「デート スポット」について知りたいことや今話題の「デート スポット」についての記事をチェック! (66/146)
デート中、スマホばかりいじる彼に対して、寂しさや不満を抱えている女性も多いはず。彼との大切な時間を充実させるためにも、もっと目の前の相手に関心を示してほしいものですよね。なぜ彼女と一緒にいるのに、自分の手元ばかり見ているのでしょう。その理由と共に、彼のスマホいじりを封印させる方法をご紹介します。■スマホばかりいじる理由は?まずは、男性がスマホばかり見ているそのワケをチェックしましょう。「知らず知らずのうちにクセになっちゃってる感じですね。別に悪気はありません」(30歳/美容師)「会話の内容に興味がないときは、スマホを見てしまいます。だって楽しくないから」(28歳/食品メーカー)「リラックスしてると、自然にスマホ触っちゃいます。何をしても許してもらえるっていう安心感があるからですかね」(32歳/インストラクター)「好きな人を前にしたら緊張するから、スマホをいじって気を紛らわせてます」(29歳/内装業)スマホをいじる理由は様々。彼の表情をチェックし、どんな気持ちでいるのか探って対処法を選びましょう。■タイプ別!スマホいじり封印方法続いては、「もっと私を見てほしい!」という乙女心を彼に上手に伝える方法をご紹介します。男性のタイプに合わせて対策法をチョイスしてくださいね。◎スマホいじりがクセになっている彼に「何してるの?」と問いかけるのがおすすめです。素直に質問することで、会話のきっかけになるケースもあります。また、彼が見ていたサイトやゲームで一緒に盛り上がるのもひとつの手。クセになっている場合は、残念ながら無意識にスマホを触っているのがほとんど!「またスマホばっかり見てるー!」などと軽いノリで言って、男性に自分のクセを把握してもらうことも大切です。◎つまらなそうな彼にはデート中に浮かない顔をしている彼は、あなたとの会話が楽しくないのかもしれません。そんな不穏な空気を払拭してくれるのが、彼の好きな話題を提供すること。彼が話していた内容を掘り下げるような質問をして、デートを盛り上げましょう。また、趣味や興味のあることを予習しておくと彼はもっと喜ぶはずです。◎リラックスムードの彼には素直に「スマホばっかりいじらないでよ~」と冗談めいた言い方で甘えるといいですね。女心に疎い男性は、なかなか女性の気持ちを察してくれないこともあります。そんなときは、わかりやすい言葉で伝えるのが一番です。とはいえ、あまりムキになって言うと、男性はイラッとしがちなので注意しましょう。◎緊張気味の彼には普段の何気ない出来事や面白かったエピソードなど、リラックスできる話題を振るのがおすすめです。ラフな会話がきっと彼の気持ちをほぐすはず。「昨日こんなことがあったんだよね~」などと、積極的に話しかけてください!■一緒に過ごす時間をもっと楽しもうスマホいじりは、せっかくのデートを台無しにしてしまうこともあります。もっと楽しく充実した時間を過ごすためにも、彼にはスマホを封印してもらいましょう。表情や態度から気持ちを汲んで、適切に伝えるのがコツですよ。もちろんあなた自身もスマホばかり見ていることのないよう、気をつけて。
2020年07月15日デート中の言動が、その後の恋の行方を左右することは間違いありません。でも、それと同じくらい大事なのが「デート直後のLINE」。お礼を言うのはもちろん、好きな相手には「楽しかった」「またデートしたい」と伝えるのも鉄則です。今回は、デート後に送る「好印象なLINE」を解説! より好感を抱いてもらえるテクニックをお教えします。■ 解散後すぐ+翌日も話題に出すデートのお礼LINEを送るタイミングは、解散後すぐがベスト!帰りの電車の中などで送るといいでしょう。「楽しかった」「ありがとう」「また遊ぼう」を、自分の言葉にアレンジして伝えてみてください。さらに、LINEが続いているようであれば、翌日もデートのことを話題に出すと効果的!「昨日の映画楽しかったな〜って思い出してます!」「昨日一緒に食べた焼肉、美味しすぎてまだ忘れられません!」と、あくまでも相手ではなく、一緒に体験したことを振り返るのがおすすめ!「昨日の〇〇さんの笑顔かっこよかったな〜」は、カップルならば大いにアリですが、付き合う前はやめておいたほうがいいでしょう。翌日も話題にしたら、「相当楽しんでもらえたんだな」「こんなに喜んでくれてよかったな」と、彼も嬉しい気持ちになりますよ。■ 特によかったポイントを具体的にピックアップ先ほど、デート直後には「楽しかった」を自分の言葉にアレンジして伝えるのが得策だとお伝えしました。おすすめの伝え方は、「特によかったポイントを具体的にピックアップ」すること。「ごはんが美味しかったです」なら「ハンバーグが肉汁たっぷりで、味も好みで、本当に美味しかった」、「水族館が楽しかった」なら「迫力あるイルカのショーで、気づいたら夢中になっていたくらい楽しかった」といった具合です。具体的に伝えることで、「本気感」を強くアピールできるので、社交辞令のようになりません。きっと彼も「連れて行ってよかった」「こんなに喜んでくれるなら次回のデートも楽しみ」と思ってくれるでしょう。■ 「初めて!」「普段と違う!」をアピール「楽しかった」を自分の言葉にアレンジする際は、「初めて!」や「普段と違う!」をアピールする方法も効果的。「普段オフィス街と家の往復で、自然が感じられる場所に連れて行ってもらえて本当に癒されました」、「あんなに美味しいお魚を食べたの初めて」と自然に文章に入れたら、嬉しいが気持ちが伝わります。男性の頼られた気持ちををくすぐる言葉でもあるので、「もっと新しい体験をさせてあげたい」、「あの場所にも連れて行ってあげたい」と、次のデートに誘いたい欲も増すでしょう。■ デート後LINEはチャンス!デートの直後は、相手の気持ちも盛り上がっているので、彼との心の距離をグッと縮めるチャンス!好印象なデート後LINEを送れば、「やっぱりいい子だな」「好きかもしれないな」と思ってもらうことができるかもしれません。デートが終わったからといって気を抜かず、一生懸命メッセージを考えましょう!(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月15日デートが盛り上がらない、デートしてもそれっきりになってしまう……そんな悩みを抱えている人は少なくないはず。恋愛成功率を上げるには、まずはデートを楽しく盛り上げることが重要です。そこで今回は、恋愛成功率を上げる楽しいデートのコツをご紹介。次につなげる秘訣をお伝えしますよ!■ 終わりの時間を決めておく楽しいデートにしたいのに終わりを考えるの? と思うかもしれませんが、実はデートの切り上げ方はとても大切。まだ関係が浅い相手とずっと一緒にいるのは、どうしても疲れてしまいますし、最初は楽しくてもだんだん会話がなくなってきた……ということも少なくありません。筆者の場合、最初のうちは、だらだらとデートを長引かせないで「デートは楽しいまま終わらせる」ということを意識しています。そのためにも、「〇時までに帰らないといけない」「家族とご飯だから夜までなら」と予めデートの終わりの時間を決めておくとよいでしょう。「もう少し遊びたかったな」と男性に思わせることで、次もまた会いたいという気持ちを与えられますし、暇じゃない女性=価値ある女性と思わせる効果も期待できますよ。■ 負担にならない程度のおねだりかわいいわがままは、距離が縮まるきっかけになりやすいです。そこで効果的なのが、ゲームセンターのUFOキャッチャーの景品、ガチャガチャのおもちゃ、飲み物など小銭程度のおねだり。「あれ欲しいな!」「ジュース買って(笑)」など、少額のおねだりなら彼の負担になることもありませんし、「無邪気でかわいい」と思わせることにもつながります。彼に買ってもらったら「大事にするね!」など、オーバー気味によろこぶのもポイントですよ。■ 事前に希望を伝えるデートプランに行き詰まるのも、気まずい雰囲気になってしまう原因の1つ。だからこそ、行きたい場所、行きたい店など、希望のデートプランを予め伝えておくことも大切です。きっちり決める必要はありませんが、なんとなくでもデートの流れが決まっていると当日スムーズに遊べるでしょう。男性も次回のデートプランをイメージしやすくなりますし、お互いに「こんなはずじゃなかった」とガッカリするデートになりにくいはずです。■ プライベート感を見せる仕事や学校で顔を合わせる間柄の場合はとくに、普段とは違う姿で会うことを意識してみてください。髪を下ろす、スカートを履くなどちょっとした「普段と違う姿」でOK。それだけでもプライベート感が出て、レアな姿が見られたと男性は嬉しくなるはず。「彼にしか見せない姿」を感じさせることで、男心をくすぐってみては。■ おわりにデート中、笑顔で楽しむことはもちろん大切。でも、笑顔でいられるようなデートの下準備をしておくことは、恋愛成功率を上げるための秘策でもあります。筆者が意識している4つのコツが、デート成功につながればうれしいです。ぜひ実践してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月15日「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。Twiiterに寄せられた相談で、「男性は自分より頭の良い子や綺麗な子はデートに誘いづらいですか?」という内容をいただきました。頭の良い子と綺麗な子で、また判断の基準は微妙に変わってくるんですけどね。先に答えを言うと、綺麗だと思ってる子も誘いづらいですけど、自分より頭の良い子のほうがさらに誘いづらいですね。その理由をこのあと詳しく紹介します。■ 1、綺麗だと思ってる子の誘いにくい理由綺麗だと思ってる子は、正直、デートもしたいし一緒にご飯も食べたい。誘いづらい理由は、「俺が誘っても、絶対、無理だろうな。」と自信の無さからくる、あきらめの気持ちがあるから。どうしても自分のレベル(レベルとは、ヴィジュアル、地位、中身含めてのこと)より同等、もしくは下だと思う女性なら、強気で誘えますが、自分より上のレベルだと判断してしまうと、誘う勇気がでないケースがよくあります。ようはビビるということですけどね。これが大多数の男性の心理です。たまに、理由もなく自信過剰な男性だったり、あとは、とてつもなく高い山があると登りたくなる、逆境を好む男性なら躊躇なく誘ってきますが。■ 2、自分より頭の良い子だと思ってる子の誘いにくい理由自分より頭が良い子は、また違った意味で誘いづらいです。男性はプライドの生き物ゆえに、自慢したいわけです。そんな自分より頭の良い、または、見識の広い女性とデートをしても、自分が得意気に話したことが「知ってる」と言われたり、当然のような雰囲気を出されたりしてしまうと、一緒にいても面白くないんです。であれば、「へ~、そうなんだ」「知らなかった、さすが」と言われるほうが、一緒にいても楽しい。中には、少数派ですが、自分より頭の良い女性の方が、話していて色々勉強になると、ある意味ポジティブにとらえる男性もいますけどね。■ 3、誘われやすい女性になるためには隙を見せるもし、皆さんが賢い、またはそこそこ自分でも自信のある綺麗な女性だとしたら、待ってるだけでは誘われる機会を逃してる可能性もあります。たまに綺麗な女性に、「良く男性から誘われるでしょ?」と聞くと、「それが全然誘われないんですよね?私はウェルカムなんですけど。」と言う人がいます。まさに、これこそ機会を逃してるタイプ。周りの男性がビビッて誘えないです。だから、こういう綺麗なタイプは、自分から男たちに変な意味じゃなく隙を見せる必要があります。具体的には、自分から会話の中で「暇してるんで、いつでも誘ってください。」「ご飯に連れていってください。」「私、フットワーク軽いんで」など、事あるごとに言っておくといいです。そんな助け船があれば男性も誘いやすいです。ぜひ、誘われないと嘆いてる人は、自分から発信することをお忘れなく。■ 最後に女性は受け身を、時に美学とすることがありますが、出会いのチャンスを増やしたいなら、自分発信で誘ってほしいアピールをしていくことが大事。あと、第一印象がクールに見える人なども、男性から勝手に冷酷なイメージをもたれる可能性があるので、上手にアピールしてくださいね。(TETUYA/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月14日両思いだとお互いが確信できるような状況なのに、なかなか告白してくれない男性っていますよね。毎日LINEをして、デートも盛り上がって、たまに電話もしているのに、一体なぜ……?今回は、両思いなのになかなか告白してくれない男性の気持ちを解説していきます。■ 冷静に考える時間が欲しい両思いとわかりきっている相手がいると、毎日ウキウキしていて、ちょっと浮かれている状況でもありますよね。過去の彼女選びで、大きなトラウマを抱えている男性は、「浮かれている状況で付き合う相手を決めたくない」「冷静になって考える時間がほしい」と、思ってしまうこともあるそうです。このタイプの男性は、告白してこないことに対して怒って急かしたり、不満を漏らしたりすると、「やっぱりこの子と付き合うのは不安だな」と感じてしまうことも……。二人きりではなく周りを巻き込んで遊ぶ、話をしっかり聞いてあげるなど、自分の信頼度を高める努力をしたほうが近道ですよ。■ 自分の生活が変わってしまうのが怖い彼女ができることで、自分の生活が変わってしまうのが怖いため、なかなか告白に踏み切れない男性もいます。とくに働き盛りの年代だと、「彼女ができて、仕事が失速してしまわないか不安」と思っている人も多いようです。たしかに、恋人がいると少なからず時間もお金もかかるので、そのぶん仕事に使える時間や、勉強に使えるお金は減ってしまうでしょう。そんな彼には、「束縛しないアピール」や「奢らせないアピール」、「あなたの仕事を応援しますアピール」が効果的。懸念されている点を徹底的に払拭していきましょう。■ 現状で満足しているいまのラブラブな状況に満足しており、それ以上を望んでいない……つまり「付き合いたい」と思っていない可能性もあります。それは、決してあなたのことが好きじゃないとか、浮気をしたいというわけではありません。ただ単に、今を楽しんでいるので、「付き合う」という選択肢が思いついていないだけなのです。そんな彼には、思い切って「彼氏と呼んでいい存在がいてほしい」「〇〇くんみたいな人の彼女になりたい」とアピールしてみましょう。■ なかなか告白してこない男性の背中をそっと押してあげて!なかなか告白してこない男性は、決してチャラいわけではありません。逆に付き合うことに覚悟がいると思っているタイプなので、晴れて恋人になれた際には、きちんと大切にしてくれるでしょう。彼の心境に合わせて、そっと背中を押してあげてください!(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月14日夏のデートは開放的な気分で、テンションも上がりますよね!しかし、せかっくの勝負服も、ヘアスタイルも、汗で台無しになったり、暑さにテンションがダダ下がりになるのも夏デートあるあるです。今回は、夏デートならではのコツを3つご紹介します!これから約束がある方は、ぜひ参考にしてみてください。■ ひんやりタオルをピトッ!「夏はなるべく涼しい場所でのデートを計画しますが、電車に乗って待ち合わせ場所にいくだけで汗だく。でも彼女は保冷剤をくるんだ冷たいタオル仕込んで、首筋にかけてくれました。ちょっとした気遣いが嬉しかったです!」(27歳・男性・会社員)タオルに保冷剤を仕込んでもってきてくれる、男性はあまりやらないことだけに嬉しさ倍増です。最近では冷却タオルなども出ているので、用意しておくと便利かもしれません。こんなちょっとした気遣いが、男性を喜ばせるようです。■ 「一緒にいるだけで楽しい!」「夏のデートで長時間歩くのは辛いので、単調なデートになってしまいがち。でも彼女が『なんか、一緒にいるだけで楽しい』と言ってくれて。近場の涼しいお店でゆっくり過ごすだけでOK、と言ってくれたのはとても嬉しかった」(30歳・男性・看護士)男性は、どうしてもデートでしっかりリードしないと! という気持ちになるものです。そんなとき、大好きな彼女が「一緒にいるだけで楽しい」と言ってくれたならば、多少気がラクになるものです。暑い日は、無理せずに近場でも楽しめるデートを一緒に考えてあげると喜ばれそうです。■ 離れ気味にたくさん話してくれた「彼女は四六時中ピッタリくっつきたがるんです。でも、彼女は夏場は気を利かせて距離をとってくれました。そのかわり、おしゃべりは多め。あちこち歩きまわるよりも、カフェでのんびり過ごすデートがおすすめです」(29歳・男性・音楽制作会社)夏のデートは汗でベトベト。そんなところにぴったりくっつかれると、不快感しかありませんよね。だからこそ、甘えたいのを我慢して、デートコースはのんびり、涼しい場所でゆっくり会話を楽しむのがおすすめ。常にベタベタしているのは歓迎されません。■ おわりに夏はイベントがたくさんあるので、いろんなところへ行きたくなるかもしれません。でも、まずはお互い気持ちよく過ごせることを最優先させましょう。あまりたくさんのリクエストをしないよう心掛けて!彼もリラックスしてデートを計画できるはずです。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月12日飲み会などで同じシチュエーションで知り合ってみんなでLINEを交換したのに、友達はデートに誘われていて、自分は誘われていなかった……それってショックですよね。その差はいったい何?男性がデートに誘いやすい女性の特徴を聞いてみました。■ 話し方が優しい女性「話し方がおっとりしている女性と、早口の低い声でハキハキしゃべる女性だったら、前者の方が誘いやすいです。デートに誘ってもし断られても、優しく断られた方がダメージが少ないですから」(27歳/美容師)「断られてもダメージが少なそう」かどうかは、男性が誘うかどうかを悩んだときに大きく影響するポイントのようです。女性の立場からすると、そんなことを気にせずに男らしく誘って欲しいと考えるかもしれませんが、意外と男性は繊細なのだと思っていたほうが良いようです。■ 笑顔が多い女性「ニコニコしている女性って、一緒にいて楽しいのでもっと会いたくなる。笑顔でいてくれたってことは相手も楽しんでいてくれたと思うし、次も誘いやすいです」(24歳/電力関係会社勤務)男性にとって「デートで相手を楽しませられるかな」はプレッシャーを感じるポイント。いつも笑顔が多い女性は、「自分といて楽しんでくれているんだ」と相手が安心するのです。自分なりには笑っているつもりでも、案外笑えていないもの。自分で考えている以上に、話しているときの表情に変化がないことがありますので、家族や友人などに「私ってどんなイメージ?」と聞いてみるといいでしょう。■ 服装が尖りすぎていない女性「いいなと思ったけれど躊躇したのが、ピアスが多すぎる女性。鼻や耳の軟骨、舌など色々な場所に入っていて……。言えない過去でもあるのかも?と勝手に悪い妄想が膨らんで、誘えませんでした」(31歳/金融関係会社勤務)ピアスに限らず、服装が個性的すぎると「性格も個性的で付き合うと大変かも」と考えてしまう男性は多いようです。その対極にあるのが「モテファッション」といわれるような個性の尖らない服装ですね。好きなものを好きに着るのはその人の自由ですが、「モテたい」と思ったら男性受けする服装を意識してみるだけでも反応は変わるかもしれませんよ。■ 男性は「イメージ」で誘っている男性は、細かいところを見ようとする前に「この子と会ったら楽しそう」「この子ならOKしてくれそう」というざっくりしたイメージで判断している様子。女性の立場からすると、「外見ではなく私の本質を見て欲しい」と考えますが、そこまで踏み込む前に男性の側が「誘っても無理かも」と思ってしまっていたら残念ですよね。笑顔や話し方、服装など、「イメージ」を意識してみると、ぐっとお誘いが増えるかもしれませんよ。(ライター/上岡史奈)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月12日好きな人とのデートはワクワクドキドキ。彼がどんなデートプランを立ててくれるのか、期待も高まるでしょう。そこで今回は、「彼が本命女子にしか誘わないデートプラン」を占ってみました。こんなデートに誘われたら、あなたは本命!ぜひチェックしてみてくださいね。■ おひつじ座(3/21~4/19)…女子受けするプラン情熱的で、好きな相手に一直線のおひつじ座男性。でも、デートプランを考えるのは少し苦手です。相手が喜んでくれるようにと頑張っているけど、ちょっとズレていることも。でも、それを自覚しているのが彼のすごいところ。本命女性をがっかりさせたくない!と、事前にしっかりとネットで調べて、確実に女子受けするプランを立てるでしょう。■ おうし座(4/20~5/20)…お気に入りの場所に寄る自分の感性を大切にしているおうし座男性は、気に入った場所は誰にも教えたくないタイプ。でも、本命女性には自分を知ってほしいので、これまで話題にしなかったような、彼のお気に入りの場所をめぐるデートプランを立てるでしょう。穴場のレストランやカフェを訪れることで、2人だけの秘密を共有したいのです。■ ふたご座(5/21~6/21)…会話のできる静かなカフェ好奇心旺盛なふたご座男性。普段のデートはありきたりなプランは立てず、びっくりするような場所を提案してくることが多いでしょう。でも、本命女性とはゆっくり話をしたいと思っているため、落ち着いて会話ができる静かなカフェなどを選ぶ傾向があります。案外、マジメなところもあるのです。■ かに座(6/22~7/22)…ゆっくりのんびりできるプラン優しさあふれるかに座男性は、いつも相手に合わせがち。自分からプランを立てること自体が少ないでしょう。でも、本命女性に対してはきちんとリードしようとしてくれます。彼が立てるのは、のんびり居心地のいいプラン。温泉や日光浴など、日ごろの疲れを癒やせるようにと、心穏やかにゆっくりできる場所を選ぶでしょう。■ しし座(7/23~8/22)…自分をアピールできる場所に行くナイト気質があるしし座男性。本命女性とのデートでは、遊園地やカラオケにいくプランを立てることが多いでしょう。絶叫マシンやお化け屋敷、得意な歌などで自分をアピールするのです。もちろん、ちょっとおしゃれなカフェやレストランを予約するのも忘れません。■ おとめ座(8/23~9/22)…細かくプランを立てる女性の前では緊張しがちなおとめ座男性。本命女性とのデートで失敗しないようにと、交通手段や待ち時間などをあらかじめしっかり調べておくタイプです。ただ、ちょっとしっかりしすぎなところも。トラベルコーディネーターのような細かなプランを立ててしまうので、「もっとのんびりしたデートをしたい」と思われることもありそうです。■ てんびん座(9/23~10/23)…オーソドックスでロマンチックてんびん座男性は、本命女性に対してオーソドックスでロマンチックなデートプランを立てるでしょう。プラネタリウムで星空を眺めたり、ロマンあふれる映画を見に行ったり、おしゃれなコンサートやライブに誘ったり。そして最後は、ステキなディナーで締めるのがお約束です。■ さそり座(10/24~11/21)…2人きりになれる場所に行く好きな相手に一途なさそり座男性。心を開いた本命女性とは、いつも一緒にいたいと考えているでしょう。そのため、デートプランの中には、「ふたりきりになれる場所」が必ず入っているのが特徴。アウトドアのデートであっても、最後にはふたりだけの時間を作るのです。■ いて座(11/22~12/21)…基本的にアウトドアアクティブないて座男性は、本命女性とのデートプランにアウトドア要素を入れるでしょう。運動が苦手な女性相手なら、公園でのピクニックやハイキング、遊園地や動物園などを選びます。元気に遊んだあとは、心地よい疲れの中、2人でまったりできる場所に行くでしょう。■ やぎ座(12/22~1/19)…王道デートプランとても礼儀正しくマジメなやぎ座男性。本命女性とのデートは、まさに王道と言えるものです。女性がどうしても!と言わない限り、近所のお店にふらっと入るなんてことはありません。入手困難なチケットを用意したり、予約必須なレストランにエスコートしたりするのです。■ みずがめ座(1/20~2/18)…自分が興味ある場所に行く好奇心旺盛なみずがめ座男性。本命女性とのデートプランでは、「これ面白いんだよ」「今これに夢中なんだ」と、彼の趣味要素が入ってきて、あれこれ説明をしてくれるでしょう。疲れたときには、ちょっと風変わりなカフェに案内することも。女性側は「趣味全開!」なデートプランにとまどうかもしれませんが、本人は満足なのです。■ うお座(2/19~3/20)…最初から最後まで女性に合わせる女性よりも女子力のあると言われるうお座男性。まずは、本命女性の家か近くの駅までおでむかえしてエスコートします。そして、行き先も相手女性の好みに合わせてくれるという紳士っぷり。スイーツ好きなら話題のカフェ、アウトドア好きなら…と、女性が満足することを第一に考えてくれます。帰りもしっかり送ってくれて、帰宅後のメールまでがセットです。■ 男性は本命のために頑張る男性は、本命女性を喜ばせたい、本命だからこそ失敗したくないと頑張っています。女性が喜ぶデートとはちょっとずれている場合もあるかもしれませんが、多少のことは目をつぶってあげましょう。一緒にデートプランを立てたり、「たまには」と女性側がプランを立てたりするのも新鮮で楽しいですよ。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月12日最近彼とのデートにマンネリを感じてはいませんか?そのマンネリが蓄積されていくと、お互いに愛情を感じられなくなってしまうかも……。その逆でデート中にドキドキを作ることができれば、初デートのような良い意味での緊張感を作れます。そこで今回は、彼氏にずっと愛されるモテ女子が実践している、デート中の秘訣をご紹介します。これを実践すれば、マンネリ解消どころか今まで以上にラブラブになっちゃうかも。一緒に見ていきましょう!■ 恥ずかしそうな笑顔「彼女をじっと見つめたら、『どうしたの~?』と言いながら恥ずかしそうに照れていた。その姿がかわいすぎて、思わずニヤけてしまった」(28歳/広告)やっぱり女子の笑顔って最強!口を開けて大笑い……というより、恥ずかしそうな照れ笑いが男性の心に響くよう。付き合ったころは、ほめられることが嬉しいような恥ずかしいような……そんな気持ちが自然と表情に出てしまっていたかもしれません。しかし、付き合いが長くなるとついつい素直になれず、内心は嬉しくてもツンケンしてしまうような女子も多いみたいです。関係が深くなると、逆に感情表現がうまくできない場面も出てくるもの。そうして起こるマンネリ化は、別れの原因にもつながる傾向があります。彼に褒められたときはツンケンするのではなく、恥ずかしさをグッとこらえてぜひ素直に表情に出してくださいね。そうすれば、だんだん素直な感情表現ができるようになっていくはずですよ。■ つないだ手を握り返す「普段通り彼女の手を握ったら、その日はなぜかギュッと握り返してくれたんだよね。『いつもはそんなことしないのに何で?』と嬉しくなりました」(31歳/教育関係)いつまでもラブラブなカップルは、手をつなぐときにもポイントがあるよう。彼と手をつないだら、ギュッと握り返してみましょう。それだけで「俺のことを意識してくれているんだな」と彼に思ってもらえますよ。また、彼の方から手を握ってくれることが多いなら、たまにはあなたの方から握ってみて。男子は意外にナイーブな人も多いので、「最近オレばっかり彼女のこと好きかも……」と悩んでいる男子も多いみたいです。あなたからアクションを起こせば彼も安心し、さらにあなたを愛しく思い、愛情を注いでくれるはず。■ 食事デートで気遣いをしてくれる「ステーキを食べたあとに彼女が『これ食べる?』とフリスクをくれた。こういうさりげない気遣いが嬉しいんだよね」(29歳/証券)付き合いが長くなると素の自分をだんだん出しますよね。その中でささいな気遣いを忘れていくカップルも多いもの。もしあなたの態度があからさまに雑になってしまえば、彼の愛情も薄れてしまうかもしれません。食事はデートにつきものと言っても過言ではないので、食事に関する気遣いは結構喜ばれるものですよ。他にも、食事中に料理をサッと取り分けてあげたり、食べるときに醤油やソースを使う料理なら彼が気づく前に取ってあげたり……本当にささいなことではありますが、「気遣い上手」だと思ってもらえるはず。人は自分に優しい人には優しくなる傾向があります。お互いの思いやりでラブラブ状態を保っていけると素敵ですね。■ バイバイの後に振り返る「普段クール系の彼女が、改札を入った後に振り返って手を振ってくれた。思わず『かわいすぎる!』と心の中でキュンキュンしてしまいました」(33歳/IT)待ち合わせと別れ際の記憶って、結構鮮明に残っていませんか?とくに、別れ際のバイバイはさみしいもの。よく目にするかもしれませんが、駅の改札前で別れを惜しんでいるカップルっていますよね。反対に、付き合いが長いカップルはデートをしたり一緒に過ごしたりするのに慣れてしまい、たとえ愛情は変わっていないとしても別れ際はあっさりしがち。そこで、照れはあるかもしれませんが、バイバイの後に一度振り返ってみましょう。普段通りあなたの後ろ姿を見送っていた彼は、それを見て「俺ともっと一緒にいたいと思ってくれたのかな?」と思うはず。きっと彼は新鮮な気持ちになり、ドキドキするはずですよ。■ おわりに「彼のためにやってあげています感」を出すのではなく、あくまでさりげなくやることがポイント。彼のトキメキを復活させて、付き合いたての頃のような感覚を取り戻しちゃいましょう!(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月11日自粛ムードも去りつつあり、気になる女子とは「そろそろデートしたいな」と考える男性も多いようです。しかし暑いうえ、マスク着用必須など、今までのデートのようにはいかない面も……。そんな中、デート中の男性が惹かれる「モテ仕草」があるんです。それはいったいどのようなものなのでしょうか?■ 髪を結ぶ「女子が髪の毛を結ぶ仕草が好きです。手で髪の毛を押さえる子もいるけど、何度も髪にベタベタ触るのが僕はちょっと苦手なので、髪が邪魔なら潔く結んでくれたほうがいいかなあ。あと、ボールペンをかんざしみたいにして、髪をお団子にした子がいた。器用!女子っぽい!と思ったし、しばらくしてほどいたら、ゆる巻きみたいなスタイルになってたのも含めてよかった」(28歳・男性)暑いときに髪をまとめて、今までと違う表情が見える。食事の際、鏡も見ずにさっと髪をまとめて、おいしく食べる……。そんな仕草に女子らしさを感じる男性が多いです。髪をまとめることでイメージが変わること、さらにそれが「ちょっと暑いとき」など限定なのも、レア感があってときめくのだそう。ゴムやピンなどの跡が髪につくのも、「むしろスキがあって可愛い」と思うようですよ。■ 表情や手振りが大きめ「デートと言っても、まだマスクは外せないですよね。あんまり近づきすぎるのもどうかと思うけど、相手の言葉がちゃんと聞こえにくいし、表情がわからないこともある。だから、身振り手振りが大きめで、伝わるように話してくれたり、マスクしててもわかるくらい表情が豊かな子はいいな。一緒にいて楽しい」(26歳・男性)デート中、食事のときなど一部を除いて、マスク着用なのは仕方のないこと。でも、マスクのせいで、思った以上に相手に感情が伝わりにくいことも。表情や身振り手振りで、自分の感情を表してくれる女子には、男性もホッとするようです。また、男性がする身振り手振りを、目で追って話を聞く女子は「すごく真剣に話を聞いてくれている!」と好評です。■ お店の感想をちゃんと言う「デートだと、絶対途中でなにか食べるけど、最近は『密にならないよう、テラス席のほうがいいのかな。でも、よく知らないし』とか、お店選びも気を使う。だから、選んだお店をちゃんと褒めてくれたり、ごはんの味についてもコメントしてくれると安心だな。ちゃんと、思ったことを言ってくれる子がいい」(25歳・男性)自分のデートプランが、女子に喜ばれているか気にする男性が多いです。そのため、いくら会話が盛り上がっても、男性が選んだお店に対しての感想や「おいしい」という一言がないと「なんだかなあ」と感じてしまうことも。楽しく話すこと、笑顔を見せることはもちろん大事ですが、お店のチョイスを褒める一言で、彼のテンションが上がることもあるかもしれませんよ。■ スッと一口で食べる「一口のサイズが微妙な子って多くない?お寿司一貫をわざわざ噛み切って食べる子とか、うどんやそばを一口でズッて食べきれず、ちょっとはみ出るとか……。程よい量をスッと一口できれいに食べる子は、上品だなって思います」(30歳・男性)「たくさん頬張ってモグモグ」も、「小鳥のように少量をちょびちょび」も、他人からは美しく見えない食べ方です。自分なりの、無理なく一口で食べられる量を見極めておくと、それだけで好感度がアップすることも。大食いを売りにする女性芸能人の中には、実は食べ方が美しい人たちがいます。衰えない人気の秘密はこんなところにあるのかもしれません。■ 細かいところが見られていますそんなことで?と思うような些細なしぐさにも男性は注目しています。自粛前とは勝手が違うことも多いですが、明るい表情でコミュニケーションを心がけたいですね。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月10日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情545】現代人の生活に欠かせないスマホ。1日に何回もいじってしまいますよね?そんなスマホですが、デート中の取り扱いは要注意です。特に付き合う前のデリケートな時期は、彼の前では、あまりいじらないほうがいいと思いますよ?■交際前のLINE頻度は要注意好きな人にLINEすると、送った直後に既読がついたか気になったり、「返信まだかな?」と何度も見たりする人もいるでしょう。まぁ、それくらいならいいのですが、返信を待ちきれず、再度自分からLINEを送るのは、ちょっと微妙です。正直、あとで返信しようと思って仕事に集中しているときに、またLINEが来ていた……では「ちょっと重い」と感じますから。お互いに好きならまだしも、そこまで気持ちが盛り上がっていない時期に、頻繁にLINEが来るのはキツいです。あなたに少しでも好意を持っていれば、必ず返信は来るでしょう。まだ「大好き」という感じではなくても、じっくりLINEを続けていれば、だんだん気持ちが盛り上がってくることも十分にあります。そう、一気に距離を縮めようとしないで、徐々に!が大事。温度差を作らないためにも、彼のLINEと、自分から送るLINEの量は同じくらいにしておいたほうがいいですよ。また、彼から来たLINEに即返信!ではなく、極力、彼が返信するまでにかかった時間程度は空けたほうがいいかと。例えば、あなたがLINEを送った3時間後に彼から返信が来たのに、15分後に彼に返信したのでは、ちょっとガッついているというか……あなたのほうが温度が高めな感じがしますから。男性って自分より温度の高い相手に対しては、そう気持ちが上がらないみたいですよ。■デート中、極力スマホは触らないあとデート中のスマホについて。付き合い始めて関係が落ち着けば、普通に彼の前でスマホをいじったりもしますよね?ですが、交際前の、まだ信頼関係を築けていない、相手のこともよくわからない段階でのデートなら、スマホは触らないほうが無難です。もちろん緊急の連絡とか、彼との会話に出てきた何か(場所とか芸能人とか)を調べるためにスマホを使うのはいいのですが、私的なことでは触らないほうがいいですね。食事中、お手洗いに行く際、ハンカチとスマホを持っていく女性もいるでしょう。ですが、疑い深い男性ならそれを見て「トイレのついでに誰かに連絡するのかな?」「他にも連絡を取ったり会ったりしてる男がいる?」と勘ぐります。また、彼がお手洗いに行っている間にスマホをいじる女性もいるでしょう。サクッとメールやLINEチェックをして、彼がお手洗いから帰ってくる前にバッグに戻すのならいいけど、彼が戻ってきたときにゴソゴソしまうのは正直、微妙です。この場合も「他に連絡を取ってる人がいるのかな?」「友達に『デートつまんない』とか送ってないよね?」と勘ぐられやすくなります。2~3回デートをしているのならまだしも、初デートでは、なおさら疑われやすいですよ。なのでデート中、特に初デートのときは、基本、スマホはバッグの中に!どうしても仕事のメールやLINEをチェックしたいなら、彼がお手洗いに行っている間にサクッと済ませましょう。もしスマホをいじっているときに彼がお手洗いから戻ってきたら、「ごめん。1通だけ仕事のメールをしてもいい?」と断りを。何も言わず目の前でスマホをいじられるのと、一言あるのとでは、彼の気持ちも違いますからね。■この2つを意識してミスを防いでスマホのせいで縁が遠のくこともあります……。特に交際前は、LINEは送りすぎない。会っているときはスマホに触らない。この2つを意識するだけでも、ミスりにくくなりますよ。
2020年07月09日お泊りデートは楽しいけれど、いつもゲームやテレビを観て過ごすばかりでは退屈に感じることもありますよね。せっかく二人きりの時間ですから、楽しく過ごしたいもの。今回は、お泊りデートのときにやってみたい「楽しい時間の作り方」を探ります。■ 未経験ゲームで対戦ふたりでゲームをやるのは定番かもしれません。でも、あえてお互いがルールも何も知らないゲームにトライしても楽しいですよ。ルールを知らないゲームをやるのは、楽しい反面ストレスにもなるので、彼の意外な側面が発見できるのではないでしょうか。二人そろって仲良くクリアできたら、関係性ももっと深いものになるかも!■ 部屋の模様替えをする意外と楽しめるのが、部屋の模様替えです。部屋全体を模様替えするのが大変という場合は、ひとつの空間だけ季節に合わせてデコレーションしてみてはいかがでしょうか?ふたりでテーマを決めて、100円均一で材料を買ってきたり、材料から手作りしたり。額縁だけ用意して、中に飾る絵を描くのもおすすめです。でも、絵やデコレーションのクオリティを追求し過ぎるとケンカのもとにもなってしまいます。楽しめる範囲内で部屋に変化をつけると、きっと気持ちもワクワクしてくるはずですよ。■ ふたりで料理づくり彼と一緒にキッチンに立って料理をするのも楽しいもの。ふたりならばテーブルでできる料理もおすすめです。家にカセットコンロやホットプレートがあれば、ホットケーキミックスでクレープを作ったり、餃子の皮を使ったピザなども良さそう。クレープは、ホットケーキを作るときと同様のやり方で、ホットケーキを作るときに使う倍の量の牛乳・200mlを入れ、生地を薄く伸ばせばOK。餃子の皮を使った料理は、チーズやハムなど、家にあるものを何でものせたり、巻いたりして焼くだけなので、残り物の整理にもなりますよ。夏は果物などを贅沢に用意して、かき氷なども楽しそうです。■ ひたすら読書会本やマンガ好きなふたりにおすすめなのは、お気に入りの本やマンガを交換して楽しむ読書タイム。せっかく一緒にいるのに、活字を追いかけているだけなんて「時間がもったいない!」と思う人もいるかもしれません。でも、お互いにお気に入りの本を交換して読むので、実は時間や思いはバッチリ共有できるのです。たとえばクスっと笑える系のマンガや小説の場合、どこが笑いのポイントなのかを知れて、その違いに会話が弾む場合も。同じ空間にいながら別のことをしているけれど、一体感もある。そんな時間が逆に新鮮に感じられるはず。■ ふたりで絵本づくりでき上がった絵本をプレゼントし合うつもりで作ると、お互い気合いが入りそう。材料は「絵本づくりキット」などが通販サイトなどでも売っているので、それを使うのも手ですが、コピー用紙を半分に折りたたんで作ることも可能。凝り出すととても時間がかかるので、時間を区切って進めるといいでしょう。色鉛筆などで色をつけてみたり、表紙だけキレイに飾ってみたり。ラストだけ決めて、お互いが描き終わったら2冊を1冊にまとめて、両方から読めるようにしても楽しそうですね。ふたりで作る絵本には、絵の上手・下手はあまり関係ありません。むしろ下手なくらいのほうが面白い!ぜひ試してみてくださいね。■ 近い将来デートで行く場所を決める数か月先の予定を考えると、ワクワクするもの。そこで、数か月後に行きたいお店や場所を、ふたりで決めて予約してみるのはどうでしょうか。いつもよりちょっと高めのお店や、日帰り旅行など、特別だけど頑張りすぎない場所。まずは大体の予算を決めて、お互いに何をしたいか考えを出し合ってみましょう。予約先が決まったら、それに向けて洋服を用意するなど、やることは山積みですね。お家デートばかりで少しマンネリ気味な場合にもおすすめです。(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月08日デートで食事をした後、バーに誘われた。終電の時間が近いときや次の日に早い時間から予定があるときは、行くべきか行かないべきか、悩むこともあるでしょう。かといって、誘われないのは「気がないのかな」と不安になってしまうかも。男性がバーに誘うときはどんな気持ちで誘ってくれているのでしょうか。一緒に見ていきましょう。■ 「勝負はバーで」と考えている男性が多い「お酒の力を借りて、お持ち帰りをしてやろう」、という下心がある男性もたしかにいます。レストランなどでの食事の際には、周りにほかの人がいる状況がほとんどでしょう。その中で「口説こう」とする男性は、そう多くないように思います。男性としてはそういう距離感で「本命の女子との距離を一気に縮める勝負をかけること」は中々難しいと感じるものです。しかし、バーなど雰囲気のあるお店であれば、より近しい距離感でプライペートな会話もしやすくなるもの。男性はそんな場所を「勝負の場」にしがちです。勝負をかけるということはつまり、あなたが「本命」であることの証といってもいいのではないでしょうか。■ 「バーに誘う」だけが本命の証ではないバーで勝負をかけたい男性が多いことについては前述しました。しかし、たとえば、あなたがバーに誘われなかったとしても、「本命候補から外れた」と一概には言えません。そもそもデートに誘うこと自体、なんの興味もない人にはしないです。食事中に彼が細かい気遣いをしてくれていたり会話を積極的に盛り上げようとしてくれていたりしたなら、それがもう本命の証なのかもしれません。■ バーに行ったのに候補から外れることも楽しく食事をしたまま解散した方が、実は次につながることも多いです。先述の通り、男性がバーに誘うときは「勝負をかける」ことを目的としていることも多いので、そのバーで過ごした時間やあなたの反応次第では、「見込み無し」ということで、あなたとの恋から撤退してしまう可能性もあります。なぜなら、男性は「バーで勝負をかけた」事実イコール「精一杯トライした」という気持ちになる場合が多く、その結果が上手くいかなければ諦めてしまう場合を想定できるから。バーにもしも行くのであれば、「男性のアプローチを受ける」、そういう覚悟をあなた自身も持っておいた方が良いでしょう。そうでない場合は、事前に上手く交わしておくのが無難です。■ おわりにデートの際「食事に行く」のは、ほぼセットになっているかと思います。普段からバーに限らず、メインの食事デートに加えてその後に何かしら追加のお誘いがあるなら「もっとあなたと一緒にいたい」というサインかも。これは脈アリと言ってもいいかもしれませんね。今回のヒントを参考に悩みを解消し、恋を前に進めていきましょう。「男性側がどう感じてしまうのか」を考えることが、男性心理を紐解く第一歩になりますよ。(お坊さん 恋愛コーチ さとちゃん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月07日気になっている男性とデートができたとしても、それがゴールではありません。正式に交際することが目標なので、デートでの振る舞いはとても大切です。そこで今回は、デートで関係性を「進展させる」コツを紹介します。■ 自分から「手」をつなぐ「女の子から急に手をつないできたらドキッとします。気持ちが感じられるから、ものすごくうれしい瞬間です」(28歳/男性/自営業)デートで関係性を一気に進展させる一番のポイントは、さりげなくスキンシップを取ること。中でも、手をつなぐことができると、一段階上の関係にステップアップすることができるでしょう。なかなか男性が手をつないでくれないのなら、思いきって女性から手をつなぐと、好意が伝えられますよ。■ 多少は「くだける」「緊張感が伝わりすぎると、空気が重くなってしまう。少しでも気さくな感じで話せると、そこから一気に仲良くなれる気もするんだけどな」(31歳/男性/飲食)好きな男性とのデートは当然ながら緊張するでしょうが、ずっとガチガチの状態では全く打ち解けられません。少しずつでいいので、くだけた部分も見せていくと、距離が縮まっていることを実感できます。男性としても次につなげていこうと、気持ちが高まることでしょう。■ 「一緒に」考える「プランを一緒に考えながらデートができると楽しいです。全部任されちゃうとプレッシャーも大きいですし」(29歳/男性/IT)デートは男性がリードしてくれるものという思いはあるでしょうが、ただ男性のあとについて行くだけという形になるのはNG。どこに行くか、何を食べるかなど、ふたりで一緒に考えるようにすると、自然と会話だって増えていきます。ふたりのデートなので相手任せにしないようにしましょう。会話が増えれば、より濃密な時間になり、相手への思いも強くなっていくでしょう。■ 「やりたいこと」を伝える「どうしたいのか、意見を言ってくれる女性のほうが一緒にいて楽しい。意見がないと不安な気持ちになる」(31歳/男性/調理師)自分がやりたいことをちゃんと伝えたほうが、デートに乗り気であるように見えるものです。さらに、「今度は○○に行ってみようよ」とか「いつか○○で食事してみたいんだよね」などとさりげなく言うと、次につなげやすくもなるかも。「またデートをしたい」という意思だけでも伝えられたら、男性もこの先のあなたとの関係を意識してくれることでしょう。■ おわりにデートは付き合えるかどうかをお互いに見定める時間でもあるでしょう。だからこそ、「楽しい」とか「また会いたい」と思わせられるように積極的に行動しましょう。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月07日最近、女子から「年下の男子も恋愛対象になる」という声をよく聞きます。ところが、年上女子を魅力的だとは感じるものの、気兼ねなく誘えるという年下男子ばかりではありません。年下男子に誘ってほしいなら、ココに気をつければハードルが下がるかも?■ 可愛げを出す恋愛は「女から押すとうまくいかない」説もありますが、男子にも「誘って断られたらカッコ悪い」というプライドがあるようです。同い年や年下相手に対してもそうなので、相手が年上女子ならなおさらです。勇気を出して誘って、軽くあしらわれたら辛いから、いいなと思っても「勇気が出なくて誘えない」という年下男子も少なくありません。しかし、敷居を下げるといってもラブリーな口調や若作りなルックスはイタくなりがちです。無理やり年下女子と同じ土俵に立とうとするとイタい目を見るのは年上女子です。見せるべきは若さではなく「可愛げ」。年下男子狙いなら、「しっかりしなきゃ」という気持ちをたまには捨てて、「あれ?近寄りやすいかも?可愛いかも?」と思わせるような可愛げを見せる作戦が吉。例としては、「彼に頼ってみる」など、彼を立てる言動がオススメです。■ 抜けてるところやスキを見せる年下男子を狙うなら「スキのある女はモテる」という恋の鉄則をしっかり意識するべきです。スキも可愛げの一部。女子サイドにちょっとしたスキやヌケがないと、「近寄りがたい」と思ってしまって誘えなくなる年下男子も多いんです。男性の方が年功序列を意識するので、「目上の人だ」と感じさせてしまうと、彼から態度を崩してくることもなくなってしまうでしょう。たとえば、彼が敬語を使ってくるからといって、いつまでも敬語で返すのは、距離を感じさせる振る舞いになってしまいます。これではデートできても距離は縮まらないし、ライバルに横から彼をさらわれることにもなりかねません!口調を柔らかくするなど、年齢差を意識しすぎないことで、態度に柔らかいヌケが出ます。先ほどの敬語の例でいえば「敬語じゃない方がうれしいな」と頼んでみるなどして、気楽に、対等に話せる空気を早めに作りましょう。「距離感が縮まった!」と彼が感じれば、誘ってくれるためのハードルだって下がるはずですよ。■ 話題の共有ができる男子は、好きな女子が(男子しかわからないであろう)カルチャーに詳しかったり、男子に人気のあるブランドをさりげなく身につけたりすると、ギャップのほかに「共通点があった!」という嬉しさを感じるそう。男性人気の高いスポーツブランドの限定スニーカーを履いていたら、年下男性から『それかっこいいですよね』『オレも狙ってました』と声をかけられることが増えた」という年上女子も!ファッション系のSNSやネットの記事を見て、腕時計やメガネ……など、ユニセックスで使えそうなアイテムを見つけているなんて声もありました。女子の甘い雰囲気の中にメンズの風を取り入れることで、こなれたいい女感が出るので魅力もアップするはず!■ オレのこと好きかも?感コレは年齢を問わず有効な手ですが、相手が年下ならさらにパワーを発揮します。年下男子からすると、「オレたちみたいな年下なんて、同世代や年上の男と比べたらガキに見えるでしょ?」という気持ちもあるものです。そこで女子のほうから好意をチラつかせることで「好かれたから好きになる」効果に加え、彼に「手強そうな女に好かれちゃってるオレ!」という優越感を抱かせることもでき、効果絶大なはず。それがそのまま「よし、誘ってみよう!」という勇気になることも少なくないようですよ。■ おわりに相手が年下男子であっても、意識すべきは普通の恋愛とそう変わりません。大切なのは、それを彼らにわかりやすく見せること。わかりやすい可愛げ、共通点、好意……これらを積極的にチラ見せしていきましょう。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月05日男性とデートをしていると、食事をおごってもらうことがあるはず。そんな時に、「おごってもらって当たり前」という態度をしていたのでは、次のデートのお誘いが来なくなってしまいます。そこで今回は、男性におごってもらった時に、どんな言葉をかけると印象が良くなるのかをご紹介します。食事をおごってもらったときは実践してみてください。■ お辞儀をして「ごちそうさまでした」まずはしっかりとしたお礼の言葉を伝えることをおすすめします。これは基本中の基本。誰かにご飯をごちそうになったときはお会計を済ませた瞬間に、「ごちそうさまでした」とお辞儀をしながら伝えてみてください。礼儀正しい人という印象を与えることができます。しかし、かしこまりすぎたり、礼儀正しくしすぎると、「距離をとっている」と思われたり、「おごられるのが嫌なのかな」という印象を与えてしまうので、笑顔で「美味しかったです」と言いながら「よく来るんですか?」と世間話に会話をつなげるといいかもしれません。■ 「今日のお店、また連れて行ってください」次のデートを期待するなら、おごってもらったお礼を言った後に「今日のお店、また連れて行ってください」と伝えてみるといいかもしれません。「またあなたとデートしたい」という好意を自然と伝えることができますし、「お店のチョイスもとてもよかった」という2つの気持ちを一言で伝えることができます。しかし、あまりにも「あの店にも連れて行って」と言い過ぎると、「おごってもらいたいだけ」と受け取られてしまうので、「今度は私がおすすめのお店にお連れしてもいいですか?」と言ってみるなど、バリエーションをもたせることをおすすめします。■ 「お礼にお茶でも奢らせて」食事が終わった後にまだ時間があるなら、「お礼にお茶でも奢らせてください」と言ってみるといいかもしれません。近くにお酒の飲める場所があるなら、「あそこ行きましょうよ」と彼の手を引っ張ってみてもいいかもしれません。彼が頑なに女性に奢らせないという場合は、ちょっと危険かも。女性にお金を出させない男性は付き合い方や自分の私生活にも口も出させない男性である可能性があります。時間がないなら、「今度は私がおごりますね」といった感じで、彼の反応を伺ってみましょう。■ 「あなたとゆっくり話せて嬉しかったです」男性に食事をごちそうになったあと、帰るときに駅の改札で「今日はごちそうさまでした。あなたとゆっくり話せて嬉しかったです」と言うのも効果的。会計を済ませた直後とデートを終えて別れるときの2回、しっかりとお礼の言葉を伝えるようにしましょう。3回目にお礼を伝えるのは電車の中で「今日はごちそうさまでした。ほんとうに楽しかったです」と彼にLINEでメッセージを送る時に文面で伝えるのがスマート。それ以上はくどくなって逆効果になってしまうので、きっぱりと忘れてしまっていいでしょう。■ おごってもらうつもりでも会計のときはお財布を出すのがマナー男性に食事をごちそうになったら、しっかりとお礼の言葉を伝えるようにしましょう。しかし、その日に伝えるのは3回まで。それ以上は「距離をとっている」と思われるので控えたほうが良さそう。それと、お会計のときにバッグからお財布を出して支払う意志を見せるのも大切です。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月05日恋をしていると、相手の気持ちが気になってしまいます。脈アリかナシか、相手の気持ちはデートに誘われるかどうかで見分けることも多いでしょう。しかし、誘ってくれないからと言って、脈ナシと決めつけるのはもったいない!今回は、なかなか誘ってくれない彼の本心を探ってみたいと思います。男性心理を分析して、次の一手について考えてみませんか?■ 誘って喜ばせる自信がない「○○なデートをしたい!」という理想は、男性よりも女性のほうが高い傾向にあります。そのため、女性をデートに誘うまではいいとしても、その後のデートで満足させる自信が無いから誘えない……そんな男性も少なくありません。「センスがない」「つまらない」「ありえないチョイス」なんて言われて傷つくくらいなら、女性から誘われるのを待ったほうがいいと感じてしまうわけです。脈アリか脈ナシかを確かめるならば、「どこか行きたい場所はある?」と質問してみるのがおすすめ。行きたい場所を応えてくれるなら、本音ではあなたとデートがしたいと思っているかもしれません。■ 今は忙しくて誘う余裕がない「忙しくて」は、お決まりの断り文句ですが、本当に忙しい場合もあります。本当に忙しくて、あなたを誘えない男性ならば、連絡だけはしっかりしてくれるはず。また、こちらから誘ってみて、「ゴメンその日は……。」と断られたとしても、「○日なら行けるよ!」と、代案を提示してくれるかどうかを確認してください。別の日を言ってくれるかで、彼が本当に忙しくて断っているのか、脈ナシの断り文句なのかを見極められるでしょう。■ 逆に脈ナシだと思っている逆にあなたの反応が、彼の「誘ってみよう」という気持ちを萎えさせている可能性もあります。恋愛に奥手なタイプの彼なら、以前(あるいはこれまで)のデートで、相手をどのくらい満足させることができたかを心配しているかもしれません。少しそっけない態度をとっていたら、彼が脈ナシだと感じている場合も。彼に自分の好意をアピールしたいなら、デートしたい! 気持ちを、素直に伝えてみましょう。その気持ちさえしっかり届けば、彼もデートに誘う勇気が出てくるはずです。■ 他に本命がいてキープはしたい一番考えたくないパターンですが、他にもデートをしている女の子がいて、その子が本命だというパターンもあります。とはいえ、ある程度のつながりを残しておきたいと思っているため、全く見込みナシというわけではないのかもしれません。他にいい子がいるのかをたしかめるなら、誕生日やちょっとしたイベントの日に、デートに誘ってくれるかで見極められるでしょう。もし誘ってもらえたら、「今日は、1日中一緒にいてね!」と、おねだりしてみるのもおすすめです。■ おわりに時間や体力、そして財力には限りがあるため、おのずとなにを優先させるかは決まってくるもの。その優先順位を浮かび上がらせる、上手な質問や会話のやり取りをしてみましょう。脈アリだと感じたら、彼がもっと積極的に誘ってくれるよう、上手におねだりしてもOK。脈ナシだと感じたら、次の恋も視野に入れたほうがいいかもしれません。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月05日新型コロナ禍による自粛生活が長期化した影響で、ZOOMやSkypeでオンラインデートをするのが珍しくなくなりました。一方で、オンラインデートだからこそのトラブルも発生しています。相手に対して特別な感情があると、ついいろいろなことに対して寛容になりがち。でも中には、毅然と断らないといけないものもあります。今回は後々トラブルの種になりかねない、「どんなに好きでもこれを許してはいけない!」という3つの行動を紹介します。■求められても裸の写真や映像を渡さない先日、著名人の報道で話題になりましたが、2人っきりのオンラインチャットで性的にオープンな行動をしたり、裸の写真を撮って送ったりという話を聞きますよね。好きな相手だからこそ、付き合っている彼だからこそ、「2人だけの秘めごと」として扱ってくれるはず…そう信頼して、普段はしないことをやってしまうのでしょう。ちなみに、元交際相手の裸や下着姿の写真・動画を無許可でインターネット上などに公開することを「リベンジポルノ」といいますが、去年、警察が受理した関連相談が何件だったかご存知でしょうか?なんと1479件です。しかも、年々増えています。交際している女性に対して裸や下着姿の写真・動画を要求する男性の多くは、残念ながら相手に対して愛情がありません。お金を出さずとも性的興奮を得られるアイテムを提供してくれる、都合のいい「モノ」としか思っていないのです。自分の「モノ」なので、思い通りに動いてくれないと不満を抱きます。別れる、というのは、そういう意味で「飼い犬に手を噛まれた」ような理不尽さを感じるのです。やがてその感情は「恨み」となり、復讐のため「リベンジポルノ」という暴力行為に発展します。画像・動画のデータは一度インターネット上に流出すると、完全に削除するのは困難です。相手を信頼する・しないに関わらずリスクヘッジの一環として、求められてもきっぱりと断るべきでしょう。■相手が誰であれ、他の女性との肉体関係は認めない「玄人相手なら不倫にならない」「相手に対して気持ちがないなら、体の関係を持っても浮気にならない。それはただの遊び」驚くことに、このような思考を持った男性は一定数以上います。例えば伴侶が何度もやめてと言ったにも関わらず、夫が幾度も風俗通いをした場合、それは立派な離婚事由になるのです。確かに風俗は不貞行為に該当しませんが、だからといって許されるわけではありません。「男性の生理的なものだからしょうがない」とばかりに、自分以外の女性との関係を許してしまう女性って案外多いのですが、裏切り行為は裏切り行為。許す必要はないし、むしろ許してはいけないのです。残念ながら、裏切り行為をする男性の多くがそれを繰り返します。「悲しませないよう二度と繰り返さない」と考えるのではなく、「なんだかんだいっても最後には許してくれる」という思考に傾いてしまうのです。違う女性との関係は、あなたを大事に思っていない証拠。そう思って、今後どうするかを考えたほうがいいでしょう。■いつか返すことを期待してお金を貸さない金の切れ目が縁の切れ目、といいますが、継続的にお金を借りる男性には、注意が必要です。経済的な収支を把握できてこそ、自立した大人として生活できるわけで。たびたびお金を借りるということは、収支を把握できていないということ。こういう人は、お金を貸し続ける限り、いつまでも自活できません。一度は貸しても、二度目は断りましょう。どうしても貸すのであれば「あげる」つもりで。そこまでの覚悟が必要です。■まとめ好きでも許してはいけない一線、ご理解いただけましたでしょうか。曖昧を許し、ケジメをおろそかにすると、「都合のいい女」に成り下がる可能性が高いのです。相手のことを大切に思うからこそ、断る勇気を持ってくださいね。
2020年07月04日男性から「この女性とは話が合わないな」と思われてしまうと、一気に恋愛が遠のいてしまいます。一緒にいても楽しくないという印象が強くなり、わざわざデートに誘おうとは思わないでしょう。そこで今回は、男が「話が合わない」と感じる女性の特徴を紹介します。■ 「共通の話題」が一切ない「一緒に盛り上がれるような話題じゃないと、楽しい会話にはなりにくい。全く知らないことの話を延々とされても、聞いているだけで疲れてしまう」(29歳/男性/出版)共通する話題が一切なく、お互いに自分の話をしているだけでは、会話としての盛り上がりには欠けるでしょう。共通の話題のほうが、広がりもあるし、色んなことが言い合えるはず。ニュースやバラエティ番組、ネットなどをデートの前にチェックし、無難な話題を網羅しておきましょう。会話の引き出しが少ないことは、交際がスタートしてからも大変です。日ごろから読書をするなどして会話のネタを仕込んでおきましょう。■ 「理解」してくれない「言っていることを理解してもらえないと、話していても虚しい気持ちになるだけですね。結局はわかり合えない子かもなって認識になっちゃいます」(33歳/男性/不動産)言っている意味を理解してくれなかったり、全く違った捉え方をされたりすると、話しているほうはイライラが募るもの。何度もそんなことがあると、最終的には「これ以上話してても無駄だな」と思われてしまいます。自分勝手な解釈やわかったフリをせずに、ちゃんと詳しく聞こうとする姿勢を見せれば、男性もそこまで嫌な気はしないはずですよ。■ どちらかが「一方的」に話す「一方的に話を聞かされ続けていると、結構早い段階でうんざりしちゃいます。しかも、どうでもいい話だったりすると、もうこの人とは話したくないと思いますね」(26歳/男性/マスコミ)会話はキャッチボールをするのが基本スタイルなので、どちらか一方ばかりが話している状態はあまりよくありません。それは、もう一方が我慢をしているケースも多いので、そのことにはちゃんと気づくべき。話すことと聞くことのバランスをきちんと取らないと、「また話したい」とは思ってもらえないでしょう。■ 途中で「さえぎられる」「話している途中に邪魔をされると、ものすごく腹が立つ。そもそも俺の話なんてちゃんと聞いてないんだなって感じるので、そこで会話も終わりますね」(31歳/男性/WEBデザイナー)自分がまだ話している途中なのに、「あ、それって私も知ってて…」などと話をさえぎられると、男性はイラッとするもの。しかも、そのまま女性が自分の話をし始めたりしたら、怒りを通り越して呆れてしまうことでしょう。最後まできちんと話を聞いてくれる女性に、男性は好印象を抱くので、「もっと話したい」という欲望ばかりを押し通すのは禁物です。■ おわりに話が合わない女性とは、男性は仲良くなれる気がしないはず。それでは壁を作られてしまうので、今回紹介したポイントには十分に気をつけて、合わないという印象は持たれないようにしてくださいね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月04日せっかくのデートなら、できるだけ男性から魅力的な女性だと思われたいですよね。もちろん、男性にとっても、魅力的な女性とのデートは嬉しいものですし、そんな女性とはデートした後も、すぐにまた会いたくなるはず。そこで今回は、“デート後にすぐ会いたくなる女性”とはどんな子なのか、男性たちにお聞きしました!■ デート前にワクワクさせてくれる子「また会いたくなる子は、やっぱり不安を感じさせない子です。デート前には連絡をくれて、楽しみにしていることを伝えてくれたら、初めてのデートでも安心できます。当日に行きたい店や、食べたいものを、具体的にリエストしてくれると、デートプランも立てやすいので、次のデートも誘いやすくなります!」(25歳・男性・会社員)デート前は、男性も緊張と不安な気持ちでいっぱいになるはず。デート前にちゃんと楽しみにしていることを伝えているなら、男性をワクワクさせるデートができるでしょう。デート当日のことをたくさん妄想して、彼に伝えてみるのもOK。あなたの嬉しそうな言動によって、彼もまた会いたくなるはずです!■ デート中にスマホをあまり見ない人「デート中にスマホばっかりいじっている子とは、また会いたいとは思わないですよね。お店に入ったとたん、カバンからスマホを出して、友達とLINEしていたら、ぼくの話をしているのかな……なんて不安になることも。逆に、デート中はほとんどスマホにはノータッチで、ぼくの話をしっかり聞いてくれる女性なら、また会いたいと思います!」(22歳・男性・大学生)男性とふたりきりになると、緊張して照れ隠しで、ついスマホを触ってしまうことってありますよね。でも、デート中はできるだけ相手に集中したほうがよさそうです。上手な会話をしようと焦らなくても大丈夫。とにかく、相手とのコミュニケーションを大切にしていることが伝われば、彼から「また会おう」と言ってもらえるはずです!■ 自分から積極的に楽しんでくれる子「デート中に写真をいっぱい撮ってくれる子が好きです。それから、『楽しい!』『おいしい!』をちゃんと言ってくれたり、『次、○○行きたい!』とリクエストしてくれたり。楽しんでる様子を間近で見ると、誘ってよかったな、ぼくとのデートが楽しそう、と安心できるので、またすぐ会いたくなりますね」(31歳・男性・雑誌編集者)彼からまた誘われたいなら、とにかくデートを楽しんで、自分の感じたことを伝えることが大切。基本的なことですが、デートを成功させることばかり意識しすぎると、忘れがちになるのかもしれません。デートを重ねれば、もっと仲良くなれそう! と彼から思ってもらえるように意識してみましょう。■ おわりに男性陣の意見をまとめると、「安心できる子」「自分に興味を持ってくれる子」「楽しんでくれる子」などが、またすぐに会いたくなる女性のようです。緊張や不安はお互い様です。まずは相手とのコミュニケーションを楽しんで、それから気持ちを伝えることに集中してみるとよいでしょう。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月04日付き合うきっかけはいろいろあっても、「3度目のデートで告白」パターンはいまだに王道だと言われています。でも、どうして付き合う前のデートはなぜ3回なのか。そこで男性は女性の何を見てるのか。交際にこぎ着けるコツとはなんなのか……など。こんな疑問にお答えするために、その「3回のデート」で女性が男性に見られているところをまとめました。ぜひ、デートの前に一緒に予習していきましょう!■ 初回は全体像をチェックしている!初回では、大まかな「あなた」という女性の全体像……主に、「大体のノリ、可愛さ、話の弾み具合」の3つをチェックしているようです。話のキャッチボールがきちんとできて、デート前のイメージとかけ離れたビジュアルじゃなくて(女子もスーツ男子の私服に幻滅とかありますよね)、非常識な言動はないか……など。初デートで緊張はあるかと思いますが、笑顔を忘れずにあなたらしくいれば大丈夫だと思いますよ。カレはあなたに興味を持ってくれてデートに誘ってくれているのですから。また、女性なら1度は気になったことがあるはず。初デートでの「お会計問題」です。「これがただの食事じゃなくてデートならおごってくれるよね?でも、財布は一応出しといた方がいいかな?」……というアレです。結論から言うと、たとえ「脈アリ」でも一概に男性がおごってくれるとは言えないでしょう。世間では男性がおごって当然という声もありますが、男性の中には「付き合う前におごってしまうと負担に思われるかも」と考える人もいます。なので、「割り勘だから脈ナシか……」と落ち込む必要はありません。むしろ、「脈ナシか……ショック」と思っているのを表情に出してしまわないように気をつけて!それを見た男性が「割り勘で露骨にテンションが下がる女……ないわ」と、考えてしまう可能性も十分にあります。■ 2度目は「マナー」を見られがち!初回に比べて、細かいところをチェックされるようになるのが2度目のデートです。店員さんへの態度など、マナーも見られています。レストランで料理を持ってきてくれた店員さんに「ありがとうございます」を言うとか、オーダーをお願いするときに丁寧に話しているかとか。こんな感じで彼に対してと同じくらい、店員さんにも気遣いができると安心ですね。また、手をつなぐ可能性も出てくるのが2度目のデート。ハンドケアをしっかりしておくことや、ネイルを綺麗にしておくことも大事なポイントです。バッグの中の雑さや靴の脱着マナーなどもチェックされていると思った方がいいでしょう。そして初回でチェックされていた「大体のノリ」「話の弾み具合」。こちらの通過ボーダーがちょっぴり厳しくなりまして……「会話がノリで何となく話が弾む」だけでなく、「ある程度深い話ができるか?」や「周りの人や職場のグチなどネガティブな話ばかりしていないか?」といったこともチェック項目に加わっているようですよ。万が一、こんな項目が赤点気味だと「この子はなんとなくオレとは合わないな」と思われがちです。どれもほんの些細なことですが、そのまま連絡が途切れてしまう原因にもなるので、2度目のデートは気が抜けないのです。■ 3度目はズバリ「OKしてくれるか」デートも3度目ともなれば、「そんなことで?」と思うような減点は少なくなるはず。意外な落とし穴になるのが「この子は誘えば来てくれるけど、イマイチ脈アリなのかよくわからない」と思われてしまうことなんです。「成功するかどうか、ちょっとでも不安な点があると告白しない」という男性も多いので、テンションが下がったように見せない心がけは必要でしょう。また、カレとあなたの間に壁を感じさせると告白が遠ざかる可能性があるので、3度目のデートまでにはタメ語に移行しておきたいところ。3度目のデートでは他にも、「告白はされないけど、キスは迫られる」「部屋に行きたい(来てほしい)と言われる」などもありがちです。そのまま流されてキスやそれ以上の関係を持ってしまったりすると、交際に至らないばかりか、なあなあな関係になってしまう可能性も大きくなります。男女の関係は一般的には順序を踏んでいくのがベター。付き合う気がない遊び人ではないかどうか、ここはあなたの方からカレをチェックすべきポイントです。■ おわりに「なぜデートは3回なの?」……その答えは男性がチェックを重ねたり、あなたとの距離を縮めるのにベストな回数だからなんです。付き合う前のデートでは、些細なことで足切りされがち。「いい感じだったのに連絡が途絶えた」というのは、誰もが避けたいこと。この記事で、最低限の男性が見ているチェックポイントは予習できたかと思います。ボーダーラインを乗り越えて、あなたが大好きなカレの隣りに合格できますように。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月03日デート中、「この子しかいない!」と男性がピンと来て心掴まれる瞬間はいつなのでしょうか。女性が考えるのとは違うポイントでグッと恋心が増すことも多いようです。男性が「この子は手放したくない」と思った瞬間について聞いてみました。■ 仕事でのトラブルを伝えたときの反応「経営している会社の業績が悪くなり、同棲中の彼女に『家賃が払えなくなるかもしれないから、安い物件に引っ越したい』と相談したんです。そしたら彼女が『一緒にいられればどこでもいい』と言ってくれて、泣きました」(29歳/IT関係会社経営)付き合っているなかで、どちらかにトラブルが起きたときは二人の関係が試されるときですね。彼が窮地に陥ったとき、「一緒に頑張ろう」と言われたらやっぱり嬉しいものです。ただ、甘やかしすぎて彼をダメにしてしまう女性もいますので、自分が嫌だと思ったら同じ状況で別れを選ぶのも間違いではありません。自分が良いと思う選択肢を選ぶことが大事です。■ 煙モクモクの焼き鳥屋に付き合ってくれたとき「今までの彼女は、焼き鳥や焼き肉は『煙臭くなるから嫌』という人が多かった……。今の彼女は『美味しいのが最高!服なんて洗えばいい』と。この子だ!って思いました」(26歳/教育関係会社勤務)女性がデートで好むようなキレイなレストランではなく、男性が好みそうな牛丼屋や家系ラーメンにデートにも魅力があります。「素の自分が出せる、カッコつけなくても良い」というところにあるのかもしれません。そんな場所に付き合ってくれる女性とは、長く続きそうな予感がするのでしょう。■ 他の男性に取られるのではないかと思ったとき「彼女が友達とハイキングに行った帰りに、家まで男友達に送ってもらったところに遭遇。親しげに見えて『このままだと取られるかも』と焦りました。いるのが当たり前だと思っていたけど、改めて彼女の大事さに気づきました」(29歳/小売業)2人の関係がマンネリになってしまっているときは、ちょっと他の男性の存在を匂わせることでスパイスになる場合もあります。ただ、それがずっと続くかというのはまた別の話。何もない日常でも一緒にいて楽しい相手のほうが上手くいくでしょう。■ 長く一緒にいる姿がイメージできるかどうか女性は比較的、細かいことの積み重ねで「減点・加点」を繰り返して男性を評価する傾向があるようですが、男性は「この子だ!」割と一瞬のタイミングで直感するのかもしれません。ただ、きっかけは何にせよピンと来るのは、長く一緒にいる姿がイメージできたとき。彼の将来の理想を聞いてみると、どんな相手を本質的に求めているのか参考になることでしょう。(ライター/上岡史奈)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月01日デートで「なんでもいいよ」と言いながら、なんでもよくない女心があるように、男性もストレートな言葉通りでない男心があります。男心を知っていれば、彼の負担もぐんと減って、あなたと一緒にいることに居心地いいなと感じるはず。おのずと長続きする恋愛へとつながります。そこで、言葉通りストレートではない男心についてアドバイスします。これを押さえておけば彼もあなたのこと、「わかってくれる」って思ってくれるかもしれませんよ。■ 「割り勘にしたい」デート費用ですが、割り勘しようと言っても「俺が出すよ」という男性も多いです。でも実は、口ではそう言っても割り勘がいいなと思っている男性は案外多いのです。男性心理としては、ここでもう一押し、「やっぱり割り勘でいいよ」と言ってもらいたいのが本音です。男性も昨今「お金がない」と感じている人も増えてきているようです。デートのときにはなんでも「いいよ」と支払ってくれたとしても、後の生活費はかなり慎ましくしていることもあるんです。仲が悪いわけじゃないのに、月末近くになるとやたらデートのキャンセルがあったり、用事が立て込む彼がいれば、原因はお金かもしれませんよ。■ 「仕事と恋愛は別もの」「どんなときも一番に君のことを考えている」と言っても、そう毎日彼女のことばかりを考えてはいられないのが男性の本音なのだと思います。たとえば、仕事が急に入ったらデートをキャンセルせざるを得ないこともあります。「私のこと一番に考えているって言ってたのに」そう思う女性も多いでしょう。ですが、男性にとっては恋愛と仕事はまったく別だと思った方がよいのかもしれません。恋愛と仕事を同列に考える傾向にある女性の心理を、男性はなかなか理解できない場合も多いみたいです。あなたと一緒にいるときでも、仕事について考えていることもあるでしょう。また、場合によっては、「いまは仕事を優先したい」と考えることもあるでしょう。それでもまったく悪気はないので、これで彼を責めてもなぜ責められているのかはわかっていません。だから、あなたもこのことを理解してあげてください。あなたが彼を思いやることで、彼の方もあなたを理解しようとしてくれて、さらに2人はいい関係になっていけるはず。■ おわりに男性も女性と同じように言葉通りでない心理があります。あなたの彼も、もしかしたら当てはまるかもしれません。いつも大切にしてくれている彼を思いやることができてこそ素敵な彼女。ぜひ参考にしてみてくださいね。(如月柊/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月29日意中の男性とデートができたら、またデートしたいと思うのは当然ですよね。次につなげるデートにするためには、相手に「またデートしたいな」と思わせることが大きな近道と言えます。そこで今回は、男性がまたデートしたいと思うポイントをご紹介。気になる彼とデートの予定がある人には必見です!■ 笑顔で楽しむ姿を見せる当たり前のことですが、どんなときもニコニコと笑顔で楽しんでくれる女性が隣にいると、男性も楽しい気持ちになれるはず。しかし、笑顔を心がけていても、自分でも気づかないうちに無表情やつまらなそうな表情になってしまう瞬間は意外に多いもの。興味のない話題やちょっとしたアクシデントのときには、とくに意識してにこやかに振る舞ってみて。リアクションを大きめにするのも効果的ですよ。なんでもないときの表情を笑顔にすると、なお良いでしょう。常に口角を上げて笑顔を意識し続けることが、笑顔の絶えない女性だと印象づけるポイントです。■ 趣味が合う「趣味が合うな~!」と感じると、親近感も高まり、またデートしたいと思う男性は多いです。男性が好きなものや趣味を教えてくれたら、「自分も好き!」とアピールするのを忘れずに。趣味や好物の共通点が見つけにくい場合は無理して合わせる必要はありませんが、相手の好みに興味を示してみるだけでも好意を感じてもらえること間違いなし。「もっと教えて!」「私もラーメン好きなんだ!」などの言葉だけでも、「またデートしたい女性」に近づけるはずです。■ 礼儀正しい男性は意外に、女性のふとした言動や態度を見ているものです。一緒にいる相手だけではなく、立ち寄ったお店の店員さんや周囲の人など、誰に対しても礼儀正しくマナーのある振る舞いができる女性は素敵ですよね。「どこに連れて行っても恥ずかしくない」という好印象を残せます。また、タメ口で話す親しい関係だとしても、感謝の言葉や気遣いを忘れないことが大切。男性も「自分のことを大切にしてくれる女性」とうれしさを感じ、またデートしたいと思ってくれるはずです。■ 女性らしくてかわいいやっぱり男性は、女性の外見的な魅力に少なからず左右されるもの。かわいい女性を連れて歩きたいと思う気持ちも男性の本音です。だからこそ、デートの服装やメイクは重要なポイント。「かわいい印象」は顔立ちよりも、清潔感や女性らしさを感じさせる服装、ヘアメイクで勝負が決まるといっても過言ではありません。デートの際は、女性らしさを忘れないTPOに合わせた服装やメイクを意識してみてくださいね。いつもはかわいい格好を封印している人こそ、ギャップ萌えを狙えますよ!■ おわりに意中の男性とデートできるということは、好意を持ってもらえている証拠。だからこそ、「またデートしたいな」と思ってもらうのはそこまで難しいことではありません。でもここでもう一押しすることで、よりあなたのことを好きになってもらえるでしょう。また会いたいと思わせる4つのコツで、次につながるデートにしてくださいね!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月27日「デート中に相手を魅了したい」「思い切って受け身な自分を変えたい」そう感じる女性へ向けて、男性がついキュンとする“女性の行動”をご紹介していきます。いったいどんなアプローチが男性の恋心を刺激するのか?好きな人を振り向かせるために、具体的な方法をチェックしていきましょう。■ 男性をツンツンする話しかけるときに「ねぇねぇ」と言いながらツンツンしてみましょう。まるで子供が甘えているような仕草は、「可愛いかまってちゃん」に映ります。触れるのが恥ずかしいときは、そでをつかむのもおすすめ。男性はこうした“下心を感じさせないボディタッチ”にキュンとする傾向があります。触れられるとついつい異性として意識するようになるかも……!あくまで“コミュニケーションの一部”というニュアンスで触れるのがポイントです。平然としている様子の男性も、心の中で「今触れてるよね?」「これってどんな意味?」と気になっているでしょう。■ 夢中になってはしゃぐ純粋に物事を楽しめる女性は魅力的です。一緒にデートに行くなら、夢中になってはしゃいでくれる女性の方が、断然男性自身も楽しくなるはず。このとき、一人の世界に入りすぎるのだけはNGです。はしゃぎながらも「ねぇねぇ、あれすごいね!」「面白いね!」「あそこも見てみよ?」と声をかけましょう。コミュニケーションを取りながらも、自分自身が楽しむことを忘れない。このバランスの取れた無邪気さが、どこまでも男性をキュンキュンさせます。また、表情や行動だけでなく「嬉しい」「楽しい」「ワクワクする」「面白い」などの分かりやすい言葉で表現するのも大切。男性に心情が伝わりやすく、より一体感のあるコミュニケーションに近づきます。■ ふいにじっと見つめるふいに沈黙が訪れたり、無言で何かに集中する場面はありませんか?こうしたときには、相手をじっと見つめてキュンとさせるチャンスです。なにげないタイミングに視線を感じると、「え、どういう意味?」と意識するようになるはず。会話中に目を合わせてもドキドキさせる効果はありますが、“なにもないとき”だからこそ印象に残りやすくなります。この時、長時間見つめすぎるとマイナスになるため、あくまで「一瞬見とれた」くらいの演出がベスト。こうした密に寄せる熱い視線は、案外本人に気付かれています。「この子、たまに見とれてるけど好きなのかな?」と思わせることができたらOKです。■ 髪に触れながら視線を合わせる髪を耳にかけたりかき上げたりといった仕草は、女性特有の動きだからこそ魅力的。男性は思わず目で追ってしまうみたいですよ。このとき、男性と視線を合わせるようにすると、より色気が増してGOOD!会話しているときに自然と髪に触れられるといいですね。好きな人とデートするときには、この「自然と髪に触れる瞬間」を増やすために、あえてダウンスタイルの選ぶのもおすすめ。途中で髪を結んだりしても、キュンとするシチュエーションを作れます。また、トリートメントや整髪料で“香りづけ”するのもコツ。髪を触った時や風になびいた時にふんわりと女の子の香りがすると、「意識しちゃう」といった男性意見があります。■ 「どう思われるか」から「どう魅せるか」に恋愛しているとどうしても、「嫌がられるのが怖い」と思ってストッパーがかかってしまいがち。ですが、「どう思われるか」よりも「どう魅せるか」を意識した方が、前向きな行動が増えます。NGな行動を避けると息苦しい恋愛に……。プラスな行動をする恋愛の方が、「楽しい」「嬉しい」などの温かい気持ちでいっぱいになります。今回ご紹介したような恋愛テクニックを使って、男性目線でキュンとするアプローチを増やしてみましょう。さりげない行動で大丈夫。大胆に頑張らなくてもちゃんと伝わりますよ。(岡あい/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月26日「好きな食べものなに?」こんなふうに男性に好物を聞かれたときは、デートに誘われるチャンスなんです!どんな返事をすれば、男性の心をくすぐることができるんでしょうか?■ 「この前食べた○○が、すっごく美味しかった!」好物を聞かれたとき、意外と迷ってしまいませんか?いろいろ好きなものはあるし、いま食べたいものは、普段はそれほどでもないような……。ただ、“相手がデートに誘いやすくなる”という点を考えれば、ちょっとしたきっかけ程度の好物でもOK。迷ったら「最近食べた物で、とくに美味しかったもの」を答えてみましょう。「いろいろあるけど、この前食べた○○がすっごくおいしかったよ~!また食べたいな~」と答えられれば十分。頻繁に食べるような好物かどうかはともかく、「食べたい」という意志を伝えればデートでのメニューの参考になるはずです。また、「すっごく!」と一言強調する単語を入れることで、「この子はこれが好きなんだ!」という感じが伝わります。たくさん食べる女子ってかわいいよね!という男性もよくいます。好きな食べものについて嬉しそうに話すあなたの様子は、彼にはよりかわいく見えるはず。「じゃあさ、○○が美味しいお店があるんだけど」という風に、男性も誘いやすいです。■ 「もちもちしてる食べものが好き!」食べ物は食感も重要な要素。「もちもちしてるのが好き」や、「ちゅるんとした食感」「ギュっと歯ごたえのあるもの」など食感のわかる言葉を、好物のアンサーに含めるのもおすすめです。具体的な情報がプラスされると、より的確にサーチできます。相手の男性が「○○とか?」といった具体的な質問を思いついてくれるかもしれません。そうすれば、「そうそう」or「そういうのじゃなくて~」と会話も弾み、デート先も絞りやすくなるはずです。また、「もちもち」「ちゅるん」なんて擬音語を話す女子はなんだかかわいく見えるものです。ぜひ、使ってみてください。■ 「好きな人とか友達と食べたら、なんでも美味しいからなー!」「なにが好きか」より「誰と食べるか」が重要!楽しいコミュニケーションがあってこそおいしい食事になる。そんな答え方もアリ。これは好物をある程度言ったあとに、補足として答えるといいかもしれません。「○○とか好きだよ~。でも、やっぱり好きな人とか、一緒にいて楽しい人と食べるときは、なんでもおいしく感じちゃうかも!」と笑顔で答えてみてください。人懐っこくてかわいい印象ですし、仲のいい友達同士や友達以上恋人未満のような近しい関係であれば、明るく「○○くんと一緒ならなんでもおいしいよ!」と答えてみてください。彼との食事に乗り気な気持ちががダイレクトに伝わります。こんなことを言われたら、男性はついついデートに誘いたくなっちゃうはず。■ 「和食(洋食)がすき!」「肉も好き!でも魚も好きだし……なんでも好きだなー」具体性や統一性がないので、この答えは相手が困ってしまいます。あれこれと答えるのであれば、最後に「あ~、でもね、和食は全般的に好きかも」「夕食はやっぱり、洋食が多いかな~?」など、ジャンルを指定して好みを伝えるのが◎。印象づけられるよう、好きなお店を2~3店舗ほど事前にピックアップしておくのもおすすめです。「いいね!じゃあ△△ちゃんの好きなそのお店、今度オレも連れてってよ!」男性は、あなたのオススメのお店を紹介してもらうという程でデートのお誘いをしやすくなります。これであなたも誘われ上手!■ おわりに上手に好物を伝えられれば、おいしい食事が彼との仲をアシストしてくれます。また、かわいらしさと食事に前向きな答え方を意識することで、彼もデートに誘いやすくなるはず。もちろんこういった話題が出たのであれば、こちらから誘うのもアリ。「お店に行きたい」を理由に彼とのデートを取り付けちゃいましょう!(橘遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月26日恋をしている間、一番ドキドキとワクワクが多い時期でもある“片想い期”。会いたい!と言ってすぐに会える間柄でもないので、悶々とする時間が長くなることもあるでしょう。今回は、カレに会いたい!と思ったときに使える、デートに誘う方法を紹介。自分からデートに誘う術を知っておけば、切なさに押しつぶされそうになる回数も減らすことができます。■ 2段階でデートのお誘いを持ちかける一緒にごはん行きませんか?とストレートに持ちかけるのもありですが、成功率を上げるためには2段階でお誘いを持ちかけるのがおすすめです。「食事に誘いたい相手に対して、『ごはん行きませんか?』と言うより、まずそれよりも大きなお誘いを持ちかければデートのお誘いの成功率がアップします。たとえば、『旅行とか行きませんか?』って言ったあとに『じゃあごはんでもどうですか?』って言われたら、お誘いに対してのハードルが下がりますよね。いきなり“旅行”のフレーズを出すのは勇気がいるので、あくまでも冗談っぽい雰囲気を出しながら持ちかけるといいですよ」(28歳女性/介護士)「旅行」と言われたあとに「ごはん」と言われれば、「ごはんならいいよ」と回答する側のハードルも下がります。ポイントは、1段階目のお誘いを冗談っぽく伝えること。冗談だよ!と言うための保険もかけられますし、いきなりのお誘いに相手が驚いてしまう心配もありません。自分が誘いやすいかどうかだけでなく、相手がOKしやすくなるようなお誘い文句を選ぶのも大切です。■ 〇〇のチケットが手に入ったと声をかける映画やイベントのチケットが手に入ったというのは、気になるカレをデートに誘う口実として最も使える方法です。「気になるカレにどうしても会いたくなったときは、“もらいもののチケット”を利用するようにしています。『イベントのチケットもらったんだけど、なかなか友だちの予定が合わなくて…。よかったら一緒に行かない?』と持ちかければ、かなりの確率でOKがもらえるんですよ。よくある手段ですけど、自分からデートに誘うのが苦手だという人でも使えるので、試してみる価値はあると思います」(27歳女性/保育士)もらいもののチケットを初デートの口実に使うのは、誘いベタな人にもおすすめの方法。誘われた側も「余ってるんなら行くよ」と答えやすいので、初ゲートの実現率も高くなります。自分で買ったチケットを、「余ってる」と言ってしまうのもアリ。嘘も方便なので、こんなときは都合よくチケットの力を借りてみてください。■ エリアを2つピックアップして相手に選ばせるカレを誘うって言っても、どこに誘えばいいかわからない…という人には、先にエリアを2つほどピックアップして、相手に選んでもらう方法がおすすめです。「片想い中の相手をデートに誘うときは、行き先をあらかじめ2つ用意しておいて相手に選んでもらうと、意外とスムーズにデートの約束を取りつけることができます。今の彼氏にも、この方法で初めてのデートが実現しました。場所まで決めてしまうと“がっつりデートに誘っている感”が出てしまうんですけど、エリアを提案するだけなので自分の中で緊張が高まりすぎる心配もありません」(29歳女性/公務員)一からデートの約束を取りつけるとなると、断られるかも…など不安な気持ちも大きくなります。おすすめエリアの二択を用意して、「よく行くのはどっち?」といった感じで、たわいもない会話から始めれば、デートの約束にも直結しやすくなるもの。デートに誘いたいけど不安に押しつぶされそうになるという人は、まず2人でお出かけしたいエリアを絞り込んで、相手に好みを選んでみてもらってみてはいかがでしょうか。■ 恋のチャンスをモノにできるかどうかは自分次第誰かのことを好きになってしまったら、受け身になってしまうという人も多いもの。ときには待つことも必要かもしれませんが、いつまでも待っているだけだと恋愛のチャンスが逃げて行ってしまう可能性も否めません。どうしてもカレに会いたくなったときは、自分からデートに誘ってみるのもアリ。今回ご紹介した方法を参考にして、ぜひ初デートを実現してみてください。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月25日どうもあかりです。男性のデート満足度が高い女性というのは、総じて「よい意味で」一言多いものです。要するに、『大半の女性が考えもしないか、あるいか思い浮かんではいるけれどもわざわざ言葉にはしないような一言、でも言ってあげたら絶対に男性が喜んでくれるような一言』。こういう一言をいろいろな場面で何気なく連発することができるのが、愛され女性の特徴だと思います。こういったセリフを呼吸をするように自然に発することができる「天然モノ」のモテ女性も多いですが、訓練や意識づけで「後天的に」(養殖的に?)獲得することだってもちろん可能なスキルです。そして「学ぶは真似ることから」ということで、まずは天然のモテ女性たちが頻繁に使っている、デート中のさりげない一言をそのまま自分で使ってみる、というところから始めてみましょう。■「楽しいよ」編男性は、相手の女性がデートを楽しんでくれているかどうか、ものすごくよく見ているものです。男性には「女性を楽しませるのが男の役目」という意識があるからですね。ちょうど、芸人さんがネタ中に必ず観客の反応を窺っているのと同じだと思います。なので、デート後にLINEで「ありがとう。今日は楽しかった」みたいに伝えてあげるだけでは物足りたらず、デートの最中に、いろいろな方法で「楽しいよ」の気持ちを伝えてあげましょう。■「こんなに笑ったのは・・・・・・」「楽しいよ」の気持ちを伝えるもっともシンプルな方法は、笑ってあげることです。そのうえで、その自分の「笑い」を自分なりに「評価」してあげてみましょう。たとえば、「こんなに笑ったのは久しぶり」「笑い過ぎてお腹痛い」「ヤバいめっちゃツボる(笑)」などですね。単純に笑い声を上げるだけよりも、こうやって一言を添えてあげると、「すごく楽しんでる」感が簡単に伝わるのでおすすめです。■「もう、こんな時間!」私自身も多用しているのですが、「え、もうこんな時間!」と言ってあげるのは、「時間を忘れるほどデートに夢中になってしまった」というのを簡単に伝えられる魔法の言葉です。しかも、とても言いやすいところがいいですよね。デートの終盤、そろそろ帰ろっか的な雰囲気になったときに使ってあげると非常に効果的です。ただ、デート中、無意識にちらちらと時計を見たり、あるいはスマホをチェックしたりしてしまう人もいると思うのですが、そういう人がこれを言ってもあまり信ぴょう性がありませんので、要注意。そもそもデート中に時計やスマホを見るのは、「デートに夢中になっていない証拠」ですので、いっそデートをやめてしまった方がいいです。■笑顔が少ない日のフォローを忘れずに今度は逆に、「楽しくないわけじゃないよ」というフォローについてです。何回もデートをしていると、疲れがたまっていたり、体調が万全でなかったりして、正直あまり元気な様子で居られない日もあると思います。しかし、先ほど書いたように、男性はデート中に相手の女性が楽しんでくれているかどうかを鋭く観察していますから、そういうときにもなんのフォローもなしでは「あれ、今日あんまり楽しくないの?」と彼に不安がられてしまいます。そういうときには、前もって「ごめん、今日あんまり体調良くなくて」みたいにデートの初めに一言フォローをしておくといいでしょう。そうすれば彼を余計に傷つけてしまうことなく、また自分自身も無理せずに自然体でいられます。こういう気の利かせ方、交際においてはとても大事なのでぜひ覚えておいてほしいです。■「君のことをちゃんと見てるよ」編どんな男性であれ、どんなにクールを気取っているように見えても、相手の女性に対して好意を持っている限り、デートのときには必ず「ええかっこ」をしようとしているものです。外見的にも、また行動面においてもね。ということで、男性に対して「君のこと、ちゃんと見ていますよ」と伝わるような一言を言ってあげるといいでしょう。■「髪型、いつもと違う?」「君のことをちゃんと見てるよ」には、男性の外見の変化に気付いてあげるというのがもってこいです。待ち合わせで最初に彼を見たときに、「あれ、髪型いつもと違う?」と言ってあげたりしてもいいし、もっと抽象的に「あれ、今日なんかいつもと違う?」みたいに言うのでもいいでしょう。結果的に、「え、いつもととくに変わらないと思うけど・・・・・・」ってなってしまっても、全然問題ありません。それよりも「細かい変化に気付こうとしてくれた姿勢」が嬉しいわけですので。もちろんそこで「え、わかる?」と(運よく)ビンゴなら儲けものです。また、こうやって彼氏の外見に対してアンテナを張っていることを示してあげることで、相手も「俺もちゃんと、気付いてあげよう」と思うようになるので、「彼女ちゃん、髪切った?」みたいに言ってもらいやすくなるのも、副次的なメリットです。■ジェントルマンに対して目ざとく「ありがとう」人に何かをしてあげたときに、それを気付いてもらえないのって切ないですよね。切ないだけならいいですが、あまりにも気付いてもらえずにスルーをされ続けてしまうと、挙句の果てに「ふん、気付いてくれないならじゃあもういいよ!」という気持ちになって、今後同じことをするのをやめてしまいたくなってしまいますよね。同じことが、男性の女性に対するデート中のジェントルマン行動についても起こりかねません。大人な男性にとって、紳士的な行動はデートにおいて必須と言えますが、それらは同時に「さりげない」ものであることも必須。露骨な言動は「キザ」とか「キモい」とかすぐに女性から揶揄されてしまいますからね。だからその分、女性もしっかりとアンテナを張っておかないと彼らのジェントルマン的な言動をみすみす見逃してしまいます。車道側を歩いてくれる、ドアを開けておいてくれる、「寒くない?」と気遣ってくれるといったものはもちろんのこと、男性によっては、数分に一度にも及ぼうかという凄まじいペースで紳士的な行動を繰り返してくることもありますので、しっかりと隣にいる彼の言動を観察しましょう。「ありがとう」と都度気付いてあげることで、彼氏もやりがいを感じて、もっともっとあなたに対して紳士的に、優しくなっていってくれるはずです。■「これ、似合うんじゃない?」まず前提として、お買い物をしているときに、自分の服を見たりする際には、それに付き合ってくれたお返しとして、彼氏の服選びにも付き合ってあげるというのが最低限のマナーです。男性は「いいって、俺はひとりで買いに来るから」みたいに遠慮することも多いですが、彼らも本音では女性の(というか好きな人の)意見を取り入れながら服選びをしたいと思っていることが多いですので、「いいから、いいから」と半ば強引に男モノのお店に入っていきましょう。そしてそこでは、ぜひ積極的に「これ、似合いそうじゃん」「これかっこいいと思うよ」といった感想を言ってあげるようにしてください。そうすることで、まずは単純に「彼氏の服選びにも関心をもって取り組んでます」というアピールにもなるし、間接的に彼氏に対して「かっこいいよ」と外見を褒めていることにもなるので、一石二鳥です。逆を想像してみると分かりやすいけど、彼氏に「うん、それかわいいと思うよ。似合ってる」って言われたら、すごく嬉しいと思いませんか?ぜひ試してみましょう。■レストラン編デートをフルコース料理にたとえるのなら、何と言ってもメインディッシュは食事の時間です。その理由は2つ。1つは、いちばん長く、かつ至近距離&対面で、一緒に過ごす時間だから。2つ目は、男性がデートプランを決めるときに一番気合を入れるのがお店選びだから。食事の時間を素敵に過ごせるかどうかが、デートの成功の鍵。ぜひ、何気ないけどしっかりと彼のハートに響く一言を連発しましょう。■「迷っちゃう~」彼氏が選んでくれたお店に対して「いいね!」をする一番手っ取り早く、かつ信ぴょう性のあるリアルな方法が、「メニュー選びで迷いまくる」というものです。「どれもおいしそうで選べない!」「これもこれも食べたい」みたいに、とにかく迷いに迷いまくってください。彼から「まだ(笑)?俺もうとっくに決めたけど」と若干イライラさせてしまうくらいに迷い、そうやって急かされてもまだこの期に及んで「ちょっと待って、全部おいしそうで全然決められないの」とまだしぶとく迷う。挙句の果てには店員さんに「冷やかしなら帰ってください」と怒られてしまうくらいまで粘ってから、ようやく頼むくらいがちょうどいいでしょう。表面上は選ぶのが遅すぎる彼女に呆れ顔をしている彼も、内心はすごく喜んでくれているはずです。■一口目で、感動の一言を男性は、女性の「一口目」にとても注目しています。自分が作った料理ではありませんが、自分が選んだお店なら、彼女が料理を食べたときのファーストリアクションは必ず気になるもの。私たちが手料理をしたときに彼氏の第一声がどうしても気になってしまうのと同じです。なので、一口目を食べたときの一言は、必ず意識をしてください。「おいしい~!」と少し大げさに言ってあげるくらいがちょうどいいし、セリフだけじゃなくて、表情や仕草でもしっかりと感動を伝えてあげてください。■「お友達と来てもいい?」彼氏が連れてきてくれたお店に満足できたときには、ぜひ「ここ、今度お友達と来てもいい?」と聞いてあげましょう。彼氏のお店じゃないので、彼氏にそんな許可をとる必要なんてまったく必要ないのですが、そんなに難しいことを考えてはいけません。とにかく、あまり何も考えずに、彼氏の許可を求めてください。「友達に教えたくなるくらい素敵なお店」という評価は、彼女自身に「おいしい」「素敵」と褒められるのよりも、正直何倍も真実味があります。少なくとも、「絶対にお世辞ではない」ことは伝わります。あんまりこれをやっている人は多くないと思いますので、彼氏としても新鮮でしょう。そういう意味でもすごーくおすすめです。ということで、今回はこの辺で。どのセリフも、1つ1つは正直大したことない些細なものばかりです。ですがこういった小さなセリフの積み重ねで、あなたとのデート全体の印象が決まるものだと心得ましょう。ぜひ、次回のデートからどんどん真似していってほしいと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月24日大好きな彼とのデートなのに、朝から大雨では気分が落ちてしまいますよね。湿気も多くてヘアスタイルも決まりにくい、着ていく服も大幅変更と、雨の日のデートは何かと気を使うもの。そこで今回は、雨の日のNGファッションとモテファッションについてお伝えします。どんな天候でも彼に「かわいい」と思ってもらえるようにしましょう。■ 雨の日のNGファッション・農作業風の長靴いくら雨だからといって、農作業時に履くようなシンプル過ぎる黒い長靴では、彼もドン引き……。音楽フェスならばまだしも、街中のデートでは行く店も限られてしまいます。そこで、スカートならばリボンがついたショートブーツ、パンツスタイルならば多少濡れることは覚悟の上でレインパンプスを選ぶのがおすすめです。機能性ばかりを追求せずに、雨があがったあとのことや、行く店の雰囲気なども考慮したいものです。・革バッグはNG雨の日のデートは、洋服はもちろん、バッグなどの小物も「雨の日仕様」にしたいもの。特に革製のバッグは、雨に濡れるとシミになってしまいケアが大変です。そもそも、雨だとわかっていながら革製のバッグを選ぶなんて、ガサツな印象を持たれかねません。・厚手のデニム雨に濡れてずっしり重たくなってしまうのが厚手のデニムパンツ。室内デートの間に乾かないとなると、なんだか身なりが汚くみえてしまいます。■ 雨の日のおすすめアイテム雨の日は、速乾性の高い化繊入りの素材を選ぶのがおすすめです。映画を観ていたり、レストランで食事をしていたりする間に意外と乾いてしまうもの。バッグも革製ではなく、すぐに乾く合皮素材や、濡れても安心なビニール素材のかわいいバッグもおすすめ。どうしても革製のバッグを持つならば、傘のなかに納まる小ぶりなバッグにするとスマートです。■ 派手色を取り入れる雨の日は、街全体が暗くなりがち。そんなときこそ、ワンポイントに色鮮やかなアイテムを取り入れてみましょう。カーディガンを明るい色にすることでコーディネートにもメリハリがつき、夏場は冷房対策にも一役買ってくれます。また、汚れが目立たないダークトーンのコーディネートの場合は、柄物やパキッとした色のバッグをアクセントにするのがおすすめです。見ている彼も、身につけている自分も元気になれるカラーアイテムで、気分を盛り上げましょう。■ 雨の日もかわいく、愛され女子を目指そう!「濡れていい、無難な格好」と思って選んだ服が、返ってやっかいになることもあるので要注意です。また、しっかりチークを入れたり、リップを濃い目にしたりメイクで工夫するのもアリ。ピアスやイヤリングを大ぶりなものにして、顔回りを華やかにするのも気分が上がっておすすめです。何かとテンションが下がる雨の日。素材や小物選びを工夫しながら、愛され女子を目指してくださいね!(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月24日ファッションや仕草に磨きをかけて、最高のモテ女になっても、デートをしなければ、その先の進展は無理ですよね。デートに誘われる女性になることも、恋愛スキルのひとつ。女性の12星座別に、男性がデートに誘いたくなる女性を、ランキング形式で占います。11位から2位、12位、1位の順での発表ですよ。■ 11位やぎ座(12/22~1/19)…とっつきにくい自制心が強いやぎ座は、容姿やスタイルもしっかり保つ努力を怠りません。しかし、第一印象はクールでとっつきにくく、男性はデートに誘ってもサクッと断られそうなので、誘わないのです。じつはおっちょこちょいなため、そこを表に出すようにすると、誘われるようになるでしょう。■ 10位さそり座(10/24~11/21)…ちょっと誘いにくいさそり座は恋をしたら、情熱的で一途ですが、決まった人がいないときは、そんなそぶりは見せず自分を隠します。その神秘の扉を開けてみたい男性、デートに誘いますが、ちょっと誘いにくい雰囲気なのは否めません。「私〇〇に行ってみたくて」と誘い水をすると、進展するでしょう。■ 9位おひつじ座(3/21~4/19)…誘っても弾き飛ばされそうおひつじ座は、持っているパワーがとても強い星座。アクティブさが表情やオーラに表れていますし、ファッションやメイクもインパクトがあるものを、自然と選んでしまいます。パワフルすぎて、誘っても弾き飛ばされそう……と思う男性もチラホラ。優しい笑顔を心がければ、雰囲気が和らぎます。■ 8位おうし座(4/20~5/20)…誘われはする穏やかな性格が、そのまま顔に表れているおうし座。目立つのが好きではないこともあって、全体的に地味な印象を男性に与えがちです。断られなさそうなので、デートに誘われはするでしょう。誘われたときに、「ありがとう、うれしい!」とやる気を出すと、男性に「何度も誘おう」と思われるはず。■ 7位かに座(6/22~7/22)…気軽に誘ってくる尽くすタイプのかに座。日頃から人を気づかう言動ばかりなので、親しみやすさバツグン。「いつも良くしてくれるし、お礼もかねて食事か何かにに誘おう!」と、わりと気軽に男性もデートを誘ってくるでしょう。そこから恋に発展することも多いのです。■ 6位いて座(11/22~12/21)…デートは気軽なもの!いて座は恋のハンター。イイ感じだな、相手もまんざらでもないな、と思ったら、デートに誘われる前に、自分から誘うことが多いでしょう。デートは重いものではなく、気軽にするものと思っています。そんな女性なので、男性もデートに誘いやすいのでしょう。■ 5位うお座(2/19~3/20)…かわいくて誘いたい!甘えん坊気質のうお座は、男性の第一印象的には「女性」というより「女の子」。男性からすると、守ってあげたいかわいらしさが先に立ち、デートも誘いやすい存在でしょう。「どこにでも連れて行ってあげたい!」と男性に思わせる、ラブリーオーラがあるのです。■ 4位みずがめ座(1/20~2/18)…声をかけやすい気さくで、ちょっと中性的なイメージが魅力のみずがめ座。態度もフランクで、悪い印象を持たれることはあまりありません。声をかけやすい雰囲気があるので、男性がデートに誘いやすいタイプです。本人は、デートというより、単なるお出かけくらいにしか思っていないこともあるでしょう。異性にお出かけに誘われたら、少し恋愛対象として意識してみてくださいね。■ 3位ふたご座(5/21~6/21)…誘いはひんぱんにある流行をバッチリ取り入れつつも、自分らしさを忘れない、おしゃれなふたご座。しかも、おしゃべり上手で一緒にいると、話が途切れないでしょう。「話題がなくなったり、気まずいことにもなったりならなそうだし、ステキな女性だし、デートしたい」と男性に思われるので、デートのお誘いもたくさんあるのです。■ 2位てんびん座(9/23~10/23)…誘いはひっきりなしてんびん座は、エレガントで美人が多い星座。さらに誰に対しても当たり良く接する、八方美人なところがあります。憧れのマドンナ的な存在なので、デートのお誘いはひっきりなし!でも、角が立たないよう上手に断ってくる可能性が高いことを、男性は知っています。■ 12位しし座(7/23~8/22)…話しかけるのに勇気が必要発言は強気だし、行動も自己主張が強いしし座。そのへんの男性はタジタジな感じになりがち。華やかでステキなので、男性は誘ってみたいと思うのですが、まず話しかけるのに勇気が必要になってしまいます。薄いピンクなど、淡い色合いのファッションで話しかけやすい女性であることを、演出してみてください。■ 1位おとめ座(8/23~9/22)…誘いたい星座NO.1黙っていれば、まさに「乙女」なのがおとめ座。清純でおしとやかで、デートに誘いたい星座NO.1です。男性からのデートのお誘いに、困ることはないでしょう。しかし、話すとかなりしっかり者だったり、小うるさかったりするところが出てしまいます。デート前は上品な笑顔を、デート中はおとなしく、を心がけてみてくださいね。■ さいごに自分からデートに誘ったって、全然OKですが、やっぱり誘われたいのが女心。ほかの星座女性の誘われ要素を参考にして、試してみるのも◎ですよ!(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月24日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚