てるということを覚えましょう。■愛情表現が苦手男性は女性と比べて言葉での愛情表現を苦手としていることが多いです。「彼氏が好きと言ってくれない」とか、「デートでおしゃれしていってもちっとも褒めてくれない」という会話が女子会でよく飛び交いますよね。しかし、言葉での愛情表現がないからと言って、彼女のことを愛していないわけではありません。言葉で表現するのが苦手な男性も多いので、そこは女性が察してあげましょう。また、愛情表現は言葉だけではありません。彼の普段の行動から、あなたへの気持ちを察してあげることもできるはずです。■かまってほしい普段は「仕事が忙しい」といったり、メールの返信が遅かったりする彼氏であっても、それと同時に、放っておかれるのは嫌だという思いがあるようですので、女性のみなさんは察してあげましょう。男性は女性に比べると甘えることが苦手な人が多いので、かまってほしくても素直に「かまってほしい」ということができないようです。彼があなたにボディタッチしてきたり、話がしたいようなそぶりを見せてきたりしたら、それを察してかまってあげましょう。あなたから察してかまってあげることで、彼は大喜びするはずです。■愚痴は聞きたくない女性の愚痴を聞きたくないという男性は多いようです。時に女性は、共感を求めてだらだらと愚痴をこぼしてしまうことがありますよね。最初は「うんうん」と話しを聞いてくれていた彼も、そのうち返事もしてくれなくなってはいないでしょうか。返事をしなくなると、それはもう「愚痴を聞きたくない」というサインですので、察してあげましょう。このサインを察することができないと、彼はいつまでも愚痴を聞かされるため、彼のストレスになってしまう可能性があります。そのうちあなたといるのが嫌になってしまいかねないので、気を付けましょう。■おわりに恋人に自分の思いを察してほしいと思うのは、女性だけではなく、男性も同じです。あなたは今、彼氏に自分のことを察してもらおうとばかりしていないでしょうか。たまには相手の察してほしいことにも目を向けてみると、よりよい関係が築けることでしょう。また、相手の気持ちを察することが苦手という方は、直接聞いてみるのもよいでしょう。彼は自分からは言えないけれど、あなたから聞かれたら意外と素直に答えてくれるという可能性もあります。お互いのことを思い合って、今よりもっとラブラブになれるとよいですね。
2018年12月07日みなさんは、彼氏からたくさん「会いたい」とか「好きだよ」と言ってもらえたり、キスとかハグなどの愛情表現をしてもらっていますか?こういった言動をなかなか与えてもらえなくて悩んでいる女性は意外とたくさんいます。男性の愛情表現は女性とは異なる部分があるため、直接的な言葉がなくても、愛されている証拠となる行動はあります。今回は、言葉以外からわかる彼氏の愛情表現をご紹介していきます。また後半では、彼氏からの愛情表現がないと悩む女性に向けて、彼氏から愛されるための秘訣についてまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。■過去のことを覚えているあなたの彼氏は、あなたと過去に行ったデートや、過去の発言、会話の内容などを事細かく覚えてくれているでしょうか。たとえ、「好き」とか「かわいい」とかいう愛情表現を日常的に言葉にしてくれない彼氏であっても、過去ことを覚えてくれていたら、それはあなたのことを愛しているという証拠です。ためしに、普段の会話でさりげなく「そういえば、初デートの時に・・・」なんて思い出話をしてみましょう。彼氏がその話にのってきたり、あなたも覚えていないようなことを覚えてくれていたとしたら、言葉での愛情表現はなくても彼はあなたのことが大好きだということです。■送り迎えしてくれる飲み会や友だちと遊びに行ったとき、仕事の帰りが遅くなるときなど、彼氏が送り迎えをしてくれることはあるでしょうか。送り迎えは、彼の愛情表現があらわれやすいポイントです。特に、夜遅くに家に帰るときは、彼女のことが大好きであれば自然と迎えに行きたいという思いがわいてくるはずです。こちらから頼むまでもなく、彼氏が「迎えに行くね」と言ってくれるようであれば、それは彼氏なりの愛情表現ですので、彼氏からの愛情をたっぷり受けている証拠でしょう。自信をもってよさそうです。反対に、夜遅くなるから迎えにきてと頼んだにもかかわらず、「めんどくさい」などの理由で迎えにきてくれなかったとしたら、それはあなたへの愛情が冷めてしまっている可能性も否めません。■「好き」と言ったら「好き」と返ってくるあなたが彼氏に「好き」といった時、彼氏はどういう反応をするでしょうか。間をあけることなく、すぐに「俺も好きだよ」という言葉が返ってくるようであれば、心配ないでしょう。彼は少し恥ずかしがりやで、自分から好きというなどの分かりやすい愛情表現はあまりないかもしれませんが、ちゃんとあなたのことを愛してくれています。また、好きという言葉は返ってこなくても、うれしそうな顔をしたり、照れながら「ありがとう」と言ってくる場合も愛情表現のひとつですので大丈夫です。ただし、「うん」と一言返ってくるだけだったり、表情が変わらないまま「俺も」など曖昧な返しをしてくるときには注意が必要です。■愛情表現の理想は「待つ」のではなく「自分から」それでは、今上記のような愛情表現をされていないという方は、彼氏から愛される彼女になるために何をすればよいのでしょうか。最初に言えることは、やっぱり恋愛関係というのは持ちつ持たれつ、ギブアンドテイクの関係ですから、彼氏にしてほしいと感じることがあるのなら、まずは自分から相手に対して愛情表現をしてあげることが一番の理想です。だから「会いたい」や「好き」と伝える女性は、そのぶんたくさん彼からも「会いたい」と言ってもらえているし、キスをはじめとする愛情表現だって同じです。愛されたければ、まず自分から行動を起こしてみましょう。■彼がしてくれた行動や言葉には、素直に喜ぶこと次に、必ず実践するようにしてみてほしいのは、彼氏が与えてくれた愛情表現に対して、ちゃんとその場で誠実に受け止めることです。せっかく「好き」だとか「かわいいね」だとかを言ってくれたのにも関わらず、反応がおざなりでは当然、「なんだよ・・・・・・。せっかく気持ち伝えてあげたのに」と拗ねてしまいます。恋愛において「与える」ということは、決して見返りを求めるものではありません。そうは言いつつも、相手が愛情表現を嬉しそうに受け取ってくれないと、悲しく、やるせない気持ちになってしまうものです。彼氏に与えてもらったときに、「ありがとう」といちいち伝えたり、あるいは言葉じゃなくても、嬉しそうな表情をするなどしてちゃんと受け止めるようにしましょう。■恋人にされて嬉しかったことを、そのまま真似する!人によっては、「自分から愛情表現するのはなかなかむずいよ」という前提があるのかもしれません。その場合は、できる範囲で相手の言動や見た目を真似するのがよいでしょう。「真似する」というのは、褒めるよりも、「ありがとう」と伝えるよりも、相手の行動に対して一番強力な「いいね!」のメッセージを送ることができます。彼氏のファッションを「それかっこいいね」とただ褒めるよりも、彼氏が好きなブランドの服を「私も買いたい~!」と言う方が、彼を肯定している感じがより伝わります。彼が会ったときに「好き」とか「かわいい」とか愛情表現をしてくれるなら、できれば真似して同じように言うこと。■おわりにあなたの彼氏は、言葉以外の愛情表現をしてくれていたでしょうか。男性は女性に比べて、言葉での愛情表現は少ない傾向にあるため、それを不安に思う女性も多いでしょう。でも、今回紹介したような行動を彼氏がとってくれているなら、それは彼なりの愛情表現ですので、大丈夫です。ただ、言葉以外の愛情表現もされていないという方は、良い関係を築くためにはあなたの努力も必須です。彼氏から愛される存在になるために、まずはあなたから積極的に彼にはたらきかけてみることをオススメします。
2018年12月07日どうもあかりです。さっそくてテーマの発表です。今回は寒くて敵わん季節のデートには、彼と二人で身を寄せ合い体を温めながら二人の愛まで温めよう!という都合のよすぎる企画をお届けします。では、つべこべ言わずに身も心も温まるシチュエーションを見てみましょう!■■料理のハードルも低い「鍋」で最強に楽しいおうちデート寒い季節の最強シチュエーションは、鍋デート。身も心も確実に温まります。「鍋」とひとくちに言っても、「お店で鍋を食べる」のと「家で鍋パする」のと2種類があると思うのだけれども、私のオススメは後者。家でやるのが一番いいと思います。まずは、一緒に食材を買いに行くのが楽しい。「そもそも何鍋にする?」「え〜・・・・・・。キムチ?」「辛いの嫌。トマト鍋とかもあるみたいだよ?」「トマトって!もうちょっと定番のやつでもいいんじゃない?」みたいな会話からしてすでにめちゃ盛り上がる。もちろん鍋のテーマが決まってからも、何の食材を入れるかでもうひと盛り上がりありますね。そして、作って、食べてのプロセスでも二人でわちゃわちゃできます。しかも、鍋というのは基本的に「失敗」という概念が存在しない。必ずおいしくなる。なぜか(まあ、お店で売ってる鍋の素を使うからですが)。食べながら体はめちゃ温まるし、二人で同じ鍋をつつくことで一体感もアップ!あたたたかな食卓を囲うって最高に幸せな瞬間だと思うんです。さらにさらに、鍋パはたいてい、その楽しさとおいしさに「またやろう!今度は違う味で!」と続編が決定する可能性がとても高いので、秋から冬にかけて、寒くて外出が億劫なせいで増えがちなお家デートをいつでも楽しむための、いいレパートリーになります。■■たまにするからドキドキする!「一緒にお風呂」子供の頃はあんなに毎日楽しみにしていたお風呂。だけど最近なんだか忙しく、疲れているせいで面倒くさく、ついつい「シャワーでいいや・・・・・・」となってしまっていませんか。そこでたまにはゆっくりと湯船に、しかも一人じゃなく、彼と一緒につかってみるのはいかがでしょう。もちろんこれにも、鍋パに負けないくらいにたくさんのオススメポイントがありますよ。一緒にお風呂も、いろいろと楽しい準備ができます。雑貨屋さんにいけば、入浴剤やアロマキャンドルなど、お風呂グッズは無数にありますので、そういうのをあれこれ議論しながら選ぶのも楽しいし、「今日はこれ、次回はこれ・・・・・・」と次につながるところもいいところ。そして何よりも、バスタブに二人してぎゅうぎゅうでおさまるという体験がいいですよね。心も体も裸になって、温まって、くっついていたら、いつまでもいつまでもずっとそうしていられそうな気がします。そうしたら、お湯の温度は、あんまり熱すぎないようにちょいぬるめにしないとね。■■ベッドでくっついて、のんびりあたたまるのもオススメ鍋パのところでも少し書きましたが、秋から冬にかけての季節は、寒さのせいで外出が億劫になりがちです。というわけでそれを逆手にとり、いっそのこと家の中で一番温かい場所「ベッド」にたてこもってしまうのはどうでしょうか。籠城です。ずっとベッドに二人で入って、くっついて、お互いがお互いを湯たんぽにしながら、一緒にネットで動画をみたり、たまには別々にスマホをいじったり・・・。狭いけれども、それでも完全に幸せで満たされたベッドの中で、最初から最後まで過ごすデートがたまにはあってもいいいのではないでしょうか。■■おそろいの防寒グッズでほっこりカップルなら、おそろいのグッズを身につけたいという人も多いでしょう。しかし、時計や指輪など、比較的高価なものになってしまいますよね。ところがどっこい、防寒グッズであればその辺の値段もクリアできます。しかも二人で毎日、デートのときも、デートじゃないときも身につけていられるものなので、おそろいで買うにはもってこいなのです。説明不要だと思いますが、二人でおそろいの防寒グッズ(マフラーや手袋)を身につけていれば、たとえ一緒にいなくても、その温もりを通して、「二人で一緒に温まってるんだ」と感じられる。「彼も今日、このマフラー使って出勤したんだろうな」と想像するだけで楽しくなってきます。そういう精神的なつながりのきっかけにもなるんです。■■おわりに寒い季節こそ、好きな人と一緒に居られること、好きな人と一緒に温め合うことができる喜びを噛みしめられますよね。ぜひ彼と心の底までぬくぬくして、彼と一緒に、「今日本で一番熱い場所」になってください。松岡修造以上に。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月06日数々の出会いと別れを繰り返す婚活期間。ときには、ちょっといいなと思って何度かデートを重ねてから、「やっぱり違うかも…」と感じることもあるもの。妥協はしたくないけれど、下手にお断りして相手の男性を傷つけるのも気が引けますよね。経験者のエピソードをもとに、上手な断り方を考えてみましょう。■とにかく相手を立てて断った男性を不快にさせずにお断りするには、相手を持ち上げることがポイントのよう。具体例をご紹介します。◎一緒にいると劣等感を覚えて「相手が結構エリートで育ちもいい方だったので、『引け目を感じてしまい、一緒にいて落ち着けないんです』ってお断りしました。男性側も『こればかりはしょうがないよね』って納得してくれたみたい」(29歳/事務)◎私では支えきれないと思って「婚活では、最初のデートで仕事のことやこれからの目標の話を聞くようにしてます。それでその人の考え方とかもわかるし、何度か会ってやっぱり違うなぁと感じたら、『私では○○さんの夢をサポートできそうにないので』ってお断りできるので」(30歳/インストラクター)結婚に直結している婚活では、「釣り合わない」と伝えることで、上手にお断りできる場合も。相手の収入や家庭環境、ルックス、意識の高さなど、自分より勝っていると思うところを挙げてみましょう。男性によっては「そんなの気にならないよ」と食い下がる人もいるかもしれませんが、「私は気になるから」と押し通すのがコツ。■実は私○○なんです!中には、話をオーバーにして、相手が引き下がるように仕向ける女性も。◎実は私、借金があるんです「節約家タイプの男性に『私、浪費家で借金があるんです』とウソをついてお断りしたことがあります。実際ショッピング好きなのは事実なので。相手の方も、思った以上にあっけなく引き下がりました」(32歳/医療事務)◎実は超絶ファザコンなんです「私すごいファザコンで、結婚する相手も父に似た人じゃないとイヤなんです…ってお断りしたことが何度か。まぁ、実際に仲はいいほうかな」(28歳/歯科衛生士)ウソをつくのは気が引けますが、事実を誇張する程度なら罪悪感も薄れますね。相手の性格などをもとに、どのような断り方が有効かを考えるのがポイントと言えるでしょう。■考えが甘かった…断り方失敗談相手を傷つけないように努めた結果、上手に断れない場合もあるようです。最後に、そんな婚活での失敗談を見てみましょう。◎常套句でお断りするつもりが…「『私にはもったいない方です』というお断りの文句が通じず、結構しつこく粘られたことがあって…。結局『タイプじゃないんです!』と正直に言って、気まずく別れました」(29歳/司書)◎かぐや姫作戦を試したのに…「『髪は短いほうがいい』とか『料理上手な人がいい』とか、ワガママな条件をいろいろと出して諦めさせようとしたところ、全部クリアされてかえって断りにくくなる羽目に」(31歳/飲食関係)無難な断り方や、条件をつけるような方法では引き下がらない男性もいるんですね。そこまで想ってくれるのはありがたいことですが、希望を持たせるような言い方はやめたほうがいいかもしれません。かぐや姫がお婿さん候補に無理難題を出したように、ハードルの高い条件をいくつか突きつける場合は、絶対に不可能であろう内容を考えてみて。■悪役に徹することがポイント婚活で男性を傷つけない断り方をしたいなら、相手より劣っていることを強調するか、何か問題があるフリをするなど、自分が悪役になりきるのがカギと言えそう。良く思われようとしないでハッキリと断ることが、お互いに気持ちよく次に進むためにも、大切なのではないでしょうか?
2018年12月04日どうもあかりです。デートの直前、「今日、うまくいくかな」「会話に詰まったらどうしよ」みたいな不安に襲われることも(付き合う前や付き合いたてであればなおさら)あるでしょう。すでにそれなりにデートをしている相手の場合でももちろん、「今日のデート、楽しい話をして盛り上げたい!」と思うはず。そこで今日は「これを用意していけば安心!」な、デートで使えるオススメ話題集をご紹介します。ホーム画面やブックマークに置いて、いつでもチラ読みできるようにしといてください。沈黙が怖い方は、これでもう大丈夫ですよ。■■「今までした、一番悪いことは?」いきなりちょっとアクが強くてごめんなさい。でも、これは意外に盛り上がる話題です。恋愛って結構ロマンティックな雰囲気を大切にするシーンだから、お互いの悪い部分みたいなものを自らさらけ出す場面ってあまりないので、すごく新鮮なんです。それに、相手の「秘部」的なものを知る楽しさもあります。「お互いの秘密を知り合う」ことによる変な連帯感・親近感みたいなものが得られるのがいいんですよね。ただし、彼から闇が深すぎるガチでヤバめのやつが出てきてしまっても、私は責任をとれませんので、その点だけはご留意ください。■■「私の第一印象は?」/「なんで私を選んだの?」「好き」とか「会いたい」とか、お互いが自分の気持ちを当たり前のように伝え合う関係になると、「本当の気持ち」みたいなものの希少価値ってちょっと低下しますよね。でも、付き合う前にお互いが抱いていた「本当の気持ち」を知ることは、レア度高め。だから、「私(俺)の第一印象は?」とか「なんで私(俺)を選んだの?」的な質問は、かなり盛り上がると思います。そこで「一目惚れだった」とか言ったり言われたりしても当然テンション上がります。逆に「最初は嫌いだった」「告白されて、まあいいやって思ったから。でも今はすごい好き」みたいに言われる方が猛烈に盛り上がったり、エピソードに変なドラマ性があって楽しかったりもするんです。■■「周りの人にどんな人だと思われてる?」コミュニティが違うふたりであれば、「周りからはどんな人って言われるの?」みたいな話題も楽しいと思います。仕事も交友関係もあまりカブりがなければ、お互いが知っているのは当然「自分の前でのキャラクター」だけ。これって実際、その人の半分以上を知らないことになります。だから、自分が知らない相手の一面を覗けたら、とっても新鮮だし、相手をより深く知るきっかけになる。「(彼女の前では陽キャだけど)会社ではめっちゃ静かだよ」とかいうのを聞いて、会社での彼の姿を想像するのって楽しいですよ。また、コミュニティが同じでも、「親友の○○君といるときはどんな感じなの?」みたいに限定して聞くのもおすすめ。「自分が見たことのない、その人」の姿を知ることができる話題を、みなさんもぜひ突いてみてくださいね。■■「人生のバイブル的な映画/本は?」「普段はどんな本を読むの?」みたいな質問は、ありがちだし当たり障りがないけれど、正直、「ふたりとも同じジャンルが好き」といった幸運がない限り、たいして盛り上がらないと思います。質問自体も大きすぎて、どう答えるか悩ませてしまいますし。むしろ「なんか、お見合いみたいだな・・・・・・」と妙に気まずい気持ちにすらなってしまうと思います。そこでオススメなのが、「人生のバイブル的な映画/本は?」と、これまでの人生で一番感動した、楽しかった映画や本を聞く質問です。これを聞いて相手から出てくる答えには、きっと「相手の人生観」がたっぷりと含まれてます。「人生最高の映画/本」は、たいていの場合、その人の人生観そのものだからです。だから、その答えを聞いて「へー、そういう人なんだね」と新たな発見もできるし、「意外にロマンチストなんだ(笑)」「情熱家なんだね」みたく、それをキッカケに話題もきちんと膨らみます。もちろん相手だけではなく自分もそうで、この話題をキッカケに「私はこういうふうに生きていきたい」ということをさりげなく伝えられます。ささいなことではあるけれど、小さな自己アピールになるのでいいですよ。■■おわりにお気づきかもしれませんが、今日は、あえて「いかにもな鉄板トーク」は外しました。「好きな食べ物は?」「あなたの趣味は?」的なコテコテの話題ももちろんいいかもしれませんが、さすがにこういった話題は初回くらいのデートでフィニッシュしてるでしょう。また、「ザ・話に困ったとき用の話題」みたいな話をすると、「あ~、会話弾まないから無理に話題作ってもらっちゃった・・・」と彼に思われてしまう。だから私はこういうときにこそ「あまり喋ったことがなさそうな話題」が大切だと思ってます。今回紹介したものに限らず、彼との会話を盛り上げるには、相手に「気をつかわせたと気付かれない」ようにすることも意識しつつ、話題を振ってみるといいかもしれませんよ。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月01日カップルにとってキスはだいじな愛情表現のひとつ。結婚しても、毎日の習慣としてキスを欠かさない夫婦も多そうですよね。でも、何気なくしているうちに、なあなあになったりテキトーになってしまったり・・・キスはちょっとした心がけで効果が変わり、それが恋人との関係にも影響するようですよ。せっかくなら、彼に「ドキドキするキス」をプレゼントしてみませんか?■◼ドキドキするキスは男女で違う!「落ち込んでたとき、同僚の彼がぎゅっとしてキスしてくれた。思い出すだけでキュンとする。」(23歳・女性)「彼の部屋でまったりデート。『おいでおいで』ってされたので近くに座ったら、髪の毛をなでられながら優しくキスされた。ほんとにドキドキした。」(22歳・女性)基本的に、女性には「恋人に守られたい」という欲求、支配されたい欲求が備わっています。なので、男性からキスされるときは、手をつなぐ、抱きしめられる、キスされるなどの流れに沿って、彼のパーソナルスペースに誘導されてからキスされると、「守られている」という安心感につながり、それが満足感にもつながります。強引なキスもたまにはいいけれど、やっぱり愛を感じる優しいキスにときめいてしまうんですね。では、いっぽうで、男性はどんなキスにドキドキしているんでしょうか?「キスしようとしたらめっちゃ照れててかわいかった。終わったあとも恥ずかしそうにしていて、もっとしたくなった。」(23歳・男性)「なかなかキスさせてくれない彼女。めずらしく甘えてきたなと思ったら頬に軽くキスされた。完全にスイッチが入った。」(25歳・男性)男性には、「恋人を支配したい」と思う「支配欲」が備わっています。なので、彼とキスするときは、この支配欲をうまくくすぐってあげられれば、彼がよりドキドキする「感じるキス」ができそうですよね。例えば、頬にだけキスをして、自分からは唇にはしない、二の腕をつかんで上目づかいでキスをせがむといったちょっとじらす方法。そのとき、「キスして」とかわいくせがむと彼の支配欲がくすぐられます。また、キスしてほしいときは、こちらからしてしまうのも彼をドキっとさせられそうです。この流れが頻繁だと、ただの「積極的な彼女」になり、意外性も色気もないもの。それよりは、彼の肩に首をもたげたり、寄りかかったりして、甘えている・頼っているという気持ちを仕草で示した方が、彼も支配欲が満たされてドキドキするキスになるかもしれません。■◼気持ちが「萎える」キスもある男女によってドキドキするキスが違うなんて、ちょっと驚きですよね。だけど、つまりは、相手が引いてしまう「気持ちが萎えるキス」もあるということ!ふたりの関係が深まっているようにみえて、実は逆効果になっているキスもあるんですね。「デート中、人混みでいきなり『私のこと好きならキスしてよ』って言われて困った。いきなりどうした!?って思ったし、人前でなんてイタいカップルって感じ」(27歳・男性)「彼女とキスしたら、ボディタッチ多めでちょっと引いた(笑)。恋愛ドラマの見すぎか、女性誌の特集でも読んだのか?って思った。」(24歳・男性)やっぱり、彼を満足させたいからといっても、不自然なキスや大胆すぎるキスは禁物のようです。例えば、じらすために、手の甲やおでこにキスをしてみたり、まるでドラマのような演出めいたクドいマネをしたりすると、男性は「なにやってんの?(笑)」とあきれてしまうことも。テクニックでやっているのがわかると、男性は一気に冷めるもの。あくまでも【自然に】を心がけるとよさそうです!■◼まとめ付き合いはじめのカップルはもちろん、付き合いの長いカップルにとってもキスは大切なスキンシップのひとつ。彼の支配欲をくすぐって、彼がたくさんキスしたくなるように、たまにはちょっとコントロールしてみては?(白石結衣/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月30日こんにちは、美佳です。みなさんの中には、「デートにはよく誘われるけどなかなか交際に至らない・・・」と悩む方もいるのではないでしょうか?デートに誘われるということは、男子の気持ちを惹きつけているのは確か。ただ、交際に至らないという場合、初デートで何かやらかしている可能性があります。正直、交際に至るか否かなんて初デートで9割決まると思って良いです。そこで今回は、いくつかの男性の意見も含めつつ、好印象な初デートをおさめるコツを述べたいと思います。■ファッションは抜かりなく「人は見た目が9割」(竹内一郎 著)という本を知っているでしょうか?人は見た目で9割決まると言っても過言ではないです。仮に性格はとても優しく温厚でも、清潔感のない見た目のせいで第一印象が台無しなら、その悪い印象を覆すというのはなかなか難しいもの。筆者の男友達がマッチングアプリで知り合った女子と初めて会った際、相手がスカートの下にレギンスを履いてきたそう・・・・・・。男友達は「それだけでちょっと萎えたね」と言ってました。男子は全員が全員ではないですが、女子よりも視覚で恋しがち。人によっても外見の好みは違うでしょうが、デートする際は「女性らしさ」と「清潔感」のある格好は心がけたほうがいいです。まだ相手の内面を知らない初デートならなおさら意識したほうがいいでしょう。■スマホはバッグに格納し彼の興味ある話を引き出す初デートで彼と食事をするとき、テーブルにスマホを置く人もいるでしょう。けど、できればスマホはマナーモードにしてバッグの中にしまったほうがいいです。いじらないにしても、テーブルの上にスマホがあるだけで気が散ることもありますからね。またバッグにしまったとしても、彼がお手洗いに行ってる際にこそっとLINEが来てないか、SNSに「いいね」が来てないかなどをチェックする人もいるでしょう。彼がお手洗いから帰ってくるまでにチェックが終わるのならいいですが、ちょっとスマホに夢中になり彼がお手洗いから帰ってきて、慌ててバッグに直す・・・・・・という行動は、彼からしたらあまりいい気分ではないもの。とある知人(男)が言っていたのですが、「慌ててスマホをしまわれると、他の男と連絡してたのかな?と変に疑ってしまう」と。筆者も彼とデートしている時に、お手洗いから戻ったら彼が慌ててスマホをバッグにポイッとしたのを見て『私に知られたら困る相手と連絡でもとってるのか・・・?』とちょっと嫌な気分になったことがありますもん。■好意を前面に押し出すのは重いけど、ほのめかすのは良し!恋愛に積極的なのはいいのですが、あまりにもがっついた感じは両思いでもない限り男子が怖がります。実際にあったのが、筆者がとある男友達と食事している時に「最近、恋愛系で面白いことあった?」と聞いたら「『私と結婚してください!』って言われた」と。聞けば、マッチングアプリで知り合った女子と初めて会って一緒にランチをした際、世間話よりも先に「私と結婚してください!」と言われたそう・・・。さすがにこの子は怖い・・・と思いそれ以来連絡も取っていないらしいのですが、彼いわく「俺だって結婚願望はそれなりにあるけど、あまりにも結婚にがっついているオーラがあると怖いよ。恋愛の延長に結婚を考えているから最初から結婚!結婚!と迫ってくる余裕のない女子は交際すら無理。押せばイケる?くらいの『あなたに興味あります』系の態度がありがたい」と。見た目が綺麗でも余裕のない態度というのは男子が逃げ腰になります・・・。先を急ぐ言動は控えたほうがいいかもしれません。ただ、がっつくのは良くないけど、「あなたに興味があります」程度のほのめかしは相手の恋心を促進させたりするのでアリです。■終わりに男子も意外と初デートで相手のことを観察してます。つまり、初デートというのは今後の交際を左右する大事なイベント。初デートで「この子は無し」と思われれば、その先にあるはずだった「交際」はなくなるも同然。大事な初デートを好印象でおさめるためにも、上述の点をちょっと気を付けてみましょう。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月30日数日前からスキンケアにも力をいれて夜中に1人ファッションショーして、恋愛情報サイトを見てマナーや感じのいい話し方、ドキっとさせる仕草なども猛勉強。当日はいつもよりすこしだけ早く起きて丁寧にメイクをして・・・。そうして気合をいれた初デートが終わりました。思っていた以上に楽しくて、話も盛り上がって「またご飯行きましょう」と言ってもらえた!と大収穫に喜びながら帰宅中。また新たな疑問に直面します。「初デートの後っていつ、どんなことをLINEすればいいの?」「そもそも女性からしてもいいものなの?」今や連絡手段だけではなくコミュニケーションツールとして大活躍なLINE。既読・未読の駆け引きが行われたり、「長く続くカップルのLINEと続かないカップルのLINE」というネタが流行したり・・・恋愛と切っても切れないツールです。初デートだけでなく、友達に誘われていった合コンで気になった人とLINEを交換できたときにも同じような悩みを抱えますよね。今回は初デートや合コンで知り合った相手への正解LINEを徹底分析していきます。■"自分から連絡する派"と"追われる女になるためにしない派"「女性は追うより追われるほうが幸せ」「男性は本能的に追いかけることが好きな生き物」「追われる女が愛される女」・・・このような言葉を見たもしくは聞いた方、多いのではないでしょうか?確かにそういう事実やテクニックはあります。ですが、私が推したいのは自分から連絡する派です。「え、自分から連絡するとか『俺のことすごい好きじゃん!チョロい!』とか思われない?」と不安に思う方、そんなことはないので心配しないでください。男性は、基本的に自信がありません。たとえ元カノで鍛えられていたとしても、初めての女性とのデートは基本的には緊張しているしプランを練ったものであればあるほど、「うまくいったかな?」と気になるもの。そのため女性側が男性から連絡を待っていると、そんなこととは露知らず「連絡こないな・・・今日のデート良くなかったのかな?」と思ってしまいます。お互いに相手からの連絡を待っていていつまでたっても連絡こないなんて1番気まずいパターンです。その場合もう次はないと思っていいでしょう。また、男性からこんな意見もありました。「大事なのは好きかどうかで、LINEをどっちが送ったかとかは関係ない。たしかに好きな人には積極的にLINE送るけど、別に相手から送ってきたからと言ってチョロいなとは思わないし単純に嬉しいと思う」(28歳/男性/不動産)自分から連絡するメリットとしては、「楽しくなかったのかな?」という相手の不安も「相手から連絡こなかったらどうしよう」という自分の不安も同時に消すことができるだけでなく、お礼のメッセージがちゃんとできるしっかりしている子と思われることです。そのため初デート後の最初のLINEは駆け引きなく素直に送ることをオススメします。駆け引きはそのあとでも遅くないはず!よく言われる5W1HでLINEメッセージを考えてみます。Who=誰に=彼に、Where=どこで=家では決まっているため、残りの3W1H(いつ・なにを・なぜ・どのように)で好印象なLINEのポイントを押さえていきましょう!■When:送るのはお風呂後ののんびりタイム!自分から送る勇気は持ったけれど、いつ送ればいいの?その正解は”お風呂後ののんびりタイム”です!帰りの電車の中だと相手もあまりの速さに驚いてしまうかもしれませんし、返事速度へプレッシャーを感じてしまうかもしれません。なので帰ってから少し経ってからののんびりタイムがオススメ。お互いに少し落ち着いてから今日のデートや話したことを思い返して文章を打っていると、だんだんと楽しかった気持ちがぶり返してきて、また会いたいなという気持ちが強まっていくのです。また、「もういいかな・・・」と思った相手にもこのタイミングの連絡はベスト。『明日の朝早いから今日は寝ますね!また機会があったらぜひ!おやすみなさい』で終わればいいのです。もちろん、今後も続けたいなと思ったら寝落ちを装って、次の日の朝に「ごめんなさい、寝ちゃってました・・・おはようございます~」と続ければいいのです!■How:最初はどのように送る?:気遣い+感想ができる女最初のLINE、何を送ろうか悩みますよね。文章のボリュームもどのくらいが適量なのかわからない。そんなときは感謝に1文+気遣いに1文+感想に1文の合計3文がオススメです!例えば初デートなら『今日はご飯誘ってくれてありがとう!▲▲くんは楽しかった?▲▲くんの選んでくれたご飯屋さんすごい美味しくてびっくりしちゃった』合コン後なら『今日はお疲れ様でした!無事帰れそう?✖✖くんとたくさん話せたの嬉しかったよ~』など。直接会話しているときに好感触だったなら、顔が見えないLINEだからこそ言える素直な気持ちを思い切って感想の1文に込めてみるのもオススメです!「かっこよくてドキドキしちゃった」などあざとくいきましょう♡■What:会話内容を具体的に盛り込んでみて彼と会っている間には会話の流れからスルーしちゃった話題なども、LINEで改めて掘り返してあげると男性はとっても嬉しいんです!覚えていてもらった、興味を持ってくれた、自分と会話し続けてくれるんだとテンションが一気に上がります。盛り上がった内容を「あの話題は笑ったなぁ」と再度伝えるのもいいのですが文章だとテンションは伝わりにくいもの。ダラけたLINEにならないように要注意です。会話中に気にして覚えておいてほしいのは、「相手の趣味・特技」「休日の過ごし方」「オススメのお店」。すべて相手が次のデートを誘ってくれる会話のきっかけになるものなのです。彼女が自分の話したことに対して「気になるなぁ」や「行ってみたい・してみたい」と言ったときが相手にとってのデートに誘うチャンス!このチャンスを先回りして作り出してあげてください。■Why:お礼LINEは駆け引きなんていりません!ちょっと返事を遅らせてみようかな?好きなら向こうから連絡くるはずだから待ってみようかな?そのようなLINEでの駆け引きはちょっと待ってください。お礼を言うためのLINEなのだから、感謝を伝えることを第一に考えてくださいね。相手からの好意を知りたいなら、返信速度ではなく実際彼の行動を見てみて。ちゃんと次のデートの日程を組んでくれる,文のボリュームは少ないけど言葉の選び方が丁寧,こちらに返事を強要しないなど。LINE量で相手を判断するのはとてももったいないのです!あくまでも相手の判断材料ではなく、自分の気持ちをアピールする1つのツールであることを忘れないでくださいね。(N a r u . /ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月30日こんにちは、美佳ですモテる女子は男子の目を惹き付けるのもうまいですが、心を掴むことにも長けている場合がありします。あなたも、意中の彼の心をぐっと掴むことができれば、きっと彼からも大事にされるし冷められることもそうないでしょう。そこで今回は、片思いの相手には「この子いいかも!」と思わせ、付き合っている彼には「ほんと付き合っててよかった」と思われる言動について述べたいと思います。キーワードは「ドキッとする瞬間」「将来を意識できる行動」です。ではいってみましょう。■綺麗な言葉で少しゆっくり話す会話をするとき、話す内容も大事ですが、話し方もポイントです。汚い言葉を使いながら早口で話す女子に魅力を感じる!という男子はまずいないと思って良いです。男子が惹かれるのは綺麗な言葉で少しゆっくり話す女子。言葉づかいひとつで印象が悪くなることもあるので、なるべくなら彼の前だけじゃなく普段から気をつけたいところです。早口だと、相手が話すスキを与えないようにも感じられるし、落ち着きがないと受け取られることもあります。ゆっくり話すとどちらの印象も与えません。2人がいい関係を築いていくには「対話」が大切なので、相手を傷つけないきれいな言葉を丁寧に使うことで「この人とはしっかり話し合いができそう」だとイメージできるでしょう。そういう彼女なら、友達に紹介しても、家族に会わせても恥ずかしくないですしね。■二人の世界を楽しみつつも周囲への気遣いを忘れない彼と一緒にいるとき、二人の世界を楽しみすぎて周りの迷惑を考えない彼女・・・・・・というのは結構困ったちゃん。彼が『この子は素敵な女性だな♡』と思える彼女は、二人の世界を楽しむのはもちろん、周りへの気遣いもできる彼女。自分だけに気遣いをしてくれて優しくても、周りへの気遣いが出来ない子だと将来までは考えられませんから。たとえ人見知りだとしても、挨拶をしたり目を合わせたり、世間話的な話題を振ったりと・・・最低限のことはできないと厳しいです。結婚したあとの人付き合いも「この子なら大丈夫そう」と「合格」をもらいたいですよね。彼と一緒だと彼ばかりに目がいき、彼ばかりに優しく接してしまうかもしれませんが、第三者、例えば店員さんなどにも親切に接しましょう。第三者に向けるまなざしが俺に向ける視線と同じくらい優しいとドキッとする、という男子もいます。意外とそういうところ、彼はチェックしていますからね。■マナーがなっている見た目が綺麗でも、ポジティブで明るい性格でも、マナーがなっていないと微妙です・・・・・・。まだ学生で、年齢的にも精神的にも子供なら『まぁしょうがないか』となったりもしますが、ハタチを超えたオトナが、マナーがなってないのはいただけません。特に25歳を超えて礼儀に関して無知なのは痛いもの・・・。もちろん「マナーがなってない」にも度合いがあります。完璧な人などそういませんからね。一緒にいる人が不快に感じない行動ができればOKです。・ものを食べるときに音をたてる・初対面の人との席でずっとスマホをいじっている・大事な食事の席で帽子を被ったままでいるとか、些細だけど気になる人はいます。正直に指摘されれば、素直に聞き入れたほうが今後のあなたのためでもありますし、マナーがよく分からなければ周りの人に聞きましょう。聞くだけで「マナーへの配慮がある」ことは示せます。マナーのある行動を身につけ、あなたの「マイナス要素」を排除していけば、誰に紹介しても恥ずかしくない「自慢の彼女」になれるはずです。そして単純に、食事の仕方がきれいだとか、動きひとつひとつが丁寧だと彼もドキッとするし、女性らしさも感じるはずです。■彼に頼ったり甘えたり感情を出すデート中には、素直に感情を出すのもいいかもしれません。口数も少なく、あまり表情も変わらないポーカーフェイスでは、彼も、彼女が何を考えているかわかりませんからね。それでは楽しくないし、惹かれることもそうないでしょう。「好き」「嬉しい」「楽しい」といった感情が見えた方が彼も嬉しくなりますし、くるくると変わる表情を見て「かわいいな!」と感じるんです。付き合ってまだ浅いと、デート中も緊張してなかなか感情を出すのができなかったりする女子もいるでしょうが、できれば素直に甘えたり頼ったりした方が彼もドキドキするし心掴まれますよ。■終わりにモテる女子って上手に相手に異性を感じさせてます。デートで彼をドキッとさせることができれば彼の心はあなたのものでしょう。そして、今後の関係を円満に進められそうな、落ち着きやマナーのある行動を身につけて「この子と付き合いたい」と思ってもらえるといいですね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月27日街路樹が色づき、美しい季節になりましたね。本格的な冬に入る前の楽しみと言えば、秋ならではのデート。人肌恋しいこの時期、気になるカレはどんなデートを夢見ているでしょう。いつもの居酒屋で飲んで終わり…ではつまらないけど、何をどう提案すればいいかわからない。そんなときはカレの運命数から理想の秋デートをチェックして。これからアプローチする人は、相手の好みを知ったうえで近づくと高角度で心をつかめますよ。■カレの「運命数」の出し方カレの誕生年+誕生月+誕生日=「運命数」になります。<例>1980年11月20日生まれ1+9+8+0+1+1+2+0=22→2+2=4カレの運命数:4(※1~9の数になるまで足し続ける)■運命数1のカレ明るくパワフルなカレの辞書に「予定」の二文字はありません。いつでも思いつきで行動するエネルギッシュさが持ち味のカレが、思い描く秋デートはドライブ。出かけたくなったらパッと行ける気軽さが魅力です。いつ誘われてもいいように、あなたのほうで、事前にこっそり候補地をいくつか選んでおくと、スムーズにデートできるでしょう。免許がない人は電車で近場へ小旅行を。段取りのいいあなたに、カレもほれ直すこと間違いナシ。■運命数2のカレつかず離れずの、ほどよい距離感を大切にするカレが好きな秋デートは映画観賞。王道ですが、上映時刻になった途端、それぞれが自分の世界に浸れることがうれしいのです。それでいて好きな人が隣にいてくれる安心感もあり、カレにとっては心地いいひととき。もちろん観た後は、カフェなどで映画の話をしながらブレイクも。なお上映中、カレは作品に集中したいのでスキンシップはほどほどに。■運命数3のカレ周囲の人と協力し、物事を成し遂げる派のカレが好むデートは果物狩り。りんごやぶどうを収穫してその場で食べるのは楽しいし、新鮮なフルーツは心も満たしてくれます。おいしそうな実はどれ?と話したり、大きさや収穫量を競ったり、二人で同じ体験をする時間は最高のひと時に。農園は郊外にあることも多いため、そこまでドライブできるのもいいですよね。持ち帰った果物は後でジャムなどにして渡すと、また二人の思い出が深まるでしょう。■運命数4のカレ温和なカレが喜ぶデートは日帰り温泉。スーパー銭湯のような便利な施設より、自然を感じられる場所にある温泉のほうが落ち着くはず。時間がないときは足湯だけでもOKです。言葉は少ないかもしれませんが、あなたと一緒に大地のエネルギーを受け取り、心身ともにリフレッシュできる時間はカレにとって至福のとき。いつ声をかけられてもいいように、事前にいくつか候補を調べておくと、いざというときにスムーズに行け、カレに喜ばれるはず。■運命数5のカレ感受性豊かなカレがデートで行きたいのはプラネタリウム。まるで宇宙と一体になったような感覚がたまらず、それをあなたと分かち合いたいと思っているのです。ちょうど今は秋から冬の星座の解説をしている所も多く、季節を感じられるのも魅力ですよね。一緒に同じものを見ることで自然と二人の心が一つになるのは、カレにとっては心地いいこと。「今度は本物の星空を観に行きたいな」とおねだりするのもアリでしょう。■運命数6のカレ優しさあふれるカレがしたいのは美術館デート。静かな空間でアートに触れ、イマジネーションを膨らませられるひと時は、カレにとって大切な時間です。あなたが横にいてくれることで、その瞬間・瞬間はさらに大切に感じられ、うれしいデートに。一口に美術館といっても、油絵や日本画から現代アート、アニメの原画などまで様々。疲れたら併設のカフェでお茶を飲むのもいいですね。二人のペースで回れる美術館では、思い出に残る秋デートを楽しめるでしょう。■運命数7のカレ発想力豊かなカレが理想とするのはお家デート。といっても、いつものように「なんとなく」過ごすのではなく、何かテーマを決めるのがコツ。例えばこだわりのたこ焼きパーティーをするとか、延々とコメディ映画のDVDを観続けるなど、二人だけの空間だからこそ、とことん楽しみたいと考えているのです。どんなテーマにするかは、もちろんあなたも考えて。プランを練るところからスタートするお家デートは、忘れられない思い出となるはずです。■運命数8のカレいつも笑顔を絶やさないカレが希望しているのは、ショッピングモールデート。買い物ができるのはもちろんですが、カフェやフードコートもあり、二人のペースで1日楽しめるのが魅力です。季節ごとに様々なイベントが行われるので、事前に調べておくといいでしょう。買い物中はお互いの好みもわかり、クリスマスプレゼント選びの参考になるかも。デートに夢中になるあまり、休憩するのを忘れがちなので、あなたのほうからさりげなくプッシュを。■運命数9のカレ優しさあふれる癒し系のカレが魅力を感じるのは、カフェデート。といっても話題のカフェに並んでまで入りたいわけではなく、とにかく二人でゆったりした時間を過ごしたいのです。なので、混雑しない時間帯を調べておくなど、デートプランを立てる際はあなたも協力しましょう。古民家カフェや歴史的建造物を改造したカフェなど、何かこだわりのある空間がおすすめ。落ち着いた雰囲気の中、二人のつながりを感じられる特別なひと時を過ごせそうですね。■素敵な秋デートを楽しんで二人が思い描く「理想のデート」が同じだといいのですが、実は違っていたというのは、付き合いの長いカップルでもよくあること。でも、相手に合わせて我慢するのではなく、そのデートの中で自分が興味を持てる要素を探すといいのではないでしょうか。例えば、あまり関心のない映画でも、登場人物のファッションに注目するなど、着眼点を変えるのがコツ。カレにとっての「理想のデート」を参考に、素敵な秋デートを楽しんでくださいね!
2018年11月25日アウトドアデートをしたことはありますか?マンネリ気味の彼との時間も、アウトドアの要素が加われば新鮮な気持ちで過ごせるかもしれません。とはいえ、買い物デートや食事デートに慣れていると、外でのアクティビティは少々ハードに感じる可能性も。そこで、初心者でも挑戦しやすいレジャーをご紹介します。経験者のエピソードや男性の意見から、注意点も見えてきますよ。■初心者でも挑戦しやすいのは?まずはアウトドアデートを経験した女性に、初心者にもおすすめのものを教えてもらいました。◎釣り堀デート「フィッシング未経験でも簡単だと聞き、彼とニジマス釣りに行くことに。いつもよりゆっくり話せたし、近くの施設で調理してもらえて楽しかったです」(28歳/プログラマー)◎グランピング「泊まりで不安だったけど、流行りに乗ってみたんです。私が行った所はコテージがあって秋でも暖か。施設もキレイで満喫できました。バーベキューの火おこしなど、彼の男らしい一面を見られてよかったです」(26歳/歯科衛生士)◎公園でピクニック「人が多い場所でラブラブするのは気恥ずかしいので、静かで落ち着けたのはポイントが高かった!ベタに手作りのお弁当を持参したけど、周囲にあまり人もいなかったからか彼も喜んで食べてくれました」(27歳/銀行員)体力を消耗したり、習得に時間がかかったりする遊びは、初心者には難しい場合も。自然に触れつつゆったり過ごせるものを選べば、二人の絆をより深めるきっかけになりそうです。■アウトドアデートの失敗談一般の女性に聞いた、悲しい失敗エピソードもお届けします。「気になる男性にレンタサイクルで出かけようと誘われて行ったのですが、初心者の私にはサイクリングコースがキツくて全く楽しめず…。気遣いのない彼にも幻滅して、2度とデートしたくなくなりました」(27歳/事務職)「初めてスノボに行ったら、想像以上にすべれませんでした!リフトも怖いし、自分の運動神経の悪さにウンザリ。彼も最初は熱心に教えてくれてたけど、途中からはつまらなさそうで…。帰りの車もムードは最悪。それ以来、スノボは友だちと行ってるみたいです」(25歳/アパレル会社)「彼の趣味に付き合ってキャンプや山登りに行ったら、日焼けして真っ黒に。そして『色が白い子がタイプだから』とフラれました。別れる口実だったんだろうけど、ひどい」(26歳/デザイン系)好きな人からのお誘いは、多少無理をしてでも受けたいというその気持ち、わかります。でも苦手なことを黙っていると、結果的にデート自体が盛り下がるようで。「○○くんのおすすめなら興味ある!やったことないけど…大丈夫かな?」など、あらかじめ不慣れなことを伝えましょう。長く関係を続けたい相手だからこそ、我慢のしすぎはNGです。■好かれるor嫌われる振る舞いは?最後に、アウトドアデートにおいて印象のいい行動・悪い行動について男性に聞いてみました。「楽しみつつ、一緒に計画を立ててくれたらうれしいです。『わからないから合わせる』って丸投げされると、一人よがりな気がしてちょっと寂しい」(27歳/カメラマン)「トイレが汚いから無理とか、潔癖っぽい発言をされると萎えますね。気持ちはわかるけど、アウトドアなんだから少しは我慢してほしいです」(26歳/整備士)「彼女が『わぁ~ナデシコが咲いてる』と呟いたときは感心しました。ふと目にした花の名前を知ってると、ちょっと惚れ直します」(30歳/薬剤師)未知の体験であっても楽しもうとする姿勢は、彼の心をつかむポイントになりそうです。■アウトドアデートで愛が再燃?アウトドアデートは開放感もあり、いつも屋内で過ごしているカップルならマンネリ打破のきっかけなるかもしれません。普段は見られない彼の姿にキュンとするなど、メリットもたくさんありそう!二人の時間にちょっとした刺激を加えてみてくださいね。
2018年11月23日こんにちは。ライターの和です。男子って女子と比べると口数が少ないことが多いぶん、何を考えているのかわからなかったりしませんか?でも私たちにとって「え?そんなこと?」と思うようなことが、彼らにとってはニヤニヤしちゃうくらい嬉しい案件だったりするみたい。そこで今回は「男子がデート中に楽しみにしていること」についてご紹介していきます。彼がどんなことに期待しているのか、覗いてみましょう。■1、どんなファッションしてくるかな?「俺は断然スカート派で、彼女もそのことを知っているんだけれど、待ち合わせた瞬間彼女がスカートだとわかったら、割と1日テンションが上がる」(23歳/営業)待ち合わせ早々、彼から“チラ見”をされた経験のある人はいませんか?こういうとき、男性って彼女の顔とか髪型とか、ファッションをチェックしているんですよね。まぁ彼らはメイクの違いはあまりよくわからないので、「今日もかわいいなー」くらいなんですけれど、何より「どんな格好をしているのか」をチェックしているみたい。「あれ、珍しくスカート履いてるな」とか、「俺が好きって言った、大きめのニット着てるじゃん!」とか。でも男性って思っていることを言葉にするのが苦手。(だから悲しいかな・・・怪しいチラ見で終わってしまう・・・・・・)なので女性のほうから「今日の服どうかな?」と感想を聞いてみましょう。きっと「かわいいね」など、彼から褒めてもらえる率は高いと思いますよ。■2、この前話していたこと、覚えてる?「俺が前のデートで『最近やってるXXっていう深夜アニメ面白いんだよ!』と言ったら、彼女がチェックしてくれていた。こういうのはやっぱり嬉しい」(28歳/広告)彼の好きな映画や音楽など、どんな些細なことでもいいんです。「俺のいないところで、俺のことを思い出してくれていた!」っていうのは、やっぱり嬉しいものですから。また同様に「○○君が前に話していた場所、ここから近いから行ってみようよ!」など、デートプランに困った際に、サクッと提案してみるのもアリでしょう。助け舟にありがたさを感じるだけじゃなく、彼はよりあなたの愛情を感じて「好き」が急上昇してしまうはずですよ。■3、今日は彼女からしてくれるかな?「毎回俺からイチャイチャに持っていくけれど、内心『本当はしたくないんじゃないか?』って思っちゃう。だからもし彼女が自分からキスしてくれたら、最高に幸せです」(25歳/IT)手をつなぐ、ハグをする、キスをする・・・・・・など。スキンシップは男性からするものと思っている人も多いですよね。実際に自分からするよりも彼からされたほうが嬉しいですし。でもそれって男性も同じなんです。彼女から思いっきりハグしてくれたら、それだけで「いきなりどうしたんだよ・・・・・・!」と慌てつつも、やっぱり嬉しい。いくら鈍感な彼でもダイレクトにあなたの「好き」を実感できるので、喜びだけじゃなく、安心感すら覚えるのです。■4、「帰りたくない」って言ってくれる?「別方向なのに、あっさりバイバイは寂しい。『本当は帰りたくない』の一言があるだけで、デート楽しんでもらえたんだなって嬉しくなるんだけどな」(29歳/商社)次の日仕事だったり、朝早かったりしたら、しつこく「帰りたくない~!」と騒ぐのはNGですが、「もっと一緒にいたいな」と言ってほしい男性は多いもの。それに男性って私たちが思っている以上に、デート中もすごく気を使ってくれているんですよね。なのでまだ帰るには早い時間でも、「時間大丈夫?」と聞いてくれたりします。そんなときに「大丈夫だよ」だけじゃなく、「○○君ともっと一緒にいたいな」と言うだけで、喜んでもらえたりします。些細なことだけれど、そういう小さなプラスアルファがあるだけで、いつまでもトキメキのあるお付き合いができたりするものです。■おわりにどれもすごくお金がかかるとか、挑戦するのに時間がかかるとか、そういうものではなかったですよね。・どんなファッションしてくるかな?・この前話していたこと、覚えてる?・今日は彼女からしてくれるかな?・「帰りたくない」って言ってくれる?小さなことだけれど喜んでもらえるのは、やはり相思相愛である彼女の特権。だからこそ恥ずかしがって何もやらないのは、もったいないと思いますよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月21日どうもあかりです。急に食べ物の話をしますが、丼ぶりに乗せる半熟卵、とろけるバター、焦がしじょうゆ、とろとろチーズ・・・・・・。これらの共通点はおわかりでしょうか。そう、これらのどれもが「これやっときゃ、基本うまい系」のトッピングです。そこで気づきました。「グルメでこれがあるのなら、恋愛にだって、ある!」と。今日は、「これやっときゃ、基本かわいい系」のテッパン行動例をご紹介します。日常のちょっとした動作で、彼氏や好きな人がドキッとする瞬間をトッピングしましょう。■■手を使って視覚に訴えようデート中にできる「トッピング」と言ったとき、私がまず思い浮かべるのが「手」の使い方。私はアイドル好きだから、ライブ映像を観るのですが、彼女たちは手の使い方が本当に上手、というかかわいい!ずっと手をちまちま忙しく動かしてる(褒めてます)。確実にあれは指先まで「見られること」を意識して振り付けされてるなーと。思えば日常生活でも、「ごめーん」「ありがとう」というときにいちいち両手を合わせたり、手をバタバタと動かしながら話す子って「お高くとまっている」感がなくて、親近感もかわいさも持ち合わせてる。手の動きは、言葉や顔の表情でつくるかわいさに、さらなる「かわいい」をトッピングしてくれる優秀なツールです。テーブルの下に置いておくんじゃなく、いつもテーブルの上に置いておくようにして、なんでもいいから仕事させよう。お留守じゃもったいないぞ。「ごめん」「ありがとう」「いただきます」「好き」「おいしい」「ねえねえ」に、あなたなりのトッピングを手で付け加えるなら、どんなのが思い浮かぶ?■■何をするにも「あなただから」と言っとこうずるいと言えばずるいのですが、伝え方の問題として、「あなただから」というのを理由にしてしまうのは、お互いにとってウィンウィンです。「会いたい」のも、「好き」なのも、手料理するのも、ついつい連絡してしまうのも、「私がそういう人だから」というんじゃなくて、「あなただから」と言っておく。このトッピングのいいところは、食べもの風に表現するなら、「おいしくて、しかもしつこくないところ」です。誰だって「あなたのことが好きだからこんなことしちゃう」と言われたら、それが相当ネガティブな行動ではない限り、すっごく嬉しい。しかもそれが自分の好きな人に言われるのだから、かなり「おいしい」ポイントです。さらに、「私はもともと連絡しちゃうタイプだから」と言われると、なんだか途端にウザく、重く、しつこく感じてしまう。そこところを、「あなたが好きなので」を理由にされると、そのしつこさが消える。「じゃ、じゃあいいけど・・・・・・」とニヤニヤしながら変に納得してしまう。■■素顔に笑顔をトッピング彼と目を合わせるときには笑顔になろう、というのは常識ですよね。でも、というか、まあ誰でもそれなりに意識できているポイントだと思うのだけれど、「デフォルトで笑顔」というのは割と難しい、というかあんまり意識している人がいないと思う。だけどですね、いくらデートの最中でも「彼があなたの気づかぬうちにあなたの顔を見つめてる瞬間」って、あなたが想像する以上に長いんですよね。私たちだって、デート中に彼のことを何回も見ると思うけど、そのうち一体全体何回、彼と目が合うでしょうか。いわゆる「盗み見」で終わってしまうことがほとんどでは。このことに気がついた私は、デートのときには彼のことを見ているとき、見ていないときを問わずに、口角をちょっと上げてじわぁ・・・・・・っと2020%くらいの笑顔をキープは常にたたえているように意識をしています。そうすると、の方が彼が私の気がつかないうちに私のことを盗み見したとき「かわええ」と感じて思ってくれると思います。うので。そしてその方が、「楽しそう」にも見えますしって思ってくれると思うので。■■おわりにトッピングって所詮、料理の最後に乗せるだけ。料理そのものを別物にするようなものじゃありません。だけど、トッピングがおいしいだけで、料理自体がめちゃおいしくなる。それがすごいところ。かわいいトッピングも同じで、いくらこれをやっても自分の顔やスタイル、や声、や性格は変わらない。けど、「かわいい」って思わせるだけの効果があるからあなどれませんない。これ以上書いたら長くなっちゃうから今日は紙面の都合上3つに絞ったしか紹介できないけど、「これいいな」とネットで見つけたり、男子が「こうやってる女子ってかわいい」と言っているものがあったら取り入れるようにしてみましょう。そしていつか、あなたなりのテッパン・トッピングが見つかれば。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月20日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚