「初 デート 場所」について知りたいことや今話題の「初 デート 場所」についての記事をチェック! (105/149)
知り合って勢いですぐ付き合う情熱的な人もいれば、じっくり相手を観察してから付き合うという慎重派の人もいますよね。しかし、どちらのパターンでも、まだそこまで情が入っていない時期。なら少しのことでも「やっぱりなしかな・・・」となりやすいもの。そこで今回は、男子が「この子、いいなぁと思ったけどやっぱりなし!」となる女子の特徴を紹介。これをしてしまったらアウトを喰らうかも・・・。■【予定変更が多い】「デート前日で『明日外せない予定入っちゃって、来週でもいいですか?』って言われて快諾してたけど、その後も2回に1回は変更になるし、基本向こう都合だから付き合うのは面倒くさそう」(30歳/IT)予定変更が多いと「あまり大事にされてないのかな・・・」とか「この人かなりの自己チューなのかな・・・」と相手は不安になるかも。実際に付き合っても時間が合わなそうにも思えてしまいます。忙しくても、なるべく付き合うまでは度重なる予定変更は控えたいところ。■【言動が下品だった】「知人のバーベキューで可愛い子いるなーと観察してたけど、足開いて座るし、手を叩いて笑うし、食べ方汚いしで冷めた」(27歳/営業)「下ネタにノリノリな子は見た目が好みでもきつい」(29歳/証券)ノリのいい女子は近づきやすいからモテるけど、ノリの良さを超えて、下品になると男子も引きます・・・。明るくノリのいい子になるのはいいけど、間違っても下品な方には走らないように。一気に好感度ダダ落ちです。女性らしさは忘れないようにしたいですね。■【彼女づらしてくる】「まだ付き合ってもないのに『どこいくの?』とか『電話でれないってことは誰かと一緒にいるの?』って彼女づらして干渉してくる女子がいた。付き合ったらもっと干渉がエスカレートしそうで怖い」(28歳/医療系)彼のことが好きで気持ちだけが先行してしまい、付き合ってもないのに彼女づらでは彼も怖がります・・・。とくに男子の苦手とする束縛、干渉をしてしまうと「付き合ってないのにこれだと、付き合ってからはもっとひどそう・・・」と、彼女候補から外れてしまうことも・・・。■【写真と全然違う・・・】「ネットで出会った可愛い子とデートしようという話になって、実際に会ったらネットに載せてた写真と実物が違いすぎてた」(27歳/建築)「婚活サイトで知り合った綺麗な女性に一目惚れして、LINEで猛アプローチして合う約束をしたが、当日待ち合わせに来た女性があまりにもデブな女性で・・・。お茶だけして帰った・・・」(29歳/通信系)最近はネットから始まる恋愛も多いですよね。写真を加工して目を大きくしたり顔を細くしたりと、もはや別人レベルに加工する女子もいます・・・。ただ、その写真を見て惚れてしまった男子は実物を見てがっかりする可能性大。会ってがっかりされないためにも加工はほどほどに。■【おわりに】第一印象はよくても、知っていくほどに「なんか違うなぁ・・・」となれば、あなたが彼のことをいい!と思っていても、恋愛には発展し辛いですよね。付き合う前はお互いデリケート。少しのことで幻滅しがちなので、言動には気をつけてくださいね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月16日こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「この前好きな人と初デートしました。しかしお金の価値観がちょっと合わなくて、それから少し冷めてしまい、彼と会っていません。『もう諦めて引いたほうがいいのかな?』という気持ちと『会ったらまた好きになってしまい、諦めたことを後悔しそうだな』という思いで揺れています。もうスッパリ諦めた方がいいのでしょうか?」彼とお付き合いをする上で、金銭感覚ってかなり大事ですよね。向こうが散財しすぎていてもビックリしてしまうし、逆にケチすぎても「つまらないなぁ・・・」と思ってしまうでしょう。他の部分は「いいな」と思っているときは、なかなか踏ん切りがつかないことも。こちらのお悩みについて一緒に考えてみましょう。■・彼が浪費家の場合彼が初デートで散財していたのは、もしかしたら相談者様に良いところを見せたかったからかも。「男は奢って当然」「お金がないと思われたくない」とのプライドがあったからこそ、無理をしていたのかもしれません。もしそうだとしたら、デートを重ねるごとに彼のお財布の紐も固くなるはず。また彼が借金をしてまでお金を使い込んでいるのなら問題ですが、自分が働いて得た範囲内でやりくりをしているのであれば、周囲がとやかくいうことではないのかもしれません。「奢ってもらえるのは愛されているからだな」「お金があるフリをしているのは、カッコいいところを見せたいからかも?」と前向きにとらえてみて、もう少し様子を見るのも方法です。■・彼がケチな場合逆に彼が1円単位まで割り勘・・・というケチなタイプだった場合。ちょっとムードがなさすぎて、彼への気持ちも冷めてしまいますよね。でもお金にきっちりしているということは、裏を返せば真面目でしっかりしているとも捉えられます。もし結婚まで考えているのであれば、このような堅実派な彼のほうが信用できるはず。また彼の年齢によってもお金の価値観って変わってきますよね。たとえば学生の頃は割り勘派だった男性も、社会人になれば奢ってくれるようになることもあります。まだ好きな気持ちが残っているのであれば、長い目で彼を見てあげても良いでしょう。■・あと2回はデートしてみよう初デートだけでは、まだお互いにわからないことがたくさんあるはず。ましてや「もしかしたら後悔するかも・・・」という気持ちが残っているのなら、最低でもあと2回はデートをしたほうが良いと思います。それから彼と付き合うのか、それとも距離を置くのか決めても遅くはないはず。それに相手を好きすぎると、自分の中で彼を美化しすぎてしまうんですよね。だから、いざデートをして彼の意外な一面を見てしまうと、気持ちが冷めてしまう、というのはよくあること。でも彼だって人間なのですから、多少の欠点はあるはずです。何もかも完璧を求めすぎるのではなく、次からはもう少しゆるい気持ちでデートしてみても良いかもしれませんね。■おわりに「つい無理をしてお金持ちを装ってしまった」「その日はたまたま金欠だった」など、さまざまな事情が考えられます。そのためいずれにしても現段階で彼を諦めてしまうのはちょっと早いでしょう。もう少しデートをしてみて、「彼の本当の性格」を見つめてみてはいかがでしょうか。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月15日早い人は高校、そして多くの人は大学や専門学校に進学してからバイトを始めますよね。その理由の多くはやはり友達と遊びに行ったり、カレとのデート費用やプレゼント代を稼ぐため。しかし、なかには余暇をバイト以外のことに充て、お金は親からのお小遣いなどでまかなっている人もいます。そんないつも金欠なカレに不満を抱いているという人も・・・。そこで今回は、学生のカレにバイトをしてほしい!というみなさんに、知っておくべきポイントをご紹介します。■1.カレがバイトしない理由を知る「研究が忙しくてバイトなんてしてる暇がない!ワリカンか、そもそもデートすらできないって日もあるけど、そこはなんとか状況を理解してほしい」(21歳/男性/大学生)「元々出不精な上に、物欲がまったくといっていいほどない。バイト時代の貯金もあるし、そんな頑張ってバイトしなくていいかなと思ってる」(20歳/男性/大学生)なぜカレはアルバイトをしないんでしょうか?例えば特にお金に困ることがなかったり、勉強やサークル、部活などで忙しい場合などはバイトに充てる時間がないことも。バイトをしたいけど時間がない・・・というカレなら、短期の派遣アルバイトなどを紹介してあげると良さそう。まずはカレ自身がバイトに対してどう思っているのかを知ることが大切です。■2.どうしてバイトしてほしいのかをハッキリさせる「バイトをしてないカレは、とにかくプレゼントがショボい!ブランドものをくれとはいわないから、もうすこし希望に沿ったプレゼントがほしい・・・」(20歳/女性/大学生)みなさんはなぜカレにバイトをしてほしいのでしょうか?多くは「プレゼントが欲しい」とか、「旅行に行きたい」といった理由だと思います。ただ闇雲に「バイトしないの?」とカレを責めても仕方がありません。「今度の長期休みには〇〇に行きたいからバイトして貯金しない?」という風に、キチンと理由付けをしてアルバイトを勧めてみましょう。■3.バイトをしないメリットも知っておく「カレはバイトをしてませんが、バイトにサークルに忙しい私に予定を合わせてデートしてくれます。デート頻度も安定しているし、今のままで満足です」(20歳/女性/大学生)バイトとはいえ、お給料をもらって働くことはある程度の社会経験となりますよね。それを経験したみなさんは「バイトすることはいいこと」と捉えがちですが、バイトをしないメリットも知っておきましょう。学生生活の基本は勉強であり、貴重な時間をバイト以外のことに充てる人もいます。くれぐれもカレが夢中になっていることや熱中していることを邪魔しないようにしましょうね。■4.カレはバイトをするべきか?「学生時代は彼氏にバイトしてもらって素敵なデートとプレゼントをもらいたい!と思ってましたが、今となっては学生にそんなことを求める自分の図々しさを痛感します」(26歳/女性/アパレル)バイトも勉強もせず、趣味やギャンブルに散財するようであれば考え物。ですが、支出と収入のバランスが取れているのであれば、「自分に対する支出を増やしてほしい」というのは一種のワガママです。自分第一に考えるのではなく、カレの今後を見据えて「バイトをするべきなのか?」についてふたりで考えてみると良いでしょう。■おわりにカップルにとって、お金に関する問題は非常に重要。特に、学生ながら「将来カレと結婚したい!」と思っているのであれば、なおさらふたりの「お金」や「働くこと」に対する価値観の差を埋めていくべきです。これらのことを踏まえて、カレにバイトをしてほしいのかどうかを考えなおしてみたり、ふたりで話し合ってみてくださいね。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月15日お付き合いをしているとき、彼にどう思われるかを考えすぎたり、嫌われたくない一心で我慢してしまうことってありませんか?しかし、あなたが良かれと思って我慢をしても、彼は「我慢せずに、もっと自分を出してほしい」と思っているかもしれません。では、男性が彼女にしてほしくない我慢とは、いったいどんなものがあるんでしょうか?自分がつい、してしまうものがないかチェックしてみましょう。■1.会いたいのに自分から言わない彼に会いたいと思っていても、彼の都合を気にして「会いたい」と言うのを我慢していませんか?会いたい気持ちを言い出せず、デートはいつも彼からの誘いで決まるという人は要注意。いつもデートに誘ってくれる彼は、もしかしたらあなたから誘いがないことに対して寂しさを感じているかもしれません。彼を安心させ、喜ばせるためには、会いたいという気持ちを素直に表現したほういいでしょう。■2.したいことを自分から言わない彼とデートや旅行をするとき、やりたいことや行き先の希望を伝えていますか?「どこでもいいよ」「何でもいいよ」と任せっきりにしていると、彼は毎回自分が計画をたてることにうんざりしてしまいます。自分と出かけることを楽しみにしていないんじゃないかと彼を不安にさせてしまったり、彼に余計な気を遣わせてしまいます。彼は、あなたがどんなことをすると楽しいのか、嬉しいと感じるのかを知りたいのです。いつも彼に従うばかりではなく、自分の希望をもっと具体的に伝えてみてはいかがでしょうか。■3.嫉妬の気持ちを言わない仕事や学校など、生活をしていく上で異性と接することは避けられませんが、彼の周囲の女性に嫉妬心を抱くこともあるでしょう。しかし、そんな嫉妬を隠し続けていると彼は寂しく感じてしまうかも。彼が女性の話をするのは、あなたがどんな反応をするか試したくて言っている可能性もあります。過剰なやきもちや束縛は控えるべきですが、愛情と一緒に少しだけ嫉妬の気持ちを伝えると、彼は喜んでくれるかもしれませんよ。■4.彼に直してほしいことを言わない人間、誰しも欠点はあるものです。彼に対して不満があるのに、「今のままで大丈夫」「嫌なとこなんてないよ」と不満を隠していませんか?恋人への不満は、お互いにキチンと伝え合って改善するのが、ふたりの今後のため。不満は伝えづらいものですが、あなたを大事に思ってくれている彼なら直そうと努力してくれるでしょう。あなたから不満や改善してほしいことを伝えることで、彼もあなたに意見を伝えやすくなるものです。お互いにストレスを溜めない付き合い方をすることが、よりよい関係を長く続けるコツですよ。■彼はあなたをもっと知りたい我慢することで素直な気持ちを表現してくれないあなたに対して、もしかしたら彼が寂しさを感じているかも。彼と仲良く円満に、これからもずっと一緒にいたいと思うなら、自分を素直にさらけ出してみてくださいね!(miino/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月15日彼と待ち合わせ。今日のデートでどれだけ彼をキュンとさせられるかという勝負は、このときから始まっているのです!何も考えず、ぼーっと待っているだけなんてもったいない!ちょっとしたしぐさを取り入れるだけで、彼にもっともっと好きになってもらえますよ。今回は、会った瞬間、彼に「かわいい」と思ってもらえるしぐさをご紹介します!■1.彼を探してキョロキョロする彼より先に待ち合わせ場所に着いたら、彼が来るまでスマホでゲーム・・・。ではなく、どこかで彼が見ていることを意識して、キョロキョロと彼を探してみましょう。人混みの中で視界が悪い場合は、背伸びをして一生懸命探そうとしている演出を加えてもいいですね。彼があなたを見つけたとき、きっと「俺に早く会いたいと思ってくれたんだな」と喜んでくれることでしょう。■2.身だしなみを気にするただぼーっと立っているのではなく、ガラスやスマホを鏡代わりにして前髪を調節したり、スカートの裾を伸ばしてみたり、まるで面接の前に緊張しているかのように、身だしなみを整えてみましょう。自分に会うためにおしゃれをしている彼女の姿が、かわいくないはずがありません。どんなに付き合いが長くなったとしても「彼に会うときのおしゃれ」は忘れずにいたいですね。■3.ぱっと一気に明るい顔になるどちらが先に着いていたとしても、「やっと会えた!」という瞬間の表情は印象に残るもの。彼を見つけたら「うれしい!」という気持ちを顔いっぱいに広げたような笑顔を意識してみましょう。彼も、あなたの笑顔を見て、きっと幸せな笑顔になるはず。会った瞬間にお互いが笑顔なのですから、その日のデートが楽しくないわけがありません。もし、彼が遅刻してしまったとしても、満面の笑みで迎えてあげてくださいね。■4.はしゃいだように手を振る誰かに向かって大きく手を振ることって、なかなかありませんよね。だからこそ待ち合わせをしていて彼を見つけたら、うれしそうに大きく手を振って迎えてみては?彼は思わず「かわいいな」と思ってしまうはず。ぴょんぴょん跳ねながら手を振ってもいいですね。周りに人が多くて難しい場合は、ほほ笑みながら「こっちだよ」と小さく手を振ってみてください。「彼に会えた喜びが隠しきれない」という気持ちを表現するのがポイントです。■彼への気持ちをしぐさにあらわそう言葉で伝えるのもいいのですが、しぐさからも伝わると、彼もきっともっと喜んでもらえるはず。会った瞬間から「かわいい」と思ってもらえるように、しぐさを工夫してみてくださいね。(ハウコレ編集部)
2017年05月14日こんにちは、コラムニストの愛子です!相手と過ごす時間が増えることで、イヤな部分が見えてきて、気持ちが離れてしまう・・・。これってとても悲しいことです。そうではなくて、過ごす時間が増えるたび、デートを重ねるごとに彼から愛される女性でいたいですよね。そこで今回は、男性がデート中、彼女にされると「もっと好きになる」と思うことを聞いてきました!■1.デートに集中する「せっかくのデートだから、仕事のことや他のことを考えてほしくない。デートに集中してくれていると、すごく嬉しい。そうしてもらえると、この子と付き合って良かったって思うし、もっと好きになる」(28歳/貿易) 一般的に女性は男性より、マルチタスクををこなしたりするのが得意だと言われています。でも男性にはそれは理解し難いことみたい。例えばおうちデートで、ネイルを塗りながらだったり、ちょっとやり残した仕事を片付けながら彼の話を聞く、というように、彼女が他のことをしていると、デートに集中していないように感じるそうです。が自分のためだけに時間をつかってくれると思えると、より彼女を愛しく想う男性は多いよう。なるべくデート中はデートのためだけの時間と考えて、彼と時間を共有することに集中しましょう。■2.思い切り楽しむ「やっぱり楽しそうにしてくれるのが1番嬉しい。オレに気を遣いすぎて遠慮がちにされるよりも、思い切り楽しんでほしい。彼女の楽しそうな笑顔を見ているとオレも楽しいしね」(27歳/福祉) 一緒に時間を過ごしている相手が楽しんでくれていると、自分も楽しくなりますよね。彼を思いやることは大切ですが、気を遣いすぎて大人しくなってしまっていてはてもったいない!あなた自身が楽しむことが、彼にとっても1番嬉しいはずです。格好つけたり、遠慮したりせず、彼と過ごす時間を、いつもの自分よりも無邪気に、素直に楽しんでみてください。■3.自然体でいる「デートするたびに素を見せてくれると、その子のことをどんどん好きになる。素の笑顔や、ちょっと変な顔も見てみたい。何度デートしても、なんか作った感じがする人は、面白味を感じないから飽きてしまう」(29歳/保険) 大好きな彼に嫌われたくなくて、つい自分を作ってしまう気持ちもわかりますが、それではいつまでたってもあなたの本当の魅力を知ってもらうことはできません。完璧であるよりも、ちょっとかけたところやクセがあったほうが、人間味が感じられて、男性にとっても刺激的で魅力的。会うたびに彼の心を掴みたいなら、なるべく自然体で過ごしてみてください。■4.ボディタッチも有効「さりげなく触れられると何度デートしてもドキッとする。彼女がオレの二の腕を軽くタッチしたときとか。ベタベタされるのもうっとうしいけど、まったく触れられないのも寂しい。ほどよいスキンシップが大事」(29歳/不動産) 付き合いが長くなっても、ふとしたときに触れられるとドキッとする男性は多いみたい。彼にいつまでも女性として意識してもらいたいなら、デート中に何度か、さりげなく彼に触れるようにしてみてください。一瞬の「ドキッ」が、デートを盛り上げてくれるはずですよ。■おわりにこうしてみてみると、女性が彼氏に求めるものと共通する部分も多いように感じます。彼に良いところを見せようと頑張りすぎるよりも、自然体でデートを楽しむほうが、結果的にふたりの仲を深めるみたい。思い切り、デートを楽しんでください!(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月13日寂しくて、カレにかまってアピールをしたくなっちゃうときはあります。かわいくやれば、カレも喜んでかまってくれるのは間違いありません。けど、その肝心のやり方が間違っていたり、いきすぎていたりすると、仕方なくあなたのことをかまってあげつつも、カレは「こんなのずっと続けられたら、正直キツイな」と思っているかも・・・。それって、短期的には効果が出ても、長期的にはダメですよね。そこで今回は、20代男子30人と一緒に、「かまってアピの失敗例」について考えてみましたよ。■「男の子と会ってくるー」「俺の元カノが、ちょっと忙しくてかまってあげられないと『今日は男友達とデートしてくるねー』的な、いちいち俺を不安にさせるようなことを言って気を引こうとしてきてたんだよね」(公務員/26歳)これはダメな典型例ですね・・・・・・。他の男子を引き合いに出せば、そりゃカレの気も引けると思います。けど、それで得られるのは一時的なぬくもりだけ。カレはきっと裏では「この子、信頼できないなぁ」と思っていることでしょう。■LINEをわざと見せる「俺に束縛してほしいのかなんなのか、彼女がわざと俺に、男子とのLINEを見せてくるんだよね。わざわざ俺が画面を見てるときにLINE開いたりして。そういうの嫌だわ」(大学生/21歳)これもよくないですね。LINEするのはもちろんいいけど、見せるのがダメ。ダメダメ。カレといるときに男子とLINEするなら、なるべくカレが気にならないようなタイミングでしてあげるっていうのはデートの常識ですから、これでは完全に非常識彼女になっちゃいますね。■モテるんです私「モテますアピールも不要。そりゃモテる彼女っていうのは自慢だけど、モテることを俺に自慢しなくてもいい。彼女がモテるのってのは、俺が自分の男友達に自慢したいことであって、彼女に自慢してほしいことじゃないよ」(フリーター/29歳)なかなかうまいことを言いますね(笑)。でも、おっしゃる通り。カレにモテることを自慢して、カレからの気持ちがなくなるのと、カレだけにモテて、カレに彼女自慢してもらうのとでどっちがいいかなんで、明白ですよね。■会ってるのに冷たい「態度が露骨に冷たくなる子も、ちょっと苦手かも。普通に、『さみしいよー。かまって』って言ってくれればいいのに、むしろ冷たく接して、こっちに察しろみたいにするのが、ね」(営業/25歳)これは単純に、もったいないですよね。せっかく会ってるのに、わざとカレに冷たくして、カレを不安な気持ちにさせて、そんなデートのどこが楽しいんでしょう?本当は、素直に甘えて、かわいいなって思ってもらって、ラブラブしたいんでしょ?■おわりに冒頭でも言いましたが、行き過ぎたかまってアピは、短期的な効果だけで、長期的な副作用が大きいです。一瞬の自分の安心か、ずっと続くあなたへの信頼か、どっちがほしいのかをよく考えて理性を働かせましょう!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月12日こんにちは、コラムニストの愛子です!付き合いが長くなるにつれ、デートがマンネリ化してしまうカップルは多いと思います。一緒にいても楽しくなくなり、別れにつながってしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、3年以上同じパートナーと付き合っている男女に、マンネリしないデートのルールを聞いてきました!■1.ふたりのお気に入りの場所をつくる「彼女とは学生時代からの付き合い。付き合ったばかりの頃に動物園に行ったんだけど、そこのゾウが可愛くて、毎年会いに行っている。そうやって定期的に行けるふたりのお気に入りの場所をつくると、新鮮なデートをしなくても飽きることがなくていいよ」(29歳/男性/保険) 行く場所がなくて、仕方なく同じようなデートを繰り返していると飽きてしまうもの。でも、あえて何度でも行きたいと思う場所があれば、飽きずにデートを楽しめるはず。最初は色んなところへ出掛けて、ふたりの「お気に入りの場所」を見付けましょう!それが見付かれば、定期的にそこへ行くのもいいと思います。動物園や水族館のように「あの動物(魚)に会いにいく」と決められるような場所でもいいですし、公園やお寺など、四季折々の風景が楽しめるところへ、季節ごとに行くのもいいのではないでしょうか。■2.家デートを定番にする「家デートのいいところは、特別なことをしなくてもいいってこと。ふたりでDVDを観たり、ゴロゴロしたり、ご飯作ったりするのが心地いい。ただ一緒にいられるだけで幸せって感じられるようになれば、飽きることはないと思う」(28歳/男性/貿易) 毎回どこかへ出かけていると、付き合いが長くなるにつれ行く場所が尽きてきます。好きな人とは、一緒に過ごすだけでも本当は幸せなはず。家デートは、誰の目も気にせずイチャイチャできるし、お金も遣わなくていいし、定番化させるにはおすすめのデートです。それに、日常生活を一緒に送るって仲を深めるには1番良い方法かもしれません。DVDを見たり、ゲームをしたりしながらお家でのんびり過ごして、ご飯だけ外に食べに行ったり、たまに旅行したりすれば、マンネリしにくいのではないでしょうか。■3.共通の趣味をつくる「彼がスマホのゲームにはまっていたから、私もダウンロードしてみたらおもしろかった。今ではふたりで競い合っているよ。共通の趣味があると、飽きることはないからおすすめだよ」(25歳/女性/接客) 一緒に夢中になれることがあると、毎回新鮮なデートをしなくても、飽きることはないでしょう。同じものに熱中することで、彼とさらに仲良くなれると思います。ゲーム、スポーツ、映画、漫画など、どんなことでもいいので、彼と一緒に楽しめることを探してみてください!■4.デート中に次のデートの計画を立てる「彼と会っているときは、一緒に新しいデートプランを考えることも多いよ。次のデートが目的っていうより、考えることも楽しみの1つって感じ。だから実現しなくても楽しい。スキューバダイビングしようって3年前から言っていて実行できていないけど、そんな計画立てている時間が楽しいんだよね。今年こそはしようねって毎回言っている(笑)」(29歳/女性/美容関係)次のデートの計画を立てるのも、デートの楽しみ方の1つみたい。こうしよう、ああしようと、楽しい未来を想像しているだけでもワクワクすると思います。実現するかしないかに関わらず、お互いやってみたいことや、行ってみたい場所を言い合うことが楽しいのはもちろん、それについて調べてみたり、準備をしたりという事も楽しめるのがいいですね。■おわりに常に新鮮なデートを求めていると、限界がくると思います。新鮮さだけに頼っているようでは、同じパートナーと長く付き合っていくのは難しいのかもしれません。それよりも、何度でも繰り返したくなる、お気に入りの定番デートをつくりあげることが大切なようです。それを基盤にして、たまに行ったことのないところへ出掛けてみたり、したことのないことをやってみたりするといいと思います。(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月12日彼の家でのおうちデートって、ドキドキしますよね。彼が普段生活している空間に入れる特別感は彼女だからこそ味わえるもの。せっかくのおうちデートですから、彼に幻滅されたりドン引きされることなく、楽しくイチャイチャしたいですよね。そこで今回は、彼の家でのおうちデートで守るべきマナーをご紹介します。■1.素足で上がらない気温が高い時期だと、サンダルやミュールなどを素足で履くことがあると思います。しかし、人によっては他人の家に素足で上がることをマナー違反と感じる人も。ぺたぺたと足形が床についたり、カーペットのごみなどが足にくっついてしまうと、お互いに良い気持ちはしませんよね。彼の家に上がるときは靴下を持参して行きましょう。■2.勝手にゴミを捨てないおうちデートでは、ゴミの取り扱いに注意しましょう。ゴミの分別ができていなかったり、液体がついたものをゴミ箱に入れたりすると、幻滅されてしまうかも。また、彼の家では無断で生理用品のゴミを捨てるのもNG。中身が見えない袋に入れて持ち帰るか、袋のまま断って捨てさせてもらうのがマナーです。念のためにビニール袋などを持ち歩いておくのがいいですね。■3.無断で彼のものを物色しない彼の部屋には思い出のアルバムや卒業文集、昔の携帯電話など普段見ることができないものがたくさんあり、つい気になってしまうもの。しかし、それらを勝手に見たり触ったりするのはマナー違反。彼に見てもいいか聞いてみて、嫌がるようなら深く追及はしないようにしましょうね。■4.散らかしたままにしないおうちデートのあとは、彼の部屋が来たときよりもきれいな状態になっているようにしましょう。飲み食いしたものがそのままになっていたり、ものを出しっぱなしにしていると「ズボラなのかな・・・」と幻滅されてしまいます。洗面台の水滴を拭き取って帰るなど、細やかな気遣いができると、あなたの評価がぐっと上がりますよ。■5.寝具の上に荷物を置かないあなたが持ってきたバッグや上着などの荷物を、彼のベッドや布団など寝具の上に置かないようにしましょう。ベッドや布団の上は常に清潔な状態にしておきたいと考えている人が少なくありません。荷物を置くこと以外にも、外着のまま寝転んだり座ったりして彼を嫌な気分にさせてしまわないよう気を付けましょう。■自分の基準で考えない人によって、自分の家でされていいこと・嫌なことの許容範囲は異なります。自分が平気だからといって、同じことを彼も許せるとは限りません。せっかくのおうちデートで彼にがっかりされないよう、マナー良く楽しんでくださいね。(tummy/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月12日気になる男性とのデート中は、少しでも彼に触れたいと思うもの。さらに、ボディタッチで意中の彼をキュンとさせたいですよね。そこで今回は、デート中に偶然を装って彼にボディタッチする方法を4つご紹介します。自然なボディタッチをきっかけに、意中の男性と恋人になれるかもしれませんよ。■ゴミをとってあげる彼と会話しているときなど、自然なタイミングを見計らって「ゴミついてるよ」とさりげなく彼の体の一部に触れてみましょう。とってあげるゴミは、気にならないくらい小さくてOK。自然な流れで彼に触れることができる上、さりげない優しさもアピールできますよ。■スマホで写真を見せる彼との会話の中で、あなたのスマホの中の写真を見せる機会を作ってみましょう。「この写真だよ」と彼にスマホを渡す時、スマホを落とさないようにに手をそえてみて。スマホを受け取る彼の手にさりげなく触れることができるでしょう。また、スマホの写真を一緒に見るときは自然と顔が近くなるのもドキッとさせるポイント。ぜひ挑戦してみてくださいね。■アメやガムを渡すデート中に「これ、食べる?」と彼にアメやガムを渡してみましょう。アメやガムなど小さいお菓子は渡す際さりげなく彼の手に触れることができます。できるだけ長く触れていたいと思っても、ベタベタ触れてしまうと不自然になってしまうのでグッと我慢して。お菓子なら持ち運びにも苦労せず、「このアメ、おいしくない?」「どんな味のガムが好き?」といった会話を広げるきっかけにもなるでしょう。■わざと混雑した場所を選ぶ自分から偶然を装いボディタッチするなんてハードルが高すぎる・・・。と思っている方も多いはず。そんな奥手な人は、あえて混雑必至の人気デートスポットに行くことをおすすめします。人が多い場所なら自然に距離が縮まり、ふたりの手や肩が触れるかも!また、偶然を装ったボディタッチも人混みなら簡単にできちゃうんです。何度かお互いの手が触れることで、そのまま彼があなたの手をとってつないでくれるかもしれません。さりげないボディタッチをするためには、人混みを有効活用してみましょう。■ボディタッチで彼との距離を縮めてあざとすぎず彼をキュンとさせるボディタッチのポイントは、「さりげなさ」。ボディタッチをきっかけに、彼との距離を縮めてみてくださいね!(ハウコレ編集部)
2017年05月11日気になる彼と念願のデート!となっても、恋愛経験が浅いと、緊張してしまってうまく話せない女性もいますよね。「なにか話さないと・・・盛り上げないと・・・」と頑張るうちに空回りしてしまったり。そこで今回は「デートでうまく喋れない女性が実践すべきこと」についてご紹介します。■「うまく話せない」を素直に伝える「何を話したら良いのかわからなくてずっと黙っていたら、彼から『具合でも悪いの?顔真っ赤だよ?』と心配されてしまったことがある」(21歳/大学生)緊張して言葉が出てこないだけなのに、彼から「もしかして機嫌でも悪いのかな?」と勘違いされてしまうこともあります。まずは「恥ずかしくて何話したら良いかわかんなくて・・・」と素直に気持ちを伝えましょう。きっと彼も嫌われているわけじゃないとわかって、安心してくれるはずですよ。■グループデートをしてみる「彼と初デートをしたはいいものの、お互いにエスコートできずグダグダになってしまった。これじゃダメだと思って先輩カップルにお願いして、グループデートをしてもらいました。その甲斐あって、やっとふたりで話せるようになりましたよ」(20歳/大学生)お互いに恋愛経験が少ないと、最初からふたりきりでのデートはハードルが高い場合もあるでしょう。そういう時は仲間に協力してもらって、グループデートをするようにしましょう。女友達がそばにいてくれれば心強いですし、彼のこともそこまで意識せずに済むでしょう。ただしいつまでもグループデートばかりをしていると、彼と友達どまりになってしまう可能性も。ある程度仲が深まったら、ふたりだけのデートをするようにしましょうね。■彼の趣味に合わせたデートをする「私は緊張するとあまり話せなくなってしまうので、彼の趣味に合ったデートをするようにして、向こうから積極的に話をしてもらえるようにしています。こちらは聞き役になれるので良いですよ」(27歳/後方事務)これなら彼からいろいろと話題を提供してくれそうなので、女性も「何か話さなきゃ・・・」とプレッシャーを感じなくて済みそうです。彼も自分の興味のあることなら、話すこともそこまで苦じゃないでしょう。逆に夕飯を食べに行くなど、必然的に喋る機会が多くなってしまうデートは避けたほうが良さそうです。■「今」じゃなくて「昔」に焦点を当てる「彼とうまく話せないときは、昔話をすると良いと思う。お互いにほっこりできるし、自分を繕おうって気持ちも薄れてくるよ」(28歳/接客)「今のこの沈黙をどうにかしたい・・・」と思えば思うほどに、どんどんパニックになってしまうもの。ここは「今」じゃなくて、「昔」に焦点を当ててみましょう。たとえば昔撮った写真を彼に見せるとか、中学校時代の部活の話をしてみるとか・・・。意外と会話も弾んで、彼と一緒にいることが楽しくなってくるかもしれませんよ。■おわりに緊張してうまく話せないからといって、「私達は合わないんだ・・・」と諦めてしまうのはダメ!思考錯誤しながらも彼と向き合っていくことで、あなた自身のコミュニケーション能力もアップするはず。そして、きっとふたりの距離も縮まるはずですよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月09日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。お付き合いした男性や、まだこれから距離を縮めようとする男性が、なかなか期待に応えてくれなかったり、一線を置かれている気がする。その場合は、もしかしたら、恋愛経験が少なく、女性に慣れていないのかもしれません。恋愛経験が少ない場合は、女性にどう接したらいいのか分からないので、女性側がイライラしたり、男性も、期待に応えることが出来ない自分に自信を無くしてしまうこともあります。これでは悪循環になってしまいますよね。ですから、きちんと、男性について理解をして対応していくことが大切です。今回は、2人の関係を良好に保つためにも、恋愛経験の少ない男性には、「コレはハードルが高い!」という期待をお伝えしていきます。■1.「何度もデートに誘ってほしい」デートの約束をしたけども、都合が悪くなっていけなくなった。女性はそんなときも、諦めずに何度もデートに誘ってほしいと期待するでしょう。ですが、恋愛経験の少ない男性は、相手の都合を考え過ぎてしまい、一度断られてしまうと、誘う勇気が無くなってしまいます。「断られたってことは、迷惑だったのかも」「また誘ったら、しつこいって思われるかも」などなど。具体的に「その日はいけなくなってしまって・・・。来週はどう?」と、代替え案をあなたから出したりするなどして、「私もあなたと行きたいんだよ」というアピールをしていった方が良いでしょう。■2.「小さな変化も、ちゃんと褒めてほしい」髪型を変えた、新しい服を着てみた。変化についてちゃんと気づいて、褒めてほしいと思う女性の要望は、恋愛経験の少ない男性からすると、とてもハードルが高いものになります。そもそも、あなたと2人でいることに緊張したり、印象を少しでも上げようと頭をフル回転しているので、髪型や服装の変化には、なかなか気づくことができないかもしれません。また、気づいていたとしても、恥ずかしくて褒めることが出来ないこともあります。「髪型変えてみたんだけどどうかな?」と直接聞いてみた方が、ちゃんと反応を得ることができるでしょう。きっと、一生懸命褒めてくれるはずですよ。■3.「さりげなくエスコートしてほしい」車道は左側を通ってほしい、ドアは開けて待って欲しいなど。さりげなくエスコートしてほしいというのは、恋愛経験が少ない男性からすると、ハードルの高い期待になります。あなたへの思いやりや気遣いは持っているのですが、ぎこちなくなったりしてしまうのが目に見えるので、行動を起こせないのです。まずは、普段のやり取りの中で見える、彼の小さな気遣いに気づいてあげること。そこに感謝したり、褒めてあげると、だんだんと彼も余裕が出てきて、エスコートだってしてくれるようになるはずです。■4.「思っていることをきちんと伝えてほしい」「どこに行きたい」「何をしたい」というデートに関してから、「好き」という告白まで、思っていることをちゃんと言葉にして伝えてほしいと、女性は思うでしょう。ですが、元々男性は気持ちを言葉にすることが苦手。恋愛経験が少ないとなおさら難しいでしょう。ですから、普段からあなた自身が、「私はこう思う、○○くんは?」と質問などして、彼の気持ちを引き出すようなやりとりを積み重ねておくこと。あなたが思っていることを伝えていれば、相手もだんだんと伝えてくれるようになるのです。■おわりに女性からすると簡単そうなことでも、恋愛経験が少ない男性にはハードルが高いことが結構あるのです。でも、女性から緊張や心配をほぐしてあげれば、彼もキチンと伝えてくれるはず。今回のことを参考に、頑張ってみてくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月09日大好きなカレとのデート。終わった後の連絡で「今日はありがとう」なんて簡単な内容で終わらせちゃっていませんか?そんなんじゃもったいない!もっと内容を工夫して、デート後の彼氏をきゅんとさせちゃいましょう!そこで今回は、カレが「死ぬほど喜ぶ」デート後に送るべきLINEについて紹介します。皆さんもぜひ、参考にしてみて下さいね!■「会えて嬉しかった!」「『○○に会ったら癒された~』とか『会えて本当に嬉しかった!』とか改まって言われると照れるけど、嬉しいなって思いますね」(24歳/通信)自分に会ってデートをしただけで相手がものすごく喜んでいたら、自分の存在が相手を幸せにしているみたいで何だか嬉しいですよね?よりオーバーに、デートでの感謝のコトバや「会えて嬉しい」の気持ちをカレに伝えてみましょう。カレは絶対にドキドキして喜んじゃうはずですよ。■「今日もカッコ良かった」「デート終わったら彼女から『今日もカッコ良かったよ』って連絡が来ていて萌えましたね。普段こういうこと言わないタイプなので、とても嬉しかったです」(23歳/アパレル)直接言うのは恥ずかしいけど伝えたい・・・アナタのそんな乙女心にカレはきゅんきゅんしちゃうこと間違いナシ!デート中にカッコ良かった言動や、カレの服装。その場で言うのは恥ずかしいような内容を、LINEで伝えてみて下さいね。カレは絶対に嬉しがるはずです。■「声が聞きたい」「さっきデートしていたばかりなのに、解散した後すぐ『声が聞きたい』って言われてきゅんとしました。そんなに俺のこと好きなのかよ~って幸せな気持ちになりましたね」(21歳/学生)つい10分前に別れたばっかりなのに電話を要求することで、カレは「も~そんなに俺のこと好きなの~???」とニヤニヤしながら喜んじゃうこと間違いナシ。とはいえ、カレが割と冷めているタイプだと「面倒くさい」と思われてしまう危険性も大いにあります。カレのタイプに合わせた行動を取るように心がけましょうね。■「もっと一緒にいたかった」「デート終わった後にLINEを見たら、彼女から『もっと一緒にいたかったな・・・』って。これずるいですよね!その場で言ってくれれば帰さなかったのに!とか色々と考えて悶々としちゃいます」(26歳/広告)こんなことを言われると、男性は「さっき言ってくれよ~」となって悶々としちゃうんだそう。もちろんデートが終わった直後にLINEではなく直接伝えても良いかもしれません。ただ本当に帰れなくなる可能性もあるので、帰りたい場合はLINEで気持ちだけ伝えてみることにしましょうね。■おわりにLINEだったら、直接言うのが恥ずかしいようなことも言えちゃいますよね。素直にLINEを送って、カレをもっともっとドキドキさせちゃいましょう!きっと、次のデートがさらに楽しみになりますよ♡(霧島はるか/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月07日長く付き合うと、どうしてもマンネリ化しがち。一度マンネリを感じてしまうと、また最初の頃のようなトキメキを復活させるのは難しくなってしまいます。マンネリにならないためには、新しいことを提案したり、デートに工夫したりと、お互いの意識が重要です。でも、「こういう彼氏だとどうしてもマンネリしやすい」っていうパターンもあるみたい。今回は「マンネリ化の原因をつくりやすい男性の特徴」について、20代女性にリサーチしてみました。■1.同じ場所にばかり行きたがる「彼は毎回本屋とファミレスにしか行きたがらない・・・。なので私はかなりマンネリを感じています」(21歳/大学生)デートはいつも家や近所のカフェなどで、遠出を極端に嫌がる男性っていますよね。やはり毎回同じデートばかりをしていると、マンネリの原因になりやすいです。特に水族館や動物園などデートの王道スポットに行きたがらない男性って、そもそも彼女を喜ばせたい気持ちがあまりないのかも・・・。初デートの段階から、彼がどんなデートスポットに選ぶのかチェックしておきましょう。そうすることで今後ふたりがマンネリ化するのかがわかるかも!?■2.毎日のように会いたがる「彼が毎日会いたがるので、嬉しくてその誘いに乗っていた。でも付き合ってまだ1ヵ月なのに、最近ではなんとなくマンネリな雰囲気に・・・」(23歳/アパレル)付き合いたてから毎日のように会いたがる男性も要注意。熱しやすく冷めやすい可能性が高いので、「まだ付き合ってから3ヵ月も経ってないのに振られちゃった・・・」なんてこともしばしば。そもそも、常に一緒にいれば、ある程度工夫をしていても、すぐにやることも行く場所もなくなってしまうでしょう。その結果、早い段階からマンネリを感じてしまうようです。■3.連絡はマメだけれど会いたがらない「かなりマメに連絡をくれる彼。でもマメすぎて、会っても話すことがないんですよね・・・。デートは滅多にしないのに、やたらと連絡はマメな彼には要注意。LINEなどでお互いの近況がわかってしまうために、おのずと「デートした気分」になってしまうのです。そうするとふたりでいる時間は少ない割に、慣れ合いを感じてしまう「隠れマンネリ」を起こしやすくなります。デートも連絡も、頻度をうまく調整することが大切です。■4.基本的に無口「彼は普段からあまり喋りたがらないタイプ。そんな出しゃばらないところに惹かれたんだけど、いざ付き合いはじめると私ばかりが話さなきゃいけないからストレスに・・・。とうとうネタも尽きてきました」(22歳/大学生)「彼には自分の話を聞いてほしい!」と思っている女性もいるかと思いますが、デート中ずっと喋り続けるのも大変ですよね。いつも自分から話題を提供することに疲れてしまい、早い段階からマンネリを感じてしまうことも・・・。それに、ただ黙って話を聞いている彼にたいして、「つまらないのかな?」「もしかして不機嫌になってる?」と不安すら覚えるようになってしまいます。お互いに「次のデートではこんな話をしよう!」と準備をしているカップルのほうがいつまでもラブラブでいられるでしょう。■おわりにカップルがマンネリを感じずに長続きするには、お互いの助け合いが必要不可欠です。そのためいくら自分が気をつけていても彼にマンネリ化要素があれば、関係は悪くなっていく一方でしょう。ぜひ自分の彼がこれらに当てはまらないか、チェックしてみてくださいね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月06日付き合っていると、だんだんお互いに対してドキドキすることは減ってきますよね。これが積み重なって「マンネリ」のもとになっていくわけですが、お互い、ときどきでいいので、ドキッとする瞬間があるって大事なことですよね。そんなわけで今回は、20代男子30人に「つい彼女にドキッとしてしまう瞬間」について聞いてみました。■1.初デートと同じ服「彼女が、一年記念日のデートで、俺たちが初めてデートしたときの服を着てきてくれたんだよね。最初にデートをしたときの初々しい気持ちが蘇って、めちゃくちゃドキドキしました」(公務員/26歳)素敵ですね、こういうの。きっと、一年前のカレは、初デートでドッキドキでガッチガチだったはず。そんな自分を振り返ることで、「ああ、俺、この人のこと好きだったんだわ」と最初の頃の気持ちを思い出してくれるはず。思い出してくれなかったら、「これ、初デートのときの服なんだよ?」って、ちょっとうれしし恥ずかしそうに言ってあげてください。■2.自然と、いい感じに「今でも、部屋にいるときにたまーに突然、いい感じのムードになって、ふたりでチューとかしちゃうときがあって、そのときのドキドキがやばい」(SE/28歳)だんだん、「見つめ合って、そのまま口づけ・・・・・・」みたいなことって減ってきますよね、どうしても。それに、こういう瞬間も、狙って作れるものじゃないんで、どうしようもないっちゃどうしようもないんだけど、それでもたまにこういう瞬間があるってことは、まだまだふたりはラブラブってことですね。カレからこういうのが減ってきたな・・・と思ったら、照明や音楽やらなんやらで、ムード作りから自分で進めちゃいましょう。彼女からのチューも、ドッキドキじゃないですか?■3.他の男が言い寄っているとき「なんか、彼女がモテてるときこそ、なんか燃えるというか、そういうことはある」(美容師/24歳)デート中とかに、彼女にふと男子から「今夜飲めない?」みたいなLINEが来ると、彼女のことを急に「女」として意識してしまってドキドキするんだそうです。嫉妬をしちゃって、その嫉妬をしている自分に、ハッとさせられるんでしょうね。「私モテます」アピールをしてカレを不安にさせて構ってもらおうとするのはよくないけど、本当にたまになら、いいかも。■4.色っぽい化粧「彼女がたまに、しっかりめにメイクをしてると、なんかドキッとする。すっぴんも見慣れてるし、それこそ普段のデートだと、そこまで気合い入れてお化粧してない気がするから」(商社/27歳)男子はメイクについて細かいことはわかりませんけど、「いつもと違うぞ」っていう変化にはわりと敏感です。カレとのデートでも、こうやってメイクや服装に緩急をつけて、ドキッとさせたり、まったりさせたり、いろんなあなたを見せてあげましょう。■おわりに相手に対して、ドキッとすることがなくなっていくと、もう友達との境目がなくなっちゃって、それはそれでさみしいですよね。ドキッとさせてくれる女子の方にいったりしたら嫌だし・・・・・・。関係が長くなっても、たまには、カレをドキドキさせられる存在でいましょうね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月05日「彼氏のことは大好きだけど、恥ずかしくてうまく気持ちが伝えられない・・・」そんな経験はありませんか?自分の気持ちを言葉にして伝えるのって、けっこう難しいんですよね。そこで今回はシャイな女性でもできる、彼に愛情をたっぷり伝える方法をご紹介します。「愛情表現が少ない」なんて言われる女性は、ぜひ参考にしてくださいね。■手料理を振る舞う手作り料理なら、シャイな女性でも彼への気持ちを込めることができるはず。彼のことを考えながら作れば、きっとあなたの愛情が伝わりますよ。お家デートに限らず、お弁当を作ってピクニックデートをするのもいいですね。彼の好きなものを入れたり、ハートの飾りを使ったりして、「大好き」の気持ちを伝えましょう。誕生日などの記念日には、彼の好物を作ってあげるといいですよ。■ボディタッチをする体温で気持ちを伝えるのもいいですね。愛情がなければ、なかなか「触れたい」とは思わないもの。彼の腕や背中にあなたが積極的に触れるだけで、彼にもその愛情が伝わるはずです。彼の肩にそっともたれかかったり、彼の腕をつかんだり、さりげないボディタッチが効果的。あまり力を入れすぎず、やさしく、愛情を込めて触るようにしましょう。■手紙を送るちょっと直接的にはなってしまいますが、手紙での愛情表現もおすすめです。最近はいろいろな連絡手段があるので、手紙を書く機会は少ないのではないでしょうか。でも、手紙は手書きならではのあたたかみがあります。彼のことを考えながら文字をつづると、改めて彼への愛を再確認できるでしょう。ひとことでもいいので、「いつもありがとう」「大好きだよ」という手紙を渡すと、彼氏は喜んでくれるはずですよ。■ペアのものをプレゼントするペアのものは、仲のいいカップルの証ですよね。言葉で伝えるのが苦手でも、おそろいのものを持つだけで「あなたといつも一緒にいたい」という気持ちを伝えることができます。ペアグッズに抵抗のない彼であれば、ネックレスやブレスレット、恥ずかしがり屋の彼なら、パスケースやスマホケースなどでさりげなくおそろいにするといいでしょう。なるべく実用性があって毎日使えるものだと、いつも一緒にいる気持ちになれるのでおすすめです。■愛情は伝えることが重要どんなに好きでも、きちんと表現しなければ相手には伝わりません。はっきりと言葉にはしなくてもいいので、シャイな女性でも実践できるはず。ぜひ試してみてくださいね。きっと彼も喜んでくれるはずですよ。(five/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月05日人を好きになるのはとても楽しいこと。片想いの相手をリサーチしたり、アピールをしたり、彼にかわいいって言ってもらえるようがんばるのも恋愛の醍醐味ですよね。とはいえ、追いかけるばかりでは疲れてしまいますし、彼に逃げられてしまうかもしれません・・・。たまには追われる恋がしてみたい!ずっと好きでいてほしい!今回はそんな皆さまへ。愛されたいなら今すぐやめるべきこと、ご紹介いたしましょう。■追うこと「デートの誘いも電話も常に私から。そんな追うばかりの恋愛がつらくてしばらく放置してたら、彼から『いつ会える?』ってLINEが・・・!受け身のスタンスになったら彼から追ってきてくれるようになったよ!」(21歳/学生/女性)そりゃあなたが追いかけていれば、彼が全然追ってくれないのは当たり前です。だって、「会いたい!」も「好き!」も、言おうとする前にあなたが言っちゃうんだもん・・・・・・。前のめりにならず、彼の言動を待ってみましょう。あなたが追うのをやめるだけで、追われる恋を楽しめるようになるかもしれませんよ。■依存すること「元カノは何をやるにも俺がいなきゃだめで、俺とケンカしてるときは大学まで休んじゃう・・・みたいな子だった。そこまで依存されると重くて逃げたくなっちゃうよ。逆に自立してる今カノには『たまには俺のことも考えて!』って俺の方が追っかけてる・・・」(20歳/学生/男性)彼はあなたのお世話をするために付き合っているのではありません。ずっと寄りかかられていたら、逃げたくなるだけで追いかけようとは思いませんよね?何かあったときに頼るのはもちろんOKですが、一から十まで彼を頼るのはやめておいた方がよいでしょう。■媚びること「媚びる子って彼から雑に扱われてるよね。合わせてばかりだと男って調子に乗ってワガママ放題してくるじゃん。自分を持ってて彼を振り回すくらいの子の方が大切にされると思うな」(24歳/銀行/女性)おっしゃるとおり。彼の都合に合わせてばかりいると、“適当に扱える女”と思われてしまう可能性大!なんです。“何をやっても俺についてきてくれる”そんな女性は、追いかける必要がありません。対等な関係なのですから、イヤなときはNO!とハッキリ言いましょうね。■恋愛ひと筋になること「『俺以外に趣味ないの?』と聞いたら、『私はあなたが趣味!』と真顔で答えてきた元カノ。他の男と浮気の心配がないのは良かったけど、恋愛以外にやることないなんてつまらない奴だな・・・と思えてきて冷めてしまった」(19歳/学生/男子)彼ひと筋なのはイイことですが、恋愛ひと筋というのは賛成しかねます。彼との会話やデートを楽しんだり、あなたの魅力を深めたりするうえでは、友人関係や趣味も大切です。あまりにも彼と過ごす以外の時間が多くなってしまうと問題かもしれませんが、適度に楽しみましょうよ!いろいろなことを吸収して成長していくあなたを追いかけようと、彼は必死になるはずです。■女を怠けること「すっごいタイプ!と思って俺からアプローチして付き合った彼女が同棲するようになってからどんどん劣化。基本家ではスエット&スッピンだし、体重も8キロ増でもはやデブ。『こんなヤツ、他の男が相手にする訳ない!』と思うようになってから追う気が失せてしまった・・・」(25歳/商社/男性)付き合いが長くなると、おしゃれやダイエットは面倒でサボりたくなっちゃいますよね・・・。でも、“この子に相応しい男になりたい!”“他のヤツに取られたくない!”と、いつまでも彼に追いかけてもらえるように努力は続けましょう。お風呂上りにちょっとだけエクササイズやストレッチをするだけでもOK。彼に手伝ってもらいながらすると、楽しんで続けられるかもしれません。■最後に好きの気持ちがヒートアップすると、ついつい突っ走ってしまいますよね。そして両想いになれたら安心して、怠けてしまうこともあるものです。でも、それこそが彼を逃がしてしまう原因。自分の気持ちを一方的に押し付けるのでなく、相手の心も大切にできる人こそが、男性にとって「追いたくなるほどイイ女」なのかもしれませんね!(城山ちょこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年05月04日男子は、女子と比べてはるかに勘が悪いけど、彼らなりに頑張って勘を働かせています。そして、もっとも彼らが頑張って勘ぐるのは、やはり、「彼女の浮気の気配」に対してです。男子が、いったいどんな瞬間にその気配を察知するのか、お手並み拝見といきましょう。20代男子30人に協力してもらいました。■1.飲み会って言ってなかったのに、酔ってる「夜電話したら、なんかちょっと彼女が酔っ払ってると、『ああ、男と飲み行ったな』って思う。だって、飲み会とかだったら、絶対に俺に言うもんね」(フリーランス/24歳)普段から頻繁に連絡をとりあってるカップルなら、こういう「連絡漏れ」が落とし穴になったりするかも。しかも、ただ内緒で行くだけならバレなくても、酔っ払ってると、そうはいきません。あれ、意外と男子、勘鋭いんじゃね(笑)? あなどれない気がしてきました。■2.冷たい「彼女がデート中とか、LINEとかでいつもよりも冷たいと、そういうのじゃないかって妄想してしまう」(ウェブ系/23歳)あ、全然勘鋭くなかったわ(笑)。もうねー、その「冷たい→俺に冷めた→他の男」って思考回路が、いかにも男子ですよね。そんなにコロコロ気持ち変わるの、男子だけですから。一緒にしないで!そりゃ、付き合ってれば、ときには元気がないときくらいあるのは許してほしいです。あなただって、機嫌が悪いときぐらいあるでしょうよ!■3.特定の男子の話が増えた「最近、彼女が職場の同僚の男がやたらに『おもしろい人がいてねー』って話してくる。大丈夫かな?そういうのじゃないかな?」(広告/26歳)これは正直、「100%大丈夫!」とは言えない私がいます・・・・・・。女子って、最初は恋愛対象として意識してなくても、すごく「いいな」って思ってる人がいると、その人の話ばっかりするときがあります。そして、それがいつのまにか「好きな人」になっちゃったりするんですよね。こういう女子の「徐々に好きになる」性質からすると、まったく浮気の芽がないとは言えないのかも。■4.スマホをいじる時間が増えた「前は、あんまり俺の前ではスマホを触らないようにしてくれてたと思うんだけど、最近は、一瞬でも沈黙が生まれると、何かとスマホチェックしてて、不安。でも、怖すぎて、聞けない(笑)」(大学生/21歳)もともとスマホをいずるのが素で、付き合いたての頃は我慢してただけかもしれません。でも、もしも彼氏がいるときにすら、他の誰かからの連絡を待っているのだとしたら、ほとんど決定的でしょうね・・・・・・。彼氏の他に好きな人ができると、彼氏と一緒にいるときにこそ、「本当はあの人といたいのに・・・・・・」って気持ちがつのってしまうので、上の空にならないように注意しないといけません。■おわりにこんな感じでしたが、あなたの場合、当たってましたか?カレにヤキモチを焼かせるためにあえてこういった瞬間を作るのもいいし、逆に、本当にこっそりとデートしたいときには、こういう瞬間を避けて、カレを不安させないようにしないとですね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2017年05月02日あなたは、デートの意味を考えたことがありますか?恋人と食事や映画を楽しむこと?それとも、交際前にお互いをもっとよく知るために2人で出かけることなのでしょうか?もし、お付き合いしていない相手から食事やドライブに誘われたら…ついついその意味を考えてしまいますよね。「デート」と「男友達との遊び」の境界線とは?一般の女性に意見を聞いてみました。◆デートの境界線ってあるの?デートと遊びの境界線は?友達同志でも、2人きりで会うと「デート」になるのでしょうか?【これはデート!】・「相手が食事をご馳走してくれたら、デートかもって思っちゃう!」(25歳/営業職)・「そんなに親しくはない男性が誘って来たらデートかなって感じます」(27歳/秘書)・「どちらかに好意(気になる程度も含む)があるなら、それはデートです」(29歳/デザイナー)【デートではなさそう?】・「自分が“友達”と思えばデートではない」(27歳/公務員)・「個室を予約して2人きりで会っても、友人としてアドバイスをもらったりするのなら、デートとは言わないのでは?」(26歳、事務職)・「仕事の話をするために会ったら、それはデートではないんじゃないかなと思います」(29歳/営業職)女性にとってデートかそうでないかは、過ごし方やお互いが抱いている気持ちによるようです。相手が「デート」のつもりで誘ってきたのかどうかも気になるところですよね。彼が緊張している、もしくはエスコートしてくれるなど、きちんと女性扱いしてくれている感じがするなら、それは恐らくあなたへの好意があるということ。つまり、相手にとってはデートと言えるのではないでしょうか。◆デートの今と昔デートの在り方は、時代と共に変化しています。例えば10年、20年前と比べても、ずいぶん違うもの。今と昔とでどんなことが変わったのか改めて考えてみると、あの頃が懐かしくなる人も多いのでは?【待ち合わせ編】◎現代のデートLINEやメールで待ち合わせ場所を決めるのが主流ですよね。好きな人の連絡先さえゲットできれば、気軽に連絡することができ、徐々に距離を縮められます。また、直接会って話すよりも親密になっていくパターンも多いよう。最近はLINEやメールのみのやりとりで叶う「恋愛必勝法」などもネット上で話題に。・「今の彼とはSNS上で知り合い、お互いになんとなく合いそうな気がしてLINEをスタート。はっきり言って、会う前に好きになっていたと思います。何度もやりとりしていたからか、初めて会う日も不安はありませんでした」(29歳/事務員)しかし、気軽に連絡を取り合えるからこそ起きてしまうトラブルもあります。誤送信がきっかけで浮気を知る、なんてことも…。・「元カレは、浮気相手に送るLINEを間違えて私に送ってきました。それを見て、即別れを決意しました」(34歳/営業)◎昔のデートひと昔前は電話で約束して待ち合わせしました。デートのスタートは、うまく落ち合えるどうかにかかっていたのです。すれ違ってしまうケースも多々ありました。・「楽しみにしていたデート当日、急に気分が悪くなって予定の電車に乗れず、なんとか待ち合わせ場所に着いたのは予定時刻の1時間後。彼の姿は見当たらず、さらに天気が悪くて寒い日だったので、とぼとぼ帰ったんです。後からわかったのですが、彼は少し離れた場所で待ってくれていたようで…悪いことをしました」(41歳/会社役員)・「やっとの想いで叶った初デートの日、電車が事故で止まってしまい、着いたときにはすでに何時間も経過していて会えませんでした。その後、彼はライバルである私の友人と付き合うことを選んだのです。縁がないときって本当にあるんですね」(39歳/インストラクター)・「当時は、相手のポケベルの番号をしっかり暗記していました。2人しかわからない暗号も考えた、懐かしい時代です」(42歳/会社員)デートの数だけ、切ない&胸キュンした記憶が残っている様子。もしあの時、連絡が取れていたら、初デートできていたら…いろいろ妄想は膨らみますが、それも全ていい思い出になっているのでしょうね。【お店選び編】スマホ1台で豊富な情報を得られる昨今。定休日や開店時間をすぐにチェックして、無駄な時間を省けます。また、個室でしっかり話したい、時間を気にせず夜遅くまで一緒にいたい、など用途によって選べるのもうれしいポイント。・「彼とはいつも何が食べたいかを先に決めて、お店を探しています。エリアを限定しないので、新しい発見がいっぱい!ついでに観光もして、ミニトリップをした気分になれますよ」(31歳/介護福祉士)一方、昔は目的のお店まで行ってみたもののお休みで、あてもなくさまよい、途方に暮れたなんてことも。ただ、情報は友人などからの口コミがメインだったため、おいしいお店の情報は、かなりリアルというメリットもあったようです。・「おいしいと評判のレストランに行ったら、定休日でがっかり…。でも、同じように休みと知らずに来ていた人に、オススメの別のお店を教えてもらって行ってみたら大ヒット!そんな縁も面白いなと思いました」(37歳/事務職)デートの雰囲気をあっという間に変えてしまう、お店選び。ムードを保つためにスマホを駆使して探すのもいいけれど、昔のように行き当たりばったりのデートも楽しそうですね。◆終わりに今と昔のデート事情、いかがでしたか?もし、あの時の彼とデートできていたら…、待ち合わせがスムーズにできていたら…、そのような青春時代を思い出す方もいるのでは?便利であるのもいいことですが、連絡手段がなく、会えない相手を心配したお陰で、お互いの愛が深まった、相手のことを本気で好きなんだと再認識した、なんてケースもあったのではないでしょうか?今一度、デートの意味について考えたり、時にはお互いにスマホをOFFにして待ち合わせしたり。そんな休日を過ごすのもいいかもしれません。ライタープロフィールsacchi異色の経歴をもち、現在は一児の母とピアノ講師、ハンドメイド作家をかけもちするライター。音楽、美しいものや可愛いもの、綺麗な景色などが特に好きで、何にでも好奇心旺盛なアラサー女子です。人やものとのさまざまな出会いの中で、さらに人間を磨いて日々精力的に活動中。※画像出典/shutterstock
2017年05月01日ずっと心待ちにしていた彼とのデート。でも楽しいと思っているのは自分だけで、彼は「正直退屈なんだけど・・・」と思っているかも・・・。そこで今回は「デート中、内心『もう帰りたい』と思っている男性の仕草」についてご紹介。もし彼からこれらの行動が見えたら、デートは早めに切り上げたほうが良いかも!?■1.スマホをいじりだす「『帰りたいな~』って思いはじめると、だいたいスマホいじっちゃってますね。彼女の話を適当に流しつつ、帰りの電車や明日起きる時間を調べています(笑)」(21歳/大学生)やはりなんとなくデートがつまらなくなってくると、スマホに手が伸びてしまう男性は多いよう。彼女の話を聞いているフリをしながら、スマホをいじって帰りたい気持ちを紛らわしているようです。「私の話ちゃんと聞いてるの?」と怒ったりせず、ここは早めにバイバイしてしまったほうが良いでしょう。■2.時計をチラチラ見る「俺は腕時計をチラチラ見るふりをしますね。大抵の人だったら察して帰してくれるので。それでも帰れなさそうなときは、わざと『あ!もうこんな時間だね!』と言ってみたりします(笑)」(24歳/販売)そもそも彼女と一緒にいて幸せを感じていたら、時間なんて気にならないもの。だからこそ彼が時計ばかりを気にするってことは、それだけデートに集中できていない表れでしょう。彼がチラチラと時計を見だしたら、それは「早く帰りたい」のサイン。一緒にいてもお互いに楽しめないと思うので、今日はもうデートを切り上げましょう。■3.財布を取りだす「やっぱり飯行ったときって、お金を払っちゃえばあとは帰る方向に持っていけるじゃん?だから帰りたくなったら財布を机の上に置いて、帰りたいアピールをします」(25歳/営業)こちらは「とにかく会計を済ませて早く帰りたい」というサイン。たしかにお店を出ちゃえば「もう行くところないし今日は帰ろうか」って流れに持っていけますもんね。彼がやたらと財布やお店の伝票を気にしているときは、デートを終わらせたいと思っている可能性があります。彼の気持ちを察してあげましょうね。■4.何度も席を立つ「夕飯を食べ終わったあとも、お店で彼女がずっと話していた。なのでわざと話の腰を折るために、何度もトイレに行ったり、外にタバコを吸いに行ったりしていました」(27歳/通信)わざと会話を続けにくい状況を作って、彼女のほうから「今日はそろそろ帰ろうか」と言ってもらえるのを待っている男性も。何度も席を立つということは、彼的には話を切り上げてその場を終わらせたいのでしょう。こちらも空気を読んで「もう遅いから帰ろう」と伝えてみましょう。■おわりに「男性ってエッチしたい生き物だし、夜まで彼女とずっと一緒にいたいんでしょ」と思っている女性もいるかもしれませんが、意外と早く帰りたいと考えている男性も多いものです。彼の機嫌が悪くなる前にこれらの仕草を読み取って、早めにデートを切り上げるようにしましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日「あの子は彼氏がいるだろうな」と男性に思われてしまったら、アプローチされるチャンスは減ってしまいます。せっかく「いいな」と思われていても恋が始まらないのはもったいないですよね。今回は、男性に「彼氏がいるだろうな」と思われてしまう行動を紹介します。■1.頻繁に「スマホ」を触る「スマホをよく触っている子は、男と連絡を取り合っているように見えてしまいますね。その段階で、なんかちょっと誘ったりはしにくくなるかも」(28歳/男性/営業)いつでも常にスマホを触っていると、「彼氏とLINEでもしているんだろうな」なんて思われてしまいがちです。しかも、頻繁に連絡を取っている、すごく仲のいいカップルにも見えてしまうので、男性はあなたを恋愛対象からは外してしまうかも。彼氏がいるとは思われなかったとしても、会話中にスマホをずっとイジっていたりしたら、どっちみち男性にはいい印象は持ってもらえませんよ。■2.「男友達」がたくさんいる「男友達が多い女の子は、それだけですごく声がかけにくいですよね。色んな男との交流が盛んだから、どうせ彼氏がいるだろうと考えずにはいられませんね」(28歳/男性/アパレル)男友達がたくさんいたり、いつも男性たちに囲まれているような女性は、「彼氏がいるだろうな」と思われてしまう最も典型的なパターンです。ものすごくライバルが大勢いるように見えたりもするので、男性としては気軽に声だってかけにくくなるはず。実生活だけでなく、SNS上で色んな男性と絡んでいる女性も、男性はちょっと引いてしまうので、注意してくださいね。■3.「SNS」にデートっぽい写真が多い「デートスポットとかオシャレなレストランとか、いかにもデートっぽい写真の投稿がSNSでよく見られる子は、絶対に彼氏がいるだろうなって判断しますね」(31歳/男性/保険会社)SNSに男性とデートに行っているような写真が投稿されていたら、彼氏の存在を疑われたりもするでしょう。デートスポットや夜景の見えるホテルの写真など、変な誤解を招きそうな投稿ばかりしていると、男性からは敬遠されてしまうかも。「女友達と行ってきました」とか「妹とホテルに泊まっています」などと書いたり、少し写り込ませたりしておくと、「彼氏持ち」という勘違いも防げますよ。■4.いつも「予定」が立て込んでいる「常に予定がたくさん入っている女性は、彼氏がいそうだなって思ってしまいます。特に、休みの日が空いていないことが多いと、もうこっちも諦めちゃいますね」(29歳/男性/IT)いつも予定が立て込んでいる女性のことは、男性はそもそもデートなどに誘いにくいですし、彼氏の存在も感じずにはいられません。特に、土日や祝日など、休日が常に空いていないと、「彼氏と遊んでいるんだろうな」と思われてしまうはず。趣味や習い事などで予定がいっぱいであるのなら、気になる男性にはそのことはちゃんと伝えておいた方がいいですよ。■おわりに彼氏がいないのに「彼氏がいるな」と男性に思われてしまったら、恋愛関係にも発展しにくくなってしまいます。気になる男性の前では、変に勘違いをさせてしまうような行動は、なるべく取らないようにすることが大事でしょう。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日男子は、彼女が自分に対して誠実さを見せてくれると、自分も嬉しくなってそれに応えようとして、誠実になろうと頑張ってくれます。いわゆる「返報性の原則」ってやつですね。何事も、お返ししたくなるのが人の性ということ。そこで今回は、カレの誠実さをアップさせるためにあなたが見せていくべき誠実感について、20代男子30人と一緒に考えてみました。■デート中の男子からのLINEは無視!「彼女が、デート中に男子からLINEが来たりすると、当たり前のように無視してくれるんだよね。彼女は本当に、何とも思わずに当然のようにしてるんだろうけど、やっぱり嬉しいんだよなーそういうの。自分も絶対にデート中はスマホ見ないもん」(大学生/22歳)これは多くの女子がすでに実践してると思うけど、必要があってスマホを触る必要があるときにも、「ちょっと地図調べるね」とか「ちょっとお母さんからのメールだけ返すね」とか、そういうふうに言ってあげるだけでも、割とホッとしてくれたりするそうです。あなたとの時間を優先しています、というのが伝わるのが良いんですね。■男友達とはアッサリした関係「彼女は、男友達はいるけど、みんな本当にお友達って感じのライトな関係で、不安になるような飲み会とかないし、安心できて助かる」(営業/26歳)もちろん、異性の友達も大事な存在です。だけど、男友達と仲良くすることと、カレを不安にさせないことを両立することは可能なはず。露骨に仲良さげなアピールをしない、ふたりきりで会うとしても昼間に会う、などなど、こうしたちょっとした気遣いだけで十分だと思います。■思い切って待ち受けをカレに「彼女が俺の顔を待ち受けにしてくれたときは、嬉しくて俺も彼女を待ち受けにしたなー。それを機に、ふたりの絆も深まった気がする」(ウェブ系/25歳)待ち受けを恋人にすると、いつも好きな人の顔が見れて嬉しいっていう効果もあるし、異性避けの効果もあるので、とてもおすすめ。カレもあなたを待ち受けにしてくれる保証はないけど、「恥ずかしいよ~」とか言いつつも、喜んでくれることは間違いないはず。■元カレとはもちろん音信不通「元カレと連絡をとってる女子が、一番信用できないかな。まあ、あくまで俺の意見だけどさ」(大学生/22歳)とはいえ、同じ考えの男子は多かったです。いろんな男子との関係のなかで、元カレという存在が一番「危険」と感じているんでしょう。そして、その危険な元カレとすら平気で連絡が取れちゃうくらいだから、浮気とかに対する心理的ハードルが低いんだろうなって思われてしまうということです。実際、本当に何もなくても、元カレと連絡をとるのはやめとくべきかもしれません。だって、本当に「何でもない」ないなら、今の彼氏に嫌な思いをさせてまで、関係を続けようとするのって矛盾してませんか? 彼氏に「やめて」って言われても、連絡を続けること自体が「元カレは特別」って言ってることになるんですよ。■おわりにどうでしたか?下心ありありで誠実感を捏造するのは、たしかにそれ自体が不誠実な態度という人もいるかもしれません。でも私は、「カレにも誠実になってほしいから、私も誠実になる!」って頑張ってる姿を、誠実の捏造なんて言わないと思いますよ。素敵じゃないですか。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日デートは彼とふたりで愛を育む時間。しかし、付き合いたてはあんなにも待ち遠しかったデートが「最近あんまり楽しくないかも・・・」となってはいませんか?彼とのデートが楽しめないのは、ふたりの愛が冷めはじめている証拠かもしれません。そこで今回は、冷めはじめカップルがやりがちなデートの特徴をご紹介します。心当たりがあるあなたは、彼との関係を見直すきっかけにしてみてくださいね。■お家デートばかりしている以前は流行のスポットやイベントに行っていたのに、付き合いが長くなるにつれて、いつの間にかお家デートばかりになっていませんか?ある程度デートスポットを行き尽くしてしまうとネタ切れになってしまうものですが、好きな相手とのデートなら何とか行き先ややりたいことを振り絞って盛り上げようとするもの。お互いにデート内容を考えるのが面倒くさくなってお家デートばかりになってしまっている場合、ふたりの愛はもう冷めて始めているのかもしれません。■一緒にいてもスマホばかりいじるせっかくふたりでデートをしているのに、お互いにスマホばかりいじっているカップルも要注意。ふたりの時間を大事にする愛のあるカップルなら、デート中にスマホなんて気にならないはず。スマホをいじってしまうのは一緒にいても楽しくない、間がもたないという気持ちの表れなんです。せっかくのデートでは、彼との会話を楽しみたいものですね。■ふたりきりが減るカップルのデートと言えばふたりで過ごすのがほとんどですが、気分転換に友達と一緒に過ごす大人数デートやダブルデートをすることもあるでしょう。しかし、ふたりきりのデートをほとんどしなくなってしまったり、デートの最中「〇〇呼ぶ?」と友達を呼んでしまっていませんか?友達を巻き込もうとするのは、ふたりきりでいることに気まずさを感じたり、楽しさを見いだせていない証拠。たまには友達を交えて遊ぶのもいいのですが、カップルならふたりきりの時間を大切にしたいですね。■暇つぶしになっているせっかくふたりの時間を合わせてデートをしているのに、「次の予定があるから」と、その後の予定を気にしていたらデートを心から楽しめませんよね。このようにデートもそこそこにして、他の予定を入れてしまうのは、愛が冷め始め、恋人の優先順位が下がり始めている証拠だと言えるでしょう。お互いにとってデートが都合のいい暇つぶしになっていないか、今一度見直してみましょう。■ふたりの関係を見直して彼とのデートで当てはまる部分あったあなたは、お互いの気持ちや彼との関係を見直した方がいいのかも。好きだと思いこんでいたけど、いつの間にか気持ちが変わってしまっている場合も。まずは彼とのデートを振り返りつつ、自分の気持ちを整理してみましょう。(ハウコレ編集部)
2017年04月30日彼をデートに誘ったものの断られてしまった・・・、という経験がある女子もいるでしょう。誘いを断るのは、ただ単に「脈なしだから」というわけではないようです。今回は、男子がデートの誘いを断る理由を紹介。ぜひ、次のアプローチの参考にしてみてくださいね。■1.ただ忙しくて・・・「とくに嫌いとか苦手とかではなくても、忙しいとどうしても断らざるをえないときがある。だから断っただけで勝手に脈なしと判断して傷つかないでほしい」(27歳/証券)「『◯日か◯日空いてる?』と聞かれて、どっちも予定がある場合は普通に断るよ」(30歳/公務員)「忙しい」とか「予定ある」と言われて断られると(脈なしかなぁ・・・)とがっかりしがちですが、諦めるのはまだ早いです。本当に忙しいだけの可能性も・・・。「じゃあ、○日はどう?」と代案を出してみてもいいかもしれません。そのあとは彼の反応に注目しましょう。■2.タイプじゃない「変に期待させないように相手がタイプではない、今後付き合うこともないかなぁ〜と思ったときはデートの誘いはきっぱり断る」(28歳/保険)男性としては気遣いなのかもしれませんが、女子的にはつらいですよね。ただ、この方が諦めもつきやすいので、変に期待させてキープしようとする男子よりも誠実な感じがします。■3.彼女いるし・・・「彼女がいる場合は適当にお断りしてる」(29歳/通信)「合コンで連絡先交換した子から誘われると、なかなか『実は既婚です』と本当のことが言い出せず、適当に忙しいってことで断る」(31歳/建築)正直に「彼女(嫁)いるからごめん」と言ってほしいものです。彼のことが好きで頑張っている女子からしたら、そのエネルギーがムダになってしまいます・・・。彼の友達などに探りを入れてから誘った方がいいのかも。■4.お金がない!「給料日前とか金欠で、自分の生活で精いっぱいだからデートしている余裕なんてない」(27歳/会社員)「金欠」ってなかなか素直には言えませんよね。それが好きな相手だったらなおさら、かっこわるい自分を見せたくなくて、言えないかもしれません。給料日後に、改めて誘ってみるといいかも。■5.まだそういう関係じゃない「ある程度仲がいいのならふたりでのデートもありだけど、まだそんなに仲良くもない子とふたりきりでデートは結構ハードルが高いかな」(30歳/医療系)いきなりふたりきりでデートは緊張してしまう人もいるかもしれませんね。彼が草食系タイプなら、まずは「みんなで出かけない?」と段階を踏んで近づいた方がいいでしょう。■おわりに勇気を出して大好きな彼をデートに誘ったのに、断られてしまった・・・、となれば(もう自分から誘わない方がいいのかな・・・)と二の足を踏んでしまいますよね。でも、「脈なし」と判断するのはまだ早いですよ。簡単に諦めず、また誘ってみても大丈夫かも!(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。男性との初めてのデート。お互い、いつもより良く見せようと気合いが入った結果、空回りして、しゃべるはずもなかったことをしゃべってしまったり、ガチガチになってしまうことありせんか?そんな冷静さを失う中でも、相手の男性が付き合うにふさわしいかどうかを見極めなければいけません。今回は、緊張しやすい人でも、初デートのときに見ておくといい男性のポイントについて紹介したいと思います。■1.彼は、気遣いができる男性か?気遣いができるかどうか?これは、彼になる人の採用基準として大事なポイントです。気遣いにも色々あります。一番は、あなたへの気遣い。もっとブレイクダウンするなら、まずはメニューの選び方。あちらが全部決めてくれたほうが、男らしくて素敵と思うでしょうか?しかし、それでは不正解です。「ここのお店、これが一番オススメだから」という自分なりの勝手な理由を言って、あなたのメニューを相談もせずに決める男。その理由はわかるけど、まずは、女性に聞くべきでしょう。もしかしたら、苦手な食材やアレルギー食材があるかもしれませんしね。初デート時なんて、女性は自分から意見をズカズカといいづらいもの。そこの気持ちをやさしく組んで、先に、エスコートする男性は素敵です。その他、あなたの上着をかけてくれたり、ワインなどを、率先して注いでくれたり、全てがレディファーストスピリットを持っている男かどうかは大事なポイントです。■2.表情表情もポイント。飲み会や合コンなど、大勢でいたとたきは笑顔を満ちあふれてた人だったのに、2人のデートになったら暗い顔。こっちが、彼の素でしょう。本人には悪気はないと思うんですが、最初からオンとオフのスイッチがはっきりしているタイプは困ったもんです。彼からすれば「君といると自然体でいられる」と言いたいところかもしれませんが、一緒にいる女性としては、このままずっと暗いのは、さすがに嫌ですね。やっぱり、あなたと初デート中は、笑顔で接してあげられる男子をチョイスするべきです。■3.お会計お会計をスマートにできるかどうかも大事です。店員さんから、お会計を急かされた瞬間じゃ遅いです。ある程度、料理やお酒が出てくるのを見ながら、あなたがトイレに行っている、しらない間にお会計できる男性が理想です。最悪なのは、初デートなのに、割勘男ですね。男たるもの、ばしっと、おごってあげるくらいの器量が欲しいですね。もちろんおごってもらったら、絶対にお礼をいうこと。大事ですよ。■4.第三者への接し方初デートで、あなただけを気遣えても、それが彼の本当の姿どうかは怪しいと思います。本当の姿は、あなた以外の第三者に対して現れるもの。それが、お店の店員さんや、タクシーの運転手さんなどの周りの人です。ちゃんと「ありがとう」を言える人は問題ないです。ただ、ぶっきらぼうな横柄な態度をとる人は、ちょっと止めておいた方がいいと思います。ゆくゆくは、あなたにもそんな態度をとる日がやってくるでしょう。■おわりに皆さん、「彼氏にしたいタイプ」は、見た目という部分に関しても人それぞれ理想とするものが違うでしょう。ただ、内面の部分に関しては、どんな女性であっても、今回紹介したポイントは、最低限持っている男性と付き合ってほしいと僕は思います。これがクリアできている男性は、つきあってもあなたのことをきっと大切にしてくれるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。アプローチしてきた男性が、付き合ってから「実は既婚者だった」と判明することはよくあるようです。でも、気付いたときには多くの時間を費やしており、今更離れられないといったケースもあり、苦しい思いをされる方も・・・・・・。そんなんつもりじゃなかったのに、相手の奥さんから慰謝料を請求されたり・・・なんてことになっても困りますよね。あなたの貴重な時間をムダに費やしてしまわないためにも、今回は、アプローチしてきた男性が既婚者かどうかを見分けるコツについて、代表的な物を4つお伝えしていきます。■1.土日の昼間にデートの約束をするいつも会うのが、平日の夜だったとしたら、その男性は怪しいと考えてもいいでしょう。あなたから、積極的に土日の昼間にデートの約束をしてみるといいです。当然のことながら、家庭があると土日は家族に時間を費やすことになりますよね。土日も仕事で忙しいとか、用事があるなどと、常に言われるようでしたら、家族がいる可能性は高くなります。「いつも土日は忙しそうだね、家族がいたりして(笑)」と冗談っぽくいってみて、彼の反応を見てみましょう。もし、動揺したり、「疑っているのか?!」と怒ったりしてきた場合、黒と考えていいです。■2.「家に遊びに行きたい」と言ってみるあなたから、彼の家に遊びに行きたいと言ってみましょう。「実家だから無理」とか「散らかっているし、誰もいれたくない」などと、もっともらしい理由を言ってきた場合も、既婚者である可能性があります。既婚者である場合、一緒に住んでいる可能性は高いわけですから、自宅には行けなくて当然ですよね。ただ、たまに家に行けたとしても、別宅を持っていたり、単身赴任中だったりという男性もいるので、それだけで安心するのは禁物です。■3.「あなたの友達に会いたい」と言ってみる彼の共通の友人に会わせてもらうことをしてみましょう。あなたの友達に会ってみたい、と言ってみて、彼の反応を見ることです。「みんな忙しい」「友達が少ない」「恥ずかしい」などと、適当な理由を付けてはぐらかされたりしたら、ちょっと怪しいと考えていいでしょう。ただ、本当に友達に彼女を見せるのが恥ずかしいケースもあるので、他の探り要素も考えながら考えて見るといいでしょう。■4.夜の22時以降、いきなり電話をしてみる。夜の22時以降に、いきなり電話をしてみましょう。もし、電話に出ることなく、後からLINEが来ていたら怪しいです。遅い時間ですし、家族が家にいるので電話に出ることができないのかもしれません。出ない場合も、日にちを置いて、3,4回、22時以降に電話してみることです。いつも電話に出ず、LINEで返信があったりするならば、黒と考えてもいいでしょう。■おわりに当てはまる要素が多ければ多いほど、相手は既婚者である可能性が高いです。もし、4つ全部当てはまればほぼ確実と言っていいでしょう。悪い男にだまされないよう、気を付けてください。参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日こんにちは、恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。まもなく、ゴールデンウィークがやってきますね。楽しみにしている一方で、新しい環境のもと忙しい日々を送っていて「何も予定を立ててなかった!」なんて人もいるのでは?でもせっかくの長期休暇、彼と良い思い出を作りたいですよね。そこで今回は、「今からでも間に合う!」ゴールデンウィークの穴場デートプランをご紹介します。■1.川辺でバーベキュー予約が必要ない川辺でのバーベキューなら、今からでも大丈夫!ただし、自家用車で移動するなら問題ないですが、レンタカーはなかなか借りられないかもしれません。電車などの公共機関で行ける川辺のリサーチは必要です。複数カップルでも楽しめるので、この機会に彼を自分の友人に紹介したり、彼の友人に紹介してもらったりして、仲良くなってみては?■2.地方への国内旅行意外と知られていないのが、地方への国内旅行の安さ&手軽さ。もちろん、北海道・沖縄・京都・大阪などの人気観光スポットは旅費がかなり高くなってしまいますし、人も多いです。でも、それ以外の地域なら、観光シーズンとはいえ旅費も普段のプラス1〜2万で楽しめますし、あまり混雑していません!ゴールデンウィークほど長い休みは、1年に何度もないもの。週末2日間の休みに「旅行をしよう」とはなかなか思いませんよね。この機会に、ゆったりと旅行デートはいかがでしょうか?■3.地元ツアーひとり暮らしカップルにおすすめなのは、名付けて「地元ツアー」!お互いの実家に遊びに行く予定を立ててみるのもアリです。「うちに来てくれる?」と改まって言うと、彼も構えてしまうかもしれませんが、「うちの地元を紹介するよ!ゴールデンウィークでも混んでないし」など、旅行ついでのように誘えば問題ナシ。地元ツアーを機に、一気に結婚が近づくかもしれませんよ。■4.いちご狩りおいしく楽しめておすすめなのが、いちご狩り。意外と多くの場所で開催されていますし、予約不要で大丈夫なところもあるので、一度チェックしてみては?その場で新鮮ないちごを食べるのも、お互いに写真を撮り合うのも楽しい!収穫したものを購入し、自宅で一緒にジャム作りをするのも良いですね。その場だけでなく、長く楽しめるデートになりますよ。■5.山登り日帰りであれば予約不要で、思い立ったときに気軽に行けるのが「山登り」のうれしいポイント。達成感や満足感を共有できますので、友達以上恋人未満のふたりで行くと、関係を発展させられるかもしれません。きれいな空気のなかでリフレッシュできるので、付き合いの長いカップルでも新鮮な気持ちになれること間違いなしです。普段、あまり体を動かさない人は、自分の体と相談して無理のない場所を選ぶことだけ注意してくださいね。■おわりに予約し忘れていたからといって、まだ諦めなくて大丈夫!ももちろん普段通りにご飯を食べに行ったり、おうちデートを堪能するのも良いですが、アクティブに楽しみたいなら、参考にしてみてくださいね。(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日カレをほっこりさせることができる「癒し系の彼女」ってモテる印象ですよね。今回はそんな癒し系彼女の特徴についてご紹介します。あなたもカレに、「居心地がいい」と思ってもらえるような女性を目指してみてはいかがでしょうか。■休みの日にムリにデートを強制しない「せっかくの休みに強制的にデートに連れて行かれると正直疲れる・・・。気持ちはわかるけど俺のことも考えてよーって思います」(21歳/飲食店)「今日はちょっとダルいから家でまったりしたいなって時に、手料理を作ってくれたり、のんびり映画をみる家デートを何も言わずにしてくれたとき気持ちが通じていると感じた」(28歳/医療)やっぱり休みの日にはカレとデートを楽しみたいですよね。しかし、カレが「仕事やバイトや授業で疲れているなぁ」って感じたら、アクティブなデートや人ごみでのデートは次回に延期してあげるといいですね。ちょっと残念かもしれませんが、せっかくのデートですから、お互いに思いっきり楽しめるようにしましょう。■いつも落ち着いていて心に余裕がある「自分が仕事でバタバタしている時に彼女が悩みを聞いてくれた。落ち着いてアドバイスしてくれたおかげで解決した。その時にこういう落ち着きがある人と一緒にいたいなと思った」(24歳/IT)「女性は体調によってテンションが違うことが多いけど、なるべく波があんまり激しくない人だとオトナだなぁと思うし安心する」(26歳/美容師)もしもヒステリックで落ち着きのない人だったら、カレだけでなく同性からもキョリを置かれてしまいそう・・・・・・。いつも穏やかな優しいお姉さんのような彼女だと、カレも一緒に居て安心できるはずです。■「なんでもいい」を言わない「何食べたい?とかどこに行きたい?とか全部なんでもいいだと困る。実際はなんでもよくないし少しは協力してほしい」(25歳/不動産)「いつものデートもふたりで一緒に決めたいし、行きたいところが同じだとフィーリングが合うなって思う」(24歳/大学院生)どこで何をするか、何を食べるのかは一緒に決めたほうが楽しいですよね。男子にとって頼りにされるのは嬉しいことですが、なんでもカレ任せだと負担になってしまいます。ステキな思い出になるようなデートプランを、一緒に立てるといいでしょう。■なぐさめ上手「会社でミスをして落ち込んでいる自分の話を聞いてくれた時に、心強いし安心した。安心できる女性は癒されるなと感じたし、ずっと一緒に居たいなと思えました」(27歳/金融)「学生時代に就活で悩んでいる僕に彼女が『大丈夫だよ。あきらめないで頑張ればきっとうまく行くよ!』と背中を押してくれたおかげで頑張れました。ちなみにその彼女と来月結婚します!(笑)」(28歳/商社)カレもたまにはミスをしたり、ヘコむこともあります。そんな時に上手に悩みやミスをフォローしてあげられる女子は「ずっと一緒に居たいな」と思われるはず。上手なアドバイスができなくても、ただ励ましてあげるだけで、きっとカレは喜んでくれますよ。■おわりにどれもちょっと意識すればできそうなことばかりですよね?4つの特徴を生かして、カレに居心地の良い空間を作ってあげられる癒し系彼女を目指してみましょう。(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日元カレからいきなり連絡が来たら、思わずドキッとしてしまうもの。「もしかして復縁できるのかも・・・?」と期待してしまいますよね。でも肝心なのはそのメッセージの内容です。そこで今回は「復縁の見込みがある元カレからのメッセージの特徴」についてリサーチしてみました。■「最近どうなの?」「まだ元カノのことが好きだったら、いま何しているのか気になるよね。なので『最近どうなの?』と、ついLINEをしてしまいます」(26歳/男性/販売)どうでもいい人の近況なんて、普通興味がわかないものですもんね。「もう新しい彼氏できちゃったのかな・・・?」と気になっているからこそ、最近の様子を探っているのでしょう。もしまだ元カレに未練があるのなら、「特に何も変わってないよ~。○○君はどうなの?」と隙を見せてみましょう!■「あのときの○○良かったよね」「秋に別れた元カレから『そういえば去年見た桜きれいだったよね』とLINEが来た。『もしかしてヨリを戻せる見込みがあるかな?』と思い、地元の桜まつりに誘ったらOKをもらえました!」(25歳/女性/広告)付き合っていた頃の良き思い出メッセージも、復縁の見込みアリ!あなたともう一度ヨリを戻して、昔のような楽しい思い出を作っていきたいと考えているのかも。彼からこのようなメッセージが来たら「もう一度○○に行きたいな~」と伝えてみましょう。彼とデートに行けるかもしれませんよ。■「久しぶりに会おうよ」「どうしても忘れられない元カノがいたので、勇気を出して自分から食事に誘いました」(24歳/男性/福祉関係)理由がどうであれ、二度と会いたくないと思っている元カノを誘うことはないはず。「久しぶりに会おう」と言ってくれるのは、少なからず復縁の見込みがあるからでしょう。ただし中には「寂しかったから」「何となくエッチしたくなったから」など、身体目当てで元カノに連絡してくる人も・・・。オススメは昼間のデート。とりあえずふたりきりで会う時間を設けて、彼の本心を調べてみましょう。■文章が長い+しっかりしている「当時俺が忙しすぎて、彼女を振ってしまった。でもやっぱり元カノのことが好きだなと思い、LINEを送ることに。いまは元カノが俺のことをどう思っているのかわからないので、とりあえず既読スルーされない文章を目指しています」(24歳/男性/営業)別れ方によっては、元カノに言葉で直接アプローチすることも難しくなってしまいます。そのため少しでも会話を長続きさせるために、最低でも3行以上の文章を心がけている男性も。彼から内容が濃い上に、じっくり考えたであろうメッセージが送られてきたのであれば、復縁の見込みアリと考えて良いでしょう。■おわりに元カレの「復縁したい」との思いをタイミングよくキャッチできれば、もう一度ラブラブな毎日を送れるかもしれません。ぜひこれらを参考に、彼の気持ちを読み取ってみてくださいね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月26日交際を始めて時間が経ってくると、だんだんと彼氏の態度などにも変化が出てくるでしょう。お互いの関係が成熟してきたからこその良いものであることもあれば、飽きてきた、冷めてきた、という悲しいものもあるはず。特に後者、彼女への気持ちが薄れてきているときは、あからさまな違いが見られたりもしやすいです。そこで今回は、彼氏が出している「冷めてきているサイン」を紹介します。■1.「デート」が適当になる「デートがいつも同じコースばかりだったり、適当に会っているだけだったりしてくると、私への思いが冷めてきているのを感じます。面倒になってるんでしょうね」(25歳/女性/エステティシャン)付き合う前や付き合いたての頃は、彼氏もあなたを楽しませようとデートにも力を入れるはず。でも月日が経ち、あなたへの気持ちが冷めてきてしまうと、デートもだんだんと適当なものになってしまいやすいです。毎回同じようなコースばかりだったり、家の近所でちょっと食事をするくらいで終わってしまうようだったら、危険なサインかもしれません。■2.「名前」を呼んでくれなくなる「私の名前を全然呼んでくれなくなったりすると、愛情が薄れてきているように感じちゃいます。前みたいなラブラブな状態には戻れない気にもなるかも」(27歳/女性/IT)以前はあなたのことを下の名前で呼んだり、ニックネームで呼んだりしていた彼氏が、名前で呼んでくれなくなったら、ちょっと気持ちに変化が表れているのかも。「あなた」とか「そっち」なんて他人行儀な言い方をし始めたら、あなたに嫌気がさしてしまっているのでしょう。何か思い当たるようなことがないか、思い返してみたりするのも大事ですよ。■3.話しかけてくれなくなる「いつも私からばっかり話しかけていて、彼氏から話しかけてくれることがどんどん減っていくと、一緒にいるのが嫌になっているようにも見えちゃいますね」(26歳/女性/商社)気がついたら、いつも自分からばかり話しかけている。そんな状況になっていたら、彼氏のあなたへの興味が薄れているのかも。特に、会えなかった間に何をしていたのかを一切聞いてこようとしない場合は、かなり気持ちが冷めてしまっています。「どこで誰と何をしていようが別にかまわない」という心境にまでなっているのでしょう。■4.「ケンカ」にならない「以前ならケンカになっていたようなことでも、怒らずにすぐに謝ってきたりするようになると、冷めちゃっていると感じます。もうケンカする気もないのかなって・・・」(25歳/女性/販売)ケンカばかりしているカップルも危険ですが、もうケンカにすらならなくなってしまったカップルはもっと危険です。「もうどうでもいいや」という思いに、彼氏の中ではなっている可能性があります。彼が怒りすら感じなくなってしまったら、別れも近いかも。■おわりに彼氏の「冷めてきているサイン」が見られたら、早めに対処をすることが重要です。そのままにしておいたら、別れへとどんどん彼氏の気持ちが進んでいってしまいますよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月25日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚