「デート スポット」について知りたいことや今話題の「デート スポット」についての記事をチェック! (31/139)
男女の永遠のテーマである、「おごり・おごられ問題」デート費用の支払いはどうしたらいいのか、悩みますよね。さらに、彼氏が年下の場合はもっとわからなくなってしまいます。自分のほうが年上なので、デート代を出すべきなのか……でもやっぱり男性におごって欲しい!そこで今回は、年下彼氏とデートするときの費用についてご紹介します。■ 同じくらいの収入の場合年齢ではなく収入で考えるとわかりやすいです。年下彼氏と言っても、お互いに社会人であるならば、2人とも自由に使えるお金があるはずです。それならば年下ということを考慮しても、割り勘に抑えておくのが無難でしょう。きっちり割り勘にしなくても、「今日はこっちが出すよ」と言って出し合うのも良いですし、彼が出すと言ってくれるのであれば素直に甘えましょう。収入や年齢に大きな差が無い場合は、偏り過ぎない程度に割り勘にするのが長く付き合う秘訣ですよ。■ 彼氏が学生であなたが社会人特殊な例かもしれませんが、あなたが社会人で彼氏が学生の場合は、割り勘もしくはあなたがおごってあげたほうが良いと思います。というのも、学生の場合は経済的に苦しいことが多く、彼氏の負担が大きいと関係の継続が困難になりかねないからです。ただし、学生だからと言って全てあなたがおごってしまうと、彼氏はそれに甘えてしまうことになるので止めておいたほうがよいでしょう。彼氏の経済面を考慮して、散歩や映画など、あまりお金がかからないデートをするのがいいかもしれません。■ あなたがすべておごるのはNG!1番やってはいけないことは、年下だからと言ってあなたがすべておごってしまうことです。男性側に最初はその気が無くても、おごってもらうことが普通になってしまうと、感覚が麻痺してしまうもの。これは典型的なダメ男製造パターンで、あなたが甘やかしてしまったばっかりに、彼氏の男としての成長が妨げられてしまうのです。彼氏との将来を考えているなら、いくら年下だからといっても、すべておごってしまうのは止めておきましょう。■ 無理のないお付き合いをもしあなたが現状、年下の彼氏に対してすべておごっているであれば、今すぐ見直すべきでしょう。デートはお互いに楽しむものですから、性別や年齢で負担が偏ってしまうと、結局上手くいかなくなることが多いです。その場だけの関係ならともかく、長期的な付き合いを考えているなら、バランスを考えましょう。年下彼氏と上手く付き合い、かわいい旦那さんに育て上げるのも一興ですよ♡(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月08日気になっていた男性とやり取りをして、ようやくデートまでこぎつけた。そんなときにふたりの関係を進展させるためには、デート中どのようにアプローチするかが重要でしょう。そこで今回は「デート中に、気になる彼との距離をぐっと縮める方法」を紹介します。■ 話しやすい雰囲気を出すふたりきりのデートはお互い緊張しますよね。でも緊張して会話がなくなってしまったり疲れてしまったりしたら、そのデートは失敗に終わってしまうかもしれません。これには双方の努力が必要で、彼が緊張して口数が減っていたり話すことがつまらなくなっていたりした場合。あなたが話しやすい雰囲気をつくってあげるように心がけましょう。彼の趣味に合う話題を振ってあげたり、少しのことで笑ってあげたり。そうすることでだんだん緊張感がほぐれ、よい雰囲気でデートが進むはずです。■ ファッションを意識するデートで大事なのは、やっぱり第一印象。ファッションによって相手の印象は、大きく変わるものです。第一印象がよければ彼のテンションは最初から上がりますし、逆に第一印象が悪ければマイナスからのスタートだと考えてもよいかも。一日の始まりでスタート位置が変わるので、コレはよいに越したことないですよね。既に相手の好みを完璧にリサーチ済ならそれに合わせれば問題ありません。ですがそこまでの確証がないのであれば、派手な服装や過度な露出は避け、清楚なファッションにしておいたほうが無難です。清楚を感じるような落ち着いたファッションを嫌いな男性って、めったにいないでしょう。■ 「いっしょに」何かするひとつめ、ふたつめをクリアしたら次は、「いっしょに」何かするということを目標にしましょう!協力して何かを達成すると、心理的にも一気に距離が縮まるんです。たとえばいっしょに体験教室に行くとか、いっしょに料理をしてみるとか、アウトドアに挑戦してみるとか……。自然に協力できるし会話も途切れないし、強く思い出に残る楽しい時間になりそうですよね。■ 目の前のことを楽しんで当たり前ですけど、デートで距離を縮めるためにはお互いが楽しめるかどうかがポイントということです!お互いが「楽しかったな、またこういうデートしたいな」と思えたら、あとは勝手にふたりの距離もどんどん縮まっていくはず。恋愛が関わると少し欲張ってしまったりネガティブになってしまったり、色々考えてしまうもの。ですがまずは、目の前のことを自分も相手も楽しめるように工夫をすることが大切ですね!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月07日飲み会で知り合った、複数人の男性。同じ飲み会に参加していた女友達を含め全員でLINE交換をして、気になってた彼から連絡が来ないかなあなんて思っていたのもつかの間のことです。友達はどうやら別の男性から連絡が来てて、何ならデートに誘われている。それなのに自分には、いっさい誰からの連絡もない。そんなことがあったら、ショックですよね。デートに誘われやすい人とそうでない人とでは、何が違うのでしょうか。今回は「男性が安心してデートに誘える女性の特徴」を紹介します。■ 笑顔が多い「ニコニコしている女性って、いっしょにいて楽しいからもっと会いたくなる。笑顔でいてくれたってことは相手も楽しんでくれてたと思うし、次も誘いやすいです」(27歳/電力関係)男性にとって「デートで相手を楽しませられるかな」はプレッシャーを感じるポイント。いつも笑顔が多い女性は、「自分といて楽しんでくれているんだ」と相手が安心するのです。自分なりには笑っているつもりでも、はたから見たら案外笑えていないもの。自分で考えている以上に話しているときの表情に変化がないことがありますので、家族や友達などに「私ってどんなイメージ?」と聞いてみるのもいいでしょう。■ 話し方がやさしい「話し方がおっとりしてやさしい女性と、早口の低い声でハキハキしゃべる女性だったら、前者のほうが誘いやすいです。デートに誘ってもし断られても、やさしく断られたほうがダメージ少ないですから」(27歳/美容室)「断られてもダメージが少なそう」かどうかは、男性が誘うかどうかを悩んだときに大きく影響するポイントのようです。女性の立場からすると、そんなことを気にせずに男らしく誘ってほしいと考えるかもしれません。意外と男性は繊細だということを、認識しておいて間違いはないでしょう。■ 服装があまり奇抜ではない「いいなと思ったけれど躊躇したのが、ピアスが多すぎる女性。鼻や耳の軟骨、舌など色々な場所にあって……。何かヤバい人なのかもと勝手に悪い妄想が膨らんで、誘えませんでした」(31歳/金融関係)ピアスに限らず、服装が個性的すぎると「性格も個性的で付き合うと大変かも」と考えてしまう男性は多いようです。その対極にあるのが「モテファッション」と言われるような、個性の尖らない服装ですね。好きなものを好きに着るのはその人の自由ですが、「モテたい」と思ったら男性受けする服装を意識してみるだけでも反応は変わるかもしれませんよ。■ 「相手が話しかけやすいイメージ」を意識して男性は、細かいところを見ようとする前に「この子と会ったら楽しそう」「この子ならOKしてくれそう」というざっくりしたイメージで判断している人が多いのかもしれません。女性の立場からすると「外見ではなく私の本質を見てほしい」と考えるもの。しかしそこまで踏み込む前に男性側が「誘っても無理かも」と思ってしまっていたら残念ですよね。笑顔、話し方、服装など「相手が話しかけやすいイメージ」を意識してみると、ぐっとお誘いが増えるかもしれませんよ。(上岡史奈/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月07日デートをしているとき、恋人にキスしたいと思ったことはありませんか。しかし人目にもつきますし、屋外でわざわざキスをするカップルは少ないでしょう。とは言え魅力的な雰囲気のなかで、かつ人目も気にしなくてよいなら、キスをするのもありなのでは。いつもとは違った感じを体感することで、ふたりの距離がもっと縮まるかもしれません。今回は「屋外でのデート中、男性がキスしたくなる場所」を紹介します。■ 誰もいない浜辺浜辺でのデートは、カップルのデートスポットの定番とも言えます。海は波の音に癒やされますし、眺めていて飽きません。ふたりで海をぼんやりと見つめながら、とりとめのない話をしている時間はとっても穏やかな時間でしょう。ゆったりとした時間のなかで自然にキスできたらとってもロマンチック。沈む夕日を前にして、なんてシチュエーションも素敵ですね。■ 綺麗な夜景が眺められるところ綺麗な夜景をふたりでうっとり眺めるのは、最高にロマンチックなシチュエーションです。キラキラと光る明かりに胸もときめきますよね。屋外デートの定番スポットの夜景は、キスするにもロマンチックでよい影響を与えるでしょう。夜景を楽しむスポットは暗く、人気が少ない場所も多いもの。自然に寄り添えば、いい雰囲気のなかでキスすることができるでしょう。寄り添いあってキスすれば、恋愛モードが加速しそうです。■ 車のなかドライブデート中に不意にキスする、なんてことを想像する男性もいます。車のなかはプライベートな空間でも外から見えてしまうので、日中は避けたほうがよいでしょう。人気のない駐車場に止めたときや夜のドライブなんて、とてもロマンチックなシチュエーションですね。■ 観覧車のてっぺんデートスポットの定番に遊園地があります。そして、遊園地と言えば観覧車でしょう。ド定番ですが、観覧車は屋外でふたりっきりになれるレアなシチュエーション。乗る前からドキドキしている男性もいるはずです。観覧車のてっぺんに来たらキス、なんて少女漫画のようなちょっと乙女心をくすぐるシチュエーション。うれしいと感じる女性もいるのではありませんか。■ ふたりきりの世界にひたって屋外デートでキスと言うと、スクランブル交差点をイメージする人もいるのではありませんか。でも屋外でキスでもロマンチックになれる場所は意外とあります。紹介した以外でも公園や映画館など、ふたりきりの世界にひたれる場所でときめきを探してくださいね。ですが、人目につくような場所で大っぴらにキスするのはダメですよ。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月06日何となく仲のいい男性はいるけど、デートをするわけでもなく、ただLINEするだけの仲……。「脈ありっぽいのは勘違い?」なんて思っていませんか?それ、男性にとっては「デートに誘うハードルが高い」のかもしれません。男性が「つい、デートに誘いたくなる」LINEを紹介します。■ 行きたい場所をハッキリ伝える「女の子が何をしたいのかって、はっきり言ってよくわからなくて……。僕が微妙な提案してつまらなくなるより、相手の好きなところに行きたいかな」(28歳男性/コンサル)デートに誘えないのは、相手がどこに行きたいかイマイチよくわからないから、という男性も少なくないようです。女性は「LINEだけでデートに誘ってくれないなんて脈ナシに違いない」と思いがちですが、自信満々な男性ばかりではないでしょう。「ここに行けたら楽しい」というヒントを出すことで「行けば喜ぶなら誘ってみよう」と、男性が思う可能性は高いのです。■ 「その話もっと聞かせて」と、話に興味を持ってくれる「僕は、マーケティングの話が好きなんですけど、デート向けの話じゃないですよね……。自分の考えに影響していることだから、女性と話してみたいと思うけどすごく不評なんです(笑)でも、LINEしてたら『その話、ゆっくり詳しく聞きたい』って反応してくれた子がいて。そんなの、会って話したいに決まってますよね」(26歳男性/編集)マウンティングではなく「自分の考え方を理解してほしい」という男性もいるようです。そこに食いつく女性には「もっと話したい!」と感じ、「ちまちまLINEしてないで会おうよ」となるのでしょう。話すときは、難しいことや専門用語に食いつかずに「どういうところが好きなの?」など、彼の感想を掘り下げていくと、彼と仲良くなるツボがわかるかもしれません。■ 好きなものの画像を送る「気になる子とLINEはできても、ご飯に誘うきっかけがなくて……。『送るネタがないな』と思ってたら、ラーメンの画像が送られてきたんです(笑)なんだか笑えてきちゃって『そんなにラーメンが好きなら、こんど一緒食べようよ』って誘うことができました」(29歳男性/IT)「LINEしたいけど、送るネタがない」男性も悩むことがあるようです。女性が待ちの姿勢に入ると、そのまま疎遠になるので話のきっかけを女性から提供するのもアリかもしれません。ただ食べたものの写真を送るだけでは「よかったね」で終わりがちなので、「つい反応したくなる」送り方を工夫してみるのが効果的でしょう。■ 実は脈ありかもしれない!「なんか小難しい話してくるから脈ナシ」「デートに誘われないから脈ナシ」と切り捨てるのは、もったいないかもしれません。「何となく仲がいい」レベルの男性には、女性から誘うスキを見せてみることで、急に恋愛に発展することもあるでしょう。(中野亜希/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月06日好きな男性に、面と向かってデートのお誘いをするのは、かなり勇気がいることです。でも、LINEであれば、会話の流れの中で自然に誘い出しやすくはなるかもしれません。そこで今回は、LINEで上手に「デートに誘う」テクニックを紹介します。■ やり取りを当たり前にまだそこまで仲が良くない女性からいきなりLINEでデートに誘われても、なかなかOKは出しにくいはず。警戒心を解いてもらうためにも、まずは普段から会話をして関係性の下地はつくっておいたほうがいいでしょう。仕事の相談でも共通の趣味についてでも何でもいいので、少しずつでもLINEでのやり取りを交わすことから始める。それができれば、あなたとのLINEも当たり前に感じるようになるので、デートや食事へのお誘いにも不自然さはなくなります。■ 写真を送るLINEでのやり取りであれば、写真を送ることも可能なので、そこをうまく活用するのもいいでしょう。例えば、美味しそうな料理の写真を送って、「これ食べに行かない?」なんて言えば、男性も「食べてみたい」という思いが働きやすくもなるかも。インパクトのある料理写真や面白そうなスポットの写真などを送るのは、デートに誘い出すいい口実になるはず。さらに、それが男性の好きそうな料理や興味がある写真であれば、OKをしてくれる確率もグンと高くなりますよ。■ タイミングを逃さない会話が盛り上がる相手とは、楽しさはもちろん、居心地の良さや相性の良さなどを感じたりもします。そういった相手とは、食事や飲みに行ったりしても楽しい時間が過ごせそうな気がするもの。だからこそ、LINEで会話が盛り上がっているタイミングで、「今度飲みながら話聞いてよ~」などとサラッと誘うと、男性も「行こう行こう」とすんなりOKをしやすいはず。そのまま「あそこのお店とかどう?」と、ちょっと具体的な話ができると、よりデートの実現度もアップするでしょう。■ 誘い方はストレートに男性は察することが苦手な人が多いので、回りくどい誘い方をしても、誘われていると気づかないケースもあります。「友達にドタキャンされちゃって」とか「最近暇で仕方なくて」、「週末にすることがないんです」などと言っても、男性はちょっとピンと来なかったりもするかも。また、「何が言いたいのかわからない」と思われると、鬱陶しく感じられてしまう危険性もあるので、誘うと決めたなら素直に声をかけたほうがいいでしょう。曖昧な言い方では、男性もなかなか踏み込めないでしょうから、グダグダと長話が続いていくような状態になりかねません。■ 自然な流れは自分でつくる!LINEでデートに誘う際には、会話の中でサラッと声をかけることが大事です。変にかしこまって重くなったりしないように、流れの中で自然にお誘いすると、男性もスムーズに受け入れやすいはず。LINEのやり取りに慣れ、デートに誘う流れを自分でつくってしまいましょう!(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月05日デート中に居心地が良いと相手に感じてもらうには、どれだけ楽しい会話ができるかにかかっているとも言えます。そして会話上級者は話し上手でもあり、聞き上手でもあることが多いです。じつは意外と小さなテクニックで、「この子と話していると楽しいな」と思ってもらえるよう。今回はすぐに真似できる、もっと一緒に話したいと思われる女性の特徴をご紹介します。■ 会話のなかに相手の名前を入れる「会話のなかに突然名前が出てくるとドキッとすることがあります。『○○さんはお仕事なにされているんですか』って感じで。しっかり名前を覚えているっていうアピールにもなるし、親近感がわくので、そういう人はコミュニケーションが上手いなって思います」(27歳/男性)会話のなかにさりげなく相手の名前を入れるというのは効果的な様子。たとえばレストランに行ったときに、「なににしますか?」と尋ねるのではなく、「○○さんはなににしますか?」と相手の名前を頭につけるだけでも印象が変わってくるものですよね。こういった些細なことが、とても大切になってくるでしょう。■ リアクションが大きい「反応がいい女性とかリアクションが大きい女性って話していてこちらも楽しいですよね。逆にどんな話をしていても『ふ~ん』って感じでリアクションが薄いと、『この人とはもういいかな』って思う」(26歳/男性)リアクションが大きい女性というのは居心地の良さを感じる様子。小さなテクニックとして、男性の話に相づちを多くしたり、「物知りですね」と相手を褒めてあげるだけでも印象が全然違うんだとか。大げさなくらいが、ちょうどいいのかもしれませんね。■ 会話に困っても、話題を振ってくれる「会話が弾まないときって困るじゃないですか。気まずい雰囲気になるから。でも、この前デートした子はそういうときに昔の話とか学生時代の話を振ってきて、会話を掘り下げるやり方をしていて上手いなって思いました」(28歳/男性)会話のペースも相手任せではなく、自分から振ってみるのもオススメです。とくに学生時代の話というのは案外盛り上がるもの。「どんな部活をしていたんですか?」と聞いてみてもいいですし、「熱中していたものは?」と聞いてみてもいいでしょう。そのうちなにかしら共通点が見つかって、自然と会話に勢いがついていくはず。■ 相づちのバリエーションが豊富「相づちのバリエーションが多い人っていうのは、話をきいてくれてるんだなって感じます。それが一緒にいて居心地の良さに繋がるっていうことはあると思ってます」(30歳/男性)相づちを打つときは「そうなんですか」とか「なるほど」という決まり切ったセリフだけを使っていると「この人、話を合わせているだけで聞いてないな」と思われてしまうかもしれません。なので、疑問に思うことには「どうして?」と質問してみたり、「分かりますよ。それってこういうことですよね」と自分の言葉で補足して上げたりすると居心地の良さを感じてもらえるでしょう。■ 会話が盛り上がると印象アップおしゃべりが好きな女性は多いもの。しかし、多くの場合、聞き上手な人のほうが男性は居心地の良さを感じてもらえるよう。相手の話を聞くというのも1つの技術。相手が話していて楽しいと思ってもらえるように振る舞うことで、ずっと一緒にいたくなる女性を演出できます。ぜひ実践してみてくださいね。(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月05日男性はどんな女性でも気軽にデートに誘える訳ではありません。女性のなかには、誘いやすい人もいれば誘いにくいと感じる人もいるのです。あなたが無意識のうちに誘いにくい雰囲気を出していると、男性から好意を持たれているのにアプローチされないなんてことがあるかも……。そんなもったいないことを避けるために、今回は「男性が『デートに誘いにくい』と感じる女性の特徴」を紹介します。■ 反応が薄い会話をしていてもテンションが低かったり、反応が薄かったりすることもありますよね。性格的な部分もあるので、そんなにテンションを上げて敏感に反応することはできないということもあるかもしれません。ですが反応があまりに薄いと、男性は自分のことに興味がないのかなと感じてしまい、話しかけづらくなったり、誘えなくなったりしてしまいます。常にテンションを上げておく必要はないかもしれませんが、男性との会話の最中は適度に反応してあげると、彼もあなたと一緒にいるのが楽しくなって、次が誘いやすくなるでしょう。■ 口癖が「忙しい」「忙しい」という言葉が口癖になっていませんか。男性もあなたの「忙しい」という言葉を頻繁に耳にしていると、デートに誘っても忙しくて断られそうだと感じるはず。もしかしたら男性のことはまったく興味がなくて、誘いを断るための体のいい断り文句として「忙しい」を使っているのかな、と男性も勘ぐってしまいます。ほかにも気になっている女性や仲よくしている女性がいる男性なら、わざわざ「忙しい」と言っているあなたよりも、その子たちを誘いますよね。もちろん本当に勉強や仕事で忙しいこともありますが、あまり「忙しい」という言葉を使いすぎないように気をつけた方がいいでしょう。■ 同性の人とばかり過ごしているあなたはよく女友達と一緒にいたり女子会ばかり参加したり、あるいはほかの女性同士と仲よく過ごしていませんか。同性と一緒にいた方が気を遣わないし、気心が知れていて楽しいのかもしれません。ですが男性からすると「きっと恋人とかほしくないんだろうな」と感じてしまい、誘いにくくなってしまいます。時には男性と親しげに話をしたり、男性のいる場に顔を出して「恋人だってほしいし、男性と遊ぶのだって楽しいよ」と思っていることをアピールしていきましょう。そうするだけで、いままで以上に男性から誘われるようになりますよ。■ みんなで集まる場に参加しない友達と集まって遊ぶバーベキューやクリスマスパーティ、会社の飲み会など、大勢の人たちが集まってワイワイ楽しむ場にまったく参加しない女性もいますよね。こういう女性だと距離を縮めて仲よくなるきっかけもないし、誘うきっかけも作りにくい。しかもこういう大勢のいる場にも参加してくれないようなら、2人でデートしようと個人的に誘っても、断られそうと思って男性もなかなか誘えません。もしあなたが大勢のいる場は苦手だなと思っていたとしても、時々は参加するようにして男性が声をかけやすい状況を作った方がいいかもしれません。■ 男性が声をかけやすくなるように男性も女性を誘うには、それなりに勇気がいるものです。男性はプライドの生き物とよく言われており、プライドを傷つけられる行為を嫌がります。なので誘いを断られるくらいなら別の女性を誘うという思考になりがちなので、ぜひ男性が声をかけやすくなるような行動をしてみてくださいね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月05日血液型別に性格が違うとするならば、注意しておきたい行動も違ってきます。そう例えば、緊張の連続、初デートの時の行動などは特に......。各血液型、スマートな振る舞いをするためのポイントはどこにあるのでしょうか?後半は、血液型別の「初デート時に気を付けたいこと」AB型・O型をチェックしてみましょう。■AB型初デートはどうしても、緊張のあまり気合いが入ることも多い、AB型の人。しかし緊張のあまりか、無言になってしまう時間がちょくちょくあるかもしれません。初デートを緊張し、無言になるのは最早仕方の無いこと。大切なのはデート時間中よりも、家に帰った後です。会話が途切れることが多ければ、相手は、デートを楽しんでもらえたかどうか非常に気にしています。ぜひ、今日は楽しかった!というひとことを相手に伝えてあげてください。相手をほっとさせることができ、関係もスムーズに進むでしょう。■O型サービス精神旺盛なことが多い、O型の人。初デートで気を付けたいのは、無理に面白くしようとしない、ということです。場を盛り上げたいという気持ちからか、O型の人は初デートでもお構いなしに無遠慮に振る舞って笑いを取ろうとするところがあるのかも。正直なのは良いことですが、初デートではまだ隠しておきたい部分があってもいいはずです。ちょっと秘密の自分を残すようにしてみましょう。(あん茉莉安/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年01月04日血液型別に性格が違うとするならば、注意しておきたい行動も違ってきます。そう例えば、緊張の連続、初デートの時の行動などは特に......。各血液型、スマートな振る舞いをするためのポイントはどこにあるのでしょうか?今回は血液型別の「初デート時に気を付けたいこと」を、A型・B型を前半、AB型・O型を後半としてお送りします!■A型ついつい相手が自分をどう思っているか、気にしてしまいがちなA型の人。自分がデートプランを立てたのなら、相手からのプランへの評価が気になります。「たいしたことができなくてごめんね」「こんな場所でごめんね」など、自分のチョイスを謝りすぎるのは問題かも!また自分の服装も相手からどう見られるかを気にしてしまい、その分相手のことには注意がいかずに、褒めてあげればいいものも褒めてあげ損ねる可能性があるでしょう。当日、相手のファッションや行動に褒めポイントを見つけて、ぜひ褒めてあげましょう。■B型好きな人には、一刻も早く自分のことを知ってほしいB型の人。注意点はまさに、自分のことばかり語ってしまうことです。ついつい、会話をしていると相手が何かを話し始めたとしても、「私の場合......」と言って自分にあてはめ、相手の話を遮ってしまうかもしれません。初デートならなおさら、相手の話すことは一所懸命に、最後まで聞いてあげる努力が必要です。(あん茉莉安/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年01月04日会社に男性社員はいるし、合コンにも誘われるけど、デートのお誘いがない……。こんな状況になると、自分のことをモテないと思ってしまうこともあるかもしれません。でも、単に男性から声をかけにくいと思われているとしたら……!「気になるけど、なんか声かけづらいなぁ」となると、男性も見ているだけになってしまいます。とてももったいないですよね?そこで今回は、デートに誘われやすい女性の特徴をご紹介します。■ 人懐っこくて雰囲気がやわらかいつねに彼氏がいる女性、あなたの周りにも一人はいると思います。大抵、子犬のような、人懐っこくてかわいい、ほんわかした雰囲気ではないでしょうか?正直なところ、一匹狼的な性格や気まぐれで愛想のない猫タイプよりは、子犬っぽい性格の女性のほうが近寄りやすく、デートにも誘われやすくなります。人見知りで、なかなか人と打ち解けられず、寡黙なタイプに見られてしまう女性もいるでしょう。ですが、話すときにちょっと笑顔を多めにするだけでも、優しい雰囲気がでるので、表情は意識してみましょう。■ 笑顔であいさつする美人でもツンとしていて、自分から声をかけないタイプは近づきにくく、声をかけるのはかなり緊張してしまいます……。一方、男性から誘いやすい女性は、近寄りやすい雰囲気があるのです。自分から笑顔であいさつしてくれる親しみやすい女性は会話もしやすく、会話の流れで誘いやすいと思いますよ。■ ノリとリアクションが良いノリとリアクションが良いと、「一緒にいて楽しい人」」と認識されて、声もかかりやすくなります。もともとの性格や社交性もあるので、いきなりノリの良い性格に変えるのはむずかしいことですが……。まずは、飲み会などで楽しそうに笑顔でいるだけでも十分です。変に盛り上げ役になる必要はありません!隅っこでつまらない顔をして一人で飲むようなことがなければ、声はかけられやすいはずです。■ 彼氏がいないことがわかるSNSで充実した楽しい生活を投稿している女性も多いでしょう。しかし、あたかも「彼氏とデートにきました!」的な匂わせ写真を載せてしまうと、「彼氏いるのか……と勘違いされてしまいます。そうなると、当然誘われることも少なくなるでしょう。今の時代、誰がSNSを覗いているかわかりません。彼氏がほしい、男性から声をかけてほしいのならば、彼氏がいないことがわかるようにしておくのがオススメです。■ 男性から誘われるためにはフリーの男性から声をかけてもらいやすいのは、近寄りやすい女性です。雰囲気をちょっと明るく、そして柔らかくし、彼氏の存在をチラつかせなければ、きっと今よりも男性から声がかかるはずですよ!(美佳/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月04日お互いに気になる程度のときによくあるのが、「今度ごはんでも」というお誘いではないでしょうか。わかりやすいデートスポットに出かけた方が進展する気もしますが、下手に映画やドライブに出かけるより食事の方が仲良くなれることも。そこにはきちんとした理由があるようです。■ フランクに誘えるから「これからあの人を落としたい!」的な、まだ正式に付き合っていないけどいい感じな時期は、こまめに会うことも恋が発展しやすくなるポイント。月に1回、丸一日一緒にいるよりも、週に1回、3時間でも一緒に過ごすほうが親密度はアップしやすいもの。食事デートは「おいしいものを食べに行く」という名目があるだけで、好意が丸出しになりにくく、気負いなく誘えて拘束時間も短め。スケジュールの調整がしやすいのは大きなメリットです。さらに、会話のなかの「あれ食べてみたい!」というネタを拾いやすく、次回につなげやすいのがいいですね。いきなり「テーマパークに行かない?」と誘うより、断然ハードルが低いのもポイント。■ 「仲良しの二人」を演出できるから実際の好意のレベルはさておき、敬語で話す状態より、ラフな口調で話せるような雰囲気から恋人同士になるカップルが多いようです。告白はまだでも、「付き合ってるような空気感」を早めに出すことは、恋愛にはプラスになります。一緒にメニューをのぞいたり、お互いの頼んだものをシェアしたり、不自然にならずに「仲良しの二人」という空気を先取りできるのが食事デートいいところ。おいしいものは二人を笑顔にさせてくれ、自然に緊張が和らぐのもうれしいですね。■ 素がわかるから家でくつろぐ、眠るなど、その人の「素」が見える行動は、親密にならないと見られないものがほとんどです。そんななか、さほど親しくなくてもその人の素が垣間見えるのが食事シーン。人前でできる唯一の生理的現象でもありますが、知らない人との相席で食べる食事はなんとなく抵抗が大きい人も多いはず。それだけ、プライベートな行為でもあります。親しい間柄ではなくてもナチュラルに素の自分を見せ合うことで親しみを感じやすくなります。■ 食べものの相性がわかるから付き合ってから「こんな人だと思わなかった……」と思うような事態は避けたいもの。統計的に、食の好みが合う男女は性格的にも合うことが多いと言います。また、あまりに偏食が多いなど、食に偏りがある人は性格にもクセがある確率も高いです。体質によるものなどを除きますが、食の好みの相性は性格の相性にも通じるもの。一緒に食事をして心地よく過ごせるかどうかで、ある程度の相性はジャッジできるはず。■ 食事デートを有効活用♡テーマパークなどのイベント系のデートと比べて「いつでも誘えるし、食事デートなんて本気度が低い!」なんて思うのはもったいないかもしれません。その気軽さを逆手に取って、恋もサクサク進展させましょう!(中野亜希/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月01日着物で出かけたり、デートしたりすることに憧れる女性も多いのではないでしょうか。しかし、慣れていない格好で出歩くことには、トラブルがつきものです。そのために、今回は着物で出かけるときに注意したいポイントをお届けします。■ 美しい所作を心がけて着物では、小さな歩幅で歩くことを心がけましょう。また、内股気味に歩くこともポイントです。手を挙げるときは、袖を押さえて、肘を曲げて、腕が丸見えにならないようにしましょう。普段あまり意識しない所作を心がけることが、着物姿を美しく見せるポイントです。■ 荷物は最小限に抑える着物のときは、小さなバッグがおすすめです。バッグを肩にかけられないので、リュックや大きめばバッグはNG。手にもって歩くときに、見栄えがいいものを選ぶといいでしょう。必ず入れておいてほしいものは大きめのハンカチです。着物は汚すと大変なので、食事の際に膝に乗せるなどの配慮が必要。また、腰紐+ピンチ1個があれば万が一帯が崩れたときも、すぐに直せるので持っておくと安心です。■ トイレに行くときは…着物のときに一番困る場面が、トイレに行くときでしょう。しかし、ずっと我慢しているわけにはいきません。まず、できるだけ洋式トイレを選びましょう。振袖の場合は、長い袖の真ん中辺りを帯締や帯に挟み込み汚れないように気を付けましょう。トイレから出る際には裾や袖、帯、全てきちんと元に戻っているかのチェックを忘れずに!手を洗う時も袖が濡れないように注意しましょう。こんなとき、洗濯バサミを持っていると便利です。■ 着物で女度アップ!着物を着ると背筋が伸びて、仕草も心なしか女性らしくなります。特別なイベントのとき、着物デートで彼との関係をさらに深めてみませんか?(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月31日好きな男性をデートに誘うのは、恋愛の最初の難関ともいえます。「気合いを入れすぎて、相手に引かれてしまわないかな……」と不安になる人も多いかもしれません。しかし会話の流れのなかでナチュラルに誘うようにすれば、何も心配することはありませんよ。今回は、男性が喜んでくれるデートの誘い方をチェックしていきましょう。■ 「デートしようよ!」「デート」という単語で緊張してしまう人も多いですが、それは男性も同じ。逆に言えば、あえて「デート」という言葉を使い、自分を異性として印象付けることもできるのです。「今度デートしようよ!」など、冗談めかしてデートという単語を使うだけでも、付き合っているかのような雰囲気になっていくかもしれません。すると彼も「この子と一緒にいると楽しいな」とか「付き合ってみたら楽しいかも」と勝手に妄想してくれる可能性も。あとは少し焦らして彼の様子を見てもいいですし、次のデートの約束をして着実に距離をつめてもいいでしょう。■ 「おいしいレストランに詳しそうだよね」プライドが高そうなインテリ系男子には、褒め言葉をまじえて誘うのが正解です。「おいしいレストランに詳しそう」など、彼を持ち上げながら「一緒にいきたい」と言うだけでOKです。攻略が難しそうな彼ほど、褒められたことが嬉しくてデートを提案してくれるかもしれません。もし「詳しくないよ」と言われても「博識そうだから知ってるかと思った!何か詳しいものはある?」などと会話から彼の得意ジャンルを探ればいいのです。会話のなかで相手を褒めているので、彼も他のことを聞かれても悪い気はしないでしょう。■ 「○日は空いてる?」好きな男性を「これからデートに誘う」と決心すると、どうしてもドキドキしてしまうもの。そんなときは、会話の流れで「○日は空いてる?」などとカジュアルに誘いましょう。二人きりを意識しなくても、友だちを誘うようにフランクに言うことを意識すれば、心理的なハードルも下がるはず。彼に「他に誰か呼ぶ?」と言われたら「二人じゃだめ?」とかわいらしく聞いてみましょう。彼はそれで「デートなんだ」ということに自然に気づいてくれますよ。■ 「ここに行きたいんだけど、空いてる日ある?」奥手そうな彼には、自分からここ、というデート先を提案するのがひとつの手。「なんで俺なの?」と聞かれたら「ひみつ!」と元気よく答えましょう。もしたじろいでいたら、そのまま話を進めてしまって大丈夫です。「ここ新しくオープンしたから行きたいな」など具体的なデートプランを提案すれば、彼も次第にペースに巻き込まれていきます。日時を一通り決め終わったら「じゃあ、おしゃれしていくね!」など、そっと異性として意識していることを伝えられるといいですね。そんな天真爛漫なあなたの姿を見せれば、彼もあなたを意識してくれるはずですよ!■ デートの誘い方で彼を喜ばせようデートに誘われるというのは、多くの男性のなかから自分が選ばれたという優越感もありますし、何より「親密になりたい」と思ってくれたという事実がうれしいはず。デートの誘い方ひとつでも、男性もあなたを意識してくれるでしょう。恥ずかしがらずにはじめの一歩を出してみてくださいね。(東城ゆず/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月29日デートの誘い方に悩んでいる女性も少なくないと思います。自分から誘って断られるのは嫌だし、好きバレするのも避けたい。そこで今回は、当たりさわりのない、上手なデートの誘い方をご紹介します。大事なことは、「断られずに次につなげる」ことです。■ わざとチケットを2枚用意する誘う理由がないけれど、会いたいというときに使える誘い方として、コンサートや映画、美術展などのチケットを2枚用意する方法があります。「友達が行けなくなったらしくて2枚譲ってもらったんだけど、行かない?」などと誘ってみてください。失敗しないポイントとしては、彼が好きそうなイベントのチケットを用意すること。せっかくチケットを買ったのに、誘えなくてお金の無駄遣いになるようなことは避けたいですよね。万が一、誘うのに失敗をしたら友達を誘って気晴らししましょう。■ 会話の中でさりげなく誘う一番簡単な方法としてオススメなのが、食事中など二人でいるときに、行きたい場所の話をすること。テーマパークや温泉などは本格的なデート感があるので、失敗したときのリスクが大きいので避けましょう。例えば、「今話題の映画見に行ってみたいんだよね」や「新しくできたカフェがオシャレで美味しいらしいよ」など。あくまでも自然な会話の中で自分の興味のあることを主張してみて。■ 誘いやすい状況を作る2人で食事に行ったあとなどに次のお誘いを待つよりも、2人でいる最中に次の約束を取り付けたいですよね。そこでオススメなのは、別れ際に「次はどこ行く?」などと彼に問いかけてみること。彼がまたデートをしたいと思っているならその場ですんなりと日取りとプランが出来上がるはずです。また、脈ありの可能性が高そうなら、クリスマスやバレンタインなどのイベントがあるときに「クリスマス、どっか連れてってくれる?」と軽くお願いしてみてください。彼も実は、自分からが誘うのが怖いと感じているだけかもしれません。女性からデートに誘うというよりは、「誘ってくれて大丈夫だよ」という状況を作ってあげる感覚に近いですね。■ 勇気を出して誘ってみよう女性からデートに誘うのは勇気がいりますが、会話の中にさりげなく盛り込んでしまえばいいのです。さりげなくだと、失敗してもダメージが少ないですし、OKがもらえれば恋も一歩前進できるので、彼の脈を図るためにも一度デートに誘ってみるのがいいと思います!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月22日交際前の関係あるいはカップル、いずれにしても食事デートをする機会はあるでしょう。おいしいご飯を食べながら楽しくおしゃべりができるので、ふたりの距離も縮まりやすいはず。一方で食事中の女性のふとした行動や態度にげんなりし、引いてしまう男性もいるようです。「食事デートで、イイ女が意識していること」を参考に、自分の食事中の様子を振り返ってみましょう。■ 膝の上に大判ハンカチを置く「水色のワンピースでデートに来てくれた彼女がブルーの花柄のハンカチを膝に広げた姿にぐっときました。かわいらしかったですね」(30代男性/公務員)洋服とハンカチの色や柄を合わせる上級者テク、ぜひ参考にしたいですね。ナプキンが用意されているお店ではナプキンを使えばよいのですが、ない場合はハンカチを使いましょう。最近は吸水性がよく肌触りのよいタオルハンカチを使う人が多くなりましたが、食事デートのときは女性らしい大判ハンカチをサッと膝に広げるとエレガントに見えます。■ 店員さんをさりげなくサポートする「ドリンクが来たタイミングで空いたグラスを店員さんに渡したり、下げやすいように食器を重ねてくれる女性って素敵ですね。強制的にサラダを取り分けられるより好感度高いです(笑)」(30代男性/アパレル)せっせと取り皿を配ったり、大皿料理が運ばれるや否や我先にと取り分けたり、「気が利くアピール」に必死になっていませんか?男性が見ているのはそこだけではありません。食べ終わったお皿をちょっぴり端に置くだけでも、男性から好印象になるでしょう。■ 長い髪は束ねる「ラーメンを食べに行ったとき、彼女の長い髪が器に入ったのを見てしまいました。本人も邪魔に思ったのか、今度は髪を片側に集めて左手で押さえながら食べ始めて……。ドン引きってああいうことを言うんですね」(30代男性/インフラ)女性に多いのが、無意識に髪の毛をさわるクセ。前髪を直したり、髪を耳にかけるしぐさは女性らしい雰囲気を演出できますが、食事中はNGです。髪の毛についた埃や汚れが付着した手は、衛生的ではありません。食事前もしくは席についたらシュシュや髪留めをカバンからさっと取り出して束ねましょう。ボブヘアーなら、両サイドの髪を後ろで留めるだけでもOKです。雰囲気もがらりと変わるし、自分だけに見せてくれる見た目の変化に、男性は喜びますよ。■ さりげない振る舞いが大事食事中の立ち振る舞いが美しい女性には、「今度はあの店に連れていこう」という気持ちになり、またデートに誘いたくなるもの。そしてゆくゆくは「この子なら安心して両親に紹介できる」とジャッジされるはずです。さりげない振る舞いが将来を大きく左右することを忘れずに、彼との食事デートを存分に楽しんでくださいね!(麻生アサ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月18日寒さが厳しくなってくると、かわいい服もいつものコートに隠れてしまったり、鼻や頬が赤くなったりします。この季節のデートは、女性にとって一苦労です。でもこんなときだからこそ、男性が喜ぶしぐさもあるようです。ぜひ、これからのデートで試してみてくださいね。■ ぎゅっとくっついてくる暑いと嫌だけど、寒いときにくっついてきてくれると嬉しい、という男性からの意見もありました。甘えてくる彼女にいとおしさを感じるようです。普段はあまりベタベタしなくても、寒いときだけは喜んで受け入れてくれるかもしれません。■ 指先を温めている指先が冷えると、うまく動かせなくなるので、常に手を温めているという人も多いのではないでしょうか。このしぐさも、男性から見るとかわいいようです。長袖のなかに手を引っ込めたり、息を吹きかけたり、そんな一生懸命な姿にキュンとくるよう。「寒い!」と文句を言わず、温めるしぐさを見せてみてはいかがでしょうか。■ コートを脱ぐ男性は室内でコートを脱いだときの女性のファッションにも注目しているようです。ニットワンピやタイトスカートなど、身体のラインがわかる服を着ていると「あれ? 俺の彼女こんなにスタイル良かったっけ?」とドキドキ。コートを着ているときとのギャップがいいよです。無理に薄着をする必要はありません。少しタイトな服を選ぶと、色気を演出できるでしょう。■ イルミネーションに感動する冬デートの醍醐味といえばイルミネーション。寒さも忘れて見とれてしまいます。イルミネーションを見ながらはしゃいでいる彼女の姿を見ていると、男性は「顔を赤くしながら喜んでいてかわいい」と感じるようです。無理にはしゃがなくても大丈夫。「すごーい」「きれい……」と白い息を吐きながら見とれているだけでも、彼は「連れてきてよかった」と嬉しくなるようです。■ 手をつないでにこにこ手をつないだあとに「あったかい」と笑顔で言われると、男性はさらにキュンとくるようです。指先の冷えに困らない男性からすると、いつもどおり手をつないだだけなのに「こんなに喜んでくれる!」と嬉しくなります。ほかにも、温かい飲み物を買った後や、暖房が効いている室内に入ったときに「あたたかい!」と喜んでいる姿も◎。■ 冬だけのかわいさを♡女性からすると、冬のデートは寒さとの戦い。でも男性は、そんな女性の姿を見て「かわいい」と感じるみたい。男性が持っている「温もり」は、冬の女性にとって本当にありがたいもの。素直に感謝して受け取って、寒い時期のデートを楽しんでくださいね!(矢島 みさえ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月15日デートで楽しい時間がすごせれば、一日はあっという間にすぎていきますよね。逆に一緒にいると苦痛を感じる相手とのデートは、たった数時間でも拷問のように感じてしまうもの。では男性が「一緒にいると疲れる」「早く帰りたい」と思うのは、どんな女性なのでしょうか。■ 自分の話しかしない「女性のほうが男性より話し好きが多いのはわかっていますし、楽しそうに話しているのを見るのは嫌いじゃないんです。だけど自分のことばかり話し続ける人とずっと一緒にいるのは辛いです」(27歳男性/教育)会話って、お互いの話を交わすからこそコミュニケーションとして成り立つものです。そのため自分が言いたいことだけを一方的に話すと、相手をただ疲弊させるだけになってしまいます。できるなら自分が「1」話したら、相手にも「1」話してもらえるように質問を投げたいですね。■ ずっとテンションが高い「一緒にいる間ずっとテンションが高い女性にはついていけません。美味しいものを食べたときとか、キレイなものを見たときとかたまになら良いんですけど……」(29歳男性/コンサルティング)好きな人と一緒にいるとテンションが勝手に上がってしまうこともあると思います。とはいえ、ずっと高いテンションのままだと相手にうざいと思われてしまうかも……。基本は落ちついた雰囲気ですごし、嬉しいことや楽しいことが合ったらテンションを上げるなど、メリハリが大事です。■ 「かわいい」を連発する「なにを見ても『かわいい』しか言わない子は無理ですね。本当はそんなこと思ってないだろって思っちゃいます」(25歳男性/ゲーム)女性が口にしがちな「かわいい」というフレーズ。もちろん本当にかわいいと思ったなら言っても良いですが、その言葉ばかりでは語彙力を疑われます。しかも連呼しすぎたせいで、感動した気持ちすら嘘かもと思われてしまうなんて悲しいですよね。他の表現もまぜて話してみましょう。■ 好きアピールが激しい「自分のことを好きでいてくれる彼女はかわいいなって思いますけど、デート中に何度もそれをアピールされすぎると疲れてしまいます。『好き』とか『愛してる』の言葉は、適度に言われたほうが真実味ありますしね」(30歳男性/警備)彼氏のことが好きすぎて気持ちが抑えられないというのはよくあること。とはいえ、それをすべて彼氏にぶつけてしまうのは酷。なぜなら好きアピールをすればするほど、相手に「自分も何か言わなきゃ」とプレッシャーを与えることがあるからです。■ ついついやってしまいがちだけど…彼と一緒にいるとき、ついやりがちなこれらの行動……。彼を疲れさせ、デートの頻度が減ってしまわないように注意していきましょう。(大木アンヌ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月15日気になる男性とデートができるようになったら、彼とはいい雰囲気がつくれていると思っていいでしょう。でも油断は禁物。初デート次第では、彼から「2回目のデート」に誘われないなんてことがあるかもしれません。そこで今回は「『2回目のデート』に誘われない女性の特徴」を紹介します。ぜひ参考にしていただいて、初デートを成功させてくださいね。■ 当たり障りない会話ばかりするデートでは、とにかく何よりも会話が重要になります。お互いのことを知るのにもふたりの距離感を縮めるのにもデート自体を盛り上げるのにも、すべて会話がカギを握っているのです。そのため当たり障りのない内容の話や堅い受け答えばかりをしていると、彼からまたデートしたいと思ってもらえないかもしれません。ふたりの共通点を話題にする、ボケたりツッコんだりといった砕けたやり取りも多少する。こういったほうが、親密さはグッと増しますよ。■ 素の部分をいっさい見せていないもちろん初デートは緊張するでしょうし、変なところを見せないように細心の注意も払うことでしょう。ただそうやっていい子に見せようと演じている姿でずっといたら、男性は何となく壁を感じるはず。素の部分や自分らしい姿も少しは見せていかないと、男性としても心を開いて打ち解けることができません。「よく見られたい」という気持ちばかりにとらわれず、いつもの自分も出していったほうが、次のデートにつながりやすくなりますよ。■ 受け身がち初デートでは基本的に、女性は受け身になりやすい人のほうが多いかも。ですが、さすがに限度はあります。「何でもいいよ」とすべてを男性に任せてあとをついて行くだけでは、「いっしょにいても楽しくない」と思われてしまうでしょう。気遣いからくる行動であっても、男性に目はデートに乗り気じゃないようにも映っているかも。受け身はよくないからと、ワガママを言いすぎるのも要注意です。いっしょに意見を出し合いながら色んなことを決めるようにすると、中身の充実したデートになりますよ。■ デート後に彼へのアクションがない初デートが終わったあと、次のデートに誘ってもいいものかどうかは、男性としても悩むもの。だからこそ、デート後に女性から何のアクションもないと、ものすごく誘いにくくなってしまいます。男性からの次のお誘いをただ待っているだけではなく、デートのお礼はもちろんそのあともLINEを送って連絡は取るようにしてください。そうすれば、ちゃんとあなたからの好意も感じてもらえるはず。会話の流れで「じゃあ今度は〇〇に行かない?」と男性も自然に声をかけられるでしょう。■ 素の自分を多少は見せて初デートではガチガチに緊張してしまうのも分かります。ですがそれで固くなったりよそよそしくなったりすると、とても楽しいデートだとは思ってもらえないでしょう。できる限りリラックスして、素の自分を多少は見せることが大切です。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月11日男性のなかには、女性が本を読んでいる姿を好む人もいます。もしも気になる彼がそうだとしたら、デートの待ち合わせでは読書をして過ごすといいかもしれません。なぜ男性は、女性の読書姿に惹かれるのでしょうか?■ 好みや共通点が分かると親しみやすい「僕が見たばかりの映画の原作本を手にしていて、気が合うなと思いました。その後は、感想を言い合いながら楽しくデート。『私まだ全部読んでないんだからネタバレ注意!』なんて口をとがらせて、かわいかったなぁ」(33歳/飲食店経営)「彼女が読んでいた本が渋い時代モノでギャップ萌え(笑)。僕も時代小説が好きなので、おおっ!と思いましたね」(35歳/医師)もしも気になる彼に読書姿をアピールしたいなら、彼が好きな作家の本を選ぶのがおすすめです。自分と同じことに関心があるということを、自然に勘づかせると、男性も意識せずにはいられないはずです。■ 読書姿は知的で美しい「スマホをいじって待つ人が多い中、僕の彼女は文庫本を読んでいました。本のページをめくる女性の横顔っていいですよね」(36歳/経営コンサルサント)女性が読書をしている姿に、知的なオーラを感じる人が多いようです。少し立ち止まる時間があると、すぐにスマホを見始める人が多い時代。気になる彼と待ち合わせするときは、スマホよりも読書をしながら待っていると好感度が上がるかもしれませんよ。■ アピールしすぎはNGしかし、わざとらしく背表紙を見せて、読書姿をアピールするのはNGです。彼が待ち合わせ場所に現れたら、本をさっと閉じて、挨拶をしましょう。「何を読んでたの?」と彼に興味を持たせることがポイントです。知的な大人の男性を手に入れたいのなら、待ち合わせ場所でのスマホいじりをやめて、本を読みながら待ってみましょう。(麻生アサ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月06日はじめてのデートや、ちょっぴりケンカをしてしまったあとなどは、そんなときはどう対処したらいいか悩む人も多いのではないでしょうか。ギクシャクした雰囲気が流れることもあるでしょう。今回はアンケートをもとに「ギクシャクした雰囲気」への対応法についてまとめてみました。■ 冷静にクールダウンする「怒ってる彼に『なんで怒ってるの?』と聞いてもヒートアップしちゃうので放置してます。子どもも怒っているときには言うこと聞いてくれませんし(笑)」(29歳女性/保育士)「彼がクールダウンするまでスマホゲームしてます。彼の場合あれこれ言うほうが逆効果だと思っています」(33歳女性/公務員)相手の気持ちを「変えよう」とすればするほど、変わらないときもあるでしょう。彼がどんな気持ちであれ、今は気持ちの整理中なのかもしれません。改善しようとしてみたけど難しそうなら、一回「置く」のも大事。明日の晩ごはんでも考えておけばOKなときも。あなたの雰囲気が変われば彼も変化を感じ取ってクールダウンでき、事態は案外いい方向に変わっていくことでしょう。■ 自分の気持ちを冷静に振り返る「デート中にケンカになり、一応仲直りをしたものの、なんとなく『ずっと怒ってるな』と思っていました。でも、よく考えると怒っていたのは私のほうだったかも……。イライラが伝わっていたと思います……」(29歳女性/銀行員)「初めてのデートで彼が年下だったから、『きっと緊張してる。リードしてあげなきゃ』と余裕ぶってたんです。でも、緊張してるのは私のほうだった。帰宅後の疲労感が半端なかったです」(34歳女性/イベント会社)「彼が怒ってる」「彼が緊張してる」と思っていても、じつはそれは自分の気持ちだったということもあるでしょう。気まずい雰囲気だと、その場の空気が気になって、意外にも自分の気持ちを振り返るのは後回しになってしまうかもしれません。相手の気持ちを感じとったときは、「自分の気持ちはどうだろう?」とセルフモニタリングしてみるように意識してみてはいかがでしょうか。■ ボディタッチで仲直り「言葉であれこれ言うとケンカになっちゃうので、とりあえず手をつないでみます。案外にぎり返してくれるので『大丈夫だな』ととらえてます(笑)」(30歳女性/看護師)スキンシップができる関係なら、そっとくっついてみたり手をつないでみたりと、スキンシップをすることで「仲直り」の意思表示ができることもあるでしょう。コミュニケーションは言葉だけではありません。言葉のやりとりだと険悪になってしまいそうな場合は、態度や行動で伝えるのもいいかもしれません。ケンカの後なら少し勇気がいるかもしれませんが、思い切って試してみると効果的でしょう。■ ケンカを乗り越える最強カップルに!ギクシャクした雰囲気に対して「どうにかしよう」という気持ちになるのも無理はありません。ただ、焦りは逆効果になることもあるようです。気まずいのはきっと、お互いに気持ちの整理がついていなかったり、緊張やイライラなどを感じていたりするせいでしょう。余計な気遣いやアプローチは険悪ムードを増長させてしまう場合もあるのです。「ギクシャクしてるな」と思ったときほど、一度深呼吸して気持ちにワンクッション置いてみても良いでしょう。いっそ「なにもしない」くらい大らかにかまえるのがちょうどいいのかもしれませんね。(矢島 みさえ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月02日他の女性がデートに誘われた、と聞いたとき「うらやましい!」と感じることもあるでしょう。でも「あの子ばっかり誘われるのはどうして?」とじっくり考えたことはありますか?今回は、男性の心理にスポットをあてて男性が「誘いたい、一緒にいたい」と感じる女性の特徴を紹介します。■ 笑顔を絶やさない女性男性はたいてい、女性の「表情」を見てデートに誘っています。だからもしあなたが誘われたい男性がいるのなら、少なくともその男性の前ではいつも笑顔で過ごしましょう。無表情であったりいつもムスッとしている子よりも、いつも笑って過ごしている子のほうを、誰しも誘いたいと思うからです。いつも笑顔で、目が合えばニコっとほほ笑んでくれる。周囲まで笑顔にできる素敵な笑顔の持ち主なら、デートに誘われる可能性もグッとアップします。まずは鏡で、とっておきの笑顔をつくる練習をしてみましょう。■ 良い加減に「いい加減」な女性基本的に、時間や約束はしっかり守るなど、人として責任感のある行動ははずしてはいけません。でも時間や約束は守るけれど、忘れ物が多い、ちょっと何かヌケている、といった、良い加減に「いい加減」な一面をみせると、男性は一気に親近感が湧き、誘いやすくなるのです。仕事時間中はきちっと固い感じの女性が、お昼休みなどの休憩中にまったりゆる~い姿を見せてくれると、男性も「誘ってみようかな」という気持ちになるといった感じですね。窮屈な印象や、相手に不安を感じさせる言動は極力避け、ほどよくいい加減な面も見せていきましょう。■ 自分の考えを言葉にできる女性「相手に嫌われたくない……」と、自分の好きなことや嫌いなことをいわず、黙っていた経験がある人もいるでしょう。ただ「誘いやすさ」で考えると、何が好きで何が嫌いかをハッキリ言ってもらえたほうが相手も楽なんです。たとえばデートに誘おうとしたとき、誘う側はふたりで楽しみたい、と考えるものです。ふたりで楽しむためには相手の好きなこと、嫌いなことを知る必要がありますよね。「ホラーは苦手」「映画より遊園地が好き」「電車移動より、車での移動が好き」と自分の希望することを言えば、誘いやすくなるものです。もちろん、食べ物の好き嫌いなどの情報も大切で、きちんと伝えておけば男性はお店選びが楽になるでしょう。ただしわがままに聞こえるような言い方にならないように、注意が必要ですよ。■ 知らないことにも興味を持てる女性好奇心旺盛な女性は、男性にとって誘いやすくなります。何か話をしても興味なさそうな女性を、誘おうとはしませんよね。逆に何の話でも興味津々で聞いたり、質問したりできる女性なら、男性も楽しいデートをイメージしやすくなります。その結果、デートにお誘いしやすいというわけです。普段からいろいろなことに興味を持って視野を広げておくと、ある日突然お誘いがあるかもしれませんね!知らないことは恥ずかしがらず「わからないから教えて!」というと、さらにデートが楽しくなるでしょう。■ 笑顔と隙とゆるさで男性を惹きつけてポイントは、「笑顔」と「ちょっとした隙」と「ゆるさ」です。すぐに実践するのは難しいかもしれませんが、気づいたときにワンポイントで実践してみてくださいね。思い切って気になる男性に質問したり、ほほ笑んでみたり、好き嫌いをズバっと言ってみたり。手ごたえを感じた男性から、お誘いがあるかもしれませんよ!(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月25日「気になる男性との距離を縮めたい」と思うこともあるでしょう。そんなとき、デートで仲を深めることはとても大事ですよね。気になる人をデートに誘いたいときは、LINEで誘う人が多いはずです。今回は、男性がお誘いに「OK」したくなる、失敗しないLINEの送り方を伝授します。■ デートは具体的に誘う「僕はお店を探したりするのが苦手です。まだそこまで仲良くない相手ならなおさら気を使ってしまいます。一緒に行きたいお店を見つけたんだけど金曜日どう?なんて、デート先を具体的に出してもらえると即OK!さらにオレ好みのお店なら、より好感度が上がりますね」(27歳男性/建築会社勤務)「今度会いましょう」なんて具体性のないデートのお誘いではOKしてもらえる可能性も低くなるでしょう!即OKをもらいたいのであれば、お誘いはなるべく具体的にするのが鉄則。とくににまだ仲が進展していない間柄ならなおさらなはずです。また、「○○君と一緒に行きたいお店」というフレーズも大きなポイントになるようです。「オレと行きたいんだ、もしかして……脈あり?」なんてあなたのことが気になるきっかけになるかもしれません。■ タイミングがなにより大切「LINEをしていて、たまたま気になる映画が一緒だったことが判明。ひとしきりその話題で盛り上がったタイミングで一緒に行こうよ!と誘われました。こんな自然な流れなら、意識しすぎないで会えるのがうれしいところです」(28歳男性/広報)LINEでのお誘いはタイミングが重要です。会話の盛り上がったときなら自然な流れで誘いやすく、OKをもらえる確率もアップするでしょう。自然な流れでOKをもらうには、会話のなかで彼の趣味や好みを探ってみてください。そして、彼のテンションが上がったタイミングをすかさず狙い誘ってみましょう。■ ドタキャンも上手く乗り越える「せっかくのお誘いでしたが、その日は仕事でどうしても無理になってしまいました。ドタキャンになってしまうので申し訳なく思いながらお断りLINEをしたら、『そっか!会いたかったけど仕事ならしょうがないね!お仕事頑張って』という返信が。会いたかったけどというフレーズと、ドタキャンを責めない感じにキュンときて、すぐに次の約束を取り付けました!」(31歳男性/ショップ店員)ドタキャンでガッカリしても、その気持ちを表に出すのは控えましょう。次につなげるためには、楽しみだったことを伝えつつ、彼を気遣う言葉を送ることが大事になるはず。逆境も上手くものにするのが、恋愛上手の特徴といえるでしょう。■ ワガママも可愛ければOK!「LINEのやり取りの中で『あー会いたいな、今日会おうよ!』なんて言ってきた友達がいました。もう遅い時間だったため『今日は無理だよー』なんて返信したら、『じゃ代わりに今週の土曜日は?』という返信。それならいいよ、なんてトントン拍子に会う約束になりました」(30歳男性/銀行員)なかなか実現が難しいちょっとワガママなお願いをしたあとに、本当の目的であるデートのお誘いをしてみましょう。わがまななお願いは、ときに「可愛い」と思ってもらえるみたい。さらに、そのあと実現しやすいお願いをすることで、お誘いに応じてもらいやすくなるようです。「それならいいよー!」なんて流れでデートを実現させることのできる、作戦といえるでしょう。■ デートの誘い方は超重要!お互いのことを知らない関係のときは、デートの誘い方によってOKしてくれる確率は大きく違ってくるみたい。恋愛を制するためにはLINEを上手く使いこなすテクニックが重要になるはずです。気になる男性をデートに誘って、2人の距離を縮めましょうね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月24日LINEは順調に続いているのに、一向にデートのお誘いがない……なんてことありませんか?脈があるのかないのか、判断が難しいところです。女性側からデートに誘うのもアリですが、やっぱり男性から声をかけてほしいのが本音ですよね。でも男性側は「誘っても断られるんじゃないか」と不安で踏み切れない、と思っている可能性も。そこで今回は「男性からデートに誘われる女性の特徴」について、ご紹介します。■ 希望をやんわり伝えられる女性「たとえば『焼肉が食べたい』って、向こうから情報をもらえると助かるよね。『じゃあ一緒に行く?(笑)』って誘いやすいです」(25歳/金融)プライドが高く、傷付くことを恐れている男性にとって、誘う口実や具体性は必須です。「女性が行きたがっているから誘った」という事実がほしいのですね。そのほかにも「最近悩みがある」「相談したいことがあって」と持ちかけるのも効果的。いままでデートに誘ってくれなかった男性も、理由があれば動く可能性が高いですよ。■ 何でも喜んでくれそうな女性「女子が好きそうな場所って詳しくないから、ベタだけど映画やカフェ的なところしか思いつかないんだよね。それでも喜んでくれそうな子は、内気な俺でも何とかデートに誘えます」(27歳/住宅)「え~?いま観たい映画ないし」「そこはあまり行きたくない」など、一生懸命考えたデートプランを否定されるのは誰でも怖いですよね。「誘うのはやめておこう」と思ってしまうのも当然です。逆に「ちょうど観たい映画あったんだよね!」などと楽しそうにしてくれる女性なら、男性側も安心して誘えます。デート中不機嫌になりづらそう、というのも男性からは安心するポイントです。■ 明るくOKしてくれそうな女性「普段から『でもさ~』と何でも否定する子は誘いづらいですね。逆にひねくれずに、文字通り受け取ってくれる子だと誘いやすい。ふたつ返事でOKしてくれそうな安心感があります」(24歳/営業)デートに誘っても断られる可能性が高いと、男性も躊躇するものです。また曖昧な返事のまま放置されるのも、「誘わないほうがよかったかも」と不安が募りますよね。一方で、日頃から何事もひねくれずに明るく答えてくれるタイプだと、男性も安心して声がかけられます。または、友達と出掛ける機会に、男性が見るインスタにアップするのもいいですね。アクティブで外出好きという印象で、男性もデートに誘いやすくなるでしょう。■ 男性にとって必要なことは…男性は傷付くのがイヤだからこそ、誘っても断られない“絶対的確証”がほしいものです。関係を進展させたかったら、女性側が「男性を包み込む姿勢」を見せることが大事。男性もうまくいく手ごたえを感じて、安心して行動にうつしてくれるはずです。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月14日気になっている男性とデートをするためには、誘いたくなる女性になることが大事です。相手のことをよく知って、デートにつなげる可能性を高めましょう。今回は、男性が「デートしたい」と思う女性の特徴について紹介します。■ 行きたい場所が共通している「行ってみたいお店が偶然一緒だと、『行ってみようよ』ってすんなり誘えますね。趣味が合う感じもするから、デートも楽しそうな気がするし」(31歳/男性/飲食)気になるお店や行ってみたいスポットなど、行きたい場所が共通していれば、男性は「デートに誘ってみよう」という気持ちが芽生えます。共通の趣味やハマっているものがあるなら、「私も○○にハマってるんです」と伝えましょう。一気に親近感が増すので、デートにつながるチャンスも大きくなりますよ。■ 会話が自然に盛り上がる「いつも会話が盛り上がる女性とは、デートをしたい気持ちも出てきますね。会話の流れのなかで、誘いたいなって思うことはよくあります」(28歳/男性/不動産関係)話していると楽しくて、会話がいつも盛り上がる女性に対して、男性は「この子とは合う」と感じます。デートも楽しくなることが予想できるので、「一緒にどこかに行きたいな」という思いが芽生えるようです。会話中に「○○に行ってみたい」と言ってみると、勢いで誘ってくれる可能性があるかもしれませんよ。■ 「誘ってほしいアピール」をする「『今度飲みに連れて行ってくださいよ』と言ってくれる女性なら、誘ってみようかなという気持ちになる。誘い出す勇気をくれるひと言ですね」(29歳/男性/IT)男性は女性を誘うか迷っているとき、「断られたらどうしよう」という不安を抱えています。だからこそ、「今度誘ってください」のような誘ってアピールがあると、男性はとても安心するのです。行く意思があることさえ伝えられたら、男性のなかで「この子とデートをしたい」という気持ちは強くなるでしょう。■ フットワークがいつも軽い「会社の飲み会とかに参加してくれる子のほうが、デートにも誘いやすい。フットワークが軽いから、来てくれそうな気がします」(29歳/男性/WEBデザイナー)男性は、いつも忙しそうにしている女性に対して、「デートをしたい」という気持ちはほとんど芽生えません。誘っても断られるイメージが出るため、声をかけることも避けるのです。多少は隙を見せて、フットワークの軽さを印象付けられたら、誘われることが増えるでしょう。■ 誘われる女になろう気になる男性が「デートをしたい」という気持ちになっていたら、ふたりの関係性は一気に進展するはずです。この記事を参考にして、「誘われる女」を目指してくださいね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月13日デートのお誘いは、やはり男性側からされたいという人が多いのではないでしょうか。女性から誘うなんて!という声もあがりそうですが、奥手な男性が増えている世のなかでは、お誘い待ちをしている男性も多いんだとか。そこで今回は、奥手な彼でも思わず誘いたくなるテクニックをご紹介します。■ まずは彼との関係性を考える彼に誘ってもらうためには、まず彼との関係性がどれくらい親密なのか冷静に分析する必要があります。たとえばメールのやりとりをしているなかで彼の方から積極的に連絡をくれる、もしくは彼から色々と話題を振ってくれるというのであれば、あなたを意識している可能性が高いです。また普段のなにげない会話のなかで気が付くといつも彼がそばにいる、もしくは彼が会話のなかに入ってくることが多ければあなたに好意を寄せていることが考えられます。しかし異性として好きなのか、それとも友達として好きなのか、この時点では判断できないので確定するのは禁物ですよ。■ 「誘ってもいいよ」と合図を出しておくさて、ここからが肝心ですが、彼に上手く誘ってもらうためには、あらかじめ誘われやすいように仕掛けを作っておく必要があります。この仕掛けはどんな内容でも構いません。たとえば「新しくできたワイン専門店が近くにあるんだけど、週末に一度行ってみたいんだよね」という具合に、男性が誘いやすい提案をあらかじめ用意しておくのです。あなたに興味があればきっと彼はその後に「じゃあ週末、一緒に行きませんか?」と言うでしょう。■ 誘いやすい雰囲気作りをしてあげて女性がデートのお誘いを待っている間、男性は「女性を誘ってもいいのかな?」「誘って嫌われたりしないかな?」と色々なことを考えているようです。男性の負担を少しでも軽くできるよう女性の方から軽く提案をしてあげると、スムーズにお誘いをもらえるようになりますよ。(まりまりあ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月11日前はラブラブだったのに、最近ちょっとマンネリ化している…なんて悩んでいる人、いませんか?マンネリ感を払拭するには、普段のデートがちょっとだけ特別な雰囲気になるように、彼好みのお洒落をして行くといいかもしれません。彼の星座別に、ときめきを感じやすいファッションのポイントをお伝えしますね。次のデートに取り入れれば、改めてあなたにほれ直してくれるかも?■牡羊座の彼が好きなファッション牡羊座の彼は活動的な女の子が好き。細身のパンツにショートジャケットをはおると、「これからドライブでも行こうか」って誘ってくれそうです。■牡牛座の彼が好きなファッションちょっとレトロなお嬢様っぽい女の子が好きな彼。丸えりのトップスでガーリーにキメれば、いつもよりあなたを大事にしてくれそう。■双子座の彼が好きなファッションスレンダーなシルエットが好きな彼。縦のラインを強調し、タイトなワンピにハイヒールで美人度を上げてみましょう。彼の目があなたにクギづけになりそうです。■蟹座の彼が好きなファッション母性への憧れが強い彼は、白い肌やぽっちゃりした体型などお母さんを思わせる女性が好み。胸元のラインを強調したニットでお出かけを。■獅子座の彼が好きなファッションゴージャスな女性に弱い彼。ファーアイテムを効果的に使って、女優のように現れてみて。光りモノやプチブランドを取り入れるのも効果的です。■乙女座の彼が好きなファッション清楚な女性が好きな彼。白い定番シャツ+スカートなど、図書館にいそうな女性をイメージしてコーデを研究してみてください。■天秤座の彼が好きなファッション流行に敏感な彼。ファッション雑誌のグラビアっぽく作り込んでみると反応があります。ゆるふわ巻き髪でいきましょう。■蠍座の彼が好きなファッションセクシーなおしゃれが好きな彼。ヒョウ柄アイテムと革ジャンなど、ちょっぴりハードな感じで攻めてみてください。■射手座の彼が好きなファッション自然な感じを何より大事にしたい彼。ざっくりニットとデニム、みたいな飾らない感じがおすすめです。さらさら髪に反応するので、シャンプーの香りは意外な武器に。■山羊座の彼が好きなファッションきちんと感の中にどこか大胆な部分を作るのがポイント。定番ジャケット+スカートのコンサバな服の下に、ちょっぴり大人っぽい下着をつけてみるのも作戦です。■水瓶座の彼が好きなファッション自分らしさを大事にしたがる彼。エスニック系の大ぶりアクセや大胆柄のマントなど、「それ何?」というアイテムをまとっていくと反応があります。■魚座の彼が好きなファッションちょっぴりゆるいファッションが好きな彼。わざと大きめのニットを着たり、肩ひもが見えそうな襟の開いたトップスを選んでみると、うれしそうにしてくるかも。素敵なデートを楽しんで占いサイト「ダーリン♂完全マニュアル」には、他にもマンネリの打開策が紹介されています。サイトを参考に、素敵なデートを楽しんでくださいね♪(文=Kawauso)
2021年11月07日気になる年下の彼とデートすることに!デートで2人の距離を縮めたいと思ったら、お店選びが勝負の分かれ目かもしれません。年下の男性と年上の女性にぴったりなのは、どのようなタイプのお店でしょうか?実際の声をもとに、おすすめを3つ考えてみました。■ おしゃれで安めの居酒屋「自分で言うのもなんですが、ちょっと近寄りがたい雰囲気がある私。年下男子とのデートでは、あえてカジュアルな居酒屋を選ぶようにしています。こんなところにも行くんだな、そう思ってもらえればしめたもの。お互い気負わず過ごすことができるので、仲良くなりやすい気がします」(29歳/営業)敷居の高いお店を選んでしまうと、男性が金銭感覚の違いに引いてしまうかもしれません。カジュアルに飲める居酒屋が、ちょうどいいでしょう。おしゃれだけど入りにくくない居酒屋なら、年下男性も気負わず過ごせるはず。■ カウンター席があるお店「年下男子と正面から向かい合うのはちょっぴり気が引けるもの。横に並んで座れるカウンター席を選びます。『距離が近くてちょっと恥ずかしいね』と言葉に出して恥じらいを見せるのもモテポイントです」(28歳/旅行代理店勤務)年上の自分の顔を正面から見られるのはちょっと……という意見は少なくないようです。そんな女性にはカウンター席のあるお店がいいでしょう。横並びになることで、親密感がさらにアップするかもしれません。ちょっとした恥じらいを見せるのもかわいく見せるためのポイントです。■ 料理をシェアできるお店「私のおすすめはお好み焼きや海鮮料理、ステーキなどの鉄板料理。シェアして食べられるのがポイントです。おいしい料理をシェアしながら食べると距離がグッと縮まる気が。自然と会話も広がります」(27歳/受付)シェアしながら食べられるメニューが多いお店は、2人の距離感を縮められやすいメリットがあります。鉄板料理などはにおいが気になる人もいるかもしれませんが、じつは年下男性とのデートにぴったりなお店かもしれません。ガッツリ系のメニューを一緒に楽しめる点を評価してくれるかも?さりげなく取り分ける様子で年上の余裕を見せましょう。■ 2人ともリラックスお店を選んで!デートの目的は、お互いのことをさらに知ることです。そのためには、2人がリラックスして過ごせる場所がベスト!また、年上の感じを出そうと気負いすぎないことも大切です。食事デートのお店選びの要点を押さえて、2人の距離をグッと縮めましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月06日彼はもしかしたら、すでにもうあなたに本気かもしれません。となると、そのときのために備えておきたくなりませんか?前編に続き、「本命だからこそ」誘うデートを占いいます。■ てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)【彼の好きなものが詰まったデート】スマートに女性に対して気をつかう力を秘める、てんびん座の男性。ややビジネスライクに、デートはソツなく無難な感じでセッティングしてくれるかもしれません。でも、本気度の高い女性には、デート内容にワガママを言ってくるかも。素の自分で対応しよう、と思うのでしょう。■ さそり座(10月24日~11月21日生まれ)【スキンシップを取るデート】なかなか心の扉を開かないところもある、さそり座の男性。本命彼女になるかも……と心を開き始めると、デートの場所は関係なく、女性に対してのボディタッチが多くなるかもしれません。と言っても、車道側から引き寄せたりなどの紳士的なタッチだけど、増える可能性があります。■ いて座(11月22日~12月21日生まれ)【ガツガツくるデート】狙った獲物は逃さない、というテンションでアタックしまくるところもある、いて座の男性。本命にしたい彼女とのデート中には、いろいろな攻撃をしてくることでしょう。壁ドンやら、あごクイやら、わざとらしいレディファースト、最後は「帰したくない……」なんて言葉もある可能性も!■ やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)【こちらのことを気づかいまくるデート】面倒事が嫌いで慎重なところもある、やぎ座の男性は。デートをすると決心した時点で、本命彼女の最有力候補にしていることも多いかもしれません。彼女がどう思っているか心配で、彼女の反応をうかがいまくるでしょう。ぎごちないデートになりがちだけど、それが本気度の表れの可能性が高いです。■ みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)【彼がたくさん語ってくるデート】論理的なところがある、みずがめ座。自分が信じたニッチな事柄を大切にするところもありますが、人と共有したいとは思わないでしょう。でも、本命女性には説明したくなるのかも。彼の演説がデート中に頻発したら、本命への道と見ても良いかもしれません。■ うお座(2月19日~3月20日生まれ)【一線を越えようとしてくるデート】本気になってしまうと、気持ちを止めていられないところもある、うお座の男性。早くふたりで融け合って、身も心もひとつになりたくてたまらない……、なんて思うこともあるようです。当然のごとくベッドの上に行きがちとなるかもしれません。場所は問わないくらいの勢いの可能性もあるでしょう。■ 彼のアプローチに備えておいても良いかも?どの星座も、「多少の犠牲を払っても、本当に好きな女性には自分のできる最大限のことをしてあげたい……」と思うこともあるようです。嬉しいデートもあれば、もしかしてちょっと迷惑なデートもあるかもしれません。どちらにせよ、彼の気持ちを真剣に受け止めて、誠意ある態度を示しても良いかもしれませんね。(芦田イングリット/占い師)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月05日初めてのデートは緊張する……!そう思っているのは、あなただけではありません。「当日はなにを話そう……」と迷ってしまいますよね。そんな迷う時間すらも楽しいですが、ドキドキの初デートで、男性を本気にさせる「鉄板のセリフ」とは?気になる彼との2回目のデートに繋げられるよう、この記事をぜひ参考にしてみてくださいね。■ 「前から楽しみにしてたの」男性としても、「まぁ、予定も空いてたし、流れで~」なんていう動機でデートに来られるより、「前からずっと楽しみにしてた!」のほうが、きっと嬉しいものです。相手の男性にはぜひ、「今日のデートを楽しみにしていた」ことを伝えてあげてください。その際、「一緒のこのお店に行くの、待ちきれなかった」や、「カレンダーに印をつけてカウントダウンしてたの」など、どんなふうに楽しみにしていたかを具体的に伝えられると、よりウケがよくなるはずです。■ 「ドキドキしてる」初めては、なんだってドキドキしますよね。それは、相手の男性も同じ。素直に「ドキドキしてる」と伝えることで、「同じ気持ちなんだ」と安心してもらうことができます。これは、デート前日にLINEで伝えてもいいですし、待ち合わせで会う直前や、会ってふたりで歩き出したタイミングなどでもOK。異性としてしっかり意識していることも伝えられるので、グッと二人の距離も縮まるでしょう。■ 「思ったんだけど…」デートして初めてわかることも、たくさんあると思います。気づいたことがあるなら、心のなかに秘めず、相手に伝えてみてください。「○○くんって、ちゃんと気づいてくれる人なんだね」「○○くんの笑顔、すごく好きかも」などと言えば、きっと、このデートには価値があると感じてもらえるはずです。■ 「一緒にいると楽しい!」デートで男性が一番嬉しく感じることはなんだと思いますか?……それは、相手の女性が心から楽しんでくれること。「私、こういうの大好き!」「楽しい~!」と思ったときには、それを言葉にして伝えてあげてください。相手の男性に、ふたりで一緒にいる時間を幸せに感じていることが伝わると、この先ずっと一緒にいるイメージもしやすくなるはずですよ。■ 「〇〇くんと来れてよかった」「終わり良ければすべて良し」という言葉があるように、デートの帰り際は、「一緒に来れてよかった」と伝えてあげてください。もちろん、デート中の楽しいときに伝えてもOKです。また、「○○くんは?」と、相手に質問するのもおすすめ。「同じようにデートを楽しいと感じていてほしい」という願いも伝わり、相手を本気にさせやすくできますよ。■ 楽しい初デートになりますように…初デートとはいえ、相手の男性を本気にさせるチャンスはたくさんあります!ちょっとした一言でOKなので、彼の心をくすぐる一言を2~3回は言えるよう、少しだけ意識してみてください。「幸せ」や「大好き」など、付き合ってから言うセリフは封印しておくのをおすすめしますが……。「なんかこういうのいいね」や、「○○くんだからいいの!」というオブラートな表現であれば、きっと彼のドキドキを引き出せるはずです。(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月03日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚