「池袋 デート」について知りたいことや今話題の「池袋 デート」についての記事をチェック! (103/145)
男子は、女子と比べてはるかに勘が悪いけど、彼らなりに頑張って勘を働かせています。そして、もっとも彼らが頑張って勘ぐるのは、やはり、「彼女の浮気の気配」に対してです。男子が、いったいどんな瞬間にその気配を察知するのか、お手並み拝見といきましょう。20代男子30人に協力してもらいました。■1.飲み会って言ってなかったのに、酔ってる「夜電話したら、なんかちょっと彼女が酔っ払ってると、『ああ、男と飲み行ったな』って思う。だって、飲み会とかだったら、絶対に俺に言うもんね」(フリーランス/24歳)普段から頻繁に連絡をとりあってるカップルなら、こういう「連絡漏れ」が落とし穴になったりするかも。しかも、ただ内緒で行くだけならバレなくても、酔っ払ってると、そうはいきません。あれ、意外と男子、勘鋭いんじゃね(笑)? あなどれない気がしてきました。■2.冷たい「彼女がデート中とか、LINEとかでいつもよりも冷たいと、そういうのじゃないかって妄想してしまう」(ウェブ系/23歳)あ、全然勘鋭くなかったわ(笑)。もうねー、その「冷たい→俺に冷めた→他の男」って思考回路が、いかにも男子ですよね。そんなにコロコロ気持ち変わるの、男子だけですから。一緒にしないで!そりゃ、付き合ってれば、ときには元気がないときくらいあるのは許してほしいです。あなただって、機嫌が悪いときぐらいあるでしょうよ!■3.特定の男子の話が増えた「最近、彼女が職場の同僚の男がやたらに『おもしろい人がいてねー』って話してくる。大丈夫かな?そういうのじゃないかな?」(広告/26歳)これは正直、「100%大丈夫!」とは言えない私がいます・・・・・・。女子って、最初は恋愛対象として意識してなくても、すごく「いいな」って思ってる人がいると、その人の話ばっかりするときがあります。そして、それがいつのまにか「好きな人」になっちゃったりするんですよね。こういう女子の「徐々に好きになる」性質からすると、まったく浮気の芽がないとは言えないのかも。■4.スマホをいじる時間が増えた「前は、あんまり俺の前ではスマホを触らないようにしてくれてたと思うんだけど、最近は、一瞬でも沈黙が生まれると、何かとスマホチェックしてて、不安。でも、怖すぎて、聞けない(笑)」(大学生/21歳)もともとスマホをいずるのが素で、付き合いたての頃は我慢してただけかもしれません。でも、もしも彼氏がいるときにすら、他の誰かからの連絡を待っているのだとしたら、ほとんど決定的でしょうね・・・・・・。彼氏の他に好きな人ができると、彼氏と一緒にいるときにこそ、「本当はあの人といたいのに・・・・・・」って気持ちがつのってしまうので、上の空にならないように注意しないといけません。■おわりにこんな感じでしたが、あなたの場合、当たってましたか?カレにヤキモチを焼かせるためにあえてこういった瞬間を作るのもいいし、逆に、本当にこっそりとデートしたいときには、こういう瞬間を避けて、カレを不安させないようにしないとですね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2017年05月02日あなたは、デートの意味を考えたことがありますか?恋人と食事や映画を楽しむこと?それとも、交際前にお互いをもっとよく知るために2人で出かけることなのでしょうか?もし、お付き合いしていない相手から食事やドライブに誘われたら…ついついその意味を考えてしまいますよね。「デート」と「男友達との遊び」の境界線とは?一般の女性に意見を聞いてみました。◆デートの境界線ってあるの?デートと遊びの境界線は?友達同志でも、2人きりで会うと「デート」になるのでしょうか?【これはデート!】・「相手が食事をご馳走してくれたら、デートかもって思っちゃう!」(25歳/営業職)・「そんなに親しくはない男性が誘って来たらデートかなって感じます」(27歳/秘書)・「どちらかに好意(気になる程度も含む)があるなら、それはデートです」(29歳/デザイナー)【デートではなさそう?】・「自分が“友達”と思えばデートではない」(27歳/公務員)・「個室を予約して2人きりで会っても、友人としてアドバイスをもらったりするのなら、デートとは言わないのでは?」(26歳、事務職)・「仕事の話をするために会ったら、それはデートではないんじゃないかなと思います」(29歳/営業職)女性にとってデートかそうでないかは、過ごし方やお互いが抱いている気持ちによるようです。相手が「デート」のつもりで誘ってきたのかどうかも気になるところですよね。彼が緊張している、もしくはエスコートしてくれるなど、きちんと女性扱いしてくれている感じがするなら、それは恐らくあなたへの好意があるということ。つまり、相手にとってはデートと言えるのではないでしょうか。◆デートの今と昔デートの在り方は、時代と共に変化しています。例えば10年、20年前と比べても、ずいぶん違うもの。今と昔とでどんなことが変わったのか改めて考えてみると、あの頃が懐かしくなる人も多いのでは?【待ち合わせ編】◎現代のデートLINEやメールで待ち合わせ場所を決めるのが主流ですよね。好きな人の連絡先さえゲットできれば、気軽に連絡することができ、徐々に距離を縮められます。また、直接会って話すよりも親密になっていくパターンも多いよう。最近はLINEやメールのみのやりとりで叶う「恋愛必勝法」などもネット上で話題に。・「今の彼とはSNS上で知り合い、お互いになんとなく合いそうな気がしてLINEをスタート。はっきり言って、会う前に好きになっていたと思います。何度もやりとりしていたからか、初めて会う日も不安はありませんでした」(29歳/事務員)しかし、気軽に連絡を取り合えるからこそ起きてしまうトラブルもあります。誤送信がきっかけで浮気を知る、なんてことも…。・「元カレは、浮気相手に送るLINEを間違えて私に送ってきました。それを見て、即別れを決意しました」(34歳/営業)◎昔のデートひと昔前は電話で約束して待ち合わせしました。デートのスタートは、うまく落ち合えるどうかにかかっていたのです。すれ違ってしまうケースも多々ありました。・「楽しみにしていたデート当日、急に気分が悪くなって予定の電車に乗れず、なんとか待ち合わせ場所に着いたのは予定時刻の1時間後。彼の姿は見当たらず、さらに天気が悪くて寒い日だったので、とぼとぼ帰ったんです。後からわかったのですが、彼は少し離れた場所で待ってくれていたようで…悪いことをしました」(41歳/会社役員)・「やっとの想いで叶った初デートの日、電車が事故で止まってしまい、着いたときにはすでに何時間も経過していて会えませんでした。その後、彼はライバルである私の友人と付き合うことを選んだのです。縁がないときって本当にあるんですね」(39歳/インストラクター)・「当時は、相手のポケベルの番号をしっかり暗記していました。2人しかわからない暗号も考えた、懐かしい時代です」(42歳/会社員)デートの数だけ、切ない&胸キュンした記憶が残っている様子。もしあの時、連絡が取れていたら、初デートできていたら…いろいろ妄想は膨らみますが、それも全ていい思い出になっているのでしょうね。【お店選び編】スマホ1台で豊富な情報を得られる昨今。定休日や開店時間をすぐにチェックして、無駄な時間を省けます。また、個室でしっかり話したい、時間を気にせず夜遅くまで一緒にいたい、など用途によって選べるのもうれしいポイント。・「彼とはいつも何が食べたいかを先に決めて、お店を探しています。エリアを限定しないので、新しい発見がいっぱい!ついでに観光もして、ミニトリップをした気分になれますよ」(31歳/介護福祉士)一方、昔は目的のお店まで行ってみたもののお休みで、あてもなくさまよい、途方に暮れたなんてことも。ただ、情報は友人などからの口コミがメインだったため、おいしいお店の情報は、かなりリアルというメリットもあったようです。・「おいしいと評判のレストランに行ったら、定休日でがっかり…。でも、同じように休みと知らずに来ていた人に、オススメの別のお店を教えてもらって行ってみたら大ヒット!そんな縁も面白いなと思いました」(37歳/事務職)デートの雰囲気をあっという間に変えてしまう、お店選び。ムードを保つためにスマホを駆使して探すのもいいけれど、昔のように行き当たりばったりのデートも楽しそうですね。◆終わりに今と昔のデート事情、いかがでしたか?もし、あの時の彼とデートできていたら…、待ち合わせがスムーズにできていたら…、そのような青春時代を思い出す方もいるのでは?便利であるのもいいことですが、連絡手段がなく、会えない相手を心配したお陰で、お互いの愛が深まった、相手のことを本気で好きなんだと再認識した、なんてケースもあったのではないでしょうか?今一度、デートの意味について考えたり、時にはお互いにスマホをOFFにして待ち合わせしたり。そんな休日を過ごすのもいいかもしれません。ライタープロフィールsacchi異色の経歴をもち、現在は一児の母とピアノ講師、ハンドメイド作家をかけもちするライター。音楽、美しいものや可愛いもの、綺麗な景色などが特に好きで、何にでも好奇心旺盛なアラサー女子です。人やものとのさまざまな出会いの中で、さらに人間を磨いて日々精力的に活動中。※画像出典/shutterstock
2017年05月01日ずっと心待ちにしていた彼とのデート。でも楽しいと思っているのは自分だけで、彼は「正直退屈なんだけど・・・」と思っているかも・・・。そこで今回は「デート中、内心『もう帰りたい』と思っている男性の仕草」についてご紹介。もし彼からこれらの行動が見えたら、デートは早めに切り上げたほうが良いかも!?■1.スマホをいじりだす「『帰りたいな~』って思いはじめると、だいたいスマホいじっちゃってますね。彼女の話を適当に流しつつ、帰りの電車や明日起きる時間を調べています(笑)」(21歳/大学生)やはりなんとなくデートがつまらなくなってくると、スマホに手が伸びてしまう男性は多いよう。彼女の話を聞いているフリをしながら、スマホをいじって帰りたい気持ちを紛らわしているようです。「私の話ちゃんと聞いてるの?」と怒ったりせず、ここは早めにバイバイしてしまったほうが良いでしょう。■2.時計をチラチラ見る「俺は腕時計をチラチラ見るふりをしますね。大抵の人だったら察して帰してくれるので。それでも帰れなさそうなときは、わざと『あ!もうこんな時間だね!』と言ってみたりします(笑)」(24歳/販売)そもそも彼女と一緒にいて幸せを感じていたら、時間なんて気にならないもの。だからこそ彼が時計ばかりを気にするってことは、それだけデートに集中できていない表れでしょう。彼がチラチラと時計を見だしたら、それは「早く帰りたい」のサイン。一緒にいてもお互いに楽しめないと思うので、今日はもうデートを切り上げましょう。■3.財布を取りだす「やっぱり飯行ったときって、お金を払っちゃえばあとは帰る方向に持っていけるじゃん?だから帰りたくなったら財布を机の上に置いて、帰りたいアピールをします」(25歳/営業)こちらは「とにかく会計を済ませて早く帰りたい」というサイン。たしかにお店を出ちゃえば「もう行くところないし今日は帰ろうか」って流れに持っていけますもんね。彼がやたらと財布やお店の伝票を気にしているときは、デートを終わらせたいと思っている可能性があります。彼の気持ちを察してあげましょうね。■4.何度も席を立つ「夕飯を食べ終わったあとも、お店で彼女がずっと話していた。なのでわざと話の腰を折るために、何度もトイレに行ったり、外にタバコを吸いに行ったりしていました」(27歳/通信)わざと会話を続けにくい状況を作って、彼女のほうから「今日はそろそろ帰ろうか」と言ってもらえるのを待っている男性も。何度も席を立つということは、彼的には話を切り上げてその場を終わらせたいのでしょう。こちらも空気を読んで「もう遅いから帰ろう」と伝えてみましょう。■おわりに「男性ってエッチしたい生き物だし、夜まで彼女とずっと一緒にいたいんでしょ」と思っている女性もいるかもしれませんが、意外と早く帰りたいと考えている男性も多いものです。彼の機嫌が悪くなる前にこれらの仕草を読み取って、早めにデートを切り上げるようにしましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日「あの子は彼氏がいるだろうな」と男性に思われてしまったら、アプローチされるチャンスは減ってしまいます。せっかく「いいな」と思われていても恋が始まらないのはもったいないですよね。今回は、男性に「彼氏がいるだろうな」と思われてしまう行動を紹介します。■1.頻繁に「スマホ」を触る「スマホをよく触っている子は、男と連絡を取り合っているように見えてしまいますね。その段階で、なんかちょっと誘ったりはしにくくなるかも」(28歳/男性/営業)いつでも常にスマホを触っていると、「彼氏とLINEでもしているんだろうな」なんて思われてしまいがちです。しかも、頻繁に連絡を取っている、すごく仲のいいカップルにも見えてしまうので、男性はあなたを恋愛対象からは外してしまうかも。彼氏がいるとは思われなかったとしても、会話中にスマホをずっとイジっていたりしたら、どっちみち男性にはいい印象は持ってもらえませんよ。■2.「男友達」がたくさんいる「男友達が多い女の子は、それだけですごく声がかけにくいですよね。色んな男との交流が盛んだから、どうせ彼氏がいるだろうと考えずにはいられませんね」(28歳/男性/アパレル)男友達がたくさんいたり、いつも男性たちに囲まれているような女性は、「彼氏がいるだろうな」と思われてしまう最も典型的なパターンです。ものすごくライバルが大勢いるように見えたりもするので、男性としては気軽に声だってかけにくくなるはず。実生活だけでなく、SNS上で色んな男性と絡んでいる女性も、男性はちょっと引いてしまうので、注意してくださいね。■3.「SNS」にデートっぽい写真が多い「デートスポットとかオシャレなレストランとか、いかにもデートっぽい写真の投稿がSNSでよく見られる子は、絶対に彼氏がいるだろうなって判断しますね」(31歳/男性/保険会社)SNSに男性とデートに行っているような写真が投稿されていたら、彼氏の存在を疑われたりもするでしょう。デートスポットや夜景の見えるホテルの写真など、変な誤解を招きそうな投稿ばかりしていると、男性からは敬遠されてしまうかも。「女友達と行ってきました」とか「妹とホテルに泊まっています」などと書いたり、少し写り込ませたりしておくと、「彼氏持ち」という勘違いも防げますよ。■4.いつも「予定」が立て込んでいる「常に予定がたくさん入っている女性は、彼氏がいそうだなって思ってしまいます。特に、休みの日が空いていないことが多いと、もうこっちも諦めちゃいますね」(29歳/男性/IT)いつも予定が立て込んでいる女性のことは、男性はそもそもデートなどに誘いにくいですし、彼氏の存在も感じずにはいられません。特に、土日や祝日など、休日が常に空いていないと、「彼氏と遊んでいるんだろうな」と思われてしまうはず。趣味や習い事などで予定がいっぱいであるのなら、気になる男性にはそのことはちゃんと伝えておいた方がいいですよ。■おわりに彼氏がいないのに「彼氏がいるな」と男性に思われてしまったら、恋愛関係にも発展しにくくなってしまいます。気になる男性の前では、変に勘違いをさせてしまうような行動は、なるべく取らないようにすることが大事でしょう。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日男子は、彼女が自分に対して誠実さを見せてくれると、自分も嬉しくなってそれに応えようとして、誠実になろうと頑張ってくれます。いわゆる「返報性の原則」ってやつですね。何事も、お返ししたくなるのが人の性ということ。そこで今回は、カレの誠実さをアップさせるためにあなたが見せていくべき誠実感について、20代男子30人と一緒に考えてみました。■デート中の男子からのLINEは無視!「彼女が、デート中に男子からLINEが来たりすると、当たり前のように無視してくれるんだよね。彼女は本当に、何とも思わずに当然のようにしてるんだろうけど、やっぱり嬉しいんだよなーそういうの。自分も絶対にデート中はスマホ見ないもん」(大学生/22歳)これは多くの女子がすでに実践してると思うけど、必要があってスマホを触る必要があるときにも、「ちょっと地図調べるね」とか「ちょっとお母さんからのメールだけ返すね」とか、そういうふうに言ってあげるだけでも、割とホッとしてくれたりするそうです。あなたとの時間を優先しています、というのが伝わるのが良いんですね。■男友達とはアッサリした関係「彼女は、男友達はいるけど、みんな本当にお友達って感じのライトな関係で、不安になるような飲み会とかないし、安心できて助かる」(営業/26歳)もちろん、異性の友達も大事な存在です。だけど、男友達と仲良くすることと、カレを不安にさせないことを両立することは可能なはず。露骨に仲良さげなアピールをしない、ふたりきりで会うとしても昼間に会う、などなど、こうしたちょっとした気遣いだけで十分だと思います。■思い切って待ち受けをカレに「彼女が俺の顔を待ち受けにしてくれたときは、嬉しくて俺も彼女を待ち受けにしたなー。それを機に、ふたりの絆も深まった気がする」(ウェブ系/25歳)待ち受けを恋人にすると、いつも好きな人の顔が見れて嬉しいっていう効果もあるし、異性避けの効果もあるので、とてもおすすめ。カレもあなたを待ち受けにしてくれる保証はないけど、「恥ずかしいよ~」とか言いつつも、喜んでくれることは間違いないはず。■元カレとはもちろん音信不通「元カレと連絡をとってる女子が、一番信用できないかな。まあ、あくまで俺の意見だけどさ」(大学生/22歳)とはいえ、同じ考えの男子は多かったです。いろんな男子との関係のなかで、元カレという存在が一番「危険」と感じているんでしょう。そして、その危険な元カレとすら平気で連絡が取れちゃうくらいだから、浮気とかに対する心理的ハードルが低いんだろうなって思われてしまうということです。実際、本当に何もなくても、元カレと連絡をとるのはやめとくべきかもしれません。だって、本当に「何でもない」ないなら、今の彼氏に嫌な思いをさせてまで、関係を続けようとするのって矛盾してませんか? 彼氏に「やめて」って言われても、連絡を続けること自体が「元カレは特別」って言ってることになるんですよ。■おわりにどうでしたか?下心ありありで誠実感を捏造するのは、たしかにそれ自体が不誠実な態度という人もいるかもしれません。でも私は、「カレにも誠実になってほしいから、私も誠実になる!」って頑張ってる姿を、誠実の捏造なんて言わないと思いますよ。素敵じゃないですか。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日デートは彼とふたりで愛を育む時間。しかし、付き合いたてはあんなにも待ち遠しかったデートが「最近あんまり楽しくないかも・・・」となってはいませんか?彼とのデートが楽しめないのは、ふたりの愛が冷めはじめている証拠かもしれません。そこで今回は、冷めはじめカップルがやりがちなデートの特徴をご紹介します。心当たりがあるあなたは、彼との関係を見直すきっかけにしてみてくださいね。■お家デートばかりしている以前は流行のスポットやイベントに行っていたのに、付き合いが長くなるにつれて、いつの間にかお家デートばかりになっていませんか?ある程度デートスポットを行き尽くしてしまうとネタ切れになってしまうものですが、好きな相手とのデートなら何とか行き先ややりたいことを振り絞って盛り上げようとするもの。お互いにデート内容を考えるのが面倒くさくなってお家デートばかりになってしまっている場合、ふたりの愛はもう冷めて始めているのかもしれません。■一緒にいてもスマホばかりいじるせっかくふたりでデートをしているのに、お互いにスマホばかりいじっているカップルも要注意。ふたりの時間を大事にする愛のあるカップルなら、デート中にスマホなんて気にならないはず。スマホをいじってしまうのは一緒にいても楽しくない、間がもたないという気持ちの表れなんです。せっかくのデートでは、彼との会話を楽しみたいものですね。■ふたりきりが減るカップルのデートと言えばふたりで過ごすのがほとんどですが、気分転換に友達と一緒に過ごす大人数デートやダブルデートをすることもあるでしょう。しかし、ふたりきりのデートをほとんどしなくなってしまったり、デートの最中「〇〇呼ぶ?」と友達を呼んでしまっていませんか?友達を巻き込もうとするのは、ふたりきりでいることに気まずさを感じたり、楽しさを見いだせていない証拠。たまには友達を交えて遊ぶのもいいのですが、カップルならふたりきりの時間を大切にしたいですね。■暇つぶしになっているせっかくふたりの時間を合わせてデートをしているのに、「次の予定があるから」と、その後の予定を気にしていたらデートを心から楽しめませんよね。このようにデートもそこそこにして、他の予定を入れてしまうのは、愛が冷め始め、恋人の優先順位が下がり始めている証拠だと言えるでしょう。お互いにとってデートが都合のいい暇つぶしになっていないか、今一度見直してみましょう。■ふたりの関係を見直して彼とのデートで当てはまる部分あったあなたは、お互いの気持ちや彼との関係を見直した方がいいのかも。好きだと思いこんでいたけど、いつの間にか気持ちが変わってしまっている場合も。まずは彼とのデートを振り返りつつ、自分の気持ちを整理してみましょう。(ハウコレ編集部)
2017年04月30日彼をデートに誘ったものの断られてしまった・・・、という経験がある女子もいるでしょう。誘いを断るのは、ただ単に「脈なしだから」というわけではないようです。今回は、男子がデートの誘いを断る理由を紹介。ぜひ、次のアプローチの参考にしてみてくださいね。■1.ただ忙しくて・・・「とくに嫌いとか苦手とかではなくても、忙しいとどうしても断らざるをえないときがある。だから断っただけで勝手に脈なしと判断して傷つかないでほしい」(27歳/証券)「『◯日か◯日空いてる?』と聞かれて、どっちも予定がある場合は普通に断るよ」(30歳/公務員)「忙しい」とか「予定ある」と言われて断られると(脈なしかなぁ・・・)とがっかりしがちですが、諦めるのはまだ早いです。本当に忙しいだけの可能性も・・・。「じゃあ、○日はどう?」と代案を出してみてもいいかもしれません。そのあとは彼の反応に注目しましょう。■2.タイプじゃない「変に期待させないように相手がタイプではない、今後付き合うこともないかなぁ〜と思ったときはデートの誘いはきっぱり断る」(28歳/保険)男性としては気遣いなのかもしれませんが、女子的にはつらいですよね。ただ、この方が諦めもつきやすいので、変に期待させてキープしようとする男子よりも誠実な感じがします。■3.彼女いるし・・・「彼女がいる場合は適当にお断りしてる」(29歳/通信)「合コンで連絡先交換した子から誘われると、なかなか『実は既婚です』と本当のことが言い出せず、適当に忙しいってことで断る」(31歳/建築)正直に「彼女(嫁)いるからごめん」と言ってほしいものです。彼のことが好きで頑張っている女子からしたら、そのエネルギーがムダになってしまいます・・・。彼の友達などに探りを入れてから誘った方がいいのかも。■4.お金がない!「給料日前とか金欠で、自分の生活で精いっぱいだからデートしている余裕なんてない」(27歳/会社員)「金欠」ってなかなか素直には言えませんよね。それが好きな相手だったらなおさら、かっこわるい自分を見せたくなくて、言えないかもしれません。給料日後に、改めて誘ってみるといいかも。■5.まだそういう関係じゃない「ある程度仲がいいのならふたりでのデートもありだけど、まだそんなに仲良くもない子とふたりきりでデートは結構ハードルが高いかな」(30歳/医療系)いきなりふたりきりでデートは緊張してしまう人もいるかもしれませんね。彼が草食系タイプなら、まずは「みんなで出かけない?」と段階を踏んで近づいた方がいいでしょう。■おわりに勇気を出して大好きな彼をデートに誘ったのに、断られてしまった・・・、となれば(もう自分から誘わない方がいいのかな・・・)と二の足を踏んでしまいますよね。でも、「脈なし」と判断するのはまだ早いですよ。簡単に諦めず、また誘ってみても大丈夫かも!(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月30日こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。男性との初めてのデート。お互い、いつもより良く見せようと気合いが入った結果、空回りして、しゃべるはずもなかったことをしゃべってしまったり、ガチガチになってしまうことありせんか?そんな冷静さを失う中でも、相手の男性が付き合うにふさわしいかどうかを見極めなければいけません。今回は、緊張しやすい人でも、初デートのときに見ておくといい男性のポイントについて紹介したいと思います。■1.彼は、気遣いができる男性か?気遣いができるかどうか?これは、彼になる人の採用基準として大事なポイントです。気遣いにも色々あります。一番は、あなたへの気遣い。もっとブレイクダウンするなら、まずはメニューの選び方。あちらが全部決めてくれたほうが、男らしくて素敵と思うでしょうか?しかし、それでは不正解です。「ここのお店、これが一番オススメだから」という自分なりの勝手な理由を言って、あなたのメニューを相談もせずに決める男。その理由はわかるけど、まずは、女性に聞くべきでしょう。もしかしたら、苦手な食材やアレルギー食材があるかもしれませんしね。初デート時なんて、女性は自分から意見をズカズカといいづらいもの。そこの気持ちをやさしく組んで、先に、エスコートする男性は素敵です。その他、あなたの上着をかけてくれたり、ワインなどを、率先して注いでくれたり、全てがレディファーストスピリットを持っている男かどうかは大事なポイントです。■2.表情表情もポイント。飲み会や合コンなど、大勢でいたとたきは笑顔を満ちあふれてた人だったのに、2人のデートになったら暗い顔。こっちが、彼の素でしょう。本人には悪気はないと思うんですが、最初からオンとオフのスイッチがはっきりしているタイプは困ったもんです。彼からすれば「君といると自然体でいられる」と言いたいところかもしれませんが、一緒にいる女性としては、このままずっと暗いのは、さすがに嫌ですね。やっぱり、あなたと初デート中は、笑顔で接してあげられる男子をチョイスするべきです。■3.お会計お会計をスマートにできるかどうかも大事です。店員さんから、お会計を急かされた瞬間じゃ遅いです。ある程度、料理やお酒が出てくるのを見ながら、あなたがトイレに行っている、しらない間にお会計できる男性が理想です。最悪なのは、初デートなのに、割勘男ですね。男たるもの、ばしっと、おごってあげるくらいの器量が欲しいですね。もちろんおごってもらったら、絶対にお礼をいうこと。大事ですよ。■4.第三者への接し方初デートで、あなただけを気遣えても、それが彼の本当の姿どうかは怪しいと思います。本当の姿は、あなた以外の第三者に対して現れるもの。それが、お店の店員さんや、タクシーの運転手さんなどの周りの人です。ちゃんと「ありがとう」を言える人は問題ないです。ただ、ぶっきらぼうな横柄な態度をとる人は、ちょっと止めておいた方がいいと思います。ゆくゆくは、あなたにもそんな態度をとる日がやってくるでしょう。■おわりに皆さん、「彼氏にしたいタイプ」は、見た目という部分に関しても人それぞれ理想とするものが違うでしょう。ただ、内面の部分に関しては、どんな女性であっても、今回紹介したポイントは、最低限持っている男性と付き合ってほしいと僕は思います。これがクリアできている男性は、つきあってもあなたのことをきっと大切にしてくれるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。アプローチしてきた男性が、付き合ってから「実は既婚者だった」と判明することはよくあるようです。でも、気付いたときには多くの時間を費やしており、今更離れられないといったケースもあり、苦しい思いをされる方も・・・・・・。そんなんつもりじゃなかったのに、相手の奥さんから慰謝料を請求されたり・・・なんてことになっても困りますよね。あなたの貴重な時間をムダに費やしてしまわないためにも、今回は、アプローチしてきた男性が既婚者かどうかを見分けるコツについて、代表的な物を4つお伝えしていきます。■1.土日の昼間にデートの約束をするいつも会うのが、平日の夜だったとしたら、その男性は怪しいと考えてもいいでしょう。あなたから、積極的に土日の昼間にデートの約束をしてみるといいです。当然のことながら、家庭があると土日は家族に時間を費やすことになりますよね。土日も仕事で忙しいとか、用事があるなどと、常に言われるようでしたら、家族がいる可能性は高くなります。「いつも土日は忙しそうだね、家族がいたりして(笑)」と冗談っぽくいってみて、彼の反応を見てみましょう。もし、動揺したり、「疑っているのか?!」と怒ったりしてきた場合、黒と考えていいです。■2.「家に遊びに行きたい」と言ってみるあなたから、彼の家に遊びに行きたいと言ってみましょう。「実家だから無理」とか「散らかっているし、誰もいれたくない」などと、もっともらしい理由を言ってきた場合も、既婚者である可能性があります。既婚者である場合、一緒に住んでいる可能性は高いわけですから、自宅には行けなくて当然ですよね。ただ、たまに家に行けたとしても、別宅を持っていたり、単身赴任中だったりという男性もいるので、それだけで安心するのは禁物です。■3.「あなたの友達に会いたい」と言ってみる彼の共通の友人に会わせてもらうことをしてみましょう。あなたの友達に会ってみたい、と言ってみて、彼の反応を見ることです。「みんな忙しい」「友達が少ない」「恥ずかしい」などと、適当な理由を付けてはぐらかされたりしたら、ちょっと怪しいと考えていいでしょう。ただ、本当に友達に彼女を見せるのが恥ずかしいケースもあるので、他の探り要素も考えながら考えて見るといいでしょう。■4.夜の22時以降、いきなり電話をしてみる。夜の22時以降に、いきなり電話をしてみましょう。もし、電話に出ることなく、後からLINEが来ていたら怪しいです。遅い時間ですし、家族が家にいるので電話に出ることができないのかもしれません。出ない場合も、日にちを置いて、3,4回、22時以降に電話してみることです。いつも電話に出ず、LINEで返信があったりするならば、黒と考えてもいいでしょう。■おわりに当てはまる要素が多ければ多いほど、相手は既婚者である可能性が高いです。もし、4つ全部当てはまればほぼ確実と言っていいでしょう。悪い男にだまされないよう、気を付けてください。参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日こんにちは、恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。まもなく、ゴールデンウィークがやってきますね。楽しみにしている一方で、新しい環境のもと忙しい日々を送っていて「何も予定を立ててなかった!」なんて人もいるのでは?でもせっかくの長期休暇、彼と良い思い出を作りたいですよね。そこで今回は、「今からでも間に合う!」ゴールデンウィークの穴場デートプランをご紹介します。■1.川辺でバーベキュー予約が必要ない川辺でのバーベキューなら、今からでも大丈夫!ただし、自家用車で移動するなら問題ないですが、レンタカーはなかなか借りられないかもしれません。電車などの公共機関で行ける川辺のリサーチは必要です。複数カップルでも楽しめるので、この機会に彼を自分の友人に紹介したり、彼の友人に紹介してもらったりして、仲良くなってみては?■2.地方への国内旅行意外と知られていないのが、地方への国内旅行の安さ&手軽さ。もちろん、北海道・沖縄・京都・大阪などの人気観光スポットは旅費がかなり高くなってしまいますし、人も多いです。でも、それ以外の地域なら、観光シーズンとはいえ旅費も普段のプラス1〜2万で楽しめますし、あまり混雑していません!ゴールデンウィークほど長い休みは、1年に何度もないもの。週末2日間の休みに「旅行をしよう」とはなかなか思いませんよね。この機会に、ゆったりと旅行デートはいかがでしょうか?■3.地元ツアーひとり暮らしカップルにおすすめなのは、名付けて「地元ツアー」!お互いの実家に遊びに行く予定を立ててみるのもアリです。「うちに来てくれる?」と改まって言うと、彼も構えてしまうかもしれませんが、「うちの地元を紹介するよ!ゴールデンウィークでも混んでないし」など、旅行ついでのように誘えば問題ナシ。地元ツアーを機に、一気に結婚が近づくかもしれませんよ。■4.いちご狩りおいしく楽しめておすすめなのが、いちご狩り。意外と多くの場所で開催されていますし、予約不要で大丈夫なところもあるので、一度チェックしてみては?その場で新鮮ないちごを食べるのも、お互いに写真を撮り合うのも楽しい!収穫したものを購入し、自宅で一緒にジャム作りをするのも良いですね。その場だけでなく、長く楽しめるデートになりますよ。■5.山登り日帰りであれば予約不要で、思い立ったときに気軽に行けるのが「山登り」のうれしいポイント。達成感や満足感を共有できますので、友達以上恋人未満のふたりで行くと、関係を発展させられるかもしれません。きれいな空気のなかでリフレッシュできるので、付き合いの長いカップルでも新鮮な気持ちになれること間違いなしです。普段、あまり体を動かさない人は、自分の体と相談して無理のない場所を選ぶことだけ注意してくださいね。■おわりに予約し忘れていたからといって、まだ諦めなくて大丈夫!ももちろん普段通りにご飯を食べに行ったり、おうちデートを堪能するのも良いですが、アクティブに楽しみたいなら、参考にしてみてくださいね。(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日カレをほっこりさせることができる「癒し系の彼女」ってモテる印象ですよね。今回はそんな癒し系彼女の特徴についてご紹介します。あなたもカレに、「居心地がいい」と思ってもらえるような女性を目指してみてはいかがでしょうか。■休みの日にムリにデートを強制しない「せっかくの休みに強制的にデートに連れて行かれると正直疲れる・・・。気持ちはわかるけど俺のことも考えてよーって思います」(21歳/飲食店)「今日はちょっとダルいから家でまったりしたいなって時に、手料理を作ってくれたり、のんびり映画をみる家デートを何も言わずにしてくれたとき気持ちが通じていると感じた」(28歳/医療)やっぱり休みの日にはカレとデートを楽しみたいですよね。しかし、カレが「仕事やバイトや授業で疲れているなぁ」って感じたら、アクティブなデートや人ごみでのデートは次回に延期してあげるといいですね。ちょっと残念かもしれませんが、せっかくのデートですから、お互いに思いっきり楽しめるようにしましょう。■いつも落ち着いていて心に余裕がある「自分が仕事でバタバタしている時に彼女が悩みを聞いてくれた。落ち着いてアドバイスしてくれたおかげで解決した。その時にこういう落ち着きがある人と一緒にいたいなと思った」(24歳/IT)「女性は体調によってテンションが違うことが多いけど、なるべく波があんまり激しくない人だとオトナだなぁと思うし安心する」(26歳/美容師)もしもヒステリックで落ち着きのない人だったら、カレだけでなく同性からもキョリを置かれてしまいそう・・・・・・。いつも穏やかな優しいお姉さんのような彼女だと、カレも一緒に居て安心できるはずです。■「なんでもいい」を言わない「何食べたい?とかどこに行きたい?とか全部なんでもいいだと困る。実際はなんでもよくないし少しは協力してほしい」(25歳/不動産)「いつものデートもふたりで一緒に決めたいし、行きたいところが同じだとフィーリングが合うなって思う」(24歳/大学院生)どこで何をするか、何を食べるのかは一緒に決めたほうが楽しいですよね。男子にとって頼りにされるのは嬉しいことですが、なんでもカレ任せだと負担になってしまいます。ステキな思い出になるようなデートプランを、一緒に立てるといいでしょう。■なぐさめ上手「会社でミスをして落ち込んでいる自分の話を聞いてくれた時に、心強いし安心した。安心できる女性は癒されるなと感じたし、ずっと一緒に居たいなと思えました」(27歳/金融)「学生時代に就活で悩んでいる僕に彼女が『大丈夫だよ。あきらめないで頑張ればきっとうまく行くよ!』と背中を押してくれたおかげで頑張れました。ちなみにその彼女と来月結婚します!(笑)」(28歳/商社)カレもたまにはミスをしたり、ヘコむこともあります。そんな時に上手に悩みやミスをフォローしてあげられる女子は「ずっと一緒に居たいな」と思われるはず。上手なアドバイスができなくても、ただ励ましてあげるだけで、きっとカレは喜んでくれますよ。■おわりにどれもちょっと意識すればできそうなことばかりですよね?4つの特徴を生かして、カレに居心地の良い空間を作ってあげられる癒し系彼女を目指してみましょう。(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月28日交際を始めて時間が経ってくると、だんだんと彼氏の態度などにも変化が出てくるでしょう。お互いの関係が成熟してきたからこその良いものであることもあれば、飽きてきた、冷めてきた、という悲しいものもあるはず。特に後者、彼女への気持ちが薄れてきているときは、あからさまな違いが見られたりもしやすいです。そこで今回は、彼氏が出している「冷めてきているサイン」を紹介します。■1.「デート」が適当になる「デートがいつも同じコースばかりだったり、適当に会っているだけだったりしてくると、私への思いが冷めてきているのを感じます。面倒になってるんでしょうね」(25歳/女性/エステティシャン)付き合う前や付き合いたての頃は、彼氏もあなたを楽しませようとデートにも力を入れるはず。でも月日が経ち、あなたへの気持ちが冷めてきてしまうと、デートもだんだんと適当なものになってしまいやすいです。毎回同じようなコースばかりだったり、家の近所でちょっと食事をするくらいで終わってしまうようだったら、危険なサインかもしれません。■2.「名前」を呼んでくれなくなる「私の名前を全然呼んでくれなくなったりすると、愛情が薄れてきているように感じちゃいます。前みたいなラブラブな状態には戻れない気にもなるかも」(27歳/女性/IT)以前はあなたのことを下の名前で呼んだり、ニックネームで呼んだりしていた彼氏が、名前で呼んでくれなくなったら、ちょっと気持ちに変化が表れているのかも。「あなた」とか「そっち」なんて他人行儀な言い方をし始めたら、あなたに嫌気がさしてしまっているのでしょう。何か思い当たるようなことがないか、思い返してみたりするのも大事ですよ。■3.話しかけてくれなくなる「いつも私からばっかり話しかけていて、彼氏から話しかけてくれることがどんどん減っていくと、一緒にいるのが嫌になっているようにも見えちゃいますね」(26歳/女性/商社)気がついたら、いつも自分からばかり話しかけている。そんな状況になっていたら、彼氏のあなたへの興味が薄れているのかも。特に、会えなかった間に何をしていたのかを一切聞いてこようとしない場合は、かなり気持ちが冷めてしまっています。「どこで誰と何をしていようが別にかまわない」という心境にまでなっているのでしょう。■4.「ケンカ」にならない「以前ならケンカになっていたようなことでも、怒らずにすぐに謝ってきたりするようになると、冷めちゃっていると感じます。もうケンカする気もないのかなって・・・」(25歳/女性/販売)ケンカばかりしているカップルも危険ですが、もうケンカにすらならなくなってしまったカップルはもっと危険です。「もうどうでもいいや」という思いに、彼氏の中ではなっている可能性があります。彼が怒りすら感じなくなってしまったら、別れも近いかも。■おわりに彼氏の「冷めてきているサイン」が見られたら、早めに対処をすることが重要です。そのままにしておいたら、別れへとどんどん彼氏の気持ちが進んでいってしまいますよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月25日「秘書」といえば、テキパキ働いて社長や役員を補佐するデキる女性のイメージがありますよね。そんな秘書のように日常でもテキパキと動ける女子は当然男子の憧れの的です。では、そんな秘書系女子はどんな言動ができる女子のことなのでしょうか、その内容を見ていきましょう。■◆持ち物が完璧「公園にデートに行った時に、彼女が小さなレジャーシートとボールを持って来ていました。レジャーシートに荷物を置いてボールで遊んだり寝転がったり楽しかったです。というか準備よすぎだと思いました」(23歳/学生)「すっごいギャル系の子と遊んでいたのですが、僕がかすり傷をしたときにさっとカバンから絆創膏を出していました。ギャップにドキドキしました」(22歳/学生)「これどうぞ」と相手に差出せるくらい余裕のある女子はスマートです。彼と一緒に楽しむために、必要なものをテキパキと準備できる女子は、男子の憧れの的でしょう。行き場によって持ち物が変わってくるので、事前にシミュレーションして持ち物を考えていきましょう。ハンカチやタオル、絆創膏などどこへ行くにも持っていて当たり前の持ち物は忘れないようにしてくださいね。■◆デートは天気まで想定する「『今日は午後から雨が降るらしいよ』と折りたたみ傘をきちんと持っていたり、レインブーツを履いている子はしっかりしているなと思います」(21歳/学生)「『明日はお天気がいいらしいから、テラスでご飯を食べれるように予約したからね!』と事前になんでもテキパキ手配してくれる彼女です。一緒にいてすごく安心します」(23歳/学生)天気や状況を予測して行動できる女子はデキる女子です。傘を忘れてせっかくの靴や鞄が濡れてしまってテンションが下がったり、ドライブで渋滞に巻き込まれて不機嫌になったりと最悪な自体を防ぐこともできます。彼氏に任せっぱなしではなく自分でも動けるようにしておきましょう。■◆お返しが上手「大学の講義でノートを貸してあげたら、お礼にチョコレートをもらいました。ちょっとしたチョコレートなので『逆に、気を使わせてごめん』と言う感じでもないし、食べるものなので気楽でした。なによりめちゃくちゃおいしかったです」(21歳/学生)秘書はお土産選びやお礼のプロといってもいいでしょう。相手や状況にあわせてスマートにお礼を言う能力に長けています。お返しを送らないにしても、借りたノートに小さいメモを添えて「すごく見やすくて助かりました!」とお礼を伝えるなど、一手間を大事にしてみてくださいね。■◆彼の情報を何でも覚えている「僕は辛いものが大好きなんですが、女友達が『すごいの見つけたよ!』と珍しい唐辛子のスパイスをくれたことがあります。僕が辛いもの好きだということを覚えていてくれて、かつそれを買って来てくれるという行動がうれしかったです」(25歳/販売)「仕事で残業が続いて全然彼女に会えない日があったのですが、彼女に連絡したら『いつも2月は残業続くの知ってるから、友達と旅行に行くことにしたの』と返事が返ってきました。すごい子だなと思いました」(25歳/営業)彼氏ではない人のことを知りすぎていると怖いと思われてしまいすが、趣味や好きなものなどくらいは覚えておいて話のネタにできるといいでしょう。彼氏に関しては細かな情報も覚えておいて、前もって行動できると素晴らしいですね。「よくできた彼女だな」と、彼は心をグッと掴まれてしまうはずです。■おわりに前もってぬかりなく行動する姿勢は、恋愛だけでなく仕事における場面でも役に立ちます。こんな秘書系女子を目指してみるといいかもしれません。(夏目英実/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月25日いつ頃制定されたのか定かではありませんが、毎月23日は天ぷらの日なのだそうです。意中の彼を誘う口実にいい日かもしれませんね。そこで今回は、天ぷら屋さんデートで彼のハートをゲットする極意をアドバイスしちゃいます!【1】カウンターに並んで座るのが重要実はテーブルを挟んで対面で座るのって、お互いに精神的なハードルが高いんです。まだ関係が深まっていない二人にはちょっと不向き。そんなときはカウンターを選びましょう。横並びなのでプレッシャーがかかりづらく、さらに言えば、話しやすい距離感なのでオススメです。【2】話題が尽きない天ぷら屋さんのいいところは、揚げたてを出してくれるところ。その都度、揚げたてが目の前に来て、ネタの説明などをしてもらえるので、会話がぎこちない二人にとっては、助け舟的な食べ物です!お任せコースをオーダーして、会話の潤滑油的にするといいかも。【3】お店の人と3人で会話するカウンターの魅力は、二人で話すこともできるけれど、会話につまったらお店の人も交えて、3人で会話できること。お店の人はそのような状況に慣れているので、かなりいいアシストをしてくれますよ。会話が不安な人は、そのお店がどんな雰囲気なのかを事前にリサーチしてみては。【4】だいたい2時間で終了する天ぷらは、揚げたてを食べるというシンプルな食べ物なので、だいたい1時間半~2時間で終了する設定になっています。あまりズルズルとお店にいる雰囲気でもなく、ましてやカウンターなので長居は無用。帰るタイミングも計りやすいから初デートにはうってつけです。【5】難しいお酒がないから男性も安心ワインや日本酒にこだわっている天ぷら屋さんもありますが、だいたい飲み物はシンプル。ビールが王道です。男性にとっても心のハードルが低くて、そのようなオーダーが苦手な人も安心。こだわったお酒を置いているお店なら、逆にメニューに合うものをオススメしてもらえばいいので、難しいことに頭を使わず、会話に集中できそうです。【6】5~8千円くらいの予算でOK!超有名店でなければ、予算は一人5~8千円で収まるのが天ぷら屋さんです。だから意中の彼にご馳走してもらうにしても誘いやすいですよね。ただ、有名店は1万円を超えがちなので注意してください。【7】男性の好き嫌いを把握できる天ぷらにはいろいろな野菜、魚が使われるので、彼の好き嫌いなども何気にチェックできます。事前に言えば苦手なものは避けてもらえるし、安心ですね。「野菜が苦手なんだ!」とか「魚好きなんだ!」みたいな彼に関する情報が集まるので、楽しいですよ。◆終わりに天ぷらデート、楽しそうだと思いませんか?「毎月23日らしいですよ」という話から、さりげなく意中の人を誘ってみてはいかがでしょうか。今月がダメなら来月とか、くじけずにアタックしてみてくださいね!ライタープロフィール天野りり子ライター/編集者大学在学中からライター&編集稼業をスタート。女性誌ではビューティ&ヘルス企画、男性誌では恋愛記事を多数執筆、書籍編集も手がける。趣味は読書とタロット占い、そして恋バナを収集すること。
2017年04月23日もうすぐGW!2017年は最大9連休という方もいるかもしれません。さて、ゴールデンウィークの予定は決まっていますか?「気になるカレとデートしたいな」という女子のみなさんへ。今回はさりげなくも大胆に、うま~くカレをデートに誘うLINEについて紹介します。■1.「GWヒマだなぁ・・・。○○君は?」「ゴールデンウィークにヒマでゴロゴロしていたら急に女友達から『GWヒマだなぁ・・・。』ってこっちから誘ってほしいのかなっていうLINEが来たとき、しょうがないなぁって思ったけど一緒に遊びました」(24歳/金融)「ゴールデンウィークは予定が埋まっていたけど、たまたま空いている日に『友達が風邪ひいちゃって旅行がキャンセルになっちゃって・・・。暇だったら一緒に行こう?』ってLINEが届いたとき嬉しかった。俺のこと好きなのかなって思っちゃう。女の子が暇なときに誘ってくれるってことは、絶対そいつのことちょっと好きですよね?(笑)」(21歳/学生)まずは軽くカレに「ヒマだなぁ」とLINEをしてみましょう。がっつりしたお誘いではないので、男子もラフに返信できますね。お互いの予定が空いていたら、意外と簡単に気になるカレとデートができるかもしれません。■2.「久しぶりー!会社(学校)慣れた?」「春から新社会人になって1カ月があっという間だった。ゴールデンウィークはとりあえずゆっくりしようと思っていたら『新社会人どう~?』って友達からLINEが来て、お台場のオクトーバーフェストに行きました。ゴールデンウィークっぽいでしょ?」(24歳/物流)「会社で部署が変わって今までと全然ちがう仕事を任されていてへとへとだったときに、『仕事の愚痴とか聞くよ!ゴールデンウィーク飲みにいこ!』って誘ってくれた大学時代の友達がいました。ちょうど誰かに話したい気分だったのでリフレッシュできました」(25歳/商社)4月から新社会人になったり、大学や専門学校に入学して環境が変わった人も多いですよね。そして1カ月経ったゴールデンウィークの頃は、少し環境にも慣れてきたり、疲れてきてしまったりするのではないでしょうか。そんな時だからこそ、近況報告も兼ねると、さりげな~くデートの約束をすることができます。■3.「ねえねえ、明日空いてる?」「急に『明日、会いたいんだけど空いてる?』ってLINEが来たときはドキっとした。前々から決まっている約束よりも突然ストレートに来るとキュンとするよね」(27歳/不動産)ゴールデンウィークでなくとも使える、どストレートなお誘いです。「明日、空いている?」だけではなく「男友達の誕生日プレゼントを一緒に選んでほしい」など、予定をはっきりと説明したほうが、よりOKされやすいお誘いになりますよ。■4.「○○でやってるイベント面白そうじゃない?」「ちょうど自分も行きたいと思っていたフェスに誘われて、好きなミュージシャンも一緒だったのでそれをキッカケに付き合うことになりました。ゴールデンウィークはイベントが多いので誘いやすいし誘ってもらいやすいですよね」(28歳/石油関係)ゴールデンウィークは音楽フェスやグルメフェアなど、さまざまなイベントが開催されます。カレの趣味をリサーチして、思い切って誘ってみてはいかがでしょうか。もしカレがすでにそのイベントに行く予定を入れていたのなら、「一緒に行ってもいい?」と聞くだけでもいいかもしれません。■おわりにゴールデンウィークに気になるカレとデートしたいという方は、ぜひLINEをしてみてはいかがでしょうか?動かなければ恋は始まりません。行動あるのみ!ですよ。(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月23日春は出会いの季節ですね。気になるカレとデートできる機会もあるかもしれません。でも、「1回目のデートでそれっきり・・・」なんて結末になってしまったらかなしいですよね?そこで今回は、カレに「もう1回、この子とデートしたいな」と思わせる女子の特徴をご紹介します。■1.あえて自分の話をたくさんしない「彼女の話をいっぱい聞きたいけど、時間的にもっと一緒にいたかったな~って名残惜しいくらいだとまた会いたくなる」(22歳/人材派遣)「自分トークしすぎる子ってちょっと苦手・・・。ミステリアスな感じの方が気になるし、仲良くなったら話してくれるのかな?って思う。それにちゃんとこっちの話も聞いてほしいしね」(20歳/学生)はじめてのデートでは、「あとちょっと一緒に居たかったな」と思わせるのがコツ。たくさん話したくなってしまうかもしれませんが、あえて自分の話をしないのも男子の狩猟本能を刺激できておすすめです。■2.待ち合わせの時間に遅れない「ちょっとの遅刻でも、もしかしたらデートにあんまり乗り気じゃなかったのかな~ってがっかりするし、時間とか気分とかいろいろとルーズな子なんだなぁって思っちゃう」(25歳/アパレル)「あえて遅刻することがモテテクだと思っている子がいて、勘違いしているなって思った。まだ1回ならいいけど何回もされると時間ももったいないしありえないなって思う」(26歳/コンサルティング)キホンですが、待ち合わせの時間の5分前くらいには着くようにしましょう。時間にルーズな女子はイメージダウン!早めについてカレを待っている時間も、けっこう楽しいものですよ。■3.楽しそうに話を聞く「仕事の話とかちょっと難しい話になった時でも、頑張って聞いてくれているといい子だな~って思う」(28歳/会社経営)「僕の趣味が釣りなんですが、釣りの話って女の子あんまり興味ないんですよね。だからこそわからないことでも聞いてくれると興味を持ってもらえて嬉しい!」(26歳/飲料メーカー)たとえ難しくて興味を持ちにくい話題だとしても、しっかり聞くことが大事です。そのほうが、お互いに楽しく話ができますよね。カレのことを深く知れたり、新しい趣味がみつかるきっかけになるかもしれませんよ。■4.何気ないおしゃべりがずっと続く「価値観の問題かもしれないけれど、なんでもないおしゃべりがずっとできる関係っていいと思う。気づいたらこんな時間!っていうときありますよね」(25歳/SE)「会話のテンポとか間が合う人とか沈黙でも大丈夫な人っていそうだけど、意外といないですよね。だからそういう波長の合う人だとまた会いたいなと思います」(24歳/医療)フィーリングが合うかどうかは今後付き合っていくうえでも大切です。「なんでもない話」は、その判断基準にもなります。適当に聞き流したりせず、楽しんで会話をしてみてくださいね。■おわりにいちばん大事なのは「楽しかった」と思える時間にすること。4つの特徴を生かして「次、いつ会える?」と誘ってもらえるような魅力的な女子を目指してみましょう。(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月22日「好き『かも』」という気持ちは、煙が出始めた焚き火みたいなもので、あとほんのちょっとでボワッと燃え上がる寸前の状態。てことで、大事なのはあとほんと一息、キッカケを与えて、気になる男子の気持ちを本気にしましょう。そこで今回は、20代男子30人に「好き『かも』が確信に変わる瞬間」について聞いてみました。■1.手を繋いだ瞬間「今の彼女とは、『好きかも』の段階で付き合っちゃったんだよね。向こうから告白してきたから、まあいいかって。で、何回かデートして、あるとき、彼女から手を繋いできて、その瞬間、ドキドキドキってなって、恋に落ちた」(大学生/21歳)異性と手を繋ぐって、すっごくドキドキしますよね。こうやって、恋人らしいことを形から始めてみることで、気持ちがそれについてくるパターンは多そうです。ここまでするのが難しくても、ボディタッチとかでも効果はあるかもしれません。■2.目があった瞬間「「あの子、なんかいいよなー」ってなってるときに、目が合っちゃうと一気に好きになってしまうかもしれない」(営業/23歳)アイコンタクトも、ボディタッチに負けないくらいの影響力がありますね、心に対して。いわゆる「好き避け」ってやつで、気になり始めると、逆に目を合わせないようにしちゃう子もいるかもしれないけど、それは全くよくないってことがわかりますね。どんどん視線を交わして、刷り込んでいきましょう。■3.「付き合ってんの?」と言われた瞬間「たしかにお互い意識はしてたかもだけど、まだ友達としてデートしてた時期に、共通の友人から『お前らデキてんの?』って言われて、なんか好きになってしまった」(大学院生/27歳)恋のキューピッドじゃないけど、いくら恋愛は一対一の関係とはいえ、周りの人の影響も小さくありませんね。イイ感じなはずなんだけど、あと一歩だけ足りないというときには、お友達に協力を仰いで、「ねえ、付き合っちゃいなよ」ってその男子をけしかけてもらうのはいいかもしれませんね。■4.「バイバイしたくない」と思った瞬間「一緒に遊んで、「あっという間だったな」とか「もっと一緒にいたかったな」と思ったときに、「ああ、俺好きなんだなー、あの子のこと」って実感する」(アパレル/29歳)お腹いっぱいになるより、腹八分目の方が、また食べたくなるものです、恋も。付き合う前から終電逃すほど遊んでちゃ、彼だって「もっと」という欲が湧いてきません。「もっと~したい」と、あなたに対する欲望を湧き起こすことが、「好きかも」に最後の一押しを与えるポイントですね。■おわりに面白かったのは「エッチしたとき」という答えがなかったところ。男子は女子と違って、エッチしちゃうと逆に冷めるというか、満足しきってしまって、「付き合う前にエッチできるなら、このままでいいな」と思ってしまうんです。付き合う前にしちゃうと、そのままセフレにされやすい理由がそれですね。みなさんも、付き合うまであとほんのちょっとの男子には、これらのテクを使って、邪魔者の「かも」を消し去ってみましょう!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2017年04月21日気になる人ができると「彼とふたりで遊びに行きたいな~」と思いますよね。でも、いざ誘おうと思うと不安になったり、女子から誘っていいのか悩んでしまったり・・・そんなときは、こんな言葉で彼を誘ってみてはいかがでしょう?彼の○○心を刺激することで、デートの承諾をもらいやすくすることができるのです。■●好奇心を刺激!共通の話題で盛り上がったときに誘う!気になる彼と共通の話題で盛り上がると、同じものが好きだという共通点を感じて嬉しくなりますよね。そんな共通の話題で盛り上がっているときこそ、彼をデートに誘う絶好のチャンス!たとえば、映画の話題で盛り上がっているなら「じゃあ、今度、一緒に観に行こうよ!」と会話の流れで誘うのが◎。ふたりの間の空気が盛り上がっていると、この子と行けば楽しいかな?という好奇心を刺激でき、OKをもらいやすくなるのです。■●親切心を刺激!「ひとりだと行きにくくて・・・」普段ひとりで行動することに抵抗がなくても、男子が多いお店だと、行きにくかったりしますよね。これは、彼をデートに誘う口実にするのにぴったり!まず、ラーメン屋や焼き鳥など、男子率の高いお店に行きたいという気持ちを彼に伝えましょう。凄くいきたい気持ちをアピールしたうえで、「ひとりだと行きにくくて・・・」と誘えばOK。行きたいところに行けないあなたに対して、親切心を持ち、「一緒に行ってあげたい」と思わせることができるのです。■●義侠心を刺激!「相談したいことがあって・・・」でも、ラーメン屋や焼き肉店に詳しくないし・・・そんなあなたには、こんな誘い文句がおすすめです。彼をデートに誘う際に、「相談したいことがあって・・・・・・」という言葉を取り入れてみましょう。相談内容はちょっとしたことでOK。大切なのは、相手を頼っているという姿勢を感じさせることです。スマホの買い替えでも、日常のちょっとした悩みでもいいので、彼に相談してみましょう。■●自尊心を刺激!「〇〇くんと行きたいな」ガイドブックや、最新スポットなどの特集しているテレビ番組なんかを見ていると、好きな人と一緒に行くことを妄想してしまいますよね。そんな、好きな人と一緒に行きたいという純粋な気持ちは、彼をデートに誘うときにもっとも有効です。デートに誘うときに「〇〇くんと行きたいな」と、つけ加えてみましょう。こうすることで、彼の自尊心を刺激!必要とされていると感じさせることで、OKをもらいやすくすることができるのです。■●おわりに気になる彼をデートに誘うときには、「断れたらどうしよう・・・」と不安になることも多いもの。でも、勇気を出して誘わなければ、スタートラインにすら立てませんよね。男子は、女子から頼られたり、必要とされたりすると嬉しい生き物。みなさんも彼の○○心を刺激して、上手に彼をデートに誘ってみましょう!(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月21日彼とのペアルックって女子の憧れですよね。でも「さすがに全身ペアはキツい・・・」「私はペアルックしたいけれど、彼が恥ずかしがってやってくれない・・・」なんて人もいるのでは?そこで今回は「目立ずにさりげなく楽しめるペアルックアイテム」について、20代男女にリサーチしてみました。■1.アクセサリー類「右手の薬指にすれば、ペアリングも目立ちにくいですよ」(26歳/女性/受付)「彼女がどうしてもペア物がほしいというので、ネックレスをプレゼントしました。デートのとき以外は服の中に隠しておけるし、そこまで主張しないので使いやすいです」(28歳/男性/製造)やはりアクセサリー類は目立ちにくい上に、シンプルでオシャレなものを選べるので、さりげないペア物としては定番ですよね。ペアリングやネックレス、ブレスレットや時計など、彼との関係性によって幅広く選べるのも嬉しいポイントです。ここは「ペアのアクセサリーがほしいな・・・」と彼におねだりしちゃいましょう!■2.部屋着「外で明らかにおそろいっていうのは恥ずかしいので、そのぶん部屋着で彼とのお揃いを楽しんでいます。同じ部屋着でまったりする時間は最高ですよ」(27歳/女性/経理)「ペアは年齢的にやりづらいかも・・・」と思っているカップルにおススメなのがおそろいの部屋着です。ペアルックで外を歩くのは恥ずかしくても、ふたりだけの空間だったら特に問題ないでしょう。これだったら人から見られることもないので、思う存分ペア物を満喫できちゃいます。彼とペアのパジャマを着て、より一層ラブラブになっちゃいましょう!■3.デニム「意外とデニムのペアはさりげなくて良いですよ。着回しがきくから便利だしね」(22歳/女性/大学生)デニムは老若男女問わずに着られるものなので、自然な感じでペアルックを楽しむことができます。トップスを彼と違うテイストのものにすれば、主張しすぎないけれど統一感のあるコーディネートができますよ。もし「彼と全く同じデニムを履くのは勇気が入る・・・」という場合は、彼はデニムパンツ、彼女はデニムのスカートなど、素材だけを合わせてみても良いかもしれませんね。■4.スニーカー「最近彼とおそろいのスニーカーを買いました!いかにもペアルックという感じがしないので、彼とのデートのときはいつもおそろいで履いています」(21歳/女性/大学生)男女豊富なサイズがそろっているスニーカーは、おそろいで調達しやすい上に、悪目立ちしにくいもの。でも足元がそろっているだけで一気にオシャレ感を演出することができます。そのためさりげなく彼との仲良しさをアピールするのにはピッタリですよね。スニーカーは季節を問わず合わせやすいので、ふたり一緒のとき以外にも活用できるのも嬉しいポイントです。■おわりに彼とさりげないペアルックを楽しむためには、あれこれとつめこみすぎず、一点だけにおそろいを投入するのが良いでしょう。彼と一緒にペア物を探すショッピングデートも楽しいかもしれませんね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月20日いつも優しいカレだけど本当に私と一緒にいて楽しいのかな?って不安になるときってたまにありますよね。今回は血液型別にカレが楽しめるデートについてご紹介します。■A型男子とはカレにプランを任せるおまかせデートをしよう几帳面で礼儀正しいA型男子。カレとのデートではプラン作りはおまかせコースがオススメです。「彼女に美味しい店に詳しいって思われたいから行きつけのイタリアンに行きました。俺の選んだお店で美味しいって言ってくれてすごい嬉しかった!」(27歳/A型)「A型は神経質って言われるけど多分そう。ちょっと遅刻するときに何分遅刻するのかしっかり教えてほしいし、デートの終わりには『今日はありがとう。楽しかったね。』ってメールしない子はちょっと彼女としてはナシです」(24歳/A型)A型男子は彼女にすごい!と思われたり、頼ってほしい人が多いので、ピンポイントで「ココに行きたい!」と指定するよりも、「●●君が知っているおいしいお店に行きたい!」などカレのチョイスに任せましょう。■B型男子とはカレが楽しめるワクワクするデートをしよう自由で飽きっぽいB型男子。カレとのデートではカレが行きたい場所に行って、食べたいものを食べることがオススメです。「昨日までは遊園地の気分だったけど、今日になったら水族館に行きたくなったりするからあえて計画を立てないデートができる彼女だと嬉しいかも」(21歳/B型)カレのマイペースにどれだけ付き合えるかで愛されているか感じるB型男子とのデートではカレが好きそうな場所や食べ物をリサーチするなど二人が楽しめるデートを考えて。あまり事前にプランをガチガチに考えるのではなく、その場で良さそうなものをピックアップしていくといいですね。■O型男子とはとにかく女子が楽しいデートをしようおおらかで頑張り屋さんのO型男子。カレとのデートではカレのリーダーシップ性を活かしてリードしてもらうことがオススメです。「彼女が『ちょっとここ寄ってもいい?』って寄り道する時とか『甘いもの食べたくなっちゃった。』とか可愛いわがままにはどんどん応えたいです」(28歳/O型)「一緒に居る時に『すごい!』とか『さすが!』とか言われると俺のことわかってるな~って思う」(25歳/O型)仕事や勉強などとにかく頑張り屋さんなので頑張っていることを褒められると人一倍よろこびます。適度に甘えて、適度に褒めて、がポイントです。■AB型男子とはスマートで新発見があるデートをしようミステリアスであっさりしているAB型男子。カレとのデートではプランを立ててくれているときはカレに任せ、プランを一緒に立てるときはカレがいつもは行かない場所や食べない物を食べるコースがオススメです。「彼女がいつも行くお気に入りのカフェに連れて行ってもらった時は楽しかった!いつも行かないところに連れて行ってもらったりすると新しい発見があってワクワクするよね」(23歳/AB型)「ムダが少なくたのしいデートにしたいから、プランはこまかく立てます。だから食べたいものを彼女に聞いたときに『なんでもいい』って言われるとちょっと困るんですよね」(26歳/AB型)AB型男子はひとりの時間を大事にしたい人が多いので、デートが終わった後に連絡をすると面倒くさいなぁと思われてしまうかも。一緒にいる時間と一人の時間、そのバランスが保てるようにしてあげるといいでしょう。■おわりにもちろん、血液型はあくまで4パターンに分けたもの。でも、その上でいろいろカレも楽しんでくれるデートを研究してみるのも楽しいはず。ぜひやってみてくださいね。(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月16日デート後のLINEは、デートの締めくくりとして、とても重要なポイントになります。特に初デートの後は、男性に「またデートしたい」と感じさせるようなLINEを送ることが大事です。そこで今回は、男性に好印象を与える「初デート後」のLINEを紹介します。■1.「デートプラン」を褒める「『水族館、最高に楽しかったです』とか言ってもらえると、すごくうれしくなりますね。今日のデートは成功だったと感じられるので、満足感にも浸れちゃいます」(29歳/男性/商社)男性が気にするのは、「女性が自分とのデートを楽しんでくれたかどうか」というところ。特に初デートであれば、「どうだっただろう?」と不安も大きいもの。具体的に「デートプラン」を褒めてあげると、男性は一番喜びます。「あんな素敵な夜景、初めて見たよ」などと、自分が考えたプランや選んだお店を褒めてもらえると、男性自身も「今日のデートは成功だった」とうれしくなるはずです。■2.「心配」をしてあげる「『運転で疲れてない?大丈夫?』って心配のLINEをくれると、気配りのできる子という感じがして、かなり好印象ですね。こういう子が彼女だったらな、と思います」(27歳/男性/公務員)デートで頑張ってくれた男性に、ちゃんと気遣いを見せることはとても大事。特に、心配している姿を見せてあげると、男性も心を打たれるでしょう。家まで送ってくれたのなら、「無事に家に着いた?」と聞いてあげる。長時間の運転をしてくれたのなら、「運転ありがとう!今日はゆっくり休んでね」と体を気遣ってあげる。それだけでも、男性に与える印象は大きく変わるものですよ。■3.デートを「軽く振り返る」「デート中に起こったこととかを振り返って話したりすると、楽しさがよみがえっちゃうかも。『この子といると楽しいな』っていう気分にもさせてくれますよね」(27歳/男性/IT)ただデートのお礼を言うだけでは、ちょっと社交辞令ぽかったり、「マナーとしていってくれている」ような、男性もちょっと物足りなさを感じてしまいやすいです。軽くでいいので、デートを振り返ったりしてあげると、本当にデートを楽しんでくれたということが伝わります。「あのお店の店員さん、本当におもしろかったね」なんて話でちょっと盛り上がったりするのもいいかも。とはいえ、長々と振り返りすぎるとうっとうしく感じられてしまうので、あくまでも軽く話す程度にしておきましょう。■4.「次のデート」で行きたい場所を告げる「『今度はお台場に行きたいな』って、さりげなく次のデートで行きたい場所を言ってくれると、こっちも一気に誘いやすくなりますね。そのまま次のデートの約束もできますし」(26歳/男性/販売)初デートの後は、男性も次のデートに誘ってもいいものなのか、かなり慎重になっているはず。そんなときに女性の方から、「次のデート」を匂わすようなことを言ってもらえると、一気に男性も誘いやすくなるでしょう。例えば、デート中に映画の話が出たりしたのなら、「次は映画に行きましょうね」なんて言ってあげると自然な流れが作りやすいです。おそらく男性もすんなりと次のデートを提案できますよ。■おわりに「初デート」の後は、ちゃんとお礼のLINEを男性に送るべきです。そのときにちょっとひと工夫をしてあげると、そのデートが良かったものになるだけでなく、さらに進展していくはず。あなたの印象もグッとあがるので、ぜひ今回紹介した点を活用してみてくださいね。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月16日あなたの周りに「男性からのお誘いが絶えない女性」はいませんか?「いつも楽しそうで良いなぁ・・・」と、何だか羨ましくなってしまいますよね。彼女たちがこうも男心を惹きつけるのは、一体どうしてなのでしょうか。そこで今回は「男性からデートに誘われやすい女性の特徴」についてリサーチしてみました。■1.フットワークが軽い「ちょっとした飲み会とか、イベントとか。遊びに誘うと毎回『いいね!行こう!』と乗り気になってくれる子。ふたりっきりのデートにしても誘いやすい」(21歳/男性/大学生)飲み会やパーティ、お花見、BBQ・・・。ちょっとしたイベントなどに誘われたとき、「予定が合わないから」「興味が無いから」などの理由でバッサリ断ってはいませんか?もしデートに誘っても断られそう・・・と、男性も怖気づいてしまいます。何かと男性から気に留めてもらえる女性って、どんなに疲れていても相手のお誘いを断らないもの。なるべくフットワークは軽く、参加していきましょう。もしその日はどうしても都合が悪かったら、「ごめんね、また誘ってね!」とお願いしたり、「○日はどう?」と別日を提案しましょう。■2.「楽しむ」姿勢「俺が観たかった映画に付き合ってもらったんだけど、一睡もせずにむしろ『最高だったよね!』と喜んでくれたときは『また誘いたいな』って思った」(24歳/男性/公務員)常に全力で楽しんでくれる女性は、一緒にいて幸せになれるもの。逆にいつもムスッとしていたり無表情すぎる女性は、男性も対応に困るので誘いづらいんだとか。「気持ちの切り替えが苦手で、ついイライラを表に出してしまう・・・」「緊張するとすぐ無表情になってしまう」という人は、「辛いときこそ笑顔」を意識してみましょう。やっているうちに、自然と明るい表情を作れるようになれば、男性も声をかけやすくなるはずです。■3.かわいらしさ「常にデートできそうなかわいい格好をしている子は、『今日◯◯行かない?』って気軽に誘いやすい」(20歳/男性/大学生)みんなに自慢したくなるようなルックスの女性も、デートに誘われやすいもの。ここでいう「かわいい」は顔の作りの問題じゃなく、きちんと身だしなみを整えているかということ。プリン頭のまま放置、洋服はシワシワ、バッグはボロボロ・・・と女子力が低下している人はいませんか?いますぐに清潔感とかわいらしさを身につけて、男性から争奪戦になる女性を目指しましょう!■4.行きたいところが明確「私の知り合いは、デートが終わったあとに『次は○○に連れて行って!』と男性にLINEをしている。そうするとたいてい、次の週にはそこへデートに行っています」(24歳/女性/コールセンター)女性もただボーっとデートに誘われるのを待っていてはダメ!いろんな男性からお誘いが来るモテ女は、「○○に行きたいな」とあらかじめ彼に伝えているのです。男性にとって、デートプランをたてるのは結構大変なもの。その点、何をしたいか明確な女性は誘いやすいのです。「デートしたい」「もっと男性から誘われたい」と思っているのであれば、自分からそのきっかけ作りをしていきましょう!■おわりに男性とふたりきりでデートをしてみないと、お付き合いに発展させるのは難しいもの。「恋したい」と悩んでいる人は、まず男性がとっつきやすいオーラを出してみると良さそうですね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)(古泉千里/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2017年04月16日彼氏や気になる男子との初めてのデート。わくわく楽しみな反面、ドキドキ不安になったりしますよね。お互いのことをまだそこまで知り合っていないぶん緊張して失敗も多くなるものです。だからこそこんなトラブルに要注意。今回は初めてのデートでやりがちな失敗をご紹介します。■◆慣れない場所で会う「彼氏と初めてデートしたとき、彼氏がはりきっていたのかいつも行くお店よりも高級なお店でご飯を食べることに。テンションはあがったのですが、いちいち緊張して彼との会話を全然楽しめませでんした。結局ふたりともげっそりして帰りました」(23歳/学生)「気になっている男の子と初めてデートしました。ふたりとも行ったことのない遊園地に車で行ったのですが、行きの道路が大渋滞でした。よく混む道だったみたいです。遊園地についても駐車場が空いてなくて、遠くの駐車場に停めて歩くことになにもかもうまくいかずにイライラしていました」(25歳/営業)デートの失敗も含めてふたりで笑い話にできるのが理想の関係ですが、初めてのデートでそこまでの関係にもっていくのは難しいかもしれません。ただでさえ緊張しているなかで、余計なストレスや心配事はないにこしたことはありません。ふたりが落ち着いて話せる身近な場所で初デートをしてみてくださいね。■◆好きオーラを全開に出す「初めからぐいぐいこられると、その女の子に対しての興味が少し薄れますね。やはり自分が追いたいという気持ちがあります。初めてのデートであからさまに『好き』という態度を出さない方がいいかもしれません」(26歳/制作)「『この子を落とすのは簡単だな』と男に思われないためにも、あまり自分の気持ちを最初から表に出さない方がいいと思います」(26歳/企画)気になっている彼と初めてデートをするときは少し気をつけた方がいいかもしれません。もちろん彼のことを好きという気持ちはあると思いますが、初めからその気持ちを前面に出してしまうと、彼の「追いたい」欲求を削いでしまいます。適度に追ってもらえるように、ある程度の駆け引きは必要ですよ。■◆イケそうと思わせる「男としては初めてのデートだろうがなんだろうがエッチはしたいです。でも初めのデートでエッチをしたらしたで複雑な気持ちになりそう。『そんなに簡単にさせちゃうんだ』とか『意外に軽いのかな』とか思ってしまいます」(27歳/営業)「最初にエッチをしてしまったら、そのあとの楽しみがなくなってしまってどうでもよくなるときがあります。なので真剣に付き合うことは最初にエッチはしたくないですね」(23歳/学生)自分は彼のことが大好きでエッチしたいと真剣に思っていたとしても、初めてのデートでいきなりエッチをしてしまえば彼から「軽い女の子」と思われてしまう可能性もあります。まずは焦らずに、ふたりでいることを楽しみましょう。じっくり時間をかけてから、来るべき時を迎えてくださいね。■◆キャラが変わる「みんなといるときは普通に楽しい子なのに、ふたりで飲みにいったら急にぶりっこになった子がいた。なんか違うと思ってそれ以来ふたりきりでは会っていません」(22歳/学生)ふたりきりになった瞬間にキャラが変わったり、普段とのギャップが出てくる女性は魅力的ですが、それが彼の想像と違えば彼も混乱してしまいます。いつもよりちょっと女らしい格好をしてみたり、いつもよりちょっと甘えてみるなどなら大丈夫でしょう。しかし、彼が気になっているのは普段のあなたの姿。大事にしてください。■おわりに緊張する初めてのデートをきちんと楽しんで、ふたりの仲をもっともっと深めていってくださいね。(夏目英実/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月15日デートの定番スポットとも言える映画館。恋愛映画を観てうっとりしたり、スリリングなアクション映画にドキドキしたりと、2人で楽しい時間を共有できますよね。にも関わらず、映画デートに対してハードルが高い印象を持っている人が意外と多いのも事実です。そこで今回は、映画デートを成功させる極意について、世のカップルたちにインタビューしてみました。■デートではどんな映画を観る?初デートで映画館に行く人も少なくないでしょう。でも、作品選びを間違えてトホホな結果になってしまうケースも。・「映画の内容をよく調べずに行ったら、セクシーなシーンが多くて気まずい空気になった」(30代女性/銀行員)これは、初デートの失敗としてよくあるパターン。付き合いの長いカップルならいざ知らず、まだ会話もたどたどしい新米カップルがお色気シーン満載の映画を観てしまうと、その後気まずくなる、なんてこともあるかもしれません。・「映画を観たばかりに、その日は映画の感想を言い合う以外、ほとんど会話がなかった」(20代男性/営業職)映画デートって、付き合いたてのカップルにはぴったりなイメージがありますよね。でも、お互いのことをもっと知りたいと思う時期だと、観賞後は映画の話題に終始し、自分たちの話はろくにしなかった…という結果になることも。映画デートはもっと仲が深まってからでもいいかもしれませんね。■付き合ってない男性と観るなら知り合って間もない男性と2人で映画に行く場合はどうでしょうか?どちらか片方が観たい作品を提案できるならまだしも、お互いに「何でもいいよ」タイプだったら、何を観るかすら決められない可能性も…。そこで、悩めるあなたに、デートにおすすめの映画ジャンルをご紹介します!【デートにおすすめなのは?】◎ヒューマンドラマ心が洗われ、じんわり感動できるヒューマンドラマ。スケールの大きな作品より、市井の人々の日常を描いたようなほっこり系のものだと共感しやすいでしょう。ただ、涙を誘うストーリーだと、メイクが崩れて電気がついたら目のまわりがパンダ状態に!なんてこともあるため、予め「泣きポイントのチェック」は必要かも。◎コメディ誰をも笑顔にする無敵の力を備えたコメディ映画なら、まだよく知らない男性とのデートでも十分に楽しめそう。もしお笑いのツボが一緒だったら、二人の仲も深まるでしょう。楽しい気持ちで映画館を後にできるので、デート自体が「楽しかった」という印象になる!というのもおすすめポイントです。【避けたほうがいいジャンル】◎恋愛もの惚れた腫れたの恋愛ものは、その名の通り熱々カップルたちのための映画です。上映中の空気もラブラブムードで満たされるので、まだその段階に至っていない相手とは行かないほうがいいでしょう。気楽に観られるラブコメならばいいかもしれませんが、濃厚なラブストーリーはNGです。◎セクシー系あえて18禁のものを選ぶ人は少ないと思いますが、不倫系や略奪愛系の映画も男女のお色気シーンがつきものなので危険。恋人同士でもハードルが高いジャンルですから、まだお互いによく知り合えていない男性とは観ないほうがいいでしょう。■知っておきたい映画館でのマナー【お支払いはどうするの?】付き合いたての時期に気になることと言えば、お支払い問題ですよね。男性側に払ってもらっていいものか、それとも割り勘にするべきなのか迷うところだと思います。男性のリアルな声を集めてみました。・「映画代くらい男に払わせてほしい!」(20代男性/広告代理店営業)高価なものは渡せないけど、最初の頃の映画代は男性が払って当然!という意見もあるようです。とはいえ、「払ってもらって当たり前」的な態度はNG。支払う意思は示しましょう。・「回数を重ねると割り勘にしたい気持ちも出てくる」(30代男性/インストラクター)最初は男性が支払ってもいいと思っていても、何度もデートすると金額も大きくなりますよね。毎回彼におごってもらっているなと申し訳なくなったら、先にチケットを購入して彼に渡してあげるのもいいかもしれません。もしくは飲み物やポップコーンを買って渡すとか。■当日の服装&デートコース映画デートにおすすめのファッションは、ずばりワンピース!観ている間に激しく動き回ることはないし、何より暗闇でも女性らしいシルエットを印象づけることができます。長時間座ることになるので、体をしめつけるようなものは避けるのが無難です。観賞後は、そのまま食事やお茶を楽しむカップルがほとんど。もし午前中に映画を観たなら、ランチ後に映画のロケ地を調べたり、サウンドトラックを探しにCDショップに足を運んでみるのもいいかもしれませんね。■続編のある映画はアツい!その1本で完結するのではなく、近々続編を公開する予定のある映画だったら「次の作品も一緒に観ようね」という話をしやすいので、次のデートの約束を取り付けやすくなります。例えば、3月18日に前編が公開された『3月のライオン』の続編は4月22日スタートの予定ですよね。一度のデートで終わらせたくない!という相手と会う場合は、このように続編が続けて公開される作品も狙い目です。■気軽に映画を楽しもう前述した通り、映画デートに苦手意識を抱いている女性も少なくありません。しかし、あらすじや映画館の周りのお店をあらかじめチェックしておけば、映画デートはグンと楽しいものに。彼との共通の話題、そして思い出を作るためにも、映画館に出かけてみてはいかがでしょうか。ライタープロフィールSYKSNアラサー、1児の母。人生最大のモテキに、お食事会(コンパ)で旦那をゲット。しかし出産を機に旦那への恋心は冷め、ドラマや映画で胸をキュンキュンさせて女性ホルモンを活性化させる日々を送っております。座右の銘は「生きてるだけでまるもうけ」。お笑いをこよなく愛する、アラサー関西人です。これまで見聞きしてきたおもしろ恋愛エピソードなどを活かして、ちょっと笑えるコラムをお届けします。
2017年04月15日彼と付き合っているのに、いまいち愛されているのか実感ができないということはありませんか。もしくははっきり「付き合っている」とは言えない関係にあって、もやもやしているなんてこともあるかもしれません。彼の言動をチェックして本音を見極めてみましょう。こんな態度をとる彼なら、都合のいい女にされているかもしれません。■◆基本はおうちデート「本命の女の子とは外でデートしたりして会います。遊園地にも行くし、旅行にも行くし。でも本命じゃない子には基本的にうちに来てもらいます。もしくはその子に家に行きます。無駄な労力を使いたくないと思ってしまう・・・」(27歳/音楽関係)彼と「会おう」となったときに、お互いの家で会うだけという状況が続いている場合は少し彼を疑ってみてもいいかもしれません。どんなにインドア派の彼でも、あなたが「外でデートしたい」と言えば、実行してくれるはず。「家でいいじゃん」と頑なにおうちデートを続ける彼であれば、誰か都合の悪い相手がいるかもしれませんよ・・・。■◆いつも突然「会いたい」メール「いつも夜になると『今ヒマ?』とか『会える?』っていうメールが来る彼がいました。突然でも会いたいと思ってくれたことが嬉しかったし、会えることにドキドキしていたのですが、3股をかけられていることがわかりました。いつでも会える都合のいい女だったみたいです」(27歳/事務)「本命の子と会うときは前もって、デート場所とか考えます。でも遊び相手は当日に予定を入れますね。空いている時やヒマな時とか。それでも『いいよ!』と言ってくれる子は都合のいい相手になっていきます」(25歳/営業)好きな人に「今から会おう」と言われたらドキドキして、ついうれしくなりますよね。でも、その「会いたい」が本心からくるものなのか、ただヒマしているから言っているのかは、見極める必要があるかもしれません。いつも突然連絡がくるというのは、あなたに配慮がない証拠。都合のいい女にされていないか、要注意です。■◆お金をかけてもらえない「高いものがほしいとは思いませんが、あまりにもお金をかけてくれないのもどうかと思います。元彼がくれた誕生日プレゼントが写真立てだけだったことが・・・。そんなの欲しいといったこともないし、意味がわからないです」(23歳/学生)「浮気相手には基本的にお金は使いませんね。ホテル代も割り勘でいきます。あくまで都合のいい関係なので無駄なお金は使いたくありません」(23歳/フリーター)「いつも完全割り勘な彼氏がいました。そういう彼なんだと思っていたのですが、元カノから『すごくいろんなところに連れていってもらったよ』とか『ごちそうしてくれたよ』と聞きました。愛情の問題なのかなと思いました」(25歳/学生)太っ腹な男子ばかりじゃありませんし、女子がおごってもらうのが当然というわけでは決してありません。それでも誕生日のプレゼントが金額的にもあまりに適当だったり、一度もなにかをごちそうしてもらったりしたことがないというのなら、気になるところです。よほどケチな彼でない限り、その関係性は疑ってみてもいいでしょう。■◆エッチのあとは解散「エッチが終わると途端に口数が少なくなる人がいました。今思えば『早く帰れ』と思われていたのかもしれません」(25歳/マスコミ)エッチのあとに態度が変わるというのはまさに都合のいい女性であることの証と言ってもいいでしょう。あからさまな彼の態度に気が付いたら、すぐに彼との関係を解消するか『どういうつもり?』とふたりの関係を彼に問いただしてもいいかもしれません。ずるずると関係を続けるのは危険です。■おわりにあなたが本気だと思っていても、その思いが通じていないことも・・・。あなたの大切な時間を無駄にしないよう、ちょっとでも不安に感じたら男性を見極めるようにしましょうね。(夏目英実/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月14日控えめで落ち着いた雰囲気、穏やかな性格も優しくってステキ・・・!と好きになった彼は草食男子。でも、できれば告白は男子からしてほしいな・・・。と思っているそこのあなたへ!今回は、控えめな草食男子の彼から告白してもらうためのコツをご紹介していきたいと思います!■帰り際に一押し!「もっと一緒にいたかったなあ・・・」彼とのデートの帰り道。好きな人とは、何時間でも一緒にいたいものですよね。その気持ちは男子も同じですが、草食男子の場合は控えめなので、自分の気持ちを言えないことが多い傾向にあるのです。ですので、女子からのアクションはとても重要!デートの帰り際など、告白があってもおかしくないようなタイミングで、名残惜しそうに「もっと一緒にいたかったなあ・・・」と伝えてみましょう。あなたから切り出せば、彼も「俺ももっと一緒にいたかった」と、同意する形で言いやすいですし、あなたの気持ちが伝われば、彼も告白を決意しやすくなるはずですよ。■彼の心を刺激!「私達、カップルに見えるのかな?」付き合う前でも、ふたりで会う機会が増えると交際を意識しやすいもの。何度もふたりで会っているのなら、彼だってあなたに対して好感を持っている可能性が高いはずです。それでも、なかなか告白に踏み出せない草食男子・・・。そんな彼をあと押しするのが、「私達、カップルに見えるのかな?」という言葉です。こう言われることで、実際に付き合うことをイメージしやすくなりますし、こんなセリフのあとであれば、彼も「本当に付き合う・・・?」なんてセリフも言いやすいもの。ぜひ活用してみましょう。■彼を妄想させて!「私が彼女だったら、どうする?」もし○○だったらどうする?という妄想話。こんな会話を持ちかけるもの効果的です。「もし彼女だったら。○○に連れて行ってくれる?」「もし彼女だったら、誕生日プレゼントなにがほしい?」こんな感じで、彼に具体的に想像してもらいましょう。妄想してもらえば、付き合ったときのイメージをしてもらうことができる上、付き合ってからの要望まで言えちゃいますよ。ぜひ活用してみましょう!■OKをアピール「〇〇くんと付き合う人は幸せだろうな」草食男子が告白できないのはなぜか。それは、自分に自信がなかったり、フラれることを恐れたりしてしまうから。草食男子の彼から告白を引き出すためには、彼に「失敗しないこと」を伝えてあげることが大切です。会話の中でさりげなく「〇〇くんと付き合う人は幸せだろうな」と言えば、「この子なら告白できるかも!」とチャンスを感じさせることができ、告白をしやすい状況を作ることができるはずですよ。■おわりに控えめで受け身な草食男子は、恋愛においても自分からの行動が苦手です。でもそれは、性格的なものだけでなく、拒絶されることへの恐怖から。つまりこの気持ちを取り除くことができれば、草食男子だってちゃんと告白してくれるのです。告白されたい派のあなたは、ぜひご紹介したセリフを活用してみてください。きっと、素敵な告白があなたを待っているはずですよ。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月12日待ちに待った桜シーズンが到来!外でも過ごしやすい気候になり、デートもつい、アウトドアをチョイスしたくなりますよね。でも、中にはマンネリなデートに悩んでいる方もいるかもしれません。付き合いが長くなると、デートもワンパターン化して新鮮味がなくなってしまうもの。お花見に出かけてはみたものの、人混みや酔っ払いにイライラして、彼との雰囲気も悪くなってしまった……なんて経験がある人もいるのでは?そんな倦怠期が気になるカップルも新鮮な気分になれる、穴場のお出かけスポットがあるんです。古くて新しい穴場デートスポットって?それはズバリ、競馬場です!……「はい、興味ナシ」って思った人、ちょっとだけ話を聞いて!今どきの競馬場って、本当に素敵なんですよ。まずは、こちらのサイトを見てみてください。その名も『UMAJO』公式サイト。女優の高畑充希さんや土屋太鳳さんが出演するJRAのWEB限定動画では、UMAJOの彼女たちがガールズトークで盛り上がっているおしゃれなカフェが登場しますが、実はこれ、競馬場に併設されているスポットなんです。競馬場というと、「タバコ臭いギャンブル好きのおじさんのたまり場」なんてイメージが強かったと思いますが、それはもう一昔前の話です。今や、競馬場にもおしゃれして出かける時代なんです!今どきの競馬場の楽しみ方がバラエティ豊富すぎ!?とはいうものの、初めての女性にとっては、競馬場ってちょっと敷居が高いですよね。UMAJOサイトに新設された「HOW TO ENJOY」ページは、競馬初心者でも競馬の楽しみ方が一目で分かる内容になっているので、不安だったり、楽しみ方が分からない方はこちらをチェックしてみてください。実は競馬場は、馬券を買ってレースを観戦するだけでなく、体験乗馬にトライしたり、ビール片手に芝生でゆったりしたり、フェス気分で盛り上がったりと、いろんな楽しみ方ができる場所なんです。指定席なら座って優雅にレース観戦ができるので、彼との時間を落ち着いて過ごすこともできます。もっとも立ち見のほうが、自然に彼にボディタッチできるんですけどね。雰囲気の良いおしゃれなレストランもあるので、テーマパーク感覚で1日中楽しむにはもってこいの穴場なんですよ。倦怠期のカップルこそ、競馬場へ行くべし!倦怠期で辛いのは、とにかく新鮮味がないこと。付き合いが長くなるほど行動がパターン化してしまうので、ふたりで過ごすことを特別なことに感じなくなるのも事実です。関係が落ち着いているのは良いことだけど、驚きもなければ、感動もないというのは、なんだかちょっと退屈……。そんなときは、イベントに頼るのが一番!会場の盛り上がりや非日常の雰囲気に助けられて、ふたりの関係もグッと深まることでしょう。とはいえ、いつも都合良くイベントが開催されるとは限りません。その点、競馬は毎週土日に開催されているので、タイミングを選ばないのもメリット。ハラハラしながらレースを観戦した経験が、きっとふたりに新しい風を吹き込んでくれます。何よりも、一度きりのレースをふたりで熱く観戦したことは、唯一無二の思い出になるはずですよ。春はチャレンジにピッタリの季節春は、新しいことに挑戦するには良い季節です。ふたりの関係をもっと深めるために、新しいことを試してみてはいかがでしょう?彼の意外な一面に気付いたり、逆に自分の素顔を見せる、良い機会になるかもしれません。ちょっと違うこと、彼としてみましょうよ。だって、春なんですから!
2017年04月12日初デートはいい雰囲気だったし、「今日は楽しかったよ」「またね」と笑顔でサヨナラしたのに、なぜか次のお誘いが来ない・・・。これといったミスもないのに、一体どうして・・・?そんなことってあるかと思います。そこで今回は、20~30代独身男性たちを対象に「2回目のデートを誘わない理由」を徹底リサーチ!思わずゾッとするようなオトコの本音が明らかになりましたよ。■1.ちょっと焦らしているだけ「本当は会いたくて仕方ないんだけど、俺の方から積極的にアプローチして下手に出るのは嫌だから、ちょっと焦らしてみる。1回目のデートがうまくいっていれば、必ず彼女の方からデートのお誘いメッセージが来るから」(27歳/メーカー)好きな人に追いかけられる恋がしたい。駆け引き上手な男性ほど、恋のはじまりには慎重になるといいます。初デートはうまくいったのになかなか連絡が来ないのは、カレがあなたからの連絡を待っているサイン。思い切って「この前はありがとう」とメッセージを入れてみてはいかがですか?■2.金欠だから「デートしたくても、本当にお金がないときは誘いづらい。まだ付き合ってもいない女性に奢ってもらうなんて、恥ずかしくて出来ないからね。たとえ彼女からお誘いがあっても、『仕事が忙しくて』と次の給料日までお断りする」(23歳/IT)デートをすると、意外とお金がかかるもの。男性は交際前にいいところを見せようと頑張りたいので、まとまったお金がないと乗り気になれないことがあるんだとか・・・。デートのお誘いをしても、「忙しい」「○日以降だったら」とちょっぴり後ろ向きな場合は、カレが金欠に陥っているかもしれません。「◯◯のお礼に私が奢るよ」と理由をつけて、カレの反応をチェックしてみて!■3.エッチを断られたから「付き合う前にカラダの相性を確かめるのは悪いことなのかな?長く付き合うには大切なことだと思うんだけど。いい雰囲気だったからエッチのお誘いをしたのに、『嫌だ』って拒否されると本当に凹む」(22歳/学生)初めてのデートでカラダの関係を求めてくるなんて、信じられない!女性から怒りの声が聞こえてきそうなですが、これが男性の本音。1日も早く「自分のものにしたい」がオトコの本能なんです。だからといって、すぐにカラダを許す必要はありませんが、関係を続けたいのであれば露骨な拒否はしないほうが良いでしょう。「まだ早いよ」などとぼかしてくださいね。■4.好きになれそうもないから「1回のデートで判断するのは失礼かもしれないけれど、ダメだと思ったらまた会おうという気持ちにはなれない。女性だって、ちょっとした発言とか振る舞いで“なし判断”することがあるでしょ?それとまったく同じ」(25歳/金融)前回のデートをよく思い返してみてください。「○○行きたいね」「次はいつ会えるかな」と具体的に次の展開を期待する言葉をカレから聞けていないのでは?いい雰囲気だと思っていたのはあなただけかもしれません。1週間以上待っても連絡が来なかったら、潔く諦めて新たな恋へ踏み出しましょう。■おわりに優しい大人の男性ほど、本音を語らず和やかな雰囲気でその場をやり過ごすもの。どんなにあなたが「いい感じだったのに・・・」と思っていても、実は“脈なし”だったなんて残念なケースもあるのです。オトコの本音から目を逸らさずに、しっかり現実を受け止めましょう。きっとカレの気持ちが手に取るほどよく伝わってくるはずですよ。(mook/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月12日初デートはいい雰囲気だったし、「今日は楽しかったよ」「またね」と笑顔でサヨナラしたのに、なぜか次のお誘いが来ない・・・。これといったミスもないのに、一体どうして・・・?そんなことってあるかと思います。そこで今回は、20~30代独身男性たちを対象に「2回目のデートを誘わない理由」を徹底リサーチ!思わずゾッとするようなオトコの本音が明らかになりましたよ。■1.ちょっと焦らしているだけ「本当は会いたくて仕方ないんだけど、俺の方から積極的にアプローチして下手に出るのは嫌だから、ちょっと焦らしてみる。1回目のデートがうまくいっていれば、必ず彼女の方からデートのお誘いメッセージが来るから」(27歳/メーカー)好きな人に追いかけられる恋がしたい。駆け引き上手な男性ほど、恋のはじまりには慎重になるといいます。初デートはうまくいったのになかなか連絡が来ないのは、カレがあなたからの連絡を待っているサイン。思い切って「この前はありがとう」とメッセージを入れてみてはいかがですか?■2.金欠だから「デートしたくても、本当にお金がないときは誘いづらい。まだ付き合ってもいない女性に奢ってもらうなんて、恥ずかしくて出来ないからね。たとえ彼女からお誘いがあっても、『仕事が忙しくて』と次の給料日までお断りする」(23歳/IT)デートをすると、意外とお金がかかるもの。男性は交際前にいいところを見せようと頑張りたいので、まとまったお金がないと乗り気になれないことがあるんだとか・・・。デートのお誘いをしても、「忙しい」「○日以降だったら」とちょっぴり後ろ向きな場合は、カレが金欠に陥っているかもしれません。「◯◯のお礼に私が奢るよ」と理由をつけて、カレの反応をチェックしてみて!■3.エッチを断られたから「付き合う前にカラダの相性を確かめるのは悪いことなのかな?長く付き合うには大切なことだと思うんだけど。いい雰囲気だったからエッチのお誘いをしたのに、『嫌だ』って拒否されると本当に凹む」(22歳/学生)初めてのデートでカラダの関係を求めてくるなんて、信じられない!女性から怒りの声が聞こえてきそうなですが、これが男性の本音。1日も早く「自分のものにしたい」がオトコの本能なんです。だからといって、すぐにカラダを許す必要はありませんが、関係を続けたいのであれば露骨な拒否はしないほうが良いでしょう。「まだ早いよ」などとぼかしてくださいね。■4.好きになれそうもないから「1回のデートで判断するのは失礼かもしれないけれど、ダメだと思ったらまた会おうという気持ちにはなれない。女性だって、ちょっとした発言とか振る舞いで“なし判断”することがあるでしょ?それとまったく同じ」(25歳/金融)前回のデートをよく思い返してみてください。「○○行きたいね」「次はいつ会えるかな」と具体的に次の展開を期待する言葉をカレから聞けていないのでは?いい雰囲気だと思っていたのはあなただけかもしれません。1週間以上待っても連絡が来なかったら、潔く諦めて新たな恋へ踏み出しましょう。■おわりに優しい大人の男性ほど、本音を語らず和やかな雰囲気でその場をやり過ごすもの。どんなにあなたが「いい感じだったのに・・・」と思っていても、実は“脈なし”だったなんて残念なケースもあるのです。オトコの本音から目を逸らさずに、しっかり現実を受け止めましょう。きっとカレの気持ちが手に取るほどよく伝わってくるはずですよ。(mook/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月12日これからに繋がる大切な初デート。それなのに、カフェなどで軽くお茶するだけで終わったら、「私に興味ないのかな・・・」とガッカリしちゃいますよね。でも、そういうときに限って男性から積極的な連絡が来ませんか?男性は「会いたい女性」か「会う必要のある女性」にしか基本的には会わないもの。だからこそ、慎重にお店を選ぶべき初デートでカフェに行くような男性はたいてい地雷なのです。そこで今回は、初デートでカフェを選ぶ男性がNGな理由についてご紹介します!■1.遊び慣れているチャラ男だから「私の経験上、デートでカフェを選ぶ男性にはチャラい男が多かった。他にもたくさんの女の子と遊んでるから、とりあえず1回目は安くて時間も潰せるカフェに行くの。」(OL/31歳/女性)男性に「お茶しようよ」と言われたら、どう感じますか?飲みにいくのはちょっと考えちゃうけど、「お茶くらいなら行ってもいいかな」と思う女性が多いのではないでしょうか。カフェに誘う男性は、「これなら断られにくい」と考えているチャラ男の可能性あり。また、カフェはお金もあまりかからないので、多くの女性と遊んでいる男性には便利なようです。頻繁に色んな女の子と遊んでいたら、そりゃお金もなくなりますよね・・・。■2.気遣いが足りないから「女の子はオシャレなお店が好きでしょ?それに初デートなら気軽に入れるお店のほうがいいと思うから、ボクはカフェに行くことが多いですね。」(飲食業/25歳/男性)初デートではお互いのことを深く知れていないので、ゆったりと落ち着いた場所でお話ししたいを思いますよね。それなのに店内がガヤガヤしているカフェに連れて行くというのは、配慮が足りません・・・。デートのお店選びには、男性の性格やエスコートの上手さなどが表れやすいものです。「この店はちょっと・・・」と感じた時点で、気遣いが足りない男性の可能性大ですね。■3.本気度が低いから「カフェは長居もしやすいけど、逆にサクッと出るのも楽だよね。とりあえず女性と会ってみて様子を伺いつつ、『微妙かな』と思ったらすぐ帰れるのがイイ。」(販売業/29歳/男性)気になる彼との大事な初デートが「カフェに行くだけ」で終わったら、もの足りなく感じてしまいますよね。でも彼にとっては「そこまで大切に考えるほどの気持ちがない」のかも・・・。その後の連絡もキープしたいがために送ってきているのかもしれません。男性がデートの前にどれだけ準備して場所を選んだかには、デートに対する本気度が表れます。どれだけ場所選びに時間を割いたかを考慮すると「カフェ<レストラン<予約の必要な飲食店」の順に本気度が高くなると考えられるので、彼の気持ちを探るためのヒントにしてみてください。■4.金銭面にルーズだから「給料が入ってもすぐに使い切っちゃうんですよね~。貯金もまったくないです。デートの予定が急に入ったら対応できないので、安上がりなカフェにいきます。ファミレスよりはいいでしょ?」(旅行会社営業/25歳/男性)カフェでのお会計は高くても2000円程度ですよね。金欠の男性にとっては、そのくらいがデートに費やせる精一杯の金額なのだとか。彼に「浪費癖」があったら、付き合う彼女にとっての大きな問題点になりますよね。交際中にも浪費が止まらずに、彼から「お金を貸して」と言われるかもしれません。お金を大事にできる男性を交際相手に選ぶことは大切です。男性の行動や言動から、お金の扱い方について探ってみてくださいね。■おわりに多くの男性は「デートでは女性からの評価を上げたい」と思っているので、「勝負デート」の前にはしっかりと準備をするものです。「デートでカフェって、おい!」と思った時点で、違和感に気づきましょう。あなたのために「頑張ってくれる男性」と付き合ったほうが幸せになれると思いますよ。(ともしど/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年04月07日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚