「デート 服装」について知りたいことや今話題の「デート 服装」についての記事をチェック! (115/139)
気になる彼とようやくふたりきりでデートできたのに、二回目のデートが実現しない・・・、という悲しいパターンもありますよね。もしかしてそれ、初デートでタブーを犯している可能性が高いです。もし初デートで、いまから紹介するようなことをしてしまっている女子は要注意。彼、二度と誘ってこないかもしれませんよ。■「なんでもいいよ」「『どの店にしようか?』って聞いても『どこでもいいよ』だし、『何食べる?」って聞いても『なんでもいいよ』では一緒にいてつまらない」(27歳/建築)「デートで一番困るのは、デートコースも料理も全部男に任せる子。少しは自分の意見も言ってほしい」(29歳/不動産)せっかくのデート、すべて彼任せでは彼だってイヤになってしまいます。女子も少しは意見を言いましょう。例えば「あっさり系の食事がいい」とか「肉系がいい!」とか、ざっくりでもいいから言うと、彼だって決めやすいです。特に最初のデートだと、まだお互いの好きなもの、苦手なものがわかりませんから、意思表示はきちんとしましょうね。■会話がつまらない「俺ばっか話して彼女は聞いているだけ。しかもなんかつまらなさそうな表情で・・・。会話が楽しめないデートの居心地の悪さったらないよね」(28歳/IT)「お互い共通点がまったくなく、話していても共感できる部分が少ないと、相づちが「へ~」「そうなんだ」ばっかりになって盛り上がりにイマイチかける」(29歳/公務員)会話がつまらないと、沈黙が増えて気まずい雰囲気になりがちですよね・・・。そうなると次のデートはそうそうないかも・・・。彼とまた逢いたいのなら少し恥ずかしくても喋るようにしないと、彼に『俺と話しててもつまらないのかな・・・』と誤解されてまうかも。おもしろい話をする必要はありませんが、会話を楽しむことは大切ですよ。■ド下ネタ平気でいう「清楚な子が好きなので、ド下ネタを楽しそうに話す子は正直ムリ・・・。下ネタは男子同士のときだけで十分なんです」(27歳/介護)「いきいきと下ネタを言う女子は苦手です。女性として見れない。二度目のデートには誘わないかな」(30歳/コンサル)飲み会で下ネタを振られたときならまだしも、ふたりきりでの初デートではNG。男子的に下ネタを言う女子は女性として見られないのだとか。下品な女性と思われれば、次のデートはありませんよ。■奢られて当然な態度「奢る気でデートしているけど、食事の会計のとき、財布を出す仕草すらしない、「奢られて当然」という態度の女子はもう会いたくない」(27歳/証券)「男子が奢るのが当たり前、と思っている子とのデートは楽しくない。少しでも「私も出しますよ」的な気遣いがほしい」(28歳/通信)デートで割り勘を嫌がらない女子もいれば、「男子が払って当然」とばかりに最初から奢られる気満々の女子もいますよね。最初から奢る気でいる男子だって、「奢られて当然」な態度を取られては気分が悪いです。少しは「私も出すよ」というのを見せて。そしておごってもらったときには、「ごちそうさま、ありがとう!」と笑顔で俺を言いましょう。■おわりにいかがですか?たった一回のデートでガッカリされてしまうと、二度と誘われないかも。彼とまた逢いたいなら上記のような言動は控えた方がいいでしょう。男子だって『この子とまた逢いたい!』と思えば、また誘ってきます。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月28日恋愛において、相手を「自分色に染めたい」と口にする人がいますが、これってどういう意味なんでしょうか?男性は彼女に対して「自分の好みに近づいてほしい」、「自分から影響を受けてほしい」、と思うことが多いようです。実際にカレから影響を受けたことがあると実感している人も多いと思います。それでは、男子諸君は実際にどんなことを「俺色に染めてやりたい!!」と思っているんでしょうか?今回は20代男子のみなさんの意見と、彼女を自分色の染めるためにした努力を聞いてきました!■1.服装「俺は彼女に女の子らしい服を着てほしい。例えばワンピースとか、スカートとかね。だから俺はモード系なファッションの彼女にしょっちゅう洋服をプレゼントして、デートで着てもらえるように頑張った!」(27歳/塾講師)服装はその人の好みや特徴が顕著に表れます。それを変えることは簡単なことではありませんが、だからこそ自分好みにできたとき嬉しいんだそうですよ。特に好みを言ってこないカレでも、もしかしたら好みのファッションがあるかもしれません。たまには系統を変えたファッションでデートに行ってみてはいかがでしょうか?■2.体形「付き合いたての頃よりも太った彼女の体形をもとに戻したくて、一緒にジムで体を動かそうって誘った」(25歳/出版)「彼女、昔はガリガリだったんだけど食べることが好きな俺につられて食べてたらイイ感じに太ってきた。俺と一緒にいるからこそだと思えて、実は嬉しい」(22歳/大学生)女子が思っているほど、モデル体型が男子の中で好まれていないというのは有名ですよね。それでも、それぞれ好みの体形はあるもの。付き合っていたときが自分好みだったという人もいれば、自分好みの体形になってくれて嬉しい、という声もありました。付き合いが長くなると相手への要望も言いやすいはず。自ら「太ってきたかな~」とカレの前で言ってみて、様子を伺ってみましょう!■3.趣味「ゲームが好きなんだけど、そこから感化されたのか彼女がアニメを見始めた。ゲームセンスのない彼女にも根気強くプレイの仕方を教えてあげたからかな!」(19歳/大学生)カレが自分の好きなものに興味を持ってくれたら嬉しいですよね。カレも同じで、自分の好きなものや得意なものにあなたが興味を持ってくれると得意気になれるそうです。興味が持てなくても、一度カレの趣味について話を聞いてみるのはいかがでしょうか?熱弁してくるカレを見て、新たな趣味になるかもしれませんよ!■4.エッチ「セックスってやっぱりカップルによって全然違うじゃん?俺がどうしてほしいのか、俺好みのプレイはなんなのかを分かってるのを見るとたまらなく嬉しくなるから、要求は必ず言うようにしてる」(24歳/IT)やはり挙がったのが、カップルには欠かせない夜の営みでした。エッチの仕方によって「元カレに仕込まれたんだな・・・」というのが分かってしまうほど、エッチにはその人の特徴が表れます。最初はぎこちないエッチでも、回数を重ねれば重ねるほどカレの感じるポイントもわかってくるはず。決してマグロにならず、カレを悦ばせられるテクニックを身に着けていきましょう!■おわりに男子は、基本的に「支配したい」と考える生き物です。あなたのことが好きだからこそ、より自分好みになってほしいと思うもの。仲の良いカップルほどお互いに似てくるものです。周囲からも「似た者同士」と応援されるカップルになれるよう、カレの好みをリサーチしてみてはいかがでしょうか?(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月27日だいぶ暖かくなってきて、春の新鮮さもすっかり色あせた今日この頃。付き合い始めたはいいけれど、今の彼氏になんとなく物足りない感じを抱いている子はいないかな。出会ったときの彼を好きだった気持ちを取り戻し、なおかつそれを上回る一途な愛を育んでいくためにはどうすればいいんだろう。ちょっとしたことで二人の関係は変わっていくものだから、まだ捨てちゃうのはもったいないかもしれないよ。■1.いつも同じデートデートは結構してくれるほうだと思うけど、行くのはいつも同じレストランばっかり・・・・・・どうして彼は他の場所に連れていってくれないんだろう。もしかして彼はその場所しか知らないのかな?今どきはネットですぐ調べられるから、大抵は色々なお店を知ってたりするよね。その場合、実は彼がその場所を好きっていうよりも、あなたが好きな場所であると彼は思いこんでいたりするよ。以前一回くらいそこが好きって彼に話したことはないかな。それを彼はずっと大事に覚えていてくれていて、あなたを喜ばせたい一心で毎回同じ場所に行こうとしているんだね。■2.仕事の話しかしないせっかくのお休みに二人でお出かけしているのに、なぜか彼は自分の仕事の話しかしない・・・・・・もっと他に何か気軽に楽しめるおしゃべりができたらいいのに。そんなに自分の仕事を自慢したいのかな?仕事しか自信が持てるものがない男性だったらそのとおりだけど、そうじゃない普通の男の子はただ単に何を話していいかわからないだけかもしれないよ。ことさら仕事の話がしたいっていうわけじゃないんだけど、仕事の話なら盛り上がりもしない代わりにスベることもない無難な話ということで消去法的に選んでるんだね。好きな女子とのデートだからこそ気まずい空気にしたくないってことだよ。■3.連絡をくれないこちら側の一方的な片思いだったらいざ知らず、付き合っているのになぜかなかなかLINEをくれない・・・・・・こんな風に悩んでいる子がいたらちょっと思い出してみよう。あなたからLINEしたら、彼はちゃんと返信してくれているんじゃないかな。自分からLINEすることはできないけど、彼女からLINEが来れば必ず返すっていう男子もいるんだね。なぜかっていうと、彼らには彼女にどのタイミングでLINEしたらいいのかがわからないから。していいと言われればできるし、むしろしたい気持ちはあるんで、連絡がほしければ具体的な指示を出してあげるといいよ。■4.言うことを聞いてくれる常に彼氏のことを優先しなきゃならないっていうのも疲れるけれど、逆になんでも私の言うことを聞いてくれるだけの彼っていうのもそれはそれで物足りないよね。「あれがしたいこれがしたい」って言うのが自分だけだと、なんだか私ばっかり相手を好きみたいで、彼は私のことなんてどうでもいいみたいに見えちゃうし。そんなときは、「私ばっかりわがまま言ってない?」と言ってみよう。彼は「そんなことないよ」とか「友達からも優しいって言われるんだけどさあ」みたいに言うかもね。そのあと彼女からたとえば「誘ってほしいと思ってるんだよね」とか言われた彼は、「あ、この子はこういう風に思ってたんだ」とわかるから、二人の関係性は変わってくるよ。■羽林由鶴からのメッセージ付き合う前はあんなに焦がれていた恋人生活、いざ始まってみると思い描いていたのとはちょっと違ったりすることもよくあるよね。でも、期待が外れた部分があったとしても、全部がどうしてもイヤ!っていう感じじゃなければもう少し様子を見ていってもいいかもしれないよ。こちら側のとらえかたや言動を微調整するだけでぐっと素敵な関係に近づいたりするからね。芽生えた恋を大切に育てて、夏や秋、そして冬にだって大輪の花を咲かせよう。(羽林由鶴/ライター)(ハウコレ編集部)(黒田真友香/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年05月25日普段はデートプランを作っている男子たち。そんな彼らも、たまには彼女から「ここ行きたいなぁ~」なんておねだりされたいはず。でもこんなとき、「買い物付き合ってほしい!」とか「行列のできるスイーツ屋さん!」とか言っても、「えっ、普通に嫌です・・・・・・」と思われるだけかも。男子はそういうの、あんまり興味ないですからね(笑)。ここで大事なのは、自分の希望を伝えるように見せかけて、実はカレが行きたがってそうな場所を言ってあげること。そうすれば、「俺の彼女、わかってる~!ふーっ!」となるわけですね。ということで今回は、20代男子30人に「彼女から『ここ行きたいっ!』と言われたすぎる場所」について聞いてみました。■1.「ホテル!」「ぶっちゃけ、『ホテル行きたいなぁ』とか彼女から言われたら完全に鼻血ブーだよね」(大学生/21才)いきなりズバリ来ましたね(笑)。まあ、男子が彼女とデートするとき、エッチをすごく楽しみにしてるのは間違いないでしょうし、かといってあんまり男子から「ホテル行こうよ!」とかいきなり言い出せないでしょうから、こういうことを彼女の方からたまに言ってあげるのは嬉しいかもしれませんね。■2.「牛丼食べたい!」「こういうときに、『イタリアン食べたい!』とか言われると正直ちょっとビビるというか、財布の中身を確認したくなる。ご飯行くなら、安いのがいいよね。あと、牛丼とかマックとかそういうジャンクフードを軽蔑しない女子ってわりと好きかも」(飲食/23才)とくに若いカレなら、お金にはそこまで余裕がないのが普通かも。記念日みたいに、「今日は特別!」っていう日じゃない限り、こういうので済ませるのもありかも。しかもこれくらいなら貧乏なカレにも十分ごちそうできるでしょうしね。■3.「猫ちゃん見に行きたい!!」「彼女とペットショップとか行ってワンニャンを見るの好き。なんかすごい和むしね~」(営業/24才)たしかに、ペットショップってすごい楽しいですよね。実際、休みの日とかにペットショップ行くと、カップルがすごくたくさんいます。彼からはなんとなく言いにくいみたいです。「将来は猫ちゃん飼おうね~」とかそういう話をするのも、夢が膨らみますしね。あと、ペットを見ながら「かわいいねぇ~!」とか言ってるあなたの横顔に母性を感じて、カレはキュンキュン来ちゃうなんてことも?■4.「普通に家でまったりしようよ~」「『どこ行きたい?』ってときに、『家でゴロゴロがいい!』って言ってくれる女子は好きだなぁ。お金もかからないし、それだけじゃなくて、実際家でゴロゴロしてるのが一番楽しくない?」(公務員/25才)もちろんいつも家だけじゃ飽きちゃうかもだけど、お家デートが一番リラックスできて、イチャイチャもできるってのはありますよね。スキンシップをしっかりはかることも、デートで重要なことです。「行きたいとこねえのかよ、つまんない女だなぁ・・・・・・」なんてまず思われませんので、安心してくださいね(笑)。■5.「実家行ってみたいなぁ」「前に彼女に『今度帰省するとき、私も連れてってよ』って言われたときはドキッとした。なんか、俺に対して真剣なのが超伝わって嬉しかったな」(大学生/22才)うんうん、男子はこういうの、けっこう喜ぶ人が多いみたい。女子としては、これを言うのはかなり勇気がいるけど、カレはきっと喜んでくれるはずですよっ!■おわりにどうでしたか?冒頭でも書きましたけど、大事なのは、あなたが行きたいところじゃなくて、カレが行きたいところをズバリ言ってあげること。こういう場面で「俺たち、気が合うなっ!」とカレに思わせれば、もっともっと仲良くなれますね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月25日気になる彼とデート。せっかくのデートですから、ふたりの関係性を発展させたいですよね。とはいえ「いざ勝負!!」と気負いする必要はありません。大切なのは、ほんの少しだけ「もしかして、俺って特別なの?」と思わせること。気合の入ったテクニックは不要!こんな言葉をさりげなく使えば、きっと彼はあなたを意識してしまうはずです。■●食事中に食べ物を見ながら「美味しい~!○○くんと食べてるからかな」デートですから、その中では当然食事の機会があるはず。誰と食べても、美味しいものは美味しいに決まっています。でも、だからこそここで、「ただ、料理が美味しいだけじゃないんだよ」という気持ちを、アピールしてほしいのです。ここで、「彼を見つめて」言うのも悪くはないのですが、そうするとわざとらしい感じが出てしまうので、“食べ物を見ながら言う”のがおすすめです。「狙って言っている」のではなく、「つい、本心がポロッとこぼれちゃった」感を演出して、あくまでも“さりげなく”伝えてみましょう。■●ちょっと真面目な感じになった時に「○○君の前では素でいられる」これは「好き」と言わなくても、その好意を伝えられる言葉のひとつかもしれません。関係が浅いうちは「俺といて、どうなのかなぁ?」なんて、不安に感じている彼も多いはず!ですので、こんな言葉で「安心して一緒にいることができている」「落ち着ける相手」と思っていることを伝えてあげましょう。逆に、グイグイ彼に迫っているときも効果的。こういう感じの表現なら重たくならず、“人として好意を持っている”というふうにも聞こえます。あなたもさりげなく使ってみてくださいね。■●一番楽しいポイントで「今日すっごい幸せ~」これは、ぜひ最高の笑顔を添えて言ってほしい言葉!男子は、笑顔の女子が大好き。そんな表情で「幸せ~」なんて言われたら・・・この先を想像しない男子なんていませんよね。お付き合いの前なら、たくさんお金を使うデートだとか、凄く特別なことはしていないはず。でも、そんな“たいしたことはしていないのに、こんなに喜んでくれる子”だということを印象付けられれば、彼も自信を持つことができます。そして、こうして自尊心を満たされた男子は、あなたをまた笑顔にさせたくなってしまうのです。■●帰りはコレで決まり!「もう終電か・・・やだな~」この言葉は、「え!?それって帰りたくないってこと!?」と、彼をドギマギさせるに違いない究極の惑わせ言葉です。言った後に、「○○くんと一緒だと、あっという間に時間が過ぎちゃう」なんて付け加えればもうカンペキ!あくまでも、エッチな感じで言うのではなく、本当に帰るのが名残惜しいな、という雰囲気で伝えてみましょう。もちろん彼のほうは、エッチなことで頭がいっぱいかもしれませんが、それはそれで成功!去り際こそ、次への第一歩。いろいろ想像してしまう言葉で、彼の“また会いたい”気持ちを刺激して帰りましょう。■おわりに「好き好き~」と、好きオーラ前回の女子より「もしかして!?」くらいのほうが男子の気を引きやすいもの。ぜひあなたも、小出しでこんな言葉を使ってみてください。たった一言で、彼のココロを惑わせられること間違いなしです。(織留有紗/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月23日男女がふたりで出かければ、それは立派なデート。デートの誘いは男子からであるケースが多いと思いますが、彼がチョイスした行き先によって、彼の気持ちを測ることをご存知ですか?彼が本命しか連れていかない、その場所とは・・・!■●夜景これは、いわずもがな。プロポーズや告白なんてシチュエーションに使われる、ロマンチックなロケーション。なんとも思っていない子を、夜景に連れて行こうなんて考える男子は、まずいません。ちょっといいムードになりたい相手だからこそ、一緒に行きたいのです。あなただって、なんでもない男子と遊ぶときに「キレイな夜景を見に行きたいな~!」なんてわざわざ、言わないでしょう?ただし、出会って間もなく夜景に連れていかれ、その後すぐにホテルに誘われる場合は、夜景もホテルへ誘うための罠のようなものなのであしからず。■●遊園地ワイワイ騒げて盛り上がれる場所なので、友達同士でも行くスポットではありますね。でもこれがグループでなく「ふたりで・・・」となると、話は違ってきます。遊園地に行く場合、アトラクションまでの長い列は避けられませんよね。つまり、この時間を一緒に過ごせる「話せる相手」「話したい相手」としか、行くことができない場所なのです。また、観覧車やお化け屋敷など、シャイな彼が女の子と距離を近づけたいときに役立つアトラクションも多いので、それを狙っている男子も少なくありません。さらに、夜はライトアップや、イルミネーションに力を入れている遊園地も多いですよね。まだお付き合いする前でも、疑似カップル気分に浸るにはうってつけのスポットといえるでしょう。■●水族館定番デートスポットのひとつ。館内は薄暗く、ユラユラと揺れる水面もあいまって、独特のムードが漂っていますよね。また混雑していることも多く、「はぐれないように」なんて理由をつけて、さりげなく手をつないだりするのにも最適なシチュエーションです。魚や海の生き物に少し詳しい彼なら、うんちくを披露してくれるかも。あたかも海の中にいるような感覚を味わえるような造りになっているところもあり、非日常を味わえるのも水族館ならではです。そんな特別な空間に、タダの友達なんて誘わないでしょ?■●遠出のドライブ“ドライブ=密室”ですから、助手席にいてくれるのは、会話が続く相手でなければなりません。ましてや長距離となればなおさらです。どんなに運転が好きな彼であっても、長距離は疲れることなのです。そんなドライブの帰り際「楽しかったよ。また、ドライブに行こう!」といわれたなら、あなたが彼女になる日も遠くはありません。あなたも「運転ありがとう、お疲れ様!」の一言をお忘れなく!■●観光地大勢の観光客で賑わう土地にあなたを誘ったのなら、彼の気持ちは本物と思って間違いなさそうです。だってそれは、あなたと特別な想い出をつくりたい気持ちのあらわれだから。そのへんに食事に行ったり、映画を観に行ったりしたとしても、想い出と呼べるほどの記憶にはなりません。彼があなたを観光地に誘うのは、「ふたりで想い出をつくりたい」「色んな時間を共有したい」と思っている証拠です。■おわりにあなたの気になる彼は、どんな場所へ連れて行ってくれましたか?一生懸命彼が選んでくれたデート先、そこに秘められた彼の気持ちに、あなたも気付いてあげてくださいね!(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月22日彼氏とのデート内容がだんだんと定番化してくると、マンネリを感じてしまうこともありますよね。でも、ときには出会った頃のようなドキドキするデートもしないと、ふたりの関係も冷めてきてしまいます。そこで今回は、「マンネリデート」を解消するテクニックを紹介します。■1.いつもと違う「オシャレ」をする「急に彼女がイメチェンをしてデートに来たら、ドキッとしちゃいますね」(25歳/公務員)「いつもはカジュアルな感じの彼女がキレイめな服装で現れて、ドキドキした経験があります」(27歳/営業)服装や髪型などを、いつもとは違う感じにイメチェンしてデートに行ったら、その変化に男性も思わずドキッとしてしまうはず。特に効果的なのが、普段はパンツスタイルが多い女性が、スカートを穿いて行くことです。それだけで男性は女性らしさや色っぽさを強く感じるので、デート中も妙にドキドキしてしまうことでしょう。普段は下ろしている髪をアップにしてみるなども、ガラッと印象が変わるのでおすすめです。■2.予定せずに「遠出」をする「その日のテンションで、いきなり遠出しちゃうデートはオススメですよ」(28歳/広報)「急に飛行機に乗って旅行とかしちゃうと、かなり盛り上がることができますね」(26歳/建築)突然、何の計画もなしに、飛行機や新幹線に飛び乗って遠出をする。この行き当たりばったりのデートには、2人ともかなりワクワクすることは間違いなしです。そのまま一泊などして「小旅行」にしてしまえば、さらに盛り上がりは増すでしょう。たまにはこういった冒険デートをすると、ふたりの仲もさらに深まっていきますよ。■3.2人とも「初体験」なことをする「やったことがないことを一緒にやると、2人とも興奮しちゃいますね」(29歳/マスコミ)「初体験なものに挑戦すると、新鮮な気持ちになることができますよ」(26歳/飲食)今まで体験したことがないことをしているときは、誰だって興奮するものです。ふたりで一緒に初体験を味わえるようなデートをすれば、そのドキドキ度は倍増し、かなり盛り上がることができるでしょう。山登りに挑戦する、キャンプをする、サーフィンを始める、野球を観戦しに行くなど、やったことがないことを取り入れるデートをしてみたら、いつもとは違う新鮮な感覚を味わえますよ。また、そこからさらに新しい「ふたりの定番デート」が生まれるかもしれません。■4.「深夜デート」をしてみる「深夜からデートをスタートさせると、いつもと違う雰囲気を味わえます」(32歳/商社)「深夜のデートはちょっとムーディーで大人な感じを楽しめますね」(31歳/保険会社)いつもと違うデート・・・となると違う場所に行こう!となりがちですが、いつもとはデートをする「時間帯」を変えてみるのも、マンネリ解消にはオススメ。夜遅くからデートをスタートさせて、深夜のドライブや夜景鑑賞、大人な雰囲気のバーに行ってみるなど、ちょっとムーディーな夜を過ごしてみると、ふたりもいい雰囲気になれるはずです。深夜は人目もあまりないので、手をつないだりキスをしたりなど、いつもよりちょっと大胆な行動も取れちゃいますよ。■おわりにデートがマンネリ化してしまうと、2人の愛も冷めやすくなってしまいます。ときにはドキッとさせるような工夫をすることも、恋を長続きさせるための重要なポイントの一つですよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月20日気になるカレとついにデート!何を着て行こう、メイクはどうしよう…とワクワクしてしまいますよね。でも、せっかくファッションやヘアスタイルに気合いを入れても、ふとした気のゆるみからカレの機嫌を損ねて、デートそのものが台無しになってしまうことも。そうなる前にカレの運命数から、デートの最中に注意すべきポイントをチェックしておきましょう。カレの「運命数」の出し方カレの誕生年+誕生月+誕生日=「運命数」になります。<例>1980年5月20日生まれ1+9+8+0+5+2+0=25→2+5=7あなたの運命数:7(※1~9の数になるまで足し続ける)カレが嫌がる行動はこれ!◆運命数「1」のカレいつも元気なカレとのデートでやってはいけないのは、つい自分の話ばかりすること。自分のことを知ってもらおうと積極的になるあまり、気づけば一人でマシンガントーク状態に…。まずはカレの話に耳を傾けたほうが、グッと気持ちを引き寄せられるはず。◆運命数「2」のカレ実年齢以上に大人の振る舞いをするカレとのデートでは、食事中のマナーに注意。テーブルに肘をついたり、カップをソーサーにガチャンと音を立てて置いたりするのは絶対にNGです。できるだけ行儀良くし、上品な人だと感じてもらうところからスタートを。笑顔も忘れずに。◆運命数「3」のカレ会話を楽しみたいカレの前でやってはいけないのは、ずっとスマホをいじっていること。デートよりもスマホが大事なの?とカレは不安に思ってしまいます。片時も離したくないのはわかりますが、チェックしたい気持ちをグッと我慢し、スマホなしの日と思って乗り越えて。◆運命数「4」のカレ生真面目なカレにとってNGなのは時間にルーズなこと。待ち合わせの10~15分前には到着するようにしましょう。外で待ち合わせする場合は、予め近くのカフェを調べておき、万が一電車の遅延などで遅れそうな場合にはそこで待ってもらうよう一報を。プラス評価となること間違いなしです。◆運命数「5」のカレ個性的なカレが苦手だと感じるのは、自分で何も決められない人。お店もお任せ、料理も「あなたと同じで」だと、なんだかつまらない女性だと思われてしまいそう。違うものを頼んだほうが会話も弾み、楽しい雰囲気作りにも。「次はあなたと同じものを食べたいな」と次回のデートにつなげて。◆運命数「6」のカレ独立心旺盛なカレはお節介な女性が苦手。積極的に料理を取り分けたり「好き嫌いは良くないよ」とカレのオーダーに口をはさんだり。料理の批評や「これなら作れそう」発言なども、うっかり言わないよう注意して。カレのエスコートに任せたほうがデートを楽しめるはず。◆運命数「7」のカレいつも前向きなカレは、普段通りのファッションで行くと引いてしまうかも。とはいえ、そこまで張り切る必要はありません。色合いをちょっと変えてみる、同じ服でも小物をプラスするなど一工夫を。デートを楽しみにし、いろいろと考えて挑めば、カレもあなたにほれ直すかも。◆運命数「8」のカレ礼儀正しいカレは、食事の前の「いただきます」や、食後の「ごちそうさまでした」「ありがとう」といったちょっとしたお礼の一言がないことをとても気にするはず。お店の人に対して横柄な態度を取るのもNGです。わからないときはカレの真似をすれば大丈夫。◆運命数「9」のカレマイペースなカレは、古典的な男女の役割に固執するのが苦手。お店のドアを開けてくれる、椅子を引いてくれる、帰りは送ってくれる…などを当然と思っていると少し重たく感じてしまうかも。それを期待するよりデートそのものを楽しむことが大切。もちろんカレが何かしてくれたら素直に喜んで。いかがでしたでしょうか。初デートのときは彼もあなたと同じくらい緊張しているはず。なので、凝ったサプライズを演出するよりも、相手や周囲に気遣いつつ笑顔で過ごすのが一番です。また、遠足のようなきっちりしたタイムスケジュールを組むのではなく、ある程度ゆるやかでフレキシブルなプランのほうが楽しめます。仮に沈黙してしまったとしても、それは一緒に眺めていたものが共に心に刻み込まれ、二人の思い出を作っている時間だと考えればいいでしょう。長いお付き合いへのファーストステップとして、初めてのデートがステキなひとときとなりますように!(文=湖香ほのか)【プロフィール】コーチングと占いで輝く明日を応援する「ゆめみらいコンシェルジュ」。GCS認定コーチ&講師。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」、占いアプリ「yell」、LINE占い「悩み相談所」にて鑑定中。
2016年05月20日せっかくデートするのなら、楽しく過ごしたいですよね。しかし、デート中に女子にイラッとした経験のある男子は意外と多いもの。そこで今回は、大抵の女子はやってしまった経験があるはず!?の、デート中にイラッとした女子の言動を4つご紹介します。■●「疲れた~」と態度や言葉に出されてイラッ!人ごみに出かけたとき、長い距離を歩いたとき、たくさん買い物をしてしまったとき。つい彼に言ってしまった経験ありませんか?いくら好きな人と一緒とはいえ、疲れてしまうことだってありますよね。でも、それを言葉や態度に出すのはよくありません。「疲れた~足ダルイし座りたい~」ではなく、「いっぱい歩いたね~よかったらちょっと座らない?」が正解!「疲れているよね、大丈夫?」と聞かれたときに、「○○君とだから、全然平気だよ」と言える女子が愛されるのです。■●「なんでもいいよ~」と言うのに「なんでもよくない」多くの男子は知っています。「女子の『なんでもいい』は全然『なんでも良くない』」という事実を。たとえば、ご飯を食べる店を決めようとしているとき。彼女が「なんでもいい」と言うから「じゃあ、そこのラーメン屋で」と彼が決めたのに、「え~ラーメン?」と彼女が言い出すというのはよくある話。この言葉は、彼に決定権を与えるように見せかけて、実はただのコミュニケーションをサボっているだけ。聞かれたことは、考えるという癖をつけるようにしましょう。「○○か○○がいいな~」と、最終決定だけ彼にゆだねるという方法もおすすめですよ。■●ヒールで来ている癖に「脚痛い」発言!彼に合うときは可愛くいたいから、ヒールも必須!という女子は、少なくないのでは?しかし、ヒールで来ていた彼女が「脚痛い~」と言い出したとなれば、「じゃあ、そんな靴履いてくるなよ!」と彼がイラッとするのは当然のこと。歩くことが想定されるなら、高いヒールを履かない!TPOに合わせた服装を意識していれば、ほとんどの場合、こんな状況は避けられるはずです。もし、デート中に脚の痛みが我慢できなくなったときは、余計なことは言わず、「ちょっとそこのカフェで休憩しない?」と賢く乗り切ったほうがよさそうです。■●「暑い・寒い」って、俺にはどうしようもできません!これは、さきほどの「脚痛い」と同様に「言われても彼にはどうしようもないこと」。ですが、「脚痛い」と異なるのは、あなただけではなく、彼も同じ状況に置かれているということです。夏は暑いし、冬は寒い。それは当たり前で、わかりきっていることですから、わざわざ口に出す必要はないのです。当たり前のことで、分かっているけれど口に出していいのは「感謝していること」や「好きだという気持ち」などの、プラスな気持ちだけ!どうしようもない不快感は、口にしないのが一番です。■おわりにマイナスの言葉を使わなければいいだけなのですから、難しいことではないはず!でも万が一、「疲れた」といった本音が口に出てしまった場合は、「疲れた~・・・けど、楽しかった!!」と、繋げればOK!ちょっとだけ意識して“またデートしたい女子”になってくださいね。(織留有紗/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月19日いつもガールズレスキューに沢山のご相談ありがとうございます。ライターの城山ちょこです。今回、私が答えさせていただくご相談は18歳の学生さんから!「付き合って1年以上たってから今まで以上にドキドキ感がなくなってしまいました。それに今年の春からお互い別々の大学に進学し、ひとり暮らしで中距離恋愛中です。それなのにちょっとしたLINEをしたりすることもないので私は寂しいです。なので今度会うときに久しぶりにお互いにドキドキを取り戻したいです。どうしたらマンネリを打破してドキドキを感じれるでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。」長く付き合うと誰もが経験するマンネリ。今までのラブラブ感がなくなって、イマイチ盛り上がれない微妙なこの時期を、どのように打ち破っていけば良いのでしょう?今回はマンネリを乗り越えて、今も仲良く付き合っているというカップルにその秘訣を伺ってきました。■1.思い出の場所デート「マンネリのときにバッチリ効いたのが、思い出の場所でのデート!私は初デートで行った場所に1年ぶりに行ったんだけど、付き合いたての頃の“大好き”の気持ちがよみがえってきて、久々に盛り上がって楽しかった!それから、徐々にいい雰囲気を取り戻して、今もラブラブに付き合ってるよ!」(24歳/銀行)長くお付き合いしているふたりですから、たくさん大切な思い出がありますよね。特に“大好きな人とやっと付き合えた”という感動を覚えていた頃って忘れがたいものです。その頃の気持ちを思い出せば、お互いの気分も再び盛り上がるはず。思い出の場所でどうかその熱い想いをよみがえらせましょう。■2.感謝の気持ちを伝える「マンネリだとしても、彼のこと好きでしょ?大切に付き合ってくれてることに感謝してるでしょ?それなら、それを彼にストレートに伝えてみるとイイと思う!『ありがとう』って言葉に出さないと伝わらないから。お互い感謝の気持ちが伝われば相手の大切さを再認識できて、ラブラブに戻れるよ。」(21歳/学生)マンネリ中は何かと不満ばかりでしょうが、これまでの長い付き合いを考えてみれば、彼への感謝の気持ちが大半ですよね。自分を好きになってくれたこと。大切に愛を育んできてくれたこと。それらの感謝の気持ちを彼に伝えてみましょう。お互いの愛を改めて確かめることで付き合いたての頃の気持ちに戻れると思いますよ。■3.サプライズプレゼントを贈ってみる「いつも予想通りの展開だから、イマイチ盛り上がらないんだよね。だからサプライズプレゼントとかしてみるとイイと思うよ!不意打ちでもらうと小さなものでも嬉しいし、彼はあなたの気遣いに喜んでくれると思う。」(25歳/カード)マンネリ中にはちょっとしたサプライズが効果的!彼が好きそうなものを不意打ちでプレゼントしてみましょう。デートの良い刺激になって、きっとその場もふたりの愛情も盛り上がりますよ。いつもと違う流れに彼の胸もドキンと高鳴ってくれるはずです!■4.ふたりで新しい趣味に挑戦してみる「マンネリを打破するには新しいことを試すのが1番だと思う。私たちは付き合って3年目になったところから一緒にゴルフを始めたんだけど、これで一気に仲を取り戻したよ!ふたりでスポーツって初めてだったから新鮮でとっても盛り上がった。」(26歳/メーカー)共通の趣味は恋仲を深めてくれますよね。お互いに取り組んだことのない新しい趣味なら新鮮で、マンネリ打破にも効果抜群!ふたりで楽しく始められそうなことを一緒に探してみてくださいね。■5.イメチェンする「長く付き合うとお互いに見慣れてきちゃうでしょ。だからイメチェンするのが、いいと思う!雰囲気を一気に変えれば、久々に会った彼もドキッとしてくれると思うよ!」(20歳/学生)あなたの好みや性格、すべてを知った気になっている彼にとって、大きなイメチェンは衝撃的なはず!自分のためにイメチェンしてくれたのなら彼もうれしいはずですし、いつもと違う彼女を見ることで魅力を改めて感じてくれます。こういった変化で一気に恋の炎が燃え上がるという男子は多いようですよ。いつもと違うあなたを見せつけて、ぜひ、彼の心を燃やしてください。■おわりにマンネリはちょっとした工夫で乗り切ることが可能です!せっかく、縁あって長続きしている彼。マンネリに妥協せず、ドキドキしていたあの頃に戻れるようにぜひ、頑張ってみてくださいね!ファイトです!(城山ちょこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月17日定期的にやってくる、体も心もだるーい、女の子の『あの日』。見た目には何の変化もないし、人によってだるさが全然違うことから、なかなか周りにはわかってもらえないのがつらいですよね。そこで今回は、『あの日』を彼に伝えているか、彼アリ女子に取材してきました!■1.伝えてない「あえては言わない!でも、聞かれたら普通に答えるかな」(25歳/証券)「言わない。デートの約束とかしてるときに、『その日は、ぶつかりそうだな』と思ったら、泊まりにはしないとかしてる。あとは、海とか旅行の予定をズラすとか」(27歳/マスコミ)イライラしがちだし、彼といちゃいちゃもできないし、彼氏としても知っておいた方が彼女の扱いに気をつけられそうですが、なかなか女子から言い出せないですよね。伝えていないという女子が、多数でした!周期がしっかりしている子は、わざわざ彼には言わないけれど、事前に泊まりを避けたり、ひどくてデートを楽しめない日を避けたりして彼と会うようにしているみたいです。伝えるのがちょっと・・・という人は、自分で調整するのが良さそうですね。■2.アプリ共有「友達に勧められて、アプリを共有することに。最初は抵抗あったけど、なんか秘密を共有してるみたいで最近はすごい楽しい(笑)」(21歳/学生)「ちゃんと避妊はしてますが、生理不順で何度も不安になったので、今は彼氏とアプリを共有。その安心感からか、最近は毎月ちゃんとくるようになってきました」(21歳/学生)若い世代では、彼氏とアプリ共有という意見が多数!確かに、女子用アプリを使っていると、『彼氏と共有!』とか、『彼氏に知らせる!』ボタンが用意されていますよね。一度「共有しよう」と決めてしまえば、あとはアプリを通じて知らせるだけなので、恥ずかしさもないし、伝えるのには手軽で良い手段かもしれませんね。自分1人じゃなく、彼と2人で体調を把握できるのも嬉しいことです。■3.言ってないけど、彼は把握してる「わざわざ言わないけど、同棲してるから、恐らく普通に勘づいてると思う」(25歳/飲食)「ちょー定期的にくるから、彼もいつのまにか私の周期を覚えちゃった」(28歳/保険)同棲中で自然とバレたり、周期がしっかりしているから「月初からあの日が始まる」など、自分からは言ってないけど、彼が把握しているという女子も。言う恥ずかしさもないし、彼が把握している安心感もあって嬉しいですね!周期が決まっている人は、それとなく「私、毎月最初の週はちょっと・・・」と言って、彼に気づかせておくと、その後が楽かも?■おわりにいかがでしたか?少数派ですが、彼の方から積極的に毎月確認してくるという女子もいました。彼の方から体調を気にしてくれるのも、嬉しいですよね。ブルーにさせられるけど、それがあることで女性の体を健康に保てる『あの日』。彼氏を含め、上手に付き合う方法を身につけたいですね!(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月16日こんにちは、恋愛心理カウンセラーの木田真也です。気になる人と初デート。ドキドキ、ワクワク、緊張したけど、いい感じだったと思う。でも終わってみたら、次回のお誘いがない・・・または、1回目のデート以降、相手のテンションが下がったように感じる。「もしかして私、なにかやってしまったかなぁ」なんて経験、あなたもありませんか?今回は、その後もしっかり恋を発展させていくためにも、最初のデートで気をつけておきたい4つのことをお伝えします。■1.言葉やトーンに気を使うこと初回のデートで見られているポイントとは、言葉遣いや、声のトーン、喋る速度です。たとえば言葉遣いはその人の人生観や価値観を表したりもします。前置きを入れた話し方の人は、まじめさ、慎重さをイメージさせますし、「!」がつくような話し方の人は、元気な印象は与えますが知的な印象は与えません。相手の男性がどういうタイプが好きかをリサーチした上で、そこのイメージから外れるような言葉遣いやトーンは控えることが無難です。一度、自分の喋っているときの様子を事前に録音して聞いてみて、どういったふうに感じるか試してみてもいいかもしれません。■2.自分のことばかり話さないこと楽しいデートにしようと、一生懸命話す女性もいますが、楽しい話し相手なら友達でもいいじゃん、と男性は思ってしまいます。基本、男性は話を聞いてくれる女性を求めます。相手7、自分3くらいの割合で話すようにしましょう。また、あなたの過去の恋愛話などはしてはいけません。ちょっとした恋愛話から、あなたと合わないかも、と勘違いされて彼女候補から外されてしまうこともあります。■3.彼以外の異性は褒めないことデート中、たとえ芸能人の話であっても彼以外の男性を褒めるのはNGです。自分が目の前にいるのに、彼が別の女性を見ていたら気分が悪いですよね。それは男性も同じこと。芸能人の話であっても避けたほうが良いくらいですから、むしろ男性の方がその傾向は強いといえます。気が多い女性、目の前の人に気を使えないKYな女性といったレッテルを貼られることもあるので、デート中は目の前の異性に集中しましょう。■4.長時間のデートはしないこと最初から長時間のデートは避けましょう。好きな人が相手だと、ついつい話しすぎてしまうし、もっと一緒にいたいと思うもの。しかし、どんなに好きな人でも長時間いると、緊張から精神的にも体力的につかれます。疲れてしまうと、たとえ楽しかったとしても、あなたと合う=「疲れる」といった印象を無意識に感じてしまいかねません。初回のデートは2,3時間程度で切り上げるのがベスト。食事やお茶くらいにとどめておきましょうね。■おわりに男性は細かいことを気にしないといった印象がありますが、付き合うかもしれないと思った相手は、細かいところまで見ていたりもします。あなたのちょっとした言動や行動から、あなたの印象が大きく変わってくるものです。今回の注意点を意識して、最初のデートを楽しんでくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月15日「期待に胸をふくらませて挑んだ初デート!・・・のはずだったのに、なんだかデートしてから彼の様子がおかしい!?ひょっとしたら、デートで彼をガッカリさせてしまったのかも・・・・・・?」関係を深めるためのデートで嫌われるなんてことは、絶対に避けたいですよね。今回は、男子に聞いたデートでげんなりした女子の特徴を、ご紹介します。■1.やたらおごらされる「初デートで映画代に食事代、交通費まですべて払わされた!全然おごりたい気持ちはあったけど、最初なんだから少しは払う素振りくらい欲しかったなー」(27歳/ディーラー)「買い物に行ったら洋服やらアクセサリーやら色々『可愛い~!ほしいけど買えないー!』ってアピールがあって・・・・・・お金ないのに買ってあげちゃった。なんかあんまりイイ気分にはなれかったです」(24歳/営業)デートでガッカリの王道といえば、支払い関連で男子を幻滅させてしまうパターン。男子はあなたのためにお金を稼いでいるわけではないですから、あまりに頼られては「俺ってお財布係なのかな?」と思ってしまいますよ。「おごってもらって当然」という姿勢は出さず、最初のデートだけでも支払う素振りをみせましょう。「私もお金払うよ」と一言添えて、おごってもらったら顔を見てニッコリ「ありがとう」も欠かさずに。これだけでも相手に与える印象はグッとよくなります。■2.マナーが悪い「まず待ち合わせに30分遅刻。しかも連絡も無かった。さらに、食べ方がすごーく汚かった!もうコレで次はないなと確信」(23歳/大学生)「食事中もスマホいじってて、仕事の連絡かと思いきやSNS。さらに化粧直しを普通に席でする始末・・・」(26歳/営業)気になる女子のマナーがなっていないと、男子は一緒にいるのが恥ずかしいと感じてしまいます。もちろん、そんな女子は恋人候補から外してしまうでしょう。特に男子の目が厳しいのがスマホ、食事、メイクのマナーの3つです。人のイメージって初対面での印象が強いものですから、初デートの場合は特に気を引き締めましょうね。■3.写メと印象がちがいすぎる「SNSで出会った女の子と初デート!!写メでは可愛い感じだったのに、実物はなんか俺より顔もでかいし見た目も写メと全然違って会った瞬間から引きました。」(25歳/IT)「友達の紹介で出会った女子。写メでは女優さんみたいな感じだったのに会ってみると、実物は超普通・・・・・・そんな顔にこだわる方ではないけど、事前にもらってた写メとあまりにギャップがあってショックがでかかった」(23歳/飲食店勤務)最近の写真加工アプリはとても多機能で、すっぴん姿で自撮りをしてもかなり可愛く修正されます。女子からすると写メは「盛れてなんぼ」ですよね。でも、男子はそんなアプリを使っていませんから、写真と実物が違うと「ギョッ」としてしまいますよ。お肌を整えるくらいなら良いかもしれませんが、整形レベルで写真を修整することはやめましょう。■4.会話が弾まない「小一時間ずーっと、『どこ行きます?』から会話が発展せず・・・・・・自分が盛り上げなかったのも悪いんですがもう少し会話に乗ってきてほしかった・・・・・・」(27歳/美容師)「あまりに趣味が合わなさすぎてびっくりした!合わせようとしてくれる感じもないし会話も続かないしこれから長続きするビジョンがまったく見えませんでした。」(24歳/自営業)会話はコミュニケーションの基本。まず会話が続かなければ、その先の関係に発展していくわけもありませんから、男子もげんなりですよ。せっかく彼が盛り上げようとしているのですから、女子もがんばって会話に乗りましょう。男子が会話ベタだった場合は、女子からも会話をリードしてあげる必要があります。また、男子は少しでも趣味が合う女子を好むので、相手の趣味は否定せず、興味を持って話を聞いてみましょう。■おわりにいかがでしたか?デートで男子をげんなりさせないためには最低限のマナーや会話力、思いやりががあれば充分。気合いを入れて取り繕うより自然のままの方が好かれる場合も多いですから、あまり見栄をはらずにデートを楽しんでくださいね。(mashu/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月14日おしゃれな東京ガールズの辞書に、「恋の失敗」の文字はなし!?いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!連載第10回の主人公・忍さん28歳は、目が大きなさらさらボブの女子。品川の旅行代理店に勤めるOLさんです。「ここ1年彼氏はいないけど、最近“モテ期!?”って思うんです(笑)」。というのも飲み会に行くたび、デートに誘われるそう。いろんな男子と会ううち、一つ気になる発見をして……。【体験談】ワリカンにこだわりすぎると幸せを逃がす!?今、彼氏がほしくて飲み会三昧。そこで誘われたメンズとデートしていて気になったんですが、初デートはおごってくれる派とワリカン派がいますよね。その違いは何なんでしょう?女友だちの一人は「本気なら初デートはおごるはずだ」って。その説に納得してたんですけど、この間、考えさせられる出来事があったんです。すごくタイプの人に誘われてデートしたら、彼は完璧ワリカン派。ゴハンの段階でまずテンションが下がりました。その後のお茶も、最後に彼が席を立ちながら「一人950円だね」とフツーに金額提示してきて、さらにガッカリ。笑顔で「はい」と言ったものの、椅子にかけたジャケットを着ようと、彼に背を向けたスキに顔をしかめたら……なんと壁に鏡が!しかめ面をばっちり見られ、気まずさ満点。もちろん、彼とはそれで終了でした(涙)。すごくタイプな人だっただけに後悔の嵐です。ワリカンにこだわっていると、幸せを逃しちゃうの!?おごり男子は、むしろ本気度が低い場合もフォロ香確かに本気で落としたいとき、男子はゴチしてくれる気がする。初デートなら、特に。バサ美でも、むしろ「ここはゴチして後腐れなく撤収したい」って男子もいるよ?フォロ香何それ!プチ手切れ金(笑)?バサ美そこまで冷たいのはレアだけど。あとは本気度と関係なく、ゴチ当たり前派もいるし。同じように根っからのワリカン派もいるでしょ。フォロ香うん。私の男友だちには、「ゴチして相手に精神的な負担をかけたくないから、少しだけ払ってもらう」って子がいたよ。となると、それほど本気度の指針にはならないのかな?バサ美そうだね……。忍さん、もし楽しいデートだったなら、ワリカンにこだわりすぎたのは、ちょっともったいなかったかもしれないね。ワリカンか否かより、彼が伝票を眺める秒数に留意せよ!バサ美もし、お会計時に彼の本気度をチェックしたいなら、ワリカンかどうかより、むしろ彼が伝票を眺める時間をチェックすべきよ!フォロ香えっ、時間!?バサ美そう。さっと見てすぐに金額を言うなら、彼は単なるワリカン派。金額に関係なく、相手に払わせる上限金額を決めて来ている。同じように、伝票をさっと見るか、あるいは見もせず「行きましょう」って言うのはゴチ派。女子には必ずゴチするタイプか、彼女を気に入っててゴチすると決めてデートに臨んだケースよね。フォロ香眺める時間が長いと?バサ美無意識のうちに、頭の中で損得勘定しているケースが多い気がする。「彼女とこの先はあるのかな?ないなら、払うのはもったいない」みたいな。フォロ香恋する気持ちをお金で換算……。女子としては複雑よね〜。バサ美挙げ句、算出された金額が500円単位だったらしょんぼりよ。そんなぎりぎりラインで、値段を決められちゃってるんだから。フォロ香うふふ。でも、飲み会で時々あるよね、そういう500円払いって(笑)。バサ美そうそう。あれは、その飲み会に満足した人と満足してない人が、綱引きした結果の妥協額なんだよね(笑)。初デートのお会計時、女子がするべき3つのことバサ美それはそうと、女子がお会計のときに絶対すべきことって、何か知ってる?フォロ香はーい!たとえごちそうになる気満々でも、とりあえずお財布を出す!バサ美鉄板よね。正解!ほかには?フォロ香ワリカンであろうとゴチであろうと、「彼はゴチしてくれましたよ〜」と知らせるべく、店員さんに聞こえる声量で、彼に「ありがとう、ごちそうさま」と言う!バサ美それ知らなかった(笑)。フォロ香しかも先にお店を出て、バッグから財布を半出しして待つのがフォロ香流(笑)!バサ美店員さんに見えない場所でワリカンしますよ、って気遣いね。で、レジ前ですべきことが、あと一つあるんだけど?フォロ香えーっ。……わからないな。何?バサ美お財布のチェック!誠実な男性は、きれいな長財布を使っている率が高いの。フォロ香なるほど。風水でも、長財布を使うとお金持ちになるって言われてるね〜。バサ美うん。で、長財布なら第一関門突破、角がボロくなければ第二関門突破。フォロ香お財布の角!?そこまで見る?バサ美うん。お財布ってボロくなるまで使い続けたりするじゃない?でもそうじゃなくて、ある程度古くなったらきちんと買い替える――。そこまで気を配って生活できる人は、しっかり者に違いない!って思うのよ。イラスト:カワハラユキコ
2016年05月13日気になる男性とデートができたのなら、実はとても重要なのは「デートの後」のLINEです。デートが終わって帰宅した後に、男性を喜ばせるLINEを送れば、彼はあなたのことを「また誘いたい」とも思ってくれるでしょう。そこで今回は、「デートの後」に女性からもらったら嬉しいLINEについて、男性たちに聞いてみました。■1.「今までで一番」と伝える「『こんな楽しいデートしたことない』って言われたときは、すごく嬉しかったです」(25歳/営業)「すごい楽しんでくれたことが伝わるお礼のLINEは嬉しいですね」(27歳/アパレル)デートの後にお礼の言葉を伝えるのは当たり前のことなので、ただお礼を言うだけではインパクトがありません。そんなときにオススメなのが、「今までで一番」というニュアンスを伝えること。「こんなに楽しいデートは初めて」とか「こんなに笑ったのは初めて」などと言ってあげると、男性は大喜びするでしょう。「自分が一番なんだ」と感じられるので、彼もかなり気分がいいはずですよ。■2.「帰宅」を心配してあげる「デートの後に、『無事に着きましたか?』ってLINEが来ると、いい子だと感じますね」(29歳/人事)「ちゃんと帰宅の心配をしてくれる子からは、愛情を感じることができます」(31歳/商社)デートの後は、男性が女性を送ってくれることが多いはず。であれば、女性はそのお礼を言うことはもちろん、ちゃんと帰宅できたかの心配もしてあげるべきでしょう。「無事に帰れましたか?」とLINEを送れば、気配りのできる女性だと感じてもらえますし、男性からすれば、自分を心配をしてくれたことに愛情を感じるはずです。恋人っぽいやり取りでもあるので、デートで距離が縮まったような感覚を共有することもできますよ。■3.さりげなく「体調」を気遣う「ドライブデートの後に、運転の疲れなどを気遣ってくれると嬉しくなります」(27歳/公務員)「風邪気味でデートをした後に、『風邪なのにごめんね』とLINEが来て、心をつかまれましたね」(28歳/調理師)ドライブデートをした後に、「長時間の運転ありがとう!ゆっくり休んでね」と気遣いを見せるのは大事なこと。デートのお礼は言っても、男性の体調までしっかりと心配してくれる女性は意外と少ないので、大きなインパクトを残せますよ。「風邪気味だったけど大丈夫?」とか「たくさん歩かせちゃったけど疲れてない?」といった体を気遣うLINEは、愛情をすごく感じるものです。なので、男性の中でもきっとあなたが大事な存在になるでしょう。■4.「次のデート」を匂わす「『次は海に行きたい』とか言われると、かなりドキッとしちゃいます」(25歳/広告)「次の約束をしようとしてくれると、こっちも誘いやすくなるので嬉しいです」(26歳/営業)「次はお台場に行きましょうね」などと伝えてあげると、男性は次のデートの約束をもらえたと感じ、喜んでくれます。「今日のデートが楽しかった」という意味にも取れますから、彼にとってはホッと安心できる瞬間でもあるのです。「またデートに誘ってもいいのか?」と迷っている男性の背中を押してあげることもできるので、次のデートにもすんなりとつながりやすくなりますよ。■おわりにデートの後に、男性を喜ばせることができるようなLINEを送れば、「この子でよかった」と思ってもらえます。恋愛を発展させていくためにも、大きなカギを握っているものだと言えますよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月13日好きな男性とデートをすることができたら、そんなに幸せなことはないですよね。男性が声をかけやすくなるように、上手に誘ってもらうテクニックを使えば、デートができる確率がさらにアップすることでしょう。そこで今回は、男性から「デートに誘われる」ためのテクニックを紹介します。■1.「行ってみたい場所」を教える「行きたい場所を教えてもらえると、連れて行ってあげたくなりますね」(27歳/商社)「会話の中で行ってみたい場所とかを知れると、誘いやすくもなりますね」(25歳/営業)「あそこ行ってみたいんだよね」とか「あのレストランすごく気になる」などと、会話の中で自分が気になっている場所をさりげなく教えてあげましょう。そうすると、男性も「じゃあ、行ってみようよ!」と言えますから、一気に誘いやすくなります。まずは遊園地や観光地などよりも、気になっているレストランなどを伝えた方が、男性も気軽に行けるでしょうね。■2.「教えてください」とお願いする「『ゴルフ教えてください』って言われたら、連れて行ってあげたくなります」(28歳/アパレル)「可愛くお願いされると、こっちもいい気分で誘うことができますね」(26歳/金融)「ゴルフを教えてください」とか「ボルダリングやってみたいんです」など、男性の趣味に興味を示すのもひとつの手です。この方法であれば、男性も「来週行くから一緒においでよ」と、すんなりと誘うことができます。また、「教えてください」と女性から言われると、男性は優越感が満たされて、とても気分がいいものです。かなりデートも楽しめるでしょうから、また次も誘ってくれる可能性が高いですよ。■3.定期的に「連絡」を取る「こまめに連絡を取っている女性は、必然的に誘いやすくもなります」(24歳/営業)「定期的にLINEとかをしている子は、気軽にデートにも誘えますね」(31歳/人事)普段ほとんど会話もしていない女性を、いきなりデートに誘い出すのはかなりの勇気が必要です。自分に相当な自信がある男性じゃないと、そんなことはできないでしょう。でも、コミュニケーションが取れていて親密度のある女性であれば、男性も断られる不安が少なくなるので、声もかけやすいのです。気になっている男性とは、まずはこまめに連絡を取るようにすることが、デートへと繋がる第一歩になりますよ。■4.「プレ・誘いの言葉」をかけてあげる「『今度飲みにでも行きましょう』と話の中で言われたりすると、こっちもすごく誘いやすくなります」(25歳/マスコミ)会話の中でさりげなく、「今度行きましょうよ」とか「時間が取れたら行きましょう」と軽く事前準備として「プレ・誘いの言葉」をかけてあげる。これはとても重要です。男性は誘いたいと思っても、「断られたらどうしよう」という気持ちが強いと、誘う勇気が出てきません。でも、前に女性の方から社交辞令程度でも「誘いの言葉」をかけてもらっていれば、「誘っても良いんだろうな」「OKしてもらえるだろう」と思えるようになるので、男性も声をかけやすくなりますよ。具体的な話をする必要はないので、「今度ぜひ」「飲みにでも行きましょう」「時間が合えばランチでも」などとさり気なく伝えておけばOKです。■おわりにデートに誘ってもらえないことには、その先に進むこともできません。ただ待っているだけではなく、男性が誘いやすくなるように、女性もそれとなく手を貸してあげることが大事ですよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月12日みなさん、こんにちは。ハウコレライターの神野悠です。あっという間に春の季節になりました。今気になっている人と、夏が来るまでにお近づきになりたい、と考えている方も多いかと思います。そこで今回は、女子からでも気軽に誘える「4つのデート」をご紹介したいと思います。■1.ランチに誘う「いきなりお酒の入る夜ご飯に誘うのは少しハードルが高いので、いつもランチに誘いますね。職場が近ければ平日でも可能だし、土日でもランチならリーズナブルで手ごろだし。ふたりきりでもランチなら気兼ねなく誘えます」(24歳/OL)食事に誘うのは定番のデートですが、それでも緊張する!という方は、ランチからチャレンジしてはどうでしょうか。時間的にも予算的にも、軽い気持ちで臨むことができます。ゆったり話すこともできて距離を近づけるきっかけには最適です。■2.映画に誘う「いつも映画に誘います。映画の前も後も映画についての話をすればいいし、上映中は話す必要もないし(笑)。良い感じだったらそのあとご飯食べても良いし、ゆとりあるデートかなって思います」(21歳/大学生)相手の趣味が分かっているのならば、映画デートもいいですね。確かに会話に困らないという点は初期のデートにおいては重要です。緊張してしまってなかなか会話が盛り上がらないという方におすすめです。■3.○○を教えて!「相手の特技で自分ができないことがあったら、それを教えてもらうってことにして誘いますね。もちろん真面目に教えてもらいますけど、二人でいれることに変わりはないのでデートだと思ってます(笑)」(25歳/OL)「学生の特権を生かして、勉強教えて!が多いですね。カフェに入っても良いし、仲によっては家にお邪魔もできるし、でも必要なことだから誘いやすいし、多用してます!」(20歳/大学生)頼られて嫌な思いをすることはほとんどありません。特に相手がしっかり者タイプであれば効果倍増です。ただし、教えてもらう以上は自分が興味があるというのが前提となります。無理に興味を相手に合わせてもボロが出やすいです。会話を重ねて本当に熱中できそうであれば、相手にお願いしてみましょう。■4.買い物に誘う「おもしろいもの置いている店とか見つけて、その買い物に付き合って~は誘いやすいです。どんなお店か先に伝えれば、相手が嫌なら断ってくれるし、彼も興味を持ってくれれば買い物しながら会話も弾むし、何より楽しいです」(23歳/アパレル)「音楽をやっている人だったので、楽器屋さんに連れて行ってと頼んだことがあります。自分1人じゃ絶対に行かない場所だったので、自分も楽しめたのが良かったです」(22歳/大学生)一見ハードルの高そうに見えるショッピングデートでも、目的をはっきりとさせておけば問題なしです。エンターテイメントとして楽しめるお店を見つけたり、相手の趣味に合わせてひとりでは入りづらい場所に誘えば、彼もオッケーを出しやすいはず。商品を手に取りながら会話できるので、沈黙の心配も少ないですよ。■おわりにいかがでしたか?付き合う前のデートは些細なことでもドキドキできて楽しいですよね。思い切って意中の彼を誘ってみてください。(神野悠/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月11日“ブラインドデート”という言葉をご存知でしょうか。日本では耳馴染みがありませんが、韓国では8割以上の男女が経験していると言われ、海外ドラマや映画でもたびたび登場するなど、韓国ではかなりメジャーな“男女の出会いの場”となっています。●簡単に言うと“お見合いの超ライト版”ブラインドデートとは、友人の仲介を通じて見知らぬ男女がふたりきりでデートをすること。例えば、あなたが女友達から「誰か良い男性いない?」と相談されたとします。そこで自分が仲介人になって、彼女がいない男性をその子に紹介。2人は名前や年齢、学歴、電話番号、オプションでは写真などを交換し、後日、「初めまして」の状態で会ってお茶をする、という流れです。日本のお見合いでは、紹介者が間を取り持つために最初に同席するパターンが多いですが、ブラインドデートは、本人同士がお互い了承を得たら連絡先を交換した時点で紹介者の役目は終わり。あとは本人たちが好きに連絡を取り合って、気が合えばデートをすれば良し、「ちょっと違う…」と思えば進展させなければ良しという具合に、気楽に出会うことができるのです。お見合いの超ライト版と言うとわかりやすいかもしれません。●合コンや婚活パーティーよりも効率的なブラインドデート合コンは人数集めや日程調整などの面倒がありますが、ブラインドデートは本人同士が連絡を取り合ってデートをするのでかなり合理的。また紹介と言うと、紹介してくれた人の顔を立てるために断ることを躊躇しがちだったり人間関係が拗れることを心配したり、といったことがあるかもしれません。しかし、紹介する方も連絡先を交換するだけで手間を取ることがないので、紹介された方が過大な気遣いをしなくても良い流れが自然に出来上がっています。さらに、ブラインドデートは真剣なお付き合いや結婚相手を探している人にとってはメリットがたくさんあるんです。複数名の友人、知人が同席する合コンと違ってすぐに一対一で会うことができるので、周りを気にせず、話したいことが話しやすいでしょう。また、自分をある程度知った紹介者が引き合わせてくれるので、出会い系サイトや婚活パーティーといった大多数の中から一人を見つけるよりも効率的と言えます。もちろん付き合うか付き合わないかは二人で過ごしていく中で決めていくものですが、お金をかけてパーティーにたくさん繰り出すよりもそうして一人の相手とじっくり向き合う方が、結婚に近づくために価値のある時間だと言えるでしょう。●結婚までに100人と会うという韓国女性もお隣、韓国の女性にとってこのブラインドデートはかなりスタンダートになっているんだとか。30人から100人ほどの男性とこのブラインドデートで出会い、良い人と最終的にゴールインしたという女性も沢山います。気軽に出会ってデートをし、合わなかったら次へ、といったハードルの低さがウケているのようです。さらに紹介した男女の恋愛が成就したら、仲介してくれた友人に10万円相当のものをお礼を兼ねて購入することもあるそうです。「なかなか良い人と出会えない」、「婚活パーティーはお金もかかるし、人疲れしてしまう」「相談所はハードルが高い」という悩みを持っている女性は、ぜひ、このブラインドデートにトライしてみてはいかがでしょうか。(石狩ジュンコ)
2016年05月09日ハウコレ読者のみなさん、こんにちは。ライターの神野悠です。好きになったら、ちょっとした欠点も可愛く見えるもの。でも、いくら付き合っているといっても、なんでも許されというわけではありません。幸せのあまりついしてしまったことが原因で彼氏があきれていることもしばしば・・・!?今回は、彼氏が勘弁してくれ!と思っていることをご紹介したいと思います。勝手にやってしまっている方は、十分気をつけてくださいね。■1.近況報告をSNSにアップ「共通の友達がいるのにSNSに写真とかデートの詳細をあげるのは本当に勘弁してほしいです。からかわれるのも面倒だし、その時別れるつもりなくても別れた時に面倒じゃないですか。せめて載せていいか確認とるとかはしてほしいですね」(24歳/会社員)カップルが仲良しな写真やデートで行った場所などをTwitterやFacebookにアップすることって多いですよね。。ですが、それに拒否反応を起こす男子が多いこともまた事実。特に、会社の人ともSNSでつながっている人は「見られたくない」という意識が他の人より強いことも。見せびらかしたい、という気持ちと恥ずかしい、という気持ちは両方あって当たり前です。載せたい場合は必ず彼に確認しましょう。■2.何でも周りに言う「付き合うまでの過程とか、付き合ってから何したとか、そういうこと周りに言いふらす必要ってあります?話を振られたら話すくらいなら分かりますけど、それでも包み隠さず話すって変だと思うんですよね。なんか外堀埋められてる気分になるので、ある程度はシークレットでお願いしたいです」(21歳/大学生)付き合いはじめのカップルさんは特に注意です!幸せでついつい周りの人に話しすぎてしまうという経験は誰にでもあるはず。ですが、二人だけの秘密にしておくべきことは意外とたくさんありますよね。恋愛トークで盛り上がっているときには自分も話さなくてはいけない、というのは分かりますが、それ以外の時に口が軽くならないようにしましょう。■3.彼のスペックを事細かに観察「自分の紹介をしてくれる時に、学歴とか職歴とかのスペックを真っ先に言うのやめてほしいですね(笑)。なんか打算的な付きあいに思われそうだし、俺の良いところってそこが基準なの?って感じになります」(27歳/コンサル)私の彼のスペックは・・・と話し始めてしまう子、結構見かけます。ですが、聞いていてもあまりいい気はしません・・・。彼の良いところを素直に話す方がかわいらしいですよね。仮にスペックが決め手になっていたとしても、それは自分の中にしまっておきましょう。■4.親や兄弟に筒抜け「信頼されてることの裏返しなのかもしれないけど、家族にまで全部報告するのは抵抗ありますね。母親と仲良いから、ならまだ・・・。いやでも、出来ればやめてほしいです」(23歳/会社員)「聞かれて話すならともかく、一から十まで全部家族に話すのはやめてほしい。然るべきときがきたら挨拶に行くから(笑)」(24歳/公務員)嬉しいことや楽しいことは誰かに聞いて欲しいものです。特に、遠慮がいらない家族に対してなら、色々のろけたり愚痴を言ったり、というのもしやすいのかもしれません。ですが、家族に自分との交際が筒抜けという状況は男性からすると好ましくない状況です。家族と仲が良いという方はうっかり話しすぎないように気をつけてください。■おわりにいかがでしたか?どれも付き合いたてすぐのころに気持ちが高ぶってやってしまうことですね。彼にあきれられないように、冷静に行動できるようにしましょう。(神野悠/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月09日みなさんはファミレスって好きですか?筆者は料理の種類も豊富で、和洋中どんなものでも取り揃えられているファミレス大好きです。デートでも頻繁にファミレスへ足を運んでいましたが、世間でファミレスデートというと、ことごとく低評価。社会人の収入でファミレスなんてテキトーすぎる!という意見がありました。どこにでもあって便利なファミレス。果たして大学生の男女はファミレスデートをどう思っているのでしょうか?■1.アリ!「大学生ったってお金がないことに変わりはない!同じ学生なんだったら無理しなくてもいいんじゃないかな・・・」(20歳/男性/文系2年)「おしゃれなお店は落ち着かないのであんまり好きじゃないです。ファミレスくらいが丁度いい」(19歳/女子/理系2年)何かと出費のかさむ大学生は、デートにばかりお金をかけているわけにもいきません。ファミレスは豊富なメニューがお手軽に食べられることもあって、デートで利用している人も多いようです。ただし、アリと答えてくれた人の中でも、「アリなファミレスとナシなファミレスがある」と答えてくれた人がチラホラ。デートの雰囲気に合わせて、立地的にも騒がしくなさそうなところを選びたいですね。■2.ナシ!「ファミレスと同じくらいの値段で美味しいごはん食べられて雰囲気のいい店なんてたくさんあるよ。調べがたりないだけ!甘い!!」(22歳/女性/文系4年)「中高生がたまっていたり、奥様方が大声で話しているイメージ。デート向きではない」(20歳/男性/理系3年)ナシ派では厳しい意見が飛び交いましたが、特に年上とお付き合いをしている女子大生はデートごはんでファミレスはNGのよう。経済的にも余裕のある男性とお付き合いをしていると、やはりデート向きな落ち着いた雰囲気のお店を好むそうです。また、ナシ派の意見をよくよく聞いてみると、どうやらデート頻度が少ないカップルニコの傾向が強いよう。数週間に1度のデートであれば、デートごはんの行き先もバリエーション不足に陥らないということですね。■3.ラーメン屋よりはマシ?「元カレがラーメン大好きで、お世辞にも綺麗とは言えないようなラーメン屋に連れまわされた経験がある。それに比べたら天国」(21歳/女性/文系4年)意外と多かったのがこちらの意見。カレの好みに合わせたお店に連れ回されて、うんざりしたという人は多いようです。また、カレと食の好みが全く合わない人も、ファミレスの豊富なメニューを重宝しているとか。頻繁に同じお店や雰囲気のないお店に連れて行かれるようであれば、まずは誰もが親しみを持つファミレスから提案してみてはいかがでしょうか?■4.牛丼屋でもオッケー!?「食事メインのデートなら考え物だけど、それ以外の目的があるデートならファミレスはもちろん別に牛丼屋とかでもいいと思う。記念日デートとかに奮発して、それ以外は節約」(20歳/男性/理系3年)驚くことなかれ、明らかにデート向きではないファストフード店や券売機式のお店をデートごはんにしているカップルもいるようです。特に、ファストフードと言っても高級志向のお店や、海外から来たようなオシャレなお店だと嬉しいとのこと。オシャレで雰囲気のいいお店だけに視野を狭めず、たまには気軽に入れるお店に入ってみては?■おわりに私たちにとって欠かすことのできない食事は、デートでも大切な要素です。その不満が積もり積もると、ストレスとなって破局の原因になることも。ファミレスが好きでも、記念日は夜景が見えるレストランで食事するなどして雰囲気作りに努めてみて。今までファミレスを敬遠していたのなら、カレと食べたいものが一致しなかったときなどに足を運んでみてはいかがでしょうか?(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月07日気になる男性との初デートってわくわくしますよね。でも、相手がどんな気持ちでお店を選んでいるのかは、なかなかわからないもの…。そこで、男性経験が豊富なモテ女子2人の体験談を元に、男性が初デートで女性を連れて行くお店から本気度や下心を分析してみました。協力してくれたのは、広告代理店勤務の薫子さん(32歳)とアパレル店勤務のゆかりさん(29歳)です。◆カフェを選ぶ男はセコい!?最近、夜カフェでデートをする人も多いみたいですが、それってどう思いますか?薫子「セコいですよね。ケチだと思う」ゆかり「カフェって食事もできるしお酒もお茶もあるから、移動する必要がなくて安上がりなんですよ」薫子「そうそう。でも、雰囲気はいいんですよね…」ゆかり「ダマされちゃダメですよ。夜カフェ男は女性にお金を使わないんです」夜カフェ男は女性にお金を使わない。いきなり名言(?)が飛び出しました!◆フレンチを選ぶ男は下心を隠さない!?夜の食事デートだと、感じのいいダイニングやバルを選ぶ男性も多いと思うのですが?薫子「話題の店とか、ちょっとお高めのフレンチやイタリアンに連れて行く人は自信家だなと思います」ゆかり「わかるー。オラオラ系が多いですよね?」薫子「その後は、お洒落なバーに連れて行かれる。お金を使ったらその分、回収しようという魂胆が見え見えっていう…」ゆかり「で、ホテルまでついて行くと、後は釣った魚にエサはやらないって感じでテキトーに放流されたり…絶対、他の女にもやってますよね?」薫子「ゴハンだけご馳走になって、明日早いと言って帰るのが一番だと思います」スマートな対応をする男性は、やっぱり女慣れしているものなんですね…。うっかり心を許さないように気をつけて!◆和食のカウンターは百戦錬磨の証!?ゆかり「あと、気をつけたいのは高級な和食ですね。カウンターのある」薫子「それはヤバい。お寿司屋さんとかね。しかも普段から行きつけっぽい人」行きつけのお店に連れて行かれたら、本命っぽくてうれしい気がしますが、違うのでしょうか?薫子「オレの女を連れてきた感は出すけど、本命ではないんですよね…」ゆかり「そうそう。女性の一本釣りが趣味だから、オチたらすぐに飽きると思います」薫子「ねちっこく口説かれるから、そういうのが好きな人にはおすすめだけど」カウンターの中の店員さんぐるみで口説く状況を演出することもあるとか…。金払いは良いそうなので、他の男性に焼きもちを妬かせたい時などに、ときどきご馳走になるのにはいい相手かもしれません。◆焼肉屋を選ぶ男は女慣れしていない!?最近、肉好きの女性も多いですよね。デートで焼肉屋さんってどう思います?薫子「焼肉は店を選びますよー。相当ハードル高い!」ゆかり「チェーン店だとムードもヘッタクレもないですもんね。ニオイがつくし、その夜は真っすぐ帰るかな」薫子「焼肉に連れて行く人は女慣れしてないと思います。女心をわかってないと言うか」確かに初デートで焼肉はちょっとな…という感じがしますよね。ニオイもそうだけど、焼き方や注文の仕方のことで、いろいろ気も遣うし。◆行きつけの店=本命!?男性が自分の行きつけのお店に連れて行く場合って、その女性は本命だと思いますか?薫子「そうですね。行きつけの、気取らないお店に連れて行ってくれる人は、そうかもって感じます」ゆかり「高くはないけど、ちょっとおいしいものを食べられる和食屋さんとかビストロとか。等身大の自分を知ってほしいって思ってるみたいで好感が持てますね」薫子「でも、ちょっと特別感を出すために、信頼できる人におすすめのお店を聞いてそこを選ぶ男性もいいかも」なるほど。本人の人柄が伝わるお店、もしくはほんのちょっとだけ背伸びした感のあるお店に連れて行ってもらえたら、本命の可能性が高いんですね。◆女性の好みをリサーチする人は?先に「何食べたい?」「何が好き?」って聞いてくる男性についてはどう思いますか?ゆかり「私、カジュアルなイタリアンが好きなので、そういうのをリサーチして店選びしてくれるとうれしいですね」薫子「わかる!私は個人経営の居酒屋とかおそばがおいしい店が好きだから、連れて行ってもらえるとときめく」ゆかり「そういう好みや事情を聞いてくれる人っていいですよね」女性の好みを聞いたうえで、そのジャンルの素敵なお店を探してくれるのは愛がある証拠なのだとか。確かにそれはうれしいですよね。いかがでしたか?男性と食事することになったら、相手が選んだお店から、あなたへの本気度を探ってみてはいかがでしょうか。遊びかな?と思っていたら、実は本命だったとわかる…なんてうれしい誤算もあるかもしれませんよ。(文=天野りり子)
2016年05月07日好きな男性とデートをしているときは、ドキドキして楽しくて最高の気分ですよね。でも、あまり自分勝手な行動ばかりをしてしまうと、男性の気分を損ねてしまいます。そこで今回は、がっかりするデート中の女性の行動について、男性たちに聞いてみました。■1.なぜか「別行動」を取る「デートなのに別行動をするって、一緒にいる意味が全くないですよね・・・」(26歳/営業)「買い物をしたいからって別行動をさせられたときは、怒りすら覚えましたね」(28歳/建築)デートは2人の時間を楽しむもの。それなのに別行動を取ってしまったら、一緒にいる意味が全くなくなってしまいます。自分の用事を済ませたいからといって、勝手に別行動を取ってしまっては、男性があなたに対してよいイメージを持つわけありません。自分の欲望ばかりを満たすのではなく、男性もあなたと楽しみたい時間だということを意識しないと、次のデートのチャンスを逃してしまうかもしれません。■2.まるで「撮影会」みたい「必要以上に何十枚も写真を撮られまくると、さすがにうっとうしくなっちゃいますね」(29歳/飲食)「SNSにアップするための写真ばかりを撮っていると、完全に萎えちゃいます」(26歳/アパレル)好きな男性とのデートは目に見えるもので残しておきたい、という気持ちは誰しもが持つものです。だからといって写真を撮ってばかりいると、「もっとデート自体を楽しんでほしい」と男性は思ってしまうことでしょう。また、SNSでアップするために何十枚も写真を撮る人も多いようです。大事なデート中までそんなことをされたら、男性はせっかくあなたといる時間なのに、とがっかりしてしまいますよ。■3.とにかく「買い物」に付き合わされる「デートなのに買い物ばかりされると、『俺は荷物持ちじゃないんだよ』という気持ちになります」(27歳/WEBデザイナー)「買い物は女友達と行ってほしい。デートで付き合わされるのはきついです」(30歳/メーカー)男性は女性の買い物に付き合うことがとにかく苦手。女性向けのお店に行ってもすることがありませんから、時間のかかる女性の買い物を待つのはとってもつらいことなのです。それなのに、せっかくのデートで買い物に付き合わせてしまったら、男性をうんざりした気分にさせてしまうでしょう。たまに買い物デートを楽しむ程度ならいいですが、いつも買い物ばかりしていたら、男性も退屈のあまりデートにすら付き合いたくなくなってしまいますよ。■4.「なんでもいい」しか言わない「何を聞いても『なんでもいいよ』という答えだと、こっちの気分は全く盛り上がらないですね」(29歳/公務員)「『なんでもいい』しか言わない女性はつまらなそうに見えるので、ショックを受けちゃいます」(26歳/営業)相手の好きなようにさせてあげたい、という意味での「なんでもいいよ」かもしれませんが、男性にはそうは伝わりません。投げやりでつまらなそうに見えてしまうのです。何でもいいから、少しは自分の意見や希望を伝えてみるべきです。またよくありがちなのが、「何食べる?」と男性に聞かれて「なんでもいいよ」と女性が答え、「じゃあ、ラーメンにしよう」と言うと「ラーメンはちょっと・・・」と言うケース。これは男性がいちばん嫌だな、と思ってしまう場面です。「なんでもいい」と言ったあなたに男性がせっかく提案してくれたのですから、その後で文句を言うのは失礼ですよ。■おわりにデートのたびに男性が嫌な気分になってしまっていたら、あなたと一緒にいるのもなんだか嫌になってしまうかもしれません。このままずっと付き合っていく自信もなくなってしまいかねないので、自分勝手な行動だけは取らないように心がけましょう。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月05日待ちにまったカレとのデート。とっておきのコーディネートで待ち合わせに向かったのに、出会った瞬間カレが不機嫌になってしまったなんてことはありませんか?もしかしたらそれ、あなたのとっておきコーディネートに不満を抱いてしまったのかも・・・。春爛漫なこの季節は洋服も薄着になり始めて露出も増えます。せっかくカレを喜ばせようと着飾ってきたのに、不機嫌なカレのご機嫌取りから始まるデートなんてゴメンですよね。今回は20代男子を対象に、デートで彼女には隠しておいて欲しいものを聞いてみました!■1.脚「ショーパンとかミニスカとか履いてこられると、周りの視線が彼女の足に注がれているようで気が気じゃない!コーデ自体は嫌いじゃないから、おうちデートとかだけにしてほしい」(21歳/大学生)脚を露出しすぎて欲しくないという意見は圧倒的に多かったです。自分が脚好きだからこそ、脚を露出している人にはみんなが視線を奪われてしまうというのがわかっているからこその意見みたい。人が多いところに行くときに足を露出するファッションをするなら、タイツやパンストを履くなどすれば気休め程度にはなるかも。これからの季節は足を露出するスタイルが多くなりますから注意したいですね。■2.肩「肩を出すセクシーな服装はやめてほしい。食事の時に上着を脱いだら肩が少し見えるとか、ノースリーブとかはいいけど出歩いてる最中肩を出しっぱなしなのはちょっとビッチ感がある・・・」(24歳/IT)綺麗なデコルテの持ち主がオフショルダーを着ているとセクシーで、つい目を奪われちゃいますよね。しかしオフショルダーで街中を堂々と歩かれるのはちょっと・・・というのは、チャラいイメージがあるからだそうです。胸元が開きすぎている服が昔から不評なように、トレンドのオフショルダーも遊び人な印象を受ける人が少なくないのかもしれません。出歩く時は上着を羽織るなどして、肩を出すのはここぞという時にとっておきましょう!■3.ブラ「高校生の時制服のシャツから透けるブラの恩恵には与ってたけど、いい大人が服からブラ透かしてると下品だなって思っちゃう。派手じゃない色のブラ紐がギリギリセーフかな」(28歳/塾講師)制服から下着が透けてしまうのは男性の誰もがありがたく思ったことでしょう。しかし、それが許されるのはどうやら高校生までのようです。メイクから服装まで身だしなみとして厳しい目で見られてしまう大人は、露出の激しすぎる服と同じように下着の透けなどにも配慮しなければなりません。高校生と大して年齢変わらないから!などと悪あがきせずに、キチンとした服装を選びましょうね。■4.逆に見せつけて欲しいのは・・・「肌は基本的に露出しすぎて欲しくないけど、俺がつけたキスマークは見せつけてほしい!デートしながらコイツは俺のものだぞって周りに知らしめたい」(22歳/大学院生)社会人にもなるとキスマークを堂々と出しながら歩いていたらそれは下品に見られてしまいますが、デートの時ぐらい見せびらかしてもいいじゃないか!という声がありました。隣にいながらデートしてるのになぜ!?と思うかもしれませんが、独占欲が強かったりするカレだとわりと同じようなことを考えたことがあるそうです。露出が嫌なくせに・・・と思うかもしれませんが、服の隙間からチラリと覗かせて喜ばせてあげましょう!■おわりに街中でデートをしながら、すれ違う女性がカレのことを見ていたら嫌ですよね。それはカレも同じ。露出の多い服装や目を引く服装をしていると自然と男性からの視線を集めてしまうので、カレはいてもたってもいられずデートに集中できません。とっておきのコーディネートはカレの機嫌を損ねてしまわないかな?と考えてみてから会いにいってみてください。その分、カレと二人きりになれるおうちデートではサービス精神旺盛な服装をしていってくださいね!(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月03日友達以上恋人未満の期間って、ドキドキして、とても楽しいですよね!でも、その期間が長くなってくると、「彼と付き合えるのかな?」「私のこと、どう思ってるのかな?」と、だんだん不安になってくるもの。今回は、そんなときに使える、デートで使えば告白されちゃう!モテフレーズを紹介します。■1.「いつもと雰囲気違ってドキドキしちゃった」「平日の夜に会っていたから、いつもスーツ姿しか見たことなかった彼と、土曜日にデートしたときのこと。私服が想像以上にオシャレで、素直に『いつもと雰囲気違うね』って伝えたら、『良い意味で?悪い意味で?』と聞き返されました。恥ずかしかったけど、『良い意味で!』と伝えたデートの帰り道、『俺も今日ドキドキした』とLINEが来て、付き合うことに!」(24歳/医療・福祉/女性)いつもと雰囲気違う!という言葉は、男性の心にぐぐっと響きます。『いつもと違う俺』を見せられたことに満足し、それを良いと認めてくれた女性のことを良く思うみたい。紹介した例のように、初めて私服姿の彼と会うときに是非使ってみてくださいね!もちろん、彼が髪を切ったあとや、普段身につけていない小物を身につけているときなどにも有効です。■2.「連れて行きたいなと思ってたところがあるんだ」「いつもデートは彼任せだった私。夜景がキレイな公園を見つけて彼を誘ったら、『来る前から、ずっとドキドキしてた』と、告白されました!」(20歳/学生/女性)普段、自分から誘うことのないという女子必見です!男子は、突然の女子からの誘いにドキドキさせられてしまうよう。加えて、「連れて行きたいなと思った」と言われると、「俺のこと考えてくれたんだな」と嬉しくて思うみたいですよ!■3.「一緒にいると楽しいね」「二人でご飯に行くと、いつも『楽しいね』って言う女友達がいて。最初は全然そんなつもりなかったのに、いつのまにか自分の方が『一緒にいると楽しい=好き』になってました」(21歳/学生/男性)「楽しいね!」と言われて、「いや」「そんなことない」と言える人はいませんよね。一緒にいると楽しいということを何度も言われているうちに、男の子の頭の中に、『この子と一緒にいると楽しい!』という意識が刷り込まれ、やがてそれは『この子のこと、好きだ』という確信につながるのです。■4.「また次に会えるまで頑張れそう」「友達の紹介で出会った今の彼女と付き合うことになったキッカケは、初めてのデートで彼女から『いっぱい元気もらえたから、次に会える日まで頑張れそう!』という言葉。本当はもう少し友達期間を持つつもりだったけど、結局その日中に付き合うことに」(27歳/教育/男性)次に会うこと前提の会話が、まずオトコゴコロに刺さるそうです。ちょっと自信なさげな草食系男子に使うと、彼も告白に踏み込めるかもしれませんね!■おわりにいかがでしたか?そろそろ彼から告白されたい!と思っている女子は、是非次のデートで使ってみてくださいね。何度使っても効果的な言葉もあるので、楽しくデートして、素敵な彼をゲットしてください!(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月01日前に付き合ってた男子との交際期間が長いほど、恋のリハビリが必要。同じ人とずっと付き合ってると、家族みたいな関係になっちゃってて、恋愛の仕方も忘れてしまっているかもしれませんし、あなたが「元カレ色」に染まりすぎていて、新しい彼氏を傷つけてしまうこともあるかもしれませんから。では、この「リハカレ」と付き合うときにはどんなことに気をつければいいんでしょうか?そこで今回は、元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに「リハカレと付き合うときに意識すべきこと」について聞いてみました。■1.「元カレと同じ」を求めないこと「無意識にやってしまいがちなのが、『元カレと同じような人になってほしい』という感じを出してしまうことです。デートのとき、エッチのとき、さりげなく『もうちょっとこうしてよ』と元カレと同じ言動を求めるようなことがないようにしましょう」元カレとの関係が心地いいと、こういうことをしがちですよね。でも新カレは元カレのコピーじゃないし、それじゃあなたもいつまでも新しい恋が始められません。むしろ、元カレとは真逆を求めるくらいがちょうどいいかもしれませんね。■2.嫌われてたところはしっかりと直す「私のこういうところは、元カレにも嫌われてただろうなー。と思い当たることがあれば、ここが直すチャンスです。新しくなるのは、彼氏だけじゃありません。あなたも新しくなるんですよ」別れて冷静に振り返ると、「私のあそこは悪かったな」と反省できる部分がでてくるはず。同じ失敗を繰り返さないためにも、こうやってしっかり敗因分析をして頑張りましょう!■3.ゆっくり、焦らず「元カレが抜けた心の穴を、すぐに新しい彼氏で埋めようとするのはいけません。そういうことをしようとすると、さきほど紹介したような、『元カレと同じ』を求めるのにつながりますから。新しい彼氏との関係はゆっくり進めて、ひとりで過ごす時間も大切にして焦らずやっていきましょう」新しい彼氏ができても、元カレと別れたショックはすぐには和らぎませんね。この時期は、すぐに新カレに没頭しないで、ゆっくりと心を休める時間も作ってあげましょう。「リハビリ」ですからね。焦っちゃダメです。■4.「別れてもいい」と思って気楽に「とくに元カレと長く付き合っていた女性は、アラサーとかになっていて、『次の彼氏で結婚しなくちゃ』と思いがち。でも、これでは、リハビリどころか、永遠に元カレの後遺症が残ってしまいます。これじゃまるで、『元カレにぶち壊された人生をなんとかマシなものにしようとしてる』感じがします。そんな気持ちで恋愛をしたら、あなたも新しい彼氏も、誰も楽しくありませんよ」アラサーでも、まだ30才じゃありません。30才になった後で幸せな結婚をする人なんていくらでもいますからね。リハカレは、あくまで「恋愛の楽しさをまた教えてもらう人」くらいの気持ちで付き合うといいかもしれません。■おわりにどうでしたか? どんなことでも、焦ってうまくいくことはありません。むしろ「また恋を楽しむチャンスを元カレにもらった」くらいの気持ちで、のんびり気楽に構えていきましょう。青春は20代前半までだなんて、そんな決まりはどこにもありませんよ?(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月01日デートをしていて、彼にちょっとガッカリしたことってありませんか?例えば、お会計がスマートじゃなかったとか、店員に横柄な態度だったとか、デート服がダサかったとか・・・。同じように男子もデート中、女子にガッカリすることがあるのだとか。あなたはこんなこと、してはいませんか?■1.オシャレが手抜き「たまにはラフな格好もいいな、と思うけど、毎回ラフな格好だとデートが面倒臭いのかな?と思ってしまう。少しはオシャレしてほしい」(28歳/建築)「ファッションにこだわりがないのか、Tシャツにジーパンとか爽やか過ぎる服は男子的に萌えない。できればスカート希望」(29歳/IT)女子力の源はやっぱり、オシャレをすること。男子だって大好きな彼女にはオシャレしてほしいと思うようです。そのほうが、デートに気合を入れて来ているということも伝えられます。ラフな格好はときどきにして、ギャップとしてアピールするのがベスト。彼をドキッとさせちゃいましょう。彼を飽きさせないためにも、普段からデートの際は「女子」っぽくしておくのがよさそうです。■2.「何でもいいよ」が何でもよくない「「何食べたい?」って聞いて「何でもいいよ」が一番困る。だいたい「何でもいいよ」って言う子に限って何でもよくない」(32歳/金融)「デートプランを男に丸投げしてくる子は苦手。少しは女の子にも考えてほしい」(28歳/公務員)せっかく二人でするデートですから、デートプランを丸投げされては男子だって面白くありません。気を遣って「何食べたい?」と聞いてくれているのに「何でもいいよ」と返されては、彼だって悲しくなってしまいますよ。全部を彼任せにしないで、少しは自分の希望を言ってみましょう。その方が彼だって行く場所や食事を決めやすいですし、あなたもより楽しめるデートプランになるはずですよ。■3.いちいちスマホを触る「出てくる料理をすべて写真にとってSNSにアップされると、放置された感じでイヤだ」(29歳/会社員)「ずっとLINEがなっていると『他の男がいるのでは・・・?』と不安になるからやめてほしい。バッグにしまうか、サイレントにしてほしい」(33歳/金融)デート中、スマホを触るのは止めましょう。彼はあなたが何をしているのか気になってしまい、デートに集中できません。SNSに彼との楽しい写真をアップしたい気持ちも分かりますが、帰宅してからゆっくりしてください。せっかく彼とのデートなのに、彼を放置してしまっては、意味がなくなってしまいますよ。■4.不機嫌になる「なんか分かんないけど、いきなり不機嫌になるのはやめてほしい。デートがいっきにつまらなくなる」(31歳/企画)「俺の何かが気に障ったのか、ムスッとした顔で無言になるのは困る。ちゃんと何がイヤとか言ってほしい」(33歳/教員)男子からしたら、女子のいきなりな「不機嫌モード」は理解不能なものです・・・。ちょっとしたことで不機嫌になる女子もいますが、いちいち不機嫌なままではデートがつまらないものになってしまいます。何かイヤなことがあったなら、そのときにきちんと彼に伝えれば、彼もきっと理解してくれるはずですよ。■おわりにいかがですか?男子だって一緒にデートして楽しくない子のために、時間なんて作らないですよ。デート中、男子のガッカリすることを続けてしてしまうと、もしかしたらこれからデートの回数が減ってしまうこともあるかも。気をつけましょうね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(藤田富/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年05月01日「最近、いつも家デート・・・つまんない」「彼にときめかなくなっちゃった・・・」付き合いが長くなると、どうしてもこんな風に『マンネリ』を感じてしまうもの。気にしすぎも問題ですが、放っておくと別れにもつながる危険なサインです。そこで今回は、脱・マンネリ!ラブラブ・ドキドキを取り戻す方法をご紹介します。■1.ダブルデートする「いつも2人でいると新鮮さがなくなっちゃうけど、だからと言ってデートの頻度を落とすのは寂しい。最近は、友達カップルと4人で遊ぶようにしています。そうすると、自然と友達カップルを意識して、付き合ったばかりの頃を思い出せます!」(23歳/学生)特に付き合いたての初々しい友達カップルと遊ぶのがオススメだそう!確かに、そんな2人を見ていたら、自分たちも・・・と気持ちが燃え上がりそうですね。それ以外にも、「こんな付き合い方もあるんだ!」という発見があって、参考になるみたいです。■2.付き合うキッカケになった場所に行く「私が、彼のことを好きかどうか分からなくなってしまったときに、彼が告白してくれた場所に連れてってくれました。そこで改めて告白してくれて、すごく嬉しかったな」(18歳/学生)素敵な彼氏さん・・・!付き合うキッカケになった場所や、最初のデートで行った場所を大切にすると、当時の気持ちを思いだせて初心にかえるそうです。筆者の友人にも、記念日には初デートで行ったディズニーへ必ず行くカップルがいますが、いつもその日を楽しみにしていて、とても幸せそうです!■3.手紙を交換する「私自身は、マンネリを感じたことはないのですが・・・時々彼氏と手紙のやりとりをしてて、それを友達に『すごい!』と言われたので、それからみんなにオススメしています。嬉しかったことも、約束してほしいことも手紙に書くと、自分の気持ちも落ち着くし、相手も冷静に受け止めることができるのかな、と思います」(19歳/飲食)普段からやりとりできれば一番ですが、それが出来なくても記念日や誕生日・クリスマスなど、決まったときに交換するのも良いですね。手紙のやりとりが習慣になると、過去のものを読み返して懐かしい気分を味わったりもできるそうです。■4.お互いの地元へ旅行に行く「お互いの地元に行ったあと、仲が深まった気がする」(25歳/製造)彼と知り合う前に、彼が過ごしていた土地・・・そう思うと、とても不思議な気分になって、彼のことをもっと知りたい!と最初の頃の気持ちを思いだせるのではないでしょうか。結婚を考えているカップルなら、良いキッカケにもなりそうです。■おわりにいかがでしたか?最初の頃とずっと同じテンションで付き合い続けるのは、とても難しいこと。それでも、「飽きちゃったな」と諦めずに、幸せな付き合いができると良いですね!マンネリを感じてしまったら、是非参考にしてください。(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年04月30日食事のマナーが悪い女性は、男性から見て魅力的には見えないものです。女性らしさや育ちの良し悪しなどを感じられる瞬間でもあるので、気になる男性との食事デートには注意が必要でしょう。そこで今回は、「食事デート」でドン引きした女性の行動について、男性たちに聞いてみました。■1.平然と「持ち込み」をする「オシャレなレストランでペットボトルのお茶を飲みだしたときは、マジで引きました」(28歳/営業)「食後にバッグからお菓子を取り出した子がいて、二度と食事したくないと思いましたね」(26歳/IT)そもそも飲食店に持ち込みをすることは、大抵の場合、禁止されています。食事デートの最中に彼女が持ち込みしたものを食べていたら、男性は恥ずかしさや注意したい気持ちを感じずにはいられないでしょう。ペットボトルのお水やお菓子をバッグから取り出して平然と食べ出したりしたら、男性から「一緒にいるのを見られたくない、恥ずかしい」と思われてしまいます。■2.食べる量やペースを考えずに注文する「たくさん食べる子は好きですが、信じられないくらい注文されると、さすがに引いちゃいますね」(29歳/マスコミ)「何も考えずにどんどん注文されると、『頭の悪い子だな』って思っちゃいます」(26歳/保険会社)料理を注文するときには、意外とその人のセンスが出るもの。食べきれないくらいの量を注文すると、「後先を考えないダメな女性」という印象を持たれてしまいます。また、自分の好きな物ばかりを注文したり、まだメインディッシュを食べているのに自分だけデザートを頼んだりすると、自己中心的な女性と思われてしまうでしょう。食事デートは2人で一緒に食事を楽しむものなので、男性と相談しながら、食べきれるだけの量を頼むようにしましょう。■3.「調味料」をかけまくる「何にでも塩をかけまくる女性がいて、なんか店の人に悪い気持ちになっちゃいました」(27歳/WEBデザイナー)「自分で七味唐辛子を持ち歩いていて、それを料理にかけまくる女性がいて、本当にドン引きしました」(30歳/商社)出てくる料理にとにかく調味料をかけまくる。そんな女性に対して、男性は単純に体のことが心配になりますし、せっかく作ってくれたお店の人に申し訳ない気持ちにもなってしまいます。辛いものが大好きで、大量の香辛料をかける女性がたまにいますが、食事デートでそんなことをされたら、ムードも台無しです。男性が気分を悪くしてしまう可能性だってあるかもしれません。■4.「氷」をボリボリ食べ出す「お酒を飲んだ後に、氷をボリボリと食べる女性がいて、すごく恥ずかしかったです」(29歳/広報)「氷をガリガリ食べる女性って、ちょっと怖いものがありますよね・・・」(26歳/営業)お酒を飲んだときなどに、グラスの中の氷をボリボリと食べる女性がいますが、男性にはいい印象を与えません。氷を噛み砕く仕草や音には女性らしさが全くないので、男性からすると見たくない姿であると言えるでしょう。一つ食べるくらいならまだいいですが、何個も氷を食べ出すと、ちょっと怖さも感じるので、気になる男性の前では控えた方がいいでしょう。■おわりに気軽に誘える食事デート。気軽に誘えるデートだからこそ、男性を嫌な気分にさせてしまうと、せっかくのチャンスが台無しです。恋愛にも発展しにくくなってしまうので、最低限のマナーは守るようにしましょうね。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年04月30日恋人と旅行などのお泊りデートをするのは、いつもと違う空間で男性も女性もワクワクする時間でしょう。そこで彼氏の心をつかめるような行動を取れば、さらにあなたのことを好きになってくれるはずです。そこで今回は、男性が思わず惚れ直す、「お泊りデート」での女性の行動について紹介します。■1.「脱いだ服」をたたんでおく「風呂から上がったら、俺の服がたたんであって、思わずキュンとなっちゃいました」(27歳/調理師)「さりげなく洋服をたたんでおいてくれたりすると、『いい子だな』って思っちゃいます」(25歳/美容師)男性が脱ぎ散らかした洋服やコートなどをキレイにたたんでおいてあげる。この家庭的な行動には男性もグッときてしまいます。ポイントは、目の前でこれ見よがしにやるのではなく、お風呂に入っている間などにさりげなくやっておくことです。きっとそれに気づいたときの男性の感動がより大きくなるでしょう。育ちがいい感じもしますし、「こんな子が奥さんだったらいいなぁ」と思う瞬間でもあるはずです。■2.火照った「うなじ」を見せる「お風呂あがりの女性のうなじって妙に色っぽくて、ドキッとしちゃいますよね」(31歳/商社)「お風呂からあがったばかりのちょっと火照った彼女の姿を見ると、また惚れ直しちゃいますね」(26歳/アパレル)髪の毛をアップにするとチラッと見えるうなじや、お風呂あがりの火照った姿は、普段はなかなか見られるものではありません。「お泊りデート」だからこそ見ることができる貴重な彼女の姿に、男性はかなりドキッとしてしまいます。「お風呂上りの火照ったうなじ」というのはそのW攻撃でもあるので、男性のドキドキはさらに大きくなるでしょう。■3.部屋を「元通り」にする「ホテルを出る前にちゃんとキレイに片付ける女性には、育ちの良さを感じます」(28歳/WEBデザイナー)「ちゃんと部屋を元通りに片付ける子かどうかは、女性を見極めるポイントにしています」(32歳/メーカー)ホテルや旅館に泊まったとき、部屋を出る前にちゃんと後片付けをする女性かどうかは、実は男性がかなり気にしているポイント。散らかしっ放しで帰るような女性にはがっかりしてしまいますし、「この子が奥さんになったら」と思うと結婚相手にはしたくないと思うことでしょう。ゴミを片付けるのはもちろん、ベッドを直したり、洗面所をキレイにしたりという行動を当たり前のようにできる女性には、男性は確実に心を奪われるはずです。■4.「帰りたくないアピール」をする「旅館を出るときに『帰りたくないな』と言われると、嬉しくなっちゃいます」(29歳/公務員)「寂しそうな顔で帰りたくないというアピールをされると、キュンとしちゃいますよね」(26歳/IT)「お泊りデート」は普通のデートよりも一緒にいる時間が長いため、別れの時間はよけいに寂しいもの。寂しさを感じているのであれば、その気持ちは素直に伝えてあげるといいでしょう。「まだ帰りたくないな~」と寂しそうにつぶやけば、男性はキュンとしますし、嬉しくもなります。「このデートは楽しかったんだ」ということが確認できるので、男性に満足感も与えてあげられますよ。■おわりに男性だって彼女との「お泊りデート」にはワクワクしているもの。そこにさらにドキッとさせるような行動を取ってあげれば、男性の心を確実にメロメロにさせられちゃうでしょう。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年04月30日2016年のGWは、4月29日が金曜日なので5月2日と6日だけ休めば10連休という方もいらっしゃるのではないでしょうか。彼とのお出かけデートや旅行を楽しみにされている方も多いと思います。そこで今回は20代〜30代の男性に「お出かけデートで彼女が持ってきてくれたら嬉しいもの」についてアンケートしてみました。■1.お弁当「手作りのお弁当はやっぱり感動します。わざわざ早起きして作ってくれるなんて最高に幸せですよ」(22歳/大学生)お弁当はさすがにチョット厳しい・・・という場合は、アイスコーヒーなどを手作りして水筒に詰めていくのもオススメです。緑茶やコーヒーを前日から冷蔵庫に入れておいて水出しで作ると、エグみや苦味がなく市販のものよりずっと美味しく出来上がりますよ。■2.割引券、クーポン券「僕の彼女、いつもさりげなく水族館や動物園の入場割引券を持ってきて出してくれるんですよね。しっかりしてるなあ、と毎回惚れ直します」(30歳/教育関係)男性が割引券を使うとカッコ悪い・・・と思ってなかなか使えないもの。それを先回りして女性のほうからさっと差し出せる気遣いにはグッと来てしまう男性も多いようです。浮いたお金を貯金して、貯まったらデートに行こうよ!という話につなげるのも好感度が高いですね。■3.シート「少しだけ遠出して、外でお弁当食べようということになって到着したら彼女がちゃんとシートを持ってきてくれていたんです。『芝生の上でゴロゴロしよう』と言ってくれて、その準備の良さと気遣いにグッときました」(33歳/公務員)100均などでも可愛くて折りたためるシートが売っているので、持参すると何かと便利かもしれませんね。荷物置きにも使えますし、当日は晴れていても前日に雨が降ってベンチや地面が濡れていたりすることもあるので、1枚大判のものを持っておくと何かと役に立つでしょう。■4.CD「『◯◯君が好きそうな曲を準備したよ』と言ってドライブ用に編集したCDを持ってきてくれた女の子がいて、そんなに自分とのデートを楽しみにしてくれていたのかと感激しました」(28歳/医療関係)ドライブ中の車内といえば絶対に外せないのがBGM。会話のきっかけにもなるし重要ですよね。自分の好きな曲をかけてもらうことでテンションも上がるので雰囲気が良くなる効果もあるよう。彼とは好きなアーティストが全然被ってない・・・というときは、自分の好きなCDを持っていって彼に興味を持ってもらうのも良いかもしれませんよ。■おわりに他にも「日焼け止め」「ドライブデートで使えるシガーソケット用充電ケーブル」「小腹が空いたときにつまめるお菓子」「ガイドブック」などの意見もありました。男性は、彼女がいろいろ準備してくれたことで自分とのデートを楽しみにしてくれていたんだな・・・と感じるようです。行き先から交通機関の手配まで全て彼にお任せではなく、何かしら準備を手伝う姿勢を見せることがお出かけデートを盛り上げる基本だといえるかもしれませんね。(上岡史奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年04月30日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚