「大阪 デート」について知りたいことや今話題の「大阪 デート」についての記事をチェック! (83/138)
彼が普段から口数の少ない人なら、彼女とのベットタイムの感想を積極的に述べてくれないことはよくあることです。しかし、あなたが「彼はきちんと喜んでくれているだろうか?」「わたしとの時間をどう感じているんだろうか?」と不安を抱いてしまう気持ちもわかります。そこで、彼のベットタイムのちょっとした行動から、『彼があなたとのベットタイムをどう思っているか』その愛情度を図ることができるものをご紹介しましょう。言葉でなくても彼はきっと、あなたに愛情を振りまいているはず。そんな彼の行動から、彼の愛情をいっぱい感じてあげてください。■プレイ前の下準備に手を抜いていないおうちデートだけの提案をされる男性は遊び目的だ、という意見を耳にしたことがあるかもしれませんが、デートの場所だけで相手の愛情を図ることはできません。デートの場所よりも、彼がプレイ前の準備にどれだけ気を遣っているかに目を向けて見てください。メジャーなところで言えば、ゴムの準備・爪・口のエチケット・その他の清潔感を整えることなどがあげられます。この「下準備」はお付き合いが長くなるほど、手を抜きがちになりやすいところです。しかし親しき仲にも礼儀あり。どんなに親しい間柄であっても、ここが丁寧であれば彼はあなたのことを大切に思っていると言えるでしょう。■プレイ中にいたるところに思いやりを感じるいざ、本番がスタートすると男性も女性も、理性よりは本能が優位になります。頭で考えるよりも衝動的になりやすく、自分勝手な行動に出やすくなる時間です。この時に、相手の反応見ながらやり方を変えているか、角に頭をぶつけないような配慮があるか、など「理性を働かせないとできないこと」をしている回数が多いなら、彼はあなたのことを大切にしていると言えます。「自分の気持ちよさよりも、相手の気持ちよさを優先できるかどうか」、はごまかしのきかない部分である、良くも悪くも彼の頭の中身を直接反映しています。■言葉によるフィードバックがあるプレイ後の対応として、彼からのフィードバックがあるかどうかも判断の基準の一つとして持っておきましょう。「今回はここが良かった」あるいは「もっとこうした方がいいのでは」という会話が行われていれば、それは彼があなたとのベットタイムを「もっと気持ち良い時間にしたい」と思っている証拠です。特に射精後はプロラクチンというホルモンの影響で、どうしても眠くなってしまうもの。その眠気に負けないようにコミュニケーションを図ろうしている時点で、あなたに対して誠実な気持ちがあるという証拠です。■結果、するたびに気持ちよくなる遊び目的の男性が女性に対して思っていることは「俺が気持ちよければいい」ということです。対して彼があなたに対して愛情を持っていれば、「彼女が気持ちよければいい」という姿勢が垣間見えるはずです。そしてその姿勢でずっと接していれば、回数を重ねるごとにベットタイムの気持ちよさが高まっていきます。逆に、いつもと変わらないベットタイムが続いているなら黄色信号かもしれません。赤信号が点灯しないうちに、普段の関係から見つめ直してみましょう。案外自分の方が、彼に対して思いやりが欠けていた、なんてことに気づくかもしれませんよ?(川口美樹/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月16日付き合っていても、わかりやすい言動やサインがないと、彼からの愛情に不安を感じますよね。たしかに付き合ってはいるんだけど、彼から誘ってくれない。どうして・・・?彼氏彼女という関係なのに、誘ってこない彼は、一体なにを考えているのでしょう?■●彼女に甘えているデートに誘うのはいつもこちらから。そんな状況が続いているとしたら、もしかすると、彼はあなたに甘えているのかも。誘うということは、YESかNOの返事を受け取るということ。これが、もしNOだったら・・・。もちろん、スケジュールが合わないだけ。でも、誘ってNOと言われると、残念な気持ちになったり、理由が気になったり。自分のことを本当に好きなのかな?という疑念がちょっぴり沸くもの。もし誘わなければ、それを考えなくて済みますし、そっちのほうが楽だから、と無意識的に、あなたに甘えているのかもしれません。そんな彼には、自然なギブアンドテイクを提案してみませんか?たとえば、自分が誘ったデートの帰りは、「今回は私が誘ったから、次回は誘ってね!」と言ったり、行きたい場所や食べたいものを提示して、いつ行くかを彼に決めてもらったり。そうすれば、彼も「誘って都合が合わないとしても、行きたくないわけじゃない」という確信を持って誘うことができるもの。これを繰り返せば、だんだん自然に誘ってくれるようになるかもしれません。■●自信がなくて不安男性の場合、「自分がかっこよくリードしなくちゃいけない」と考えているパターンもあります。その一方で、「自分にちゃんとリードできるんだろうか・・・」という自信を持てないということも。とくに、過去にうまくできなかったトラウマがあったり、完璧主義な傾向があったりすると、そんな考えのほうが強くなってしまうのかもしれません。でも、大切なのはデートを上手に仕切ることではなくて、一緒に楽しみたい、隣にいて幸せを感じたい、という気持ち。難しく考える必要はないのですが、彼のなかでは難しい話になっているのかも。そんな彼には「一緒にいるだけで幸せ」「なにもないときに、愛情を感じる」と、特別ではない彼を褒めてあげて。いるだけでいい存在だと理解してもらえれば、彼の不安も軽減できるはずです。■●デートに対する認識が軽い一方で、デートがそれほど重要だとは思っていない可能性も。そう考えると、好きなのかがますます不安になるかもしれませんが、そういうわけでもないようです。単に、デートで幸せを感じる経験が不足していたり、ただ通話やLINEでも心は通わせられると思っていたり。職場や学校で顔を合わせているなら、なおのことかもしれません。でも、デートはカップルにとって欠かせないもの。ふたりだけの時間や、ふたりで楽しさや時間を共有することが、信頼関係を築くのに欠かせないからです。それを伝えることができれば、少しずつデートの必要性や重要性を感じてくれるかもしれません。そのためには、一緒にいることが幸せだと感じたときに、具体的に伝えること。「一緒に〇〇できるのが嬉しい!」「やっぱり〇〇くんと一緒に来ないとダメみたい!」といったセリフで、デートが重要だということをわかってもらいましょう。■●おわりに誘いたいと思っているのに誘えないのか、デート自体をあまり重要とは考えていないのか・・・。どちらにしても彼は、恋人として信頼を深めるノウハウや経験が不足してるのかもしれません。でも、ちゃんと会って楽しい時間を過ごせているのなら大丈夫。まずは、彼が誘いやすいよう、感じている気持ちを上手に伝えてみましょう。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月14日どうもあかりです。「深夜のデート」って今この年になってもドキドキしてしまいます(おばさんではない。かなり若い)。「イケナイコト」をしている感がその気持ちにさせるのでしょう。みんなもきっとそうでしょ?今日は、これまでの私の経験と、それから男子女子からかき集めた体験談から、おすすめの深夜デートをまとめました。「今日さぁ、夜、出かけてみない?」で始まるデートが増えればいいなと思います。■■深夜デートの新定番「ドライブデート」ドライブデートはいつの時代もデートの王道ですが、車を持っていない都市部のカップルにとって、それは「昼間のデート」でした。だけど今は、カーシェアリングおかげで、スマホ一つで時間を問わず、いつでも車が手の届くところにある時代になりました。「ちょっと車借りて、レインボーブリッジでも行っちゃう?」なんてことが可能なんですよ。素敵すぎます。夜のドライブって、基本どこでも景色が綺麗でハズレなし、無敵です。ぜひ一度、お試しを。■■贅沢なデートスペース「映画」ご存じ映画館では、「レイトショー」「ミッドナイトショー」などと言って、終電ギリギリか、あるいは場合によって終電を逃すこと確実なスケジュールで上映される映画があります。そしてたいてい、こういう時間帯の映画館は、例えば人気作品でっても「ガラガラ」です。映画館という公共空間にも関わらず、半径5メートルくらいはほぼ二人だけの空間。暗さも手伝って、キスでも、ハグでも、なんでもし放題。お家でDVDを観るのもいいけど、たまにはいかが?■■贅沢な怠惰「漫画喫茶」あんまり「ときめき」の要素はありませんが、漫画喫茶で朝まで過ごすみたいな怠惰なデートも素敵です。忙しい毎日を生きていると、こうしてだらだらと非生産的に時間を過ごすことがとても贅沢に感じられますよね。数年前に途中で読むのをやめてしまった漫画、いつか読んでみたいと思っていたけど時間がなくて手が出せていなかったあの漫画なんかを、それぞれ、くっつきながら各自もくもくと読む。無言だけど、「幸せ」って気持ちだけは共有してる。いいじゃないですか。■■なかなか流行らない「夜散歩」私はずっと、しつこいくらいにおすすめしてるのに、なかなか浸透しない「夜散歩」。悲しいぞ。詳しくは「恋の夜活はじめてみない?ふたりの仲を深める「真夜中のお散歩」のススメ」()にたっぷり書いたので、そっちを読んでくれ!■■あの日読んだ憧れ「バー」名もないようなバーで、好きな人とまるで身をひそめるようにグラスを傾ける。思春期真っただ中なあの頃、一度は憧れたことがある光景なはずです。だけど実際にいわゆる隠れ家的なバーって、入り口のドアから中が見えなかったりして、すでにハードルが高すぎる感じがしますよね。そういうときにはググる。人生、困ったらまずはググる。「駅名バー」と調べて、よさげなところを攻めてみる。それで慣れてきたら、歩いていて見かけたお店に突撃してみる。いつか「世界でふたりしか知らないんじゃないかな?」みたいなところが見つけられたら、最高です。■■おわりにみなさんが好きな彼との深夜デートは、なんですか? というかそもそも、ちゃんとなんかありますか?「深夜なんでお家でエッチしかすることねーよ!」じゃあまりにも芸がないのでね。「ねえねえ、これから二人でどっか行こうよ」と気の利いた一言で、しっとり、しっぽりな「深夜0時過ぎ」を演出してみてください。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月12日どうもあかりです。「一番彼をドキドキさせることができる女子は?」の答えは、「彼の前で一番ドキドキできる女子」だと思っています。詳しい理由は「彼をドキッとさせたいなら、自分が勝手にドキッとしてみよう」()を読んでいただきたいですが、今回はその実践編です。男子のみなさま方から、「彼女がドキドキしてるのを見ていたら、結局なんだかんだ俺が一番ドキドキしてしまっていたよ・・・・・・とほほ・・・・・・」な体験を集めて、「これは使えるね!」というのをご紹介したいと思います。■■いつもより気合い「デートで待ち合わせしたときに、『あ、いつもとなんか違う・・・・・・』みたいなのはやっぱりドキドキするんじゃないかな」(ウェブ系/25才)私たちが「今日はいつもより気合いしておしゃれしたぞ」みたいな感じでデートに臨むとき、男子に言わせれば、出てるんだそうです。「かわいいって思ってもらえるかな、急にケバくなってどうしたって思われないかな・・・・・・?」という気持ちからくるドキドキオーラが。もちろんそこは安定の男子クオリティなんで、今日の彼女のおしゃれが、具体的にどういうところがポイントで、どういうところが素敵なのかはよくわからないけど、とにかく、その彼女のドキドキオーラに当てられる。彼女が(ドキドキ・・・・・・!)と目の前に立っている様子で、ドキドキを感染させられる。「いつもより気合い入れておしゃれしてみた!」っていうのは、どんなときでも素晴らしいものです。■■お泊まりが修学旅行「今日はお家でお泊まりデートするぞーっていう日に、彼女が一緒に遊ぶゲームとか、一緒に食べるお菓子とかお酒とかめっちゃ持ってきて、そういうはしゃぎっぷりがかわいいと思った。ちなみに前に大人のおもちゃを持ってきたときがあって、そのときは一番ドキドキした」(公務員/26才)お泊まりというのは、素直に、彼氏にとっても彼女にとってもテンションが上がるイベントです。とても平常心じゃいられない。そんなタイミングで、彼女がそうやって露骨にドキドキ感を見せてくれると、彼も気持ち的にそれに便乗できますね。■■「なんかドキドキするね」「あまり頻繁に言われるものじゃないけど、『ドキドキするね』って言葉で言われるって結構たまらない。付き合った彼女と初めてお泊まりしたとき、ベッドに入ってキスしてたら、こう言われて、本当にいろいろと爆発しそうだった」(飲食/26才)「好き」と思ったときには「好き」って言える。だけど、「ドキドキ」したときにこれを言葉にすることって、案外普通じゃありません。だけど、「好き」がそうであるように、言葉にすることで気持ちはやっとちゃんと伝わるようになるし、しかもいいところは、「相手を同じ気持ちにさせてあげられるところ」ですね。一緒に遊んでいるときに友達に「めっちゃ楽しい!」と言われると、自分も楽しい気持ちになるし、恋人から「好き!」と言われると、やっぱり自分も同じ気持ちになります。ドキドキでも、この効果を。■■ドキドキさせやがるから・・・・・・「自分が彼女にキスをしたり、『好き』って言ったり、そういうののリアクションとしてドキドキしてるのを見ると、やったこっちがドキドキさせられる、よね」(アパレル/27才)「彼が何かをしてきたとき」というのはつまり、まず第一に、彼が彼女のことをよく観察しています。「どういうリアクションがくるかな?」という気持ちで、とてもよく見てるわけですね。そこに、例えばキスをされて頬を赤くしてしまったり、恥ずかしくてうつむいてしまったりといったリアクションとしてのドキドキ反応があると、彼は必ず見逃さない。しかも、「俺にキスされて、こんなにドキドキしちゃってる彼女」というのがまたかわいい。自分に虜になってしまっている感じがする。■■おわりに彼をドキドキさせる一番の近道が、まずは自分がドキドキすることというのは皮肉です。皮肉だけど、「男子は彼女の反応に喜びを見出す生き物」ということを前提とすれば、当たり前。デートでは、なるべく馬鹿になりましょう。好きとか、ドキドキとか、楽しいとか、そういうポジティブな感情を、脳でフィルターしない。「お前、なんでも思ったことを口にするなよ」と、日常生活では言われたくないあの一言を言われるような過ごし方が、結果一番かわいい。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月12日どうもあかりです。「都合のいい彼女」愛されるためには、こういう彼女でいるのが一番。結局男子は、自分にひたすらよくしてくれる彼女が好き。こういう考えのコラムを書く人もいます。だけど私は違うと思う。付き合っていくと、何度か彼から「都合のいい彼女」でいることを(暗に)求めるようなお願いとか要求を受けることがあるけど、こういうタイミングできちんと毎回「私は道具じゃない」「私は飾りじゃない」という気持ちを伝えるためにも、「ごめん、それはできない」と伝えることって大切だと思うんです。そうやって「都合のいい要求」を断り続けることで、そのたびに彼はきちんと「ああ、この子は大切にしないといけないな」っていう認識を持つようになってくれるから。反対にここで「都合のいい彼女」でいることに甘んじてしまえば、「こういう雑な扱いでいい彼女」認定が積み重なる。その結果、不公平で、彼より“下”な、「大事にされない彼女」になっていくと思うんです。今回は、「私を大事にしてくれなきゃ困るよ?」というのをハッキリ示すべき典型的な瞬間について紹介してみたいと思います。■■私の都合を無視した「今会える?」デートのタイミングが、完全に彼ペースで、「一緒に相談して決めている感」がまったくない。こういうのは、考えものです。デートって、本当に、「ねえ、来週土曜日とかどう?」「いいよ、空いてるよ」というスケジューリングの段階から始まっていて、むしろそういうプロセスがあるからこそ、公平で平等な素敵なデート。なのに、こちらか「会いたい」と伝えたときには「無理」「忙しい」と平気で断ったり、平気で無視をしてきたりするくせに、ふと思いついたようなタイミングで「今会える?」と送ってきて、「ごめん明日朝早いからダメなんだ」とか「今日は友達と会うから」と断ると、「じゃあいいよ」と不機嫌になる。「今会える?」じゃなく「土曜日会える?」というのでも、そのデートの決め方が“完全に彼氏主体”であれば同じことです。もちろん、彼がとても忙しい人で、「なんとか時間作ったから今夜会える?」「土曜日なんとか空けたから、どうしても空けてくれない?」と誘ってくれるのなら全然問題はないんだけどね。そうじゃなくて、「いいから俺が会いたいと思ったときが、デートなんだよ」みたいな態度に応じるのは、ちょっとどうだろう。「私、あなたの召使いじゃないんだよ?」と。「ちゃんと、ふたりで会うタイミングは決めようよ」と言ってあげることが、「都合のいい彼女」との決別だし、「大事にされる彼女」への一歩です。■■「とにかくヤろう」当たり前すぎますが、エッチは、ふたりの合意があってはじめて成り立つもの。付き合ってるからっていつでも彼氏がしたいときにしなくちゃいけないんだったら、それは恋人じゃなくて”無料の風俗”です。いえ、もっとひどい。「今日はちょっと・・・・・・」とためらっているのに、「ねえ、いいじゃんなんでダメなの」と強引にエッチをすることは、ただのレイプです。「今日は体調が悪いので」「生理だから」「疲れてるから」といった声に敏感に耳を傾けて、「そっか。じゃあまた今度だね!」と言える配慮を求めることは彼女として当然だし、これが言えない関係なんて、とてもじゃないけど「今私はとても大事にされていて幸せだ」と胸を張って言える関係ではないんじゃないかな。■■心配させてるのはそっちなのに恋人であっても、お互いのプライベートは尊重。これは鉄則ですね。だから必要以上の束縛や監視はもってのほかだし、そんなことをする権利なんてお互いない。だけど同時に、「恋人を不安な気持ちにさせていい権利」というものも、やっぱりお互いに持っていないんです。「心配するな」というのは、まず「恋人を安心させる」という最低限の義務を果たした人だけが言えるセリフ。例えば、女子とふたりきりで会ったり、そこまではいかなくても、彼女が心配するような場所(飲み会とか)に行っておきながら、まったく連絡もなく音信不通。「心配したよ」と後で言うと「関係ないじゃん」「心配しすぎだって」「俺束縛とか嫌いだから」と反論。「心配させてるのはそっちじゃん。私だって、ちゃんと連絡くれてればいいだけだし、心配なんて本当はしたくないよ」という気持ちになってしまう。「プライベートは尊重しようよ」というお題目を振りかざして、好き勝手に行動して心配させ放題。これじゃとても「大事にされてる」とは言えない気がします。恋人なんだから、何かあったらすぐに不安な気持ちになっちゃうのは当たり前。これは全然おかしなことじゃありません。「好きなことをしてもいいけど、ちゃんと不安にさせないような配慮だけはしてよ」と言って相手が「ウゼぇ」「重いな」と感じるようなら、もうどこかですでに歯車は狂っているのかもしれません。そうなる前に、自由には、必ず「まず恋人を一番に考えて、その人が傷つかない、不安にならないようにする責任」が伴うことを伝えてみるのって、とても大切だと思うんです。■■おわりに男子は(女子もそうかもしれませんが)、付き合い始めていくと、彼女の「好き」の気持ちに甘えてしまいたくなることがあります。「どうせ彼女は俺のこと好きだし。なんでも受け入れてくれるでしょ」的な感情です。「大事にしなくても勝手に俺を好きでいてくれる彼女」って、はっきり言ってすごく楽なんですよ。男子にとって。まさしく「都合がいい」。でも、それでは私たちは幸せを感じることはできません。彼氏からそういう気配の漂う要求が飛んできたときには、ぴしゃっと「甘く見ないで。ちゃんと大事にして」と伝えることが、「大事にされる彼女」への地道な積み重ねです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月10日どうもあかりです。「この子と付き合うの楽しいな」と感じると、男子はもっともっと彼女との関係に深くコミットしていくようになります。そして、「この子と付き合うの楽しい」と感じてもらうための一番いいきっかけが、“成功体験”。これに違いありません。そして恋愛には答えはないから、「恋人に褒めてもらえる」「恋人に喜んでもらえる」というのが唯一の正解であり、最高の“成功体験”になります。あなたならどんな”成功体験”を提供できますか?■1.「紳士」を見逃すな「男子はデート中、みんなさりげなくジェントルマンをしてる。そういうのにちゃんと気が付いて『ありがとう。優しいね』って一言言ってもらえるのと、気付いていないのか、それとも当たり前だと思ってるのかスルーされちゃうのは違うんだよね。後者はやっぱ、微妙に悲しい」(飲食/26才)歩道で車道側を歩くとか、レストランで上座(奥の席)を譲るとかはそれこそ入門編で、これくらいならみんなきっと気が付くでしょうけど、待ち合わせ場所に少し早めについて彼女を迎える、(結果的に断られるかもしれないけど)「荷物持とうか?」と声をかけてくれる、「大丈夫?歩き疲れてない?」と気にしてくれる、空調をチラ見したら「寒い?エアコン止めてもらう?」と気遣ってくれる・・・・・・などなど、その気になって探せば、男子のデート中の言動には「紳士」がたくさん散りばめられているものです。それを目ざとく発見し、そして「ありがとう」「さすがだね」「紳士~!」と簡単でいいからいちいち“いいね”をしてあげましょう。「この子はちゃんと気が付いてくれる」とわかるから、彼はあなたにもっと「紳士」をプレゼントしたくなって、そうするとあなたはもっと気持ちがいい。いいことしかありませんね。■2.お店は「手料理」だ「男子にとって、彼女とのデートのために選んだお店って、言ってみたら、彼女が彼氏のために作る手料理みたいなもの。そういう気持ちで受け止めてみてほしい」(アパレル/25才)なるほどね。男子は料理をしない人が多いけど、その代わりに「お店選び」だけはたくさんやっています。相手が最初の一口を口に運ぶ瞬間、「おいしいと思ってもらえるといいんだけど・・・・・・」とドキドキハラハラした気持ちでその反応を見つめているときのその気持ちは、まさに私たちが彼に手料理を作ってあげたときのそれと同じ。「おいしい!」って褒めてもらえたら「そ、そお・・・・・・? じゃあ、また作っちゃおうかな? 今度はどんなのがいい?」なんて調子に乗っちゃって、手料理を作ってあげるのが楽しみにすらなるけど、これはお店選びも同じ。ポジティブなリアクションこそが次につながる原動力になりますね。水曜日の昼間あたりに「今週末のデートは、このお店とかどうかなー」なんて考えながら食べログを徘徊してる彼氏。そんなのって嬉しいですが、そのためにはまず彼を調子に乗らせてあげないといけませんね。■3.ポジティブに比較されたらそりゃ調子乗ります「男子は人と比べられるのが嫌いなように見えて、実は、『君のほうが優れてる』という意味で比べられるのは大好きだったりする」(公務員/23才)例えば、上で紹介した「紳士」な言動や「お店選び」に対してポジティブなリアクションをして調子に乗らせようというときに、「こんな人っているんだなーって思った」「こんなおしゃれなお店連れてきてもらったことないよー!」と、暗に「今までに出会った男」と比較してあげるのはおすすめです。ただ、「元カレよりもセンスいい」「元カレよりも優しい」みたく、いくらポジティブでも、あまりに露骨な比較になってしまうと、「なんでわざわざ他の男を持ち出した?」と不審がられてしまうかもしれないので、あくまでさりげなく比較が鍵ですが。■4.「好き」には最高評価を「彼女に『好きだよ』っていうたびに顔を赤くして喜ぶので、それを見るのが楽しくていじわるするみたいにめっちゃ言いまくってる(笑)」(飲食/25才)彼がしてくれるいろいろなことに対していちいち反応をして調子に乗らせる、エスカレートさせることが大切ですが、一番「調子乗り」にすべき部分があるとすればそれは「好き」という愛情表現に違いありませんね。「好き」って伝えることが楽しい。「好き」って伝えがいのある彼女。そういうふうに思われたら素敵です。一緒にいるときに「好き」と言ってもらえて、単に「うん、私も~!」と月並みですから、どうか、「やったー!」と抱きついてみたり、「ちゅ」とキスでお返ししたり、彼の想像を超えていくようなリアクションで応えてあげてほしいです、たまにはね。■おわりに冒頭でも少し触れましたが、「うまくいった」「喜んでもらえた」という“成功経験”は、人を調子に乗らせます。人は調子に乗ると、頼んでもいないのに「これもやってみたい」「これもやってあげたい」と次から次へとアイデアを勝手に思いついてしまうものなんですよね。あなたにとって彼が、こういう「調子乗り」な人になってくれたら、きっとあなたも彼と付き合っていることがもっと楽しくなるはずです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月10日どうもあかりです。なかなかうまくいかないと感じる根底には、「質よりも量」という価値観があることがしばしばあります。だけど考えてもみてください。1回0.1秒のキスを1000回連続で、「チュチュチュチュチュチュチュチュチュチュ・・・・・・(x1000)」とされるのと、10秒間のキスをたった1回「ぶちゅー」とされるのと、どっちが感じるでしょうか。みんなが必ず1回の濃厚なキスを選ぶでしょう。こういう例ならみんな「質>量」を正しく理解できるのに、恋愛のそれ以外の場面だとつい「質<量」と勘違いしてしまいそうになる。今日は、ちょっとその勘違いに気づく機会にしてみませんか?■■「数」で愛は確実に薄まるこんなよくある話があります。『大学生の頃付き合っていた彼と、夏休みお互いに暇なので、ほとんど毎日(主にお家で)デートしてた。そうするとだんだんすることがなくなってきて、なんかもうエッチくらいしかやることがなくなっていて、毎回のデートが会って、ぐだって、エッチして、ぐだって・・・・・・の繰り返し。気がつくとなんとなくふたりともデートを「退屈」と感じるようになっていて、「デートが退屈」と感じるせいで、相手のこともなんとなく好きじゃなくなっていた。』「好きだからたくさん会おう」と思うのは当然なんだけど、実際問題、お金にも限りがあるし、、そんなにたくさん会ったって、毎回お金をかけて違うことができるわけじゃありません。そうするとどうしても1回1回のデートにかけられる資金も限定されちゃう。例えば1ヶ月に使えるデート代が2万円なら、10回会ったら1回のデートで使えるお金は2000円。仮にこれが月に2回なら、毎回1万円使える。10回ならお家かカフェでしか会えないところを、2回なら、素敵なお店やホテルで過ごすことだってできる。**お金の話だけじゃありませんよ。「楽しい話題」だって有限です。芸人さんじゃないので、一緒に話してふたりで楽しめる話題なんていうのも無限に湧き出てくるわけじゃありません。月に2、3回なら、会わない間にふたりがそれぞれ体験したできごとを話すだけで3時間くらいあっという間ですが、そんなに頻繁に会っても、面白いことなんて毎日起きるわけじゃないから、デート中の会話も新鮮味がなくてつまらなくなってきます。「かわいさ」「かっこよさ」だってそうです。真面目な話、毎日会うより、たまに会うくらいのほうが、恋人のことを「かわいい!」「かっこいいなぁ・・・・・・」と強く感じるものです。ぶっちゃけ、そうじゃありませんか?■■彼で独占されると、私はアップデートされないもう一つ大切な話です。「ありのままの私(俺)をずっと好きでいてほしい」という気持ちの前提として、まず、その「ありのまま自分」を常にアップデートしていくことが重要。歳をとって、人生のステージが上がっていくなかで、恋人の周りにいる異性(ライバル)もだんだんと大人で素敵になっていくのですから、いつまでも恋人である自分だけが「現状維持」ではいつか見劣りするタイミングがやってくる。なので、常に「ありのままの自分」のアップデートが必要と思うんです。けど残念ながら、「デート」を通じて人はなかなかアップデートされません。「デートのときの私」をより魅力的にしてくれるのは、「デート以外のときの私」の過ごし方です。デートは「テスト」。デート以外のプライベートや仕事は「テスト勉強」と考えてみるといいかもしれません。テストを受けまくっても地頭はよくなりません。プライベートや仕事で、いろんな人と話したり、いろんな大変な思いをしながら、人としての振る舞いも、考え方も、少しずつレベルアップしていかなくちゃ。だからニートの彼氏と付き合っても楽しくないし、やがて物足りないと感じ始めるようになってしまうのは、「ありのままの彼」にまったくアップデートがないから。昨日会ったばかりの彼と、今日また会っても、ふたりとも何も前進していない。だから新しいことが何も起きなくて、楽しくないかもしれない。だけどその間に例えば仕事が挟まれば、大変なことを乗り越えた分、ふたりはそれだけ人間として1レベル成長しているし、また、会えない時間の分、「会いたいな」「会ったらこんなことがしたい」という想いも募っている。■■おわりにふたりがそれぞれ人間として魅力的になっていくため、「ありのままの相手」をお互いがずっと好きでいるためには、「ふたりで毎日一緒にいるのが一番楽で幸せだね」っていう気持ちに甘え過ぎないことがときには大切だと思うのです。もちろんたまには、そういう心地よさに溺れてもいいかもしれないけど、ときには、「ごめん今週は」と勇気を持ってふたりがそれぞれ「テスト勉強」の時間を作って、次の「テスト」のときにふたりで高得点がとれるように頑張る。そういうことができるカップルって、素敵だと思いませんか?(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月09日どうもあかりです。「遣水あかりテメぇ、『だいちゅき!って言いましょう♡』じゃねえよ。そんなにはっきりと愛情表現できるんだったら、苦労してねぇよ。私はそういうキャラじゃねえんだよ!」なんていうご意見はたくさんいただいておりませんが、ご意見はいただいていないだけで、実際にそういうふうに感じている人は少ないと思うんです。たしかに「好きって伝えておけばオールオッケー♪」みたいなアホ丸出しの能天気な記事ばかり書いている私でも(アホじゃねえよ!)、みんながみんな、そう簡単に素直になれるわけじゃないということは知っています。というわけで今日は、そういうデフォでテンション低めな女子用に、ちゃんと彼に「だいちゅき♡」が(こっそり)伝わるようなデート術を伝授させていただこうと思います。お付き合いください。■■「つまんなそう」はまず消してくまず「だいちゅき♡」が苦手な女子が意識すべきは、「つまらなそう・・・・・・」って彼に思われてしまいそうな(勘違いされてしまいそうな)言動だけはなるべく差し控えようぜってことです。「だいちゅき!」「楽しい!」「テンション上がるー!」っていうポジティブな愛情表現が苦手な上に、「つまらなそう」に見えてしまう行動も多ければ、「なんでデートに来たのですか?」と真顔で質問されても文句は言えません。遅刻する、スマホを見る、眠そうにする、時計をやたらと気にする・・・・・・などなど、偶然か必然か、「だいちゅき♡」が苦手な女子は、なぜだかこういう「つまんないよー」的な言動も多くなりがちです。たぶん、テンションがデフォで低い人は、こういうことを無意識にやってしまう傾向があるのでしょう。まずはこういうマイナス面を減らしていくところからスタートです。■■LINEを有効活用してこうね私は「だいちゅき♡」って直接口で伝えられないんだったら、LINEでもいいから伝えてあげたら?と思う派です。「逃げ」と言われてしまえばそうかもしれませんが、「逃げ恥」という素敵なドラマもありましたよね。「逃げ」は役に立つんです。とにかく気持ちは、伝えることが何より一番大事。伝え方なんて二の次でOKです。だから、デート中に「楽しい」って言うのが苦手なんだったら、デートの前後に伝えればいいんです。「今日は楽しみにしてるね」ってデートの前日にベッドの中や、直前の電車の中でLINEすればいいし、デートの後でも、「今日は楽しかったよ」って伝えてあげればいい。それだけで、100点はとれないかもしれないけど、少なくとも「何も伝えない」という0点よりははるかにマシ。80点くらいはとれるはずです。■■「そういう人です」を伝えておくのって意外と重要テンションが低い人で、ちゃんと「私、テンション低いですよ」って好きな人に伝えることができている人って多くありません。「好き」とか「楽しい」とか積極的に伝えることが苦手なら、「私ってあんまり『好き』とか『楽しい』とか言えないタイプの人だから、わかってね」と一度言っておくだけでもだいぶ違います。まずこれを言う時点で「何も言わないかもしれないけど、デートしてるときは楽しいし、好きって思ってるからね」っていう気持ちが伝わるので、この先「好き」「楽しい」と伝えられないことによるデメリットが激減します。「好き」とは伝わってこないけど、前にああ言ってたし、ちゃんと心の中で思ってはくれてるんだろうなって彼が察してくれます。これなら、たった1回言うだけでいいんです。できる気がしてきますね。■■おわりに「好き」の気持ちを伝える方法が「好き」と言葉にすることだけ、なんてことはありません。これが苦手なら、ほかにもいくらでも方法はあります。テンション低めでも、自分なりの方法で伝えようとしていけば、大丈夫。だから、「俺のこと好きなの?」「俺と会ってて楽しい?」っていう悔しすぎる一言は言わせないように頑張ろうよ。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月09日お目当ての彼と二人で出かけたい。でもデートに誘って断られたらショックだし、もしOKしてもらえたとしても、どんなふうに過ごせばいいのかわからない…そんな「初デート恐怖症」にかかっていませんか?今回は「初デート恐怖症」に陥っている女性にぴったりの心理テクニックをご紹介します。■YESの確率をあげる誘い方ハーバード大学心理学教授のEllen J. Langer(エレン・ランガー)氏はこんな実験を行いました。コピー機を使おうとしている人に対して、先に使わせてほしいと依頼。次の3通りの言い方を試してみて、どれならば一番ゆずってもらいやすいかを調べたのです。[1] すみません、5枚ですが、先にコピーとらせてもらえませんか?[2] すみません、5枚ですが、急いでいるので、先にコピーとらせてもらえませんか?[3] すみません、5枚ですが、コピーをとらなければいけないので、先にとらせてもらえませんか?[1]は要求のみ、[2]は理由を付け足した要求、[3]は理由になっていないような言葉を付け足した要求です。みなさんは、どれが一番だったと思いますか?正解は[2]です。具体的な承諾率は、[1]が60%、[2]が94%、[3]が93%でした。この結果を見ると、何かしら「理由」をつけたほうが要求を受け入れてもらいやすくなるとわかりますね。ただし、これが5枚でなく20枚になると承諾率が変わり、[1]が24%、[2]が42%、[3]が24%という結果になりました。よりハードルが高い欲求になると、正当な理由でなければ受け入れてもらえないことがわかります。何かものを頼むとき、ただ要求のみを述べるより、理由をつけてお願いするほうが圧倒的に了承してもらいやすく、理由がもっともらしい内容であれば、さらに確率が上がるのです。このように人は外部からの働きかけによって自動的に反応してしまう性質があり、これを「カチッ・サー効果」と言います。この効果を応用し、ただ「今度の日曜日、一緒に出かけませんか?」と誘うより、「○○が好きとて聞いて、一緒に楽しみたいと思うので、今度の日曜日一緒に出かけませんか?」など「理由」を明確にしたほうが、彼にYESと言ってもらえる可能性が高くなるのです。■初デートでおいしい食事をでは、彼がデートをOKしてくれたとして、どこで何をすればいいのでしょうか。アメリカの心理学者Gregory Razran(グレゴリー・ラズラン)氏は、1983年にこんな心理的交渉術を編み出しました。それは、おいしい食事をすると、その最中に関わりあったものに対して好意的な心象を抱き、有利にことを進められるいうものです。「パブロフの犬」という実験を、聞いたことがあるでしょう。エサを与えるときに必ずベルを鳴らしていたところ、エサがなくてもベルを鳴らすだけで犬がよだれをたらすようになった、という条件反射の実験です。エサとよだれといった関連性を持つもの対して、さらにベルの音を加え、そこにベルの音とよだれという結びつきを設けるんですね。このように別々に存在する感覚を結びつけることを「連合の法則」と言います。心地よい空間でおいしい食事をすると、脳内に「快楽」が生まれます。これが一緒にいる相手や話の内容と結びついて、好印象を与えることに結びつくのです。このような心理的交渉術のことを「ランチョン・テクニック」と言います。そのため、まずは彼の好物をリサーチしましょう。さらにリラックスできて、且つ彼の好物がおいしいお店を探します。軽いランチデートに誘ってみてください。このようなお店で食事すると、「連合の法則」により好意を抱いてもらいやすくなりますよ。■まとめ初デートに向けた心理テクニック、いかがでしたでしょうか。ちなみに、絶対にやってはいけない行為があります。それは「悪口を言う」こと。誰かをおとしめるのはあなたの品性をもおとしめる行為なので、注意しましょう。
2018年09月08日早いもので2018年も夏が終わり、秋が始まろうとしています。月日の流れはあっという間ですね。あとちょっとしたら年末です。そしてやってきます、恋人たちの祭典クリスマスが。今恋人がいない人も、いるけどちょっと怪しいという人も、今年の年末を「クリぼっち」で過ごさないようにするには、3ヶ月前の今から動き出さなくては間に合いません。「今年こそ、最高に幸せなクリスマスを過ごすぞ!」と決めているなら、他のライバルが動き出す前にアクションを進めていきましょう!■デートから逆算した恋人探しを始めようかといって、「まずは出会いだー!」と闇雲に合コンに参加したり、マッチングアプリをスワイプしまくるのはオススメしません。あなたが思い描いているクリスマスデートはどんな彼氏だったら実現できそうか?そのイメージを膨らませるところから始めましょう。ディズニーホテルに泊まってお姫様気分に浸りたいなら、エスコート上手でかつ激混みのディズニーでも一緒に楽しめそうな、ノリの良い人がいいかもしれません。高級レストランで赤ワインで煮込んだ牛ほほ肉を食べたいなら、ある程度所得の高い男性のいそうなコミュニティーを探す必要があるでしょう。あるいは、お家でまったり七面鳥を食べながらぐうたら過ごしたいなら、真面目でおっとりとした好青年を狙い撃ちすべきです。どんな人とどんなデートをできる関係になりたいのか?そのイメージが具体的であればあるほど、引き寄せる男性も自分の理想に近い男性になっていきます。■「クリスマスまでに恋人欲しい」と言っちゃうのはNGクリスマスデートを明確にイメージしたからといって、「クリスマスまでに恋人が欲しいです!」と自己紹介に加えるのはNGです。がっついているイメージを持たれて、せっかくの出会いを逃してしまうことにもなりかねません。「焦らず、急げ」という言葉がありますが、まさにその通り。焦りは緊張や失敗のもと。余裕を持っている人ほどモテる、という事実を忘れないようにしましょう。ただ、「こんなデートができたらいいなぁ」と理想を語るのはOKです。この際「男性にこうして欲しい」と語るより「男性に(と)こうしたい」と語った方が、自己中心的な感じがしないので好印象です。これによって「この子とは価値観が合いそうだな」と思ってもらえる可能性も高まりますし、逆に「この子とは価値観が合わなそうだな」とマッチングしない男性を遠ざける効果もあるのでオススメです。■使えるものは全部使う、という姿勢が重要理想の彼氏像を考え抜いたら、そんな人を引き寄せそうな出会いには全て手を出すぐらいの気概を持ちましょう。合コン・街コン・パーティー、アプリ、友達の紹介、取引先のビルですれ違ったイケメン、全ての出会いをフルに活用しましょう。世の中は行動したものにのみチャンスが巡ってくるようにできています。ただ単に待っていても絶好のチャンスはいつまで経ってもやってきません。ほとんどの恋は早い者勝ちです。あなたがアクションしない間に、誰かがアクションを起こし、あなたが付き合えるかもしれなかった理想の彼氏に「デートに行きましょ」と声をかけているかもしれません。「そんなにがっついてまで・・・」と尻込みする人もいるかもしれませんが、夢にがっつかないで何にがっつくというのでしょう。どうせクリスマスまでの短期決戦です。3ヶ月と決めたらやれる気がしませんか?まずは今日のワンアクションから。それでは幸運を祈ります。(川口美樹/ライター)(ハウコレ編集部)(鈴木凪沙/モデル)(島崎雄史/カメラマン)(JYO/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年09月06日どうもあかりです。会っているとき(デートの最中)よりもむしろ、会っていないときに「今週はあの人とイイ感じだな」と感じる恋人のほうが、付き合っていて安心感とか、幸福感とかを感じる。こういうのってきっと私だけじゃないはずです。逆に、「この人とはうまくいかないなー」ていう人って、会っているときにケンカがあまりにも多すぎるとかいうよりも、会っていないときに全然連絡をくれなくて困るとか、会ってないときの束縛が強すぎて困るとか、そういう”空白期間”のトラブルが原因になることって実際問題としてすごく多いのです。今日は、男子が「今週彼女とはイイ調子」と感じる瞬間をご紹介。「会えない期間の満足度」を高めることが、二人の交際をよりスムーズに、よりラブラブに進めるために大切な要素だと思っています。■1.連絡ペースに不満なし「お互いに、LINEが少ないとか、逆に多すぎるとか、連絡のペースの面で不満や不安を抱えていないことって、デートから次のデートまでの期間の平和さを握る一つの大切なカギだと思う」(出版/25才)「彼女から『LINEが遅い、少ない』って言われること」が、「うまくいっていない気がする」と感じる原因になると感じる男子はずばり多いです。その裏返しで、きっと女子もそうなんでしょうけど。私に言わせれば、「会っていないときの連絡のペース」って、デート中で言うところの会話のリズムに近いものがある。だからこれがかみ合ってないと違和感があるし、居心地が悪い。このギクシャクを生まないためには、普段から、「どれくらいのペースで連絡したいのか」というのを相手に対して伝えること(勝手に「少ないよー」と抱え込まないこと)、そして、仮にそのように伝えても相手が納得してくれない場合には、どうして意見が食い違うのかについて納得がいくまで話し合うことが大切です。例えば、「話したいことは、デートのときに話すのが一番イイし、楽しい」と思っていることを知らずに、ただ単に「彼が全然LINEしてくれない」と悩んだり、「ねえLINEしてよ」と怒ったりしているのはもったいないよということです。■2.直前デートの終わり方ヨシ「だいたい、前のデートがいい雰囲気で終われれば、そのあとの一週間は元気でいられるけど、なんか遺恨を残したまま終わると、だいたい一週間くらいずっと火種がくすぶったままだよね(笑)」(フリーター/26才)本当にそのとおりですね。例えば、直前のデートで気になったことがあったとして、そのことをその日のデートのうちに解消することができなかった場合、それが問題として浮上してくるのは、たいていデートの数日後と相場が決まっています。「そういえばこの前のデートのとき、あの子からLINE来てたよね?」みたいなね。ついつい「デートが終わるまでは機嫌よくしていよう・・・・・・」と考えがちですが、むしろ、デートが終わる前に火種をつぶしておくのが賢明です。■3.よく眠れる「うまくいかない彼女って、だいたい寝不足になったりしてた。夜遅くまで電話に付き合わされてたり、そういうことが続くと、『もう厳しいかな』って思い始めるよね」(メーカー/28才)「会わない日に、彼をちゃんとたくさん眠らせてあげること」。これってとても大切なことです。案外ね。会えないときに何か不安とか相談ごととかが発生して、それを彼に持ち掛ける。もちろん、すぐに解決しなくちゃいけない問題もあるだろうし、全部が全部「会うまで待ちなさい」とは言わないけれども、デートをしない日に、いい意味で「彼を私から自由にさせてあげる」ということはとても大切なんです。時間的にも、精神的にも、「彼女と付き合ってから夜気持ちよく眠れなくなった」というのでは、今の関係性に限界を感じたとしても無理はありません。■おわりにデートの満足度を高めることは、まず何よりも大切です。会って楽しくなかったら、そりゃ付き合い続けたいとは思えませんからね。で、これができてきたと感じたら、次はデート以外の部分でのふたりの過ごし方を高めていきましょう。いつまでもラブラブでいるカップルは、会わない空白期間はとても落ち着いていて、安定しているものです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月03日猛暑を超えて酷暑となった今年の夏!頭がぼーっとしてしまうほどの暑さが続くと、判断力も鈍りますね。ただでさえ開放的になりがちなこの季節、暑さでついやらかしちゃった人も多いのでは?女性たちの“しくじりエピソード”をお届けします。■嫌なのは彼氏じゃなくて湿気なのにムシムシした暑さが大嫌いなA子さん(32歳・商社)はこんな事件が。「汗を拭いてもすぐにベタつくことにイラついていたのですが、そのとき彼に思いっきりハグされてキレました」A子さんは“暑苦しい!”と彼を全力で突き飛ばしたのだとか。彼氏、タイミングが悪すぎですが、ちょっとかわいそう……。■服を着たくない!強い思いがしくじりにB子さん(27歳・広告)はこの夏、ノースリーブしか着なかったそう。なんでも“袖がまとわりつく感触が無理!”だとか。なるべく服を着たくないというその思いがしくじりの原因に。「彼との待ち合わせに早めについたので涼しい屋内で待っていたのですが、鏡に映った自分の姿にがく然としました」なんと、ブラをつけ忘れていたとのこと。「いつも寄せて上げることに必死なのに忘れてしまうとは、暑さって恐ろしいなと思いました」ノーブラに気づいたものの、“楽だし、このままでいっか”と思い直したB子さん。幸か不幸か、彼にまったく気づかれることなくデートを楽しんだそうです。■女を捨てた?プールデートC子さん(26歳・保育士)はプールデートでしくじり。「付き合いたての彼氏に、まだすっぴんを見せていなかったので少し不安だったのですが、それよりもプールを思い切り楽しもうと、開き直ってノーメイクで行きました」なぜか振り切ってしまったC子さん。やって来た彼に“なんか顔色悪いよ?”と言われてしまったそう。「ウォータープルーフのメイクやナチュラルメイクもできたはずなのに……、完全に暑さにやられていましたね」プールに行くとメイクは崩れるけど、でもね……。女子としてここはなんとかふんばったほうがよかったのかも?■暑さで壊れた言葉のブレーキ普段から行列に並ぶことが苦手だというD子さん(30歳・出版)。「彼と屋外のグルメイベントに行ったとき、人気店に並ぼうというのでしぶしぶ付き合いましたが、うだるような暑さと行列がなかなか進まないことにイライラしてしまって……」D子さん、彼氏に八つ当たり。「本当に並ぶだけの価値がある?絶対おいしいの?食べる前に熱中症になりそうなんだけど!」D子さんの言葉に彼は呆れ、列に並んでいた人たちからも冷ややかな視線を浴びたのだとか。いくらなんでも、ちょっと言い過ぎだったようですね。■危険なひと夏の経験ナンパ待ちで怖い目にあったのがD子さん(25歳・飲食)。「イケメンに出会わないかなーと期待しつつ、友達と海に行ったんです」すぐに二人組の男性から声をかけられたF子さんたち。「かっこいいし、ノリもよかったのですっかり意気投合。二人きりになって話していたら、彼に人気のないところに連れて行かれて……」F子さんにキスをして、さらに水着をさわってきたという彼。思わず“やめて!”と声をあげると彼の態度が豹変。「“なんだそれ?そっちだって期待してきたんじゃねえのかよ!”と怒鳴られ、怖くなったので慌てて逃げました」こういう出会いは危険も伴いますね。自分を守る意識は夏もしっかり持ち続けてください!■涼しくなる前にこの暑さももうすぐ終わるはずです。涼しくなってから後悔しないように、もう一度行動や言動に気をつけてみて。9月に入りましたが、涼しくなる前に……この夏最後の楽しい思い出をつくれますように!
2018年09月03日恋愛コラムやハウツー本を読むのは、何も恋愛経験が少ない女の子ばかりじゃないでしょう。むしろ、わりといつも彼氏がいて、恋愛を楽しんできた子が多い気がします。研究熱心だからこそ、たくさんの恋を楽しんできたのかもしれませんが、どんな女子にとっても、年月による彼との関係の変化は悩みの種なのではないでしょうか。「私のことだ」と思ったあなたは、今一度、基本に立ち返ることをおすすめします。分かっちゃいるけどベタ過ぎておざなりにしがちなことこそが、ずっと一緒にいる彼から「やっぱり俺の彼女最高」を引き出す秘訣、かもしれませんよ。■1.彼好みのファッションデートのとき、彼の好みを意識して髪型や服を決める女の子は多いと思います。でも本当に、今の彼の好みを押さえている自信はありますか?男と女としてだけでなく人として関係が深まっていくと、段々お互いに相手のファッションを気にしなくなり、意見や感想を言わなくなっていくカップルって多いと思うのです。だから、情報が付き合い始めでストップしていることも。顔や体型の好みは変わりにくいですが、ファッションの好みは年齢や環境によって変わりやすいものです。もしかすると彼の好みも変わっているかもしれません。このスカートを履いていると毎回、いつもより彼が優しい気がすると感じたり、ショッピング中に「こういうの好き」と彼が呟いたり、そういう些細な情報をしっかりキャッチして、常に最新の彼の好みを仕入れておきましょう。顔や身長は持って生まれたものの影響が大きいですが、自分で選択できる髪型や服装、メイクは、その人のアイデンティティを映し出すもの。だから無意識のうちに、自分好みのファッションをしている人とは中身の相性もいいような気がして、なんとなく居心地良く感じることって多いと思います。そういう無意識のうちに感じる居心地の良さが、「やっぱり俺の彼女最高」と思われる秘訣ではないでしょうか。もちろん、彼の好みばかりを優先する必要はありません。あなたの好みと彼の好みが融合されたファッションが、最高のデートコーデです。■2.彼の話を興味津々で聴く男の子と会話するとき、聴き上手でいることを心がけている女の子は多いと思います。ですがこれも、付き合いが長くなるにつれて忘れがちなことかと。他のことを考えながら適当に相槌を打つことが増えていませんか?彼の話を聞き流しているからと言って、彼のことが好きじゃなくなってきたわけではなく、飽きられない方法を一生懸命探している女の子も多いと思います。ですが何か特別なことをするより、ただ興味津々で彼の話を聴いているほうが、彼の満足度は高いはず。子どものいる友人から聞いたのですが、男の子は女の子よりお母さんの気を引くための行動が多いそうです。男の子ってそんな幼い頃から、好きな女の人に興味を持ってもらうために一生懸命なんです。それって対象がお母さんから彼女に移っても同じな気がします。だからぜひ興味津々で、彼の話を聴いてあげましょう。■3.彼との時間を思いっきり楽しむこちらが楽しければ相手も楽しい。これは恋愛に限らず人と接するときには大抵成り立つ方程式です。先に挙げた「長年一緒にいることの甘えからつい忘れてしまう」2つとは違い、これはむしろ、いつも彼のことを考え、ラブラブでいるために努力している女の子こそ、なかなかできないかもしれません。あまりにも彼目線になり過ぎて、あなたが楽しむことを忘れていませんか?彼に「やっぱり俺の彼女最高」と思っていてほしいなら、「どれだけいい女が現れても、彼にとって最高の彼女は間違いなく私」と、自分兄自信を持って、「安心する」ことが大切です。そうすれば必要以上に彼の反応を気にせず、あなた自身がもっと彼との時間を満喫できると思うのです。その方が、きっと彼も楽しいはずですよ。■おわりに新しい情報を皆様に届けたくて、意外性を求め男性に話を聞くのですが、返ってくるのはいつも大体ベタな内容なんですよね(笑)基本は大切ってことなのかもしれません。(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月02日誕生日や記念日、クリスマスなど、特別なイベントがあるタイミングで彼氏と喧嘩してしまう・・・。そんな女性は少なくないようです。しかし、これって一体なぜなのでしょうか。大事な日に限って彼と喧嘩をしてしまう理由と、その対処法についてお伝えしていきます。■最高の1日になるはずが・・・。待ちに待った誕生日。彼からデートのお誘いを受けたあなたはきっと、「一体どんな1日になるんだろう♩」とワクワクしていることでしょう。いつもよりおしゃれをしたあなたは、意気揚々と彼との待ち合わせの場所へ向かいます。待ち合わせ場所に着き、「彼はどこにエスコートしてくれるのかな?」とドキドキしているあなた。そこで、彼が予想だにしない言葉を発します。「で、どこ行く?いつもの居酒屋でいい?」こんな状況を想像して「ありえない!!!」と憤慨してしまう女性は、過去にも特別な日に彼氏と喧嘩をしたことがあるのではないでしょうか。せっかくの誕生日なのにお店の予約すらしていない上に、普段と同じ居酒屋で済まされようとしている。こんな状況に苛立ちを感じてしまう気持ちはとてもよくわかります。しかし、この苛立ちは「適当にお店を決められたこと」に対する怒りなのでしょうか。イライラの原因について、もう少し深掘りしていきましょう。■特別な日だからこそ喧嘩は起こるあなたが彼に対して苛立ちを感じたのは、自分が想像していた理想の誕生日と、彼が提案してきた誕生日プランの間に、大きな差があったからです。彼氏がサプライズをしない人だとわかっていても、「なんだかんだ当日は素敵なレストランに連れて行ってくれるんじゃ?」とか、「何かしらプレゼントを用意してくれるんじゃ?」と期待してしまうのが女心というもの。それなのに当日に何もなかったとすると、「私の誕生日なんてどうでもいいの!?」と悲しくなってしまいますよね。とはいえ、彼氏の方も、何もあなたをがっかりさせようと思っているわけではありません。「祝う気持ちはあるけれど、大々的に誕生日を祝うのが苦手」という男性や、「何が欲しいかわからないから、プレゼントは一緒に買いに行きたい」と考えている男性もいるでしょう。しかし、自分の理想と大きく違う誕生日に苛立っているあなたは、そんな彼の気持ちを考えることができず、つい不機嫌な態度をとってしまいます。そんな子供っぽい自分に対する自己嫌悪も相まって、女性の気分はどんどん落ち込んでいくでしょう。彼からしても、せっかくデートに誘ったのに浮かない顔をしている彼女を見れば、良い気分にはならないですよね。「理想と違う。もっとロマンチックなプランを立ててくれればいいのに・・・。」と不満を感じる彼女と、「せっかくこれから祝おうと思ってるのに、彼女が怒っている意味がわからない!」と混乱する彼氏。特別な日に喧嘩が起きやすいのは、こういった「記念日に対する考えのすれ違い」が関係しているんです。■喧嘩を回避するためのコツせっかくの特別な日ですから、彼と喧嘩なんてせずにできるだけ楽しく過ごしたいですよね。とはいえ、彼氏に「毎年欠かさずサプライズをして!」と強制するのは無理があります。そこで、もし彼が祝い事のプランを立てるのが苦手なタイプだとわかっているなら、事前にこちら側の希望を伝えておくことをおすすめします。「特別な日だから、少し遠出をしたい」「気になっているお店でディナーがしたい」と、自分が機嫌良く過ごせそうなプランを提案するのです。「誕生日なんだから盛大に祝ってくれるはず」「お店の予約をしていて当たり前」というのは、あくまでもあなたにとっての常識なので、口で言わない限り彼には伝わりません。察してほしい、というのは喧嘩のもとなので、希望があるならきちんと伝えましょう。■特別な日のプランを二人で決めるのもまた一興自分の機嫌は自分でとるなんて言葉もありますが、自分が不機嫌になるポイントがわかっているのなら、そうならないように対策を行うべきです。一言相手に希望を伝える、たったこれだけで喧嘩が回避できるのですから、「自分の誕生日を自分で提案するなんてありえない・・・。」などという小さなプライドは捨てましょう!特別な日だからといって彼ばかりに期待せずに、二人で協力して思い出に残る1日を作り上げてくださいね♩(ROI/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月02日どうもあかりです。「ああ、めっちゃよかったな・・・・・・」デート後にこういうことを思われる女子っているわけで、こういう子は、気になる男子からも、また、彼氏からも好かれるわけです、当然。デートが楽しい子って、一緒にいたいし、付き合っていたいし、付き合ってからもたくさん会いたいくなるので。で、「そういう子ってどんな感じなの?」と男子に話(感想)を聞いてみると、「うわ~、男子ウケというか、男子がデートで女子のことを『お姫様として見ていること』がよくわかってるんでしゅな~」と感嘆するわけです。感嘆詞ですよ、漢文の。「嗚呼(ああ)」ですよ。「男子が女子をお姫様として見ている」なんて言われても、いまいちワケワカメ(古い)だと思いますので、もう少し具体例を挙げて、かみ砕いてその要素をご説明してみますね。■■エスコートされ、エンターテインされることがお仕事「この女自分勝手でキモい!」と思われてしまうことを恐れずに言いますが、私は本気でこう思っています。「デートでは女子は、彼からエスコートされて、エンターテインされることを『当たり前』だと思っていい。『ありがたいな』なんて思わなくていい」というのも私は、「平等」「デートは二人で公平に楽しむもの」「彼ばっかりに負担をかけるのは迷惑」という考え方が浸透しているせいで、彼にとって「最高にかわいくて、最高にかまってやりがいのあるお姫様」でいることを遠慮している子が少なくないように思うのです。いいですか。デートでは男子が女子を引っ張るし、男子が女子を楽しませる。この構図は当たり前なんです。女子が気になる男子や彼氏に提供すべき価値は、男子に自分を引っ張ること、自分を楽しませることを通じて「王子様気分」を味わわせること。男子は自分がどれだけたくさんその子を笑わせたか、「楽しい!」と言わせたか、ドキドキさせたか、満足させたかを、そのままイコール自分にとってのデート満足度の指標にしているんですから。■■「遠慮」が「かわいい彼女」の邪魔者こう考えてみると、「私は彼にとってお姫様で、彼は私にとって王子様なのよ」と考えることを「遠慮」してしまうことが、どれだけあなたの「かわいい」にとっての邪魔者になってしまうかがはっきりとわかってきます。例えば、「何食べたい?」と聞かれて「何でもいい」と答えてしまうことは、彼から「彼女のために最高の食事を提供する機会」を奪い去ることです。「自分の意見を通してしまうことは申し訳ない。彼に決めてもらったほうが私も嬉しい」と思って遠慮をすることは、彼が王子様になる機会も、あなたがお姫様になる機会も消滅させています。また、「君がどっちも食べたくてひとつに決められないのなら両方頼みなよ。俺と半分ずつ食べよう」と提案してくれること、「駅まで送るよ」とオファーしてくれること、「大丈夫だよ。このお店はごちそうするよ」と言ってくれることなどなど・・・・・・。こういったお姫様扱いを受けたとき、まだ出会ったばかりで「いや、そういうことをしてもらう筋合いはまだないので・・・・・・」という気持ちから断るのであれば十分に理解できますし、それはいいと思うのだけど、もしもその理由が「悪いから」「申し訳ないから」「簡単に『ほんとー?ありがと』と言って、『社交辞令を断ることもできないのかよ・・・・・・』と思われたら嫌だから」というものであれば、ただただもったいないの。「かわいいお姫様」になる機会をひとつひとつポロポロと落としている。もちろん、「遠慮は不要」と言ったって、ちゃんとお姫様扱いをしてくれたことに対して「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることは当然に大切ですよ。だけど、お姫様扱いを断ることによって”常識”や”感謝”を見せるんじゃなくて、これをまずは思い切り受け取って、そのあとで感謝を伝えるようにしてほしいんです。■■一対一でデートをしたら「私なんか・・・・・・」は禁句だよ最後に、こういうことを言うと「いや、私が『お姫様』なんて・・・・・・」と考える人もいると思うんです。「そういうふうに考えられる(顔が)『かわいい』人はいいよね」って。でも、例えば合コンとか、婚活パーティーとかで他にもライバルがたくさんいて、自分よりもかわいい人、美人な人がたくさんいる環境でそういうことを感じるのなら理解ができます。だけどね。一対一でデートをしたら、その3時間の間、彼にとってあなたが唯一の女子だし、「お姫様扱いすべき相手」はあなたしかいないんです。そんな状況で、他の人と比べたって仕方がない。とびきりおしゃれをして、お家を出るその瞬間、「今日は私が、私だけが『お姫様』なんだ」と覚悟を決めるんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月02日こんにちは。「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛プランナーのTETUYAです。初デートあとの彼の反応って気になりますよね。男も初デートは、あなたに対する素敵なイメージをもって臨むわけですから、その抱いたイメージと大きく違い過ぎると、だんだんとフェードしていきたい気持ちになるのが本音。今回は、1回目のデート後の彼の行動の脈無し脈ありを解説します。■1.2回目をすぐとりつける初デート後に、すぐに次回の約束をとりつけてこようとした場合は?これは皆さんわかりますよね(笑)。かなり食いつきがいい、「脈アリアリ」です。安心してもらってOK。デート後のLINEでとりつけてくる場合もあれば、デートの最中に、「次回、いつ空いてる?」と前のめりでくるタイプも。後者のほうが、食いつき度はマックスと思ってもらっていいでしょう。こういう場合は、あなたの方が断然優位なんで、駆け引きしてもいいです。例えば、その場で即答せずに、「予定見てみるね」と保留でじらすなど、かなり効果的。そのくらいした方が、あなたをゲットしたあとも大事にしてくれると思います。■2.メールやLINEを送ると返事はくるが、彼からの連絡はない初デート後、LINEをこっちから送ると返信はあるけど、彼発信のLINEがない場合はどうでしょう?まだLINEの返信がくるなら、少しは可能性があるでしょうが、少なくとも初デートの感触が彼の期待値を超えてなかったんでしょう(泣)。仕事が忙しくて返信遅めな男も多いので、ここは、もう少し粘ってみて様子をみてもいいかもしれませんね。ただ、間違っても「次いつ会える?」と急かさないように。忙しい男に限って急かす女は面倒臭い女になってしますから。ここは焦らず我慢を!■3.誘ったのに、「忙しいから、また連絡する」LINEで、あなたから「来月、また会わない?」と誘ったのに、「忙しいから、また連絡するね」と返信がきた場合は?この後の展開が大事です。彼から、「○○くらいはどう?」と返信が来れば脈アリ。でも、連絡すると言いながらも、放置された場合は脈無しです。連絡がない彼に、「日程どうかな?」と再度、LINEしても、「あっゴメン、忙しくて返信忘れてた」なら、あなたは忘れるくらいの存在だと思って、次に行ったほうがマシかも。■4.今度みんなで飲もうよ「今度は皆で飲もうよ」と話をはぐらされた場合は、完全に脈ナシですし、あなたが連れてくる他の友達に期待している場合があります。男も狙っている子を、ワザワザ他のライバルに獲られるようなシチュエーションは設定しません。まずは自分が完全に確保した後ならわかりますけどね。だから、もし彼からそんなフレーズを言われても、友達ぐるみのお付き合い♡なんて思わないことです。もちろん、そう言われるなら、彼に期待せずに彼が連れてくる男に照準を合わせたい!と切り替えるのも良いと思いますが。■おわりにその他、彼から音信不通になった場合は、あなたが彼のイメージと違ったと思ってください。ただ音信不通になるほど、モヤモヤしてショックなことはありませんよね。だから、もしあなたが逆の立場になったときは、音信不通はやめて、せめて次会えない理由を正直に伝えてあげる優しさはもち合わせて貰えればと思います。人脈って、大事ですから、その優しさで、いつか自分が得することもありますよ!(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月01日デート中に何をするか決めるときだったり(例えば食事をするとか)、またはデートそのものだったり、恋愛において「誘う」「誘われる」というのは欠かせないアクションです。お誘い、というと「彼からしてもらうもの」というケースも多いですが、やはり男子だって「たまには彼女から誘われたい!」と思っているもの。また、自分から彼を誘うこともあるけど、毎回彼の反応がイマイチ・・・という人もいるかと思います。そこで今回は、彼との仲をぐっと深める「誘い方」について考えていきましょう。■・悪魔のフレーズ、「何でもいい」カップルのデートで起こりがちなトラブルのひとつに、「何を食べるか?どこで食べるか?問題」があります。「何食べたい?」という問いに対し、「何でもいい」と答えてしまい険悪になる・・・という問題ですね。この「何でもいい」が嫌われるのは、「投げやりな感じがする」とか、「人任せでデートを楽しもうとしていない」という印象を与えるため。いざ自分から彼を誘ったときも、彼からの「何でもいい」が怖いという人も少なくないでしょう。実際に「ほんとに何でもいいんだよな。お任せしたいな」という気持ちになった人ならわかるかと思いますが、彼に選択肢を出してほしい、決めてほしいのなら、そう思うような「誘い方」をしなければいけません。早速、ふたつのテクニックを見て行きましょう。■・ダブルバインド心理学的な手法のひとつに、ダブルバインドと言われるものがあります。例えば、「デートに行かない?」と誘うよりも、「今度、映画か水族館に行かない?」と誘うことでデートに行くことを既成事実かのように思い込ませ、二者択一をさせる方法です。ダブルバインドは、こうした付き合う前の段階で使うことを想定して紹介されることが多いのですが、カップルの間でも有効な手段。「夕飯、何食べたい?」と問いかけるのではなく、「イタリアンと中華、どっちが食べたい?」と聞いてあげる。すると、よっぽど無気力でない限り「どっちでもいい」とは答えないでしょうし、そこでふたりの意思の共通項が生まれます。みなさんから彼に尋ねるときはぜひこのテクニックを使ってみてください。また、みなさんが「何食べたい?」と聞かれたときも、「〇〇くんは、和食と洋食だったらどっちがいい?」という風に聞き返して使うこともできますよ。■・「?」よりも「しようよ」相手が答えやすいような質問の仕方をする。これは立派な優しさのひとつです。しかし、カップルのみなさんにダブルバインド以上に使ってほしいのは、「?(ハテナ)」を使う誘い方ではなく、「しようよ」と主体的な誘い方なんです。例えば、「イタリアンと中華、どっちがいい?」よりも「イタリアンのお店に行こうよ」と誘ってみる。「土曜日か日曜日、遊ばない?」よりも「日曜日におうちデートしようよ」と誘ってみる。ダブルバインドの効果こそありませんが、デートをするのが当たり前のカップルだからこそ、こうした主体的な誘い方をしてあげてほしいのです。私たち女子が好きな人から「おいで」と手招きされたり、「一緒にやろう」と誘われるのが嬉しいように、彼ら男子も彼女から「(私はこれがしたい。だから)一緒にやろう」と言われるのが大好きなんです。だって、好きな人がしたいことに誘ってもらえたら、誰でも嬉しいものですから。■・おわりにもちろん、いくら好きな人から誘われたからといって、人間には得意不得意や好き嫌いがあるので、断ることだってあるでしょう。例えば「高所恐怖症な彼氏をバンジージャンプに誘ったら断られた・・・」というのは当たり前なことで、そこで「断られてしまった」と落ち込む必要はないのです。断られてしまうのが前提でも、誘ったことに意味がある。「高所恐怖症だし、最初から友達と行こう」と彼になんの断りもなしに置いて行くより、「一緒に行こうよ。あ、やっぱりダメ?じゃあバンジーは友達と行くから、デートはピクニック行こうか」ってな具合で声をかけることが「あなたを一番に想ってますよ」という意思表示になって、彼に愛情を感じてもらうことができるんですよ。「デートに行かない?」を「映画か水族館に行かない?」に言い換えてみる。または、「週末、映画に行こうよ」に言い換えてみる。ぜひ、みなさんも使ってみてくださいね。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月01日どうもあかりです。「男子は女のギャップに弱いんだよ」という話はよく聞くけど、すでにお付き合いをしていて、「ある程度相手のことは、オンもオフもわかってますよー」みたいなところまで進んだ関係にある二人にとって、なかなかこのギャップは作りにくい。だって、「知らない部分」って今さらあんまりないから。そんななか、私は「お家デート」というものが、彼女としてのかわいくて素敵なギャップを見せるのに数少ない格好の舞台だと思うんですが、今日は、お外デートとお家デートとの比較から、お家でこそ発揮できるかわいさについて見ていきたいと思います。■■お家でしか見れない「カッコ悪い私」「付き合った後に、彼氏である俺でしか見ることができない彼女の姿を見るっていうことはやっぱり特別だし、そういうのって、家っていう環境が一番出やすいと思う。すっぴんとかが典型だけど」(フリーター/24才)「あんなにみんなの前だとしっかりしてるのに、実はこんなにだらしなかったのか」とか、「服装きれいめなのに、部屋着めっちゃぽわぽわじゃーん(笑)」とか、「すっぴんも、化粧しているときに負けないくらいかわいいな」とか、そういう「彼氏にしか見せられない姿」というバリューが乗っかることで、上手にお家デートならではのギャップを見せることができているシーンですね。付き合った後は、「カッコ悪い部分」をどんどん見せていく。これが彼女としてのギャップの基本線です。付き合う前は、彼氏も彼女も「カッコつける」「かわいこぶる」ことで必至で、自分のだらしない部分とか、魅力的ではない部分を見せることができませんけど、そういう「他人には見せない姿」って、極端な例を挙げるのなら「大好きな人の裸」と同じく、そこに乗っかる恥ずかしさの分だけ、それを見ることができたという感動が大きいのです。■■「家だと無防備でかわいいね」だと?ここまでは序章です。ここからが本番です。「お家デートって、彼女のすっぴんとか意外にダサいパジャマとか、そういう構えてないところ、無防備なところがかわいいね」って、「だからみんなも、お家ではたくさんすっぴん姿を彼に見せて、ギャップ萌え狙っちゃえ☆」って、そんな”超ありきたり”なギャップを紹介して終わるほど私はつまらなくありません。ビギナーじゃねえんだよ。ハウコレでもう6年書いてんだ! でも年齢はほぼ18歳。そう、私が真におすすめしたいお家デートのギャップは、「逆ギャップ」。「夜仕事終わりに家行ったら、出迎えてくれた彼女がめっちゃセクシーでドレスみたいなナイトウェアで、しかもばっちりメイクして出迎えてくれて、いつもは家だとすっぴんで抜けてる感じだから驚いたけど、なんか外で会うよりも気合入ってて、でも外で会うときとはまた違った感じで、それがまたよかった」(アパレル/26才)「お家デート」といったとき、男子が思い浮かべる「あ~あ、今日は久々のお家デートだし、彼女のまったりした感じに癒されよ~」というありきたりな期待を、「お外デートよりもなんか仕上がってる!」という逆方向のギャップでぶち抜くのだ。ほんわか油断してる彼をスパイスで打ち抜く。それが「逆ギャップ」。お家で彼に会うときは、すっぴんで、しょぼい服でいなくちゃいけないって誰が決めたの。二人きり、ハグもキスもいっぱいするし、なんだったらエッチもする。家ってそういう特別な空間だからこそ、たまには、お外デート以上の気合いで逆ギャップを見せつけてみる。そしたら、きっとすごくドキドキキュンキュンしてくれるはず。彼に愛される服です。お外デートより気合入った部屋着、下着でいいじゃない、室内だけど、抱かれるメイクしたっていいじゃない。「カッコ悪い私」を見せてお家デートのギャップを演出するだけじゃ平凡。じゃなくて、「お外デートより、かわいいでしょ私? もしかして油断してた?」と逆ギャップで誘惑する。「お家の私をなめんなよ!」てなもんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月30日彼とは、デートや会話もたくさんしているけれど・・・。どことなく心の距離が離れているように感じることってありませんか?もしかすると、ふたりを取り囲む環境が、なんとなくマンネリ気味な空気を作っているのかもしれません。原因を解明して、ふたりの間にまたラブラブ感を取り戻しましょう!■●つけっぱなしのテレビおうちでアレコレ話していても、お互いのことを深く理解した感覚がない。つまらないわけじゃないけど、とりあえず表層の話をしているだけな気がする・・・もしかするとそれは、つけっぱなしのテレビが邪魔をしているのかもしれません。「なんとなくついたままのテレビ」は、会話への集中力を削ぐ原因に。いっそのこと、テレビがついているときには、その番組内容から話題を作っていきましょう。恋愛系の番組なら、彼の恋愛観を聞くきっかけに。子どもが出る番組なら、そこから子どもに対する思いや、彼の幼少期の話が聞けるかもしれません。逆に、普段あまり話さないようなことも話題にしやすいかもしれません。一方、真剣に耳を傾けてもらいたいときは、テレビを消して、100%こちらの話を聞いてもらうことが必要。どちらにしても、なにげなく話すのではなく、なにを話すのかしっかり意図をもって会話するシーンを作っていきましょう。■●スマホに大量の通知!デートの最中、彼のスマホに通知がひっきりなしに入って、こちらを見るよりスマホの画面を見る回数のほうが多い・・・。そんなときは、あえてスマホも「ふたりで見て楽しむもの」にしてしまいましょう。友だちからもらった写真やおもしろいニュース、見つけたかわいい動物の動画などでもOK。それを見せることで、共感したり、意見を交わしたり、コミュニケーションの機会にすることができます。彼も自然に、スマホを見せてくれるようになるかもしれません。相手も気兼ねなく、「見て!」をしてくれるなら、スマホはふたりを邪魔するのではなく、コミュニケーションを手助けするツールになってくれることでしょう。■●友だちや職場関係の会話に、彼の意見をプラス!自分の友だちや、職場の人間関係についての話題ばかりになってしまう、なんていうことはありませんか?もちろん、なんでも話せるのはいいことですし、その話題自体が悪いわけではありません。ただ、ふたりの距離をさらに縮めるには、自分がどう感じたとか、彼がどう感じるのかを知る機会にする必要があります。ただ「~で、~だったんだよね」で終わらず、彼の意見も積極的に求めてみましょう。「○○なことがあったんだけど、あなたならどうする?」とか、「こういうこと、あなたの職場でもある?」など。話を置き換えるだけで、彼を知る機会にもできるはずです。■●ラジオだけが流れているドライブドライブ中、なんとなくラジオや音楽がついていて、運転中にあんまり話しかけるのもな・・・と思っているうちに、気が付けばふたりは無言。そんなことってありませんか?せっかくふたりっきりのドライブ。流れる景色を楽しみながら、のんびり昔話をしてみてはいかがでしょう?彼は運転中なので、あまり難しい話や、真剣な話はせず、気軽に話せる話題がベター。「あ~あったよね~」「子ども頃はそうだったわ~」など、なんとなくお互い、懐かしいような、爽やかな気持ちになれるような、そんなおしゃべりをしてみましょう。何年か後、ここを走りながら、こんな話をしたよね。という思い出になれば、素敵だと思いませんか?■●おわりにマンネリを感じていても、コレといった問題や原因が思い当たらないとき。そんなときは、普段の会話を見直してみましょう。ふたりで一緒にいる時間の状況を思い返して、会話の内容をもう一度振り返ってみてください。意識するだけでも、ふたりの心を近づけられる会話にできるはずです。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月29日今日、8月29日は「焼肉の日」。「829(やきにく)」の語呂合わせから記念日に制定されています。イマイチ食欲がない…という暑い時期でも、ガツンと焼肉を食べれば元気が湧いてきそうですよね。というわけで、トレンドの焼肉についてご紹介していこうと思います。■トレンドは「お任せ焼肉」実は、ここ2~3年は肉ブーム。「熟成肉」や「チーズダッカルビ」などの流行もあって、焼肉屋さんにも俄然、注目が集まっていました。そんな肉ブームもそろそろ下火なのかしら?と思いきや、今のトレンドは「お任せ焼肉」なのだとか。■「お任せ焼肉」って知ってる?「お任せ焼肉」とはその名の通り、お店で“お任せ”で食べる焼肉のこと。焼肉というと、好みのお肉を注文してジュージュー焼くイメージがあるかと思いますが、「お任せ焼肉」はお寿司屋さんのコースに近いんです。“本日のおすすめ”が運ばれてきてウンチクを聞いた後に食すという……。そのお肉はちょっと珍しい部位だったり、入荷したばかりの一押しだったり。中には焼き方もお店にお任せ!という所もあるようです。焼肉店ではなく焼肉割烹などと言われているお店もあるそう。■「お任せ焼肉」はデートにおすすめ何がいいかと言うと「お任せ焼肉」は男性を誘いやすいんですよね。ちょっと高級なイメージもありますし、予約が取れないお店も多いため「今日、予約してるんだけど、友達にドタキャンされちゃって……」といった誘い方もできるでしょう。話題のお店なら男性も「じゃあ、行こうかな」と気軽にOKしてくれるかも。メニューはお店にお任せだし、ウンチクも聞けるので、自然に会話が弾み、彼との距離が縮まる可能性大。ジュージュー焼いた後は、お口直しにバーで飲み直し、なんて話にもなりやすいのでは。■新感覚「コラボ焼肉」もおすすめちなみに「お任せ焼肉」と同じくらい注目したいのが「コラボ焼肉」です。こちらはチーズタッカルビブームから派生したものらしいのですが、最近は「焼肉×高級食材」が流行っているとのこと。特に海鮮系とのコラボが多いみたいですよ。焼肉とキャビア、ウニ、トリュフのコラボなんて、想像するだけでヨダレが出ちゃう!あとは、肉寿司を食べられる所もあるそうです。意外な組み合わせですが、おいしいしインスタ映えもバッチリ。未体験の味なので、会話も弾むこと間違いなし。■焼肉の日は焼肉デートを気になる男性に「今日は焼肉の日だから、焼肉を食べに行きません?」なんて声をかけてみては。ジョークっぽくなるから誘いやすいし、意外とサクッとOKをもらえるかもしれませんよ。ただし今回は、お店のセレクトや予約は、あなたが責任を持って行ってくださいね。
2018年08月29日こんにちは。「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛プランナーのTETUYAです。何回がデートはする関係までにはなったものの、これって脈あるの?ないの?とモヤモヤすることありませんか?今回は、こんな時に役立つ男目線のモノサシを作ってみたので参考にしてください。■1.何度かデートできてる時点でそもそも論なんですが、こんな時は一旦落ち着いて、みなさんポジティブに自信をもってほしいんです。よーく考えてみて下さい。そもそも何度がデートできる時点で、あなたに「LOVE」な気持ちまでは確証できませんが、「LIKE」だったり興味があるのは間違いありません。限られた時間を割いてまで、あなたと何度も会いたいと思うということが、まぎれないもない事実です。確実に「いい方向」ではあるのですから、あまりナイーブにならずに。これは前提として持っておいてください。■2.お互い誘い合う関係お互いどっちからと決めてないのに、誘いあう関係ってどうなんでしょう?これは、高い角度で脈アリ行動ですね。あなたが告白したら、必ず彼はOKをだします。ただ、そこは男から告白して欲しいですよね(笑)。なので、彼から告白させるように、ダイレクトには好きは言わないまでも、「あなたが好意があるよ」行動を自然にとっていくといいですね。完全にあなたに惚れているような確証があるのであれば、ここは、ちょっとほっといたら他の男に獲られるよ的、嫉妬心を焚きつけるのも効果的。「あなたのことが好き。でも、放って置かれたらどこかにいっちゃうよ」が、男から告白を引き出すでしょう。■3.彼に誘われてデートするけど、私が誘うと来ない彼からの誘いはたまにある。でも、私から誘ったときは、「その日、予定あるから無理」と断られる関係はどうでしょう?これもモヤモヤする関係ですね(笑)。誘ってくる時点でなんらかの興味はあるのは待ちがいないでしょう。ただ、こっちから誘ってもなかなか会えないとなると、彼の中では本命じゃないんでしょうね。そしてこの先も本命に昇格することもなさそうです。一種の気晴らしのためにあなたと会っているとしか思えません。一歩間違うと、あなたのことを都合のいい女として扱いかねません。だから絶対に、「誘われたから」とホイホイフラフラ、彼に合わせて都合良く動かないこと!自我をしっかり持ちましょう。■4.私から誘うと来るけど、相手からはまったく私から誘うと来るけど、相手からの誘いは全くない場合?これもまたモヤモヤ(笑)。これは相手の男性のタイプによりますね。一人が好き、あまり外に出たがらないインドアタイプなら、あなたのことには興味あります。そうじゃないタイプなら、悲しいですが脈は無いと思ってください。あなたと会うということは、たまたま暇だったからなのか?あなたのことを友達しか見てない?どちらにしても厳しい現状ですね。どちらにしても相手から連絡が無いということ自体、彼があなたにハマっていない証拠。まだしばらくは様子見したほうが良いでしょう。■おわりに何回がデートができると普通の人は脈アリだと思ってしまいます。ただ、そこには惰性だけで会ってる場合もあるので、ちゃんと見極めるべきです。ポイントは相手からの連絡があるかないか?あるのなら、そこは本命か遊びかはさておいても、あなたに興味があるのは間違いないです。ぜひ、今回のコラムの境遇に悩んでいる人がいたら参考してみてください。ツイッター(@tetuya_1976)でも情報発信しています。気軽にのぞいてみてください。(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月29日どうもあかりです。ちょっと極端な言い方かもしれません。でも、「デートで一番大切なことは?」と聞かれたら私は「レストランで過ごす時間」と即答します。目的地に向かって歩いている時間、帰りに駅まで一緒に歩いている時間、ベッドの中で過ごす時間ももちろん大切だけど、彼とテーブル越しに座りあって、一緒にお話をしながら笑いあって、お互いの理解を深めるその2時間が、デートのメインディッシュであることに疑いはないはずです。今日は、ごくごくシンプルに、単純に、愚直に「レストランでテーブル越しに『かわいいな』って思ってもらう」ためのアイデアをご紹介したいと思います。もちろん、私の独り善がりになってはいけませんので、男子みんなの意見を添えながらね。■1.「真正面」のメリット活かせ!「テーブル越しに座ると、やっぱりよく目が合うから、そこは二人の仲を深められる要素じゃないかな。カップルも、交際前の男女も。目が合うと、言うまでもなくドキドキするから」(ウェブ系/25才)レストランで、わざわざ隣同士じゃなくて、テーブルという障害物でしかない物体を「私」と「彼」の間にどうして置かなきゃいけないのかって、当然それは「目を合わせながらお話するため」なんでしょうよ。アイコンタクトをとりながらお話して、「ああ、ドキドキする。このテーブル邪魔だなぁ。このテーブルを飛び越えて、そのまま触れ合いたいなぁ」としみじみ願うためにこそ、あえて邪魔者を間に置くんでしょうよ。「目を見ること」は、テーブル越しにトイメンで座ることの唯一の狙いです。これをしなかったら、ただ単に、テーブルのせいで物理的にも精神的にも遠い、疎遠な、冷めたデート。恥じゅかしいのはわかる、照れるのもわかるけど、1週間の24時間×7のうち、目を合わせることができるのってせいぜいこのレストランで過ごす2時間だけ。頑張ろうぜ。■2.スマホ触ったと見せかけて、からの~?「彼女がスマホを触ったと思ったら、実は次のデートで俺と行きたいお店のリンクを見せてくれようとしてたみたいなのって、下げてから上げる的な感じでテンションぷち上がる」(公務員/24才)「スマホを触らない」というのはもちろん有効打ですよ。言うまでもなく。スマホを触らないでデートを過ごせる女子は、気になる異性としても、彼女としても、とても重宝される。だけど、「デート中もスマホ普通に見ちゃう残念女子」と見せかけておいて、実は「彼のため」のスマホを使っていたのです!的なのはよいですね。男子がスマホを触られたくないのは、「俺とデートしているのに、俺以外のヒトやコトに関心を持たれたくない」という理由から来ているのですから、「彼」絡みでのスマホはウェルカムですし、それに、その内容が次に行きたいお店、彼に見せたい面白いネット記事、彼に見せたいかわいい写真・・・・・・など、彼への想いが伝わるものであれば、当然嬉しいわけですよ。■3.気持ち、前のめりでね「多分、少し前のめりになったほうが、男子から見てかわいいと思う。俺に対する好奇心も感じられるし、あとは、見た目としてもドキドキするから」(通信/26才)そうですね。背もたれによっかかっているよりも、少し背中を背もたれから浮かせて、彼のほうへ倒す。顔を彼に近づけるだけ、「あなたに興味があります」という気持ちがシンプルに伝わりますし、それに、先ほど紹介したアイコンタクトのドキドキも、その目と目の間の距離が近ければ近いほど大きいです。奥行きがあるテーブルのときには、なおさら強くおすすめです。あとは男子にとって、前のめりの姿勢が持つセクシーさも欠かせませんね。お話しながら、目の前でチラつく胸の谷間。見えそうになったり、見えなくなったりしている。そこを凝視したいけど、目と目を合わせて会話しているから、普通に視線をそっちにやったら絶対にバレる。だから、彼女がそっぽを向いた瞬間を狙って盗み見る。こういうハラハラとちょいエロも、デートで彼をドキドキさせる大切なエッセンスですね。■4.お手々をお口に「手を口に当てて笑う子が好き。見た目としてかわいいし、すごく笑ってくれている感じがして、『俺って面白いんだ』って嬉しくなる」(メーカー/26才)笑うこと、笑顔を見せること。女子が一番魅力的に映る表情はコレです。だから当然、レストランでもたくさんこの表情を見せたいね。しかも、一緒に歩いたりしているときとは違って、レストランでは真正面で、超至近距離から笑顔を彼に見せられるのですから、その効果はバツグンです。だけど当然、お食事中だから食べ物が口に入る。もぐもぐする。「モノ食べながら口開けるんじゃねえ」問題に直面します。だから、お手々をお口に当てて笑う。こうすればお口の中は相手に見えませんし、し・か・も、大爆笑しているように見える。「手で隠さないと口の中が見えちゃってるくらい、手で抑えないと口の中のものが吹き出ちゃうくらい、笑ってます」アピールになる。食事の場での笑顔には、「お手々をお口に」がスローガンです。■おわりにレストランで過ごした2時間の後、そのまま「二軒目行かない?」となるか、「来週もまた会いたいな」となるか、それとも、彼サイドにそういう感情が生まれることなく解散となるかは、間違いなく、その2時間であなたがどれくらい「かわいい」女子でいられたかにかかっている(もちろん、ヤリモクなら、かわいかったかどうかに関係なくホテルに誘われるわけですが)。女子にとって、レストランは恋の主戦場。テニスや卓球、バドミントンのように、テーブルというネットを挟んだ彼とのタイマン勝負です。「かわいい」のラッシュで彼を降参させられるように全力を尽くしてください。ただぼんやりと、ご飯をもしゃもしゃ食べて、彼の話を「ふーん」と聞いて、時間が来たら帰る。そんな、無策な試合では、ダメです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月26日こんにちは、美佳です。交際も順調に行けば、お互いの家でただゴロゴロするのもデートになったりしますよね。ゴロゴロするだけのデートも楽しいし幸せでしょうが、たまには家デートにも変化を取り入れないと、「ゆっくり何もしないのもいいよね~♡」から、「正直マンネリだわ。退屈・・・」となってしまいます。そこで本日は、お家デートにとり入れたいプラスアルファを紹介します。■■デリバリーでプチパーティー彼が部屋に泊まりに来た時はいつも料理を作ってあげるの♡という家庭的な女子もいるでしょう。素敵です。でも、ちょっと金銭的に余裕があるのならたまにはデリバリーもいいものです。二人ともお酒が飲めるのなら、近所のコンビニかスーパーで好きなお酒を買って、何かDVDを観ながら晩酌するのもいいものですよ。毎回手料理もいいですが、たまには食事も何か変化があったほうがいいですからね。手軽にパーティ気分も味わえるし、「どれにする?」なんて選ぶのも楽しいですよ。■■ちょっとしたゲームで賭ける筆者的に一番オススメなのがゲーム。TVゲームでもいいし、ボードゲームでもいいので、負けたほうが今度ランチを奢るとか、お風呂掃除とか、小さく賭けると結構白熱して面白いです。ただぼーっとDVDを観るのもいいですが、ゲームしたほうが会話もあるし、マンネリしたカップルにはいいかもしれません。ついでにゲームするとそこそこ頭も使うのでボケ防止にもいいかも(笑)■■お風呂に入りながらキャンドルだけでDVD鑑賞普段、学業や仕事で疲れているから頭使いたくないよ!ってカップルにはリラックスですかね。今は防水のDVDプレーヤーもあるので、一緒に半身浴しながらキャンドル(電子キャンドルなら火を使わないので安全!)の明かりだけで映画を観るのもいいでしょう。ベタですが、これやってるカップルってたぶんそんなにいないはず。一緒にお風呂に入ることはあっても、キャンドルまでそう炊かないでしょ。“キャンドルセラピー”という言葉があるようにキャンドルの炎を見るだけでもリラックス効果があるようですよ。ちょっと贅沢な気分になれますから。■■二人でアルバム作り日中、彼と一緒にPL〇ZAやL〇ftなど、可愛い雑貨屋さんに行ってアルバムやシールを購入し、一緒に今までの思い出の写真でアルバムを作るのもおすすめです。お泊まりデートのとき、夜に何する?って言われたらテレビ観るとか、お酒飲むとか結構やることってパターン化してるじゃないですか?なので、たまにはアルバム作りもいいですよ。スマホやPCに写真を保存するだけじゃなく、実際プリントアウトしてアルバムにコメントとともに貼り付けるって結構楽しいものです。写真をみながら「そういえばココに行った日、暑かったよねー。また行きたいね」などデートを思い出すと今以上に彼のこと愛おしくなりますから。■■終わりにお家デートがパターン化してしまったのなら、ちょっと二人のテンションが上がるような変化を取り入れてみましょう。いつものお家デートが楽しいものになりますよ。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月26日男友達など、付き合っていない男性から、「今日空いてる?」「飲みに行かない?」という当日デートのお誘い。まるで思いつきのようなお誘いは、なんだか「本気じゃないっぽいな」と感じることもありますよね。でも、内心感じている「本当に忙しくて事前に予定が分からなかったのかもしれないし・・・」というもどかしさ、この記事で解決しましょう!今回は、実際の声と共に、彼らが当日デートに誘う理由を掘り下げていきたいと思います。■・単純に「会いたくなった」じゃダメなのか「ぶっちゃけ、当日とか3日前とかそんなことまで深読みしてんの?って感じです。その子に会いたくなったから連絡した。一緒にいたいから誘った。それじゃダメですか?」(25歳/男性/IT)当日に誘ってくれた男性も、「あなたに会いたい」「一緒に時間を過ごしたい」と思い、行動の移すまでに至ったという点に関しては事前に誘ってくる男子と何ら変わりません。皆さんが懸念しているように、相手は「暇だし女の子と遊びたい。なんならワンチャン」と思っているかもしれません。でも、他のどの知り合いでもなくあなたが選ばれたということに、誇りを持ちましょう。「ワンチャン」の部分に怒りなんて感じなくていいのです。そこは、あなた自身が強い意志を持って断ればいいだけなのですから。■・素直になろうよ「断られるにしても、『誘ってくれて嬉しかった』と言われたら、次は事前に誘おうって思いますよ。なんか異様に怪しまれるとテンションも好感度も下がる」(24歳/男性/小売り)当日デートに誘われたけど、遊びじゃないだろうか?本気なんだったら行きたいな。と悩んでこの記事を読んでくださっているみなさんにぜひ伝えたい。当日でも声をかけてもらえて嬉しい!という気持ちが1ミリでもあれば、素直にそれを伝えて欲しいんです。当日デートに誘ったとき、相手の男性が何を考えているのかなんて聞けないし、分かりません。でも、「誘ってくれて嬉しかった」と伝えて喜ばない男性はいないはずなのです。だって、少なくともその日の数時間を共にしたいと思って誘ったわけですから。変に勘ぐって、「遊びなんじゃ・・・?」「ワンナイト狙ってるんじゃ・・・?」と怪訝そうな顔を向けたら、「なんだよせっかく誘ったのに!」となるのは当然です。変に勘ぐるくらいなら、いっそ自分から誘えばいいのです。そうすれば、お誘いを喜んでもらえる嬉しさが分かりますから、ね。■・そもそも、デート?「飲みに行こうかなと思ったら思いついた人に連絡するだけ。デートのつもりで誘ったことはほとんどない」(22歳/男性/大学生)そもそも相手がデートのつもりではなく誘ったなんて場合、「これは遊び?本気?」なんて悩むのが時間のムダ。一緒に楽しい時間を過ごそうよ!と誘われて同じ気持ちだったのなら、ひとまず余計なことを考えずに行ってみてはいかがでしょうか。そこで楽しい時間を過ごすことであなたを女として意識してくれたら万々歳ですし、あなたの方が惹かれたなら「楽しいデートだった!ありがとう」と既成事実にすることもできますから。男女が二人で酒を飲んだら?手を繋いだら?定義が曖昧な「デート」だからこそ、それを上手く利用して相手をあなたのフィールドに巻き込むのも、恋の始まり方の一つですよ。■・おわりに「ワンナイトを狙ってとりあえず声をかけてみた」「片思いをしていて勇気を振り絞り声をかけた」「何となく一人でいたくなくて」人それぞれ、当日女性をお誘いするには理由があります。前述したように、それを相手に直球で聞くことは普通できません。ならば、やはり自分が「行きたいか」「行きたくないか」、要は「この人と一緒に時間を過ごしたいかどうか」で決めましょう。分からないことを深読みするよりずっと、あらゆるチャンスをものにできるはずです。もしその後、「うち来ない?」と言われたら、そこで「ううん、終電あるから帰るね、楽しかったよ、ありがと~」と帰ればいいのです。「相手が自分と一緒に時間を過ごしたいと思ってくれた。それを行動に起こしてくれた」この事実を前にして「嬉しくない」「行きたくない」と思う女性の方が、圧倒的に少ないと思いますよ。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月26日どうも、あかりです。リップ、してますか? さすがに「してないよ」ということはあまりないかもしれませんが、「リップを使って、彼をドキドキさせられてますか?」と聞かれたら、ちょっと自信がないかもしれませんね。私も100%の自信を持ってイエスと言えるかはわかりません。でも、古今東西、女子の唇というのは男子にとって、普段目に見えるものの中でもっともセクシーで、かわいくて、触れてみたくて、味わってみたいパーツです。そんな、私たちの唇をもっと魅力的にしてくれるのがリップ。今日は、男子がドキッとするような、リップの活かし方を男子の意見から学んでいきましょう。■1.唇のお色直し「あの、デートのときに、食事終わったあととかのタイミングで、目の前でリップを塗りな直すのとかされると、まじまじと見ちゃうよね。なんかセクシーなんで」(編集/26才)デート中のリップの塗り直し、別名「唇のお色直し」は(私がそう呼んでるだけ)、男子にとってウケがいい仕草。唇にリップを塗るという仕草自体が色っぽくて見惚れてしまうという意見、それから、「俺とキスしたいから塗りなおしてるのでは?」の気持ちからドキドキしてしまうという意見、塗り終わった後、その子の唇がたしかにぷっくらしててかわいいという意見、全方面から高評価を得ていました。トイレで塗り直すのもいいかもしれませんが、あえて目の前でしてみるのもおすすめですよ。さすがにこれくらいなら、「人前でメイクするな」なんてやかましいこと言う男子はいませんから。■2.アフターファイブのリップ「いつも職場で会ってる子だけど、デートしたとき、いつもと唇の感じが違くて、それがすごくかわいくて、会った瞬間にめっちゃドキドキした」(営業/25才)普段使いとアフターファイブとでは、というか、そのときの本気度でリップは変わりますね。そしてそのギャップが彼に伝わることがあれば、その変化を通じてあなたの彼に対する気持ちと、それから何より「本気の私って、かわいいでしょ?」という最高のアピールができますね。普段学校や職場で会っている人とのデートこそ、リップには気合いを入れて臨みたい。「お待たせ」と待ち合わせた瞬間に、あなたの唇を見てそのまま彼がハートを撃ち抜かれてしまうように。■3.定番の「ぬぐう。」「やっぱり、女子がグラスについた口紅? リップ?をぬぐう仕草ってエロイです。あれは、何度見ても見飽きない」(記者/24才)とてもうるさいことを言うと、本来は、食事の前にリップをある程度拭き取っておくのがマナー的には正しいそうです。でもまあ、別にデートのレベルでそこまで細かなことを気にしなくてもいいでしょう。あえて「れ~ろ~」とグラスに唇をこすりつけていく必要まではもちろんないけど、自然についてしまったリップを、さりげなく指やティッシュでぬぐう。その仕草が、ただただ理屈抜きにエロイのです。■4.口に残るリップ「キスして、そのときに自分の唇にちょっと移ってしまった彼女のリップの感じが好き。あ、キスしたんだなーってなんかそれで実感する」(通信/25才)うーん、なるほど。男子ならではの視点ですね。そういうのって私たちわかんないからね、たしかに。また、「リップをしてるときって、実際に相手の唇がすごく和らかくて、かつ、濃厚にプルプルしてるのがわかる」という貴重な意見もいただけました。キスをする予感がするデートのときには、ベタベタしてしまいそうなリップを避けるということもあるかもしれませんけど、男子はその辺、あまり気にしない。「拭きゃいいし」とのことです(笑)。そんなことよりも、リップがのった唇との濃密なキスの感触と余韻を楽しみたいということでした。■おわりにかわいくて、セクシーで、魅力的な唇を作っていって、彼からたくさんキスしてほしいですよね。「唇を見てるだけで興奮する」なんて言われてみたいな~。ね?(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月24日みなさんの、恋愛における苦手なことって何でしょうか?行動が制限されるわりに会話が弾まない電話は苦手・・・という人もいれば、興味のないスポーツ観戦デートが苦手・・・など、人それぞれ苦手なことがあるかと思います。こうした、自分が得意ではない・好きではないこと、いわゆる「苦手なこと」を彼に伝えることは、ふたりにとって非常に重要なことなのです。■・彼とあなたの好きなこと、苦手なこと「趣味のライブを通じて付き合った彼氏とはライブデートができて楽しかったけど、他のところではあんまり合わなかったな・・・。デートはいつもTHEデートスポット!って感じのところばかりだったけど、私はあまり好きじゃなかった」(22歳/女性/大学生)趣味に代表されるように、好きなものや好きなことが一致しているふたりは、その分野に関して同じ位の熱量を持って接することができるので、一緒にいて「楽しい!」と感じることが多いでしょう。しかし、ふたりの時間のほとんどを、その「共通する好きなこと」に費やすことはできません。ほかの時間の過ごし方や、接し方などで「嫌だな」と感じる部分があると、それがストレスとなって溜まっていってしまいます。■・「苦手なこと」伝えてますか?「付き合って3年の彼女がいるんですが、2年付き合った頃に『実はディープキスが好きじゃない』とカミングアウトされました。当時は驚いたけど、言ってくれてよかったと思います」(27歳/男性/塾講師)付き合いたての頃はまったくわからなかった相手のことも、付き合い続けていく内に色々なことがわかってくるようになります。それこそ、一緒にいればいるほど相手が好きなことや好きなものを知ることができるでしょう。しかし、「苦手なこと」というのは口に出して伝えないと中々伝わってくれないことが多いもの。「彼が喜ぶから・・・」「少し我慢すれば・・・」と思っているうちにストレスが溜まり、関係に支障をきたしかねないのです。苦手なことを伝えるのに、「今さら」なんてことはありません。これからもずっと一緒にいたいと思える相手だからこそ、きちんと気持ちを伝えて向き合っていきたいですよね。■・共有することが重要好きなことも、苦手なことも一致するに越したことはありません。しかし、伝えたからといって必ずしも一致する訳ではないし、もしかしたら彼の「好き」とあなたの「苦手」が運悪く重なってしまうかもしれない。例えば、ディープキスが苦手な彼女と大好きな彼氏、なんて構図もあり得るでしょう。しかし、一致しなかったらしなかったでいいんです。大切なのは、苦手なことを共有すること。ふたりが互いを尊重し今後も一緒にいるためには、まず互いを「知ること」から始めましょう。もしあなたにまだ伝えていない「苦手なこと」があるのだとしたら、彼もまた同じようにあなたに伝えていない「苦手なこと」があるかもしれません。あなたが伝えることで、彼からも伝えくれるように仕向ける。カップルが円満でい続けるためには、自分から能動的に動くことが大切なのです。■・おわりに今回は苦手なことを共有することの大切さをお伝えしてきましたが、相手と一緒に互いの「気持ちを共有すること」というのは恋愛だけでなくあらゆる人間関係を築いていく上で非常に大切なこと。自分の率直な思いや気持ちを告げたら嫌われてしまうかもしれない、考えていることが違うかもしれない・・・と懸念している人は、思考や得意不得意は「一致しなくてもいい」ということをぜひ思い出してください。そして、「あなたのことがもっと知りたい。だからまずは、私のことから伝えますね」という自己紹介をするような気持ちで、思いを共有してみてください。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月24日どうも、あかりです。恋をしていると、エッチの回数と愛情の深さには何の関係もないんだということがわかってきます。だって、会うたびに2、3回はエッチしてるカップルよりも、正直月1でエッチするかどうかのベテランカップルのほうが、きっとお互いに対する愛情はずっと強いから。だけどそんな、一見セックスレスに思えるようなカップルは、エッチではなく、というかそれよりもずっと深くて濃厚な「ドキドキ」に支えられているものです。どうせいつか回数が減っていくエッチに支えられた関係性じゃなく、会うだけでその人にドキドキできる、「ああ自分はこの人が好きなんだ」と思える関係性こそが、いつまでもラブラブの秘訣だと思う。だから今回は、「エッチしているときよりも強いドキドキを感じた瞬間」について男子に話を聞いてきました。■■感じてる顔より笑顔がずっと興奮する「もちろん好きな人だから、エッチしているときの顔もめっちゃ興奮するけど(笑)、なんだかんだ、一緒にいて、そばで笑顔を見るのが一番幸せだよね」(公務員/26才)以前、元カレにこんなことを言われたことがあります。「セックスは、男にとってアイスクリームみたいなもの。彼女とするセックスは、デートの最後のデザートでご褒美的なものだけど、なくてもいい。逆に、寝る前にアイスだけ食べたい日もあって、そういうのが好きな人はセフレを作る。でもメインディッシュになれるのは、好きな人と一緒に過ごす楽しい時間だけで、これはチャラい男も、誠実な男も同じ」。「会おっか」と約束して、お店を予約して、ふたりきりで費やす約2時間。そこで、彼が自分のしたい話をしているだけで彼女が笑顔になってくれて、また、彼女が自分の話を笑いながら楽しそうにしてくれる。「笑顔が素敵」「笑顔が多い」という当たり前すぎてなんの新鮮味もないこの要素に、男子が一番強く求める「ドキドキ」の種が詰まっています。笑おう、一回でも多く。笑おう、少しでも大きく。■■恋を超えた愛にしっとりとドキっ「ドキッとするのは、彼女がさりげなく自分の置いて行った服を畳んでくれていたりとか、そういう母性みたいなのを感じたときと思う」(ウェブ系/25才)付き合う前の段階では、相手が見せてくれる「恋」の気持ちにただただドキドキを感じます。目があったり、手をつないだり、相手から好意的なLINEが届いたり、そういうわかりやすくて、シンプルな「好き」の表現にです。だけどカップルの関係になって、「恋」が当たり前になってくると、「愛」にドキドキを感じ始めるようになります。自分の快楽のためじゃなく、もっぱら相手の幸せのための言動、例えば寝ているところに布団をかけてあげるだとか、野菜を食べているか気にしてあげるだとか、生活リズムが崩れていて睡眠不足なことを本気で怒ってあげるだとか、そういった損得抜きの愛情表現に触れたとき、「俺ってこんなに愛されてるんだ」と感じて、それに呼応して、「俺ってこんなに愛してるんだ」という気持ちも生まれてくるものです。■■「俺に守られてる彼女」ほど愛おしいものはない「自分といることで、安心し切ってる彼女の顔を見ているときが一番幸せで、一番ドキドキする。一緒にベッドに横になっているときに、彼女を腕で包み込んでて、その中で幸せそうに寝ている彼女とかね」(出版/27才)「この子は、自分がいるおかげで、自分に守られてるおかげでこんなに幸せを感じているんだ」という感覚って、日常生活では簡単に味わえるものじゃありませんし、恋をしていても、なかなか頻繁に出会えるものじゃありません。自分の彼氏としての存在価値が、その彼女の幸せそうな表情を通して、間近で、手に取るように感じられる、まさに文字通り特別な瞬間なんです。だからこそ、ドキドキする。「これって、いわゆる『幸せ』ってやつじゃない?」って。彼に腕枕されているとき、ハグされているときなど、彼に守ってもらえているときには、うっすら笑顔で目を閉じて。あなたの顔に浮かぶ幸福感が、最高のドキドキを呼び起こすんです。■■おわりにエッチなんて、まあ言ってしまえば性的興奮なんですから、「ドキドキ」するのは当たり前なんです。男子はそういうお店とかに行けば、見ず知らずの人にだって性的には興奮できる。だから、その部分を支えにしていても差別化はできない。「エッチしたい人」って思われるよりも、「一緒にいるとドキドキする人」って思われる。ここを目指すことが大切で、そのためには、「笑顔」と、「恋より愛」と、「守られる幸せ」の3つを見せてあげることが大切では?というお話なのでした。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月22日どうも、あかりです。終わりよければすべてよし。と言いますよね(ことわざ知ってますアピール無駄に炸裂! しかも大したことわざじゃないぞ!)。これは恋でもそのまま当てはまることで、例えば、どんなお付き合いも、別れ際が後腐れがなく美しければ、後で思い返しても「いい恋だったな」と振り返ることができます。そして、この法則は毎回毎回のデートの場面でも当てはまるもので、デートの最後で彼が彼女に対して感じた気持ちが、そのままその日のデートの感想になります。「かわいい」「もっと一緒にいたい」と彼に思われながらバイバイするデートは、きっと最後だけじゃなくて全体が素敵なデート。しかもデートの終盤は、バイバイが近づいているおかげで彼もさみしい気持ちで感傷的になっていますから、「彼女、ほんとかわいい」「めっちゃ好きだわー」という気持ちが生まれやすい状態。まさに確変です。そんなわけで、幸せな気持ちで帰りの電車に揺られてもらうためにも、また、「早くまた会いたい」と思ってもらえるためにも、デートのラスト10分間では「かわいい」と最低5回は思ってもらえるように頑張りましょう。今日は、そのためのアイデアをご紹介です。■■「最後だし」ってくっつきまくれ「『帰ろうか』ってお店を出て駅まで歩いてるときに、向こうから腕を組んできたときは、すごく愛くるしいなって思った。いつもは手をつなぎはするけど、腕を組むことはあんまりないから、彼女のさみしい気持ちが手に取るようにわかったので」(飲食/26才)もうバイバイ。泣いても笑ってもあと10分で、バイバイ。そう考えると、これまでちょっとシャイになって手加減&我慢していた「くっつきたい欲」を悠長に抑えてなんてられません。手をつなぐ、腕を組むというのももちろんいいし、駅の改札で、電車の時間ギリギリまで彼にくっつかせてもらうのもいい。本当は朝まで一緒に居たかった気持ちの分、一晩分のくっつきを、ラストの10分間に凝縮させて、「最後だし」ってくっつきまくりましょう。■■無駄な時間稼ぎがかわいいんだってさ「彼女がバイバイするのが嫌で、露骨に歩くペースをゆっくりにしたりしてるのに気がつくときがある。そういうときはだいたい俺も、駅までゆっくり歩きたいので、お互い様なんだけど」(ウェブ系/25才)少しでもバイバイの時間を遅らせようとする。この”見苦しい”努力も、彼にとってはかわいく映るに違いがありません。また、帰るの遅らせる戦法にはいろいろとパターンがあって、他には、「この辺近くに公園あるから寄ってかない?」とあえて遠回りをする方法、「もう一本だけ次の電車にしようかなー・・・・・・」と全く意味はないんだけど、だけど完全に気持ちがわかりきっている時間稼ぎをする方法などが考えられますね。■■キスは、求めよう「最後デートでバイバイするとき、『今日はバイバイのキスしてくれないの?』って言われたときがあって、あれはめっちゃかわいかった。別にそのときは単に忘れてただけなんだけど、忘れてよかった(笑)」(公務員/25才)飲み会で言うところの一本締めに近いところがありますよね。デートの終わりのキスは。それで「おしまい」感が出ますし、「いいデートだったね。また会いたいね」の気持ちを交換できるコミュニケーションです。デートの去り際でもいつもはキスをしてくれない彼の場合はもちろん、何も言わなくてもキスでお別れしてくれる彼でも、彼女からの「キスして」は無条件でかわいい。かわいいのです。だから、キスは求めよう。■■「もうさすがにないな」からプラス1回「駅の改札で見送って、俺が想定してるのよりも多く、最後のギリギリまで振り返ってくれると、なんかいいなって思う。俺だけかな?」(大学院生/23才)きっと君だけじゃないぞ。他の男子もそうだし、言ったら女子もそうだぞ。私たちも、この裏返しで「さすがにもう帰っちゃったかな?」って思って振り返ったときに、まだ遠くで彼がこっちを見ながら手を振ってくれていると、「ああ、好き」って気持ちになるはずです。階段を下りるなりなんなり、完全に彼のことを見えない位置に行くまで彼を振り返ってあげましょう。そしてできれば、見えなくなったところからもう一度ちょっとだけ戻って、手を振ってあげましょう。彼を振り返る回数分だけ「ありがとう」の気持ち伝わるから。■■直後LINEが本当の終わり「デート終わった後、彼女から一報が来ないと、なんか終わった気がしない。いつLINE来るかな?ってずっと気になる」(フリーター/26才)デートのラスト10分と言いましたけど、さっきのお見送りの場面が「ラスト」じゃありません。このデート後のLINEをもって、本当の「ラスト」。小説で言うなら、バイバイするまでが本編。バイバイの後のLINEは、エピローグと同じです。エピローグは、本編の余韻を楽しむためにも必要ですし、それだけじゃなく、本編で明かされなかった登場人物の気持ちや、また、次回作への期待を抱かせるような描写もあったりして、それなしでは「読み終わったー!」と気持ちよくなれませんよね。あなたはエピローグで、彼にどんな気持ちを伝えますか? 「ありがとう」だけじゃなくて、デートで楽しかったところ、次のデートで行ってみたいところなど、月並みじゃなく、あなただけの気持ちがこもった一通を送りたいですね。■■おわりに今回は、5つのアイデアをご紹介しました。これを実践できれば、きっと5回は「かわいい!」と思ってもらえると思いますが、タイトルにもあるように、5回はあくまで最低ノルマ。6回目以降は、あなたなりの方法で、「かわいい」を呼び込んでみてください。何度も言います。デート終盤の感想は、そのままデート全体の感想になる!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月19日どうもあかりです。今日は、タイトルにもあるとおり、待ち合わせをして、一緒に歩いてお店に行って、ご飯を食べて、駅まで歩いて、解散して・・・・・・というデートの全体を、まるごと「エッチ」に例え、これを前戯、本番、後戯に三分割してしまう手法をご紹介します。「何が『手法』やねん! 意味わからないし、キモいぞ、遣水!」厳しいご意見ありがとうございます。キモくはありませんが、「意味わからない」というのはその通りだと思いますので、少しお話しますね。男子にとってデートは、「俺も気持ちよくなりつつ、だけど、何よりも彼女が楽しんでいる(感じている)姿を通して最大の快楽を得る」ものという点で、エッチにとても似ています。そして、エッチと同じく、デートにも前戯、本番、後戯があって、それぞれのフェーズで、彼が彼なりに頑張っていること、彼女に求めていることがあります。今回は、そういう観点から「デート」というものを見つめなおすことで、彼にとってもあなたにとっても、素敵なデートができるようにしてみようというコンセプトです。ではさっそくいきましょう。キモくはありませんよ。■■お誘い段階→前戯デートの「前戯」はどこかと聞かれると(そんなことを聞かれたことがある人はいないと思いますが)、きっと多くの人は「待ち合わせしてからちょっと経つまで?」みたいに答えるはずです。だけどそれは、違います。デートの前戯は、「土曜日空いてない?」と彼からお誘いが来てから、実際に会うまでのステージです。エッチで「前戯」というと、お互いがお互いの体に触れて、相手の反応を確かめながら、挿入という本番に向けて自分と相手のテンションを相互に高めていく段階。そこでは、(とくに女子の場合)テクニックといったものよりも、「感度のよさ」と「彼を迎え入れる姿勢」こそが大切で、これがあればあるほど、男子は盛り上がり、興奮し、高まっていきます。まさにこれがデートのお誘い段階でも当てはまります。「この日空いてる?」と誘われて「うん、大丈夫だよ」だけでなく「本当? うれしい!」「次のデートはここ行きたいなって思ってたの」とバンバン感度よく反応しつつ、単に「ノーじゃありません」と受け身に反応するよりも、「イエスよりのイエスです」とアピールしていくことが、とても理想的なデートの「前戯」の過ごし方です。■■待ち合わせからご飯まで→本番肝心の「本番」部分ですが、こちらはおそらくご想像通り、「お疲れー」と待ち合わせをしてから、お店でご飯を食べるまでです。あ、もちろんエッチありのデートの日には、エッチまでが本番ということになりますね。ここで、たくさん笑ったり、たくさん話したり、(実際にエッチをするんだとしたら)文字通りたくさん感じたりすることで、「とにかく感度よく、積極的にいこう」という点は「前戯」と共通する点で、みんなもよくわかっている点だと思うので割愛しますが、しいて言うなら、「前戯」のほうが盛り上がったということがないようにはしたいです。よく、「前戯では彼女を満足させられるのに、本番では彼女があまり満足していなさそう」というエッチに関する悩みを男子から聞くことがありますが、このことはデートでも言えるでしょう。LINEでお誘いした段階ではあれだけテンションが高かったのに、実際に会ったら緊張しているのか、あまり盛り上がらないというのはぜひ避けたい。エッチでは「前戯」から「本番」へ行く段階で裸になるように、デートでも、カッコつけず、クールぶらず、イイ子ちゃんぶらないで、素直なままの(心理的に)裸の自分で臨みましょう。■■帰り道→後戯デートでいう「後戯」は、駅まで歩いて、解散をするまでですね。本番が終わったその瞬間、二人とも「すぴー」と夢の中では、なんとも”作業”チックでさみしいですし、あるいは、終わった瞬間に即シャワーに駆け込むのも余韻がなさすぎます。この時間では、まあ実際に特別なことは必要ないのだけれども、ただ「今日はよかったよ」という気持ちをお互いに示してあげることが大切だと思います。だけど、お泊りのときに本番が終わった後、「今すごく幸せな気持ちだけど、このままウトウトして眠っちゃって、朝になったらもうこのデートは終わっちゃうんだ」という幸福とさみしさとが混ざり合ったようなあの複雑な気持ちを、デートの帰り道でも、例えばさっきまでよりも強く彼の手を握ったり、さっきよりも少しゆっくりと歩いて駅に到着するのを遅らせようとしてみたりすることを通して、表現できたらいいですね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年08月18日気になる男性とのデートで、食事の支払いはどうしよう?と悩むことはありませんか?特に初デートの場合は相手のスタンスがわからないので、お会計時の対応に迷う人もいるでしょう。そこで今回は、割り勘にまつわる男性の本音をリサーチ。初デートではどんな行動がスマートなのかをご紹介します。■割り勘派は意外と少数?男性の本音まずは、デートでの支払いについて。実際、どうしたいのか、男性の意見を見ていきましょう。「デート代は全て持つのが大人の男だと思ってるから、女性に財布を出されるとプライドが傷つく。少なくとも初デートは男持ちで」(31歳/銀行員)「初デートでも二回目以降のデートでも割り勘がいい。デートの回数が増えるほどお金もかかるし、出費が減るのは純粋にうれしい」(28歳/公務員)「きっちり割らなくてもいいけど、少し出してくれるとお互いに気が楽だと思う。理想は男性がちょっと多めに支払う感じ」(33歳/メーカー勤務)株式会社ネットマーケティングが行った「食事デートに関するアンケート調査」によると、付き合う前のデートでは「男性がおごる」を選んだ男性は約4割。「割り勘」と答えた人数は約1割程度で、もっとも多かったのは「男性が少し多く払う」という回答でした。初デートではなく“付き合う前のデート”の調査なので、誤差はあるかもしれませんが、心境としてはこれに近いと考えていいのではないでしょうか。一方、女性は「男性のおごり」と答えた人数は約3割と男性よりは少なめで、「割り勘」が2割以上。女性も、もっとも多いのは全体の約4割を占める「男性が少し多く払う」でした。迷ったら、このパターンを選ぶのがいいかもしれませんね。■彼が割り勘派かどうか確かめるには?初デートは男性持ちと考える人が多いとはいえ、お互いの収入や性格、年齢差などによって支払いに対する考えも異なるもの。そこで、彼が割り勘希望かどうかを事前に確認する方法を男性に聞いてみました。◎「ごはんはおごるよ」は割り勘希望「最初の支払いで男が全部出すと、そのまま習慣化しちゃう場合もありますよね。でもそれだと正直お互いにとって負担な気がするから、初デートでは『ごはんは俺がおごるよ』とか、『今日は出すね』ってあえて宣言するようにしてます。そうすると相手も『あ、ごはん以外は財布を出すべきなんだな』『次回からは割り勘なんだな』って気づいてくれる」(26歳/販売職)初デートでは彼が全部支払ってくれても、実は割り勘派な場合も。男性の言動に注意して、女性にもある程度出してもらうことを望んでいるかどうか、察知しましょう。◎デートの最初に事前確認「今の彼女と初めてデートしたとき、『支払いは全部割り勘にしようね』って向こうが切り出したんです。そういう子は初めてで、裏表がなくてなんかいいなと思いました。最初からそういう無理しない感じだったから、彼女とは長く続いてるのかな」(28歳/インフラ関係)ある程度なんでも話せる関係なら、思い切って事前確認するのもありのよう。お互いに気を遣わなくて済む分、モヤモヤした気持ちを抱えずにデートを楽しめるかも。■初デートでの支払い、残念な体験談最後に、初デートでうっかり悪い印象を与えないよう、男性に聞いた残念な体験談をご紹介します。◎断っても無理矢理支払う「前に一度デートした女性。お会計で財布を出してくれたのはいいんだけど、後ろに人も並んでたので『いいよ』って言ったら、『いや半分出すから』みたいになって。しかもそれ、時間つぶしで入ったファストフード店だったんですよ。そのくらいも割り勘するようなみみっちい男じゃないから、って思いました」(27歳/研究職)「彼に負担をかけたくない」という心遣いは大切ですが、状況や相手の気持ちに配慮した対応が大切と言えそう。彼がおごってくれると言うなら、そこは素直に好意を受け取り「次は私が出すね」などとフォローをするのがベストでしょう。◎おごってもらって当たり前という態度「有名女子大出身の子とデートしたときのこと。男が払うのは当然みたいな感じで財布すら出さないし、食事のお礼も言わない。こんなお嬢様と付き合うのは無理だなと感じました」(26歳/SE)たとえ男性を立てるつもりでも、お会計で財布を出す素振りくらいは見せたほうが○。中には、女性がお手洗いに立っているうちに会計を済ませてくれる男性もいますが、確信犯と思われないよう、後で割り勘を申し出るなどのアフターフォローは忘れずに。■支払いにこだわらずデートを楽しんで初デートではおごるのが当たり前、と考えている男性も少なくないよう。まずは彼の言葉に甘えて、支払いにはこだわらず、記念すべきデートを楽しんでもいいかもしれませんね。
2018年08月18日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚