「付き合う 前 デート」について知りたいことや今話題の「付き合う 前 デート」についての記事をチェック! (173/182)
Merry Christmas!クリスマス、いかがお過ごしですか?昨日も今日も仕事だよ…とため息混じりの人も多いとは思います。が、みなさま、何かしら幸せな気分を味わえているといいなぁ、なんて。と、ちょっと良い人ぶってみましたが、筆者もしっかり残業する予定。あまり浮かれた気持ちにはなれないので、軽く悪意を込めて(?)リア充たちの「悲惨なクリスマス」エピソードとかご紹介してみます。思いっきり笑ってストレス解消のネタにしたって、バチは当たらないはず!≪おうち編≫◆「サンタのコスプレを購入して着てみたら、縫製が雑でお尻付近に大きな穴が…ムードぶち壊しでお互い笑ってその場がお流れに…」(20代)――残念すぎる!のはさておき、クリスマスデートでサンタコスする人って本当にいるんだ?というのに、ちょっとびっくり。◆「彼が『好きなだけ食べていいよ☆』と苺のホールケーキを用意してくれたとき、全部食べるつもりでいたのに途中でお腹がいっぱいになった。苺だけでも、と思ってスポンジに挟んである苺まできれいに食べたら、はじめのうちはにこやかに見守ってくれていた彼に『そんな食べ方をする人、初めて見た…』とドン引きされてしまった」(40代)――それは、彼氏じゃなくてもドン引きすると思います…。◆「元彼の話です。『クリスマスはバイトだから俺の部屋で待ってて!』と言われ、素直に待っていました。ふと、彼が携帯を忘れていったことに気付き、魔が差して見てみると…。大学の同期(女)から、『今日のシングルパーティーは遅刻厳禁!シングルだけのクリスマスパーティーだから、ここで彼女をゲットだねっ!』とのメール。おいおい、君は私と付き合って4年目だよね?何を勝手にシングルになってんだい?しかも、先日両家挨拶を済ませたばかりの、婚約関係ですよね??激しく落ち込み、問い詰め、土下座された悲惨なクリスマスでした」(20代)――結婚前にもう少しだけ遊びたかったんでしょうか。気持ちはわからんでもないが、シングルのふりをするのはダメでしょ。◆「初めての彼に初めてのクリスマス。何をあげていいかわからなくてコンドームを3箱!それ以降コンドームを準備するのは私の役目になってしまいました」(30代)――これまた残念ですが、いつもしっかり避妊できるって意味では良かったのかも…?≪お出かけ編≫◆「昔、クリスマスにデートしてラブホテルに泊まることになり、探したがどこも満室だった。何軒か探しているうちにホテルの周りがカップルだらけで、しかも待合室も待っている人だらけの光景を見て、虚しくなり帰ることにした」(30代)――待合室が混んでる=数時間おきに入替制ってことですよね。クリスマスなのに、直前まで誰かが使ってた部屋で…って嫌すぎ。飢えたカップルの群れを待たせてるのも、なんとなく落ち着かないけど。◆「熱帯魚が泳ぐ水槽があるレストランを予約しましたが、予約時期が遅かったせいか通された個室は3面壁、残り1面は引き戸でした。4方向壁で囲まれて周りから見えなかったため、ご飯を食べながらイチャイチャできましたが、熱帯魚はほとんど見れませんでした…。熱帯魚が見える個室の雰囲気、とても良さそうだったなぁ(笑)」(20代)――それは残念でしたね(棒読みで)。どっちにしても楽しかったなら、いいじゃん。贅沢言わない!◆「初めての旅行でドキドキの夜、最中に力んでおならをしてしまった。臭いがまた…。スルーしてくれたから良かったけど、恥ずかしかったです」(20代)――こちらはやっちゃった系ですが、かわいいから許します。彼だって素の部分が見られてうれしかったんじゃないかな?◆「彼氏がクリスマスに興味なくパチンコデート…」(30代)――うーん。クリスマスがどうこうという以前に、男を見る目が無さすぎたのが問題なのでは…?◆「大昔付き合ってた人と険悪なとき、わざと避けられ、極寒の熊本駅で8時間待ちぼうけを食わされた。凍死するかと思った…別れて正解だった」(40代)――ぶっちぎり1等賞の悲惨エピソード。8時間も待ってなくていいよ。1時間待って来なかったら諦めて帰ろうよ…。☆以上、「エルシーラブコスメティック」運営サイト『ラブリサーチ』調べ(対象:女性500人)なんというか…読んでるうちに切なくなってきました。笑い飛ばそうと思っていたけど、そうもいかない感じ。特に最後のお二方の体験談はつらすぎる…。もし「こんなの甘い!私のほうがもっと悲惨なクリスマスを過ごした!」という方がいたら、ぜひこっそり教えていただきたいです。止まない雨はない…のだから、たとえ今がどん底でも、来年はきっと良いことあるよ!(文=編集J)見逃すな!あの人が嘘をつく時のクセ・特徴をお教えします【無料占い】
2014年12月25日クリスマスは恋人のための特別な日。ならば、男性ももちろんその日は意識しているものです。もし、気になる男性が脈アリだとすれば、クリスマスに予定がないことをそれとなく伝えれば彼からデートのお誘いを引き出すことが可能!そこで今回は、男性を誘わせるためのさりげないアピールを紹介いたしましょう。■1.「友達と会う予定だけど、予定なくなったんだよね」「友達と会うはずが予定なくなったってことは、代案として僕が予定を入れる口実として言いやすいんですよね。予定のキャンセルがいい具合にワンクッションになっていて、誘いやすくなるんですよ」(20代/大学生)『もともとは友達と会う予定が入っていた』というのがポイント。「予定がなくなったのなら、その予定を埋めるくらいの感じで・・・!」と、男性にとって誘うハードルが下がるみたいです。■2.「仕事(ゼミ)で予定入れれないんだよね」「こっちも仕事終わりの時間を合わせて『よかったら飯でも行かない?』って軽く言えますね。『こんな日におたがい仕事、ごくろうさま』って感じでラフに言いやすいんですよね」(30代/IT)おたがいに仕事やゼミなどやむを得ない理由で頑張っていた場合は、おたがいの状況が近いため誘いやすくなるようですね。男性側も「クリスマスなのに仕事頑張ってた者同士、おつかれさんってことで」と、仕事を口実にできるみたいですね。■3.「せっかくの日だけど、のんびり家で過ごそうかな・・・」「『街の騒がしい感じが苦手だし、ゆっくり一人で過ごしたい』って言われると、落ち着いて過ごしたいなら僕から穴場のお店と紹介しますね。『街の中心から外れたところに、落ち着いて過ごせるお店がある』ってかんじで」(20代/公務員)落ち着いた男性に対して有効そうですね。一人で過ごすことを匂わせつつ、のんびりアピールによって気合の入ったクリスマスデートでなくても大丈夫なことが伝わるため、男性も気負わずに誘いやすいよう。「ゆったりした感じなら喜んで♪」というニュアンスを出せば、波長のあう女性であることもアピールできそうです!■4.「帰る!カップルの姿を見たくない!(笑)」「カップルの姿がイヤってことは、けっこう寂しがってるからチャンスって思います。それに、ちょっとテンションで押し切る感じで言われたら、こっちも冗談っぽくフランクに誘いやすいんですよ。『じゃあさ、カップルっぽい感じで飯食べたら平気じゃない!?』みたいな(笑)」(20代/アパレル)これは3とは対照的な感じですね。アクティブ系やノリのいい男性に効果が期待できそうです。ちょっと元気な感じのテンションで、冗談交じりに予定がないことと寂しいことをアピールします。ノリのいい人であれば、同じく冗談の通じるノリの良い女性を誘いやすいため、まずはこっちから明るい雰囲気を出すことがポイントですね。■5.「ちょっとブラついて帰ろうかな」「ブラつきたいってことは、クリスマスの雰囲気をちょっと味わいたいだろうなって思うんで。こっちもそれとなく『それじゃ、一緒にブラついて帰ろうよ』って言います。『俺もそうしたかったんだけど、一人だとちょっとメンタル的にキツイしさ(笑)』ってワンクッション置けば、相手もOKしてくれやすいんじゃないかな」(20代/大学生)予定がないアピール+ちょっぴりクリスマスの雰囲気を感じたいオーラを出すスタイルです。「ブラつく」という言葉には「軽さ」が感じられます。ゆえに、男性もその軽さに便乗しやすいのです。「じゃあ、一緒にどう?」と、一緒に過ごす時間自体にラフさが出るので、男性が女性を誘うハードルが減るようですよ。■おわりに会話の流れでクリスマスの予定がないこと、そしてちょっぴり『寂しいこと』をチラつかせれば、男性は「なら俺でよければその穴を埋める!」と、相手を誘う口実ができるみたいですね。脈アリなのに彼からお誘いがないのは、男性が言い出すきっかけをつかめず、なかなか言い出せない可能性あり。あなたからさりげなく背中を押して、男性に誘う口実を与えてあげましょう!(大西薫/ハウコレ)
2014年12月23日友達からの恋愛相談で、よくこんなことを耳にします。「彼氏から全然連絡来ないし、デートのお誘いもない。もうダメなんじゃないかと思って聞いてみたら、『そんなわけない、ちゃんと好きだよ』って。でも本当に好きなら、私に会いたいと思うはずだし、『デートしよう』ってならないのかな?・・・男子って何考えてるの?」うーん。よくわかります、その気持ち。一般的に男性は女性よりマメな作業が苦手とは言われますが、「自分から彼女作っといて、そんなもの知ったこっちゃない!」と声高に叫びたいくらいですね。今回は、二人の関係が良好なのにも関わらず、男性側がなかなか積極的な行動をとらない理由に迫ってみましょう。■1.仕事や学業に没頭中「毎日仕事で手一杯で、帰宅後は疲れてすぐ寝てしまう。土日は疲れも溜まってるし正直一人でゆっくりしたいんだよね。彼女のことはもちろん好きだけど、仕事しながらマメにメール返信とかってなると不器用な僕には結構厳しい」(24歳/ベンチャー)何かに没頭していると、他のことを忘れてしまう、または他のことを考えられなくなる。あなたの彼がこのようなタイプの場合、「いくら忙しくたってトイレ行く時間があるなら返信もできるでしょ」といった考えは通用しないことが多いです。なぜなら、このような男性にとって、「彼女を愛しているか否か」と「返信の速さ」には何の相関もないから。彼女の立場としてはつらいでしょうが、例えば今のプロジェクトが終わるまで、試験が終わるまでと時期を決めて、それまでは我慢するのが一番手っ取り早い方法かもしれません。■2.イベントや流行、ネットに疎い「元々淡白な性格なので、女性がやたらと記念日やりたがる気持ちがわからない。いくつも記念日作って、そのたびにお洒落なお店で食事してTwitterに投稿して・・・そういうのに疎い僕は、普通にファミレスでいいのにって」(23歳/営業)だって友達じゃなくて彼女だもの、と筆者は思ってしまいますが・・・。こうしたいわゆる「時代遅れ」タイプの男性は、彼の育った環境がそうさせた場合が多いです。例えば、家族でも誕生日やクリスマスをする習慣がなかったり、携帯を持つのが遅かったり、自由にTVが見られなかったり・・・などなど。流行への敏感さやSNSの使用状況など、あまりに彼とあなたとの間に開きがある場合、うまくやっていくことは難しいかもしれません。ただ、「彼が私のために頑張ってくれないのは、私に魅力がないからだ」って自分を責めることはしないで。あなたが自信を失くす必要はどこにもないのです。■3.接し方や距離の取り方がわからない「今の彼女が初めて付き合う相手だから、デートの内容とか、声のかけ方とかいちいち悩む。自分からなかなかアクション起こせないというか・・・」(19歳/専門学生)あなたが彼にとっての初彼女なら、一番多いのはこの理由でしょう。彼女ができて嬉しくて仕方ない反面、彼は何をしていいのか思いあぐねているかもしれません。また、男性はプライドが高いですから、「空回りして嫌われたくない」「デート慣れしていないと悟られたくない」といった感情を持っていることも考えられます。彼に不慣れさを感じたら、あなたの方からデートプランを提案してみたり、「たまには○○君から誘ってくれたら嬉しいな」と正直に伝えることで、少しは解消されるかも。■4.彼氏が何も考えていない場合「『なんでそっちから全然誘ってくれないの?私のこと好きじゃないの?』と涙目で訴えかけられて初めて俺の行動で彼女を不安にさせていると気付いた。周りから「ぼーっとしてるね」ってよく言われるから、自分が何も考えてない間にきっと彼女は一人で苦しんでたんだと思うわ」(21歳/大学生)意外ですが、このタイプの男性もよくいるんですね。ちょっと天然が入っているというか、いい意味でも悪い意味でも他人の気持ちに鈍感な人。彼女の方は不安に思っていても、彼は「あ、そんなことで。気付かなかった、ごめん」程度だったりします。このような場合は、あなたの方から「ずっと誘ってもらえないのは大事にされていない感じがしてすごく寂しいし、傷つくよ」と言葉にしてきちんと伝えることが一番効果的です。■おわりにいかがでしたか?色々なタイプの男性がいますが、「彼氏にデート誘ってもらいたいな」という思いはごく自然なもので、その気持ちを我慢したり、あなたばかりが頑張ったりすると結局はうまくいかなくなってしまいます。よりよい恋愛のためにも、彼のタイプを見極めつつ、自分の気持ちを素直に伝えることを心がけていきましょう。(成瀬いづみ/ハウコレ)
2014年12月23日待ちに待ったクリスマスが間近に迫っていますね!一年の中で最も期待膨らむイベントだからこそ、彼と過ごすデートにはテンション上がりまくりです。とはいえ、あまりにテンションで元気いっぱいに彼氏へ期待しすぎると、その負担の大きさに、彼自信がせっかくのクリスマスデートを楽しめなくなります。そういう意味では、クリスマスは彼女のいい女度合いが顕著に出る日でもあるのです。クリスマスに彼の気持ちも考えられる女性はポイントアップのチャンスでもあります!そこで、今回はクリスマスを過ごすためのいい女の条件を紹介いたします。■1.前回と比べない「いちいち比較されたら重荷になるんですよね・・・もちろんおたがいに楽しめる日にしますが、前回のデートではどうだったとか言わずに、今回のプランを楽しんでくれるなら彼女に対しての好感度は上がります」(20代/クリエイティブ系)特に全開が初めてのクリスマスだと、彼氏も気合いを入れてデートプランを練っていることが多いです。その基準でデートを考えていると、まるで彼が気を抜いているかのように映るかも。だからいちいち比較せず、その日のプランをめいっぱい楽しむのが大事です。ポロッと「去年行ったお店はもっと・・・」「去年のプレゼントより・・・」なんて言わないように!クリスマスは特別な日です。すなわち、毎年のクリスマス一つ一つがオンリーワンです!■2.完璧デートコースを期待しない「彼女には彼女の希望があるとは思うんです。特別な日だし。けど、クリスマスってみんなそう思ってるから、店の予約だけでも厳しかったりするじゃないですか。妥協って言ったら変ですけど、もう少しラフに考えてくれたら準備する側としては負担がなくていいです」(20代/営業)たしかに希望がカンペキに叶ったフルコースのデートプランであればテンションは最高潮になります。けれど、自分の気持ちだけではなく、クリスマスの彼の苦労を考えてあげるのがいい女の条件ですよ。お店取るだけでもけっこう大変みたいですからね・・・常に感謝できるのはステキな女性です!■3.お金をかけさせすぎない「金額を期待されすぎるとキツイですね・・・金銭的な問題もありますが、『お金がすべてかよ』って気持ちにもなりますし。ゴージャスなプランを期待されるより、そのあたりはラフに考えていてくれると嬉しい。どっちかというと、僕と一緒の時間を楽しんでほしいといいますか(笑)」(30代/SE)男性にとってけっこうな出費の日ですからね。お金に対して執着していない態度を取るのがベストです。そのため、事前にお金に対してムリしなくてもいいことを、それとなーく伝えるのがいいでしょう。あまりにストレートに「ムリしないでね?」というと、逆に男性のプライドを傷つける可能性あるので。男性の繊細な気持ちを汲んであげられると印象バッチリです。■4.温度差をつくらない「あまりにもテンションが高いと、クリスマスのときにこっちも合わせなきゃならないのかなって思います。一緒に過ごせるのは楽しみにしていますが、彼女があまりに張り切りすぎていると疲れちゃいそうなんです。波長が合えば、デートは楽しめますからね」(30代/美容師)これも重要なポイントです!けっこう女性側がハイテンションになりすぎて、すれ違いの原因になりがちだからです。彼のテンションを把握したうえで、こっちの気持ちを合わせてあげられれば、かなり印象はいいですよ。それに、クリスマスを楽しく過ごす秘訣でもあるのです。■おわりにクリスマスは女性のためだけの日ではありません!カップル二人にとってのステキな日にしてこそ、思い出に残るのです。彼が一生懸命プランを立ててくれるのは嬉しいですが、おもてなしされる精神で過ごすのではなく、彼に対する感謝や理解する気持ちを忘れないようにしましょう。自分のことを分かってくれる女性は、男性にとってかけがえのない存在になるのですから!おたがいが楽しめるステキな思い出にするためにも、クリスマスデートのいい女の条件を大切にしてください!(大西薫/ハウコレ)
2014年12月23日学生の頃はカップルが成立するときって、どちらかが「好きです」「付き合ってください」みたいな宣言をしてからお付き合いが始まるのが一般的だと思うのですが。大人になると「そうでもないケースって意外と多いんだなぁ」と思うこと、ありませんか?例えば、気がついたらいつも一緒にいて、いつの間にか体の関係もあって。一見、ごく自然にくっついたナチュラルで無理のない関係に見えるのですが、ふと不安になる。「これって付き合ってるの?」って。そもそも、付き合ってるって何なの?既成事実のほうが重要で、告白って実は必要ないのかな?なんて、根本的なところまで疑い始めてしまったりとかね。でも、相手が他の異性と親しげにしていると何気に嫉妬したり、かといって束縛もできず、葛藤の日々…。≪どこからが『付き合ってる』?≫・クリスマスイブにデートに誘われた・お互いに朝晩のメールを送り合う・風邪をひいたら看病したいと言われた・歩くときは手をつなぐ・キスをする。それ以上の関係にも…そんなふうに扱われたとしても、いつまで経っても告白がないんじゃ、さすがに不安になりますよね。確かに、告白にはそれなりのエネルギーが必要ですし、恋人という立場には多少の責任や束縛も伴います。でも、これを嫌ってのらりくらりと逃げ続けるって、どうにも怠惰な印象を禁じ得ません。そして時間が経つごとに、居心地はいいけどあいまいな関係に…。傍から見れば、気持ちがわからないでもないですけどね。≪早めの対処が肝心≫風邪と一緒で、こうした男性には早めにどう思っているのか確認しておくことが必要なのでは。ここで、ある女性の体験談をご紹介します。「彼が私を好きなのはわかってたし、体の関係もあったけど、いつまで経っても告白されなかったんです。それでしびれを切らせて、『あのさ、真剣に付き合ってくれないのなら、もう会わない。もうすぐ30歳になるし、無駄な時間を過ごしたくないの。』と、半ば脅しのようなことを言いました。今思えば怖いですよね。彼は焦ってその場で『わかった、付き合おう』って言ってくれましたが。言わなくてもわかるだろう、って思ってたみたいです。それから1年後、プロポーズも結局私からした形になりましたが、無事に彼と結婚しました(笑)」(31歳 主婦)この彼のように「言わなくてもわかるよね?」と思っている、もしくはシャイで言えない男性もいるかもしれませんね。それに、言葉よりも心で通じ合っているような錯覚に陥り、告白や交際宣言は無粋なことのように思うのかも。でも、それはそれじゃないでしょうか?決定的な言葉を口にしていないことを切り札に、突然「他に好きな人ができた」とか「付き合おうなんて一言も言っていない」などとうそぶいて、あっさり去って行ってしまう…なんて話、いくらでも聞きますよね。そうじゃないなら、ちゃんとケジメくらいつけてもらいたいものです。うっかり単なるキープやセカンドにならないためには、ここが肝心。既に体の関係があるなら、なおさらでしょう。もしまだ彼から告白や交際宣言をされていなくて不安なら、今さらなんて思わずにちゃんと確かめてみては?≪気持ちを確かめるならYES/NOで≫「私たち、付き合ってるの?」なんて聞いたらウザがられるかも、と思うかもしれませんが、実は男性に対してはこの聞き方が正解。YESかNOしか答えはないのですから、ステレオタイプな男性にとっては答えやすいことでしょうし、理屈をこねて論点をずらされる心配もありません。逆に回りくどく質問したり、ねちっこく迫るような言い方だと、それまで良かった関係も険悪になりかねないのでご注意を。彼の存在が自分にとってどんなに大切でも、最終的に“都合のいい女”に成り下がるのはやっぱりイヤ。仮に想いが通じ合っていたとしても、「付き合おう」もプロポーズもないままズルズル結婚、とか…それってアリでしょうか?恋には恋のお作法やケジメってものがあると思うのですが。そういう考えってちょっと堅すぎですかね?(文=石村佐和子)あの人が言えずにいる、あなたとの結婚の意志【無料占い】
2014年12月22日クリスマスは乙女にとって特別な日です!クリスチャンではないとかそういう突っ込みはなしです!なしにしたいところですが、男性的にはクリスマスってけっこう負担になるようですよ。その理由があれこれと。そこで今回は、男性がクリスマスを避けたがる理由を紹介いたしましょう。■1.お金がかかる「とにかく金がかかるんですよ・・・いいレストランで食事して、プレゼントを期待されていようものなら強烈ですからね。出費の負担はバカにできませんよ。期待されてればそれ相応のものを要求されてるようなものですから」(27歳/教育)たしかに、華やかなデートプランであればあるほどお金はかかりますよね。ゆえに、あまり期待しすぎると彼の鬱憤が溜まってしまうかも!?後々の関係に影響が出るため、多少は控える心持ちで!■2.デートコースの人混み「人混みがシャレにならない。特にデートスポットなんて行けば最悪ですよ。僕は人混みが苦手だから、できるだけ落ち着いて過ごしたいんです。ずっと家なんてことは言わないから、せめて穴場のお店や人の少ないデートコースがいいです」(22歳/学生)「クリスマスのデートスポットってカップルのための空間だからいいのに!」と思うのは、じつは女性サイドだけの可能性も?人混みが苦手な男性であれば、閑静な場所をデートコースにするなど気配りをすればポイントアップになりますよ!■3.店の混雑「店選びがとにかくキツイんですよね。だから彼女の希望を叶えるのに必死ですよ。仮に取れたとしてもガヤガヤしてるし、料理がくるのも遅いし、満足に食べられるような量でもないし・・・しかも高いし・・・!」(23歳/院生)2とは異なり、お店についてですね。幸せカップルがいっぱいいる空間って、クリスマスだからこそって感じで個人的には好きなんですけどね。ただ、人混みが苦手な彼の場合は、その辺を考慮してお店の希望を出してあげるのがいいでしょう!■4.なにを選べばいいか分からない「プレゼント選びが負担ですよね。出費もそうですが、それ以上に彼女が喜ぶ物を選ぶのが辛い。事前に聞ければ楽ですが、僕の彼女って『私にピッタリの物を選んで!』って言って、僕を試すんですよ・・・それがまた辛い・・・前に渡したプレゼントは喜んでもらえなかった挙句、キレられましたからね・・・カンベンしてほしいですよ・・・」(24歳/飲食)プレゼントを負担に感じる男性はかなり多いです!だから期待しすぎたり、試すような真似はかなり危ういかも?彼のお財布の状況を考えつつ、こっちの欲しい物についてせめてヒントくらいは教えてあげてあげてください!プレゼントはクリスマスの大ゲンカの原因になりやすいのですから!■5.仕事との兼ね合いが難しい「クリスマスだからと羽目を外している大学生とかいい大人たちを見ているとイライラする。それに彼女が便乗していると、さらに腹が立つ。ただの365日のうちの1日じゃないですか。クリスマス商戦に踊らされているだけじゃないかと。クリスマスが平日だと、デートしたいと言われてもこっちは仕事があるんです!クリスマスだからと遊んでいられません。」(25歳/銀行員)クリスマスは恋人たちが愛を確かめ合う日。特別な日だからクリスマスデートをしたい!素敵なデートにしたい!と彼に期待を寄せすぎるのは危険。「仕事が忙しいんだよ!」と怒らせてしまうかも?彼が社会人であれば、仕事の忙しさなども考えてあげると良いかも。「俺の仕事のことも理解してくれる、できる彼女だな」と、あなたの株がぐんぐん急上昇すること、間違いなし!!■おわりにクリスマスはけっこう男性の負担になるので、なにが負担になるのかを理解してあげればいい女として大切にされます!お祭り騒ぎでテンション高くなるのはもちろんですが、男性に対する配慮をお忘れなく!(大西薫/ハウコレ)
2014年12月22日皆さんはデートでやってしまった失敗ってありますか?デートプランなどでダメな部分が出てしまうと、一緒にいる相手にガッカリされてしまうかもしれません。それだけは避けたいですよね。そこで今回は男性が「もう絶対したくない!」と思ったデートトラブルを紹介したいと思います。■1.分刻みスケジュール「待ち合わせ場所に着いた瞬間に、彼女に『よし!移動するよ!』って言われて。まさか・・・と思っていたら彼女の右手には文字がびっしり書かれたメモ帳が。しかもメモ帳通りに行かないたび不機嫌になって辛かった。」(26才/商業)相手が予定を全然決めないタイプであれば大歓迎なはず。しかし、あまりキツキツなスケジュールを考えないようにしてください。彼も心から楽しめなくなってしまいます。しかもあなたが機嫌を悪くしてしまっては「勝手に決めて勝手に拗ねるなよ」と彼のイライラが溜まってしまうので、スケジュール通りにならなくても落ち着いてください。■2.散歩4時間コース「ある人とデートした時。色々したいことがあったんだけど、相手がめっちゃ話してくるからとりあえず歩くことに決定。いつまで経っても座れないし、気づいたら4時間経ってて疲れがピークでした・・・。」(20才/学生)どんなに楽しくても時間はちゃんと気をつけるようにしましょう。歩き続けていると、楽しいものも楽しくなくなってしまいますからね。しかし、お散歩することが決して悪いことではありません。途中でお店に入ったり、どっかの喫茶店に入ったりしながら彼との時間を楽しみましょうね。■3.出会い頭に悪口「初めてその子とのデートで、めっちゃ気合入れていったんですよ。そしたら会った瞬間にその子『え、気合いいれすぎwきもww』って言ってきて・・・。俺はもう帰りたいし、彼女もそれを感じて気まずそうにしてるし最悪でした・・・。」(20才/学生)出会った瞬間はデートの中でも一番大事といわれています。最初の印象がよければその後も良く見えるし、最初が悪ければその後もあまり良くならないのです。相手も服装や髪型があまりにも自分の好みでなかった場合は「わたしこういうの趣味なんだよね~」と一緒にウィンドウショッピングをして諭してあげるのがベターかも。■4.予期せぬ渋滞「彼女とドライブデートに行ったときのこと。行くところ決めていざ出発したんだけど、すごい渋滞になってて。色々決めたところも全然いけないし、二人ともテンションがた落ちでした。」(25才/美容師)渋滞って予測できないから一番困ってしまいますよね。しかも何にもぶつけられないイライラが溜まってしまって大変なことになってしまいます。そんなときは、優しく「しょうがないよね~」と言える女性になりましょう。彼がイライラしていても「わたし○○と居るだけで楽しいよ!」とさらっとフォローできれば、きっと相手の機嫌も治るはずです。■おわりにいかがでしたか?色んなデートトラブルがあるようですね。皆さんはくれぐれも気をつけて、このようなことはないようにしましょうね!!(霧島はるか/ハウコレ)
2014年12月21日「好きな相手となら、いつまでだって一緒にいたい」。みなさんはこんなふうに思うタイプですか? デートの終わりの時間が近づいたりすると、それだけで泣きそうなほど悲しくなってしまう人もいるのではないでしょうか。では、男子の方はいったいどう思っているんでしょうか?今回は、デートに限らずカップル間のあらゆることについて「男子がベストと感じる時間の長さ」を、20代男子30人に聞いてみました。あれ、意外に短い・・・・・・(笑)?■1.デート「だいたい3時間くらいがちょうどいいと思う。それ以上長いと、のんびりな彼女に腹が立ってくる」(公務員/25才)「かわいいから好きだけど、笑いのツボが違くて話があまり合わないので、長時間は厳しいです」(大学生/20才)多くの男子が、彼女とのデートはあまり長くないほうがいい、と答えました。とくに外でデートをする場合、彼女と一緒だと疲れてしまう男子が少なくないみたいです。長く過ごすなら家でダラダラしたい、とのことなので、カレと長時間居たい人は参考にしてください。■2.エッチ「セックスは極力長くしたい。こっちは楽しみにしてたわけだし、あと早漏って思われたくないから」(大学生/22才)男子はエッチを「自分の男らしさ」を示す機会だと思っているようなので(笑)、出来る限り長くしたいんだそうです。まあ、適当にサクサクっと済ませられるよりはマシですが、あんまりネチネチされると、疲れちゃいますよね。■3.彼女に飽きるまで「2ヶ月。まあ、期間というより、だいたいセックスを10回くらいするとある程度は飽きるんだよ。だから週一でするとしてこのくらいかと」(大学生/23才)「飽きるというか、遅くとも1年くらい経つとさすがにドキドキみたいなのはしなくなって、彼女以外の子にドキドキしたりするようになりはじめる」(ウェイター/23才)わお、短い。でも、大学生とか若い人で、しかも出会いも多くて暇な時間も多い男子って結構こんなもんですよね。女子だってそうかも。社会人になって仕事が忙しくなると、新しい恋人を作る暇もないから長続きしやすくなるんですよ。■4.結婚するまで「結婚は30代まではあんまり考えたくないかな。だからそれまでは、ない」(クリエイター/26才)たしかに男子は、30才くらいになってからが一番モテるともいいますね。だからこの時期を独身で迎えてみたいって思うんでしょうか?■5.出会ってから交際までこれは付き合う「前」の話ですが、気になったのでついでに聞いてみました。「2週間だと思う。お互いに『この人アリかも・・・・・・!』となって、2週間なにもないとそのままグダグダになって、たまにただ飲みに行くだけの関係になっちゃう。はじめの勢いが大事。時間が経つと変に慎重になってしまうから」(バイク便/24才)これは大賛成です。「付き合う前のイイ感じ」でいれる期間ってかなり短いですよ。その間にカレかあなたが仕掛けないと、もうタイミングをのがしてしまいますからね。■おわりにいろいろと聞いてみましたが、みなさん自身の感覚と一致しましたか?していればよいですが、してない場合は、うーん、この記事を読まなかったことにするのが一番いいかもしれません(笑)。(遣水あかり/ハウコレ)
2014年12月19日あなたは自分が草食系だと思いますか?それとも肉食系だと思いますか?肉食系はガツガツしていて、男性から引かれてしまいそうなイメージが強いかもしれません。ところが、マッチアラーム株式会社が20~30代独身男性に聞いたところ、男性の6割が肉食系の女性を「恋人にしたい」と思っているそう。草食系よりも肉食系の方が人気なのは意外な結果ですよね。でも、男性は肉食系女子のどんなところに惹かれるのでしょうか?今回は男性が肉食系女子と付き合いたいと思った瞬間についてリサーチのもと、まとめてみましたのでご紹介します。■1.デートの行き先を即決してくれる「元カノは自分に丸投げだったからプレッシャーだった。でも、いま片思い中の彼女は『ここ行ってみようよ』と決めてくれるから、こういう関係もいいなと思います」(23歳/製造)彼が草食系の場合、肉食系女子は相性が良さそうですね。お互いに遠慮してグダグダしてしまうよりも、軽くリードしてくれる女性は男子にとっても有り難いのかも。もし気になる彼が草食系なら、相手の意見を尊重しながら積極的にデートに誘ってみては?もしかしたらあなたの力強さに、彼は居心地の良さを感じて「こういうタイプが俺には合っているのかも・・・・・・?」と、あなたとの仲をもっと深めたいと思うかもしれませんよ。■2.連絡を気軽に取ってくれる「気になる子がいても自分から連絡を取るのが苦手。だから、お目当ての彼女から『おはよー』『いま何してる?』と声をかけられると嬉しくなる」(21歳/大学生)なかには自分から連絡を取れないほど受け身な男性も少なくないようです。気になる彼から連絡が来ないと「私に興味ないのかな?」と感じる女性も多いのでは?彼が連絡を取るのを躊躇っている可能性もあるので、初対面のうちはできるだけあなたの方から連絡を取ってみて。彼の反応に少しでも脈アリ要素があれば、こまめに連絡を取り合いながらふたりの距離を縮められるといいですね。■3.親身になって相談に乗ってくれる「仕事でミスして落ち込んでいる時に、女友達が『ドンマイ!みんな初めは失敗するさ』と慰めてくれて嬉しかったです。性格がキツイと怪訝していたけど、女性として頼もしいと思った」(25歳/メーカー)グイグイと踏み込んでくる肉食系女子は、恋愛以外でも頼りにされることが多いもの。仕事で落ち込んでいる時、さり気なく癒してくれるのも有り難いですが、グッと背中を押してくれる力強さもまた魅力ですよね。彼がなにか悩み事を抱えているようなら、話をひと通り聞いてあげて「私は◯◯の味方だから」と彼の力になってあげて。彼もあなたのことを異性として意識するかもしれませんよ。■4.デートがアクティブになる「肉食系女子の女友達と遊んでから、スキーやテニスと趣味がアクティブになりました。インドアだった数年前の自分より楽しくて、充実した付き合いができそう」(24歳/販売)20代男性のほとんどは、休日を部屋でのんびりと過ごしているそうです。そんな彼を外に連れ出すためにも、ぜひ肉食系女子のあなたが人肌脱いでみて。男性は関係が一度でもマンネリになってしまうと、それに慣れてしまい関係も進展しづらくなってしまいがちです。少しでもふたりの関係に変化をもたらすためにも、彼と一緒にスポーツやイベントを楽しんだり、アクティブなデートをして彼の心をゲットしてみては?■5.いっしょにいて楽「元カノは仕事が激務のときも連絡をしないと怒るから、正直負担でした。肉食系女子の女友達はポジティブで、自分をしっかり持っているから他人に依存したりしない。適度な距離感を保てるのがすごく楽で、次はこんな付き合いがしたいですね」(26歳/IT)仕事に打ち込む男性は、連絡があまり取れなかったり休日も仕事になってしまい、会えない日が続くこともあります。恋する女子はどうしても不安になって連絡をたくさんしがちですが、それは彼の負担に直結してしまいます。肉食系女子ならではのポジティブさや行動力を活かし、彼以外のことに目を向けてじっと待ちましょう。ガツガツしていると思われがちだから、そんな待ちの姿勢をギャップとして見せることもできます。男性に「こういうタイプと一緒にいると楽だな」と思わせることができれば、彼の心はすぐ手の届くところにあるかもしれませんね。■おわりにその特有の勢いから、男子には敬遠されてしまうのでは?と思われていた肉食女子ですが、実はイマドキ男子の需要にとても合ったタイプだということが分かりましたね。ぜひ自分の肉食加減を気にせず、ドシドシと男子にアプローチしてみてはいかが?(柚木深つばさ/ハウコレ)【参考】草食系男子が急増!?男性の6割が肉食系の女性を恋人にしたい「リードしてほしい」(マッチアラーム株式会社)
2014年12月18日誘われたにしろ、誘ったにしろ、初デートは彼と付き会うのかを決める判断基準となりますよね。そんな初デートでがっかりせずにはいられない相手の言動を見て「こりゃないわ」と一気に冷めたこともあるかと思います。でも、その一回の言動だけで判断しちゃって良かったんでしょうか?そこで今回は取材を踏まえて「初デートで我慢すべき彼の言動」をご紹介します。■1.おごってくれなかった「付きあう前のデートは必ずおごってくれてたんです・・・なのに付き合ったらドンドンおごりの割合が減っていって・・・今は全部割り勘」(24歳/保育)付きあう前の査定段階で「こいつはおごってくれる男子だ・・・!」と思うと、グングンとポイントがアップしていきますね。それに対して、初デートから「6対4で」とかほざく男子はこちらから辞退申し上げたい・・・。でも、付き合ってみたら、それまではおごってくれていた彼の財布の口が突然硬くなってしまうことはよくあること。釣った魚には餌をやらないタイプはうようよしています。そう考えると、たった一回のデートでおごってくれなかったことをきっかけに、彼を手放ししてしまうのは野暮なこととは思いませんか?もしかしたらその日、たまたま彼の財布には現金が少なかったのかもしれないし、給料日前できつかっただけかもしれないのです。■2.デートで引っ張ってくれない「デートでどこ行くのか、何をするのかを全部私に決めさせる彼に、付き合った最初はイライラしてましたね。でも、それもなれると行きたくないところに行かされるストレスがないっていうことだ!と気付いたんです。見たくない映画、興味のないアーティストのライブ・・・行かなくて済みます!」(28歳/アパレル)せっかくの初デートでよりによって彼にイライラさせられてしまうと「無理だ、こんなストレスフルな人と付き合えない!」とこれまた辞退してしまいたくなりますよね。ですが、こんな優柔不断さも考え方によってはナイスな一面と捉えることもできます。彼の勝手な趣味や考え方、好みを押し付けられるよりも、ずっと自由だとは思いませんか?■3.服のセンスが絶望的「絶望的にダサかったんですよ彼・・・高いのにダサい服ばっかり持ってる。センスってお金じゃ買えないから仕方ないんですよね。でも見た目は悪くなかったから、雑誌の服とかまるごと買わせれば余裕でかっこよくできました!」(23歳/IT)待ち合わせに現れた彼、二度見を禁じえないほどにダサい服・・・今からあの人の横を歩けと・・・?見た目も好きになるかの重要なポイントであることは間違いありませんから、服の趣味が悪すぎると一気にテンションも落ちますし、また会いたい!という気持ちになりづらいのは当たり前でしょう。ただし、そのダサい服につつまれた彼は、磨けば光る原石かもしれません。学校の制服、バイト先での制服、はたまたスーツを来ていれば「なかなかイケてる」と思えるなら、服を選んであげるだけで万事解決しますよ!■4.発言にカチンときた「『英文科なのに英語喋れないの?!』と行ってきた彼に腹が立った覚えがあります。でも落ち着いて考えればアレがきっかけで英語を真剣に勉強するようになったのかもしれません」(21歳/学生)たった一回のデート、ほんの数時間の会話で彼との相性は測れないのかもしれません。お互い知らないもの同士なので、気づかぬうちに地雷を踏んで相手の逆鱗に触れてしまうこともあります。そんな些細なことで「この人とはうまくいかない」と決め付けてしまうのはもったいない!もっと冷静になって、彼の人となりを知ってから判断してはどうでしょう?■おわりに最初からウマが合う人、自分の理想の彼氏像にぴったり当てはまる人・・・そんな人に会える可能性はわずかしかないことは冷静になればわかると思います。「絶対うまくいかないわ・・・女の勘よ!」と自分から縁を切って後悔することのないよう、最初の直感を過信しすぎず、冷静に彼の良いところを探してみては?(松宮詩織/ハウコレ)
2014年12月15日色々な男性とデートしているのに、なかなか彼氏ができないという人はいませんか。気になる人がいれば、自分から食事に誘うし、男性からの誘いにも二つ返事でOKする・・・・・・。そんな肉食系女子は、周りからは遊び人のように扱われますが、なかなか特定の相手ができないという状況に陥りやすいようです。こんな風に、デートをしても、男性に口説かれたりいい雰囲気になったりすることがないという人は、もしかしたら自分に原因があるのかも。最初は「この子、ちょっと良いな」と思っていた男性も、あなたのデート中の言動によって、その気をなくしてしまうのです。そこで、男性がデート中に口説きたくなる女性の特徴をご紹介します。■1.お酒を飲みまくる「お酒嫌いな子よりは、好きな子の方がいいんだけど、あまりにも飲み過ぎる子は彼女にしたいっていうより、いい飲み友達って感じだな。」(26歳/商社)お酒が飲める女の子が好き、という男性は多いですが、あまりにも量が多いと逆に引かれてしまいます。飲みっぷりが豪快だと、たしかに色気は感じないかもしれませんね。また、日本酒や焼酎など、渋いお酒をガバガバ飲まれると、まるで男同士で飲んでいるような錯覚に陥るとか。男子の「お酒好きな子が好き」はあまり真に受けないほうがよさそうです。■2.手を叩いて笑う「よく笑う子は好きだけど、手を叩いて笑う女の子には色気を感じない。」(21歳/学生)お酒が入るとついついやりがちなこの動作。話が盛り上がるのはいいことですが、友達同士のノリで笑いすぎると、そのまま「友達どまり認定」を受けてしまいます。ハメを外しやすいお酒の席では、笑うときは口に手を当てることを意識しておきましょう。どうせ、酔っぱらうと繕いきれなくなってくるので、はじめは意識しすぎくらいがちょうどいいのです。■3.下ネタを振ってくる「軽い下ネタでちょっと色っぽい雰囲気にできたらいいとは思うけど、女の子の方から振られるとちょっと・・・・・・。」(24歳/金融)色っぽい雰囲気に持ち込もうと、男性が下ネタを振ってくることもあります。もちろん、ここで嫌悪感を出したり、「私下ネタ嫌いなんです」なんて態度をとるのは逆効果。でも、あまりにも話に乗りすぎて、しまいには自分から下ネタを相手に振り出したら一巻の終わり。確実に彼女候補からは外されます。■4.話が芸人並みにおもしろい「たまに、下手な芸人よりおもしろい子がいるんだけど、そういう子は彼女にすると逆にもったいない気がする。」(28歳/広告)相手によく思われたくて、場を盛り上げようと、トークテクニックを駆使するのは逆効果かも。一瞬シーンとなるときこそが口説きのタイミング。それなのに、話が盛り上がりすぎてはまったく色っぽい雰囲気になりません。それどころか「また飲もうな!」なんて、男友達のような扱いを受けるハメになるかも。■おわりにお酒の席でその場が盛り上がりすぎると、男性はあなたを完全に「いい友達」と判断してしまいます。本当に口説かれたい人の前なら、「緊張しちゃって」や「酔っぱらっちゃった」といったベタな手を使って、色っぽい沈黙を作り出すことが大切です。(ハウコレ)
2014年12月15日こんにちは、ぽこひろです。男子と付き合う前には、相手の顔や性格などいろいろな要素を見て検討することになるでしょうが、必ず「デートで一緒に居て、恥ずかしい思いをしないか」まできちんと考慮すべきだと思います。カッコいい、優しい、けどちょっと痛い男子というのは結構いますし、交際後にもかなり負担になってしまいます。そこで今回は、2~30代女子30人に「デートするだけでこっちまで恥ずかしくなってしまう男子の特徴」について聞いてみました。きっと、「これあいつじゃんー!」と思い当たる男子が何人かいるはずですよ。■1.鏡を見る癖がある「普段から自分の容姿、とくに髪型をこまめにチェックする癖のある男子はやめたほうがいいと思う。鏡はもちろん、街のショーウインドウの反射とか、真っ暗なケータイの画面とか、とにかくどこでも髪型をちょっと直すの。こういう男子とデートすると恥ずかしすぎる」(読者モデル/23歳)これはよくいますね。ワックスでかなり几帳面に髪をセットしてる男子に限っては、とくに要注意です。■2.仕草が普段からキザ「いつも、なにをするにもちょっとだけキザな感じでする男子っているでしょ。歩き方とか、立ち上がり方とか、ものの渡し方とか、まるで演技してるみたいにちょっと誇張してる感じ。ああいうのはお店とかで店員さんに笑われてる気がして耐えられない。お会計のときに指でバツを作って英語風の発音で『チェック』て言ったりね。ここは日本だよ!」(受付事務/26歳)なんというのか、ナルシスト気質の現れというんでしょうかね。あまりに所作ががさつなのも嫌ですが、かといって常に自分に酔い切っているような振る舞いも、見ていて疲れてしまいますよね。お札を人差し指と中指で挟んで出したりね。■3.声がでかい「どこでもTPOをわきまえないで、とにかく大声で馬鹿みたいにしゃべる男子は嫌い。最初は面白い人でいいなと思ってたけど、おしゃれなレストランとか行ってもどこでもゲラゲラ笑ってるの聞いてると頭が痛くなってくる」(編集/30歳)これもかなり恥ずかしい。声が大きすぎると、なぜだかバカっぽく見えてしまいますね。■4.ファッションが微妙にズレている「ダサくないし、不潔感もないんだけど、ちょっとだけファッションセンスがずれてる男子と付き合うと、最初はよくてもだんだん耐えられなくなってくるよ。なんかマジシャンみたいな帽子いつも被ってたりとかね」(女子大生/22歳)こういう微妙なズレの場合、逆にそこの部分に強いこだわりを持っている可能性もあるので、直してもらうのはそう簡単ではないかもしれません。■5.店員にエラそう「付き合う前は気づかなかったんだけど、私のカレはとにかくタクシーでもレストランでもどこでも、一円でも払ったら『お客様は神様』状態でとにかく威張るの。ああいうところでその人の人間としての器がわかるよね」(経理/24歳)とくに社会人になってくると男子はこういうふうになってしまう人が増えますね。一度でもコンビニや外食などで接客を体験したことのある人は、そういうふうになりにくいはずですが。■おわりにいかがでしたか?みなさんも、ある男子とイイ感じになったとしても、付き合う直前にはぜひ「2人でデートしている様子」を具体的にイメージしましょう。さもないと、一生家のみでデートしなければならない苦行が待っています。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2014年12月15日付き合っているとケンカをしたりマンネリ化してきたりと、いつもいつも仲良くすることは難しいですよね。でも、彼のためにもしっかりと喜ぶべき瞬間がありそこを押さえておくだけで関係を良好に保てるって知っていますか?例えば彼が「彼女に喜んで欲しい」と思い頑張った行動に対して、思いの他彼女の反応が薄いと、彼の気持ちは萎えてしまい別れにつながることもあるよう。そうならないために、ケンカ中でも、マンネリ化している時でも「この時だけは彼女に喜んで欲しい!」と思う場面について男性にインタビューしてきました。■1.彼が彼女のために何かした時「彼女とケンカが多かった時に2人の記念日があったんです。財布をあげたんですけど彼女に『この色あんまり可愛くない・・・』と言われてしまい、明らかに気に入っていない様子だったので、その態度にむかついて余計にケンカになって別れたことがあります。彼女に喜んで欲しいと思ってとった行動で喜んでもらえなかったらもう終わりですね。」(21歳/学生)プレゼントをもらった時に例えそれが想像していたものと違ったとしても、男性が頑張ったのは女性の喜ぶ顔が見たいから。それに対して喜びが薄いと、男性としてはショック以外の何ものでもありません。■2.一緒に美味しいものを食べている時「俺の彼女は美味しい物を食べる時に本当に美味しそうに食べるんです。だからケンカしていても、一緒にごはんを食べに行ったら絶対仲直りできるし、彼女も機嫌を直してくれる。食事はデートでも重要な部分だと思うので、食事する時に美味しそうに食べる子は一緒にいてこっちまで嬉しくなります。」(24歳/マスコミ)食事はほぼ毎回のデートで欠かさないものだと思います。毎回の食事で女性が喜ぶ顔を見られたら、男性もデートが楽しくなり彼女のためにより一生懸命にお店を選び、そして美味しいものを食べられるように仕事も頑張ろうと思えるようです。■3.彼に嬉しいことがあった時「俺が仕事が忙しくて全然彼女と会えない日が続いていたんですが、昇進したことを彼女に報告したら『今まで頑張ってきたかいがあったね!』とすごく喜んでくれました。その様子を見たら俺も嬉しくなって『俺、もっと頑張るから絶対一緒に幸せになろうな』とプロポーズみたいなことを言ってしまいました。」(26歳/サービス)彼が仕事を頑張るのは、好きな女性に喜んでもらうためであることが多分にあります。彼の出世や給料アップなど、彼に嬉しいことがあった時に一緒になって喜べる女性になれば「頑張ったかいがあった!」と思ってもらえるよう。■4.Hの後「仕事で自分に自信を失っていて、彼女と会っても俺が元気がないことでケンカになることが多かったんです。そんな時にHして彼女に『なんか・・・・・・全然気持ち良くなかった』と言われて、俺のすべてを否定された気がして余計に仲が悪化して別れたことがあります。Hって仲良くするためのものだと思うので、ケンカしていてもせめてそこくらい喜んで欲しい。」(23歳/IT)Hでの女性の満足度は、男性の自信を左右するほど影響力が大きいのでココは喜んだ顔を見せてあげたい最大のポイントです。例え不満足だったとしても、彼に「自信をつけて頑張って欲しい」「頑張ってくれたと思う」と思えるようであれば、喜んだ顔を見せてはどうでしょう?■おわりにいつもはケンカが多くマンネリ化してドキドキが足りない時でも、予想以上に男性は「女性に喜んでもらいたいから」という理由で行動しているようです。人それぞれ表現の仕方は異なりますが、そのポイントをはずしてしまえばケンカのもとに、逆におもいっきり喜ぶことができれば、二人の仲はより一層深まります。嬉しい気持ちを表現するポイントを見落とさないようにしたいものですね。(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月13日好きな人ができたら、あなたはどんなデートをしたいですか?デートは相手のことを知るいい機会なので、まずは気軽に誘いやすい場所に行くのがベター。株式会社ラーメンデータバンクが20歳以上の独身男女に行った調査でも、理想のデートは「ラーメンの食べ歩き」という結果が出ています。ラーメンは値段も手軽で気兼ねなく入れるので、デートも誘いやすく恋の成就も狙えるのだそう。そこで今回は、気になる彼との仲を深めたい女子が実践したいデートプランについてまとめましたので、ご紹介します。■1.居酒屋デート「初デートで『居酒屋?』とビックリされるけど、お酒が飲めるなら誘いやすいし、休日デートするよりも親睦が深まる気がする」(24歳/男性/会社員)ある調査でも初デートは、男女とも「居酒屋」が人気なのだそう。「今晩飲みに行きませんか?」と誘いやすいので、彼も乗ってきやすそうですよね。お酒が飲めない女子も、帰りが遅くなった日は「一緒に食べて帰りませんか?」と誘うと、彼も乗りやすいかも・・・・・・?それでもいきなり誘うのは勇気が入るなんて時は、「今晩冷えますね」「お腹空きません?」と、ワンクッション置いてみると彼のビックリ具合も軽減されそうです。■2.話題のスポットで買い物「2回目のデートは話題のスポットに誘います。お洒落なスポットでデートすると、自然と気持ちも高まりますよ」(25歳/男性/サービス業)デートというと遊園地、水族館といった定番先が挙がりますが、まだ好意がハッキリしていないうちは、彼もなかなか行きづらいですよね。でも、話題スポットなら「ちょっと行ってみませんか?」と誘いやすいもの。彼の趣味がハッキリしていれば、最新の映画、コンサートでもOKです。二人きりで行きづらいならお互いの友達を誘っても良し。近所で行ける範囲内の場所を選ぶことで、彼も休日に出て来やすいはずですよ。■3.アトラクションものでデート「TDLで思いっきりはしゃぐと楽しいですよ。ある程度、ふたりが両想いになった時に行くのがベストです」(23歳/女性/事務)アトラクションものは目一杯はしゃいでこそ醍醐味があるというもの。でも、なかにはアトラクションものが苦手な女子もいるのでは?そんな時はレジャー度が強いスポットを彼と一緒に検討してみて。例えば屋内プール、お化け屋敷、動物園といった、なるべくリアクションの取りやすい場所を選んでみましょう。自分達が一番楽しめるアトラクションを選ぶことで、ふたりの距離も縮まりやすいはずです。■4.公園でピクニックをする「好きな人なら一度は公園でデートしたいです。静かに付き合うのが好きなので、川沿いで散歩しながら雑談できるのって、仲の良い証拠だと思います」(26歳/女性/事務)女子によっては静かにデートしたい人も多いはず。図書館、カフェ、街歩き・・・・・・。そんなデートが好きな女子は、シンプルな公園デートを選んでみては?ドライブデートと似て、デート中の沈黙が苦痛でないカップルは、それだけ関係が親しい証拠です。関係が親しくなれば、彼からの告白はもう目の前。ふたりの関係に居心地の良さを感じれば、男性は自然と彼女への告白を考えるようになります。気兼ねなくふたりの時間を楽しみたいですね。■おわりに片思いの段階では、いかに彼が興味を引くデートスポットに誘うかが大事です。振り向かせようと思うのではなく、彼が一番自然体になれるデートに気をつけてみると、おのずと行き先も決まるのではないでしょうか。(柚木深つばさ/ハウコレ)【参考】3ヶ月でカップル成立は33組!理想のデートは「2人でラーメンの食べ歩き」噂の「ラーメン婚活全国キャラバン」が、“派手婚”の地・名古屋に初上陸(株式会社ラーメンデータバンク)
2014年12月12日冬のデートの定番と言えばやっぱりイルミネーション。寒空の下、凛とした空気にきらめく無数の光には誰もが魅了されますよね。この光の競演、ロマンティックなだけでなく、実は恋の進展に役立つ要素が満載なんですよ。まだ付き合って日が浅い2人も、交際期間が長いカップルも「これを機に告白を…」とお考えの人にも、役立ちそうな“光の効果”をお教えします!【誘いやすさはダントツ!】カップルだらけのイルミネーション会場は誘いづらい…と思いきや、意外にも「友達同士」「これから発展できれば…」という人も多数いる模様。日本テレビが東京タワーのイルミ点灯式で行ったアンケートによると、カップル100組中、「交際6ヶ月程度」が12組と最多で、次に多いのは「交際0日(恋人同士ではない)」と回答した人たちだったとか。ロマンティック過ぎて誘いにくい、と思っているのは意外と自分だけなのかも?食事のついでに見ようよ、くらいの軽いノリで誘ってみたら、案外あっさりOKしてもらえるのかもしれません。そもそも、キラキラ光るものに惹かれるのは人間の本能ですし、「期間限定」というのもあって、ハードルはぐっと下がるのではないでしょうか?【暗闇の利点がMAX!】当たり前ですが、イルミネーションが点灯するのは夕方から。この時間帯、人間の脳はだいぶお疲れモード。理性を司る部分の活動が鈍り、警戒心が薄れています。感情的・情緒的になりやすくもあるので、ロマンティックな雰囲気にもっていくのも、これまで以上の親密さを感じさせるのも、そう難しいことではないのでは。だいたい、周りのカップルがイチャイチャしている中でちょっとくらい大胆になったって目立ちやしませんから、思い切って接近戦に持ち込む価値は大アリです。【暗がりでこそ魅力アップ!?】薄暗い場所では瞳孔が開くため、瞳を大きく見せる効果も。そのうえ、黒目にイルミネーションが映り込んでキラキラの瞳に。より魅力的に見せる効果も期待できそうです。また、人は興味のあるものを目にすると瞳孔が開きますが、暗がりでは相手をよく見ようとして凝視する機会も増えるはず。見開いた目で見つめ合うことで、お互いに「強い好意を持っている」と誤解することが多々あるのだとか。こういううれしい勘違いを狙う、という高等テクもあります。友達から恋人へ昇格したい人はもちろん、マンネリ気味のカップルが愛を確かめ合い、さらに深めるチャンスにもなりますよ。【色の効果でさらに接近】青色LEDの登場に伴い、イルミネーションの色はそれ以前よりも大幅にカラフルになりました。この光の色合いもまた、恋する心理に大きな影響を与えてくれるのです。そこで色別の効果をご紹介!時間帯で色が変わるイルミの場合は、何時頃、目的に合わせた色になるかをチェックしておいて、2人でその光に包まれるよう演出してみては。光のオブジェの前で告白するのもいいかもしれません。◆白…清廉で誠実な気持ちを表します。情熱的な愛の告白にはちょっと物足りない気がしますが、プロポーズには良さそうですね!◆ピンク…愛情、優しさを表します。誰が見ても恋愛の色!イルミネーションを楽しむのにもイチオシの色です。ただ、色味によってはエロいイメージにも見えるので、その点はご注意を。◆黄色…明朗、親しみやすさを表します。恋愛というよりは友達や家族をイメージさせる色ですが、着実に一歩ずつ関係を深めていくのには最適な色。温かみのある関係を築けそうですね。◆赤…情熱、危険、興奮を表します。ご存知、パトカーや消防車のパトランプの色。カルメンみたいに情熱的に迫りたいのならいいけれど、誤解を受けることも多そう…。闘争心をあおる色でもあるので、喧嘩になりそうな時や仲直りの際には避けて。◆青…冷静さ、癒し、信頼を表します。感情をフラットにする効果があるので、実はあまり恋愛向けではないかも…。◆緑…リラックス、友情を表します。こちらもあまり恋愛向きではない気もしますが、風水的には緑は恒久的な愛情を示し、交際を長続きさせる効果も!多少刺激は薄くとも、安定して長くお付き合いしたいならオススメです。今年はカラフル、かつミルキーなパステルカラーのLED球が流行の兆し、とのことなので、色彩効果もマイルドで優しいものになりそうですね。【アクセサリー使いで効果UP】キラキラ光るものや揺れるアクセサリーは男性の目を引くのに大切なアイテム、とよく言いますが、イルミネーションの前ではその効果も倍増!光が映り込むような、大振りでゆらゆら揺れるピアスなどをつけて行っては。アクセサリーだけでなく、メガネもイルミネーションが映り込んで効果的なんだそう。冬のファッションに上手く取り入れて、自分の周りにもキラキラを倍増させましょう。無料で見られるイルミも多いし、街をそぞろ歩くだけでも十分気分が盛り上がるこの季節。凍てつく寒さときらめく光を味方にして、ぬくもりのある関係を築いてくださいね!(文=石村佐和子)あの人とのデートに最適な日はいつ?【無料占い】
2014年12月12日気になる男性に誘われ、いざデートへ。その日は、盛り上がったはずなのに、次のデートに誘われずにフェードアウト・・・。そんな悲しい事態だけは避けたいですよね。次のデートにつなげるためには、細かいところまで注意が欠かせません。今回は、初デートで持っておくべきアイテムを、男性への取材を元にご紹介します。■1.ティッシュ&ハンカチ「合コンで出会った女の子と初デート。アイスを食べながら歩いていたら、女の子の服にアイスが付いてしまい、“ティッシュ持ってない?”って聞かれて、少し引きましたね。女性ならティッシュを持っていて当然でしょ!女性のマナーだと思うから、次のデートはありませんでしたね。最近、携帯している女の子が少なくてガッカリです。」(25歳/会社員)近頃では、どこのトイレでも、乾燥器があるので、携帯するのを忘れがちなアイテムですが、女性なら、ティッシュ&ハンカチは持っていて当たり前と思われているようです。たしかに何かあった時に、さっとティッシュやハンカチを出せると、好感度がグっとアップしそうですね。駅前でもらったティッシュではなく、買ったものやティッシュケースに入れたものを持っているほうが、品も良く見えてオススメです。■2.1000円札「学生の自分は、デート代を全部出すほどの余裕はないんです。だけど、“お金ないから少し払って”とは言いづらいですね。レストランで食事して、会計が終わったあと、“私が食べた分渡すね”と1000円札をそっと渡してくれた女の子にグッときました。その気配りに感動したし、男心をきちんと理解してる!次のデートをもちろん誘いましたよ!」(20歳/専門学生)男性は、プライドが高いもの。お会計の時にレジ前で払う払わないで、やり取りするのってカッコ悪いですよね。レジでのお会計時は男性にスマートに支払ってもらいましょう。そして、お店を出た後にそっとお金を手渡して。たとえ割り勘に足らない金額でも、少しでもお金を負担してくれる女性の気持ちが嬉しく感じるようです。1万円しかなくて、慌てないように2,3枚の1000円札を財布に忍ばせておきましょう。■3.時間つぶしグッズ「僕は、口下手なので、初めてデートする女性とは、どんな話題をしていいか、とても悩みます。レストランや遊園地の行列に並ぶ時は、話題が尽きてしまって・・・そんな時に積極的に話題をふってくれる女性は助かりますね。この前、デートした女性は、いまハマっているゲームアプリを教えてくれて、一緒に盛り上がって、あっという間に待ち時間が過ぎました。できればこの女性とお付き合いしたいと思ってます!」(25歳/会社員)口下手な男性ってたくさんいますよね。彼らにとって、話題を提供してくれる女性は、本当にありがたいようです。特に、待ち時間が長い時に、一緒に楽しめるものを持っていると喜ばれます。ゲームに詳しくなくても、飼っているペットの写真を見せたり、ネットで見つけた面白いニュースを教えてあげたりして盛り上がれると、待ち時間も楽しくなりますね。■4.リップグロス「プルップルの唇は、本当にセクシー。次回のデートでは、唇を奪いたいです(笑)」(28歳/会社員)ちょっと狙ってる感がありますが、好意を抱いている男性には積極的にアピールしちゃいましょう。唇にボリュームを出すには、リップグロスを使うのが効果的。より魅了できるよう、前の晩には唇の保湿をお忘れなく!■おわりにいかがでしたか?これらのアイテムを持っているだけで次のデートが即決定しちゃうかもしれません。デートの際に参考にしてみてくださいね!(橘ミカミ/ハウコレ)
2014年12月11日クリスマスまであと少し。もう予定はお決まりですか?恋人とデート、仲間とパーティー、家族とのんびり……。いろいろな楽しみ方がありますよね。そこで、占いサイト『血液型相性診断』などで人気の心理占術研究家・天城映さんによる、「血液型別・おすすめのクリスマスの過ごし方」をお届けします。ぜひチェックしてみてくださいね!【A型:王道のデートやパーティー】日頃は堅実ですが、イベント事になるとわりと派手好みなのがA型。ありがちと言われようとも、いかにも現代日本人がイメージしそうなクリスマスらしい王道の過ごし方をするのが好きです。恋人とフレンチやイタリアンのお洒落なレストランで食事した後、イルミネーションを見ながらロマンチックに街歩き……なんていうのが一番充実するはず。人気のお店は混み合うので、予約は早めにしておきましょう。フリーの人も、仲間とパーティーをしてクリスマス気分を味わいたいところ。今年はドレスコードを決め、おめかしして集まってみては?ワンランク上の思い出になります。おいしい食事や夜景、もらったプレゼント、パーティーで盛り上がっている様子etc.の写真をSNSにアップするまでがA型好みのクリスマスと言えるでしょう。【O型:ガッツリ食べれば大満足!】クリスマスムードは好きだけれど、どちらかというと花より団子タイプ。O型のクリスマスは「ボリュームたっぷり」がキーワードです。恋人とディナーに出かけても、お洒落だけれど、ちょっとずつしか出て来ないフレンチなどでは不満が残ってしまいそう。いっそおいしい焼肉をお腹いっぱい食べる、なんてデートがいいかも。おうちクリスマスの場合も、チキンやケーキは多め、大きめに!また、パーティーも上品に一次会で終わり、なんてことにすると物足りなくなりそう。二次会、三次会用にオールで盛り上がれるカラオケ、ダーツバーなどを抑えておくと◎!【B型:意外性を狙って渋い温泉宿?】個性派のB型は、イベント時も一風変わった過ごし方をするのが好き。あえてクリスマスらしくないことをして、意外性を狙ってみるのがおすすめです。例えばいきなり山に登ってみるとか、渋い温泉宿に泊まるとか、同性だけで大宴会をするとか……。後で周囲にネタとして披露できるような、面白い過ごし方を考えてみるとグッド。とはいえ、恋人がいる人は相手の希望もあるので、あまり突飛な計画を立てないように。もっと和み系の過ごし方を希望するなら、スパやマッサージ、エステなどで自分にご褒美をあげると満足度の高いクリスマスになりそう。【AB型:おうちで気楽なパーティーを】イベントは嫌いではないけれど、プランを立てるのはあまり得意じゃないのがAB型。シャンパンやスパークリングワインと、ちょっとおいしいチーズやお惣菜を買っておうちでパーティー、というのが一番気楽かも。DVDでクリスマスもののロマンチックな映画を見れば、十分いい思い出になりそう。ただ、恋人がそれだけではつまらないと言う場合も。そんなときは、とりあえずテーマパークに行っておけば間違いなし。特に演出しなくても雰囲気満点だし、余計な苦労をすることなくイベントを乗り切れるはず。いかがでしたか?どの過ごし方も、確かにその血液型に合ってそう……と納得しちゃったのでは?恋人の血液型に合わせて、計画を立てるのもいいかもしれませんね。何はともあれ、今年のクリスマスも素敵な思い出をたくさん作れますように!天城映さんの占いを体験するなら!血液型相性診断血液型で占うふたりの相性【無料占い】
2014年12月11日「今日は初めて彼とHするかも」という時や「最近Hがマンネリ」という時、実はその成功の秘訣は事前の食事にあるってご存知ですか?食事で何をどんな風に食べるかによって、二人で一緒に盛り上がることができるかどうかが決まります!そこで今日は、女性に「今日はHしたい、盛り上がりたいという時のデートの食事で意識したいこと」についてインタビューしてきました。■1.お酒を飲むならワインを選ぶ「デートの時には必ずワインを選びます。ビールだとジョッキの重さや真っすぐなグラスから、女性らしさや繊細さを感じさせることができないんですよね。それよりも丁寧に扱わないと壊れちゃいそうなワイングラスの方が色気があるじゃないですか?」(27歳/エステ)お酒を飲むなら、ビールや焼酎よりもワインがオススメ。ワインの独特の赤色は血や生々しさを連想させ、ワイングラスのカーブが女性の身体を連想させるなど、ワインの持つ雰囲気は二人の気持ちを高めてくれるそう。■2.メインはお肉を「私はデートの時には魚より断然お肉派です。日常的には魚の方がよく食べますが、勝負したいと思う時はお肉です!昔「お肉を食べる女性は色っぽい」と聞いたことがあって、なるべくゆっくり色っぽく見えるように食べて彼を誘うこともあります。」(28歳/サービス)「焼肉に行く2人は既に経験済みの関係」と言われることもあります。お魚のようなさっぱりしたものに比べ、焼肉やステーキのような赤みのお肉はジューシー感や肉肉しさを感じさせる食べ物です。食事とは本能的なものなので、そこで肉体を感じさせるようなお肉を選ぶことでHな気持ちを盛り上げてくれる効果も期待できます。■3.デザートを食べるならチョコレート「デザートを食べるならチョコレートです。チョコレートケーキのようなチョコレート菓子ではなく、バーで出てくるような純粋なチョコレート。チョコレートなら口に香りが残っていても甘くて気にならないしオススメです。」(25歳/CA)欧州の研究で、チョコレートを食べている女性とチョコレートを食べていない女性とでは、前者の方がセックスライフに満足しており、チョコレートを食べることで情感が高まるという結果が出ています。ちなみにチョコレートのアロマは癒し効果もあるそうですよ。■4.満腹になるまでは食べない「彼とのデートで満腹になるまで食べることはしません。おなかいっぱいになると眠くなってしまうし、動くのも面倒になってしまいます。どんなに美味しくてもちょっと足りないくらいに抑えます。」(26歳/アパレル)ストレスが溜まっていると暴飲暴食をしがちですが、これは食事をすることの満腹感が幸福感と似ているからです。食事で溜まっていたストレスを幸福に変えようとしているのです。逆に言うと、満腹になると幸せだと身体が勘違いしてしまうため、それ以上の欲求がなくなってしまいます。そのため、食事は少し物足りないくらいで終わらせておいた方が、その後を楽しむことができるよう。■おわりに何気ない食事ですが、食事は本能的なものであり内部と外部をつなげる行為なので、うまく使えば男性をドキドキさせることができるようです。「今日は勝負!」という日には、これらのことを意識して食事をしてみては?(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月09日皆さんは、「一目惚れ」したことありますか?出会った瞬間「この人は運命の人だ!」と思うような感覚です。特別な理由なんてないけれど出会った瞬間に好きになる、一目惚れってそんなものですよね?でもお互いに一目惚れで両想いになれたからと言って、簡単に付き合いはじめるのは危険かも!そこで「出会ってすぐに付き合ったことがある」という女性に「これはチェックしておくべきだった」と反省したことについてインタビューしてきました。■1.恋人がいるか、結婚していないか「男友達の紹介で知り合った人とすごく気が合って、出会って1週間ほどで付き合い始めたんです。彼に『友達には俺から言うから、みんなには内緒な』と言われて私はずっと内緒にしていたんです。でも彼がなかなか付き合っていることを公表してくれないので、自分から友達に伝えたら『えっ?あいつ彼女いるよ?』と言われて騙されていたことに気づきました。」(26歳/経理)出会って間もないということは、彼のことをあまりよく知らないけれど惹かれるものがあったということ。そんなにも魅力的な男性であれば彼女がいて当然です。時には、既に結婚しているなんてことも。本命がいても簡単に浮気をする男性もいるので、家に遊びに行かせてもらうなど彼の身辺を少しは探ってみて!■2.休日の過ごし方が自分と合うか「仕事で知り合った彼の優秀さに惹かれて、仕事でやりとりをしているうちに付き合うことになりました。仕事をしている時はいつもリードしてくれて何でも教えてくれる人でしたが、プライベートでは土日は昼まで寝ていて全然一緒に遊びに行けない。デートもしないし付き合っているのかわからなくて結局すぐ別れました。」(25歳/アパレル)「休みの日は何をしているの?」と聞いていくつか即答できる男性であれば、その趣味に共感できるかを確かめるのが一つ。もし、「とくに何も~」という回答であれば、1日中寝ているなど彼女ができても構ってくれないタイプかもしれません。もしくは、隠したいことをがあるのかも。■3.彼女に何を求めているか「合コンで出会った人と付き合いだしたんですが、彼は私の見た目を見て大人な女性と判断していたようなんです。でも私は男性に甘えたいタイプ。彼も甘えたいタイプだったようで、一緒にいてもお互いにストレスになり別れました。」(22歳/学生)彼女に対して「癒し」を求めている男性もいれば「家事をして欲しい」と考えている男性もいます。相手が、付き合った相手にどんなことをして欲しいのかを知っておけば、後々大変な想いをしなくて済むようです。ただし「私が彼女になったらどんなことをして欲しい?」と聞いても、気を使って正直に言えない男性も多いようなので、「どんな女性がタイプなの?」と少し遠回しに女性のタイプを聞いてみて!■4.自分のことをどう想っているのか「私が好きになって、出会ってすぐでしたが告白してOKをもらいました。すごく嬉しくて、Hをするのも早かったんですが、何回かデートをしたら一切連絡がとれなくなって遊ばれていたんだと気づきました。自分が好きなだけでなく、彼が私のことをどう考えているのかもちゃんと考えておけば良かったです。」(26歳/ダンサー)女性から好きになり告白してOKをもらった場合でも、男性のはっきりとした気持ちがわからなければ遊ばれて終わってしまう可能性があります。言葉では「好き」と言ってくれていても、態度で軽く扱われていることを感じるような時には、身体目当てということもあるので気をつけて!■おわりに何よりも大切なのは、言葉をそのまま鵜呑みにするのではなく、行動も伴っているかを確認することかもしれません。でも「この人が相手なら遊ばれてもイイ」と思える相手なら、思い切って飛び込んでみるのも有りですね。(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月08日もうすぐクリスマスがやってきます!クリスマスは彼と二人で楽しいことがしたい・・・!と思う方が多いのでは。しかし、どこに行けば良いのか迷ってしまっていませんか?「彼が全部決めてくれるから!」と頼もしい彼氏をお持ちの方であれば悩む必要はないかと思いますが、なかなかそうも行かない場合もありますよね。そこで今回は、絶対に楽しいクリスマスデートプランを紹介します。皆さんもぜひ読んでみて、参考にしてみてくださいね。■1.イルミネーション「今までのクリスマスデートで一番良かったのは、なんといってもイルミネーションだよね。あの幻想的な場に二人でいるだけで、すごく幸せな気持ちになれます。」(27才/銀行)やっぱり定番のイルミネーションが来ましたね。たしかにクリスマスと言えばイルミネーション。暗闇の中できらきら光るあの空間はたまらなくロマンチックです。ディズニーランドやよみうりランド、丸の内や東京ミッドタウンなど、多くの素敵なイルミネーションスポットがありますので、二人で相談してどこに行くか決めてみてください。■2.二人ホームパーティー「俺は人ごみが嫌いだから、出来れば家でゆっくり過ごしたいんだよね。二人でケンタッキーとクリスマスケーキ買って彼女とまったりしてたい。」(26才/編集)クリスマスに混雑していない場所なんてよほどマイナーな場所でない限りありそうにもないですからね・・・。二人でまったりするのも楽しいですがせっかくのクリスマスなので、近所の小さいイルミネーションなどを見るのも良いかもしれませんよ。■3.サプライズプレゼント選び「俺が良いなって思ったのは、二人でプレゼント選び!普通に並んで買うんじゃなくて、まず集まったら同じ建物の中で時間と値段決めてから、ばらばらになって買ってくる。それで、夜に交換するんだ。凄い楽しかったよ」(21才/学生)たしかに楽しそうですね!「二人で並んで買いたい」と言う人はそれでも十分楽しめそうですが、「○○買ってって言いづらい・・・」と言う人にはとってもおすすめ。しかし、せっかくのクリスマスに何時間もばらばらで過ごすのは勿体無いですから、30分ごとくらいに途中経過報告みたいな感じで集まった方が良いかも。■4.カップルシートで映画館「カップルシートで映画見るのって憧れるんだよね!クリスマスくらいはロマンチックにしたいし、良い雰囲気の映画見ながら彼女とくっついてたいなあ・・・。」(20才/学生)新宿や品川など、カップルシートがある映画館はいくつかあります。なんとカップルルームがある映画館も・・・!あの大画面を二人だけの空間で楽しめたらとっても素敵ですよね。お値段があがる所もありますが、一度彼にお願いしてみては?■おわりにいかがでしたか?クリスマスに楽しめそうなデートプランがいくつもありますね!これを参考にして、彼に○○したいんだけど・・・とお願いすれば、きっと笑顔で了承してくれるはずですよ。皆さん楽しいクリスマスを!(霧島はるか/ハウコレ)
2014年12月07日デートの定番と言えば、遊園地、動物園ときたらやっぱり映画ですよね!映画中は話すことはないし、見た後の会話にも困らないので初デートにもおすすめです。しかしそんな映画デートで、男性が女性に「やめてくれ・・・!」と思う瞬間があるみたい。そこで今回はどんな瞬間に男性がそう思うのか、紹介したいと思います。■1.遅刻「まあもちろん一番嫌なのはこれです。人気な映画だから事前に予約して席も確保したのに、相手が遅刻したら全部台無しだもんね。その後のデートプランも狂うし、映画のときは絶対にやめて欲しい。」(26才/営業)いちばん声が多くあがったのは、この「遅刻」ですね。たしかに、少し遅れて見るのも嫌だし、かと言って次の時間だと何時間も後だし・・・と困ってしまいそうですよね。それと「ちょっとくらい遅れて見てもかまわない」と言う観念を持っている人が信じられないと言う方も多くいたので、あまりそう考えない方が良いかもしれません。■2.喋りかけてくる「この前漫画が原作の恋愛映画を、気になっている人と見に行ったんですよ。そしたら隣で『このシーン漫画と違う』とか色々話しかけてきて。うるさくて集中できないし、一気に彼女への気持ちが冷めました。」(22才/学生)周りの人が話しているのでさえ気に食わないのに、自分の相手が話していたらそれはほんとに腹立ちますよね。マナー違反にもなるので、そう言った感想は見終わってからにしましょう。■3.途中にトイレ「途中にトイレ行く人はやめて欲しいって思う。回りの人にも迷惑になるしね。さらに俺が見る前に『トイレ行かないの?』って聞いて断られてたらもっとイラっとするかも。」(23才/アパレル)生理現象なので許してもらいたいところなのですがね・・・!見る前は行く気分ではなかった、と言う気持ちは良く分かります。しかし行っておいて損はないので、時間があるのであれば行きたい気分でなくても行っておきましょう。■4.ケチ「なんか最近、自動発券機みたいのでチケット買う映画館あるじゃないですか。俺たちは大学生なんですけど、彼女が『高校生にしてもバレないしそうしようよ!』と言ってきました。さすがに人間として引きました。」(19才/学生)人間としてどうかと思ってしまいますね。結局この方はちゃんと自分の年齢で買ったようですが、そこまで相手が値段を気にしていると、男性は萎えてしまうよう。他にも「レディースデイじゃなきゃいや」と言う女性も引かれてしまいがちなので、そう思ってもグッと我慢しましょう。■5.ポップコーンを食べた手で・・・「ポップコーンの食べ方が汚い人は嫌です。足元にめっちゃ散らばってたりとかね。一番嫌だったのは、ポップコーンでギトギトの手で、手を握られたときですかね・・・。」(27才/商業)想像しただけでおぞましいです・・・!もし私がこの方だったら、一瞬で逃げるかもしれません(笑)しかし、二人でポップコーンを買って食べるのは楽しいこと。ハンカチかティッシュを持ちながら食べるのをおすすめします。■6.映画館を出た後は・・・・・・映画デートは映画館を出てからが、実は一番大事です。なぜなら、映画の感想を必ずカレに聞かれます。その時、あまり正直に「つまらなかった」と言ってしまったり、マニアックに「あの場面の主役のセリフ、前作ではありえない」など自分1人で熱弁したりしてカレに引かれることのないように気をつけましょう。そう、映画の後は思いがけず“素の自分”が出てしまいがちなのです。映画について語りたい気持ちはわかりますが、“楽しいデートを続行する”というミッションを優先させましょう。「怖かったけど楽しかったね」などポジティブな感想を笑顔で言えれば、楽しいデートになるはずです。■おわりにいかがでしたか?楽しい映画デートにするためには、以上のような行動は控えたほうが良さそう。周りの人に迷惑となる行為も控えるべきです。ちゃんと気をつけて、映画館という良い雰囲気の場所を楽しんでください!(霧島はるか/ハウコレ)
2014年12月06日大好きな彼とのデートなら、メイクからヘア、ネイル、ファッションまでばっちりキメたいもの。けれど、あなたのスタイリングはほんとうにカンペキでしょうか?やりすぎ&盛りすぎメイクや、美しくない立ち居振る舞い、姿勢などなど・・・。自分では見落としがちな盲点って、意外とたくさんあるものです。そこで男性たちから見た、「これはNG!」というポイントを聞いてみました。リアルな声を参考にして、再度自分のスタイルをチェックしてみましょう。■1.盛り過ぎ、やりすぎメイク「濃すぎるアイメイクやズレたつけまつげって正直うわあ・・・って思う。ファンデーションがびっしりつまった毛穴もすごく苦手。むしろもっとナチュラルなメイクでもいいんだけどなあ・・・。」(営業/26歳)お店でメニューを見たりスマホを見たり。伏し目の顔になる時は特に、ズレたり度を超したアイメイクはとても目立つもの。さらに厚塗りファンデーションなど盛りすぎて気合いが空回りしたメイクは、かえってあなたの魅力を半減させてしまいます。薄づきでナチュラルなファンデーションやアイメイクを研究し、こまめなお化粧直しを心がけてさわやかな印象を与えましょう。■2.「見落とし毛」には注意!「指や口のまわりに濃い目のうぶ毛が生えた女性を見ると、なんだかものすごく残念な気分になる。なんでもっと気を使わないんだろうって、一気に萎えてしまう・・・。」(学生/21歳)意外と見落としがちなのが指やうなじ、口の周りなどのムダ毛の処理。そんな「見落とし毛」は、あなたのそばに立つ彼からの視点だからこそよく見えてしまうもの。身支度をするときには、真正面だけでなく三面鏡や合わせ鏡などでチェックすることを忘れずに!合わせ鏡は、耳の中の汚れなどもチェックできるので一石二鳥です。■3.姿勢が悪い「並んでいるとき、彼女が猫背だったり足がだらしなく開いていたりするとすごくかっこ悪く見える。どんなに細くてスタイルがよくても、姿勢が悪いとぜんぶ台無し。」(デザイナー/25歳)一緒に行動していると、相手の姿勢って意外と気になるもの。足を開いた立ち方や座った時の猫背は「エー・・・」と思われがちです。せっかくのデートなら、とことんキレイに見せる凛とした姿勢や立ち姿、歩き方で相手の目を釘付けにしましょう。歩く時は目線を2センチほどあげたり、腕を心持ち後ろに振って胸を強調するようにするなど、ちょっとしたことに気をつけるだけで、見違えるほどきれいに見えます。■4.靴が汚い「ルックスがいい子でも、靴が汚かったりダサいセンスだったりするとイメージはがた落ち。ああ、だらしない子なんだなあ・・・ってちょっと嫌いになってしまう。」(SE/24歳)男性が意外と見ている、「靴」のセンスやキレイさ。これは盲点になりやすいので、こまめなお手入れをこころがけて、ブラッシングやクリームでいつもぴかぴかを目指して。キレイな靴は、持ち主を素敵な場所へと連れて行ってくれると言われています。手入れの行き届いた靴はラッキーアイテムにもなるので、つねにキレイにしておきましょう。■おわりにいかがでしたでしょうか?男性目線で見たちょっとした残念ポイントを知っておけば、幻滅されるリスクも回避できるというものです。より素敵な女性を目指して、がんばって!(松本ゆずか/ハウコレ)
2014年12月06日「クリスマス」と銘打ったイベントが、そこかしこで開催されている今日この頃。きらびやかなイルミネーション、街中に流れるクリスマスソング…そんな中でも「クリスマスマーケット」と聞くとテンションが上がる、という人も多いのでは?「クリスマスマーケット」とは、もともとはドイツをはじめとしたヨーロッパで行われるアドベント(待降節)のイベント。近年は日本でも、各地で開催されるようになりました。海外の絵本に出てくるようなかわいい屋台(ヒュッテ)が立ち並び、シュトーレンやクッキーといったドイツ菓子、雑貨好きにはたまらないクリスマス小物や玩具が販売されます。欧州の冬には欠かせないホットチョコレートやグリューワイン(温めたスパイシーなワイン)、本場のソーセージ、限定ビールなどがイベントの目玉として売られているのも、物珍しい&異国情緒あふれた感じ。さらに、夕暮れを迎える頃にはイルミネーションが輝き、まるで日本じゃないみたい!…という、女心をくすぐる要素満載のこのイベント。ぜひとも彼氏と堪能したいものですが、こういうのって男性からの評価はイマイチなんですよね。筆者の周囲の男性に聞いてみても「夏祭りのほうがいい」「ホットワイン?それおいしいの?」と、散々な言われよう。まあ、あながち間違っちゃいませんが、このままではムードも何もあったもんじゃありません。ざっくりまとめると「彼女が行きたいって言うから…」的な感じで、“よくわからないイベントに連れて行かれる”感覚のようなんですね。イベントのメインテーマである「ドイツのクリスマス」になじみがない、というのもあるのでしょうが…残念ながら、雑貨もお菓子も興味ない男性にとっては、ソーセージを肴にビールを飲んだらそれでお楽しみは終了、あとは長~い女の買い物に付き合わされる…みたいな感じなのかもしれません。でも、非日常的なムードを楽しむのに絶好の場であることには変わりないし、彼にもその魅力をわかってもらえたら、きっとすごくロマンチックで思い出深いデートになるはず。そこで、クリスマスマーケットをカップルで思う存分楽しむためのコツをリサーチしてきました!【短時間&他の場所と組み合わせて】女性が大好きな「かわいい」「オシャレ」、そして「期間限定」がいっぱい詰まったクリスマスマーケット。ですが、一般的な男性にとっては「正直よくわかんねー」世界でしかないようです。早い話が、間が持たないんですね。そこで、他の場所と組み合わせてデートコースに組み込み、数時間~半日程度、滞在するのがおすすめ。水族館や映画の後に覗くのもいいし、スケートを楽しんでから、或いはディナーの前に、クリスマスマーケットでムードを盛り上げてからというのも良さそう。忙しい年末、なかなか2人でお出かけできない…という時にも、1~2時間だけ、お手軽デート気分で訪れてみては。短時間だからこそロマンチックなムードを存分に楽しめると思います。また、クリスマスマーケットが開催されるのは主に市街地やランドマーク内が多いので、彼が飽きたらさっと移動して気分を変えられるのもいいですよね。【昼過ぎ~日没が狙い目】クリスマスマーケットの魅力のひとつが、美しいイルミネーション。その輝きに吸い寄せられるように、夜になるとカップルが押し寄せ大混雑に!人混みを避けるためにも、日の高いうちに会場を訪れてイベントや買い物を楽しんでおき、日没と同時にイルミネーションを鑑賞…というのはいかがでしょうか?この時期、日が暮れるのは思った以上に早いし、時間とともに存在感を増していくイルミネーション、会場の雰囲気の変化を楽しめるのも、醍醐味です。【フード&ドリンクに注目!】ドイツ料理の屋台が多く出店されるのも、男性が喜ぶポイントになるのでは?見慣れないものには食指が動かない、という彼も、ソーセージやハンバーグ、ビールなど普段の生活になじみ深いものなら、すんなり受け入れてくれそうです。本場のものに触れるチャンスって実はあまりないですし、この機会にちょっとずついろいろ、気軽に楽しんでみては。スイーツも充実しているので、甘いもの好きな男性も笑顔になりそう。そうそう、クリスマスマーケットとイコールで語られる「グリューワイン」は、スパイシーかつちょっと甘めなので、男性好みの味ではないかもしれませんが、話の種にぜひ一杯。飲んでみたら意外とイケるかも…。さあ、クリスマスまであと少し。何かと浮き足立ってしまいがちなこの時期ですが、せっかくなので、時流に乗っかって楽しんじゃってはいかがでしょう?聖夜に向けて、少しずつ気分を高めるのにはうってつけのイベントですから、お近くで開催されていたらぜひ覗いてみてくださいね!(文=石村佐和子)あの人とのデートに最適な日はいつ?【無料占い】
2014年12月05日いざ男性と二人でデートすることになるとウキウキしますよね!一緒に歩けるだけで気持ちが華やぐものです。だがしかしです!せっかく一緒にデートできても、じつは歩いてるときにガッツリ幻滅されている可能性が!もしかしたらただ一緒に歩いてるだけで「あーこの人ないわー」と恋愛対象外にされることも!?そこで今回は、男性が萎える女性の歩き方を紹介いたします!歩き方をあなどってはいけませんよ!■1.カカトを擦って歩く「俺これ苦手なんですよ。男でカカト擦ってても下品なのに、女の子でこれやると相当萎えますよ。カカトが思いっきり削れてたりするとホントにね・・・育ち悪いのかなって思いますよ」(10代/大学生)ムートンブーツをルーズに履いてる人とか見かけますけど、かなり下品な印象になっちゃうんですよね。「楽に歩けるからいいじゃん!」という意見もあるかもですが、カカトを擦ると靴にも悪いのでオススメできません。歩くときはカカトを擦るのではなく、カカトから着地するように意識を!少なくとも男性の前ではその意識を!!■2.猫背「歩いてるときの姿勢って重要ですよね。けっこう印象がかなりが変わってきますし、猫背になってる女性は注意した方がいいと思いますよ。せっかくの女性らしさが台無しです」(20代/美容師)女性らしさと言ってますが、男性だって猫背の人イヤですよね。そんな感じで印象かなり悪いのです、姿勢。姿勢はけっこう普段から歩き方を意識していなければボロが出やすいので、ステキな男性と一緒に軽快に歩くためにも、常日頃から背筋をシャンと伸ばすようにしておくべしです!■3.足が妙に開く「すっごい女っぽさを感じられない・・・男だったらまぁいいですけど、女性で足を開くってイヤじゃないですか?女性には品の良さを求めているので、できるだけ上品に歩いてほしいですよね。一緒に歩くならなおさらです」(20代/アパレル)足を開くとかなり印象がガタ落ちになっちゃいます!この男性が言ってるように、男性は一緒に歩く女性を自分の一部のように感じるので、せっかく女性と歩いてるのだから女性には女性らしくあってほしいと思う男性も少なくありません。そこに思いっきり男勝りな歩き方で街中を闊歩したら、男性に一緒に歩きたくないと思われかねない!足を開かないように歩く意識は重要ですよ!■4.ナゾにうつむきがち「歩いてるときずっと地面の方を見てる子がいたんですけど、あれってなんで?『俺と一緒にいるのがつまらないのかな』ってすごく気になったんですよ」(30代/SE)たしかにうつむいて視線も合いにくかったら、「一緒にいるのが楽しくないのかな・・・」と思っちゃいますよね。うつむきがちだと男性を不安にさせちゃう原因になります。あと、自信がないようにも見えるので、男性の印象はさらに下がりがち。しかも姿勢も悪くなりますからね。目線は高い位置で保ちましょう!目線を高くすれば男性とも目を合わせやすくなりますし、印象もアップします!■おわりにただ歩くだけなどとあなどるべからず!歩き方は印象を大きく左右するので、二人きりで歩くとなるとけっこう男性が見ているものです。とはいえ、はじめての男性と一緒に歩くとなると、一緒にいるだけでドキドキしますよね。ゆえに「歩き方まで意識してらんない!」という嘆きの声も聞こえてきそうです。だからこそ、普段から美しい歩き方を意識しておくのが大切なのです!意識せずともエレガントに歩ければ、男性と一緒のときも自信をもって歩けます。普段の意識がモロに反映される歩き方。ゆえに歩き方は日頃から美しくです!!(大西薫/ハウコレ)
2014年12月05日デートでごはんを食べるとき、お店選びは結構難しいですよね?彼も自分も好きなもので、かつ、いつも同じ料理に偏ってしまわないように、と考えなければならないことがたくさん。でも、お店選びを彼に任せるにしても、自分で選ぶにしても、「ここ押さえておけば失敗しにくくなる!」というポイントがあるそう。そこで今日は、女性に「お店選びの時に共有しておくと失敗にくくなるポイント」についてインタビューしてきました。■1.嫌いなものや食べられないもの「付き合って間もないデートで、彼が『俺が好きなお店に連れて行ってやる』と言ってお寿司料理に連れて行ってくれました。でも私は生ものが苦手で・・・。納豆巻きや卵焼きばかりを食べていると、なんだか気まずい空気になり『先に伝えておくべきだった』と反省しました。」(25歳/飲食)彼が「ここどう?」と提案してくれても嫌いな食べ物だった場合、「先に言ってよ!」となってしまいます。自分が選んだお店でも、彼に「実はあまり好きじゃない・・・」となると、無理して食べさせるのも申し訳ないという気持ちになりますよね。嫌いなものだけではなく、アレルギーがある場合にも共有しておいて。■2.好きだけどなかなか食べられないもの「一人暮らしをしているので、揚げ物のような自炊しにくいものを食べに連れて行ってもらえると嬉しいです。逆に鍋なら家で彼と一緒にやれば自炊でも十分盛り上がるので、わざわざ外で食べる必要はないかなと思ってしまいます。」(21歳/学生)天ぷらなどの揚げ物は好きな人が多いですが、片付けが面倒なので自炊では敬遠しがち。また、日常的に食べているものだと「美味しい!」と感動しづらく彼を喜ばせにくいもの。高いものや珍しいものでなくても日常的に食べていないものであれば、美味しさで心から喜んでいる姿を彼に見せることができ、彼も喜んでくれるようです。■3.どのくらいの量を食べるのか「私は元々あまり食べない方なんですが、それを彼に伝えずに一緒にごはんに行ったら、彼が頼んでくれた分のほとんどを残すことになってしまい申し訳ないことをしてしまいました。予め少量で十分なことを伝えておけば良かったです。」(24歳/マスコミ)小食の人であれば、彼が多く頼んでしまい残すことになった場合「口に合わなかったのかな?」「全然食べてないけど楽しくないのかな?」と余計な気を使わせてしまいます。あらかじめ、「小食だから量が少なくても美味しいところが嬉しいな。それか、○○君がいっぱい食べてね」と伝えておきます。よく食べる人は「私結構食べる方だからびっくりしないでね!」と伝えておけば、彼も予算と相談してお店を選んでくれるかも。■4.好きなお酒と苦手なお酒「私はビールが好きなので、ビールと簡単なつまみがあれば食べ物はほとんどいりません。付き合い始めた頃にそう伝えておいたので、彼もお店を選ぶ時に食べ物よりもつまみを重視して選んでくれます。お店選びで失敗がないのでデートがいつも楽しいです。」(26歳/コピーライター)お酒が好きな方でも、ビールはダメだけどワインは好きなど様々です。お酒次第で合うメニューも変わってくるので、好きなお酒を伝えておけば、例え料理がいまいちだったとしても楽しむことができそう。■おわりに食はデートで欠かせないものなので、二人ともが食事の時間を楽しめるかどうかは大切なことですよね。雰囲気を重視するのか、料理を重視するのか、お酒を重視するのかなど、基準が人によって異なるので、お互いのお店選びポイントを早いうちに共有しておくのが良さそうです。(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月02日初デートって緊張しますよね。何を着て行くか、どんな髪型にしていくか、メイクは濃すぎないか、何を話すかなど気にしなければならないことはたくさん。しかしそんな中で更に気をつけたいのが、実は「食べるもの」のチョイスなのです。これを間違えると、思いっきりデートを楽しめなかったり、思わぬトラブルが起こってしまうことも。他の面を完璧にこなせても「食べ方が汚い・・・」という印象を残してしまっては、恋が成就しにくくなってしまいます。そうならないために「初デートや付き合い始めのデートで避けた方が良い食べ物」について、女性に失敗談を伺って来たので参考にしてください。■1.麺類など服を汚す可能性があるもの「デートでイタリアンに行くことって多いと思うんですが、パスタって意外と失敗することが多いんですよね。トマトパスタを食べていた時に、気づいたら服に散らしてしまっていて、彼に『服に付いているよ』と指摘されてしまったことがあります。」(25歳/航空)麺類はどうしても汁やソースを飛ばしてしまいがちです。パスタが好きな方も多いと思いますが、初デートとなると緊張しているためいつもは起こらないハプニングが起こりがちです。ソースを散らしてしまい服が汚れてはその後のデートも楽しめません。パスタを選ぶならペンネなどのショートパスタがオススメ!■2.ピザやハンバーガーなど食べにくいもの「彼がピザが有名なお店に連れて行ってくれたんですけど、ピザは正しい食べ方ってどれなのかわからないですよね。フォークを使って食べようとしたらぽろぽろと上の具材を落としてしまったり、食べようとして口に運んだらソースがスカートの上に落ちたりと、もう散々。彼にも『大丈夫?』と心配されてしまいました。」(21歳/学生)ピザのように上に乗せているものが落ちやすいものや、ハンバーガーなど分離しやすいものは食べ方が難しいですよね。一口で食べた方が良いのか、はたまた「一口で食べるには大きいけれど、うまく噛み切れそうにないもの」もあります。こぼしたくないからと無理に一口で食べて大口を開けているのを彼に見られてしまうのも避けたいところ。食べにくいものや食べ方がわからないものは、仲良くなるまで避けた方が無難そう。■3.マナーが必要な場所「気になっていた上司にごはんに誘ってもらいホテルに入っている高級フレンチに連れて行ってもらいました。結婚式などでなんとなくマナーは知っていたものの、緊張もするし、細かい点で彼の視線も気になってしまい、せっかくの高級料理なのに全然味を楽しむことができませんでした。」(26歳/秘書)フランス料理はオシャレでデート向きですが、マナーを問われるものは初デートには不向きです。「次はどれを使ったらイイの?」「おなかいっぱいで少し残したいんだけど」と思った時など都度都度マナーが気になっていては、彼との話が疎かになり食事も味わうことができません。もし連れて行かれてしまった時には、「あまり慣れてなくて・・・」と保険をかけつつ、彼の真似をするように一歩遅らせて行動してみて!■4.匂いがキツいもの・歯に残りやすいもの「彼が大阪の人で『美味しいお好み焼き屋見つけたから』と誘ってもらい食べに行ったんです。家に帰ってからメイクを落とそうと思って鏡を見たら前歯に海苔がついていて、お店からずっと付いていたんだと思うと、絶対彼にも見られているのでショックでした。付き合い立てなので彼も何も言えなかったみたいですが・・・やってしまったと思いました。」(24歳/アパレル)歯に残るものだけでなく、ニンニクをたっぷり使った料理や、ねぎやキムチを使った料理などは、薬味の香りが強く残ってしまうことがあります。また、焼肉のようにお店の香りが服や身体、髪についてしまうようなお店も避けた方が無難。■おわりにそう考えるとやはり食べやすいのは日頃から食べ慣れている和食やカフェごはんではないでしょうか?ただ、魚は食べ方をチェックされる場合も多いので、うまく食べられる自信がない人は避けた方が良さそう!(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月01日デートを重ねていくにつれて、どんどんと行くところってなくなってきますよね・・・。いつのまにか行く所も安定してしまって、いつも一緒の所に行くなんてことも。しかし、それではトキメキも薄れてしまうかもしれません。まだまだ楽しいデートスポットはいっぱいありますよ!そこで今回は、意外と楽しいデートスポットを紹介します。■1.朝築地「この前やって、すごい楽しかったのが朝築地!築地ってほんとに色々あって悩んだけど、やっぱり王道に海鮮丼が新鮮すぎて美味しかったです。それと、朝から一緒にいるから、いつもより多く彼女といれるのも嬉しかったな。」(20才/学生)朝から築地に行って、美味しい朝ごはんを食べるなんて素敵ですよね。朝早くから集合して、その後もずっと彼と二人でいれるなんてさらに幸せです。しかし前日は絶対に早く寝るようにしてください。寝坊して大遅刻なんてことになってしまったら、朝のピリピリしたムードで大喧嘩になりかねないので注意ですよ!■2.お笑いライブ「お笑いのライブって行ったことなくって、お互い興味本位で言って見たんだけどすごい楽しかったです。彼女と二人でバカ笑いしてると時間をわすれましたね。また行きたいなってなりました。」(26才/インストラクター)お互いにお笑い好きであればとっても楽しめそうなデートですね。新宿の駅近などにもあるので、興味があれば行ってみるのがおすすめです。しかし相手がお笑い好きすぎる人であったり、逆にお笑いがあまり好きではない人であれば少し注意。もしかしたらあなたが爆笑している間、となりの彼は真顔なんてことも・・・。■3.釣り「俺が釣りが好きだから彼女を誘ってみたんだ。釣れたときの喜び合いとか、魚がアタる(魚が釣れること)までの待ち時間に、ひなたぼっこしてる感じでほのぼの出来たから、その雰囲気が好きでしたね。」(25才/出版)「釣りって退屈なんじゃ・・・」と思う人は多いと思います。しかし、意外とほのぼのとした感じで楽しめるようです。釣り好きな彼といけば、さまざまな知識をきっとドヤ顔で語ってくるはずなので、彼のドヤ顔を拝めながら釣りの技術を向上させてみましょう。■4.目黒寄生虫館「彼女に誘われて意外に楽しかったのが目黒寄生虫館。色んな種類がいて面白かったし、二人で『気持ち悪い~』とか言い合うのが楽しかったです。なにより無料なのが良いよね!すごい想像以上のクオリティーでした。」(21才/学生)目黒にあるこの寄生虫館。虫嫌いの人にはオススメできませんが、そうでもない人であれば彼と楽しく感情できるかも。入場料無料なので、騙されたとおもってぜひ行ってみてください!意外とカップル客も多いですよ。■おわりに彼とのデートにマンネリするのはまだ早い!いろんなところに行って、常に新鮮な気持ちで付き合えるように頑張っていきましょう。(霧島はるか/ハウコレ)
2014年12月01日あなたはいま現在、好きな人はいるかな?今日は、「好きな人はいるけどまだ付き合ってるわけじゃない」っていうコのための話をするよ。まだ片思い中ってことだけど、そんな女子にありがちな失敗があるんだ。それはね、相手から「お前とは付き合えない」とかってはっきり言われたわけでもないのに、フラれちゃったと勝手に思いこんでしまうこと。本当はフラれてないのに、それってもったいないよね。そんな失敗をしないためにはどうすればいいんだろう?■1.私のことをほめてくれない好きな男子がいて、その彼とは別に仲が悪いというわけではない。なにか嫌がらせをされることもないし、普通に楽しくしゃべってくれる。なのに「結局彼は、私のことなんてどうでもいいんだろうな・・・・・・」って思っちゃうコがいるの。なぜかっていうと、彼が自分のことをほめてくれないから。ほめられないから、「彼はウチに興味ないんだ・・・・・・」って思いこんじゃうんだね。でも、実は逆のケースもあるって知ってるかな。つまり、仲がいいからこそ、「あえてほめなくてもいい関係」と彼は思ってたりするんだよ。「ほめられないこと」と「本気でけなされること」は全く別だから、ほめられないからといって自分はダメなんだと思わなくてもだいじょうぶなんだね。■2.ほかの女子をほめる自分がほめられないだけならまだマシ。こっちのことはほめないくせに、彼がほかの女子をほめてたりするとへこむよね。「ウチにはそんなこと絶対に言わないのに・・・・・・」「やっぱりああいうコが好きなんだ・・・・・・」。カワイイとかスタイルがいいとか、自分と比較して女子として魅力的なコを彼がほめたとき、特に過敏に反応しちゃうよね。でも、実はそれって単なる彼の気づかいかもしれないよ。つまり、彼にとってはその女子とはあんまり仲がいいって感じじゃなくて、気をつかわなきゃならない相手。そんな親しくない女子だからこそ、わざわざサービスしてほめなければならないってことなんだ。だから、大好きな彼があのコのほうにいっちゃう、どうしよう・・・・・・な~んて心配しなくてもだいじょうぶだよ。■3.デートに誘われない「男子だったら普通、好きな女子がいたらデートに誘ったりするでしょ?」って思ってる女子はいっぱいいる。だから、デートに誘われない自分は彼から好かれてない・・・・・・ってカン違いしちゃうコも多いんだ。でもね、デートに誘わないからといって好きじゃないってことにはならないって知ってるかな?それは、あなた自身のことを思い出してみるとよくわかるよ。だってあなたも、好きな男子がいても必ずデートに誘うわけじゃないでしょ?それは女子とか男子とか関係なく、人間だったらだれでもおんなじ気持ちなんだ。好きでも誘えない、むしろ好きだからこそ、「断られたらどうしよう・・・・・・」って不安になって誘えないもんね。デートに誘われなくても、好かれてないってことにはならないんだね。■4.告白されない「仲よくしてはいるけれど、全然告白されない・・・・・・」これってやっぱり恋愛対象外ってこと?「告白されないんだから、きっともう先がないんだろうなぁ」って、失恋した気分になっちゃうよね。このままじゃ、ただの友だち、それとも、都合のいい女?どっちにしたって、彼と幸せになれないのなら、早く見切りをつけて、別の一途な男子を探したほうがいいのかな?――というようなことは、いまの好きな彼とかかわりながら確かめていこう。彼の表情や態度をよく見て。言葉もよく聞いて。告白じゃないけど、あなたを思いやる気持ちが感じられたら、振られたなんて言わないで、ゆっくり少しずつ今のままでかかわり続けてみるのがおすすめだよ。■羽林由鶴さんからのメッセージ本当はフラれてないのに勝手にあきらめ、自分から彼と離れてしまうなんてもったいない!確かに、あなたが思ったようにならないこともあるよね。でもそれはあなたが大事にされてないからじゃないんだ。恋愛対象外だからじゃないの。愛されているから・・・、今のままで満足しているから・・・、あえては先に進まないなんてこともあるんだよ。告白とかデートの誘いがなくても、ほめられることもなくても、大好きな彼が満足してくれてるんだとしたら、意外とよくない?でもやっぱり「ほめてほしい」って思ったときは、あなたから彼のことをほめてみるといいね。恥ずかしがらずに、彼のいい所をいいと言うだけでいいんだよ。できるかな?(羽林由鶴/ハウコレ)
2014年12月01日こんにちは、ぽこひろです。クリスマスはみなさん、きっと今からカレとのラブラブハッピーお泊りデートをプランニングしているはず。よきかな、よきかな。一年に一度の恋人たちの夜ですから、最高のものにしてください。今回は、残念ながら準備不足や思わぬハプニングで、クリスマスイブのお泊りデートを大失敗してしまったという20代女子5人をハウコレ編集部に召喚。サンタもエントツから転げ落ちる仰天のエピソードをお聞きしました。■1.ラブホテルがなくて・・・・・・「そこまでお金ないし、旅行行く時間もないしで、イブはラブホに行こうかって言ってたんだけど、いざ夜街に出たらほんとどこのラブホテル行っても満室で、飲んだ後だったから終電もなくて、2人でビジネスホテルに泊まった。最悪だった・・・・・・」(パタンナー/25歳)クリスマスのラブホテルは、リア充爆発を願う非リアたちにとっては悪魔の巣窟と化しているでしょうね。とにかく混み具合もすごいようです。もっとも、ぽこひろ的には全室四方八方セックス中のカップルに囲まれるよりは、ビジネスホテルのほうがうれしいですけど。■2.彼氏からのプレゼントがまさかの・・・・・・「彼氏にプレゼントお任せしてたのね。楽しみにしてたらなんと、サンタのコスプレとバイブ。大人になって初めて泣いた」(受付/24歳)これはギャグですね。ギャグじゃないと成立しません。きっと、これはドッキリでこの後本物のプレゼントが贈呈されたのですよね? そうですよね?■3.社会人が大好きで・・・・・・「私っていっつも年上好きになっちゃうんだけど、そのときは大学生1年生で、はじめて憧れの社会人と付き合ってたの。けど社会人て当たり前だけど働いてるから、イブ泊まっても次の朝すぐにいなくなってたんだよね。さすがに悔やんだ」(大学生/22歳)いやぁ、学生なんてクリスマスイブの昼間からデートして、翌日クリスマスの夜まで一緒にいますからね。それに引き換え、大人のクリスマスはやや淡白です。■4.帰りにコンビニ行ったら・・・・・・「カレの家にお泊りで、家の近くのコンビニでカレがコンドーム買おうとしたら、全部売り切れ。今考えれば当たり前だけど。ほかのコンビニも全部なくて、結局できなかった」(事務/25歳)ラブホテルといいこれといい、準備不足の結果ですね。世のカップルが総出でヤリまくりますから、とにかく色々早い者勝ちです。■5.お父さん・・・・・・「実家なんだけど、いまだにお父さんがサンタやってるんだよね・・・・・・。でも彼氏が泊まりに来る年は空気読んで、枕もとじゃなくて部屋の前に置いておいてくれる・・・・・・。ごめんお父さん、ありがとう」(大学生/21歳)泣ける・・・・・・。お父さん、グッジョブ。娘さんは元気でいい子に育ってまっせ・・・・・・。■おわりにいかがでしたか?みなさんも、こんな失敗をしてしまわないように今から入念に準備を!「備えあれば嬉しいな」星のカービーのデデデ大王もおっしゃってます。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2014年12月01日付き合う前と付き合い始めてからでは、彼との距離感が変わりますよね?それに伴って、彼との付き合い方も変えた方がより恋愛を楽しむことができるよう。そこで今日は、男性に「彼女になったらやめて欲しいこと」についてインタビューしてきました。■1.我慢し過ぎること「付き合う前はお互いの気持ちもわからないし我慢も必要だと思います。でも付き合い始めたからには、俺は相手に我慢したり遠慮したりして欲しくない。お互いに言いたいことを言い合っても仲良くいられる関係が理想です。」(22歳/学生)我慢をしている状態は精神的にとても辛い状況です。でも女性は「嫌われたくないから」「私が我慢したら済むから」と、何かと我慢しがちなよう。最終的に我慢できなくなって彼にぶつけてしまうなら、最初から小出しにした方が男性も嬉しいそう。彼の嫌な所がある方は、溜め込まずにその場で一緒に解決していけるよう伝えていきましょう!■2.何かしてあげなければいけないと考える「片思いの時は相手に何かをして振り向いてもらうことに必死だったかもしれませんが、付き合う出したら、もうその時点で対等な関係になっていると思うんです。だから『嫌われるのが嫌だからやるよ』というのは嫌です。そんな気持ちでやってもらっても嬉しくないし、それなら断ってもらえる関係でありたい。」(24歳/出版)付き合っているにも関わらず「Hを断ったら彼に嫌な想いをさせてしまうかも」「彼の理想の女性にならなきゃ嫌われちゃうかも」と考えていると、それが現実になってしまいます。付き合い始めたということは、彼もあなたのことが好きということなので、「何かしなければ必要とされない」ということはありません。自分の良さを引き出し「嫌われるから頑張る」のではなく、「相手に喜んで欲しいからやる」と考えた方が良い関係を築けるよう。■3.相手を疑う「付き合うということは、俺も彼女のことを好きだということなので気持ちを疑うのは辞めて欲しい。もし他に気になる子ができたなら、その時には浮気という形ではなくちゃんと別れるので、むやみに疑わないで信じて欲しい。」(26歳/IT)携帯電話などをこっそり見る行為や相手を試すような行為など、相手を疑う行為は幸せな恋愛には不要です。携帯電話をみたところで、幸せになれる情報が入っている可能性はなく、浮気をしていなかったとしても見て幸せになることはないと考えた方が良さそう。それよりは、何も知らないまま彼を信じておいた方が彼も自分も幸せでいられるようです。■4.彼に期待し過ぎること「付き合う前には『一緒にいられるだけで十分』と言っていたにも関わらず、付き合い出した途端に『もっと一緒にいたい』とか、あれやってこれやってとお願いが増えてくるのはキツいです。もちろん叶えてあげたいとは思うけれど、できないことも多いので過剰な期待は負担になります。」(27歳/公務員)付き合い始める前は「彼と付き合えたらもうそれで十分!」と思っていたはずですが、付き合って時間が経つと「もっと優しくして」「もっとオシャレなデートがしたい」など、彼に対する期待値が高まってきます。「自分のために何かをしてくれる彼」が好きなのか「彼」が好きなのかを考えて、「彼」が大切なのであれば期待し過ぎは禁物です。■おわりに付き合う前は彼の気持ちを惹くために必死でやってきたことでも、付き合うことになったらそういったことはやめてほしいと考えている男性は多いんですね。「付き合う=対等な関係である」ということを念頭において、恋人ならではの関係を楽しんでいきたいですね。(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年11月30日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚