「初 デート」について知りたいことや今話題の「初 デート」についての記事をチェック! (57/147)
女性も「デートしたい!」と思うときがあります。しかし、恥ずかしさから男性からのお誘いを静かに待っている人も……。男性からすれば、ものすごいチャンスでよね!?そのサインを見逃さないためにも、これから紹介することをしっかり見つけてください。(1)休日の予定を言う休日の予定がないと嘆いている人の中には、デートをしたい気持ちが隠れていることも。このような状況である場合、誘うと確実にOKがもらいやすいです。誰かに相手をしてほしくなければ、わざわざ自分の予定なんて言いません。だまって静かにのんびりした休日を過ごすことでしょう。気になる女性が「予定ないー!」というのを耳にしたら、誘ってみてください♪がっつりしたデートではなく、お茶程度の軽いのがいいですよ。(2)デートしたいアピールをする「デートしたい!」と大胆に言う女性も、誘ってほしい気持ちが隠れています。異性とのデートは新鮮かつ、楽しいもの。同性にはないドキドキ感が味わえるので、「デートしている!」と思えるのです。恋をしていないと、ときめきほしさにデートしたい気持ちが高くなります。「今度ヒマ?」なんて声をかけて、その場で約束するのもいいでしょう♪(3)行きたいところを報告する会話中に、女性は「○○行ってみたい~」と言うことありますよね。その中にも、誘ってほしいという気持ちが隠れているんです。男性も正直誘いやすいですよね。「○○行きたい!」と言われれば、その流れで「今度の休日、行っちゃう?」と誘えます。もちろん、後日に誘うのもいいですが、より誘いやすいのは前者です。覚えてくれるのも嬉しいですし、その場で誘ってくれるのも嬉しいもの。その女性との関係で、どちらの誘い方にするのかはいいようにしてください。(4)男性に予定をよく聞いてくるデートしたいと思っても、女性だって誘ってほしい人はいます。もし、よく予定を女性から聞かれるのであれば、想いを寄せているでしょう。誰でもいいほど、デートをしたい気持ちは強くないです。それでもあなたに言うのは、そうした背景があるので、あなたから声をかけてあげると喜んでOKしてくれることでしょう。乙女心は複雑そのもの。はっきり言わなくても悟ってよという気持ちが前提にあるので、気づいたらくみ取ってあげてください。気づいてもらったときには、ステキな笑顔を届けてくれることでしょう。(恋愛jp編集部)
2020年12月25日男性が愛して病まない萌え仕草。デート中にその仕草を盛り込めれば、彼のハートをキュンキュンさせることができちゃいます。彼からの「可愛い」を引き出せるのは、あなた自身です。(1)小さく手を振る胸元で小さく手を振る仕草は、男性から大絶賛の嵐が巻き起こっています。「女性らしくてキュンとする」「心臓が飛び出そうになる」という意見が多く、思わずニヤニヤが止まらなくなってしまうようです。待ち合わせ時はもちろん、デートでお別れをする際にも使えるため、しっかり意識しておきましょう。(2)物を両手で持つ女性らしさが溢れる魅惑の両手持ち。この愛され仕草は、もちろんデートでも絶大な効果を発揮します。「ずっと見ていたい」「1番好きな仕草」と豪語する声がたくさんあがっていたので、活用しない手はありませんよ。(3)小走りで駆け寄る小動物を連想させる小走りも、彼らの心を掴んで離しません。「ザ・女性って感じが好き」「可愛くてほっこりする」なんてメロメロな意見が、男性たちからたくさん届いています。彼を見つけたら小走りで駆け寄って、あなたのそのキュートな一面を存分にアピールしちゃいましょう!(4)ストローで飲み物を飲むストローで飲み物を飲む仕草にも、男性からの高評価が続出中!自然とキスの形になる唇に、彼らのドキドキは留まることを知らないようです。ちょっぴりセクシーな魅力で彼を誘惑したいときは、この仕草を取り入れてみましょう。男性がデート中に萌える彼女の仕草は、定番なものが多いかもしれませんね。しかし、そんな定番仕草は、彼らの大きな憧れとなっているようです。あなたのよさを引き立たせてくれるとっておきの仕草を選んで、彼の心を上手にくすぐっちゃいましょう!(恋愛jp編集部)
2020年12月25日たとえば、友人の紹介で出会った女性と「もうデートをしたくない」けど紹介者の顔を立ててデートの約束をしてしまったとき。社交辞令で誘ったはいいものの、実際は「デートをしたくない」とき。……女性からすれば「楽しみなデート」だとしても、実は男性側は「中止にならないかな」と思っていることもあるようです。そこで今回は、予定が決まっているデートを「本当は断りたい」と思っているときに使いがちなフレーズを4つご紹介します。ときには複雑な男心を察して引いた方が、女性側も幸せになれる場合もあるもの。さっそくチェックしていきましょう!■ 1.「無理しないでいいからね」「友だちの紹介で会った女の子がいて、食事に行く約束をしていました。約束の3日前に、店の詳細を送ったんです。そうしたら、『風邪ひいてる』と言うんです。僕としては、あまり乗り気じゃなかったから、『無理しないでいいからね』と返したんです。そうしたら逆に、『絶対治す!』と、テンションを上げさせてしまいました」(31歳/広告)女性としては、彼の優しさから出た言葉だと捉えてしまったんでしょう。でも、男性は本当にそう思っていて、本心から出た言葉でした。このように言葉はときに、思いとは逆の効果を与えてしまう場合もあるんですね。■ 2.「天気が良くないみたいだよ」「一応誘いはしたものの、楽しみじゃないデートがありました。天気予報を見ていたら、その日が雨だったんですね。もしかしたらデートを中止にできるかもしれないと思って、『デートの日なんだけど、天気が良くないみたいだよ』と連絡してみました。じゃあ後日に……という言葉を期待してたけど、『傘持って行かなきゃ』と返事が来ました」(27歳/システムエンジニア)雨ならば、延期という可能性もあると踏んだんでしょう。あわよくば、中止という可能性も狙っていたのかも。でも、予報は確定ではありません。女性側がデートを楽しみにしていたのであれば、それぐらいで予定の変更はしないのでしょうね。■ 3.「めちゃくちゃ混んでるみたいだよ」「女の子の友だちと、新しくできたテーマパークに遊びに行くことに。でも、できればそういうとこは好きな子と行きたいじゃないですか?なので、『めちゃくちゃ混んでるみたいだよ』と、行くのを嫌がりそうなことを言ってみました。そうしたら、『そりゃそうでしょ!』とあっさり跳ねのけられてしまいました」(28歳/商社)混んでいるという情報を与えて、行く意欲を妨げようとしたんでしょう。ただ、残念ながら、女性のほうはその覚悟はすでにできていたよう。想定の範囲内だったんでしょうね。デートを楽しみにしているのなら、混雑程度で行く気持ちは揺るがないのでしょう。■ 4.「家に行ってみたい」「酔った勢いで、初対面の女の子を飲みに誘ってしまったとき。面倒臭くなって、なんとか向こうに断らせようと思いました。連絡を取ってるとき、『家に行ってみたい』と言ってみました。そうしたら見事、返事がなくなりました。作戦は成功しました」(28歳/出版)あえて無茶な要求をして、断るように仕向けたわけですね。さすがに、いきなり家に行きたいと言われてOKは出しませんよね。常識外れのことを言ってくるようなら、それは断って欲しいというサインかもしれません。■ 断ってあげるのも大人の対応かも……男性って、誘ってから後悔をすることもあるんです。そんなときにデートをしても、恋の進展は見込めないでしょう。相手の気持ちを察して、断ってあげるのが大人の対応と言える場合もありますよ。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月24日Twitterで「恋が叶うオンライン恋愛神社」と呼ばれ大人気! 恋愛コラムニスト兼マジシャン、浅田悠介さんの連載コラム(第2・4木曜更新)■恋を叶える魔法のフレーズとは?魔法の恋愛術、その秘密をお教えします。いつも彼氏がとぎれない、あの子に近づけるでしょう。彼から大事にされている、あの子のようにもなれるでしょう──ラブスペル(恋の呪文)を使えば。貴女の恋を叶えるカギは「二人のときに何を話すか?」にあります。私たちは会話によって、相手を知ったり、好きになったりするから。むずかしい恋の理屈はおいといて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学をベースにしているので超強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみましょう。きっと彼の反応も変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■彼をデートに誘うには…?◎シチュエーション: 彼とのLINEや雑談の途中◎ターゲット : 次のデートを実現させたい相手◎場所 : LINE、職場、カフェ、パーティなどのあらゆる交流場所恋を叶えるとは、デートを重ねること。二人で顔を合わせて、イベントや食事に出かけて、交流を深めることです。例えば、長期休み前に、良さそうなお店やイベントの話で盛り上がったとしましょう。デートにつなげられそうな気がしますよね。このあとは、どうやって誘うべきなのでしょうか。まずは「また誘ってください!」と、誘われ待ちの言葉を使ってはいけません。それでは、おそらく永久に誘われないでしょうから。せっかくのチャンスを逃すことになります。「その場だけのノリになるのも悪いんで、本当に行きましょうか」彼とのデートを実現させたいなら、このラブスペルを唱えましょう。この一言で、誘う側にまわるのです。暗に「私たちは、この場だけのノリで約束して、それを簡単に破るような人間じゃありませんよね?」と良心に訴えかけているのもポイントです。女性から誘ってもいいのかな、という心配は必要ありません。恋はアクションしたもの勝ちですから。好きな人ができたら主体的に誘ってみる。これが恋を叶えるということですよ。■断られるのは怖いものこのラブスペルを唱えるのが怖いのはわかります。それは、もし誘って断られたら傷つくから。好きな人に拒絶されるほど、つらいことはありませんよね。この一言を声に出そうとうするほどに身のすくむ思いがするでしょう。しかし、どうか勇気を出してください。ここでアクションできるかどうかが、その後の人生を左右します。断られるのが怖いのはもちろんです。けれど、その怖さを克服した先に幸せがあるはずですよ。がんばって。■ラブスペルを唱えたあとは?「その場だけのノリになるのも悪いんで、本当に行きましょうか」この言葉を言ったあとは、行き先や日程など具体的な事柄について、サクサクと話を進めてください。特に「いいね」と、彼が乗り気になっていたらしめたもの。その勢いで、彼のスケジュールを押さえてしまいましょう。ちゃんと実現するまでがデートに誘うということですから。理想は、その場で全部を決めてしまうこと。それこそ、その場のノリで終わらせないために重要なことです。その際、相手にスケジュール調整を丸投げするのはおすすめしません。むしろ、自分から率先して候補日を挙げるようにしましょう。責任を持って提案する癖は、貴女の人生をどんどん前に進めてくれますよ。ラブスペルを使って、魔法のように、その恋を叶えていきましょうね。--------------------------------【恋を叶える魔法の一言】ラブスペルNO.18「その場だけのノリになるのも悪いんで、本当に行きましょうか」◎シチュエーション: 彼とのLINEや雑談の途中◎ターゲット : 次のデートを実現させたい相手◎場所 : LINE、職場、カフェ、パーティなどのあらゆる交流場所◎ラブスペルの効果 : 彼とのデートを実現させられる--------------------------------※次回(1月14日)もお楽しみに(第2・4木曜更新)
2020年12月24日せっかく好きな人とデートの約束ができたら、なんとしてでも成功させたいところ。自分のマナーが至らなかったために最悪なデートになることは、避けたいですよね。今回は、男性がお出かけデートでイラっとした女性のNGマナーをご紹介。押さえておきたいマナーをチェックしておきましょう!■ せっかく予約したのに…「イタリアンが好きって言ったから、雰囲気のいいレストランを予約したのに、『今ダイエット中で、糖質は控えてる』と、ピザもパスタもほぼ手を付けなかったのはさすがにNG。誘った時点で断ってくれよって思います」(26歳/自動車販売)高い美意識をキープできていることは素敵なことですが、デートのときには注意が必要です。ダイエットや好き嫌いを理由に食事に手をつけないのは、マナー違反。お店にもお店を予約した彼にも、失礼になってしまいます。ダイエット中でも、デートのときは彼と楽しい時間を過ごすことを優先できるといいですね。食事はデートでは避けられないシチュエーションなので、食事に関するマナーも一緒に押さえておきましょう。■ お化け屋敷で接近のつもりが…「遊園地のお化け屋敷で接近するつもりが、『怖いの無理!』って、小走りでお化け屋敷を駆け抜けていった……。楽しみにしていたお化け屋敷が一瞬で終了。せっかくの雰囲気が一気に覚めましたね」(23歳/大学院生)遊園地デートは、非日常的な体験で彼と盛り上がれるチャンス。いつもとは違うテンションに、2人の距離もぐっと縮まりやすいシチュエーションです。そんなデートの本題を忘れ、本性むきだしになってしまうのはNG。このケースの場合、女性が怖がる状況で、男性は強さをアピールしたいという本音があったのかもしれません。デート中も、恋の駆け引き中だということを忘れないようにしてくださいね。■ 映画鑑賞後に…「洋画好きと聞いていたので、人気のハリウッド映画を見に行きました。アクション映画だったんだけど、どうやら好きなタイプじゃなかったらしくて、映画が終わってからも終始無言。感じ悪かったし、もう会いたくない」(24歳/金融関係)映画デートは、映画の内容によってその後のデートの雰囲気が左右されてしまう面もあります。だからこそ、映画鑑賞後のリアクションはとても重要。たとえ好きな映画じゃなかったとしても、まったく映画の話題に触れないのはNGです。「楽しかったね」など、月並みなセリフでもいいので余韻を共有して、いい雰囲気でデートを終えられるようにしましょう。■ デートはマナー次第で楽しくも最悪にもなる!デートは「男性が主導するもの」ではなく、ともに作っていくもの。だからこそ、リアクションやマナー次第で、楽しくも最悪にもなります。気になる彼と次のステップに進みたいなら、まずは気づかいやマナーを押さえておきましょう。楽しいデートを重ねていければ、恋人になれる日も近いかもしれません。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月24日気になる彼とデートしたけど、彼は本気なのかな?と迷うこともありますよね。男性の本気度はデート中の態度に出ます。本命女子と、それ以外では自然と態度に差が出るようです。本気の女子には、こんなところに本命サインをにじませているようですよ。■ きちんとエスコートする「絶対落としたい子とデートするときは、気合入れてエスコートしますよ。ノープランで行くなんてありえないから、お店は絶対予約するし、ドアを開けたり車道側を歩いたり……とにかく男らしく見られたい」(26歳・男性)本命女子とのデート中は、「きちんとエスコートしよう!」と、細かく気を使ってくれる男性が多いです。お店の予約はもちろん、ドアを開けてくれたり、車道側を歩いて守ってくれたり……そんな優しくて紳士的なふるまいにキュンとしてしまう女子も多いでしょう。■ 何かとおごりたがる「本命女子には、デートではおごりたいです。付き合うまではとくにそうですね。喜んでほしいし、意識しているのをわかってほしい。ワリカンにして『ケチ』とは思われないだろうけど、『ただのごはん会か』『脈ナシ』と思われたら困るしね」(27歳・男性)男性は本命女子とのデートでは、何かと自分がおごろうとするもの。付き合ってしまえば割り勘でデートするカップルも多いですが、付き合う前の男性は、「女子扱いしています!」「頼ってほしいです!」と、おごることでアピールしようとします。仮に女子が半分ごはん代を出しても、「二軒目は絶対僕が払う」と、払うアピールをしてくることも。いやでなければ、素直に喜んであげるのがよさそうです。■ 服やメイクを褒めてくれる「本命の子の服やメイクは、けっこう見てるし覚えてます。前回とメイクが違うなとか、今日の服もかわいいなとか、いろいろ見てますよ。『かわいい』と思ったら素直に褒めます。オシャレしてきてくれたんだし、スルーしないほうがいいでしょ」(28歳・男性)男性は本命女性とデートするときは、相手の服やメイクを「かわいい!」と褒めることが多いようです。男性は女子のファッションに興味がないと思われがちですが、本命女子のことはよく見ているのです。ちなみに逆に本命度が高くないと、ヘアメイクを変えても、おしゃれしてもノーコメント……なんてことも。■ 「次回」の話をする「本命女子には、デート中に次のアポを取るくらいの勢いで前のめりになってしまうこともあります。楽しいし、また会いたいし……。それに、解散後にアポをとるより、その場で決めたほうが早く会えるでしょ。『都合が合わなくて疎遠に』なんて嫌だからね」(30歳・男性)男性は本命女子に対しては、デート中から「また行こう」と、次回のアポのことをしきりに口にします。先のことをどんどん考えたくなるのは、彼の気持ちが盛り上がっていて、楽しくてたまらない証拠です。積極的に「また行こう」と言われたときは、本命として大事にされている可能性大と思っていいでしょう。■ 「優しくされている」とはっきりわかるはず気になる彼は、本気のデートのつもりなの?それともただの暇つぶし?あなたが本命かどうかは、彼のデート中のふるまいから読み取れます。あなたが彼の本命なら「彼にやさしくされている」とはっきりわかるはず。上記のポイントを参考に、彼の気持ちを見極めてみて。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月23日「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。Twiiterに寄せられた相談で、「1回目のデートのあと、また彼と会いたいと思ったので、自分から次に繋げるアプローチ方法などあれば教えてください。」という内容がありました。相談者は気になる男性と初めてデートで、終始楽しい感じで終わったので、次回の約束を期待したそうですが、彼からの連絡が無く、今後どのようにアプローチしていいのか?と悩んでるようでした。彼が彼女にドハマりしていれば、彼からそのデート中にもアプローチあるものですが、そこまでハマっていなければ、すぐに次回の日程を決めることは、普通無いような気がします。そこで今回は、2回目のデートに漕ぎつけるアプローチについて考えてみました。■ 1、まずは御礼LINE1回目のデート終了後、誰でもできるアプローチの1つは、御礼LINE。デート終了後にまず彼にLINEをしてみて、相手のハマり具合を確認してください。「ありがとうございました!久しぶりに会えて嬉しかったです。」という文言を入れて送ってみましょう。「久しぶり」というフレーズをつけることがポイント。「今までで一番」とつけてしまうと、大袈裟過ぎな感じがあるので、「久しぶり」くらいが丁度いいですね。そして、その日のうちにレスがあった場合は、彼はあなたに対して嫌な気持ちは持ってません。よりレスが早ければ早いほど、脈アリと思っていいです。ただ、翌日の返信だったり、はたまたレスが無かったりすると…あなたにハマっていない証拠。ここからのリカバリーは正直難しいのですが、やり方はあとで触れたいと思います。■ 2、LINEのレスがあったならLINEのレスがその日中にあったなら、一気に攻め込みましょう。事前の仕込みとして、デート中の会話の中に“行ってみたい飲食店”や“デートスポット”の話などを出しておくこと。そうすれば、彼の頭の中に情報がインプットされます。LINEで「こんど、〇〇に行きませんか?」と自然な内容で送れます。そして、彼から「いいね!」と返信がくれば、日程をすぐ詰めましょう。ただし、「来週」のように急な日程設定をしないこと。出来れば1ヶ月後くらい余裕をもった日程を設定した方がいいです。日程が直近すぎると「この子、俺のこと好きだな」と思われてしまいます。そして、今後の恋愛パワーバランスがあなたにとって不利な方向に働きます。「私も色々と用事があって忙しい」という印象づけも含めて、あなたからいくつか先の候補日を投げてください。間違っても、相手に候補日を委ねてしまうと、そのあと音信不通になるパターンもありますからね。■ ラインのレスが遅い場合ここは先ほども言ったように、あなたにハマってないと思ってください。ここからのリカバリーは難しいのですが、諦めないでください。1回のデートではあなたの良さが伝わりきっていなかったり、あなたのことを知るには時間が足りなかったかもしれません。その後にだと、男性は1対1であなたと会うのは気持ちが乗らないケースが多いです。ですから、次は誰か友達を誘って4人くらいのグループで会うようにアプローチしてみると、もう一回はチャンスが巡ってくるかもしれません。1対1で会うのは気が乗らなくても、複数人で遊ぶなら楽しそう……ということもありますからね。リカバリーできる機会を増やすことが、チャンスにつながりますから。■ 御礼LINEは必ずやろう1回目のデート後に男性から次の誘いが来れば、とても楽ですよね。ただ、来ない場合は、女性から行かざるを得ません。その場合は、今回紹介したように、相手の反応に合わせてアプローチの仕方を変えてみましょう。とにかく、御礼LINEは絶対にやってください。ここからがスタートです。大事なのは、ここからどうLINEの内容を展開していくか?ぜひ、参考にしてもらえたら嬉しいです。(TETUYA/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月22日大失敗をしたわけでもないのに、彼の反応があまり良くない、次のデートにつながらない……そんな経験はありませんか?それはもしかしたら、あなたが無意識に彼のテンションを下げる会話をしているのかもしれません。そこで今回は、デート中にやりがちなNG話題をご紹介いたします。■ マニアックすぎる趣味話趣味の話題はNGではありませんが、マニアックな趣味の話題には要注意。マニアックな自分の趣味を語りすぎると、男性は「ついていけない……」と1歩引いてしまうかもしれません。趣味の話をするときは、相手がその話題に詳しくないのであれば最初は当たり障りない会話に留めておくようにしましょう。また、アイドルやコスメやショッピングといった女性が好きな話題もマニアックな会話になりやすいので、デートでは控えめにしたほうがいいかもしれません。■ 不幸話相手をくすっと笑わせるような自虐話はOKですが、ヘビーすぎる不幸話には男性は引いてしまいやすいものです。幸薄い女性と思われてしまうことで、男性が距離を置いてしまうこともあります。不幸話は暗い雰囲気になりやすいので、笑えない失恋話・家族問題といった深刻な不幸話は避けたほうがベター。彼の気を惹こうと不幸話をするのは逆効果になりやすいので注意してくださいね。■ 仕事自慢仕事を頑張る前向きな姿を見せるのはいいことです。でも、仕事の成果や地位、勤め先など、自慢話になりそうな話題には気を付けたほうがよいでしょう。場合によっては、彼のプライドを傷つけてしまう可能性もあります。「自分よりも仕事ができる女性」と思われてしまうと、男としての立場がない……と彼が自信をなくし、距離を置いてしまうかもしれません。■ 周囲の愚痴同僚や上司など、周囲の愚痴はついつい言ってしまうものです。でも、愚痴をこぼすことで「器が小さい女性」「なんでも周りのせいにする性格」と誤解されてしまうかもしれません。ただ、笑えるような愚痴は会話を和ませる効果もあります。「よく先輩に怒られるんだけどね(笑)」「親友はね、すごく面白いし優しいんだけど、いつも遅刻してくるの(笑)」など、自分自身が笑い話として受け止めているように話すのがおすすめ。愚痴を言うときは、不平不満が多い女性と思われないように気を付けてくださいね。■ NG話題を避けて好感度アップ!誰だって無意識に「ちょっと性格が……」と誤解されるような話題を振ってしまうことはあるかもしれません。でも、そのことが原因で恋のチャンスを失うのはもったいないこと。恋の成功率を高めるためにも、デートでついやりがちなミスを回避していきましょう!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月22日デートを重ねていくうちに、なんだかマンネリしてしまうことは珍しくありません。相手のことを好きだからこそ、もっと楽しいデートがしたい。もっと会いたいと思うものです。そこで今回は、男「性がいくら会っても飽きない」女性の特徴を考えてみました。ぜひ、参考にしてみてください。■ 仕事の話ができる仕事帰りのデートは、仕事の話題が出ることが多いでしょう。居心地のいいデートにするには、彼と仕事の話もできたほうが充実した時間になりそう。相手と仕事が違う場合は、まずは関係を深めて、彼が気を使うことなく、グチをこぼせる関係を目指してみてはいかがでしょうか。彼も仕事のグチを吐き出しやすく、聞き役に回ってくれるあなたに、癒やされると思います。相手と同業なら、仕事の話を糧にしてみるといいでしょう。彼が先輩なら、学ばせてもらう姿勢で話を聞けるといいですね。彼が後輩なら、相手の負担にならない程度に気持ちを消化できれば、仕事に対する思いを共有できるのではないでしょうか。仕事が違うと、詳細まで話すことが難しかったり、同業でも経験値が違うと、同じように話はできなかったりするかもしれません。でも、お互いに仕事の話を通じて、いい刺激を感じられれば、仕事帰りのデートもしやすくなりますよ。■ 癒やされる好きな人といくら会っても飽きないの関係は、相手と過ごす時間が純粋に楽しいからだと思います。お互いに気を使わずに、思ったことを何でも話せられる間柄は、そうあるものではありません。少しでも彼と過ごす時間が楽しく感じられるようにするには、彼にとって「癒やしの存在」になることが近道です。たとえばご飯を食べに行く際なら、彼に「なに食べたい?」と注文を聞いてあげるとか。仕事やプライベートの悩みに、真摯に向き合ってあげられるとか。一緒にいて居心地がいい雰囲気を、自分から作ってあげましょう。配慮や気配りが上手な女性とわかれば、彼も「何回でも会っても平気」と前向きに思えるはずです。また、会っている時間が楽しければ、「いくらでも会いたい」と思うでしょう。■ 見た目に変化があるいつも同じファッション、見た目では、彼の飽きにつながりかねません。毎回違うファッション、見た目は難しいかもしれませんが……。彼ができるだけ「かわいい」「キレイ」と、つい見とれてしまうような、見た目を意識してみて。そして、「彼のため」だけでなく、あなた自身がシチュエーションや季節感をファッションで楽しむことを忘れてはいけません。たとえばパンツスタイルが主流の女性なら、スカートやキュロットを取り入れて、女性らしくしてみるとか。普段ワンピース、チュニックが多いなら、ワイシャツ、パーカーなどで、ボーイッシュな女性にしてみるとか。普段とは違った自分を演出しファッションを楽しむと、男性はあなたの新たな一面に、新鮮味を感じてくれるはずですよ。■ 相手を思う気持ちが大切相手を想える気持ちがあれば、尽くすことは難しいことではありません。彼の気持ちをいかにして、感じとれるか……。その配慮ができれば、あなたのことが大好きな彼なので、「いくらでも会っても大丈夫」「いくら会っても飽きない」と思ってくれるのです。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月21日彼氏は欲しくても、変な男、面倒な男はごめんですよね?そんな男を引き当てないためにも、交際前のデート数回である程度見極めてから付き合ったほうが安全!そこで今回は、付き合ったら面倒くさいことこの上ない男の特徴をご紹介します。接した感じ、こんな男性なら交際はちょっと考えもの。■ 元カノの悪口を言いふらすデートをする関係ならどこかのタイミングでお互い過去の恋愛話をするでしょう。もしその時、彼が元カノの悪口を散々言うようなら危険。こういうタイプって、何か問題が起こった際は責任を全部相手のせいにし、自分は絶対に悪くない、自分は正しい!と思い込む痛いタイプ。もちろん別れた理由にもよりますが、元カノの人格を否定をするように悪く言う人は性格が悪いのでやめたほうがいいです。付き合って別れたらあなたも彼に陰で悪口を言われますから。■ 聞いてもないのに脈絡なく自慢話を始める自分を良く見せたい気持ちはわかります。ただ、よく見せるために自慢話をする人というのは承認欲求が強すぎ。自慢話が多い人って、実際のところ、すごい人でもなんでもなく、単に自信がなくて劣等感に苛まれている人なんです。そう、LINE上の会話やデートでの会話で、聞いてもいないのに脈絡なく自慢話をはじめる男性というのはたいしたことない男。付き合えばしょっちゅうつまらない自慢話に付き合わされること必死。まぁ。聞き流せばいい話ですが……何度も似たような自慢話を聞くのも疲れますよね?なので最初から付き合わないほうが無難です。■ 変にプライドが高い「自分より給料のいい彼女は嫌だなぁ」「あいつ、俺より仕事できないのに、上司に可愛がられて給料いいんだよな」等、無駄にプライドが高い感じの発言があるのなら相手にしないほうがいいかと。正直、彼女のほうが給料いいのが嫌なら彼女より稼げばいい話だし、仕事ができない同僚に嫉妬するのなら処世術を学べばいいだけ。無駄に高いプライドのせいで生きづらくなっている男性を彼氏にすると面倒ですよ?こういうタイプは自己顕示欲、承認欲求が高いので、すぐムキになるし、見下すのがデフォルトだったりします。付き合うと謎にマウントをとってきたりでしんどいですから。■ 違和感をスルーしない楽しい恋愛のはずが面倒くさい……では、つまらないですよね。そうならないためにも、付き合う人はある程度吟味。交際前の段階で「なんかクセあるな……」と感じた相手って、やっぱりあなたには合わない人なんですよ。最初の違和感をスルーしないように。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月21日男性とデートの定番といえば「まず食事に」という流れになることも多いのではないかと思います。では、そんなテッパンともいえる食事デートで、男性が「この子と付き合いたいな……」と感じるポイントはどこにあるのでしょうか?どんなことを意識していたら好印象なのか、男性の意見を聞いてみました。■ 「しみ抜き」を持っている「隣のカップルの女性が酔っ払っていて、ワイングラスを倒して僕の上着に赤ワインがかかってしまったことがあったんですけど、デート相手の女性がさっとしみ抜きを出してくれて……!ちゃんと落ちるか必死に落とそうとしてくれている姿を見たとき、『こんな子と結婚したら幸せだろうな』と思うくらい感激しました」(30歳/ゲーム会社勤務)「しみ抜き」や「裁縫道具」って、なかなか持ち歩いている人はいないですよね。だからこそ、使うタイミングがあったときに「すごい!」となりやすいのかもしれません。ただ、使い慣れていないとバタバタしてしまうので、事前に使い方はよく確認しておきましょう。■ お店の人にも気遣いができる「一緒にラーメンを食べた後、さっと丼をカウンターに戻す女性と、そのまま去る女性って印象が違います。カウンターに戻してお店の人の負担を減らそうとする女性は素敵だなと思いますね」(24歳/アパレル関係勤務)デート中は目の前の彼の話に集中することも大事だけれど、お店の人へもさりげない気遣いができると確かに好印象ですね。逆に男性がお店の人に横柄だったらガッカリすると思いますが、注文するときの言葉遣いや、何かしてもらったら「ありがとう」と伝えるなど、彼以外への人への態度も意外に見られていると思ったほうが良さそうです。そういったところまで気遣えると、印象に残る女性になるのではないでしょうか。■ ハンカチを2枚持っている「お蕎麦屋さんに入ったとき、カレーうどんがおすすめで凄く美味しそうだったんです。でも、白いTシャツを着ていたので汁が飛ぶと嫌だなあと思って悩んでいたら、『これ紙ナプキンの代わりに使おう』とアイロンのかかった綺麗なハンカチを出してくれて。予備のハンカチまで持っているなんて、いい女だなあと惚れました」(30歳/法律関係勤務)ハンカチにまつわる話といえば、膝の上にハンカチを敷いている女性は育ちがよさそうで好印象、という意見も聞いたことがあります。いっそ2~3枚予備を持っていても何かと使う機会が多そうですね。また、アイロンがしっかりかかっているかどうかも大事なようですよ。■ 普段から、「いい女グッズ」を持ち歩くのが賢いのかもこれを読んで「そうなんだ」と思っても、実際に試すまではハードルが高いかもしれません。筆者も、しみ抜きや裁縫道具を持っていないときに「今持っていたら、いい女アピールが出来たのに!」と後悔したことが何度もあります。とっさにやろうと思っても出来ないので、普段から「いい女グッズ」をポーチにまとめて持ち歩いておくとタイミングを逃すことなく役立ちそうですね。また、彼だけではなくお店の人への態度や他の人も「誰にでも親切な態度」も大事。そういうところで「本当に良い子なんだなあ」と思われるか「実は性格悪いのかも」と思われる分かれ道になります。お店の人への気遣いも忘れずに!(ライター/上岡史奈)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月21日恋愛に消極的な「草食系男子」だけでなく、女子から食べられるのを待っている「植物系男子」というワードも生まれる現代。好きな女性がいても、簡単にはデートに誘えない男性は少なくありません。今回は、男性の体験談を元に、好きな女性を自分からデートに誘えない男性の心理を3つご紹介します。■ 誘い方が分からない「中高と男子校に通っていました。大学で男女共学になりましたが、とにかく女性の扱い方がわからない……。恋愛経験値も低いし、デートに誘いたくても、誘い方が分かりません」(21歳/大学生)恋愛経験自体が少なく、単純に誘い方が分からないがゆえに、好きな女性をデートに誘えていない男性も多いようです。まずは「グループでどこかに遊びにいかない?」と声をかけてみたり、「この映画気になってるんだよね……」と誘いやすい雰囲気を出したりと、こちらからワンプッシュしてみてはいかがでしょうか。■ ひたすら自信がない「過去に振られたことがあるので、自分のことを好きになってくれる女性なんていないんじゃないかと……。ひたすら自分に自信がないので、気になる女性ができても遠巻きに見つけめるだけ。デートに誘うどころか、LINE交換すらできないですよ」(22歳/公務員)女性を好きになっても、自分に自信が持てなくて、恋愛関係に持ち込むことを避けてしまうケースもあるようです。「脈アリっぽい雰囲気なのに、なかなかデートに誘ってくれないな……」と感じたら、「〇〇君ってモテそう!」とか「服のセンス良いよね」など、彼に自信を持たせるような一言を伝えてみるのがおすすめです。彼が自分に自信が出てきたら、デートに誘おうという勇気を持ってくれることでしょう。■ 仕事優先なので恋愛を第一にできない「将来的に独立したいと思っているので、いまは仕事が最優先。恋愛を始めても、彼女には寂しい思いをさせると分かっているので、デートに誘うことはできないです。もちろん気になってる人はいますけど、無責任な気もして、なかなか自分からアプローチはかけられないです」(22歳/美容師)男性は「並行して複数のことに取り組むのが苦手」だとよく言われます。真面目なタイプの男性ほど、仕事に集中したいと思っている時期は恋愛を始めることを自分で律してしまい、好きな女性がいるのにデートに誘わないというケースもあるようです。逆に言えば、恋愛に対して真剣に向き合う、素敵な恋人になってくれる可能性が高い男性でもありますよね。「仕事に打ち込んでいる彼が好き」という気持ちや、「恋愛一辺倒の関係より、お互いの時間も大切にしながら恋愛を楽しみたい」という思いを、さりげなく彼にアピールしてみてはどうでしょうか。じっくりと時間をかけて深めていく恋愛をスタートできるかもしれませんよ。■ 思い切って自分からデートに誘ってみよう!デートの誘い方が分からなかったり、自分に自信が持ててなかったりと、好きな女性をデートに誘えない男性心理はさまざま。彼からデートに誘われるのを待っていることに疲れたら、思い切って自分からもアプローチをする勇気を出してみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月20日「デートには誘われるけど二回目のデートがない」「飲み会で知り合った人にLINEをしたけど既読スルーされた」。こんな経験があるのなら、もしかしたら会話で相手を不快にさせてしまったのかもしれません。会話にも距離感が大事なんです。仲良くなる前にプライベートに踏み込みすぎると相手に避けられやすくなてしまうことも……。そこで今回は、親密になる前に聞いてはいけないことをご紹介します。■ 年収や貯金を探る質問「初デートで家のエリアや大体の家賃、乗っている車とか、お金がらみのことをいろいろ聞かれたことがあった。きっと年収や貯金を探ってるんだろうなぁ……。楽しくなかったし居心地も悪かった」(30代・金融)「お金目当てというわけではないけど、貧乏な人は嫌」「自分より稼いでいないと無理」とかで、探るような質問をしてしまう人もいるでしょう。でもそれは、けっこう相手にバレているものなんです。バレてしまえば、よほど惚れ込まれていない限りもうデートはない、と思ったほうがいいでしょう。■ 踏み込み過ぎた元カノの話「合コンに参加したとき、俺が最近別れたことを友人が暴露。そのせいで『なんで別れたの?』『元カノはどんな人?』と根掘り葉掘り聞かれた……。傷が癒えていないときに元カノのことをあれこれ聞くのは配慮に欠ける」(30代・保険)失恋の傷が癒えていないときに元カノの話は傷口に塩……。別れた理由が気になってもあまり掘り下げないほうがいいかも。とくに、狙っている相手ならなおさらです。■ 結婚に関すること「付き合うかどうかの楽しい時期に、重めの話、結婚の話とかされるとスーッと冷める。付き合う前に結婚の話を出すって、焦りすぎでしょ?願望がないわけじゃないけど、付き合わないと結婚したいかどうかなんてわからない」(20代・広告)結婚願望がある女性は、同じく結婚願望のある男性と交際したいもの。ただ、結婚相談所や婚活パーティー以外で出会ったのなら、のっけから結婚の話はしないほうが無難。もちろん「結婚願望がある人以外は無理だから!」というのなら聞いてもいいでしょう。しかし、そうじゃないのなら、付き合って関係が安定するまでは結婚の話をしないほうがいいでしょう。■ 私のことどう思う?「出会いアプリで知り合って、少しのメッセージとたった一回のデートで『私のことどう思います?恋愛としてありですか!?』と先走ったことを聞かれて返答に困った……。彼氏がいない理由がわかった気がした」(30代・IT)相手の気持ちをストレートに聞ける勇気は素敵!ただ、出会ったばかりというのは、「好き」という気持ちもまだそこまで高まっておらず、答えるにも難しいもの。まだ2~3回しか会っていないのなら、相手を困らせるようなこの質問は控えたほうがいいでしょう。■ プライベートに踏み込み過ぎた話は危険ご紹介したような質問は、親密になる前にしないほうがいいですね。とくに初対面の時は、プライベートに踏み込んだ話は危険。世間話とか、趣味の話、最近流行りの映画など、無難な会話をおすすめします。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月20日女性とのデートでは、男性はしっかりと相手の女性をエスコートすることが肝心です。こんなに楽しいデートは初めて!と思ってもらえるのが、やっぱり理想的ですよね。そこで今回は、女性が感激するデートの成功術をご紹介していきたいと思います♪(1)お店選びは入念にまず注意したいポイントは、お店選びです。女性ウケするようなおしゃれなお店は、ばっちりリサーチしておきたいですよね。おしゃれで雰囲気たっぷりのお店でデートすれば、どんな女性も「いい感じ」のムードを感じるもの。素敵なお店を選べば、「この人センスあって素敵だな」とも思ってもらえます。(2)女性の服装を褒めよう女性とデートするときは、やはりさまざまなポイントで女性を満足させることが重要になります。待ち合わせで女性と会ったときは、女性の服装を軽く褒めるのが大切ですね。多くの女性は、いつもより可愛らしく女性らしい服装でデートにやってきます。可愛いと思ったポイントを素直に褒めれば、相手の女性は喜んでくれるでしょう。(3)会話は積極的に広げていこう女性との会話は積極的に広げていくことが大切です。まずは自分の会話中心にならないように気をつけてください。相手の話を聞いて話を広げていけば、自然と話題は尽きることなく盛り上がります。デート中に話が盛り上がれば、自然と親密度は上がっていくものです。(4)何気ない瞬間のエスコートが大切女性が感激するデートのポイントは、とにかく多くの何気ない瞬間でのエスコートです。ヒールを履いていてる女性を見て「少し休憩する?」と気遣ったり、買い物の荷物を持ってあげたり……。デート中にそんな優しさに触れれば、女性はキュンとせずにはいられません。いつも気にかけてくれて嬉しいな……と思ってもらえれば、自然と二人の雰囲気はよくなります。意中の女性とのデートは、やっぱり緊張しますよね。ですが以上のような基本を押さえれば、初デートもきっと成功します!ぜひエスコートなどに気合を入れつつ、素敵な時間を過ごしていきましょう!(恋愛jp編集部)
2020年12月20日好きな人とデートできるのはとても嬉しいこと。しかし、「次のデートの誘いが来ない……」となるととても残念な気持ちになりますよね。そこで本記事では、デートで「次も会いたい」と思わせるコツをご紹介していきます。とくに、初デートでは彼の関心を引くことが何より重要です。ぜひ活用してデートに誘ってもらえる確率を上げましょう。■ 男性の話を最後まで興味深そうに聞く「楽しそうに話を聞いてくれる女性だと安心します。一方的に話してくれるのも悪くはないけど、打ち解けた気はしないかな」(20代/医療)デート中に男性の話を遮ったり話題を変えるのはNG。彼の気持ちが満足するまでじっくりとリアクションしながら聞きましょう。また、男性の話を聞く際は興味深そうに「そうなんだ!」「え、それでどうなったの?」「すごいね!」とリアクションを取ることも大切です。聞き手の反応が良いと、男性は心おきなく自分のことを話せます。■ 共通の趣味や好きなものを見つける「お互いにラーメンが好きって分かって、気づいたらラーメン屋巡りをする約束をしていました。好みが合うっていいですね」(30代/経理)共通点が見つかると「もっと話していたい」と感じるもの。また、デート後のLINEが盛り上がったり、次のデートにも繋がりやすくなります。初対面の時期にはなるべく共通点を見つけて、話題を膨らませることがポイントです。適度に質問・雑談をしながら、自分が興味のある話題になったら「私も◯◯なんです」と伝えてみましょう。お互いに興味のある話題が見つけられた男女は、成就の可能性もグンと高まります。■ なるべく聞き手に回る「僕の彼女は聞き上手で、気づいたらたくさん話してしまうんです。相槌やリアクションが絶妙で尊敬します」(20代/自営業)自分の話をすることが悪いわけではありませんが、全部を見せると男性の探求心を満たしすぎます。「もっと知りたい」と思わせるためにも、ほどほどに聞き手に回った方が得なのです。まずは彼の「話したい欲」を満たすことを重視しましょう。とはいえ、自分のことを一切明かさずに質問を重ねるのも良くないようです。自分の話をする際は「彼の関心が向いている話題」をセレクトしましょう。そうすることで、男性は一方的に話を聞いている感覚が薄れます。■ プラスな気持ちを伝えて脈ありを匂わせる「会うたびに喜んでくれて、デート帰りには寂しがるから、すぐに両想いだって分かりました。愛されている感じがして嬉しいです」(20代/販売)女性が楽しんでいる様子が伝わると、次のデートにも誘いやすくなります。その場で「会えて嬉しい」「楽しかった」と伝えるのはもちろん、お別れした後にも具体的にLINEで伝えましょう。付き合う前に女性から追いすぎると、男性を安心させてしまうリスクがあるため、脈ありを匂わせつつも距離感を保つことが大切。彼がいつでも告白しやすいような雰囲気を出して、付き合うハードルを下げてあげましょう。デート中の反応が良いと「告白しよう」と決心がつきやすくなるそうですよ。■ 男性が次も誘いたくなるアプローチをしよう最初のデートでは、共通点を軸に話題を広げることが重要です。このとき、「彼の関心が向いている話題」をセレクトすることで、自然と聞き手に回りつつ自分の話もできます。また、ある程度仲が深まってきたら、適度に脈ありを匂わせるステップへと移行しましょう。「◯◯君といると楽しい」「また一緒に出掛けようね」などの言葉を伝えれば、分かりやすく彼に好意が伝わります。さらにメイクやファッションで可愛く見せたり、モテ仕草をさりげなく入れれば、恋愛対象として意識されやすくなるでしょう。ぜひ一つずつステップを踏んで、彼の心を惹きつけてくださいね。(岡あい/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月20日3回以上デートが続けば、交際の可能性も見えてきますよね。しかしある日突然、LINEの既読スルー。「もしかして好きな人でもできたのかな?」と思いますが、実は単純にあなたをシャットダウンしただけかも……。そこで今回は「男性が数回デートしたけれど、フェードアウトした理由」について男性のインタビューと共にご紹介します。■ 秘密主義すぎて気持ちが折れる「仕事はもちろん、出身地や趣味まであやふやにされたから。一緒にいても会話の地雷が多すぎて疲れましたね。タイプだったので数回デートしたけれど、もう見切りをつけて次に行きました」(33歳/広告)警戒心が強いのは大事ですが、男性にとって数回デートしても相手が見えてこないのは困るもの。最初は「これから心を開いてくれるだろう」と思っても、だんだん気持ちが折れていきます。会ってもつまらないし、女性からの好意が感じられないので「もういいや」とフェードアウトするのです。■ 気分屋で振り回された「初回は大人しかったのに、2回目のデートではなぜかイライラ。3回目のドライブでは隣で爆睡していていたので、なんかガッカリしちゃって。振り回されるのは勘弁だったので、もう連絡もやめました」(31歳/営業)寝不足だったり、その日のコンディションもあるでしょうが、あからさまに態度が変わる女性にはビックリ。初デートでは好印象だったものの、徐々に疑問点が出てきます。それでも会い続けたものの、決定的な何かが起こると「この子とは合わないな」とキッパリ縁を切るみたい。仲が深まってきた2回目以降のデートこそ、気を抜かないでいたいですね。■ 頻繁にスマホを触りすぎていた「彼女のことはいいなと思ったんだけど、しょっちゅうLINEが来ていたのが気になって。最初は見て見ぬふりをしていたんだけど、3回目のデートでふと『やっぱり俺ムリだわ』って思っちゃいました」(27歳/保険)頻繁にスマホチェックをしている女性は、非常識だし「ほかに男がいるのかな?」と不安になります。それにまだ数回のデートだと、そこまで女性に感情移入もしていないでしょう。そのため「別に嫌いじゃないけれど、わざわざ他人から奪うほどでもない」と判断するみたい。色んな男性とやり取りをするのは構いませんが、わざわざデート中に見せつけるようなことはやめましょうね。■ 手抜きは厳禁!初デートでは好印象でも、だんだん「あれ?」と思う要素が増えてくると、男性も交際をためらいます。何回目のデートだろうと手抜きせず、楽しむ姿勢を見せたいものですね。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月19日出会いがほしくて、いろいろな人とデートすることもあるかと思います。そんなとき、「悪くない人だ」とは思うものの、気になるモヤモヤがあって本当に2回めのデートをするべきか判断できない……ということもあるのではないでしょうか。何度か会わないとわからないことが多いのも事実ですが、恋愛目線で考えると、明らかにもう二度と会わなくていい男性はいるものです。あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも「2回以上会わなくていい男性」の見極め方をご紹介します。■ 「生理的にムリ」なポイントがある「『この人の顔は好きじゃないけど、私のことを好きになってくれたから』という理由で、タイプじゃない人と付き合ったことがありますが、うまくいきませんでした……。性格はいいんだけど、デートで顔を合わせた瞬間もうれしくないし、タイプじゃない人に好かれると重く感じる気もしました。無理は良くないですね」(26歳・女性)顔に限らず「においが苦手」「食べ方が汚くてムリ」のような、「生理的にちょっと……」という違和感は、それ以上相手の内面を知っても解決しないことが多いです。好みは人それぞれ。恋愛対象として考えるなら、2度目はなくてもいいでしょう。しかし、「性格はすごく良くて、居心地はいい」なら、さらに1回は会ってみてもよいかも。日を変えてみると、違う面が見えたりして、意外に気にならなくなることもあります。ピンときていない状態で生理的にムリなポイントがある場合は、早めのお別れがハッピーにつながります。■ 時間を守らない「待ち合わせ時間の直前に『30分遅れる』と言ってくる人や、そもそもデートの待ち合わせの詳細を当日朝まで決めてくれない人って、ルーズなだけじゃないんですよね。先のことを考えないので、お店の予約もしないし『9時までに帰りたい』と言っても『まだよくない?』ってしつこい。何も考えず、気分だけで動いてるのかも。付き合っても大事にはしてもらえないと思いました」(28歳・女性)交通機関の遅れなど、仕方ない部類の遅刻はあるものの……映画に行くのにあなたを巻き込んで遅刻するとか、帰りたい時間を伝えてあるのに無視するなど、計画性のない言動が目立つ男性もいますよね。時間の感覚は人それぞれですが、女子の時間を大事にしないということは、付き合って時間が経った頃に「結婚?あと5年くらいしたら考える」なんてことも起こりえます。忙しいアピールで遅刻してくるような人もいますが、普通に無礼なだけ。「時間くらい……」と見逃すのは、ナシにしたほうがいいでしょう。■ 元カノの話ばかり「初デートなのに『元カノが、元カノが』って連呼されたとき。私ってなんなんだろう……と思ったし、私の話を聞くより、元カノの話題のほうが多かった。帰り道にLINEをブロックしてしまいました」(30歳・女性)その元カノに未練があって、すきあらば戻りたいと思いつつ、恋のダメージをほかの恋で埋めようとする男性も結構いるんです。すべてがその元カノとの対比だし、何よりマナー違反ですよね。女子のプライドもズタズタにされます……。よほどその彼が好みで、よほど振り向かせる自信がある場合以外は、やめておいたほうがいいでしょう。■ 「1度会ったくらいで」も、わかることがある1度のデートで男性を見限ると「厳しいね!」なんて言われることもあります。でも、「この人と付き合っても明らかにダメだな」という点は、一度会っただけでもわかるもの。無理に合わせるほうがお互いにダメージが大きくなります。さわやかにお別れしましょう。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月19日男性からデートに誘われたい!そんなときに見せる女性の行動は、実に単純明快なものばかりです。その恋を左右するのは、あなたの反応次第かもしれません。(1)他愛もない連絡がくる特別な用事もないのに連絡がくる場合は、デートに誘ってほしい可能性大!そもそも好意を抱いていない男性に、用事もなく連絡をする女性は少ないです。「何してるのー?」「やっほー!」なんて連絡が来たら、あなたに誘ってもらえるチャンスを伺っているのかもしれませんよ。(2)予定がないと強調してくるデートに誘った際、予定を理由に断られたらショックですよね。女性はそんな男心に理解を示す人が多いので、わざわざ予定がないことをアピールして誘われやすい状況を作っています。「休みは暇だよね」「予定がなくなちゃった」と口にしてきたら、思い切って誘ってみてはいかがでしょうか。(3)飲みたいアピール男性は、お酒好きな人が多いです。そんな男性相手には、飲みたいアピールで誘ってもらえるチャンスを作る模様。お酒が弱いのに飲みたいアピールをしてくる場合は、あなたと過ごせる時間が欲しいからなのかもしれませんね。(4)1人では行きにくいお店があるアピール「1人では行きにくいお店があって……」というセリフも、立派な誘ってほしいサインの1つです。「じゃあ一緒に行く?」「俺でよかったら一緒に行こう」という一言を待ちわびているため、ただの世間話と勘違いするのはNG。彼女の前置きをしっかりと活かして、デートへと発展させましょう!女性は、さまざまな方法でデートに誘ってほしいアピールを仕掛けてきます。「デート」という単語がなくても好意が見え隠れしているものばかりなので、見逃しは厳禁です。投げかけられる言葉から本心を紐解いて、女性心をうまく掴んでくださいね。(恋愛jp編集部)
2020年12月19日自分が彼の本命なのか不安だけど、直接聞く勇気が出ない……。そのモヤモヤを解き明かすカギは、デート中の彼の行動に隠されているかもしれません。男性が本命女性にしか見せない行動4つを、さっそく彼と照らし合わせていきましょう。(1)お会計をサッと済ませてくれる男性は、本命女性にいらぬ心配や負担をかけたくないと思っています。そのため、スマートにお会計を済ませようとするのは、あなたに対する想いが本気な証拠だといえるでしょう。「遊び相手とは基本割り勘」というドライな意見が多かったので、1つの目安になってくれそうです。(2)スマホをなるべく触らないデート中、スマホをなるべく触らないようにするのも、本命度が高いといえます。通知やアプリに目もくれず、女性と真っすぐ向き合おうとする姿は、あなたとの時間を大切にしたいという想いがあるからこそです。彼のスマホが鳴っても短時間で済ませてくれる場合は、自信を持ってよいかもしれませんね。(3)何かと気遣ってくれるデート中に気遣いのある言動を取るのも、本命サインの1つです。好きだからこそ心配事が多くなり、「疲れてない?」「喉渇いてない?」とこまめに質問をしてしまうのだとか。上記の理由から、あなたへの気遣いがあるかどうかも、愛情を確認する大きな手段だといえそうです。(4)デートの時間を長引かせたがる好きな人と少しでも一緒にいたいと感じるのは、男女共通事項です。男性はその思いが強まると、何とかデートの時間を長引かせようとあれこれ奮闘しだします。2件目を打診してきたり、食事デートのはずが映画にも誘われたり……といった彼の言動に心当たりがある場合は、期待ができそうです。男性は大好きな女性に対し、言葉や行動でしっかりと愛を示す傾向があります。彼の言動1つひとつを注視すれば、自ずと答えが見えてくるでしょう。彼が届けてくれる愛情を残さずキャッチして、2人の関係をさらに深めていってくださいね!(恋愛jp編集部)
2020年12月19日好きな人ができたなら、彼からのアプローチを待っているだけじゃなくて、自分からデートに誘うことも重要です。そのときの誘い方も一工夫してみると、相手がOKしやすいこともあります。そこで今回は、男性が迷わずOKする「デートの誘い方」を4つご紹介します。■ 1.ドストライクなお店に誘われた!「どこで知ったのか知らないけれど、知り合ってちょっとしか経っていない女性から、僕の好みドストライクな居酒屋に誘われたんです。一人で行こうかと悩んでいたところだったので、すぐにOKしました」(31歳/建築)恋愛の駆け引きは高度な情報戦であることも少なくありません。今はSNSなどで相手の情報を知りやすくなっているのですから、これを使わない手はないでしょう。気になる相手ができたら相手の好みを徹底的にリサーチしてみましょう。そして「あの人はここに行きたそう!」という店を見つけたら、それを口実に誘ってみましょう。■ 2.「一人じゃ不安だから…」と誘われた!「今までで上手いなぁって思ったのは、その女性が行きたいけれど一人では行けないお店についてきて欲しいっていう誘い方でしたね。なんか頼られてる感もあるし、嫌な気がしないじゃないですか」(29歳/コンサルティング)女性のお一人様行動も増えていますが、それでも一人で行くのは恥ずかしいとか敷居が高いという場所ってありますよね。そういう場所を見つけて相手を誘い出すのもアリです。「○○ってところに行きたいんですけど、一人じゃ不安で。ついてきてもらえませんか?」なんて誘い方なら、男性も「仕方ないなぁ」と思ってくれやすくなりますよ。■ 3.「今月末までしかやってないの〜」と誘われた!「期間限定のメニューがある店に誘われたときは、迷ってられなくて思わずOKしちゃいましたね。しかもそこの料金は全然高くなかったので、気軽に行ける感じで。『今月末までしかやってないの~』って、LINEが「泣いてるスタンプ」と一緒に送られてきたら、断れないでしょ」(26歳/アパレル)この女性もなかなか考えてますね~。食べ物屋さんや展覧会など期間限定の物は世の中にたくさんあります。それをデートの口実に使うのはピッタリでしょう。それがまだ付き合う前の段階なら、お金はあなたが負担するか安く済む場所を選ぶのが良いでしょう。あとは相手のスケジュールとの調整次第ですが勝算はあります。■ 4.サバサバっと誘われた!「僕は日付指定でデート代もわかりやすいとOKしやすいです。そういうハッキリした誘い方って気持ちいいじゃないですか。回りくどいのより潔さがカッコいいから魅力的だなって思います。」(23歳/学生)サバサバした女性が好みの男性なら、こんな風に日時指定のわかりやすい誘い方が合っているかもしれません。できればデート代はいくらくらいかかりそうなのかも事前に伝えておきましょう。たとえば、「3000円で食べ飲み放題のお店があるんだけど、来週の5日に行かない?」とか。日時指定で誘うメリットは、もし断られても「その日がダメだったんだ」と思えることです。再度別の日に別の場所へと何度か誘ってみても良いでしょう。■ 分析って大切!女性からデートに誘うことも、今や普通になってきました。だからこそ、どんな誘い方だと相手が乗ってきやすいのかを考えてみるべきではないでしょうか。彼の行動や好み、性格を分析してみてくださいね!(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月19日自然体で過ごせるお家デートはとても魅力的ですよね。しかし、同時にマンネリしやすいデメリットもあります。そこで本記事では、「お家デートをもっと楽しみたい!」という女性に向けて、男性目線で嬉しいイチャイチャを5つご紹介!彼の気を引くアプローチを増やして、お家時間を十分に満喫しましょう。■ 外にいる時より甘えん坊になるお家デートする時には、屋外デートとギャップを作ることがポイント。外にいる時より少しだけ甘えん坊になってみましょう。誰にも見せない特別な可愛らしさを演出すれば、きっと彼の独占欲が満たされて「付き合っている感覚」を再認識するはず。具体的には、積極的にハグをしたり、体の一部をピタっとくっつけたり、彼の邪魔をしない程度にスキンシップを増やしましょう。やりすぎると飽きの原因になるため、甘える時間とそうではない時間のメリハリをつけると良いですよ。■ マッサージしてあげるマッサージは二人の心の距離を縮められる手軽なスキンシップ。マッサージされる側は相手からの「優しさ」や「愛情」をたくさん感じ取ることができるでしょう。この時、マッサージ自体は真面目に実践して、一通り終わったら添い寝などの落ち着いたイチャイチャを楽しむ方法がおすすめです。最初からいやらしい感じで触ると「マッサージは口実だったのかな…」「言い訳っぽいな…」と余計なところに意識が向いてしまいます。あくまでクリーンなスキンシップとしてマッサージをしましょう。■ 膝枕をする「女性に膝枕してほしい」という願望を持つ男性は少なくないみたい。テレビを見ながら何気なく「膝使う?」と声をかけてみて、彼に膝枕のチャンスを与えましょう。テレビを見ながら膝枕したり、膝枕しながら耳かきをしたり、彼の“甘えたい気持ち”を上手に満たすことができるとベストです。膝枕してもらっている最中の男性は、膝の柔らかい感覚にドキドキ感も覚えるのだとか。彼の心が満たされるまで、じっくりと膝枕を楽しんでくださいね。■ 一緒に次のデートプランを決めるお家の中でできることを探すにも限界があるもの。「なんだかマンネリしそうだな…」と感じたら、一緒に次のデートプランを決めてみましょう。二人でスマホ・パソコン・カタログなどを見ながら、「ここ行ってみたい!」「このお店の料理美味しそうだね」と話すうちに、好奇心が揺さぶられて新鮮な気持ちを共有できます。いつまでもラブラブなカップルは、新しい経験を共有する回数が多いのだとか。一緒に関心のある事柄について話して、デートするまでのワクワク感も楽しんじゃいましょう。■ ムードたっぷりなお風呂でイチャイチャ一緒にお風呂に入るのは仲良しの証。普通に入浴するだけでも嬉しいものですが、せっかくなので色々なグッズを使ってムードをアップさせましょう。例えばいい香りの入浴剤や泡風呂は、いつもの入浴風景と簡単に差をつけられます。「今日はどんなお風呂になるかな」と好奇心がくすぐられるでしょう。彼をお風呂に誘う理由にもなるため、ぜひ手軽に試してみてくださいね。■ お家デートでは様々なイチャイチャを楽しもう室内だとずっと同じ光景だからこそ、どうしても「飽き」を感じやすいです。そのため、お家デートでは様々なバリエーションのイチャイチャを取り入れて、彼とのスキンシップを楽しむようにしましょう。「甘えん坊になる」「マッサージをする」などの自分主体でできることのほかにも、「入浴剤を使ってお風呂でイチャイチャする」などの環境を変える工夫も効果的です。お部屋のレイアウトやインテリアも定期的に入れ替えることで、新鮮な気持ちで過ごせるかもしれませんよ。(岡あい/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月18日最初から本命というわけではないけれど、軽い気持ちでデートした彼女。それなのにどんどん惚れていく……。男性が「知れば知るほど好きになってしまう」女性の特徴を紹介します。■ 守ってあげたくなる「ちょっとドジな彼女。放っておけなくて、ついそばにいてあげたくなってしまいます」(26歳/デザイン)少しくらいドジなほうが、男性にはかわいく映るようです。「俺がいないとダメなんだ」と思わせるくらいの、かわいらしさが男心をくすぐるようですね。■ 自分の本心を話せたとき「これまで話したことのなかった家族のこととか……彼女には話せて。それくらいから彼女のことを大事な存在と意識するようになりました」(27歳/広告)人には言えないことを話せる相手には、信頼からまた別の感情が生まれてくるのも自然なこと。とはいえ、ここでポイントとなるのが、他の人には話したことはなかったけれど、彼女には話せたという点です。それは彼女が丁寧に彼の話に耳を傾けられたからこそのこと。これなら今日からでも真似できそうですね。■ 味方でいてくれる「フリーランスになるか迷っていた頃。彼女が応援してくれたので思い切ってなれました。その後もいろいろと愚痴を聞いてくれたので良かったです」(24歳/デザイナー)自分の絶対的な味方と思える相手がいると、人は強くなれるもの。彼にとってそういう存在になれると、信頼関係がより深まりそうですね。そのためには、きちんと自分の意見を伝えつつ、彼を信じて、否定しないことが大切!くれぐれも頭ごなしに「それは違う!」などと言わないように、彼の味方でいてあげましょう。■ 根は真面目「見た目は派手なんだけど話してみたらとても真面目な考え方をしていて。気づくと気になる存在になっていました」(27歳/電機)見た目とのギャップに好感を抱いたケースです。真面目な子が真面目な服装をしていても、誰も評価してくれないけれど、派手だけど「根は真面目」だと、高評価になるというのが現実。なので根は真面目だけど彼氏ができない!という人は、少し着飾ってみるとイメージとのギャップが生まれやすくなるのかも。■ すごく嬉しそう「俺といるのが凄く嬉しそうにしてくれる彼女。こっちまで嬉しくなっちゃいました」(29歳/広告)彼のことが好き過ぎて、顔に出てしまうことってありますよね。そういう姿が、とてもかわいく映るようです。「嬉しい」や「楽しい」は、伝染していくもの。どんどん彼にも気持ちをシェアをして、一緒に楽しく過ごせたらもっとふたりの仲は深まっていけるはず!■ 目指せ、本命!最初は単なる友達だったとしても、それはもう過去のこと。デートした途端から、大恋愛に発展する可能性は未知数です。彼にもっともっと愛される存在になれるといいですね。(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月18日デートのとき、男性がよく言う「何食べたい?」。この質問に対して、どのように返答すればいいんだろう?と迷うことも多いでしょう。間違ったことを口にして、彼に嫌われたくないと思う女性も多いはず。そこで、今回はデートの成功に向け「何食べたい?」に対する“タブーな答え方”と“モテる回答”をご紹介します。■「何食べたい?」と聞く男性の胸の内まずは、「何食べたい?」と女性に問いかける男性の本音をチェックしましょう。「やっぱり女の子を喜ばせたいっていうのが一番の理由。相手の好きなものを一緒に食べれば、こっちの好感度が上がるじゃないですか」(26歳/金融系企業)「何を食べたいか聞くと、優しさが伝わるかなと思って言っています。レディーファーストな男はモテるでしょ」(30歳/公務員)「デートでは緊張するから、会話のきっかけづくりでよく言いますね。食べ物の話ってそこそこ盛り上がるので」(31歳/建築会社)男性は、相手の女性がどんな食事を希望しているのか尋ねることで、いい男っぷりをアピールしているケースが多いようです。中には、緊張をほぐすためのセリフとして活用している男性もいました。とはいえ、大部分が女性を気遣っての質問なので、愛され女子になりたいなら上手な返答は欠かせません。■男性が思う“タブーな返答”とは?男性の本音がわかったところで、続いては悪印象を与えがちな答え方をお届け。体験談を見ていきましょう。◎お任せ発言はNG「何を食べたいか聞いたら『なんでもいいよ~』って即答されました。それ一番困るし、デート自体どうでもいいと思ってるみたいに感じられて。結局、僕が全部決めたけど、その後は会話が弾みませんでした」(33歳/出版社)お任せ発言はNG!男性もどうしたらいいのかわからなくなるし、さらには自分をないがしろにされている気分にもなるそうです。◎高級すぎるお店の提案は控える「初デートで某フレンチレストランに行きたいと言われて、びっくりしたことがあります。高級なうえ、なかなか予約が取れない人気店。経済力と熱量を値踏みされてるようで、いい気はしませんでした」(28歳/飲食店)あまりにもハイソなお店を提案するのはマナー違反かも。お金目当て?と感じる男性もいるので、図々しい返答は控えましょう。◎「今はいらない」は禁句「何食べたい?って聞いたら『今はいらない』と言われたんです。別に食べたくないのはいいけど、他に言い方あるでしょ。一瞬でこの子とは合わないと確信しました」(30歳/アパレル企業)答え方一つで男性をがっかりさせてしまう場合も。この例は、デートの雰囲気が台無しになるだけでなく、キツい性格を感じさせるNG返答とも言えるでしょう。■愛され女子はこう答える!ご紹介した男性の胸の内や言われたくないセリフなどを踏まえて、好印象を与える答え方をお伝えしますね。◎彼行きつけのお店に行きたい「〇〇くんがよく行くお店に行ってみたい」という返答は、かわいさ満点!相手(男性)のことを深く知ろうとしている気持ちや頼っている雰囲気が、男心をつかんで離さないポイントです。◎お店のエリアやジャンルを提案全てを男性任せにするのではなく、「この前はイタリアンだったから和食もいいよね」など、一緒に考える姿勢をアピールすると好印象!男性の好物を事前に把握しておけば、より提案しやすいはずなので、LINEのやり取りで探っておくのもおすすめです。■満点の返答を準備しておこう2人の仲をグッと近づけるチャンスでもある食事デート。「何食べたい?」という質問には、その場の雰囲気を台無しにしない好印象な回答を用意しておきましょう。このときのひと言が、今後の恋愛事情に大きな影響を与える可能性もあります。愛され女子の答え方を参考に、理想的な返事をしてくださいね。
2020年12月17日女性のニヤニヤが止まらなくなる極上のイチャイチャタイム。その甘々な時間を呼び込むためには、こんなデート内容に目を向けるのが吉です。彼女との愛を深めるきっかけは、あなたが握っています。(1)手を繋いでデート手を繋いでデートをすることに、憧れを抱いている女性はとても多いです。オーソドックスかと思いきや、こういった何気ないことに幸せを見出す模様。外でデートをする際は彼女の手を引き寄せると、大きなときめきを呼び込むことができるかもしれませんね。(2)薄暗い空間でDVD鑑賞カップルの定番デートであるDVD鑑賞会。少し部屋の照明を薄暗くすれば、あっという間にドキドキなシチュエーションを作り出すことができます。映画のロマンチックな場面では手を握ったり肩を引き寄せたりすると、尚彼女をニヤニヤさせることができるかもしれませんよ!(3)一緒に料理彼氏と一緒に料理をすることに夢を抱く女性も、少なくありません。台所に肩を並べて共同作業をする姿は、どこか新婚カップルを連想させます。彼女との関係をより長続きさせたい場合は、自らこのお題を提案してみてはいかがでしょうか。(4)男性からの腕枕男性からの腕枕を懇願する女性は、後を絶ちません。カップルだからこそ味わえるこのイチャイチャは、彼女たちの憧れになっているようです。なかなかきっかけが作れないと悩んでいる人は、彼女とお昼寝する機会を設けてみてはいかがでしょうか。女性陣が夢見るイチャイチャの内容は、そこまでハードルが高くありません。これらを叶えてあげることができれば、2人のラブラブ度はさらに盛り上がりをみせるはずです。彼女のイチャイチャしたい欲求にうまく寄り添って、唯一無二な関係を築いていきましょう。(恋愛jp編集部)
2020年12月16日急なデートの誘いに喜ぶのはまだ早い!?彼の「今日会えない?」に込められた気持ちは愛なのか、それとも……。自分が本命かどうか、彼の急なLINEでハッキリさせましょう。(1)本命:どこか控えめ男性は本命女性に対し、どこか控えめになってしまうものです。急な誘いをする際も、「いきなりごめんね」「忙しかったらまた今度で大丈夫だよ」といった、どこか配慮のあるセリフを投げかけてくれます。そのため、彼が急な誘いに思いやりのある言葉を付け加えてくれる場合、本命度が高いかもしれませんよ。(2)本命:デート内容が濃い本命相手とのデートプランは、つい力が入ってしまう男性が多いです。「喜ばせたい」「楽しんでもらいたい」という気持ちが大きく働き、たとえ急な誘いでも内容が濃いデートを用意しているケースが目立ちます。「本命相手とのデートにはお金をかける」なんて意見もあったので、1つの目安にしておくとよいかもしれませんね。(3)キープ:毎回急な誘い誰しも急に好きな人に会いたくなるときがありますよね。しかし、それが毎度となれば話は変わってきます。相手の都合を考えずに自分の希望ばかりを尊重してくる姿は、真剣度が低いと思われても仕方がありません。そのため、毎回急に誘ってくる場合は、遊びである可能性が高いと考えてよいでしょう。(4)キープ:身勝手な言動が目立つ誘う際に身勝手な言動が目立つ場合は、キープである可能性大!短文で「今日会えない?」と言ってきたり断ったら不機嫌になったりと、自分本位な振る舞いばかり。会えないと分かった途端、既読スルーをするケースもあるので、この場合は彼との関係を改めた方がよさそうです。「今日会えない?」というお誘いLINEから本命かキープかを測るのは、意外と簡単です。態度の差は歴然なので、きっと何か感じ取るものがあるはず!急なお誘いに動じず冷静に判断して、彼の本心を暴いちゃいましょう。(恋愛jp編集部)
2020年12月16日「デートに誘われたい」でも、「可愛くないと無理なんじゃ……」と落ち込む女性も多いようです。しかし、普段の言動さえ意識していれば誘われ上手にはなれるのです。今回は、デートに繋げる5つのステップを紹介します。■ ステップ1.ちょっとしたことでも喜ぶ最初のステップとして男性を「喜ばせること」を実践してみましょう。意中の人が挨拶を返してくれたときや、会話を覚えていてくれたとき。相手がしてくれたことなら、ちょっとしたことでも「~してくれて嬉しい!」と伝えてあげてください。相手の目をしっかり見て、笑顔でコミュニケーションを取ると、デートに誘われやすくなるはずですよ。■ ステップ2.会話を掘り下げられるような質問をする「デートをしたい=もっとお互いを知りたい」ということにスポットを当てて、男性との会話の中でどんどん質問をしてみてください。相手の男性が話すのを、ただ聞いて終わりにせず、会話を掘り下げられるような質問を投げかけてみましょう。男性だって自分に興味をもってもらえれば、もっとその女性のことを知りたいと思うはずです。その連鎖が、デートへの道筋になるでしょう。■ ステップ3.会話は短めに切り上げる「会話をしている時間の長さ=デートの誘われやすさ」というわけではありません。むしろ、普段の会話は「もうちょっと話したいのに……」と思うくらいで切り上げるほうが効果的。「もっと話したいからデートに誘う」という展開を狙って、普段の会話も、少し短めに切り上げてみましょう!でも、相手に興味がないから早めに切り上げる、と誤解されたくないですよね。そんなときは、「この後○○があるの!」という理由を伝えたり、あとで「さっきはごめんね」と、LINEなどで伝えたりするのがおすすめです。ちなみにこれは、軽く話すとき・電話やLINE・デートのとき、どんなシーンでも同じことがいえます。恋人関係になるまでは、長々とダラダラ一緒にいるのではなく、彼に「名残惜しいな」と思ってもらえるよう、普段から会話の長さを意識しておくのが得策です。■ ステップ4.「楽しかった!」を報告する定期的に会話を楽しめるようになってきたら、普段の自分について積極的に伝えてみましょう。最近の楽しかったことや、自分の好きなことなどを伝えることで、彼はあなたをデートに誘うためのヒントを得られるはずです。「これに誘えば、絶対楽しんでくれる!」という安心感があれば、男性はデートに誘いやすくなるでしょう。また、友達と遊ぶ予定などを伝えてあげれば、あなたのスケジュールを把握してもらうこともできますよ。■ ステップ5.「私も(同じ)!」を増やす「私もそこ行ってみたい!」「そういうデートいいよね~!」という恋愛面での共感を増やせば、ただ誘われるだけでなく、恋人らしい雰囲気を出しやすくなります。男性にとっていいなと思うことを共感してあげることで、デートに誘われやすくなりますし、恋の雰囲気を高められるでしょう。■ 誘われた先も見据えてお付き合いをスタートさせるためには、まずは誘われることが第一目標ではあります。第一目標をクリアしたら、ゆくゆくは恋人になって、長続きできるといいですよね。今回ご紹介したステップは、どれも長続きするカップルになるためにも大切なポイントなので、ぜひ実践してみてくださいね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月16日「気になる彼とは、まずは食事デートから」という人も多いのではないでしょうか。「ごはんデート」は、他の映画デートやテーマパークデートとは違って「お互いに向き合う時間」が多いもの。そのため、ちょっとした言動で男性から「この子とは、ないかも」と思われてしまう場合もあります。では、食事デートで「一気に男性を冷めさせる女性の言動」とはいったい何でしょうか。4つありますので、順番にご紹介していきます。■ 1.注文を丸投げしておいて文句を言う「初デートのお店で『私はよくわからないので』とメニュー選びを任されました。でも、料理が出てきたら、その子が『キノコ全般、苦手なんです』ってサラダのマッシュルームや、パスタのシメジを全部はじによけ始めたんです。なんかお皿の上が汚いなって感じたし、一応頼む前に『これはどう?』って聞いて他ので、苦手なものがあるなら注文前に教えてよ……って素直に思いました」(29歳/営業)男性にメニュー選びをお願いするのはいいとして、「最低限食べれないものは伝える、丸投げするならケチはつけない」は鉄則です。「選んでもらってるのに悪いから」と、自分の意見を言わない女性もいますが、結局残したりよけたりするくらいなら、オーダーの前に伝えるほうがはるかにマシです!やり直しができなくなったあとの不満げな態度は、もはや「嫌われる」レベルです。■ 2.前触れのない飲み放題宣言「いきなり『飲み放題がお得だね!』って飲み放題プランを勝手に頼まれるとビビる……。僕としてはデートのつもりで誘ってるし、会話を楽しみたいと思ってるので。『お酒をたくさん飲みたい!』って気持ちがあまりにも前面に出てるとちょっと引くなあ」(26歳/企画職)お相手の男性がお酒好きならいいのですが、最近はあまり飲まない男性もたくさんいます。女性としては「私はお酒が好きだけど、彼がごちそうしてくれそうな気配もあるから、少しでもお得に飲み放題で」のつもりかもしれません。でも、それなら勝手にオーダーせず、「私けっこうお酒飲めるほうなんだけど」と、彼に一声かけるべきでしょう。「ボトルでワイン頼んじゃう?」「さっと食べたらバーに行く?」など、相談する時間もデートの楽しみです。突然の飲み放題宣言は、「コミュニケーション取れなそう」というイメージにもつながりかねません。■ 3.会話よりも写真を撮るのに夢中「女性向けのおしゃれなレストランを予約しました。当日、その子が喜んでくれたのはいいんだけど……コースメニュー全部をいちいち写真に撮ってて萎えましたね。メインやデザートをさっとスマホで撮るくらいならいいけど、テーブルにミラーレス一眼を常に置いて、料理が来るとしばらく撮影タイム……。会話どころじゃないよね」(29歳/公務員)多少の撮影タイムに不満を持つ男性は、あまりいません。でも、いつまでも写真を撮っていて、彼が料理に手を付けることもできないとか、おいしく食べられるタイミングを逃してしまうのは残念認定のもと……。「自分と話すより、写真を撮るのに必死なんだ」と思われると、次はないでしょう。■ 4.食生活へのダメ出しと押し付けをしてくる「『普段は野菜なんて全然食べないんでしょ?ダメだよ』と、野菜ばっか大量に頼みだす女の子……。なんでオーダーのときだけ、いきなりお母さんになるの?」(26歳/エンジニア)放っておけば、肉と米と油しか食べないような男性も確かにいますが、健康に気づかい、自炊する男性も増えているこのご時世。このケースのような「不健康だと決めつけ、押し付ける」はNG。男性からは「余計なお世話」と不評です。せっかくのごはんデートなのに、強引な押し付けがあると食事を楽しめません。世話焼きは、封印しましょう。■ 食事デートで印象は大きく変わるごはんデートではテーブルマナーにばかり目が行きがちですが、些細な言動に性格が透けて見えていることも多いのです。悪い意味で「二人になったら印象違うな……」と思われるのは、案外こんな瞬間かもしれませんよ。気を引き締めて、デートに臨んでくださいね。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月15日ラブラブな関係を深めることができるお家デート。2人だけの空間を色濃くするには、こんな過ごし方に目を向けてみるとよいでしょう。お家デートはお金のかからない手抜きなデート……という考え方は、もう古いかも!?(1)王道のDVD鑑賞お家デートとDVD鑑賞は、もはやイコールで繋がれるほどの王道っぷりです。しかし、甘酸っぱさやドキドキなどといった感情を共有できるので、試す価値は大いにあります。2人が好きなジャンルを照らし合わせて、最高のお家デートを体感しましょう。(2)思い出を振り返るアルバム鑑賞お家デートでアルバム鑑賞に期待を抱く男性は、とても多いです。「すごく気になる」「全部知りたい」と、彼らの好奇心がおさまることはありません。一緒に青春の1ページを振り返って、2人の親密度を高めていきましょう。(3)一緒にゲーム一緒にゲームをして過ごすのも、ベストな選択です。とくに協力プレイが主体のゲームは、その場の雰囲気を一気に盛り上げてくれる可能性大!テレビゲームはもちろん、アプリでゲームを楽しむのもよいかもしれませんね。(4)楽しく料理一緒に楽しく料理ができるのも、お家デートならでは!彼に手料理を振る舞うのもよいですが、台所で肩を並べて共同作業をするのも関係を深める上で有効な手段です。この要素から明るい家庭像を思い浮かべる男性は少なくないので、彼との将来を考えている人はぜひ試してみてはいかがでしょうか。お家デートには、彼と仲を深めるチャンスがたくさん潜んでいます。そのため、ラブラブ度を高めたい場合は、インドアな過ごし方に目を向けてみるとヒントが見つかるかもしれません。お家デートの魅力を存分に活かして、また1つ2人の新しい思い出を作ってみませんか?(恋愛jp編集部)
2020年12月14日デート中の「奢る、奢らない」問題は男性側の度量が試されがち。しかし、男性だって女性の金銭感覚は気になるポイントのようです。今回は男性が「ケチな女性だな」「美貧乏臭いな」と、恋心が冷めてしまった瞬間について聞いてみました。■ 「シャワーの水出しすぎ」と怒られた瞬間「彼女の家に泊まってシャワーを浴びていたらいきなりドアが開いて『水出しすぎ!』と怒られたんです。水音で感じたらしくて……。よく見たらシャンプーや洗剤にも輪ゴムで出過ぎないようにしてあるし、落ち着かなくて足が遠のきました」(25歳/鉄鋼メーカー勤務)単なるケチというより節約家ともいえるこの行動。しっかりしていて堅実な女性なのでしょうが、だらしないタイプの人や細かくないタイプの人からすると「息が詰まる!」と感じてしまうかもしれないですね。無理して彼にあわせてもストレスで大変になるだけなので、これは相性の問題でしょう。■ プレゼントにも「お金をかけない」を発揮された瞬間「彼女が誕生日にくれたのがフリマアプリで買った送料込み500円のマグカップだったのが後で分かって。くれるのは嬉しいけれど、俺ってそんなに価値がないのかなと思ってしまいました」(30歳/介護関係会社勤務)プレゼントは気持ちが嬉しいものですが、そこに「この人にお金を使いたくない」という感覚があると相手に伝わってしまいます。中途半端にあげるくらいなら、いっそ何もあげないくらいのほうが潔くて良いかもしれないですね。■ 「割引クーポンが使えない」に激怒された瞬間「食事代を割り勘で支払うことになり、僕が半分現金を渡して、彼女のカードで払うことに。そしたら機械の故障で使えなかったんですが彼女が激怒して……。後で聞いたら彼女のカードで払うと30%オフになるキャンペーンだったそう。俺から半分の金額を受け取ってたのに。二重で複雑な気持ちになりました」(25歳/美容師)「そこまでケチケチしなくてもいいのに……」と、お店の方に対してずっと怒っている彼女を見て気持ちが萎えてしまったそうです。楽しいお食事の時間がこういったことでトゲトゲしい雰囲気になってしまうのは避けたいものですね。■ 自己中になりすぎないことが大事「絶対に損したくない」という気持ちが強すぎると、自分は良くても彼からすると自己中心的に見えてしまう場合もあります。せっかく2人で楽しもうとしているデートの時間が台無しになることもあるので、彼がどう感じるか、を忘れないことは大事ですね。(ライター/上岡史奈)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月14日外出するのが億劫になってしまいそうなほど肌寒い冬の季節は、気になる彼とのデートでほっこり温まっちゃいましょう!でも、そんな寒い季節にどんなデートをすればいいのかわからなかったり、悩んでしまったりすることもあるかと思います。そこで今回は、彼と温かい気持ちになれる、冬におすすめのデートを3つご紹介します。■ 自然の中でグランピングデート「友達とグランピングをしに行ったとき、メンバーの中に気になる子がいて。かなり寒かったので、夜は毛布をかぶってみんなでおしゃべりしてたんですけど、となりに気になる子がいたのでずっとドキドキしてました」(25歳男性/看護師)冬の野外は寒いからイヤ!という方もいることでしょう。でも、冬こそグランピングをおすすめしたいのです。焚火で暖まりながら冬の夜空を見上げたり、毛布をかぶって寄り添いながらおしゃべりしたりと、冬の寒い時期だからこそできるドキドキを味わえるからです。グランピングの魅力は、なんと言っても自然の開放的な空間。そんな中で気になる彼と、いつもと違う非日常的なデートを楽しむのもいいものですよ。まだふたりで行くには早いなら、グループデートもいいですね。焚火や料理、テント設営などの共同作業は、気になる彼にぐっと近づけるきっかけになるのではないかと思います。■ イルミネーションを見ながらまったりデート「冬のデートといえばイルミネーション!気になっている子とデートで見に行きました。ふと彼女を見ると、キラキラした目をしていたんです。ライトアップよりも彼女がキレイだなって見とれちゃいました」(30歳/システムエンジニア)冬といえば、イルミネーションデートを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ライトアップされたきれいな光景を、彼女と一緒に見たいと思っている男性も多いのかもしれません。ふたりでイルミネーションを見ながら、気が付けば温め合うように自然と寄り添って歩いている……なんてこともあるあるです。彼と近づける、いいきっかけになりそうですね。■ あったかい手料理をふるまうお家デート「最近気になっている子と、ぼくの家でごはんを食べることになりました。その子が手料理を作ってくれて『座ってて』と言われましたが、料理をしている姿を見たくてずっとキッチンにいました。料理もすごくおいしくて、さらに好きに」(23歳/美容師)気になる彼とのデートに、お家デートはいかがですか?もう何回かデートをしているなら、お家でご飯を食べたり、お茶をしたりするのも、まったり過ごせておすすめ。ご飯を作ってあげて、暖かいお家の中でゆっくり食事をするのも楽しいですよ。男性にとっても、気になる女性の手料理は格別でしょう。■ 寒さを利用して彼に急接近しちゃおう冬は、寒さを利用して好きな人と急接近しやすい季節。いつもなら外に出たくないほど寒い日でも、好きな相手とのデートとなれば張り切っちゃいますよね。寒さを味方につけて体を寄せたり、じっと見つめてみたりするといいかもしれません。かわいらしいあなたの行動に、きっと相手の男性もドキドキしてしまうことでしょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月14日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚