「デート 誘い 方」について知りたいことや今話題の「デート 誘い 方」についての記事をチェック! (103/147)
デートを重ねることは親密になるために重要だけど、毎回同じではいつかはマンネリ。どっかのタイミングで、「おっ」と思わせて、「グッ」とこさせることがマストです。では、男子はどんなデート中の変化にドキドキするのか。20代男子30人に聞いてみたいと思います。■距離が近い気がする「いつものデートよりも、その子の距離が近い。手をちょっと動かせば手が触れちゃいそうとか、そういうのにドキッとしますね」(大学生/22歳)身体の距離は、心の距離。いつもよりも急接近してデートを過ごせば、カレはそのあなたとの近すぎる距離に、それだけで心臓バクバクなわけです。「え、今日近くね? 手、繋いでもいいかな・・・・・・」と妄想も爆発なわけです。何も言わなくていいから、ただ、距離を詰めるだけ。今度のデートでは、ぜひこっそり実践してみましょう。■いつもよりしっかりメイク「デートで最初に待ち合わせしたとき、いつもよりもしっかりめにメイクをしてると、『うわおっ』って思って、ヒューって口笛吹きたくなるね思わず。口笛吹けないけど」(記者/26歳)たしかにメイクは、女子の気合のバロメーター。そのことを、男子もやっぱりわかってます。メイクを通して、あなたの気合を男子にしっかりアピールしてあげましょうね。男子は単純ですから、そういう見た目面での違いは、とても大きいし、効果的です。■夜遅め「『明日何時にする?』って聞いたとき、『8時集合とかでもいい?』とか言われると、それだけでドキッとしてしまう。いつもは遅くても6時だったり、へたしたらランチデートだって当たり前なのに、なんか、妙な妄想をしてしまう」(営業/25歳)下品だけど、こういうのでも男子にとっては十分効果アリです。そして、さらにポイントなのが、その日はしっかりと終電で帰ること。その日に既成事実を作ってしまったら、相手の思い通りですし、相手はそれで満足してしまいます。「今日、いけるのか!?」とだけ思わせといて、肝心なところでドロンというのが 、あなたへの想いを募らせるカギです。■なんか笑顔が多い「一緒にご飯食べてて、ふと気づいたら、その子がいつもよりもたくさん笑っていたりしたら、すごくドキドキすると思う。自分といて、今日は特別楽しいかなって思うと、嬉しくなるしね。こっちまで嬉しい気持ちになってしまう」(音楽関係/26歳)派手ではないけど、こういう変化も重要ですね。毎回おんなじテンション、おんなじ表情じゃ、「これ以上は望めないのかな。友達止まりかな」と思わせてしまいますが、こういう変化を与えることで、「次はもっと笑わせるぞ!」とあなたを彼女にするための道を邁進してくれます。■おわりに付き合うかどうかを見極めるためにデートを重ねるのは大事だけど、同時に、マンネリ化だけは避けるようにぜひしてください。「付き合うかどうか」の試験期間中に、マンネリのせいで、「付き合いたくなくなった」となってしまっては、元も子もありませんからね。試しつつ、いつ付き合ってもいいように、ちゃんと前進はしておくことが重要です。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月02日カレがほんっとうにあなたに会いたいときはどんなときなのか、理解していますか?ただなんとなく、「毎週末会うことになってるから、そこだけ会う」とかだと、カレの気持ちを十分に満たせていないかもしれませんよ?そこで今回は、20代男子30人に「本当に本当に彼女に会いたくなる瞬間」について聞いてみましたよ。カレが「彼女成分不足」にならないようにしてあげましょうね。■1.ヘトヘトなとき「疲れたときこそ、彼女に会いたくなるかな。もちろん、外でデートするっていうよりも、ただ家で一緒に休むみたいなデートを希望。ヘトヘトなときって、基本的に平日かつ夜遅いし」(公務員/26歳)そして男子はこういうときに、ちょっとしたおつまみみたいなのを作ってもらうと、ものすごく癒されるんだとか。「疲れてるときはひとりでいたい」って人ももちろんいるとは思うけど、「疲れたときこそ癒されたい」派も、かなり多いみたいです。実際、一緒に住んだり結婚したりする相手って、辛いときに助けてくれる人じゃないと、選べませんもんね。■2.ケンカした直後「バトったりして、仲が悪くなってるときは、意外にも彼女と会いたいかも。だって、会わないでいるより、会った方が、圧倒的に仲直りが早いと思うから」(美容師/24歳)ケンカした後は、しばらく距離をとりたいこともありますよね。ですが、この彼の言うことも一理あります。会わないでいると、お互いますます連絡をとったりするのが気まずくなって、そのままギスギスした関係が固定されちゃうおそれもあります。ケンカの直後こそ、思い切って会いに行ってみるのもありですね。■3.ハッピーなとき「会社で嬉しいことが会った日は、本当に彼女に会いたい。会って、話して、彼女と一緒に喜べば、もっと嬉しいから」(営業/25歳)「嬉しさ二倍」なんて言葉もありますけど、あれは本当にその通りだと、こういう瞬間に気付かされますよね。カレが職場や学校で何かうまくいったりした日には、本来のデート予定日じゃなくても、「やったね、お祝いしよう!」と声をかけてみましょう。■4.休みの前の日「実際、休前日のデートの方がテンション上がるよね。翌日仕事のデートは、どうしても次の日のことが頭にあるから、心から楽しみきれないっていうか。休みの前の日は、思いっきり彼女と遊びたい!」(ウェブ系/26歳)これはたしかにそうですね。だから、日曜日よりも土曜日、土曜日よりも金曜日、という順でデート候補日を考えるのは大事かもしれません。最後は、定番も定番でしたが、絶対に欠かせないタイミングの紹介でした。■おわりにデートの日って、前もって決めることが多いから、なかなか「ハッピーな日」とか、そういうのに臨機応変に対応するのは簡単じゃないかもしれません。それでも、あなたにも余裕があるときたまにでいいから、予定外かつ、カレのニーズに応えたサプライズ訪問をしてあげたりするのもいいと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル))(泉三郎/カメラマン)
2017年06月02日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。初デートがうまくいくと、次の約束もスムーズに進みます。逆に初デートを失敗すると、挽回するのが大変です。つまり、初デートを成功させることは、単なるデートではなく、二人の関係を進める上でとっても大事なことなのです。デートを上手く進めるためにも、事前準備が大切。今回は、初デートの前にチェックしておくべきポイントを4つお伝えしていきます。■1.デートまでの所要時間と場所のチェックまず、デートまでの所要時間と場所はしっかりと把握できているのかを、事前にチェックしておきましょう。当然のことですが、初回のデートに遅刻することは大きなマイナスになります。まるで、緊張感がなく、このデートに気合が入っていない印象を男性に与えてしまいます。中には、時間にキッチリとした男性もいますから、露骨にテンションが下がってしまうケースもあるのです。こんなことで、デートがうまくいかなくなるのは、すごくもったいないですよね。寝坊したり迷子になったり、想定外なことからうっかり遅れないためにも、ネットや乗換アプリを使って調べておくことです。■2.デートにおいて適切な靴選びになっているかチェック当日のデートスポットにあった靴選びになっているかチェックしましょう。たとえば、当日歩くことが多くなるようでしたら、ピンヒールは足が痛くなります。間違った靴選びをしてしまい、疲れることで、彼にも気を使わせてしまうかもしれませんからね。オシャレしたい気持ちはわかりますが、TPOも考えてこそ。場所によっては、スニーカーやローヒールを選ぶことも大事ですよ。■3.共通の話題をいくつかチェック話題が途切れて、沈黙が続きそうなときのために、ある程度共通の話題を準備しておきましょう。事前に彼のSNSや、LINE、今までの彼とのやり取りから、趣味嗜好を推測します。そして、あなたが話せることと何か共通点がないか、考えておくことです。そのように話題をしっかり準備することで、もし話題が途切れても、話を盛り上げることもできます。会話がいつもよりずっと深まり、彼の新たな一面が見えるかもしれません。お互いにとって、一日楽しいデートだったと、プラスの印象付けることが可能です。■4.ムダ毛の処理をしっかり出来ているかチェックデート中距離が近くなることもあると思います。そんな時に、そり残しのムダ毛が見えたりすると、男性も気になり、テンションが下がってしまいます。接近しても大丈夫なくらいのムダ毛処理はしておきましょう。男性は鈍感と言われていますが、意外と見ているものですよ。■おわりにこれらをデート前にチェックをしておくことで、大きな失敗やマイナスな印象は避けられます。デート当日に慌てるのではなく、事前準備をしっかりしておいて、余裕を持った態度で挑み、最高のあなたを魅せていきましょう。今後の参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月01日映画はデートの定番。初デートや付き合う前のデートで行くこともよくあるでしょう。そこで男性をドキドキさせるようなことができたら、そのまま恋人へと発展していく可能性も高くなるはずです。そこで今回は、「映画デート」で男をドキッとさせるテクニックを紹介します。■「ヒジ置き」はあけておく「自分のヒジ置きをあえて使わないであけておいてくれる女性に、ちょっとキュンとしちゃうかも。逆に、俺の席のヒジ置きなのにドーンと使われちゃうと、ちょっとイラッとします」(25歳/男性/美容師)座席のヒジ置きって、それぞれの座席に振り分けられているのに、「隣の人に当たり前のように占領されて使えない・・・」ということありますよね。映画館でのイラッとポイントでもあると思います。映画デートでは彼と自分の間のヒジ置きはあけておいて、男性に譲ってあげるとベスト。気遣いを見せることもできますし、さりげなく彼の腕に触れたり、ボディタッチもしやすくなるはずですよ。■「怖いシーン」でしがみつく「怖いシーンになったときに、腕をつかまれたり、軽くしがみつかれたりすると、ドキッとしちゃいますね。女の子らしくて可愛いなと思うかも」(27歳/男性/WEBデザイナー)ちょっとありがちなテクニックかもしれませんが、怖いシーンで男性にしがみつくのは、やはり効果は大きいです。ボディタッチで刺激するだけでなく、女の子っぽさやか弱さを演出できるので、腕をつかんでみたりするのはアリかも。ちょっと大胆なテクニックとしては、キスシーンのときなどに、それとなく手をつないでみたりすると、かなりドキドキさせることができますよ。■「耳元」で話しかける「小声で話そうとして、顔を近づけてきて耳元で話しかけられると、ゾクゾクッとしちゃうんですよね。映画館って薄暗いから、変に興奮したりもしちゃいます」(31歳/男性/飲食)映画館では、大声でベラベラと話したりするのはマナー違反です。だからこそ、それを逆手に取って、男性の耳元で話しかけてあげると、ドキッとさせられるはず。顔と顔が近づいて、耳元であなたの息遣いを感じたら、なんだかちょっとエッチな気分にすらなっちゃうかも。ただ、上映中に何度も話しかけると嫌がられるので、やりすぎには注意してくださいね。■「次の映画デート」に誘う「予告編を観ているときに、『これも観たいね』とか言われたら、すごくうれしい。またデートしてくれる気があることが確認できるので、テンション上がります」(28歳/男性/マスコミ)まだ付き合う前の関係性のときは、またデートをしてくれるかどうか、男性は気になっているもの。なので、女性の方から、次のデートへのお誘いがあったりしたら、かなりうれしいはずです。新作映画の予告編を観ているときに、「これも一緒に観に行こうよ」などとさりげなく言ってあげると、男性は次の映画デートの確約が取れたと感じてくれます。何気ないひと言ではありますが、男性にとってはかなり大きなひと言になりますよ。■おわりに映画館は暗くて狭い空間でもあるので、男性をドキッとさせるチャンスが多かったりもします。今回紹介したテクニックを上手に活用して、男性の心をしっかりとつかんでくださいね。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月31日付き合い始めは何をしてもどこへ行ってもラブラブだったのに、交際が長くなるにつれて、彼といても「つまらない・・・」と感じてしまうことがあるでしょう。どんなカップルも、付き合い始めのようにドキドキし続けていたいもの。今回は、新鮮な気持ちを思い出し、ラブラブを取り戻すための方法をご紹介します!■1.とことん話し合うデートの予定が合わなかったり、LINEやメールなどの連絡すらスムーズに取れなくなると、そういったすれ違いが積もって、彼への不満を生んでしまうこと。「付き合ってる意味あるのかな・・・」と、思ってしまうかもしれません。こんな時は、普段通りのデートを楽しむのではなく、お互いの気持ちをとことん話し合う機会を作ってみて。せっかく予定を合わせることができたのに話し合いなんて・・・と思うかもしれませんが、気持ちを共有することで絆が深まり、気持ちを新たにすることができるでしょう。■2.ダブルデートをする交際が長くなるとデートがマンネリ化してきて、何をしてもつまらなく感じてしまうことがあります。「デート行くの面倒だな・・・」と思い始めたら、友人カップルと一緒にダブルデートに行ってみるのがオススメ。他のカップルから刺激を受けることで、彼の良さに気が付くことができ、新鮮な気持ちを取り戻せるはずですよ。■3.一時的に会うのをやめるせっかくのデートなのに、互いの欠点にばかりに目がいってケンカを繰り返してしまう時期ってありますよね。この倦怠期はほとんどのカップルが経験するもので、中にはそのときのケンカが原因で別れてしまうカップルも・・・。倦怠期は一時的な感情に流されないようにして、あえて彼と距離を置いてみるというのも有効です。一週間なり一カ月なり、まとまった期間、ふたりの距離をおいてみると、互いがどれだけ大切な存在だったかを再確認できるでしょう。付き合い始めのドキドキや思いやりの気持ちを思い出してみてくださいね。■4.ふたりが行ったことがない場所へ行く彼に対して決定的な不満はないけれど、一緒に居てもつまらない・・・。そんな時は、近場でもいいので、ふたりとも行ったことがない場所へ一緒に行ってみるのがオススメ。デートスポットというものでなくても、知らない駅で降りてブラブラするのも良いかもしれません。見知らぬ場所の新鮮な空気は、ふたりの関係も新鮮なものにしてくれます。美味しいものを食べたりと、楽しいことを共有することで、ラブラブな関係を取り戻すことができますよ。■いつまでもラブラブでいるために交際が長くなると、慣れやすれ違いなどの理由でふたりの関係がマンネリしてしまうのは避けられないこと。しかし、そこでそこでマ諦めてしまうのはもったいない!これを乗り越えれば、落ち着いて安定した、それでいて深い関係の恋に変わっていくはずです。彼とふたりで工夫して、いつまでもラブラブな関係を続けて行きたいですね。(fil/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月29日大好きな彼とのデートのはずなのに、いつもささいなことでケンカをして嫌な気分になってしまう・・・。せっかくのデートですから、思う存分楽しみたいですよね。そんなあなたに、ケンカの頻度を減らすコツをご紹介します!コツをつかめば、彼とのデートをケンカなしでもっと楽しめるはずですよ。■1.イラッとしてもすぐに言わない彼と一緒にいて、イラッとしてしまうことってありますよね。そんなとき、すぐに口に出して不満をぶつけてしまっていませんか?でも、イライラの原因を突き止めると、実はすごく小さなことだったりするものです。その日の自分の体調や気分も影響していませんか?その場ですぐ感情的にならず、ちょっと時間をおくだけで、ケンカを回避できるかもしれませんよ。■2.イライラを態度に出さないイライラは、口だけでなく、なるべく態度にも出さないように心がけましょう。あなたの態度が悪ければ彼も気になってしまうでしょうし、雰囲気が悪ければ彼までイライラしてしまうかも。イライラとした感情は連鎖するものですよ。イライラをコントロールするためには、別のことを考えたり、深呼吸したりするのがおすすめです。■3.「自分が絶対正しい!」とは思わない常に自分が正しいと思っていると、ケンカにつながりやすくなってしまいます。「どちらが正しいか」ではなく、冷静に相手の言葉もしっかりと聞くことが大切です。「怒り」の感情は、「理解できない」「わかりあえない」ときに生まれることが多いそう。まずはお互いにわかりあえるよう、ケンカではなく、ちゃんと話しあってみてはいかがでしょうか。■4.メールで気持ちを伝えるどうしてもイライラがおさまらないなら、その場ではなく冷静になってから文字で気持ちを伝えてみましょう。そのとき、「これが不満だった!」と言い切るのではなく、お願い口調にすると受け入れてもらえやすいですよ。絵文字やスタンプなども使って、できるだけ明るく伝えるといいかもしれませんね。■5.怒りを長引かせないどんなに温厚な人でも、体調やストレスからイライラしてしまうことことはありますよね。どうしても、ケンカが避けられないこともあるでしょう。ケンカをして仲が深まることもあるので、「絶対にしてはならない」というわけではありません。しかしながら、長引かせたり、何度も繰り返したりするのはよくありませんよね。もしケンカをしてしまったら、なるべく自分から謝るようにしてみましょう。怒りを長引かせなければ、深刻なケンカは避けられるはずですよ。■彼は自分の鏡と思ってみよう彼が「これをしてくれない」「自分を大事にしてくれない」なんて不安を持っていませんか?それがイライラやケンカの原因になってしまうことも多いでしょう。でも、彼もあなたに対して同じように思っているかも。自分の感情を押し付けるだけでなく、お互いにしっかり理解しあうことも大事ですよ。(sa_ko/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月29日恋愛は、ひとりではできません。相手がいてこそできるものです。となると、自分だけの気持ちじゃなくて相手の気持ちも入ってくるので、相手との波長が合わないと「疲れるな・・・」と感じることだってあります。そして、そういった「疲れるな・・・」という気持ちは、積もっていくと「一緒にいるのが辛い」「別れたい」につながっていきます。今回は「一緒にいると疲れるな・・・・・・」と感じる子の特徴を紹介。あなた、知らない間に彼の疲れる子になってませんか?■【ずーっとひとりで喋っている子】「デートのときひたすらひとりで喋り倒す。内容もオチのある楽しいものではなく、週末ひとりで何してたかとか、俺の知らない内輪の話とか。ずーっと黙られるよりいいけど、耳が疲れる」(29歳/販売)「口を開けば自慢話ばかりの子。イライラする」(26歳/医療系)「彼女から話題を出してくれる方が嬉しい」という男性は多いですが、彼女だけがしゃべりっぱなしで彼の話は聞かない、というのはNG。やっぱり男子が求めるのは聞き上手な子なのかもしれませんね。話すと聞くのバランスを上手に保てれば、彼だって疲れもなく、あなたと一緒にいるのも居心地いいかも。■【なんでも人任せにする】「彼女と彼女の友達の旅行なのに、俺に『ホテル予約してほしい』とか『有名なご飯屋さんってどこ?予約して』と頼んでくる。俺がノーと言えない性格を知ってるから頼んでくるんだろうけど、を自分でやってほしい。基本何でも俺任せなのが本当に疲れる」(30歳/メーカー)まったく自立してない子と付き合うのって、よっぽど面倒見いい彼じゃないと難しいものです。彼にも自分の生活があります。負担になるほど頼ってしまうと彼を疲れさせちゃうことに・・・。基本的に、自分のことは自分で! できないときに彼に甘える、が疲れさせないコツかも。■【大好きな気持ちが重い・・・】「『何でいつも仕事ばかりなの?』と仕事と私どっちが大事なの?的な究極の選択迫られると気持ちの重さにぐったりする・・・・・・」(28歳/証券)「他の男の影をちらつかせてこちらの気持ちを試したり、四六時中LINEがしつこかったり、かまってちゃんは疲れるし面倒臭いから苦手」(31歳/航空系)大好きな気持ちは彼だって嬉しいはず。でも、大好きな気持ちが重すぎると受け取るのも、同じように返すのもしんどいのです・・・。大好きなら試すような言動は絶対NG。心から彼を信じてあげましょう。■【気を遣われすぎて逆に落ち着かない】「気遣いできる子は大好きなんだけど、さりげない気遣いじゃなくてあからさまな気遣いとか、何でもかんでも身の回りのことをしようとする子と一緒にいても落ち着かない」(27歳/公務員)気遣いは大事! でも、相手が落ち着かないほどの気遣いはもはや気遣いではなくただのおせっかいなのかも・・・。好かれるために気遣いを頑張る女子もいますが、気遣いは頑張るものではなくさりげなくするものです。■【おわりに】大好きな彼に「一緒にいると疲れるな・・・」なんて思われていたらショックですよね。でも仮にそう思っても素直に言える男子はそういません。言うときはもう終わりの時です・・・。彼と長く付き合うためにも、ストレスのない関係を目指しましょう!(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2017年05月26日汗ばむことも多くなってきたこの季節。ファッションもそろそろ夏を意識している女性も多いのでは?でも一歩間違えたファッションをしてしまうと、男性がゲンナリしまうことも・・・。そこで今回は「初夏のガッカリデートファッション」について、20代男性にリサーチしてみました。■1.トレンカやレギンス、タイツ「レギンスだけは理解できない!あれってスパッツでしょ?『そんな堂々と見せていいものなの?』って毎回思う」(27歳/広告)「この時期どんなに薄い素材でも黒のタイツは嫌だな・・・。季節感ないなって思っちゃう」(24歳/商社)トレンカやレギンスは、やはり男性ウケが悪いみたい。特に中途半端な丈のレギンスは「それ履く必要ある・・・?」と男性からブーイングの嵐。また初夏のタイツも、見ているほうが暑苦しい気持ちになってしまうんだとか。中途半端に脚のラインを出すくらいなら、細身のスキニー、もしくは潔く生脚になってしまったほうが男性ウケするでしょう。■2.キャラT「彼女が有名なキャラのTシャツを着てきたんだけど、オタクっぽくて微妙だなと思ってしまった。同じような服を着ている中学生も見かけたことあるし・・・」(21歳/大学生)最近ファストファッションなどからもたくさん販売されているキャラTシャツ。BBQなど野外での活動ならアクティブな印象にマッチして良いそうなのですが、いわゆるカフェや映画などの「店内デート」では少し子どもっぽく見えてしまうよう。野外デート、もしくはお家デートなど、ふたりだけの空間で部屋着として使うくらいがちょうど良いのかも。■3.オフショルダー「最近やたらと肩を出している子を見かけるけれど、だらしなく感じる。成人式で粋がって着物をおいらん風に着こなしていた女子を思い出しますね」(27歳/運送)いまはやりのオフショルダーは肌見せもあって一見男性ウケしそうですが、意外と「下品」「露出多すぎ」と不評のよう。男性によっては「何か肩のところ洋服伸びちゃってるけど大丈夫・・・?」と心配になってしまうんだとか。そもそもオフショルってどこまでデコルテを出して良いのか悩んでしまうもの。それに色やヘアスタイル、骨格によっては肩幅がごつく見えてしまいがちです。着こなすのはかなり難易度が高いので、デートで着る前にまずは女友達に似合っているかチェックしてもらったほうが良いかも。■4.とにかく丈の長いボトムス「いまにも引きずりそうな、裾が広がったズボンを履いてこられちゃうと萎える」(23歳/接客)長身の女性が着ていればカッコよく決まるガウチョやマキシ丈スカートも、小柄な女性が着るとイマイチ似合わないこともあるみたい。着られちゃっている感が全面に出てしまうので、女性らしい魅力に欠けてしまうようです。デートのときは足首をチラッと見せたほうが、抜け感があって男性からは喜ばれるはず。マキシ系を着用するのであれば、トップスはピタッとしたものなどでスタイルアップしつつ、セクシーさを出すと良いかも。■おわりに冬場はニットやロングブーツなど、どこか女性らしいアイテムを1点投入するだけで、それらしいデートファッションを作ることが可能でした。でもこれからは冬に比べて頼れるアイテムが少なくなる分、トップスひとつを取ってもセンスが問われがち。特にこの季節は昼と夜の温度差も大きいため、何を着たら良いのか迷ってしまいますが、せっかくのデート、彼に「かわいい」と思われるアイテムを選びたいですね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月26日こんにちは、コラムニストの愛子です!大好きな彼とずっと一緒にいたい、ラブラブでいたい、そう思うはず。でも「飽きられないように」と頑張るほど空回りしてしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、女性への取材を元に、「飽きられたくないならしてはいけないこと」をまとめました。■1.喜んでもらったことを毎回する「デートのときに手紙を書いていったらすごく喜んでくれたから、それから毎回書いていくようにした。そしたら『手紙はもういいよ』ってうんざりした顔で言われたことがある」(26歳/販売)「飽きられたくない」「いつだって彼を喜ばせたい」という気持ちの悲しい空回りですね・・・。人は同じ刺激を受け続けると飽きてしまうもの。それはどんなに嬉しいことでも一緒なのです。だから一度彼に喜んでもらえたからと言って、同じことを毎回するのはやめましょう。またやってあげたいと思うのは悪いことではありません。少し期間を空けてみるといいと思います。もしくは、ちょっとやり方を変えてみるのもあり。例えば晩ご飯を作ってあげて喜ばれたのなら、今度はお弁当にしてみるなど。少しでも変化があると新鮮に感じるので、彼もまた喜んでくれるのではないでしょうか。■2.何でも話しすぎる「彼氏に何でも話していたら、『もうお前に興味が持てない』って言われたことがあるよ」(26歳/接客)相手のことを知りたいという探求心がなくなると、恋心は冷めてしまいます。そして、毎度毎度、彼女の方ばかり話している・・・というのも、彼が飽き飽きしてしまう原因に。何でも話しすぎるより、ほんのちょっと謎めいた部分を残しておくのが飽きられないコツです。仕事や学校のこと、休日の予定や趣味の話など、どんなことでも彼に話している方は、ちょっと控えてみて。そのぶん、彼の話を聞くようにしてみては?ただし隠し事をしていると思われると信頼関係が崩れる可能性もあるので、彼から質問されたときはちゃんと答えてあげてください。■3.彼好みの服装に変える「昔付き合っていた彼が、きれいい目の服装が好きだったから、ギャルっぽい服を全部捨てて、大人っぽいきれいなお姉さん風の服装に変えた。最初は喜んでくれていたけど、最後フラれるときに、『何でも俺の言いなりなんだなって思うと、ウンザリした』って言われたよ」(29歳/事務)彼女に自分の好みの服を着てほしがる男性は多いと思います。しかし、クローゼットの服を総入れ替えするような大胆なイメチェンはおすすめできません。最初はきっと彼も喜んでくれるでしょう。でも簡単に自分の思い通りになる女性には、張り合いがありませんよね。すべてを変えてしまったら、それは彼が好きになった「あなた」ではありません。大好きな彼の好みに近づきたい気持ちはわかりますが、あなたらしさも大切にしつつ、少し彼の好みも取り入れるぐらいにとどめておきましょう。■4.どんなときでもすぐに返信する「連絡がマメで喜ばれるのは最初だけ。どんなときでもすぐに返信していると飽きられるのが早いから止めたほうがいいよ」(29歳/美容)「今どうしているのかな?」と彼があなたのことを考える時間が、彼のあなたへの想いを育むはず。毎回焦らす必要はありませんが、たまには、少し返信を遅らせてみるのもいいのではないでしょうか。あまりに心配させすぎると逆効果になるので、あくまで「たまに」ですよ。■おわりに彼のことが大好きだからこその言動で、彼がどんどん飽きてしまったら悲しいですよね。自分の気持ちで突っ走らず、彼の気持ちも考えながら、ちょっと冷静になって考えることも大切ですね。(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月26日シミって小さなものでも気になりますよね。ふと、ほっぺたにあるのを発見して、デートの前に慌ててコンシーラーで隠したりすることはありませんか?特に紫外線量が急激に増える春から初夏は油断禁物!決して気を抜かず、スペシャルケアを行いましょう。今回は、この時季だからこそ気をつけてほしいシミ対策をお伝えします。■日焼け止めを過信しすぎない基本的にシミの予防と言うと、日焼け止めクリームを思い浮かべるでしょう。そして、朝のメイク前に日焼け止めクリームや下地を一度塗ったきりで過ごしている方が多いのでは?紫外線は室内にいてもガラスを通過するし、空気の中に散乱していたり、地面からの反射もあったりと、いたるところから肌へ降り注いできます。そのような状況下で、朝一度、日焼け止めクリームを塗るくらいでは量が少ないため、紫外線をきちんと防ぐことが難しいのです。紫外線をキチンと防がなければ、どんなにシミのお手入れをしても、悪循環で効果も半減してしまいます。たとえSPF値が高いものであっても、過信しすぎず…・できるだけ均一に厚く塗る・なるべく2時間を目安に塗り直す・特に顔は紫外線錯乱効果が高い、パウダーファンデーションでカバーする・日傘、帽子、スカーフ、手袋、カーディガンなども併用するなど、まずは毎日の紫外線防止に気をつけるようにしましょう!■3ステップで行うシミのお手入れシミはできるだけ、初期段階で防ぐことが大切です。できてしまってから時間が経てば経つほど、ケアが大変になってしまいます。【ステップ1】紫外線を予防する日焼け止め+αで、できるだけ肌に紫外線を浴びさせない工夫をしましょう。抗酸化作用のあるビタミンA・C・E、ポリフェノール、ペプチドなどが配合された化粧品を使用したり、食品から摂取したりして、外面&内面からの美白ケアをします。【ステップ2】美白化粧品を1年中使用種類が多すぎて迷う時は、「医薬部外品指定」を選ぶようにしましょう。医薬部外品なら、ある程度、有効性が確かめられている成分が配合されています。ただし、安価にするために、あえて医薬部外品の指定を行っていない商品もあるので、成分・価格・使用感などから総合的に判断するといいでしょう。ちなみに厚生労働省から認められている代表的な美白成分は、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、ルシノール、カモミラET、アルブチン、t-AMCHA 、コウジ酸、リノール酸、TXCなどがあります。購入の際のご参考に!【ステップ3】ケアにピーリングをプラスいつもの美白ケアにピーリング(老化角質除去)を取り入れることで、肌の新陳代謝が良くなり、メラニン色素の沈着を防ぐことができます。化粧品や肌質によっても違いますが、洗顔料に粒子が入っているような簡単なものであれば、基本的には毎日使ってもOK。パックやこすり落とすタイプの場合は、週に1~2度の使用で大丈夫です。また、医療機関やエステティックサロンにもピーリングのメニューがあります。美容機器や特別な化粧品を使用して行い、効果も高いと言われているので、気になる方は試してみてもいいかもしれませんね。■終わりにシミの予防は1年中が基本ですが、特に春先には急に紫外線が強くなるため、油断するとシミの元となるメラニン色素を増やしてしまいます。お天気が良い日など、これからの時期は海や山に出かけることも多くなりがち…。気をゆるめず、3ステップでしっかりシミのケアを行うようにしましょう。うっかり焼いてしまってから、デートのときに「こんなはずじゃなかった」と泣くなんて残念すぎますから!ライタープロフィールバニラメンタルセラピスト&占い師&フリーライター美容とメンタルの仕事を30年以上!現在は、経験を活かしてタロット占いとメンタルセラピーを組み合わせたメール鑑定を行いながら、フリーライターとして活動中!
2017年05月24日大好きな彼となら、ぼ~っと空を眺めているだけで幸せ・・・・・・なんてことはきっとウソです。そんなことばかりしていたら、飽きます。だからデートにおけるマンネリに悩む人が出てきます。が、マンネリを打破するのは、ちょっとした知恵があるだけで十分です。■もうデートで行く場所がない!地方に住んでいる人からわりとよく聞くのが「デートで行くところがない」ということです。車で大型ショッピングセンターに行って、その中に入っているカフェでお茶して、映画を見て、ぶらっとウインドウショッピングをして、時間を持て余して暇・・・・・・。しかたないからラブホに行く、とか。では都内に住んでいたらデートが暇ではなく、マンネリに陥らないのか、といえば、そうでもないようで、都内に住んでいる女子の中にも「デートが退屈」とか、「デートの内容がマンネリ」と言う人がいます。困ったものです。よく言われるのは、マンネリに陥ったら新しい刺激が得られる場所に行くといい、ということですよね?地方の大型ショッピングセンターに行くのに飽きたら、たとえば山に行くとか海に行くとか、そういうことをすればいい、ということですが、海にも山にも行き尽くして、「もう行く場所がない」という相談だって、いくつもあります。反対に、デートの時間が充実しているカップルは、いろんなことをよく知っています。今週末はどこでファミリーセールがあるとか、どこで絵の展覧会をやっているとか、とにかくいろんな情報をよく知っています。そういう人は、もちろん好奇心が旺盛であったり、自分の興味関心の守備範囲が広かったりするわけです。が、いきなり好奇心の幅を広げたらデートが充実します、と言われても、みなさん困りますよね?好奇心なんて急にどこかからひとりでに湧いてくるものではないから。であれば、少なくとも無駄な時間をすごしたくない、ということを意識してみてはいかがでしょうか?■誰かのことを喜ばせるということ無駄なお金を使わない人っていますよね?お金の使い方がうまい人。それと同じように、時間の使い方がうまい人もいます。そういう人は、相手の時間も大切にするので、必然的にデートが充実してきます。たとえば食べることが好きな人は、デートで彼と一緒にごはんを食べるときに、旬のものを食べさせてくれるお店に行くといいです。旬のものを食べると、食べることがもっと好きになります。もっと好きになると、自分がごはんを作るときに、いろんな工夫ができるようになります。工夫してごはんを作ると、言うまでもなく彼氏がよろこびます。つまり自分がかけた時間と労力を無駄にしない、というのは、誰かのことを喜ばせることにつながります。自分の時間や自分のデートのことだけを考えるから、マンネリになって、困るのです。誰かを喜ばせることを考えるといいのです。デートに限らず、自分のことを考えると、それはわかりきっていることですから、かならず行き詰ります。たとえば自分が好きな仕事、ということを考えていると、そのうち考えが行き詰ってきて、なんの仕事をすればいいのかわからなくなります。でも、誰かを喜ばせる仕事とは?と考えると、無数に答えが出てきます。そして出てきた答えは無限の広がりを見せます。デートも同じです。彼を喜ばせるためには、今日はどういうデートをすればいいのか?と考えてみるのです。すると自動的に、「自分の」時間と労力が無駄にならない答えが出てきて、引いては脱マンネリになるのです。(ひとみしょう/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月23日そろそろ夏に向けた洋服を調達しようと思い、彼をショッピングデートに誘う女性もいるはず。しかし、買い物って育ちや性格など、意外と素が出てしまうものなんですよね。そこで今回は「ショッピングデートで性格悪い認定されてしまう言動」についてご紹介します。■1.洋服をぐちゃぐちゃにして置く「彼女がディスプレイされている服を広げては丸めてポンッと置いていた。洋服がシワになることは考えないんだ・・・と思ってしまった」(28歳/広告)店員さんがきれいにたたみ直してくれるとはいえ、自分が一度手に取った商品をぐちゃぐちゃのままにしておくのは良くありません。彼にも「もしかして家で洗濯物たたんだりしないのかな?」と悪いイメージを持たれてしまいます。軽くでも良いので洋服はたたんでから棚に戻すのがマナーですよね。■2.店員さんをあからさまに無視&暴言を吐く「話しかけてくる店員さんをフルシカト。愛想よくとは言わないけれど、そこまで無視しなくてもいいんじゃない?って思っちゃいましたね」(25歳/保険)「『私もこれ持ってるんですよ~』と言ってくる店員に向かって『あっそ』とキレ気味に返した彼女・・・。店員がかわいそうになった」(21歳/大学生)たしかに「ひとりでじっくり見たいんだけどな・・・」と思うときもあるでしょう。だからといって話しかけてくる店員さんをガン無視したり、上から目線で暴言を吐くのは性格悪すぎますよね。どんなに「面倒だな・・・」と思っても、とりあえず適当に相槌を打っておきましょう。店員さんもプロなのですから、いまは必要とされていないとわかったら、空気を読んで去って行くはずですよ。■3.値段や素材にいちゃもんをつける「『この服、生地のわりに高すぎない!?』『この前似たような服でもっと安いの見た気がする~』など、彼女が何かと文句ばかり言っていた。一緒にいても楽しくなかったです」(29歳/飲食)買い物をしていると「思っていたより高いな・・・」「素材がペラペラかも・・・」と思うこともあるでしょう。でもそれをいちいち口に出すのはあまりよろしくないかも・・・。彼に「文句ばっかり言っててつまらないな」と不快に思われてしまいます。もしかしたらクレーマーな印象までつけられてしまうかもしれませんよ。気に入らなかったら買わなければいいだけなので、マイナスな発言は控えましょうね。■4.試着で洋服に汚れがついてもそのまま「試着をした白系のTシャツに、ついうっかり口紅をつけてしまった彼女。『ヤバッ・・・』と言いながらもきれいな服を手に取った彼女を軽蔑してしまった」(23歳/大学院生)リップやファンデーションがついた洋服を、そのままそっと売り場に戻す彼女を見て、彼もゲンナリ・・・。悪気がなかったとしても、商品を汚してしまったときは店員さんに伝えるべきでしょう。そして事前にトラブルを防止するためにも、試着時のフェイスカバーは忘れずにつけるようにしましょうね。■おわりにお客さんだからといって横柄な態度ばかり取っていては、せっかくのデートも台無しになってしまいます。ショッピング中こそ自分のことばかりを考えるのではなく、商品や店員さん、彼など周りに気を配ることが大切かもしれませんね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月23日気になる男性はいるけれど、控えめすぎてもダメだし、積極的すぎて引かれても嫌だし・・・どうやってアプローチしたらよいのか、イマイチよく分からないことがありますよね。そこで今回は、20~30代独身男性へのリサーチを参考に、「思わずオッケーしちゃったデートの誘われ方」をこっそり教えちゃいます。■1.ランチタイムに「夕飯一緒に食べない?」と誘う「午前中の仕事がひと段落した頃にお誘いが来ると、もうひと頑張りしようかなという気になる。当日の誘いだけど、時間に余裕があるから前もって仕事のスケジュールを立てられるし、デートのオッケーも出しやすい」(25歳/IT)デートのお誘いはタイミングがとっても大事!仕事が立て込んでいるときよりも、ホッと一息つく、休憩時間を狙うのがポイントです。特に男性が興味のあるようなお店をピックアップしておくと、「いいよ!」と二つ返事をもらえる可能性がぐんとアップします。こっそりカレの好みをリサーチしておきましょう。■2.電話をしながら「○○君の顔が見たい」と呟く「まだ付き合っていない微妙な時期に『○○君の声を聞いていると落ち着く。なんだか顔が見たくなっちゃった』って言われて、最高にドキッとした。思わず週末の予定を聞いて、自分からデートに誘っちゃったよ」(28歳/金融)プライベートな電話をするような仲になってきたら、「○○君の声聞いていたら、顔が見たくなっちゃった」と、ちょっぴり大胆な発言でカレをドキッとさせてみて!「急にどうしたの?」「えっ・・・今から?」なんて戸惑う様子が見られたら、カレからデートのお誘いがくるのも時間の問題。スケジュール帳を準備して、次に会えそうな日をチェックしておきましょう。■3.別れ際に「次は二人で会いたい」と念を押す「仲良しの同期で飲む機会が多かったんだけど、たまたま帰る方向が同じだった女性に『今度は二人っきりで飲みたいな』と誘われてテンション上がった。正直女性としてあまり意識していなかったけれど、何度か近場で飲んでいるうちに好きになっていた」(27歳/公務員)グループで遊ぶことはあるけれど、なかなかふたりっきりになれない。そんなときは、別れ際にカレの目を見つめながら「今度は二人がいいな」と呟いてみましょう。どんなに鈍感な男性でも、「もしかして俺のこと・・・」と新たな恋を期待するものです。カレの反応を見て、そのまま飲み直すのもよし。後日、予定を合わせて会うのもよし。あなたを1人のオンナとして意識し始めたカレは、メールやLINEでのお誘いオッケー率もぐっと上がりますよ。■4.イベント前に「一緒に過ごしたい」と伝える「誕生日やイベント前に『○○君は誰と過ごすの?』『○○君と一緒に過ごせたら幸せだろうな』なんて言われたら、放っておけないでしょ。ここまで直球で来られると、男として彼女の気持ちを受け止めようという気になる」(22歳/学生)男性たちが「これはズルい!」とちょっぴり興奮気味で答えていたのが、イベント前の「一緒に過ごしたい」「○○君と一緒だったら幸せだな」というフレーズ。こんなに思いきったアプローチをされたら、思わず「俺も・・・」とオッケーを出してしまう男性が多いようですよ。ただしこのセリフ、「イベントを2人で」というカップルならではの過ごし方を指しているので、まだ距離が縮まっていないタイミングでは、ギクシャクしてしまう可能性も・・・。ふたりの距離感をしっかり確かめてからお誘いしてみて!■おわりに気になる男性へのアプローチは、やっぱり緊張するもの。今回ご紹介したプチテクニックを使って、カレから最高に嬉しい「いいよ」のお返事をもらってくださいね。(mook/ライター)(ハウコレ編集部)(古泉千里/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2017年05月23日あなたは意中のカレとのデートで食事代を出してもらうとき、どのような対応をとっていますか?男性はちょっとでもいい所を見せようと思って、「俺が払うからいいよ!」と気前よく接してくれるものですが、その時の女性の反応に寄っては、「奢らなければよかった」「奢って損した」と後悔する瞬間があるといいます。では、初デートで奢ってもらうとき、少しでも好感度をアップさせるには、どうしたらよいのでしょうか。20~30代独身男性たちに気になる本音を聞いてみました。■1.財布を持って「私も出すよ」と言う「奢ってもらうのが当たり前だと思っている女ほど鬱陶しいものはない。実際に払うかどうかは別として、会計のときに財布くらい出すのが常識だと思う」(30歳/金融)どんなに気前よく見える男性でも、意外とシビアに会計時の振る舞いをチェックしているものです。デート代は男性が出すものだと決めつけてカレの後ろに立つのではなく、しっかり隣に並んで財布を手に持ち、支払う意志があることを示しましょう。また、男性が目の前で先に払ってしまったときでも、お店を出たときに「おいくらでした?私も出します」と言えば、支払う意志を見せつつカレを立てることもできるので効果的です。■2.「次は私が奢るね」「俺がサッと会計を済ませておいたら、『ごめんね。次は私が出すから』って焦っていた。こんな風に言われると、また奢ってあげようかなって気になる」(27歳/メーカー)あなたに気を遣わせないようにと、知らぬ間にお会計を済まされてしまった場合は、「次は私に奢らせてくださいね」と一声かけましょう。男性は常識あるあなたの振る舞いに好感を持つだけでなく、2回目のデートに繋がる誘い文句として受け取り、「奢ってよかった」と大満足なはずです。■3.ちょっと高い声で「ありがとう」「奢ったときに『ごちそうさま』って言われるより、ちょっと高い声で『ありがとう』って言われた方が嬉しい。女性の可愛さが倍増するからかな」(31歳/公務員)意外と忘れてしまいがちなのが、「ありがとう」の言葉。男性はペコリと頭を下げて、可愛らしくお礼を言われると、最高にドキっとするといいます。ポイントは、カレの目を見つめながら、いつもよりちょっぴり高いトーンで声を出すこと!普段クールに振る舞う女性ほど効果的なので、ぜひ試してみてくださいね。■4.「○○君と話せてよかった」「彼女が喜んでくれるなら、ちょっとくらい多くお金を出すのは構わない。特に『○○君と話せて嬉しかった』『またお話聞かせてください』なんて言われた日には、心臓が飛び出るほどテンションが上がる」(26歳/書籍)緊張してうまく話せなかったときは、奢ってもらったお礼に「今日は○○君と過ごせてよかった」と素直な気持ちを表現しましょう。同じような不安を抱えていた男性は、「楽しんでもらえたんだ」「交際のチャンスがあるかも」と前向きな気持ちになれるよう。カレともっと深い関係になりたければ、あなたらしい言葉で“脈あり”サインを送ってみて!■おわりに男性に奢ってもらう可能性の高い初デートでは、控えめながらも常識的な振る舞いが求められます。ちょっとでも交際のチャンスが高まるように、今回ご紹介した好感度をアップさせるフレーズを使ってみてくださいね。(mook/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月21日気になる男性や大好きな彼とのデート中、トイレに行きたくなることってありますよね。生理現象なので仕方のないことですが、彼の前でストレートに「トイレに行く」とはなかなか言いづらいもの。付き合う前や、付き合いたてのデリケートな時期ともなればなおさら言い出せないですよね。今回は、そんなピンチに役立つ、デート中トイレに行くときの断り文句を4つご紹介します。■「目にゴミが入ったみたい」目にゴミが入ったフリをして、彼に「目にゴミが入ったみたいで、目が痛いの。トイレで見てきてもいい?」と伝えましょう。スムーズにトイレに行くことができますよ。コンタクトレンズを付けている人なら、「コンタクトがずれちゃって・・・」というのも有効です。彼に訴えかけるときは、上目遣いが出来るとなおグッド!彼に下品さを感じさせずにトイレへ行ったら、アイメイクなどの調子も見直しておくと良いでしょう。■「仕事の電話がきちゃった」トイレへ行きたくなったら、スマホを取り出して少し慌てながら「仕事の電話がかかってきちゃったから、出てきてもいい?」と伝えましょう。少し慌てる様子を演出することで、彼は「早く電話しておいで」と言ってくれるはず。トイレから戻ったら「ただの確認の電話だった!」と、問題がなかったことを伝えてくださいね。「デート中なのに、ごめんね」とふたりの時間を中断してしまったことを謝ると、なお好感度アップ!その後は何事もなかったかのように笑顔でデートを満喫しましょう。■「歯磨きをしてきてもいい?」ランチやディナーの後なら、歯磨きを理由にしてトイレへ行きましょう。食事の後に歯磨きをする習慣がある人は多いため、トイレに行く理由としては最適。こまめに歯磨きをする女性は清潔感があり、男性からも好印象です。食事デートの後スムーズにトイレへ行けるよう、実際に歯ブラシセットを携帯しておくといいですね。■「飲み物買ってくるね!」これからの季節に使いやすいことわり文句は、「喉が渇いたから、飲み物を買ってくるね。何がいい?」という気が利くセリフ。彼の飲み物の好みをリサーチしつつ、自然にトイレへ行くことができて一石二鳥!デートを彼にまかせっきりにしない姿は、彼からの好印象をゲットできるかも。ただし注意したいのが、すぐ近くに自販機やコンビニなどがあると「一緒に行くよ」と提案されてしまいますので、使う場面は考えること。もちろん、トイレの帰りに飲み物を買って戻ることも忘れずに!■トイレひとつも言い換え美人!デートをスムーズに一時退席するときには、かわいらしく慌ててみたり、上目遣いで伝えてみたりする一工夫で、さらに印象がアップします。彼とのデート中トイレに行きたくなっったら、ご紹介した方法を試してみてくださいね。(sayacocco/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月21日大好きな彼とのデートは、どこに行って何をするにしても、とっても幸せな時間ですよね。同様に、彼にもあなたとのデートが楽しいと思ってもらいたいもの。デートが楽しいと思ってもらうためには、デート中の気遣いが大切なんです。そこで今回は、男性が彼女にされたら「嬉しい!」と感じるデート中の気遣いをご紹介します。■きちんと彼氏の話を聞くふたりきりのデート中、きちんと彼の話を聞くということは当たり前なようでできていない人が多いんです。女性は、デートに限らずついつい自分の話ばかりしてしまいがち。彼が話をしているときにはきちんと彼の話を聞き、目を見たりあいづちを打ったりして「話を聞いている」というアピールをしましょう。話の最中にスマホを見たり適当に返事をしたりしていると、彼はあなたといても「楽しくないな・・・」と感じてしまいます。また、あいづちを打つときは「うん、うん」とかわいらしく打つのがポイントですよ。■くっつきすぎないようにするデート中はすぐ隣に彼がいるため、気持ちが浮かれてイチャイチャしたいと思うことがあるでしょう。しかし、男性は人目を気にする人が多く、客観的に見ても過剰にイチャイチャしているカップルはイタイと思われがち。人目を気にせず彼にベタベタとくっついてしまうと、彼に恥ずかしい思いをさせてしまう可能性があります。彼が嫌がることをしないという気遣いは、お互いがデートを楽しむために欠かせないもの。人前とふたりきりのときで彼との接し方を使い分けることが大切ですよ。■支払いを申し出るデート中の食事など、支払いを彼にしてもらうことが多い人も少なくないはず。しかし、支払ってもらうことが当たり前かのような態度でいると、彼にも不満がたまってしまいます。たまには「今日はわたしが払うよ」と支払いを申し出るようにしたり、最初からワリカンを提案しておくと彼も財布の心配をせずに済むでしょう。ただし、彼を立てるためためにも強引に支払うような行為は禁物。できれば、店員さんなど人目がつくところでは財布を出さず、彼にこっそりお金を渡すようにしましょう。彼が「僕が払うよ」と言ってくれても、財布を出して支払う意思表示をすることが大切ですよ。■感謝の気持ちを伝えるデート終わりの別れ際は、「今日はとても楽しかったよ。ありがとう」と必ず感謝の気持ちを伝えましょう。男性の多くが「今日のデートを楽しんでくれたかな?」と気にしていることがほとんどですので、感謝の気持ちを伝えることで彼を安心させることができるんです。デートの終わり方が良ければ、「また誘おう」と思ってもらえるはず。「ありがとう」や「ごめんね」という素直な言葉は伝えるのが恥ずかしいと感じる人も多いですが、それをきちんと伝えると彼は間違いなく喜んでくれるでしょう。■「さりげなく」がポイント気遣いは、あくまでさりげなく行うというのがポイントです。見返りを求めるのではなく、彼があなたとの時間を楽しめるよう献身的に気遣ってあげましょう。彼を想う気持ちさえあればちょっとした意識をするだけでできる気遣いばかり。ふたりのデートを充実させるためにも、ぜひ挑戦してみてくださいね。(five/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月20日新緑が目に鮮やかな季節となりました。春に出会ったカレと、そろそろ季節を感じるデートをしたい…と思っている人もいるかもしれませんね。どうせなら2人で楽しめるだけじゃなく、ハッピー体質になれるデートがいい!そんな女性にオススメの初夏のデートスポットを、あなたの運命数から探っていきましょう。◆あなたの「運命数」の出し方あなたの誕生年+誕生月+誕生日=「運命数」になります。<例>1980年5月20日生まれ1+9+8+0+5+2+0=25→2+5=7あなたの運命数:7(※1~9の数になるまで足し続ける)◆運命数1「メディアで話題の絶景お花畑」アクティブなあなたには、絶景お花畑デートを。この季節は美しいシバザクラ、ポピーなど、全国各地でお花畑が見頃を迎えています。一面に広がる花の絨毯には、心奪われること間違いありません。事前にいろいろと綿密に調べていくよりも、ネットやテレビのニュースを見て、ピンと来た所にパッと行くのがオススメです。行動的なあなたの姿にカレも魅力を感じてくれるでしょう。デートはあなた優先で進めるほうが吉ですが、強引すぎないようさじ加減を。◆運命数2「デートの王道!映画」あなたにオススメなのは、デートの王道・映画。天気に左右されないので安心して楽しめるし、仮にまだカレとの関係があまり深くなくても、自然と近くにいられ、心弾む時間を過ごすことができます。観る映画はあまりマニアックなものよりも、話題の作品を選ぶほうがいいでしょう。観終わった後はカフェでお茶をしながら、「今度は何を観ようか」と次のデートの約束を取り付けておくと、その後の関係がスムーズに進みますよ。◆運命数3「見ているだけで癒される水族館」気配り力抜群のあなたには水族館デートを。屋外で行われるショー以外は、基本的に室内なので、服装を天候に左右されることも少ないし、薄暗い館内はあなたをいつも以上に魅力的に見せてくれるはず。ロマンチックなムードを駆り立ててくれるでしょう。まだ会話がぎこちない関係でも、水槽を前にすると自然と心が和むので、変に気を遣わなくて済むのもいいですよね。ゆったりと流れる時間の中、2人の距離も自然に縮まりそうです。◆運命数4「緑がきれいな公園」落ち着いた雰囲気のあなたには、季節を感じられる、緑がきれいな公園でのデートがオススメ。速度を合わせて歩きながら、のんびりおしゃべりするのもいいし、疲れたらベンチで休憩しながら同じ風景を眺めるのも、無理せず心が通い合うもの。場所によってはレジャーシートを持って行き、ピクニックを楽しむのもいいですよね。なお、日傘をさして歩く場合はカレと不自然な距離ができないよう、持つ角度を工夫しましょう。◆運命数5「落ち着いた雰囲気のお寺」スピリチュアル好きのあなたには、厳かな空気漂うお寺がオススメです。渋すぎでは?と思うかもしれませんが、おみくじをひいたり、お守りを買ったりと、ちょっとしたレジャー感覚を味わえます。恋愛成就で有名な所でもいいけれど、まずはご利益を求める前に、庭がきれい、建物が素晴らしいなど、2人で楽しめるものがあるお寺を選んでみてください。歴史に詳しくなくても、雰囲気を楽しむだけで心が通じ合うことでしょう。◆運命数6「開放的な気分を味わえる牧場」いつも笑顔が絶えないあなたには、観光牧場デートがオススメ。広大な敷地で放牧されている様々な動物たちを見ているだけで癒され、2人の気持ちも一気に近づきそう。さらにこの時期は春生まれの動物の赤ちゃんたちもいて、いつも以上に盛り上がりそうです。牧場によっては乗馬体験や乳搾りなど、アクティブな1日を過ごすことができることも。併設のレストランで搾りたての牛乳やソフトクリームも楽しめ、2人にとって思い出深い1日となることでしょう。◆運命数7「アトラクション狙い!テーマパーク」新しいもの好きのあなたには、新登場のアトラクションを狙ってのテーマパークデートがオススメ。まだ2人の関係がさほど深くなくても、文句なしに楽しめる万能デートです。長い待ち時間を利用して、ずっとおしゃべりをしていられるメリットも。混雑している園内は自然と手をつなぎやすく、いつも以上にカレに近づけるチャンスがいっぱい。童心に帰って無邪気に楽しむことでカレの素顔もわかり、改めて惚れ直してしまうかも!?◆運命数8「2人でまったり!スパ・温泉」華やかな魅力あふれるあなたには、2人でまったりできるスパや温泉デートを。心身ともにリフレッシュでき、日頃の疲れが一気にリセット。しかも温泉の後のマッサージや食事など、1日のんびりと過ごせるのもいいですよね。お風呂上がりはノーメイクで無防備さをアピールするか、したとしても眉だけなど軽めが基本。メイクする場合は、少し汗が引いてからにしないと大変なことになるので気をつけましょう。◆運命数9「風が心地よいオープンエアカフェ」マイペースなあなたには、オープンテラスのカフェデートがオススメ。開放感あふれる空間でなら、2人の関係性の深さに関わらずゆっくり過ごせそう。たとえ会話が途切れても、外の風景を眺めたり、爽やかな風を感じたりしながらまったり過ごすことができ、充実した気分を味わえるでしょう。会話に詰まると、ついスマホをいじりたくなってしまいますが、この時はぐっと我慢して、オープンエアの心地良さを2人で堪能するようにして。◆終わりにいかがでしたか。デートを成功させたいと思うばかりに、気を遣いすぎて疲れてしまったというのもよく聞く話。まずはお互いがなるべく飾らずに素直な気持ちでいられるようにすれば、2人の関係はより深いものへと変わっていくはずです。フレッシュな気候の中、大好きな人と一緒にいられる喜びを感じ続けることは、あなたをハッピー体質へと導いてくれるでしょう。爽やかな風を感じながら、2人の気持ちが一つになり、楽しく幸せなデートとなりますように!ライタープロフィール湖香ほのかコーチングと占いで輝く明日を応援する「ゆめみらいコンシェルジュ」。GCS認定コーチ&講師。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」、LINE占い「悩み相談所」にて鑑定中。
2017年05月19日彼とのデート中、彼のちょっとしたワガママに振り回された経験がある人も少なくないのでは?優柔不断も考え物ですが、彼がワガママし放題なのも彼女としては大変ですよね。しかし、あなたの彼がデートでワガママを言ったり強引な行動をするのは、あなたが彼からとことん愛されている証拠かも!今回は、男性が彼女に惚れ込んでいるからこそついついしちゃうワガママをご紹介します。■1.人目を気にせずスキンシップをとろうとする人目が多かったりしてデート中でも手を繋ぎたくないな・・・と思ったり、普段から手を繋がないカップルもいると思います。しかし、手を繋いでいないあなたの手を強引にとって繋いできたり、スキンシップをしてくることがあるかもしれません。突然のことに驚いてしまうかもしれませんが、強引に手を繋いだりスキンシップをしてくるのは彼の「触れたい」という気持ちの表れ。あなたを好きだからこそ触れたい衝動が抑えられず、ついつい強引な行動に出てしまうんですね。どうしてもスキンシップされて困るような場合は、「ふたりっきりになったらね」と優しく牽制してあげましょう。■2.意見を聞かずに飲食店に入るデート中の食事なら、「何が食べたい?」「どこか行きたいお店ある?」と意見を交換し合って決めるのが普通ですよね。にも関わらず、彼が勝手にお店を決めて連れて行かれてしまった場合、不満を感じるのが当然です。しかし、それも彼があなたに甘えている証拠。どうしても食べたいものがあり、それ大好きな彼女と一緒に食べたい!と思ったからこそあなたをお店に連れて行ったのです。そう考えると、なんだか彼が可愛く思えてきませんか?「今度は私が好きな〇〇のお店に連れて行ってね」と言えば、次はあなたの意見を優先してくれるはずですよ。■3.ショッピングデート中にすねる買い物好きが多い女性は、彼とショッピングデートによく行くという人も多いのではないでしょうか。しかし、男性の中にはショッピングの最中突然不機嫌になったり、すねてしまうことも。せっかくショッピングを楽しんでいるのに!と怒りたくなってしまいますよね。実は、彼らがすねてしまう理由は「大好きな彼女が自分を放ってショッピングに夢中になってしまっているから」というのがダントツなんです。あなたのことが好きだからこそ、ふたりきりの時間は一緒に楽しみたいんですね。彼とショッピングデートをするなら、女性ものの売り場に行くのではなく、雑貨屋やインテリアショップがオススメ。ふたりで楽しむことが出来れば、きっと彼もすねることがなくなるはずですよ!■4.「もう一軒だけ!」と誘われる楽しかったデートもあっという間に終電の時間を迎え、バイバイしなければいけないのに、「もう一軒だけ行こう!」と強引に誘われたこと、あると思います。翌日に仕事や学校を控えていると、彼のそんなワガママに困ってしまうはず。しかし、「もう少しだけ」「もっと一緒に」という彼のワガママは後先考えられないくらいあなたのことが好き!という愛情の表れ。どうしてもワガママを聞き入れることができない場合、ぜひ次のデートの予定を立ててあげましょう。また、翌日に予定がない日にデートの予定を入れれば彼からのワガママにも応えてあげることができるので、オススメです!■ワガママは愛情の表れ楽しいはずのデートで彼からワガママを言われたり、強引な行動をされたりすると険悪なムードになってしまうこともあるでしょう。ですが、彼のワガママはあなたに甘えたいという愛情の表れ。ワガママを上手に受け入れて、ふたりの仲をさらに深めていきましょう!(iro/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月19日付き合いはじめたばかりの彼とのデート。会話が続かず、間ができて気まずい・・・というケースは意外と多いのではないでしょうか?今回は、そんな沈黙を破ってくれる「デート中、無言になったときに役立つ話題」をピックアップしてみました。慣れないデート前には必読ですよ!■●盛り上がる!海外のオモシロ動画鑑賞スマホで手軽に検索できる動画は、会話が苦手な奥手カップルにぴったり!とくに、海外発のオモシロ動画には、思わず吹き出してしまうようなおバカな内容のものが盛りだくさんです。デートまでにチェックして、会話が途切れたときに活用してみましょう。ただし、勢いに乗ってそのページから動画検索してしまうと、お下品系やエッチ系など思わぬ内容の動画があがってきてしてしまうことも・・・。ただでさえコミュニケーションがスムーズに取れないウブな間柄。さらなる沈黙になりかねないので、この点には気をつけておいてくださいね。■●ハズさない!コンビニフードの品評会いまや、誰もが頻繁に利用するコンビニ。定番人気のコンビニフードは、男女の趣向にそれほど差がない分野なので、デート中の話題に最適です。お弁当やパン、デザートなど、商品について語っていけば、相手の食の好みが見えてくるかもしれません。食べてみて美味しかった新商品を教えてあげるのもおすすめ。まずは相手の好きなものを聞いて、同調からはじめてみましょう。■●手相占いで、距離を縮める!場が盛り上がるだけでなく、ふたりの距離をスピーディーに縮めることができるかもしれない、とっておきのネタが「手相占い」。「こないだ、雑誌の特集で占いやっていてね・・・」と、彼の手を拝借。それだけでも、彼は手を触られてドキッとするはず。手相をなぞったり、じっと手を見つめたり。ソフトなボディタッチを続けて、彼との距離を縮めましょう。あくまでもデートを盛り上げるネタのひとつですから、手相占いについて詳しく知らなくてもOK。覚えやすい線と、そのウンチクをいくつか押さえて、あとはその場のノリで推測的なことを聞いて、彼のことを探るなんていうのもおすすめですよ。■●興味津々!?女のコの下着の話!少しくだけた雰囲気になってきたら、もう少し踏み込んだ話題を振ってみるのも◎。下着の話なんていうのはいかがでしょう?男たるもの、誰でも興味のある話題ですが、側から発するにはなかなか勇気がいりますよね。恥ずかしければ、自分の下着の話は、濁せばよし!せっかくなので、積極的に彼の好みを聞き出してみましょう。照れ屋の彼であれば、顔を赤らめるでしょうし、 経験豊富な彼であれば、チャンスとばかりに食いついてくるかもしれません。■●おわりに
2017年05月18日「可愛いね」って言ってきたり、「ご飯行こう」って誘ってくるくせになかなか自分からは告白してこない・・・・・・そんな男性に振り回された経験はありませんか?そんな思わせぶりな態度をとってくる男性って、実は彼女持ちのケースも多いんです。元女探偵の筆者が、そんな男性の見抜き方について解説します。■・スマホを見る回数がやたら多い仕事などの理由をつけてデート中にマメにLINEをチェックしようとする男性は要注意。彼女からの連絡にすぐに返さないと怪しまれるのでマメにチェックしているケースがあります。逆に、彼女とのデート中もうまく理由を付けてあなたからのLINEに即レスしているかもしれないので、いつも連絡がつくからといって彼女がいないとは言えないということです。彼女がいると出にくいのはLINEより電話。不意打ちで休みの日などに何度か電話してみて、出ないようなら怪しいと思ったほうがいいでしょう。■・自分はSNSに投稿しないのに、他人にはよくコメントを入れている彼女がいても遊ぼうとする男性は、タグ付けやコメント欄で自分が遊んでいることがバレると困るので、SNSに自分のプライベートを極力載せないようにしています。仕事関連の投稿でしか使っていない場合や、そもそもログインすらしていないような使い方なら心配する必要はありませんが、自分は投稿しないわりに人の投稿にはマメにコメントしているようなら要注意です。それだけマメなのに自分は投稿しないのはバレたくない何かがあると思ったほうが良いでしょう。■・自分の予定を教えたがらない彼女がいる男性の場合、あくまでも本命とのデートがないときに別の子を誘う形になります。そのため、予定が立てにくくどうしても行動に不審な点が出て来ることがあります。「週末何してるの?」などと聞いても「たぶん仕事かな」などの曖昧な返答で誤魔化そうとしたり、「まだ分からない」とはっきりさせないような態度の男性も彼女がいる可能性が高いです。誠実に付き合おうと思う相手なら、不安にさせないよう自分の行動をあえて隠すようなことはしません。いつまで経っても自分の行動を教えない男性は怪しいと思ったほうが良いでしょう。■・「手料理食べさせて」「家に行ってみたい」自分の家に誘わないで、「◯◯ちゃんの家に行ってみたい」「手料理食べさせて」などの発言をしてくる男性は要注意!自分の部屋には呼べない事情があると思ったほうがいいでしょう。ほかにも、「実家暮らし」「妹と暮らしている」「会社の寮に住んでいる」「家が遠い」などの申告をしている男性は怪しいと思ったほうがいいかもしれません。自分の家に来られないように予防線を張っている可能性が高いです。■おわりにハッキリ告白してこないという部分では共通点がある草食男子と思わせぶり男子。その違いは、「期待させるようなことを言うかどうか」です。本当に奥手な男性は気を持たせるようなことは言えません。彼女持ちを隠して自分からは告白せずに振り回す思わせぶり男子にハマってしまわないよう、気をつけてくださいね!(上岡史奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月17日最初はどこに行くにも楽しかった彼とのデート。でも回数を重ねると、行く場所や、やりたいことが減ってしまいがちですよね。食べたいものが決まらない。行きたい場所が決まらない。「どこ行く?」「なにする?」といった会話を繰り返して、グダグダとした時間が続くと、デートすら面倒になってしまうこともしばしば・・・。そこで今回は、デートで行き先が決まらないときにオススメの場所をピックアップしてみました!どこに行くか悩んだら、あなたからこんな提案をしてみてはいかが?■●初心に戻ろう!公園でお散歩デート行き先がなくなったら、公園に足を伸ばしてみませんか?遊具があるような、地域の小さな公園ではなく、広い遊歩道などが整備されている、森林公園などがおすすめ。ゆっくりとお話をしながら森林浴すれば、運動不足の解消にもなりますし、気分も爽快。車や電車での移動が多いと、なかなか自然や草木に触れることもないので、新しい発見がいっぱいあるはずですよ。晴れた日のデートはグダグダを感じる前に、お散歩デートを提案してみましょう!■●自然に触れよう!山までドライブどちらかが車を持っている場合には、山までドライブしてみませんか?山と一言に言っても、展望台などがきちんと整備された、高めの山がおすすめ。展望台に車を止めて下を見下ろせば、なんとも言えない爽快感や開放感に包まれるはずですよ。そして、山へのドライブはその道中が楽しいもの!高速に乗っていけば、パーキングエリアからの景色やグルメも楽しめますし、道の駅によって、地方グルメやおいしいお土産を探してみるのも楽しいですよ。帰りは日帰り温泉に立ち寄って、ドライブでの疲れを癒して帰る、なんていうのもいいかもしれませんね!■●目的がなくても楽しい!家具屋さんついつい、時間を忘れて見てしまうのが家具。ホームセンターや家具売り場や、量販店などに行くと、なぜかテンションが上がってしまうという方も、多いのではないでしょうか?家具屋さんに行けば、ベッドやソファなどの大型家具から、キッチン用品やクッションなどのインテリア小物まで、幅広く見て楽しむことができます。大きな店構えの量販店でも、もちろん楽しめますが、個人でやっているような家具のセレクトショップも◎。北欧家具やビンテージものなど、好きなテーマのセレクトショップを探してみましょう!■●テーマを決めてカフェ巡り1日に何件もレストランに行くのは難しいですが、カフェであれば、いくつかはしごして楽しむことができます。たとえば、コーヒーに力を入れているお店、パンケーキがおいしいお店、昔ながらの純喫茶など、テーマを好きに決めてカフェ巡りを楽しむというのも、楽しいはずですよ。ただ食事をするだけではなく、店員さんの人となり、どんなお客さんが来ているのか、なにが名物なのかなど、カフェそのものを楽しめば、時間はあっという間に経ってしまうもの。カフェに行くのに抵抗がない彼なら、ぜひ提案してみましょう。■●おわりにいつも買い物や映画ばかりで、そろそろ飽きてしまったという人は、ぜひ今回紹介したデートに出かけてみてくださいね。会う場所を変えて新たなことにふたりで挑戦すれば、きっと、付き合った当時のような新鮮な気持ちになれるはずですよ!(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月17日知り合って勢いですぐ付き合う情熱的な人もいれば、じっくり相手を観察してから付き合うという慎重派の人もいますよね。しかし、どちらのパターンでも、まだそこまで情が入っていない時期。なら少しのことでも「やっぱりなしかな・・・」となりやすいもの。そこで今回は、男子が「この子、いいなぁと思ったけどやっぱりなし!」となる女子の特徴を紹介。これをしてしまったらアウトを喰らうかも・・・。■【予定変更が多い】「デート前日で『明日外せない予定入っちゃって、来週でもいいですか?』って言われて快諾してたけど、その後も2回に1回は変更になるし、基本向こう都合だから付き合うのは面倒くさそう」(30歳/IT)予定変更が多いと「あまり大事にされてないのかな・・・」とか「この人かなりの自己チューなのかな・・・」と相手は不安になるかも。実際に付き合っても時間が合わなそうにも思えてしまいます。忙しくても、なるべく付き合うまでは度重なる予定変更は控えたいところ。■【言動が下品だった】「知人のバーベキューで可愛い子いるなーと観察してたけど、足開いて座るし、手を叩いて笑うし、食べ方汚いしで冷めた」(27歳/営業)「下ネタにノリノリな子は見た目が好みでもきつい」(29歳/証券)ノリのいい女子は近づきやすいからモテるけど、ノリの良さを超えて、下品になると男子も引きます・・・。明るくノリのいい子になるのはいいけど、間違っても下品な方には走らないように。一気に好感度ダダ落ちです。女性らしさは忘れないようにしたいですね。■【彼女づらしてくる】「まだ付き合ってもないのに『どこいくの?』とか『電話でれないってことは誰かと一緒にいるの?』って彼女づらして干渉してくる女子がいた。付き合ったらもっと干渉がエスカレートしそうで怖い」(28歳/医療系)彼のことが好きで気持ちだけが先行してしまい、付き合ってもないのに彼女づらでは彼も怖がります・・・。とくに男子の苦手とする束縛、干渉をしてしまうと「付き合ってないのにこれだと、付き合ってからはもっとひどそう・・・」と、彼女候補から外れてしまうことも・・・。■【写真と全然違う・・・】「ネットで出会った可愛い子とデートしようという話になって、実際に会ったらネットに載せてた写真と実物が違いすぎてた」(27歳/建築)「婚活サイトで知り合った綺麗な女性に一目惚れして、LINEで猛アプローチして合う約束をしたが、当日待ち合わせに来た女性があまりにもデブな女性で・・・。お茶だけして帰った・・・」(29歳/通信系)最近はネットから始まる恋愛も多いですよね。写真を加工して目を大きくしたり顔を細くしたりと、もはや別人レベルに加工する女子もいます・・・。ただ、その写真を見て惚れてしまった男子は実物を見てがっかりする可能性大。会ってがっかりされないためにも加工はほどほどに。■【おわりに】第一印象はよくても、知っていくほどに「なんか違うなぁ・・・」となれば、あなたが彼のことをいい!と思っていても、恋愛には発展し辛いですよね。付き合う前はお互いデリケート。少しのことで幻滅しがちなので、言動には気をつけてくださいね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月16日こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「この前好きな人と初デートしました。しかしお金の価値観がちょっと合わなくて、それから少し冷めてしまい、彼と会っていません。『もう諦めて引いたほうがいいのかな?』という気持ちと『会ったらまた好きになってしまい、諦めたことを後悔しそうだな』という思いで揺れています。もうスッパリ諦めた方がいいのでしょうか?」彼とお付き合いをする上で、金銭感覚ってかなり大事ですよね。向こうが散財しすぎていてもビックリしてしまうし、逆にケチすぎても「つまらないなぁ・・・」と思ってしまうでしょう。他の部分は「いいな」と思っているときは、なかなか踏ん切りがつかないことも。こちらのお悩みについて一緒に考えてみましょう。■・彼が浪費家の場合彼が初デートで散財していたのは、もしかしたら相談者様に良いところを見せたかったからかも。「男は奢って当然」「お金がないと思われたくない」とのプライドがあったからこそ、無理をしていたのかもしれません。もしそうだとしたら、デートを重ねるごとに彼のお財布の紐も固くなるはず。また彼が借金をしてまでお金を使い込んでいるのなら問題ですが、自分が働いて得た範囲内でやりくりをしているのであれば、周囲がとやかくいうことではないのかもしれません。「奢ってもらえるのは愛されているからだな」「お金があるフリをしているのは、カッコいいところを見せたいからかも?」と前向きにとらえてみて、もう少し様子を見るのも方法です。■・彼がケチな場合逆に彼が1円単位まで割り勘・・・というケチなタイプだった場合。ちょっとムードがなさすぎて、彼への気持ちも冷めてしまいますよね。でもお金にきっちりしているということは、裏を返せば真面目でしっかりしているとも捉えられます。もし結婚まで考えているのであれば、このような堅実派な彼のほうが信用できるはず。また彼の年齢によってもお金の価値観って変わってきますよね。たとえば学生の頃は割り勘派だった男性も、社会人になれば奢ってくれるようになることもあります。まだ好きな気持ちが残っているのであれば、長い目で彼を見てあげても良いでしょう。■・あと2回はデートしてみよう初デートだけでは、まだお互いにわからないことがたくさんあるはず。ましてや「もしかしたら後悔するかも・・・」という気持ちが残っているのなら、最低でもあと2回はデートをしたほうが良いと思います。それから彼と付き合うのか、それとも距離を置くのか決めても遅くはないはず。それに相手を好きすぎると、自分の中で彼を美化しすぎてしまうんですよね。だから、いざデートをして彼の意外な一面を見てしまうと、気持ちが冷めてしまう、というのはよくあること。でも彼だって人間なのですから、多少の欠点はあるはずです。何もかも完璧を求めすぎるのではなく、次からはもう少しゆるい気持ちでデートしてみても良いかもしれませんね。■おわりに「つい無理をしてお金持ちを装ってしまった」「その日はたまたま金欠だった」など、さまざまな事情が考えられます。そのためいずれにしても現段階で彼を諦めてしまうのはちょっと早いでしょう。もう少しデートをしてみて、「彼の本当の性格」を見つめてみてはいかがでしょうか。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月15日早い人は高校、そして多くの人は大学や専門学校に進学してからバイトを始めますよね。その理由の多くはやはり友達と遊びに行ったり、カレとのデート費用やプレゼント代を稼ぐため。しかし、なかには余暇をバイト以外のことに充て、お金は親からのお小遣いなどでまかなっている人もいます。そんないつも金欠なカレに不満を抱いているという人も・・・。そこで今回は、学生のカレにバイトをしてほしい!というみなさんに、知っておくべきポイントをご紹介します。■1.カレがバイトしない理由を知る「研究が忙しくてバイトなんてしてる暇がない!ワリカンか、そもそもデートすらできないって日もあるけど、そこはなんとか状況を理解してほしい」(21歳/男性/大学生)「元々出不精な上に、物欲がまったくといっていいほどない。バイト時代の貯金もあるし、そんな頑張ってバイトしなくていいかなと思ってる」(20歳/男性/大学生)なぜカレはアルバイトをしないんでしょうか?例えば特にお金に困ることがなかったり、勉強やサークル、部活などで忙しい場合などはバイトに充てる時間がないことも。バイトをしたいけど時間がない・・・というカレなら、短期の派遣アルバイトなどを紹介してあげると良さそう。まずはカレ自身がバイトに対してどう思っているのかを知ることが大切です。■2.どうしてバイトしてほしいのかをハッキリさせる「バイトをしてないカレは、とにかくプレゼントがショボい!ブランドものをくれとはいわないから、もうすこし希望に沿ったプレゼントがほしい・・・」(20歳/女性/大学生)みなさんはなぜカレにバイトをしてほしいのでしょうか?多くは「プレゼントが欲しい」とか、「旅行に行きたい」といった理由だと思います。ただ闇雲に「バイトしないの?」とカレを責めても仕方がありません。「今度の長期休みには〇〇に行きたいからバイトして貯金しない?」という風に、キチンと理由付けをしてアルバイトを勧めてみましょう。■3.バイトをしないメリットも知っておく「カレはバイトをしてませんが、バイトにサークルに忙しい私に予定を合わせてデートしてくれます。デート頻度も安定しているし、今のままで満足です」(20歳/女性/大学生)バイトとはいえ、お給料をもらって働くことはある程度の社会経験となりますよね。それを経験したみなさんは「バイトすることはいいこと」と捉えがちですが、バイトをしないメリットも知っておきましょう。学生生活の基本は勉強であり、貴重な時間をバイト以外のことに充てる人もいます。くれぐれもカレが夢中になっていることや熱中していることを邪魔しないようにしましょうね。■4.カレはバイトをするべきか?「学生時代は彼氏にバイトしてもらって素敵なデートとプレゼントをもらいたい!と思ってましたが、今となっては学生にそんなことを求める自分の図々しさを痛感します」(26歳/女性/アパレル)バイトも勉強もせず、趣味やギャンブルに散財するようであれば考え物。ですが、支出と収入のバランスが取れているのであれば、「自分に対する支出を増やしてほしい」というのは一種のワガママです。自分第一に考えるのではなく、カレの今後を見据えて「バイトをするべきなのか?」についてふたりで考えてみると良いでしょう。■おわりにカップルにとって、お金に関する問題は非常に重要。特に、学生ながら「将来カレと結婚したい!」と思っているのであれば、なおさらふたりの「お金」や「働くこと」に対する価値観の差を埋めていくべきです。これらのことを踏まえて、カレにバイトをしてほしいのかどうかを考えなおしてみたり、ふたりで話し合ってみてくださいね。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月15日お付き合いをしているとき、彼にどう思われるかを考えすぎたり、嫌われたくない一心で我慢してしまうことってありませんか?しかし、あなたが良かれと思って我慢をしても、彼は「我慢せずに、もっと自分を出してほしい」と思っているかもしれません。では、男性が彼女にしてほしくない我慢とは、いったいどんなものがあるんでしょうか?自分がつい、してしまうものがないかチェックしてみましょう。■1.会いたいのに自分から言わない彼に会いたいと思っていても、彼の都合を気にして「会いたい」と言うのを我慢していませんか?会いたい気持ちを言い出せず、デートはいつも彼からの誘いで決まるという人は要注意。いつもデートに誘ってくれる彼は、もしかしたらあなたから誘いがないことに対して寂しさを感じているかもしれません。彼を安心させ、喜ばせるためには、会いたいという気持ちを素直に表現したほういいでしょう。■2.したいことを自分から言わない彼とデートや旅行をするとき、やりたいことや行き先の希望を伝えていますか?「どこでもいいよ」「何でもいいよ」と任せっきりにしていると、彼は毎回自分が計画をたてることにうんざりしてしまいます。自分と出かけることを楽しみにしていないんじゃないかと彼を不安にさせてしまったり、彼に余計な気を遣わせてしまいます。彼は、あなたがどんなことをすると楽しいのか、嬉しいと感じるのかを知りたいのです。いつも彼に従うばかりではなく、自分の希望をもっと具体的に伝えてみてはいかがでしょうか。■3.嫉妬の気持ちを言わない仕事や学校など、生活をしていく上で異性と接することは避けられませんが、彼の周囲の女性に嫉妬心を抱くこともあるでしょう。しかし、そんな嫉妬を隠し続けていると彼は寂しく感じてしまうかも。彼が女性の話をするのは、あなたがどんな反応をするか試したくて言っている可能性もあります。過剰なやきもちや束縛は控えるべきですが、愛情と一緒に少しだけ嫉妬の気持ちを伝えると、彼は喜んでくれるかもしれませんよ。■4.彼に直してほしいことを言わない人間、誰しも欠点はあるものです。彼に対して不満があるのに、「今のままで大丈夫」「嫌なとこなんてないよ」と不満を隠していませんか?恋人への不満は、お互いにキチンと伝え合って改善するのが、ふたりの今後のため。不満は伝えづらいものですが、あなたを大事に思ってくれている彼なら直そうと努力してくれるでしょう。あなたから不満や改善してほしいことを伝えることで、彼もあなたに意見を伝えやすくなるものです。お互いにストレスを溜めない付き合い方をすることが、よりよい関係を長く続けるコツですよ。■彼はあなたをもっと知りたい我慢することで素直な気持ちを表現してくれないあなたに対して、もしかしたら彼が寂しさを感じているかも。彼と仲良く円満に、これからもずっと一緒にいたいと思うなら、自分を素直にさらけ出してみてくださいね!(miino/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月15日こんにちは、コラムニストの愛子です!相手と過ごす時間が増えることで、イヤな部分が見えてきて、気持ちが離れてしまう・・・。これってとても悲しいことです。そうではなくて、過ごす時間が増えるたび、デートを重ねるごとに彼から愛される女性でいたいですよね。そこで今回は、男性がデート中、彼女にされると「もっと好きになる」と思うことを聞いてきました!■1.デートに集中する「せっかくのデートだから、仕事のことや他のことを考えてほしくない。デートに集中してくれていると、すごく嬉しい。そうしてもらえると、この子と付き合って良かったって思うし、もっと好きになる」(28歳/貿易) 一般的に女性は男性より、マルチタスクををこなしたりするのが得意だと言われています。でも男性にはそれは理解し難いことみたい。例えばおうちデートで、ネイルを塗りながらだったり、ちょっとやり残した仕事を片付けながら彼の話を聞く、というように、彼女が他のことをしていると、デートに集中していないように感じるそうです。が自分のためだけに時間をつかってくれると思えると、より彼女を愛しく想う男性は多いよう。なるべくデート中はデートのためだけの時間と考えて、彼と時間を共有することに集中しましょう。■2.思い切り楽しむ「やっぱり楽しそうにしてくれるのが1番嬉しい。オレに気を遣いすぎて遠慮がちにされるよりも、思い切り楽しんでほしい。彼女の楽しそうな笑顔を見ているとオレも楽しいしね」(27歳/福祉) 一緒に時間を過ごしている相手が楽しんでくれていると、自分も楽しくなりますよね。彼を思いやることは大切ですが、気を遣いすぎて大人しくなってしまっていてはてもったいない!あなた自身が楽しむことが、彼にとっても1番嬉しいはずです。格好つけたり、遠慮したりせず、彼と過ごす時間を、いつもの自分よりも無邪気に、素直に楽しんでみてください。■3.自然体でいる「デートするたびに素を見せてくれると、その子のことをどんどん好きになる。素の笑顔や、ちょっと変な顔も見てみたい。何度デートしても、なんか作った感じがする人は、面白味を感じないから飽きてしまう」(29歳/保険) 大好きな彼に嫌われたくなくて、つい自分を作ってしまう気持ちもわかりますが、それではいつまでたってもあなたの本当の魅力を知ってもらうことはできません。完璧であるよりも、ちょっとかけたところやクセがあったほうが、人間味が感じられて、男性にとっても刺激的で魅力的。会うたびに彼の心を掴みたいなら、なるべく自然体で過ごしてみてください。■4.ボディタッチも有効「さりげなく触れられると何度デートしてもドキッとする。彼女がオレの二の腕を軽くタッチしたときとか。ベタベタされるのもうっとうしいけど、まったく触れられないのも寂しい。ほどよいスキンシップが大事」(29歳/不動産) 付き合いが長くなっても、ふとしたときに触れられるとドキッとする男性は多いみたい。彼にいつまでも女性として意識してもらいたいなら、デート中に何度か、さりげなく彼に触れるようにしてみてください。一瞬の「ドキッ」が、デートを盛り上げてくれるはずですよ。■おわりにこうしてみてみると、女性が彼氏に求めるものと共通する部分も多いように感じます。彼に良いところを見せようと頑張りすぎるよりも、自然体でデートを楽しむほうが、結果的にふたりの仲を深めるみたい。思い切り、デートを楽しんでください!(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月13日こんにちは、コラムニストの愛子です!付き合いが長くなるにつれ、デートがマンネリ化してしまうカップルは多いと思います。一緒にいても楽しくなくなり、別れにつながってしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、3年以上同じパートナーと付き合っている男女に、マンネリしないデートのルールを聞いてきました!■1.ふたりのお気に入りの場所をつくる「彼女とは学生時代からの付き合い。付き合ったばかりの頃に動物園に行ったんだけど、そこのゾウが可愛くて、毎年会いに行っている。そうやって定期的に行けるふたりのお気に入りの場所をつくると、新鮮なデートをしなくても飽きることがなくていいよ」(29歳/男性/保険) 行く場所がなくて、仕方なく同じようなデートを繰り返していると飽きてしまうもの。でも、あえて何度でも行きたいと思う場所があれば、飽きずにデートを楽しめるはず。最初は色んなところへ出掛けて、ふたりの「お気に入りの場所」を見付けましょう!それが見付かれば、定期的にそこへ行くのもいいと思います。動物園や水族館のように「あの動物(魚)に会いにいく」と決められるような場所でもいいですし、公園やお寺など、四季折々の風景が楽しめるところへ、季節ごとに行くのもいいのではないでしょうか。■2.家デートを定番にする「家デートのいいところは、特別なことをしなくてもいいってこと。ふたりでDVDを観たり、ゴロゴロしたり、ご飯作ったりするのが心地いい。ただ一緒にいられるだけで幸せって感じられるようになれば、飽きることはないと思う」(28歳/男性/貿易) 毎回どこかへ出かけていると、付き合いが長くなるにつれ行く場所が尽きてきます。好きな人とは、一緒に過ごすだけでも本当は幸せなはず。家デートは、誰の目も気にせずイチャイチャできるし、お金も遣わなくていいし、定番化させるにはおすすめのデートです。それに、日常生活を一緒に送るって仲を深めるには1番良い方法かもしれません。DVDを見たり、ゲームをしたりしながらお家でのんびり過ごして、ご飯だけ外に食べに行ったり、たまに旅行したりすれば、マンネリしにくいのではないでしょうか。■3.共通の趣味をつくる「彼がスマホのゲームにはまっていたから、私もダウンロードしてみたらおもしろかった。今ではふたりで競い合っているよ。共通の趣味があると、飽きることはないからおすすめだよ」(25歳/女性/接客) 一緒に夢中になれることがあると、毎回新鮮なデートをしなくても、飽きることはないでしょう。同じものに熱中することで、彼とさらに仲良くなれると思います。ゲーム、スポーツ、映画、漫画など、どんなことでもいいので、彼と一緒に楽しめることを探してみてください!■4.デート中に次のデートの計画を立てる「彼と会っているときは、一緒に新しいデートプランを考えることも多いよ。次のデートが目的っていうより、考えることも楽しみの1つって感じ。だから実現しなくても楽しい。スキューバダイビングしようって3年前から言っていて実行できていないけど、そんな計画立てている時間が楽しいんだよね。今年こそはしようねって毎回言っている(笑)」(29歳/女性/美容関係)次のデートの計画を立てるのも、デートの楽しみ方の1つみたい。こうしよう、ああしようと、楽しい未来を想像しているだけでもワクワクすると思います。実現するかしないかに関わらず、お互いやってみたいことや、行ってみたい場所を言い合うことが楽しいのはもちろん、それについて調べてみたり、準備をしたりという事も楽しめるのがいいですね。■おわりに常に新鮮なデートを求めていると、限界がくると思います。新鮮さだけに頼っているようでは、同じパートナーと長く付き合っていくのは難しいのかもしれません。それよりも、何度でも繰り返したくなる、お気に入りの定番デートをつくりあげることが大切なようです。それを基盤にして、たまに行ったことのないところへ出掛けてみたり、したことのないことをやってみたりするといいと思います。(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月12日彼の家でのおうちデートって、ドキドキしますよね。彼が普段生活している空間に入れる特別感は彼女だからこそ味わえるもの。せっかくのおうちデートですから、彼に幻滅されたりドン引きされることなく、楽しくイチャイチャしたいですよね。そこで今回は、彼の家でのおうちデートで守るべきマナーをご紹介します。■1.素足で上がらない気温が高い時期だと、サンダルやミュールなどを素足で履くことがあると思います。しかし、人によっては他人の家に素足で上がることをマナー違反と感じる人も。ぺたぺたと足形が床についたり、カーペットのごみなどが足にくっついてしまうと、お互いに良い気持ちはしませんよね。彼の家に上がるときは靴下を持参して行きましょう。■2.勝手にゴミを捨てないおうちデートでは、ゴミの取り扱いに注意しましょう。ゴミの分別ができていなかったり、液体がついたものをゴミ箱に入れたりすると、幻滅されてしまうかも。また、彼の家では無断で生理用品のゴミを捨てるのもNG。中身が見えない袋に入れて持ち帰るか、袋のまま断って捨てさせてもらうのがマナーです。念のためにビニール袋などを持ち歩いておくのがいいですね。■3.無断で彼のものを物色しない彼の部屋には思い出のアルバムや卒業文集、昔の携帯電話など普段見ることができないものがたくさんあり、つい気になってしまうもの。しかし、それらを勝手に見たり触ったりするのはマナー違反。彼に見てもいいか聞いてみて、嫌がるようなら深く追及はしないようにしましょうね。■4.散らかしたままにしないおうちデートのあとは、彼の部屋が来たときよりもきれいな状態になっているようにしましょう。飲み食いしたものがそのままになっていたり、ものを出しっぱなしにしていると「ズボラなのかな・・・」と幻滅されてしまいます。洗面台の水滴を拭き取って帰るなど、細やかな気遣いができると、あなたの評価がぐっと上がりますよ。■5.寝具の上に荷物を置かないあなたが持ってきたバッグや上着などの荷物を、彼のベッドや布団など寝具の上に置かないようにしましょう。ベッドや布団の上は常に清潔な状態にしておきたいと考えている人が少なくありません。荷物を置くこと以外にも、外着のまま寝転んだり座ったりして彼を嫌な気分にさせてしまわないよう気を付けましょう。■自分の基準で考えない人によって、自分の家でされていいこと・嫌なことの許容範囲は異なります。自分が平気だからといって、同じことを彼も許せるとは限りません。せっかくのおうちデートで彼にがっかりされないよう、マナー良く楽しんでくださいね。(tummy/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月12日気になる男性とのデート中は、少しでも彼に触れたいと思うもの。さらに、ボディタッチで意中の彼をキュンとさせたいですよね。そこで今回は、デート中に偶然を装って彼にボディタッチする方法を4つご紹介します。自然なボディタッチをきっかけに、意中の男性と恋人になれるかもしれませんよ。■ゴミをとってあげる彼と会話しているときなど、自然なタイミングを見計らって「ゴミついてるよ」とさりげなく彼の体の一部に触れてみましょう。とってあげるゴミは、気にならないくらい小さくてOK。自然な流れで彼に触れることができる上、さりげない優しさもアピールできますよ。■スマホで写真を見せる彼との会話の中で、あなたのスマホの中の写真を見せる機会を作ってみましょう。「この写真だよ」と彼にスマホを渡す時、スマホを落とさないようにに手をそえてみて。スマホを受け取る彼の手にさりげなく触れることができるでしょう。また、スマホの写真を一緒に見るときは自然と顔が近くなるのもドキッとさせるポイント。ぜひ挑戦してみてくださいね。■アメやガムを渡すデート中に「これ、食べる?」と彼にアメやガムを渡してみましょう。アメやガムなど小さいお菓子は渡す際さりげなく彼の手に触れることができます。できるだけ長く触れていたいと思っても、ベタベタ触れてしまうと不自然になってしまうのでグッと我慢して。お菓子なら持ち運びにも苦労せず、「このアメ、おいしくない?」「どんな味のガムが好き?」といった会話を広げるきっかけにもなるでしょう。■わざと混雑した場所を選ぶ自分から偶然を装いボディタッチするなんてハードルが高すぎる・・・。と思っている方も多いはず。そんな奥手な人は、あえて混雑必至の人気デートスポットに行くことをおすすめします。人が多い場所なら自然に距離が縮まり、ふたりの手や肩が触れるかも!また、偶然を装ったボディタッチも人混みなら簡単にできちゃうんです。何度かお互いの手が触れることで、そのまま彼があなたの手をとってつないでくれるかもしれません。さりげないボディタッチをするためには、人混みを有効活用してみましょう。■ボディタッチで彼との距離を縮めてあざとすぎず彼をキュンとさせるボディタッチのポイントは、「さりげなさ」。ボディタッチをきっかけに、彼との距離を縮めてみてくださいね!(ハウコレ編集部)
2017年05月11日こんにちは、恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。彼との結婚をイメージするとき、切り離せない関係にあるのが「彼ママ」という存在。影響度は彼と彼ママの関係性にもよりますが、嫌われないようにしておくに越したことはありません。5月14日の母の日は、彼ママに認められるチャンスの日でもあるんです!今回は、彼ママがあなたを気に入ってくれる母の日テクをご紹介します。■1.当日、デートを入れない週末は基本的に彼といつも一緒!という方も、母の日当日は彼とのデートを入れないでおきましょう。彼ママが「息子が何かしてくれるかも」と期待していた場合、彼の当日の動きを気にして「○日は何してるの?」と聞いたときに、「彼女とデートだよ」と彼から聞いたら、あまりいい思いはしないでしょう。そこから「配慮のない彼女だな」と思われてしまうのも不本意ですよね。彼には事前に「母の日はデートやめておこう」としっかり伝え、当日は自分のお母さんと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。■2.簡単なお菓子をプレゼント彼ママと仲良くしたいと思うと、「私も彼ママにプレゼントを・・・」と考える人もいるでしょう。でも、このとき形に残るものを渡すのはちょっと考えもの。既に仲良しの関係なら良いですが、会ったことがないお付き合いの段階だと、彼ママが『息子の彼女』に対して良い印象を持っていないことも多いからです。「会ったこともない女の子から物をもらうなんて・・・」と思う彼ママもいるかもしれません。そんなときは、形に残らない簡単なお菓子が効果的!お菓子も手作りではなく、おいしいと評判の市販のものを購入しましょう。甘いものが苦手とわかっていれば、お漬物などに変更するのも良いと思います。周囲の人から気を遣ってもらえるのは、誰にとっても嬉しいこと。母の日にちょっとしたお菓子をプレゼントすれば、「心配りのできる彼女だな」と彼ママからの評価につながりますよ!■3.彼に手紙を書かせる彼が実家暮らしでないのなら、オススメなのは彼から彼ママに手紙を書かせること。手紙と言ってもハガキ一枚で大丈夫ですし、プレゼントに一筆添えるくらいで問題ありません。普段手紙を書きなれていない彼は、彼ママから感謝の連絡をもらったら、恥ずかしくて「あぁ、どういたしまして・・・彼女に言われたから書いただけだよ」とぽろっと背景を伝える可能性大!そうすれば、彼女であるあなたの心遣いが彼ママに自然と伝わります。自分がでしゃばるのではなく、あくまで彼を動かしたあなたに彼ママは「きっと良い彼女なのね」と好印象を持つはずですよ。■4.彼と一緒にプレゼントを選ぶそもそも母の日にプレゼントを渡したり感謝の気持ちを伝えたり、ということに慣れていない彼なら、一緒にプレゼントを選びましょう。誘い方としては「母の日のプレゼント買いたいんだけど、付き合ってくれる?よければ、○○もお母さんに買ってみたら?」と、自分がプレゼントを選ぶから付き合ってほしいこと・ついでに彼も買ってみたらどうかと提案するのが押し付けがましくなくてベストです。これまで一度も母の日を意識したことがない・・・なんて彼からプレゼントがあったら、彼ママは感激すること間違いなし!そして、女の勘で「ありがとう。急にどうしたの?」と彼に聞くはずです。「彼女が買うって言うから、俺も買ってみた」と彼が伝えてくれれば、彼ママは「その彼女と付き合って、良い影響を受けてるのね」と感じるでしょう。「じゃあ、ぜひ今度その彼女連れて来なさい!」なんて言ってもらえるかもしれないですよ。■おわりに彼とずっと仲良くしていたいのなら、彼ママと距離を縮めておくことはとても大事。母の日をキッカケに彼ママに気に入られるよう、紹介したことを実践してみてくださいね!(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月10日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚