「浅草 デート」について知りたいことや今話題の「浅草 デート」についての記事をチェック! (92/138)
大好きな彼とのデートにウキウキと出かけたものの、会話に困った…なんて経験はありませんか?好きだからこそ緊張して話題が見つからなかったり、相手の反応が気になって話せなくなったりしてしまうもの。でもせっかくのデートを楽しまないのはもったいない!今回は、デートで会話に困らないための秘訣をご紹介しましょう。■初デートではお互いに緊張しがち初めてのデートは誰だって緊張するもの。そうは見えなくても、相手もどこかしらソワソワしているはずです。自分だけじゃないのでリラックスするよう心がけましょう。■不安ならデート前に情報収集を初デートに限らず、彼と会うときの会話がどうしても不安なら、事前に情報収集をしておくと安心できるかも。◎テレビや映画の話題好みが同じだったら間違いなく盛り上がるし、違っていても、彼の好みを知ることができるでしょう。好きなジャンルや芸能人などがわかれば、今後も会話のネタに使えるはず。◎趣味についての話題音楽やスポーツなど、事前に情報をリサーチしておくと会話が弾むかも。好きなテーマなら次から次へと話を展開できるでしょうから、彼のスイッチが入って生き生きと話してくれる可能性大。◎聞きたいことを用意しておくいざ彼と向かい合うと、緊張して言葉が出てこなくなることもあるでしょう。事前にメモしたり、シミュレーションしたりしておくと安心です。■デートで盛り上がるネタはコレ!◎前回のデートで話した内容彼とデートで話したことは忘れないようにしましょう。盛り上がるためのポイントは、会話の中に隠れていることがほとんど。彼の好みやおすすめのものなどは覚えておき、よく知らない場合は調べ、次のデートの時にその話を振ってみて。◎休日の過ごし方彼のプライベートを知るのに、手っ取り早い話題がお休みの日の過ごし方。休日は完全にプライベートなので、自分の好きなことに時間を費やせますよね。「趣味は?」と聞くより「お休みの日って何してるの?」と聞いたほうが、ナチュラルに彼の趣味を知ることができることも。◎お互いの第一印象付き合って少し経った頃には少し緊張も解け、彼の今まで知らなかった面を知ることもあるでしょう。第一印象と違うところなどを話題にすると、相手の自分への第一印象も聞けて盛り上がるかも。◎子どもの頃のエピソード昔こんなことをして親や先生にこっぴどく怒られたなど、誰しも一つくらいはネタを持っているはず。◎好きな食べ物やお店好きなものがわかれば、ふたりでグルメツアーを計画したりして楽しめますよ。■めざせ!聞き上手あらかじめ、彼にまつわる情報を仕入れたり、いろいろな「ネタ」を仕込んでおくことも大切ですが、彼から新たな情報を引き出し、理解を示したり、ほめたりするのも重要です。こちらから一方的に話題を提供するのではなく、彼の仕事の話や愚痴、人生設計などについて質問した上で、しっかり耳を傾けるのがおすすめ。相手が話したいことを引き出し、気持ち良く話をさせる「聞き上手」になれたら、もうデートの会話で困ることはないでしょう。■沈黙してしまったら?どうしても彼との会話に困って、沈黙してしまった時の対処法を伝授します。◎目の前にあるものをほめる好きな人のことなら何かしらほめるところは見つかるはずです。ほめられていい気分にならない人はいないので、照れながらも喜んでくれるでしょう。彼がこだわっている部分をほめれば、一気に話が盛り上がる場合も。◎緊張していることを伝える正直に「緊張してなかなか話せない」と彼に言うのも一つの手です。自分とのデートで緊張していると知ったら、きっと彼はかわいいと思ってくれますよ。◎言葉はかけず、そっと寄り添うこれは少し上級者向けですが、無理にあれこれ話しかけ、空回りして変な空気になってしまうくらいなら、何も話さずにそっと彼に寄りかかってみては?会話をせずとも、ゆっくりとした静かな時間を楽しむのもいいですよね。■終わりに大好きな彼と会うときに緊張するのは当たり前。とはいえ、構えすぎても不自然になってしまうので、リラックスして彼とのデートに臨みましょう。自分だけのおまじないとして「これを食べれば緊張しない」というお菓子などを決めておき、デートの前にそれを口に入れるのもいいかもしれません。ライタープロフィールsa_ko気が付けば結婚するまで男が途切れた記憶がほとんどない、隠れ肉食女子。社会人生活ではおじさんをコロコロと転がし、世渡り上手な過去を持つアラサーです。今は娘一筋で、だんなをコロコロ転がし、優雅に子育てを楽しんでいる関西女子。女子力アップが今の私のモットー。過去の恋愛経験をもとに、恋に悩める女性のための情報を配信します!
2017年10月02日ぶりっ子と聞くと同性からはあまりいい印象を持たれませんが、男性からはウケが良いものです。あまりぶりっ子をしすぎると彼も引いてしまいますが、さりげなくやれば、彼からの「かわいい・・・」評価をゲットできるテクニックでもあります。上手に使って、彼を虜にしちゃいましょう。■腕に抱きつく例えばデートの待ち合わせ。彼を見かけたときに、後ろから彼の名前を呼びながら腕に抱きついてみましょう。いきなりのことでビックリするとともに、無邪気なあなたの姿にきゅんとするでしょう。さらにあなたの胸を彼の腕に少しだけ密着させることで、彼はさらにドキッとするはず。思いっきりではなく少しだけ密着させるのがポイント!甘い声で彼に抱きついてみて。■上目遣いで見上げる彼と会話をしているときにふと見せる上目遣いは鉄板!ただしさりげなく見つめるのがポイントです。例えば、デートでお買い物をしているときに、エスカレーターであなたが下に乗れば、自然と上目遣いになりますよね。上目遣いをするときは、少し目を潤ませるとさらにかわいさアップ。涙袋メイクなどで、うるうる感を演出してみると、更にかわいく映りますよ!■さりげなく袖を引っ張る彼の後ろを歩いているときに、さりげなく袖を引っ張ってみましょう。不意打ち感にプラスして、そのか弱い感じやあどけない雰囲気に、きゅんとしてしまうもの。彼を引き止めたいときに使うのもいいですし、じゃれたいときに袖を引っ張って意地悪な笑顔を見せるという使い方もありますよ。手をつなぐきっかけにもなりそうなので、付き合う前の、まだ少し距離感のあるふたりにもおすすめですね。■ぷくっと頬を膨らませる彼とちょっとした言い合いをしているときや、すねたときに、ぷくっと頬を膨らませてみましょう。膨らんだ頬ととがった口がかわいらしくて、彼は「しょうがないなー」という気持ちになるでしょう。しかし、使いすぎると、「またかよ・・・」「そうやってアピールすればどうにかなると思ってる?」と逆効果なので要注意。あくまで、軽い言い合いやじゃれあいのときにたまに使うのが良さそう。また、頬をふくらませるのも、ちょっと空気を入れる、ぐらいがかわいくみえると思います。■首をかしげる首をかしげるのは、男性からの支持が高いモテ仕草。なにかを選んでいるときや、質問されて悩んでいるときに、首をかしげて考えている姿はあどけない印象になり、彼の心をくすぐります。また言葉が聞き取りにくかったときにも、「なに?」と言って首をかしげるのもおすすめ。これは恋人未満の彼にも使えるのがポイント!さりげなく小首をかしげて、ハートをゲットしちゃいましょう。■おわりにぶりっ子仕草がいくらかわいいと言っても、やりすぎはNG。あまりにわざとらしかったり、誰にでもしていたら女性だけでなく男性からも疎まれてしまいます。やりすぎず適度に、場面ごとに上手に使い分けて、大好きな彼を夢中にさせちゃいましょう。(macherie/ライター)(ハウコレ編集部)(ササキミウ@M_Y_3733/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年10月02日デートのときなど、彼や好きな人とふたりで写メを撮るときがあるかと存じますが、今回は、そんなときにぜひやっていただきたい「かわいい仕草」をご紹介。10〜20代男子に聞いてみましたよ。■1.くっつく「よーし写真撮るぞーってなってスマホをかまえた瞬間に、ピタって身体を密着させてくるの、かわいいと思うなぁ。シャッターに集中するの、難しい」(公務員/24才)あくまで、「画角におさまるため」っていう大義名分があるとはいえ、それでも男子は期待しちゃうんです。多少は。「本当は、俺にくっつきたいだけなんでは?」って。身体だけじゃなくて、顔まで密着させちゃいましょう!■2.手を繋いでくる「俺の彼女は、デート中ではあんまり自分からは手は繋がないんだけど、写真撮るときには、ギュッて手を握ってくるんだよね。でもさ、これって別に写真に写るわけじゃないの。写真に写らない場所で、手を繋いでるの。それがまたいいんだよねー」(大学生/19才)うん、なんというんでしょうねこれは。好きな人と写真を撮るっていう嬉しさがついつい行動に現れてしまったものなのか、それとも、ずっと手を繋ぎたかったけど勇気がなくて、身体を密着させることを隠れ蓑にやっと実行したのか・・・・・・。真偽は不明ですが、とにかくかわいいはかわいい。そのまま、写真終わった後にも繋ぎっぱなしでデートを続けたりなんていうのも、いいですよね。■3.顔を頑張る「スマホのインカメラでふたりの写真を撮ろうとしてるときに、スマホの画面を見たら、めっちゃ顔の写りを気にしてあれこれ表情を頑張ってる彼女の姿が目に入って、クソ萌えた」(インフラ/26才)女子からしたらとにかく恥ずかしくて、とてもじゃないけど、「かわいいんだ、嬉しいなー」なんて悠長に思ってられないけど、男子からすれば、かわいいんだそうです。自分のことを好きでいてくれている女の子が、自分の目の前で頑張ってかわいく写真に写ろうってしてるのが堪らないんでしょうね、男子は。■4.喜ぶ「写真撮る最中の行動も大事だとは思う。ただし、俺としては、最中よりも、撮った直後に『やったー』とか言って、俺と一緒に記念写真が撮れたこと自体に喜んでくれる方が嬉しかったりする」(教員/26才)結局、目的は「いい写真を撮ること」じゃないんですもんね、「ここで今、好きな人と写真を撮ること」それ自体が素敵なわけです。この反応は、そんな気持ちを上手に表現できるものですね。写真を撮る瞬間にいくら頑張っても、写真を撮る前後には死んでたら、「写真撮るときだけかよ」って思われちゃいますので、写真撮るってなったら、その瞬間から、撮り終わってしばらく経つまではハイテンションキープ。■おわりにどんな風景をバックに撮っても、絶対に主役はあなたと彼。バックの風景をきっかけに、「このとき、こんなデートだったな」と思い出すために背景はあるだけ。そこで、「そうそう、このときの彼女は、やたらとくっついてきてかわいかったんだよなー」なんて、素敵な記憶をフラッシュバックさせられるように頑張ってみましょうね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月29日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。気になる男性とデートすることになった。でも、ついつい自分を良く見せようとするがあまり、色々な我慢や遠慮をしてしまうこともあるでしょう。ですが、男性からすると、その我慢や遠慮があるために、居心地が悪くなってしまうこともあるのです。せっかく良かれと思ってやっている我慢と遠慮が、マイナスに働くのは何だかもったいないですよね。今回は、「それって気を使いすぎ!」な、男性がデート中に遠慮されると辛くなる行動について、代表的な物を4つお伝えしていきます。■1.食事デートに行って少ししか食べない一緒に食事に行って、バクバク食べるのが恥ずかしい。または、ダイエットしているからといって、食べる量をセーブしてしまう。その行動は男性からすると、非常にテンションが下がる行為です。男性としては、チョイスしたお店が良くなかったのかな?と不安になったり、気を使ってしまう可能性も大いにあります。ですから、いつも通り遠慮なく、あなたらしく美味しそうに食べるようにしましょう。そのほうが、彼自身も一緒に食事を楽しめます。あなたが美味しそうに食べる姿を見ることで、男性もほっこり心が満たされるのです。■2.デートプランに対して、まったく意見を言わない一緒にデートをしていても、どこに行きたい、どこのお店に入りたいなどを全く言わない・・・・・・。男性に言われるがままに、ここに行こう、といったところに、ただただついていく。このような場合、男性は本当にそこに行きたいのではなく、女性を楽しませようと試行錯誤しながら、提案していることが多いです。ですから、ここに行きたいといった意見がないと、男性も、「ここでよかったのかな?」「どこが良いのかわからない・・・」と辛くなってしまいます。それに、好奇心や楽しみがない、つまらない女性だとと思われてしまうことも・・・・・・。そもそも男性は、女性の期待に応えることで「男としての自尊心」を上げる一面もあります。そして、自尊心を上げてくれる女性を好きになる傾向があるのです。ですから、遠慮なく要求は伝えた方が良いのです。命令したり、相手の選択を貶したりさえしなければ、なんの問題もありません。素直にここに行きたい、このお店に入りたいなど、自分の意見を伝えるようにしましょうね。■3.聞き役ばかりに回って、自分のことを話さないよく「聞き上手は話し上手」や、「聞き上手がモテる」と言います。ですが、常に聞き役に回ってばかりいると、彼も会話を楽しめません。彼はあなたに興味があって、あなたのプライベートの顔が見たくてデートに誘っているのでは?それなのに、あなたのことを何も知れないとなると、距離も縮まりませんし、ちょっとがっかりしてしまうはず。なんとなく、壁を作られているようにも感じるかもしれません。聞き役に回ることも大事ですが、自分の話も積極的にしていきましょう。テンポの良い会話が良い雰囲気を作り出します。■4.携帯電話がなっても、電話にでないデート中に、別の人とベラベラ電話で話すのは、もちろん問題です。ですが、携帯電話がなっていても、デート中だからといって電話にでないと、当然のことながら、鳴りっぱなしになります。それでは相手の男性も、気になってしまうでしょう。その場合、「ちょっとごめんね」と一言伝え、電話に出て「あとでかけなおすね」と早々に電話を切ればいいのです。もしくは、携帯をマナーモードにするなどして、最初から鳴らないようにしておきましょう。■おわりに相手に対しての配慮や気遣いは大事ですが、上記4つのようなことは、マイナスになりがちです。あまり我慢したり遠慮しすぎずに、自分らしく振る舞いましょう。そのほうが、あなたらしい恋愛ができるはず。今後の参考になさってくださいね。(木田真也/ハウコレ)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月29日デートはなんでもかんでも思い通りにいくわけではありませんよね。大好きな相手とであっても、いくら入念に計画をしても、必ず不測の事態は起こります。ですから、それを全て防ごうと躍起になるより、何が起きても上手にフォローできるということの方が大事なのです。そこで今回は、10~20代男子に「デートのピンチを救った彼女のナイスフォロー」について聞いてみましたよ。■1.沈黙時に「このムード好き・・・・・・」「自分の話術が足りなくて、付き合ってから最初のデートのときに、沈黙が生まれちゃったんだけど、そしたら彼女が『こういう沈黙も、私は心地よくて好きだけどね』とか言ってくれて、超嬉しかったけどね」(公務員/23才)ほんと、物は言いようですね。こう言うと、いかにも「あなたとなら、沈黙すらも楽しいよ」という感じが伝わりますから、普段はマイナスなはずの沈黙も、プラスに変えちゃう魔法の言葉なわけですね。ナイスフォロー!■2.マズい店で「二軒目確定だね!」「俺が予約した店が、リサーチ不足で激マズだったんだけど、彼女が『しょうがない!でもこれで二軒目が確定して、私は嬉しいなー』って言ってくれて、俺に気を遣ってフォローしてるのはわかったけど、その優しさに感動」(大学生/19才)どうやったら激マズなお店を予約できるのか、むしろ教えてほしいくらいだけど、あなたの彼氏がもしもそんなミラクルを起こしてしまっても、「マズすぎるだろ! 生ゴミ食わすな!」と怒らずに、優しくこうフォローしてあげましょ。■3.おならに「打ち解けたよね(笑)」「豪快な屁をかましてしまったことがあったけれども、そんなとき、『ここまで打ち解けちゃうとはなー(笑)』って言ってくれて、屁の臭いも多少はまぎれたと思います」(フリーター/24才)まぎれてはないよね(笑)。まあ、こういう「家族感」が出た瞬間というのは、嬉しくなくもないのかもしれませんね。にしたって、豪快な屁をかますことなんてないのにね・・・・・・。もうちょっとこう、すかすとか・・・・・・。■4.座れないけど「くっついちゃおー」「電車が混んでて座れないけど、そういうときは逆に彼女は嬉しそうに、俺の腕をつり革がわりにしてくるので、混んでる電車も悪くないかなって思います」(大学生/18才)外デートの場合は、あんまり馬鹿みたいにベタベタできない場面が多いですが、電車の中だけは、混んでることを理由にすれば、好きなだけくっつくことができますね。つり革に届かない人なら、なおさらです。■おわりにデート中のピンチを、あなたがさらりさらりとかわすほど、あなたの「デート力」にカレも魅了されていくはず。そうしたら、もう他の子とはデートできない身体になってしまいますね。これはさすがに言い過ぎでも、一緒にデートしてると、いつでも心地よくいられるような女子を目指していきましょう!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月29日こんにちは、恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。そこそこ可愛いし、デートにはすぐに誘われる。それなのに、なぜか2回目のデートに誘ってもらえない女子が急増しているようです。そこで今回は、男子に1度きりのデートで終わった女子と「もう会わない」と決めた理由について取材してきました。■1.会社名を知りたがる「結婚相手にある程度の収入を求めるっていうのは理解するけど・・・・・・それでも、会社名をやたら聞こうとしてくるのが伝わると、どうしても萎えちゃう」(30代/インフラ)現実問題として、結婚相手にある程度の収入や地位を求めるのはわかるそうです。それは、男子側も女子に対して「社会経験のある、常識的な子」を求めているから。でも、だからといって1回目のデートで会社名を聞かれると「最初から値踏みか・・・・・・」「相性とか人柄よりも肩書きか・・・・・・」と、どうしてもガッカリしてしまうのだとか。いくら他の話が盛り上がっていても、この話が出た瞬間に萎えるようなので、1回目で聞くのは避けたり、話の流れで聞くようにすると良さそうですね。■2.一人で話しまくる「自分の話しかしない女性。単純につまらない」(30代/金融)「休日はどんなことしてるんですか?」に対して、一言「映画とか・・・・・・」と単語で返すだけの、話が盛り上がらない女子もダメですが、一人で勝手に話し続けるタイプの方が実は嫌がられるよう。前者は「緊張してるのかな?」と優しく解釈される可能性がありますが、後者はただの自己主張が強くて自分勝手な女性に映ります。会話は、ふたりで話して成り立つもの。聞き上手な男性を前にして思わず話しまくってしまう気持ちもわかりますが、自分が話した話題を相手にも振るようにして、「話す」ではなく「会話」を楽しむようにすると良いでしょう。■3.節々に自慢を盛り込んでくる「『ボーナス使って年末年始にヨーロッパ2週間行ってきた。現地でもかなり使ったけど、なんとか半分余らせたから貯金しなきゃ』と言われ、ボーナス自慢かよって嫌な気持ちになったことが・・・・・・」(20代/公務員)無意識にやってしまいがちなので、気をつけたいのが『自慢話』。確かに、先の話でいえば、「年末年始、自分へのご褒美でヨーロッパに行ってきた!」とだけ言われれば、彼も自慢だとは感じなかったはず。せめて堂々と自慢してくれる方が清々しいというので、「うちの会社、ボーナスが高いことだけが取り柄で・・・・・・それが年2回の楽しみなんです!」と、爽やかに伝えるようにするだけでも印象が変わるかもしれません。「相手に自分の価値をアピールしたい」のかもしれませんが逆効果にならないよう、気をつけましょう。■4.恋愛できない理由を男のせいにする「『彼氏いないのが不思議』みたいなことを伝えたときに『周りに良い人がいない』って、男のせいにする女の子だと無理かな」(20代/メーカー)これも、思わずやってしまいがちなので注意したいところ。「会社の男子は気配りがなくて・・・・・・」「周りの男性は頼りない人ばかりで」と、周囲にいる男性が冴えないから恋愛できないというのはNG!なんでも人のせいにして、自分が変わる気はない・向上心はない子なんだなと感じてしまうのだそうです。「会社に良い人いないの?」などの質問には、「既婚者ばかりで・・・・・・」と答えるのが無難かも?■おわりに普通に楽しんだはずだったのに、次の誘いがない・・・・・・と悩んでるなら、紹介したことをしてしまっていたのかも?次のデートに活かして、素敵な恋愛ができることを祈っています。(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月28日カップルにとって、デートっていったら「週末」って感じだと思います。けど、せっかく一週間は7日間もあるんですから、ただの平日でも、ふたりでデートをして楽しむべき。それに、平日のデートの方が、なんか優越感あっていいですし。そこで今回は、10〜20代男子と一緒に「カップルでしたい平日デート」について考えてみましたよ。■1.会社最寄駅デート「仕事終わりの時間が一緒だったりする日には、俺が彼女の会社まで迎えに行って、最寄駅で一緒にご飯食べたりみたいなデートはするかな。仕事おわりに一緒に会ってちょっとご飯食べるだけでも、その日1日が楽しみになるから、いいですよ」(営業/26才)これ、いいですよね。いつもは疲れ切って、ただただ電車に乗ってお家についてバタンキューするだけな平日も、これをすれば、仕事中もやる気が出るし、お家に帰ってからも気持ちよく眠れそうです。もちろん、そのまま彼氏の家にお泊まりなんていうのも素敵ですね。■2.シティホテル「俺は、平日の日こそ、ちょっといいホテルを予約して、彼女と泊まります。なんか平日にそういうことをすると贅沢だし、あと、平日の方が値段が安いから(笑)」(出版/27才)平日にシティホテルなんて、なんか土日に泊まるよりも、リッチな感じがしますよね。気分的に。それでも、実際には値段は安いっていうなら超お得です。しかも、平日なら彼氏はきっとスーツで来てくれます。私服がダサくて、いいホテルにはちょっと一緒に行きにくい、みたいな場合でも、平日なら心配ない!■3.ランチデート「そんな大したものじゃないけど、平日は、彼女と職場が同じ駅なので、毎日ランチデートをするようにしてます。そうすると、毎日すごく頑張れる!」(公務員/24才)これはできる人は限定的かもしれませんが、もしも彼氏と職場・学校が近くて可能なんだとしたら、ぜひともやってみてほしいです。この男子の言うように、お昼の時間にデートができるなんて、すごく贅沢な毎日だし、生活に張りもでますね。打ち合わせとかで近くによったからランチだけでも、とかもできそうですね。■4.有給デート「たまーに彼女と同じ日に有給をとって、遊園地に行ったり、有給+翌日の午前休をとって、箱根に行ったりしてます。どこ行っても空いてるし、土日にデートするのがもったいないって思うくらいです」(通信/26才)これは究極の平日デート(笑)。学生さんなら、授業とかない日に余裕でできそうだけど、社会人にとって、平日をフルに使ったデートは夢のよう。でも、有給ってそのためにあるんですから、ここで使わなきゃ損ですね。■おわりに平日の、たとえば水曜日にデートするだけで、「あと5日間も頑張らなきゃなのかー」っていうのがなくなって、平日を元気に乗り切れる気がしませんか?これからは、平日1日+週末のデートを、彼氏にお願いしてみるのはいいのではないでしょうか。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月25日片思いの相手ができたら、デートに誘って仲を深めたいものですよね。けれど問題は誘い方。あらたまってお誘いすると、好きの気持ちが伝わってしまいそうな上、緊張してしまいますよね。そんな時は会話の中に自然に取り入れることを心掛けましょう。■趣味に関する話題で誘ってみる彼と共通の趣味があるなら、その話題でお互いテンションが上がっているときを見計らってお誘いを試みましょう。同じアーティストが好きならライブやカラオケ、映画なら公開中の映画などに誘えば、自然とデートの約束を取りつけることができます。もし彼との共通の趣味がない場合、彼の趣味に便乗するのもおすすめです。彼の好きなことの話を聞き、「連れて行って」とお願いしてみましょう。自分の好きなことに興味を持ってくれるのは、それだけで嬉しいこと間違いなし。■理由をつけて誘ってみる「デート」となるとお互い身構えてしまうものです。「デート」以外の目的を理由にお誘いすると、お互い気軽に出掛けられます。「友達のプレゼント選びに付き合ってほしいな」「スマホの機種変更をしたいけど、どれがいいのかわからないから付き合ってくれない?」など、理由をつけてお誘いしてみましょう。相手の得意なこと、1人では行きにくいところを選ぶのがポイントです。頼られることに悪い気はしないはず。お礼をしたいという理由をつけて、次回のデートにつなげることもできます。■勝敗がつくゲームで誘ってみる片思いの彼と楽しく話ができるような間柄なのであれば、簡単なゲームを持ち掛けてみるのもおすすめです。ゲームと言っても、じゃんけんやクイズなど何でもOK!時間があまりかからず、簡単に勝敗がつくようなものがいいでしょう。罰ゲームとして「負けた方がご飯おごりね!」なんてルールをつけるのがポイント。これなら、勝っても負けても一緒に出掛ける口実を作ることができるのです。彼が乗ってきてくれそうなゲームの内容を考え、テンションが高めのときを狙いましょう。■無理な提案で誘ってみる無理な提案の後、実現できる提案するというのも一つのテクニックです。「~に行きたいね」なんて会話の流れの中で、「よし、じゃあ来週温泉に行こう」なんて無理な提案をしてみましょう。「いやいや、さすがにそれは無理だし」なんて返ってきたら、「えー、じゃあ代わりにカフェでお茶しない?」と実現できる提案をしてみるのです。急にハードルが下がるので「それならいいよ」と気軽に応じてくれるかもしれません。話が流れないよう、その場で日時を決めてしまうのをお忘れなく。■会話の流れを大切に意中の彼ともっと仲良くなりたいなら、会話の流れの中でさりげなくデートに誘うのがベストです。使いたいテクニックをチョイスし、頑張ってデートにこぎつけましょう。(sariii/ライター)(ハウコレ編集部)(ササキミウ@M_Y_3733/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年09月25日【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情111】普段、どんな靴を履いてますか?これを読んでいる女性の中には、スニーカーとかカジュアルなフラットシューズって人もいるでしょう。でも筆者としては、恋愛中の女性、恋活・婚活をしている女性なら、日頃からヒールを履いてほしいなと思います。特に意中の人とのデートにはヒールがおすすめ!ヒールって女子をすごくキレイに見せてくれる素敵なアイテムなんですよ。■「ヒールが嫌い」な男性はいない「別にヒールじゃなくてもいいよ」って男性はいるにしても、「デートでヒールを履いて来られると萎える!ありえない!」という男性は、まずいないでしょう。むしろいわゆるデート、しかも夜の大人デートにスニーカーやカジュアルなフラットシューズで来られるとガッカリする人も。中でも、付き合う前のデートでスニーカーやフラットシューズの場合。「俺、男として見られてないのかな…」と不安になったり、「デートなのにこの靴なの…?」と女性らしさを感じなかったり。その結果、あなたを女性として見てくれなくなる可能性もあります。なので、夜の食事デートやお酒デート、しかも付き合う前のデートなら、なるべくヒールを履きましょう!■怖いのは慣れてないから女性の中には「排水溝やマンホールの穴にヒールが入るのが怖い…」って人もいるでしょう。でもね、毎日履いてたら無意識でそこの上を避けて歩けるようになりますよ、ホント。慣れが大事!あと、ヒール(←汚れてない手入れされたキレイなやつね!)を履きこなしていると、どことなくお高く上品に見えるからか、変な男が寄ってきにくいです。「彼氏募集中けど、変な男はごめんだ!」と思っているなら、プライベートもできるだけヒールを履くことを推奨します!■相手の男性が小柄な場合は?男性の中には小柄で、それを気にしている人もいますよね。その場合、できればヒールは彼の背を抜かさない高さ、抜いたとしても少しくらいにしておくのが無難です。ただ、小柄な男性の中には「俺の背の低さを気にして、わざわざフラットの靴(orローヒール)を履いてくれてるのかな…」と、逆に気にする人もチラホラ。事実、筆者の女友達に、身長が168cmとやや高めな子がいるのですが、その子が最近デートしている男性の身長は彼女と同じくらい。彼女はもとからあまり高いヒールを履かないので、彼と並ぶと同じ目線になるのですが、彼は自分の身長がコンプレックスなのか「〇〇ちゃん(←筆者の女友達)って背の低い男も恋愛対象として見れるのかな?わざとヒールが低い靴を履いてるの?」と、筆者に相談してきたことがあります。小柄な男性も、人によるけれど「ヒールで自分より高くなられるのが嫌!」ってよりも「小柄な男は恋愛対象として見てもらえるのか」という不安のほうが大きかったりするみたい。だからデートをする時、そこまでヒールの高さで悩まなくていいかも。「あなたのこと、恋愛対象として見てるよ」ってことが彼に伝われば大丈夫!というか、小柄な男性で「自分より背の高い女性は嫌だ!」と、ちょっとプライド高め(?)な人の場合、背の高い女性に自分からアプローチすることは稀です。もし自分より小柄or同じくらいの身長の男性にアプローチされているのなら、「ヒールを履かないほうがいいのかな?」と変に気にする必要はないですよ。無駄に高いヒールをチョイスしなければOKです。■7cm以上は脚がキレイに見える!筆者は、プライベートでヒールを履く際は、脚をキレイに見せたいので、基本10cm前後のヒールを履いてます。ですが、仕事などちょっと真面目なシチュエーションの時は、控えめに7cmほどのヒールにしてますね。言い方が変かもしれませんが、7cmって嫌味のない高さでパッと見立ち姿もキレイ。脚もそこそこ長く見えるし。ついでに初対面の人にも受け入れてもらいやすい(警戒されにくい)高さです。たまにモデルさんやファッション系の仕事ではないのに、オフィスで10cmかそれ以上のヒールを履いている女性もいますが、それは正直いかがなものかと。一切、接客することがない、また他社を訪問することがないのなら高いヒールでも、まぁいいかもしれませんが、仕事で他社の人とも会うことがある場合、高すぎるヒールは微妙ですよ…。メイクや服装とのバランスもありますが、初対面の相手に「プライド高そう…」「性格きつそう…」と勝手な先入観を持たれてしまうことも無きにしも非ずです。それ、仕事においてちょっとマイナスですよね?なので、オフィシャルな場ではヒールの高さは考えたほうがいいと思います。■公園・遊園地は低めの靴がベスト彼との夜デートではヒールを履きましょう!と言いましたが、公園デートや遊園地デートなら話は別。7cmヒールなんて間違ってもやめてくださいね。結構、歩くだろうなと想像できるデートに高いヒールを履いてくると、男性も「え?この子TPO知らないの?」「絶対、途中で足が痛いとか言い出すでしょ?」と引きますよ。男性と会う時にステキな靴を履いて行くのはいいけれど、何を履くかはデートの内容に合わせて選びましょう。もっぱら高いヒール派の筆者も、公園や遊園地、観光メインの旅行などではフラットな靴を履きます。ヒールを履くとしても3cmくらいのローヒールがおすすめです。■終わりに恋する女性、恋活・婚活している女性なら、デートでヒールは必須です!厚底じゃなくてパンプスのヒールね。それだけで女っぷりが上がるから、きっと自分にも自身がつくはず。ぜひお気に入りのヒールでお目当ての男性に会いに行ってくださいね。ライタープロフィール美佳コーヒーとスイーツをこよなく愛する東京在住のフリーライター。あちこちの媒体で執筆中。昼間はカフェ等で記事をかきかき。夜はドレスを着用し ばっちりメイク顔で酒をかっくらってるホステス。そんな20代後半の私です。
2017年09月25日彼氏とのファーストキスは、どんな場所がいいですか?さりげなく?それとも思いっきりロマンチックに・・・?誰にとっても、彼氏とのファーストキスは特別なものですよね。そこで今回は、彼氏とのファーストキスしたい場所について考えてみました。みなさんもこの記事を読みながらキュンキュンしてみてはいかが?■●ふたりだけの場所「彼の部屋」さりげなくしたい派なら、彼の部屋が第一候補。おうちデートの途中であれば、ふたりだけの空間ですので、思いっきりイチャイチャできちゃいます。人に見られる心配もありませんので、余計な心配をしなくて済むのもメリットですよ。なにかと緊張しがち!というふたりは、キスするタイミングが見計らいやすい、この時間を狙ってみてはいかがでしょう?■●夕暮れ時の「海辺」思いっきりロマンチックにいきたいなら、夕暮れどきの海辺なんていう、映画みたいなシチュエーションはいかがでしょう?ビーチに一緒にいくのもいいですが、ちょっとドライブで海辺へ出かけて、なんていうのもおすすめです。海水浴シーズンでなくても、夕暮れどきの海はとってもきれい。人気の少ない海辺をふたりで歩きながら、おしゃべりしたり、じゃれあったりして、夕日が沈んで来たらキス。素敵な思い出になりそうですよね。■●ちょっと特別な日にできる「夜景が見える場所」人工的な光ですが、夜景はどこで見てもロマンチックに感じるもの。デートの帰りに、夜景スポットに寄ってみてはいかがでしょう?ここでファーストキスできれば、付き合って○年!というイベントや、誕生日やクリスマスなどに再度来て、思い出を語るなんてことも可能です。手を繋いで暗がりを歩けば、キスへの期待度もお互いMAX!いい思い出にできるはずです。■●カップルの定番?「観覧車」付き合いたてや、友達以上恋人未満のふたりなら、遊園地デートというシチュエーションもあるのではないでしょうか?そんなときには、遊園地の観覧車でキスなんていうのもいいかもしれません。観覧車であれば、自然とふたりきりになれるうえに、キスしやすい雰囲気にもなります。頂上付近に上がるタイミングを目指して、ちょっと抑えた声で離してみたり、沈黙の瞬間を作ったりして、キスする雰囲気を作ってみてはいかがでしょう?■●さりげなく「デートの別れ際」さりげなくしたい派の恥ずかしがり屋さんには、やっぱりデートの別れ際がおすすめです。楽しかったデートの後なら雰囲気もいいですし、お互い「まだ離れたくない・・・」なんて感じているはず。車でのデートなら、ちょっとゆっくり降りて彼の様子を伺ったり、歩きでのデートならちょっと名残惜しそうにしてみたり。彼からのアクションを一押ししてあげてくださいね!■●おわりにたかがキス、されどキス。最初のキスはやっぱり特別なものになります。どんな恋愛経験を積んでいたとしても、それは毎回同じこと。いい思い出を作るためにも、次のファーストキスには、こんな場所を狙ってみませんか?(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年09月25日デートは男女が仲を深めるための大切な課程です。当然、デートでNGになることもあるでしょう。NGになる理由はいろいろありますが、今回はその中でも「○○しない」女性に絞ってご紹介します。■1.お金を払おうとしない「おごりだって言ってないのに、まったく財布を出す気が無い女性は嫌ですね。男としてはできるだけおごるつもりでいますが、そぶりくらいは見せてほしいものです」(26歳/男性/銀行)女性は男性からおごってもらいやすい風潮がありますが、女性側が「おごってもらって当たり前」という態度では男性も報われません。たとえ上司と部下という立場でも、事前におごりだと言われていないのであれば、「自分の分は自分で出す」というスタンスでいた方が良さそうです。そこでもし「いいよ。おごるから」と言われたら、忘れずお礼の言葉を伝えましょう。■2.話を聞こうとしない「デート中の沈黙が気まずいので頑張っていろいろ話しかけるんですが、相槌だけで話を聞く気なさそうな態度をとられるとテンション下がりますね。ひどいときにはスマホいじり出すし、ちょっとヘコみます」(29歳/男性/公務員)デートの最大の目的は、ふたりの親睦を深めることにあります。もちろん中には「しつこく誘われたので仕方なくOKした」という女性もいるでしょう。しかし、いざデートが始まってしまえば、同意までの経緯は関係ありません。嫌われたいのであれば別ですが、デート中にそっけない態度を続けていれば、せっかくのデートが台無しになってしまいます。なんとなく気恥ずかしくてこういう態度になってしまう、という人は要注意です。■3.意見を言おうとしない「わがままなのも困るんですが、全然意見を言ってくれないのも困るんですよね。行きたいところとか聞いても、遠慮しているのか『う~ん・・・』っていう反応しかしないとか。全部おまかせタイプの子は疲れます」(25歳/男性/物流)お互いにコミュニケーションを取り合い、意見を交換する中で相手の好みや価値観などを把握していくのがデートですよね。意見の言い過ぎも良くありませんが、まったく意見を言わないのもマイナス。男性としては「どうすれば楽しんでくれるだろうか」「もっと女性のことが知りたい」と考えて意見を求めているわけです。しおらしいイメージでありたいという女性の気持ちも分かりますが、意見を求められたときくらいは素直に応じる方が良いでしょう。■4.楽しもうとしない「せっかく一緒に居るんだから、楽しもうとしてくれないとこっちも楽しくなくなりますよね。そりゃあ趣味趣向はそれぞれですけど、興味がなくても興味を持とうとしてくれるだけで全然違います」(31歳/男性/営業)デートは、ふたりで一緒に楽しむのが醍醐味です。一方でも楽しくなさそうにしていたら、もう一方の人も楽しくなくなってしまいます。「遊びたい場所じゃない」や「食べたいものじゃない」など、自分の好みではないことも多いかもしれませんが、それを表に出すのは控えた方が良いでしょう。■おわりに特に初デートでこういった「残念な女性」だと認識されてしまうと、それ以降お誘いが無くなる可能性があります。デート中の振る舞いひとつで男性のイメージがガラっと変わるかもしれませんから、そうならないように注意しておきましょう。(水林ゆづる/ライター)(ハウコレ編集部)(ササキミウ@M_Y_3733/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年09月22日何事も、デートも、おわりよければ全てよしです。とくにデートでは「終わり」は重要で、別れ際の印象がよくないと、バイバイした後に男子はそのことを何度も思い出して、次のデートに「大丈夫かな・・・・・・」と不安を覚えてしまいます。気をつけたいですね。そこで今回は、10〜20代男子に、「なんか気になる彼女のデート別れ際の言動」について聞いてみました。■1. 時間を気にしすぎ「何時までに帰りたいっていうのがあるのはわかるけど、それに必要以上に囚われてるというか、別れ際のコミュニケーションまでがないがしろにされるのは嫌かな」(公務員/26才)別れ際に、駅の改札とかでグダグダ意味もなく話しちゃうことってありますよね。もう帰るしかないから、ダラダラしても意味はないのに。でも、恋人同士の別れの場面でそんなもんです。そのグダグダ感こそ、お互いに好きな証拠。「もう帰るだけなんだし、意味ないじゃん!」と思ってしまう女子は、男子からしたら少しドライすぎるかも?■2.振り返らない「バイバーイ!ってするとき、一回くらいは振り返ってよ。俺は見えなくなるまで見送ってるからさ」(美容師/24才)これにも不満というか、残念な気持ちだと答えた男子が多数。振り返る振り返らないは、もちろん個人差があると思うけど、逆に、見えなくなるまで見送る派の男子はほぼ100%。見送りに来てもらったら、何度か振り返って、「またね」と口の形で伝えてあげるのがスジなのかもしれませんねぇ。■3.寂しさシェアがゼロ「ちょっとくらい、感傷に浸り合って、それでお互いを慰め合うのが、別れ際には必須だと思う。自分だけ超寂しくて、彼女は『何いってんの、また会えるじゃん(笑)』みたいにトンチンカンだと、その温度差に切なさがある」(アパレル/21才)本当はまだバイバイしたくないね、というのを彼女にも伝えてほしいということですよね、ようするに。「次会えるから」といってしまえばそれまでだけど、彼らの言葉を借りれば、「次会えるのなんて俺も知ってる。ただ、今この瞬間のバイバイが悲しいのだ!」ってことなんでしょう。■4.返信がない「バイバイ直後のLINEに返信がないと、『あんまり楽しくなかったのかなあ・・・・・・』って不安になりますよね。そこは、即レスかつ超嬉しそうなLINE希望」(大学生/19才)バイバイまでじゃなく、お家に着くまでがデートということなんでしょうか。たしかに、デート直後には、「楽しかったね。また会おう!」的なLINEが来がちですが、これは文面上は返信不要に見えますが(質問もないし)、事実上はマスト。「楽しかった。帰るの寂しい。またすぐ会いたい」の三要素を含んだLINEを、すぐ返してあげてください!■おわりに「別れ際の言動で、デート全体の印象が3割決まる」と言い切った人がいます。私です。「もう帰るだけやー。ほーっ」なんて心の声は胸にしまって、最後の最後に、最高のパフォーマンスを!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月18日女性とデートをしてみて、「この子はちょっと無理だわ」と男性が感じることはよくあることです。男性と女性では考え方も全く違うので、相手の気持ちも考えて行動しないと、次のデートにも発展できないかも。そこで今回は、男をウンザリしてしまう「最悪のデート」を紹介します。まだ関係性が浅いときには、特にやってはいけない行動ですよ。■1.「同じような店」に何回も行く「買い物が長すぎると、もう身も心も疲れ果てちゃう」(27歳/男性/不動産)「何回も同じような店に行くのは、本当に時間のムダとしか思えない」(26歳/男性/飲食)女の子の買い物に付き合うのは、男性にとっては地獄の時間。何が嫌かって、ダラダラと時間をかけて店を回って、なかなか買う物を決めないこと。特に、さっき見た店をもう一度見に行って、しかもやっぱり買わないなんてことが何度かあると、男性はもう発狂すらしたくなるかも。できれば買い物はデートで行うのではなく、女友達と一緒に行くようにした方がいいですよ。■2.「食べたいもの」が決まらない「何を食べたいのかはっきり言わないのに、こっちの意見も受け入れないとか地獄」(26歳/男性/出版)デート中に食べたい物がなかなか決まらないのも、男性にとっては大きな苦痛です。しかも、「何が食べたい?」と聞いたら「なんでもいいよ」と答えるくせに、本心は何でもいいわけではない感じが、男性からすると本当にうっとうしい。男性に嫌われたくないからこそ、「なんでもいいよ」と答えてしまうのかもしれませんが、「任せるなら任せる」、「食べたいものがあるならはっきりと伝える」のどちらかにした方がいいですよ。■3.「SNS中毒」になっている「デート中にずっとSNSをされたら、もうひとりで遊べよって思っちゃう」(27歳/男性/広報)「SNSにアップするための写真撮影に必死なのは本当にうっとうしい」(26歳/男性/不動産)好きな男性とのデートはウキウキしちゃうし、ちょっと自慢したい気分にもなりますよね。だからといって、SNSに夢中になっていたりしたら、男性はいい気がしません。デートスポットはSNSにアップしたくもなるでしょうが、デート中はデートに集中すべき。また、デート内容を勝手にSNSに書かれるのも、嫌がる男性は多いですよ。■4.急に「不機嫌」になる「気がついたらムスッとした顔をしていて、ドン引きしたことがある」(28歳/男性/営業)「急に不機嫌になられると、一気にデートの雰囲気も台無しになる」(30歳/男性/メーカー)急に不機嫌になる女性の心理が、男性が最も理解ができないもの。女性からしたら、色んなことの積み重ねでイライラしているのでしょうが、男性にはそんなことはわからない。それでは結局、お互いに嫌な気持ちになるだけ。いきなり不機嫌になるのではなく、「もうちょっと休憩したい」とか「ゆっくり歩いてほしい」など、理由はちゃんと告げてあげた方がお互いのためですよ。■おわりにデートはふたりの距離感を縮めてくれるものですが、ときには嫌われてしまうこともあります。お互いに「ふたりで楽しもう」という気持ちをちゃんと持つことが、デートでは何よりも一番大切なことでしょう。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)(ササキミウ@M_Y_3733/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年09月18日デートはしているのに、なかなかそれ以上の関係に発展しない・・・・・・。それはもしかしたら、彼からの口説きたいサインを見逃してしまっているのかもしれません。デート中に「今日は帰したくない」と思ったときに出すサインについて男性の意見を聞いてみました。■1,終電の時間や次の日の予定を細かく聞いてくる「今日は帰したくないと思っても、次の日の予定的に無理をさせてしまうと悪いので、まずは翌朝早いのか、終電の時間などを確認します」(25歳/研究職)さりげなく聞いてきた今夜の予定に対して、正直に「明日の朝早くて」なんて答えてしまうと彼は口説きたくてもさっさと諦めてしまうかもしれません。お互い忙しくてなかなか会えるチャンスのないような彼とのデートなら、早く帰りたがっているように取られる答え方は避けてくださいね。■2.「もう1軒行こう」としつこく誘う「お互いに”終電を逃しちゃったし泊まらない?”というシチュエーションになってしまうのが一番スムーズなので、わざと終電を逃すような方向に持っていきますね」(21歳/大学生)「女性の家が遠くて自分の家が割と近い場所で飲んでいるなら、終電を逃すように粘って『タクシー代もったいないからうちにおいでよ』と誘導します」(29歳/Webエンジニア)彼がやたら「もう1軒付き合ってよ」と次のお店に行きたがったらそれは2人とも帰れなくなったから泊まる・・・・・・という自然な流れに持っていくため。自分も今夜は帰りたくないなと思っていたら、気付かないふりをしてさりげなく彼の作戦に乗っかってしまいましょう。■3,自分はあまり飲まずにお酒を勧めてくる「僕はお酒が弱いので、本気で口説きたいデートのときはあまり飲まないようにしています。でも女の子が酔ってくれると『帰るの面倒じゃない?この後うちに来る?』なんて誘いやすいのでお酒を勧めますね」(27歳/アパレル業界)酔って帰るのが面倒になったというきっかけを作りやすいようにお酒を勧める男性も。ただしワンナイト狙いの可能性もあるので、あまりお酒をガンガン勧めてくる場合は要注意です。あまり飲みすぎないで冷静に彼の態度を見極めてくださいね。■4.ボディタッチが増える「朝まで一緒にいたいと思っても、いきなりホテルなどに誘って玉砕するのは嫌なので、手をつなぐ、腕に触れてみるなどボディタッチをして嫌がらないかを見て少しずつ様子を見ます」(22歳/大学生)まずは脚を相手の女性に当ててみて、さっと離されたら見込みなし・・・・・・と判断したりするそうです。デート中、ボディタッチが増えてきたと感じたら「今日は帰したくない」のサインだと思って間違いないでしょう。■おわりにはっきりとした言葉で誘ってしまうと断られたときのダメージが怖いので、回りくどい言い方で口説こうとする男性も多いようです。「今日は帰したくない」と言えないシャイな男性のサインを見逃さないようにしてくださいね。(上岡史奈/ライター)(ハウコレ編集部)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月18日実家暮らしをしているとたくさんのメリットに恵まれますよね。おいしく栄養もある食事が食べられたり、ある程度の家事を家族にお願いできたり。金銭的な面でも余裕が出てくるという最大のメリットもあるでしょう。でも実家暮らし同士で付き合っているカップルは、何かと問題も。今回は、実家暮らしカップルだからこその問題と、その解決方法をご紹介します。■■デートにお金がかかる「彼氏も私も実家暮らしでおうちデートができないので、デートは常に外。映画をみたり食事をしたり、お泊まりをするにしてもいちいちお金がかかるので大変です」(24歳/メーカー)「彼とお泊りとなると、ホテル代や旅行代などお金がけっこう飛んでいきます。もっと気軽に会いたいけど、一緒にいればいれるほど何かしらお金を使わないといけないので大変です。毎回彼氏に払わせるわけにもいきません」(23歳/学生)実家暮らし同士のカップルの場合、おうちでデートすることができないので必然的に外出をしないといけなくなります。それはそれで楽しいものなのですが、テーマパークや映画のチケット代金や外食で使うお金、さらにはちょっと話すためにカフェに入ったりと何かとお金がかかってしまいます。かといって彼と会う回数を減らしたくもないもの。毎回、気づいたらお金を使いすぎていた、なんてことにならないように、計画をたてておきましょう。■■マンネリ化してくる「イチャイチャしたくなったら、ホテルに行くしかないのがつらいですね。私としてはもっと自然な流れでイチャイチャしたいけど、そのためにどこかに行かないといけないっていうのが億劫で・・・」(25歳/メーカー)おうちデートのほうがマンネリ化しそうと思いきや、外でのデートが続いてもマンネリ化はするようです。イチャイチャできる場所が少ないからコミュニケーション不足でマンネリになる、という部分もあるよう。デート場所や待ち合わせ場所を工夫したり、ドライブデートなどで、二人きりの空間をなるべく作れるようにすると良いかもしれません。■■普段の様子がわかりにくい「2人とも実家から通っているので、彼との生活がなかなか想像できないですね。家事や料理はどこまでできるのかとか、一緒に生活したらどんな感じなのかとか想像ができません」(27歳/教育)「素のままの彼がどんな感じなのかまだよくわかりません。今は何も問題がないけど、一緒に生活したらお互い嫌な部分が見えてくるんじゃないかなと考えてしまいます」(25歳/サービス)彼が一人暮らしをしていれば、彼の家に行った時や彼の家で止まった時に普段の彼の生活の様子を見ることができます。でも実家同士だとなかなかそうはいかないもの。旅行先での姿も普段の生活とは違うでしょうし、実家暮らしであっても、家に呼んでもらうしか無いのかもしれませんね。■■結婚にふみきりにくい「自分も彼も実家にいるので、結婚して2人で生活するということのイメージがわかないです。まだこの生活でいいかなと思ってしまいます。なにより自分がまったく家事ができないので、まだ結婚できないと思ってしまいます」(29歳/塾)居心地のいい実家に暮らせているのはとても幸せなことですよね。でも、そんな幸せに浸かりすぎていると、あえて結婚したり同棲したりする必要はないなと思ってしまいます。特にお互い実家暮らしの場合は結婚するきっかけ自体も作りにくくなってしまいます。自分は結婚したいけど、彼はそうでも無さそう・・・という状況にも陥りやすいのです。■おわりに実家暮らしのメリットを最大にいかしつつも、彼との関係をうまく保つために旅行をしたり今後の話を具体的にするなど、できることから始めてみてくださいね!(夏目英実/ライター)(ハウコレ編集部)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月17日大好きな彼女とのデート中、男はさまざまな場面でキスがしたくなるものです。男性がどのようなタイミングやシチュエーションでキスがしたくなるのかは、男性心理を理解する上で大切なポイントとなるでしょう。また、キス受け入れるのに準備が必要だという方も、把握しておくと便利です。今回はそんな「男がキスしたくなるタイミング」について解説しましょう。■不意にふたりっきりになったとき「遊園地の観覧車の中とか、ちょっとの間だけでも人目が無くなれば『キスするチャンス!』と思いますね。不意を付かれてビックリした表情の彼女を見るのも楽しくて」(29歳/男性/インストラクター)キスが大好きな男性は、デート中でもずっと「キスがしたい」と考えているものです。しかし、人前で堂々とキスするわけにはいきません。従って、デート中に一瞬でもふたりっきりになれば、ここぞとばかりにキスをするのです。女性としては「え!ここで!?」と一瞬びっくりしつつも、ドラマのような展開に思わずキュンとしちゃうシチュエーションでもありますよね。■良い景色を眺めているとき「夕日とか夜景とか、絶景を眺めているときはロマンチックな雰囲気になりますよね。そのときは彼女もキスしたそうだし、自然とする流れになります」(25歳/男性/飲食)美しい景色は見ているだけでも癒されますが、大好きな人が隣に居るだけでその感動は何倍にも膨れ上がります。そんなロマンあふれるシチュエーションでは、男女問わず自然とキスがしたくなるというものです。■彼女が目を閉じて休んでいるとき「ドライブデートのときはよく車の座席で休憩しますが、横で目を閉じていたらキスしたくなりますね。寝顔が可愛いので」(31歳/男性/公務員)男性は基本的に、「可愛い」と感じるとキスがしたくなります。そして、好きな女性の無防備な寝顔は、やっぱり可愛いと感じるものです。寝ているとき「唇の違和感で起きた」なんて経験はありませんか?もしかしたら彼が思わずキスしちゃったのかもしれません。寝顔を見られるのは恥ずかしいですが、キスで起こされるのであれば許しちゃいますよね。■最初に会った時と最後の別れ際「あまり頻繁に会えないこともあって、デートの最初と最後は必ずと言っていいほどキスしています。」(23歳/男性/大学院生)キスもしばらくご無沙汰だと、どんどん欲求が増えていくのです。久しぶりに会うときは、溜まっていたものを吐き出すかのようにまずキス。そして別れるときは、充電しておくかのようにキスをします。このような「キスで始まりキスで終わるデート」は、ラブラブなカップルや、遠距離恋愛のカップルで多いのではないでしょうか。■おわりに男性がどんなときにキスしたくなるのか分かれば、心と身体の準備もばっちりですね!逆に女性の方からこのタイミングでキスしちゃえば、彼を驚かせることも可能かもしれません。よくキスをするカップルは、ラブラブ度も高くなるでしょう。(水林ゆづる/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年09月17日あなたに「好きです!」とズバンっと直球を投げ込んでくる男子は、本当は氷山の一角なのかもしれません。だって、「好きな子にちゃんと告白できる」と即答できる男子なんて、あくまで一部ですからね。そこで今回は、10〜20代男子と一緒に「さりげなく好きな子にアピってる男子の特徴」について考えてみました。■1.4人とかで誘ってくる「二人きりのデートって、意外に誘うの難しくて勇気がいるんだよね。だから、しばらくは二人きりじゃなくて、4人とかで遊んで、その子の感触を確かめるみたいなことはかなりある」(大学生/23才)たしかに、二人きりのデートだと、相手が自分のことをどう思ってるかが何のクッションもなくダイレクトに伝わって来てしまいますからね。ドキドキと同時に、少し怖いのが本音かも。そんなわけで、二人きりのデートを誘ってくる男子だけがあなたを狙ってるとは限りません!■2.いじってくる「『いじわる男子』と聞いて思い浮かぶ男子とか、かなり確率高いと思います。ただ仲がいいだけと思うかもしれないけど、仲がいい女子をそこまでいじるかってのはある。やっぱり、多少なりとも特別な気持ちがないとねー。男友達のこととか、そんなにいじらないし」(専門学生/18才)いじる方の男子は「そんなんじゃねーから」感をひたすら出してきますので、こっちも、「そんなんじゃねーよな」と思ってしまいがちです。が、「そんなんじゃねーから」感をあえて出そうとしてる時点で、「そんなん」である可能性が高いんですよね。髪切ったら、それを茶化してくる男子とかなんて、絶対に本当は素直に「かわいいね」って言いたいに決まってるんですよ。■3.たまーに●●してくる「月に一回くらいLINEが来たり、本当にたまに飲みに誘ってきたり、そういう男子。毎日ずっとずっと考えてて、んで、ようやく勇気を出して連絡できたんだよね」(ウェブ系/26才)LINEが来る、お誘いが来る、こういうのに、頻繁だとかたまにだとか、そういう頻度みたいなものは関係ありません。頻度は、確実に個人個人のペースがありますし、「ウザがられないように」ってあえて頻度を落とす人もいますから。大事なのは、LINEや、お誘いが来るという事実そのものです。むしろ、「たまに~してくる」が長期的なぶん、ずっと何らかの思いを抱えている可能性もあるってことです。■4.恋愛相談に乗ってくれる「男は、けなげに連絡相談に恋愛相談に乗り続けていれば、いつかその子が、自分を振り向いてくれるなんて信じている生き物です」(大学生/19才)よくマンガとかで、「私はなんてバカなの! 一番大切な人は、こんな近くにいたのに!」って出てくるアレですね。強引に奪ってくスタイルの恋愛ができる男子はいるはいますが、たいていの男子は、好きな子に好きな男子がいる場合には、この「恋愛相談乗ってあげる系男子」を演じるのが精一杯なんですね。そうして、いつか巡ってくるチャンスを待ち望んでいるのです。■おわりにこういうアピールしかしてこない男子は、まあ一言で言えば「奥手」なわけです。だから、「ひょっとして・・・・・・」と思ったら、放置せずに、あなたの方からもなんとなーく手を差し伸べてあげることが必要ですよ。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月16日彼氏と付き合っていると、デートの間にフラっとカフェに入る機会も多いはず。でもあなたがしている些細な行動が、彼を不快にさせている場合も・・・。そこで今回は「カフェデート中に彼女がしていると引いてしまうこと」についてリサーチしてみました。■1.店内の写真や動画を撮りまくる「お客さんが写っているのも気にせず、店内の様子をひたすらスマホで撮影していた彼女。普段あまり写真を撮らない俺からすると、何だか恥ずかしくなっちゃいました」(24歳/営業)よくスタバのドリンクの写真をSNSにアップしている女子を見かけますよね。それくらいなら他人に迷惑をかけていないのでアリだけれど、店内の写真までパシャパシャと撮りだすのはさすがにアウトなのだとか。特に最近ではストーリーのために動画を撮る人も増えてきているもの。周りの人も写り込んでしまうこの行動、彼に「この子常識ないな・・・」と思われてしまうのは確実なので、これらの行動はやめましょうね!■2、まるで召し使いのように・・・「椅子にドカッと座って、『私ココアが飲みたいからよろしく~』と言われたときはイラっとした。俺は召し使いじゃない!」(23歳/IT)カフェって店内に入ってすぐ注文をして、先にお会計を済ませるシステムの場所が多いですよね。そのため混雑状況などによっては、席を取ってから注文に並ぶ場合もあると思います。でも自分だけくつろいで、彼をパシリにするのはNG。「○○君のぶんも買ってくるけど何が良い?」と聞いたり、「紅茶が飲みたいからもし良かったら買ってきて欲しいな♪」とかわいくおねだりしたほうが、彼も嫌な気持ちはしないはずですよ。■3.カップに口紅が・・・「ホット用の紙でできたカップに、口紅がベタッとついていると汚いなと思ってしまう」(26歳/販売)カップに口紅がついてしまうことは、女性的にはよくあること。なのでそんなに気にならない人もきっといるでしょう。でもリップを塗らない男性からすると、カップに口紅がついているのは結構衝撃的。しかも紙素材のカップって、一度口紅がついてしまうと落ちない上に、目立つんですよね・・・。リップをつけた後には軽くティッシュでオフしたり、カップに付いてしまったときは、彼から見えないようにカップをまわしたりなど、ちょっと工夫してみると良いかもしれません。■4.くつろぎすぎる「彼女が大きなソファで寝そべりだしたときはさすがに引きましたね。家じゃないんだから、もう少し他人の目を気にしてほしいです」(20歳/専門学生)ゆったりとしたBGMや大きなソファで、くつろげるようになっているカフェって多いですよね。でも気を緩めすぎて大股を広げてダラーンとした格好をしているのはNG。彼から「一緒にいて恥ずかしいんだけど・・・」と思われてしまうでしょう。いくら居心地が良いカフェだったとしても、素を出しすぎないようにしましょうね。■おわりに女子同士ではあまり気にならないことでも、男性的には免疫がなさすぎてビックリしてしまうことが多々あるみたいですね。お行儀よく完璧に・・・とまではいいませんが、最低限のマナーを守ってカフェデートを楽しんでくださいね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月16日交際期間が長くなってきて飽きられるのではなく、長くなろうが、ケンカしようが、長く愛されたいですよね?そこで今回は、男子が「彼女がこの子でよかった!」と思う瞬間を紹介。愛され彼女は自然にこれができているのかもしれませんよ!?■1.思いやりのある言葉「不安な時に『〇〇くんなら大丈夫だよ!』と背中を押してくれたり、たまのデートで『忙しいのにデートの時間作ってくれてありがとう』と、たった数時間のデートなのに感謝してくれたり、彼女から思いやりのあるあたたかい言葉が聞けると、心がジーンとする」(28歳/証券)思いやりの言葉を自然にかけてくれる彼女は、彼氏からしたらすごく有難い存在。愛され彼女は彼をドキドキさせるだけでなく、思いやりで彼を癒やす存在でもあるんです。「彼氏なんだから、やってくれて当然」と思わず、お互いの存在を大切にできる関係がベストです。■2.波長が本当に合うなぁと思った時「彼女とは言葉を交わさなくても隣にいるだけでリラックスできるし、休日の過ごし方もDVD鑑賞したり、たまに旅行したりと似てるからいつも楽しい。『波長が合う』ってこういうことなのかな?って初めてわかったかも」(29歳/IT)一目惚れで付き合ったものの、なんか合わない・・・っていう経験をしたことがある女子もいるのではないでしょうか? 波長が合う人と出会えるって実はすごく貴重なのかも。ただこればかりは自分でどうできるわけでもないので、努力はできませんが・・・すり合わせることは可能なのかな?少なくとも、彼の嗜好や言っていることが自分と違っても、「それはないと思う」と真っ向から否定するのは避けたいですね。■3.辛い時に支えてくれる「仕事で辛いときに、状況に応じてそっとしておいてくれたり、ちょっと愚痴を聞いてくれたり、気晴らしにデートに連れ出してくれたり、家の家事を手伝ってくれたり・・・と、支えになってもらえると余計愛おしく感じる」(27歳/建築)楽しいときだけじゃなく辛い時もそばにいて、心の支えになってくれる彼女は彼にとったらかけがえのない存在。愛され彼女はいつだって彼の味方。辛さを包み込む支え上手な彼女に彼も感激するはず。人によって、辛い時にどうしてほしいかは違いますから、彼のことをよく知ることが、まずは重要です。■4.「自慢の彼氏」と言ってくれる「彼女のことを泣かせちゃったこともあるのに、友達に俺のことを『自慢の彼氏!』と自慢してくれていたのを知ってすごく嬉しかったし、もっと彼女のこと大事にしようって思ったね」(29歳/IT)自分の知らないところで自分の自慢をされていると知ったら、恥ずかしいけどやっぱりうれしいもの。人は、直接褒められると嬉しい半面、「お世辞かな?」と思うこともありますが、人づてに聞くと、まして嬉しいものなんですよね。ケンカがあったりしても他所で愚痴を言っているのではなく、自慢されてたらやっぱり「この子が彼女でよかったー」と思ってしまいますよ。■5.ありのままを受け入れてくれる「俺は、棚は開けっぱなし、服も脱ぎっぱなしにすることもよくあるし、ちょっと強引なところもあるのに、ああして、こうしてと要求を押し付けることなく、ありのままの俺を受け入れてくれるから有難い。たぶん、向こうもあまり神経質じゃないから一緒にいてもストレスなくいれる」(30歳/広告)彼を自分の思い通りにしようと要望を押し付けてもそれを受け入れてくれない・・・・・・そんな状況きっとあなたも彼もイライラするはず。ひどい場合にはそれが原因で二人の間に溝ができることも。本当に彼のことが好きなら、彼を変えようとしてはダメですね。ある程度ありのままを愛した方が彼からも愛されるはず。お互いに完璧ではないんですし、付かず離れずで受け入れるのが、一番ストレスにならないのかも。■おわりに付き合ったことを「良かった」と思ってもらえるって彼女としてはすごくうれしいですよね。愛され彼女はきっと彼の「この子が彼女で良かったー!」と思えるスイッチを入れるのが上手なのかも。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月16日海や花火大会など夏のデートもいいけど、芸術の秋ならではのデートと言えば、美術館デート。なんだかオトナっぽくていいですよね。でも、アートに詳しくないし、ちょっとハードル高いなぁ・・・と思う女子も多いはず。今回は美術館デートで、彼がキュンとするポイントについてご紹介します。■1.ハイヒールはNG!美術館デートにふさわしいの服装をしている「美術館でヒールの高い靴を履いてる人がいると、音が響いてうるさいんだよね。そういうのにも気を遣って、TPOに合った服装ができる女の人はいいなぁと思う」(24歳/男性/公務員)「美術館デートするなら色やデザインが控えめであまり派手な格好じゃないほうがオシャレに見える」(28歳/男性/広告代理店)美術館は作品を保護するために冷房が強かったり、天井が高いのでヒールの音が響きやすかったりと、普段のショッピングデートなんかとは、ちょっと環境が違います。他のお客さんにコツコツというヒール音が迷惑にならないようローヒールを履いたり、寒さ対策でカーディガンなどを着ていくと、「この子、美術館をわかってるなぁ」と彼も感心するはずです。■2.知ったかぶりはダメ!アーティストや時代について予習している「美術展にめったに行かない彼女を連れて美術館デートをしたけど、知らないって言ってた割に詳しかったから、わざわざ勉強したのかな?と思ってかわいいなと思った」(25歳/男性/アパレル)展覧会のメインとなる芸術家やその芸術家が活躍していた時代など軽く検索する程度でいいので予習をしていきましょう。あらかじめ下調べをすれば、彼からも「お!よく知ってるね」と思われるだけでなく、芸術について新たな発見もあるかもしれません。展示も、何も知らないより楽しめるはずですよ。■3.意味不明は禁止ワード!芸術を楽しむココロを持っている「シャガール展に行った時、なんでこの人の作品って色も薄いし空飛んでるみたいなの?意味不明って言われてなんだか幼いなあと思った」(27歳/男性/不動産)たとえあなたにその作品の良さがわかりにくかったとしても、否定的なワードはNG!違いがわからない幼い彼女だと思われてしまうかもしれません。アートは観る人によって感じ方が違うものです。ちょっとわからないなぁと思ったら、彼にこの作品はどういう所が面白いのか、聞いてみるのもいいかもしれませんよ。■4.館内はお静かに!耳元でこそこそ話をする「美術館は静かにしなきゃと思った彼女が『お手洗い行ってもいい?』って耳元でこそっと話してきた時は、普通の話なのになんかキュンとした笑」(23歳/男性/大学院生)美術館は静かに展示を観る空間です。いつものトーンより少し小さくコソコソと耳元で話しましょう。普段よりも近くで話すので彼もドキッとするかもしれません。美術館の静けさを利用して彼と一気に距離を縮めるのもありですね。■おわりに秋にぴったりの美術館デートで、感受性と彼との仲を両方深めて、去年の秋のあなたよりワンランク上の女子を目指してみてはいかがでしょうか?(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年09月15日男性が、相手を本命だと思っているかどうかは、デートプランやデート中の行動で見極められる可能性大!今回は実際に「好きな人とのデートプランって?」というテーマで20~30代の男性にリサーチしてみました。彼らの赤裸々な意見を参考に、お目当ての彼があなたに気があるのかどうか、次のデートでチェックしてみてはいかがですか?◆デートプランでの見極め方は?まずはデートプラン。男性は本命彼女とのデートでは、どのような計画を立てるのでしょうか?・「とにかく彼女が行きたい所!です。自分が興味ないことだって構いません!今、好きな人がいるんですが、彼女、絵が好きなんですよね。俺は絵に全然興味ないけど『今、○○美術館でやってる展示がよさそうだよ』なんて言って美術館デートに誘ってます」(31歳/塾講師)・「カフェもスイーツも苦手。でも、今気になってる子が甘いものが大好きって言うから、デートのたびにネットやタウン誌でカフェ情報を仕入れてます。『いつも素敵なカフェに連れてってくれるから、楽しみ』って言われると、今さらカフェが苦手だなんて言い出せません」(25歳/医療機器メーカー)どうやら男性は、好きな人とのデートでは、相手の希望を最優先する様子。全ては彼女に喜んでもらうため。愛する女性の笑顔を見たくて、涙ぐましい努力をしているみたいです。かたやこんな意見も。・「大学の頃は登山部でした。本命の彼女にはカッコいいとこを見せたいから、アウトドアデートに誘います。デイキャンプでダッチオーブン料理をふるまったり、プチトレッキングで景色を楽しんだり。登山部で得た知識と経験を総動員して彼女をおもてなしします。『頼りがいがある』って言われるとうれしくなっちゃう」(27歳/出版社)・「僕が手がけたカフェやレストランに連れて行きます。『ここ、俺のデザインなんだよね』とさりげなく自慢して、デキる男っぷりをアピール。ちょっとあざといくらいがいいと思ってます!」(32歳/一級建築士)デートこそ絶好の自己PRタイム!とばかりに自分の仕事関連の場所や得意分野を発揮できる所に誘う男性もいるようです。◆彼の行動での見極め方は?次にご紹介するのは、男性が本命の女性とのデートのときにだけする行動です。・「好きな人のデートでは、必ずちょっとしたプレゼントを贈ります。アクセサリーや服は重いから、スイーツとか、かわいい文房具とか、小さい花束とか。一緒に過ごしてくれることへの感謝のしるしです」(30歳/バーテンダー)・「絶対に彼女にお金は出させません!食事やお茶代はもちろん、電車賃も僕が払います」(25歳/SE)・「いつまでも一緒にいたい気持ちをグッとこらえ、彼女の帰宅時間をあらかじめ聞いて、その時間までに家に送り届けます。無理やり引き止めて嫌われたくないですから」(28歳/公務員)どうやら、男性は好きな人とのデートでは、徹底的に紳士になって、女性をエスコートしてくれるようです。もし、彼がデートの際、終始、気遣う素振りを見せてくれるなら、彼にとってあなたは本命である確率は高いでしょう。◆終わりに好きな人とデートをするとき、男性は彼女に心から楽しんでもらいたいと思うと同時に、自分のカッコイイところを見せたい!と思っているようです。彼のプランや行動をしっかりチェックして、あなたに本気かどうかを見極めましょう。ライタープロフィールパル吉兵庫県の片田舎、相生市生まれ広島在住のこじらせ系アラフォーママライター。お酒と読書と音楽と広島東洋カープが好き。恋するトキメキはもっと好き。「夢を見ることこそ人生である」をモットーに、女に磨きをかけるべく、日々奮闘中。もっとも、いまだ原石のママとの噂もあるとかないとか。
2017年09月10日「◯◯の秋」といわれて、あなたはなにを思い浮かべましたか?芸術、スポーツ、食欲など秋にはエンタテインメントがぎっしり詰まっています。そんな秋デートで、男子楽しみにしていることをご紹介します。■1.食欲の秋!グルメツアーで食を楽しみたい「おいしいものを食べている女の子っていつも以上に可愛く見える。ごはんを残す子が嫌いだから小食より大食いの女の子っていいなと思う」(29歳/男性/会社員)秋は美味しいものがたくさん食べられるしあわせなシーズンですよね。ダイエットをがんばる美意識の高い女子もモテますが、おいしそうに食べる女の子が嫌いな男子はいないはずです。美味しいものをたくさん食べて幸せな気分を彼にもおすそわけしてみましょう。■2.秋を楽しみたい!紅葉を見にドライブデート「紅葉にうっとりしている彼女を見ると、疲れるけど頑張って運転してきてよかったなぁって思う」(27歳/男性/不動産)海外からもたくさんのお客さんが日本の紅葉を見に来ますが、日本の秋といえば紅葉ですよね。紅葉を楽しむために都会から少し離れた場所にドライブデートをするカップルも多いはず。道に迷ったり渋滞にハマったりなにかとトラブルも多いドライブですが、あなたが紅葉にテンションあがっている様子を見れば彼も癒されますよ。もちろん、運転技術や渋滞に文句は絶対にNG!運転してくれた彼への感謝の気持ちを忘れずに、運転中も彼をサポートしてあげてくださいね。■3.涼しい秋にこそ!まったり温泉デート「過ごしやすい季節にまったり二人で温泉デートは、すごい憧れます。暑すぎず寒すぎないこの季節にぶらぶら温泉街を散策してみたい」(25歳/男性/営業)「温泉宿の浴衣って夏祭りで見る浴衣とはまた雰囲気が違ってステキだなと思うから、温泉デートっていいよね」(29歳/男性/会社経営)夏は暑いし、冬は少し寒いし・・・となりますが、秋には紅葉を楽しみながら温泉街をぶらぶらするカップルが多いよう。彼とおそろいの浴衣でゆったりとした時間を過ごしてみるオトナな秋を過ごすのもいいかもしれませんね。■4.オトナな雰囲気!?秋ファッションの彼女「夏は露出も多くて派手な色のファッションが多いけど、個人的に暗めのカラーでロングスカートみたいな露出が少ないファッションがオトナっぽくて好きです。冬はしっかり着こむからあんまりわからなくなっちゃうから、秋の女の子のファッションが一番好きです笑」(24歳/男性/美容師)秋はバーガンディやカーキなど色味があっても少しくすんだカラーや、ブラウンやネイビーのようなシックな色のファッションが主流になりますよね。例えば同じイエローでも夏はレモンイエローのような鮮やかな色、秋はマスタードイエローのような落ち着いた色になります。落ち着いた色で大人っぽい雰囲気を作るなど、季節によってファッションを意識すると、いつもと違うあなたに彼もドキッとするかもしれません。■おわりにイベント盛りだくさんの夏もおしまい。でも、秋だって楽しみ方はたくさんあります。彼と二人で秋を存分に楽しんで、ステキな思い出をたくさん作ってみてはいかがでしょうか?(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)(ササキミウ@M_Y_3733/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年09月10日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。素敵な男性から誘われ、デートをすることに。でも、中には素直に喜べず、相手の男性は本気なのか、単なる遊びなのか気になってしまう人もいるかもしれません。では、そんな時、どうやって相手の本気度を見抜けばいいのでしょうか?今回は、デート中の対応から、遊び目的の男を見抜く方法について代表的な物を4つお伝えしていきます。■1.デートの会話で下ネタを言ってきたり、ボディタッチが多いもし本命相手であれば、男性は気軽に下ネタは話せないですし、余程自信のある男性でもなければ、ボディタッチもできません。特に、初デートであれば、尚更これらのような行為は出来ないと思います。体目的で、下ネタやボディタッチなどであなたの反応を伺っているのかもしれませんし、手っ取り早く距離を縮め、体の関係を持とうとしている可能性があるので、少し警戒しましょう。■2.食事やデートをする場所が安価であるデートの食事場所が、安い居酒屋チェーン店やファーストフード。このように、デート中の食事の単価が安かったり、デートにいった場所がお金のかからない場所だったりするなど・・・。そんな時は、本気ではなく、遊び相手と思っている可能性が高いでしょう。たいていの男性は本命の相手に良く見られたいものですし、自分と一緒にいる時に、普段とは違う体験をしてほしいと考えます。ですから、本命にはしっかりとお金をかけ、労力も使うのです。逆に、遊び相手には余計なコストや労力をかけたくないので、簡単でお金がかからない場所を選ぶのです。■3.自分のことをあまり話さず、女性の話ばかり引き出そうとする遊びを目的としている場合、男性はあまり自分のことを話そうとはせず、女性の話ばかり引き出そうとします。なぜなら、何かウソや隠し事をしたい場合、自分の情報を多く開示してしまうと後々都合が悪くなるから。そのため、できるだけ女性の話にもっていこうとするのです。また、あえて話さないことで、ミステリアスな雰囲気を作り出し、女性の興味を引こうとしている可能性もあります。怪しいと思ったなら、相手のプライベートについて色々質問してみましょう。■4.スマホをたびたびチェックしているデート中にもかかわらず、たびたびスマホをチェックしていると、あなたとのデートを軽視している可能性があります。もし、本命であればデートに集中したいはずですから、スマホは全く見ないのが自然ですからね。「忙しいの?」などと、スマホのことに触れてみて、相手がどのような反応をするかを見てみましょう。■おわりに必ずしも、これらに当てはまる男性が遊び目的とは言えませんが、気に留めておいた方が良いポイントです。もし、多く当てはまる場合は、少なくともあなたといる時に、緊張感を持っていないことは確かです。注意が必要かも。あなたの恋の参考になさってください。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年09月08日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。気になる彼がいる。だけどその男性は、自分ではない他の女性のことが好きである場合。普通にデートに誘っても断れる可能性が高くなるでしょう。このような場合、どのように彼を誘えばいいのでしょうか?今回は、好きな人がいる彼をデートに誘う方法について、代表的な物を4つお伝えしていきます。■1.相手が一緒に行く必要性をハッキリさせる例えば、「○○ってお店に興味があるんだけど、女1人じゃ入りづらくて。。一緒に行ってくれない?」といった誘い方。また、「父の日のプレゼントを買うのに、男性目線が欲しいからついてきて」など。彼もついていく必要性がある誘い方をすると、説得力がありますから、OKしやすいはずです。また、彼が協力してあげようと思えるように、ちょっと下手にでてお願いするといいでしょう。■2.1対1ではなく、友人を絡めて、複数で遊ぶことを提案する1対1だと、どうしても「デート感」が出てしまい、好きな人がいる彼は誘いに乗ってくれないかもしれません。友人を絡めて、複数で遊ぶという形で誘うといいでしょう。たとえば、「みんなで遊園地に行こうよ!」とみんなで楽しめる場所をノリよく提案すれば、大抵は食いついてくるはず。あくまで、デートはあなたの印象UPのための手段ですから、複数でも構わないのです。みんなで、出かけた先でさりげなく、あなたの良さを彼に見せていきましょう。■3.あえて「友達」であることを宣言し、デートに誘うあえて、「友達」であることを宣言し、デートに誘うといいです。「一緒に○○に行こう」と誘い、相手が渋るようであれば、「友達だからいいじゃない」と言えば、彼もそっかと納得してくれるはず。デート中も、変に警戒されることはありません。そうやって、友達として関わりつつ、あなたの魅力をアピールすれば、お互いの関係が発展する可能性もあります。この場合、友達として誘うのですから、事前に共通の趣味などを見つけておくことがオススメ。話が盛り上がりやすく、また次にも繋がりますから、しっかりと準備をしておきましょうね。■4.相談を持ちかけてデートに誘う気になる彼に相談を持ち掛けてデートに誘う方法です。男性は、女性に相談を持ちかけられ、頼られることに弱い傾向があります。ウソではなく、本当に悩んでいるようなことをネタに相談しましょう。ただ、悩みとも言えない、軽過ぎる内容である場合、「俺がきた意味あるのかな・・・」と思われてしまいます。なので、しっかりと相談できるような内容がいいです。更にこの方法は、その後も悩みの経過報告として連絡もとれるのでオススメな手段です。■おわりに相手に好きな人がいるからといって、諦めるのはもったいない。上記のように誘い方を工夫して、彼をデートに誘いましょう。普通にただ誘うよりも、承諾も得やすいですよ。あなたの恋の参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月08日デートに出かけるとき、あるいは合コンや男女の集まる飲み会に参加するとき。メガネをかけていくか外していくかで迷ったことはありませんか? プラスに働くのかマイナスに働くのか、そこまで気にしなくてもいいのか・・・・・・。たかがメガネ、されどメガネ。「出会いが欲しい」「恋愛を良い方向に進ませたい」と願うメガネ女子が、メガネとどう付き合うとプラスに働くかを解説します!■1.「メガネ女子」が好きな男子は意外に多いメガネ=真面目、地味、といったイメージは過去のもの。「メガネ女子萌え」を語る男性も多いですよね。それもインドア派の男性のみならず、スポーツマンやアクティブなタイプの男性も実はメガネ女子好きであることは多々あります。つまり、「この人は華やかなタイプだから、メガネ女子は嫌いかも・・・・・・」などと無意識に思っているとしたら、それは誤解である可能性大!自分を気に入ってくれそうな男性のタイプを決めつけるのはもったいないので、まずはその点を心に留めておきましょう。■2.しかし、初デートではメガネはかけないのが無難では、デートでもメガネは装備していいかというと、初デートにおいては避けた方がいい、と言えます。というのも、メガネをかけると、「ガードしている」という印象を与えてしまうから。似合う似合わないや好き嫌いとは別の問題として、「相手に気を許していない」「隙がない」女性に見えてしまうのです。逆にいうと、そんな雰囲気を醸し出す効果があるから、仕事の時だけあえてメガネで武装する女性もいるわけです。逆に、日頃はメガネ姿しか見せていない相手と飲みに行くときなどは、ぜひともメガネではなくコンタクトレンズを。そうすることで、「仕事モードではないです」「あなたとの距離を縮めたいです」という意志をほんのりアピールできます。■3.その後は日によって変化とギャップをちょくちょくデートする間柄になった後は、メガネをかける日があっても全く問題ありません。むしろ、たまにかけるのは望ましいです。なぜなら、見た目に変化をつけられるから。男性にとって、相手の見た目が変化することは、女性が思う以上に大きな刺激とテンションアップに繋がります(よっぽど似合わない変化でなければ)。どちらかの家でリラックスして過ごしているとき、あなたの部屋着&メガネ姿を彼は可愛いなと思うはず。いつもは甘めファッションが多いなら、たまには仕事帰りに待ち合わせをして、スーツ+メガネ姿を見せるのも「いつもと違う!」と新鮮に映ることでしょう。大事なのは変化とギャップです!■4.出会いウェルカムな日とそうでない日とで使い分けよう初デートではメガネをかけない方が無難、そして付き合いが深まったら、かける日とかけない日があっていい。・・・・・・ならば、デートも合コンも特にない普通の日はメガネをかけていいの?というテーマが浮上します。結論から言うと、「男性から声をかけてほしくない」ときはメガネをかけていた方がいいし、「声かけてほしい」というときは、メガネはかけない方が無難です。(理由は2で述べたように、メガネをかけると隙がなく見えるから)。出会いが欲しくても、今日はそういうモードじゃない、というときはありますよね。その日が「出会いウェルカム」によって調節するのがオススメです!■おわりにメガネをかけていても出会いはあります!ただ、メガネをかけていた日に誘われたからと2回目に会うときにもメガネをかけて行ったら男性のテンションが明らかに下がった・・・・・・という経験のある女性は私だけではないと思います(苦笑)。恋愛の窓口を開けたいときはメガネを外す。心のすみに置いておいてください!(ヨダエリ/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月07日【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情103】このところ、ネットから始まる恋愛が増えてきましたよね。ホステスである筆者も、実は少し前まで婚活アプリを使っていました。お付き合いにはつながらなくても、いろんな人と出会えるから異業種の人と話ができ、いい気分転換になって楽しかったです。ただ、面倒臭い男性がいるのも事実…。そこで今回は実際に筆者が体験した、婚活アプリに潜む面倒な男についてご紹介します。◆のっけからお金の話をする男婚活アプリでマッチングすると、メッセージのやり取りができるようになるのですが、その時点で「ん?」と思う男子は何人かいました。まず、びっくりしたのは、40代半ばで「親の年収と合わせて2500万円ほどあります。生活は苦労させません!」と、なぜか親御さんと合算した年収を教えてくれた男性…。筆者的には、親の年収と合算する時点で終わってるな…と思いましたね。たぶん、我が家はこんなにお金があります!と言いたかったのでしょうが、親のまで合算するとか、そこまでして見栄を張らなくていいよ!って突っ込みたかったです。普通の会話(仕事は何しているんですか?とか休日はどんなことしてるの?とか)の前に、お金の話をする男性はどうも苦手で…。最初からお金の話をする男性って、きっとお金以外にたいした魅力がない人なんですよね。のっけから財産自慢の男性は、人としての魅力に欠ける場合が多い気が…。財産目当ての女子にはいいかもしれないけど、それ以外の女子にはあまりおすすめできません。◆最初から長文を送りつけてくる男一通目から長文を送ってくる男性も、結構面倒な男性が多いですよ。画面いっぱいの長文を送ってくる男性って「俺のこと知って」アピールが強すぎることに自分で気づいてないんです。こういう人は、基本コミュニケーションが下手なんですよね…。キャッチボールではなく、一方的に長文を送りつけて「俺はこんな人だよ!わかってね!」と押し付ける感じ…。筆者の経験から言うと、この手の男性って完璧主義で、自分の思い通りにいかないとキレたりする面倒臭いタイプが多かったような。結構、恋愛依存というかストーカーになりやすい男性もこっちのタイプかも。とりあえず、画面いっぱいの長文を送ってくる男性は、相手の返信しやすさを考えてないわけで。やや自己チューと思っていいと思います。◆初デートでベタベタ触ってくる男しばらくメッセージのやり取りをした後、実際に会った人もいます。少し前に、とある税理士さんと飲んだのですが、一軒目は普通に紳士な感じだったのに二軒目のバーで豹変しました。横長のソファに腰かけていたら「なんか遠くない?もうちょっとこっち寄ってよ」と密着しようとしてきたのです。「いやいや、初対面なんで!」と断ったら、今度は「顔があつ~い。酔ったぁ?」と言いながら、顔とか腕とかベタベタ触ってきたのです。もう我慢できなくて「飲みすぎですよ!帰りましょう!電車なくなるし!」と店を出たら、案の定、手をつないできました。手を振り払い、スマホで路線を調べるふりをして手をつながせずに駅へ。ラッキーなことに、彼とは帰りの電車が反対方向。「ごちそうさまでした!おやすみなさい!」と言ったら、なんと顔を近づけてキスしようとするじゃないですか!ここまで嫌がられているのに、諦めず、最後にキスしようとする根性に呆れました…。「ほら、ドア閉まっちゃいますよ!」と彼を無理やり電車に押し込み、私も反対側の電車へ。初デートで相手の気持ちも考えず、ベタベタ触る男は自己チューの極みなので正直おすすめしません。アプリには誠実な男性だけじゃなく、ヤリモク男性もいるので気をつけましょう!◆終わりに別に、婚活アプリに登録しているのは、変な男性だけだと言っているわけではないですよ!すてきな人もたくさんいます。ただ、実際にアプリを使ってみての感想としては、本当に自分の知りたい相手の情報は、プロフには書いてないということ…。プロフに頼らず自分で見極めるしかないんです。アプリの使用を検討している人は、参考にしてみてくださいね。ライタープロフィール美佳コーヒーとスイーツをこよなく愛する東京在住のフリーライター。あちこちの媒体で執筆中。昼間はカフェ等で記事をかきかき。夜はドレスを着用し ばっちりメイク顔で酒をかっくらってるホステス。そんな20代後半の私です。
2017年09月06日こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。相手の男性からデートに誘ってくれた。でも次のデートの明確な約束が得られなかった・・・。それはつまり、最初のデートで「もう、次はない」と思われてしまう何かがあったと言えるでしょう。今回は、男性がデートで「もう、次は誘わない」と思ってしまう致命的な行動について、代表的な物を4つお伝えしていきます。■1.一緒にいるにもかかわらず、スマホをよく触っているデート中にも関わらず、スマホをよく触っている人はNGです。誘った男性としては、「俺にあまり興味が無いのかな」と感じてしまいます。そして、当然なことながら、失礼な態度とってくる空気の読めない女性、自己中心的な女性と思われてしまうでしょう。デート中のスマホは、電車の時間のチェック、これから行く先のデートスポット、飲食店などを検索する以外は、なるべく触らないことです。■2.何一つ目標や楽しみがなく、人生への文句が多い仕事がつまらない、趣味もない、将来的な目標も何もない、そんな「ないない女性」は、男性から見て尊敬できるところもなく、つまらないと感じられてしまいます。話をしていても盛り上がる話題もないですし、そもそも楽しみのない人は、一つ一つの言葉にハリがなく、会話自体に魅力がないのです。また、楽しみどころか、普段から文句の多い人は会話にもネガティブさや否定感が現れます。男性も一緒にいて、なんだかつまらないと感じるので、一緒にいることで苦痛に感じ、「早く帰りたい」とまで思わせてしまいます。どんなに女性のルックスが良かったとしても、次のデートはなくなるか、または都合のいい関係にされてしまうでしょう。■3.リアクションが薄く、自分の意見がない会話をしていてもリアクションが薄い。男性が話すばかり、女性は聞いてばかりで、自分の意見もない。そのような女性といても、男性は楽しくないと感じるので次のデートには繋がりません。会話には、お互いポンポンとテンポの良さが大切ですからね。感情もしっかり表し、自分の意見も話すようにしましょう。でなければ、あなたと話している意味もありません。■4.元彼との辛かった過去話をしてくるデート中に、元彼との辛かった話をしてくる女性は、次のデートに誘おうとは思わないでしょう。もちろん、男性としても失恋は辛いことはわかりますから、建前で話は聞いてくれると思います。とはいえ、今一緒にいるのは自分であるわけですから、他の男性の話をされるのは、苦痛ですし、辛いわけです。元彼の話は聞かれれば答えればいいですが、デート中は基本、元彼に関わらず、他の男性の話はしないようにしましょう。■おわりにデートに行ってくれたということは、第一印象は良いということです。それなのに、そのデートで印象を落としてしまうともったいないです。一回のデートで終わらせないためにも今回の行動に気を付けましょう。あなたの恋愛の参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)(ハウコレ編集部)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月06日こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「私と私の友達、そして私の好きな人(A君)とA君の友達と遊びに行く予定でした。でも前日にA君にドタキャンされました。私の友達と遊びにいったときは、ドタキャンせず遊びに来たようです。でも普通なら『用事ができた』とか理由を告げるはずなのに、A君の理由は『色々あって無理』だったのです。色々とはどういうことなのでしょうか?私が嫌なのではないかと不安でたまらないです。そのときA君はどんな考えだったのでしょうか?」ずっと楽しみにしていたグループデートをドタキャンされてしまったら、ショックも大きいですよね。しかもちゃんと理由を教えてくれないとなると、相談者様が不安になってしまうのは当然でしょう。そこで今回は「男性がデートをドタキャンしたときに考えられる理由」について、リサーチしてみました。■・のっぴきならない事情で「急にシフト変わってほしいと言われて、デートをドタキャンしてしまったことはある」(21歳/大学生)「朝起きたら具合が悪くて、ドタキャンしちゃったことがありますね。そのときは本当に頭が痛すぎて、『ごめん、今日会えない』としかLINEできませんでした」(25歳/接客)仕事や家庭の事情などで、デートをドタキャンせざるを得ないことが。だったら理由を言ってくれればいいのですが、あまり深く考えずに「事情があって・・・」と適当な言い訳でごまかしてしまうことがあるみたい。また、体調が悪すぎて、事情を説明することすらツラいことも。特に男性はプライドや意地から「具合が悪いことを女子に知られたくない」と思うこともあるみたい。彼が事情を説明したくなさそうなのであれば、そっとしておいてあげても良いかも。■・面倒になってしまった「デート当日になったけど疲れてるし、せっかくの休日なんだからもう少し寝ていたいと思っちゃうこともある・・・」(27歳/営業)デート当日になったけれど、何か気分がのらない・・・。デート自体が面倒になってしまったため、ドタキャンしてしまう場合も。これじゃ理由を言えないのは当然ですよね。「もう一度みんなで遊ぶ予定立てようよ!」と言っても彼が嫌がるようであれば、ダブルデートが面倒になってしまった可能性が高いかもしれません。■・変な噂を聞いてしまった「俺も大学生のときに後輩の女の子とダブルデートしようとしたら、『あの女子二人組とはつるまないほうがいいよ』と言われたことがある。それで適当な理由付けてデートを断っちゃいましたね」(24歳/通信)「○○ちゃんって付き合うと束縛するタイプらしいよ」など、根も葉もない噂に嫌な思いをしたことのある女性もいるのでは?まだ深くは相手のことを知らない状態、特に若い男性だと、噂を鵜呑みにしてしまうこともあるみたい。でもここでしつこくしてしまうと、「噂通りやっかいな女子だな・・・」と思われてしまうかも。彼のほうから再び歩み寄ってくれるのを待つべきでしょう。■おわりにドタキャンの理由って、本当に様々なことが考えられると思うんです。なので彼と次会う機会があったら、「この前どうして急に会えなくなったの?」「色々って何があったの?心配したよ」と伝えてみてはいかがでしょうか。それでも彼が理由を言いたがらないようであれば、仮に彼と付き合い出しても不安になることがたくさん出てきてしまう気がします。今回の彼のドタキャンから、彼の誠実さや性格をはかってみるのもアリだと思いますよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月05日気になる男子と初デートとなるとそれだけで浮かれたりもしますが、「恋は盲目」というように、しっかり彼を見れていないまま付き合ってしまうと、後から後悔することもあるでしょう。今回は、女子目線で「初デートでこれをする男子は彼女を大事にしない」にお答えいただきました。■ホテルに行こうとする「初デートでホテルとか家に気安く誘う男は真剣に交際するつもりはないと思っていい。基本いろんな女を誘ってヤれなかったら違う女を探すだけだから」(27歳/事務)初デートで早々にホテルに誘う男子なんて、相手の気持ちよりも自分の性欲最優先のダメンズですよね・・・。もし初デートで気安くホテルや家に誘われてもついていく必要はないですし、なんなら、次に会う必要もなしです。■運転が荒い「普段は優しくても、車の運転が荒い男子は後々女子の扱いも雑になりがち。ハンドル持って豹変したら気をつけたほうがいい」(30歳/美容系)隣に人が乗っているのに、前の車にイライラしている姿を見せたり、ブレーキの踏み方が荒かったり、舌打ちをしてクラクションを無駄にならしたり・・・そんなことをする男子はきっと自分の思い通りにならないとすぐにイライラするタイプ。自分のことばかり考えているからそんな荒い運転ができるのかも。こんな男子は思いやりに欠けるから付き合ったら大変・・・。■「俺が払うよ」って素振りゼロ「初デートなのに完全ワリカンの男子は相手をよろこばせようとか、好かれたいって気持ちが薄いかも。正直初デートでしっかり口説いておいて、ワリカンにする男はおすすめしないかなぁ。自分が楽しめればそれでいいっていうタイプが多いもん」(29歳/飲食)全額奢ってもらえなくても払ってくれる気があるだけで、ちょっとこっちの気分も違いますよね。初デートなのに最初からワリカンする気満々で口説かれてもこっちの気分も上がらなかったり・・・。そもそも、たいてい男性の方が多く食べてますからね。そもそも気合を入れていないか、女子の気持ちに鈍感なのかも。付き合ってもヤキモキすることが多そうなので、よほど魅力的でない限り、あまりオススメはしません。■お互いのことを知る前に下ネタ「会話の内容が下ネタとか、不快にさせる話ばかりする男ってダメンズだと思う。相手にちゃんとした質問もせず下ネタなんて、なくないですか?相手と向き合おうとしない人の下ネタに付き合う必要はない」(28歳/OL)休日はどんなことをしているとか、趣味の話とかならまだしも、初デートかつ、お互いのことをまだよく知らない段階で下ネタを楽しそうに話す男子はモラルに欠けるかも。ちっとも誠実さは感じないですよね・・・。トーク内容がゲスならもう会う必要はないかも。■全体的にマナーが悪い「テーブルの下で靴を脱いでいるとか、食べ方が汚いとか、店員に横柄な態度をとるとか、全体的にマナーが悪い男子と付き合ってもデートのたびに嫌な思いをするだけ」(26歳/医療系)マナーが悪い男子と一緒にいるのってちょっと恥ずかしいですよね・・・。子供じゃないのになんで!?ってレベルのマナーの悪さなら付き合うのは考えもの。毎回イライラしたりするのはもちろん、マナーはモラルなどの価値観と密接なので、そこが合わないと、何かとしんどいかもしれません。■おわりに彼のことが好きだと美化してしまいがちだし、彼の欠点も心の中でモヤモヤしつつ注意できなかったりしますよね。でも初デートで彼に上述のようなことをされた場合はちょっと考えたほうがいいかも。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(あかねぴ@akanepi0426/モデル)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月05日初めて彼が部屋に泊まりに来る!となれば、女子からしたらちょっとしたイベントですよね? せっかくなら泊まりに来る彼に喜んでもらえるよう、おもてなしをしたいもの。今回は彼が喜ぶお泊まりデートのおもてなしを紹介します。彼が嬉しくなっちゃう彼女のおもてなしはコレ。■部屋が適温でいい香り「夏とかなら部屋に入った瞬間、いい具合に涼しいと嬉しい」(28歳/営業)「やっぱり家に入った瞬間一番初めに目にする玄関って大事。玄関が綺麗でいい香りってだけで、部屋は綺麗なんだろうなぁと想像つく」(30歳/建築)いい香り!!ってだけでまず好感度の高い部屋ですよね! 女子らしさが感じられる部屋は、男子からしたら憧れの女子部屋なのかも。おもてなしはまず玄関から!彼が来る前に綺麗に掃除していい香りにしておきましょう。■好物を作ってくれる「彼女の家に初めて泊まりに行ったら、夕飯が好物の唐揚げだった。しかも超うまい!ついでにデザートにゼリーまで作ってくれてたことが嬉しかった。結婚したらこんな感じなのかなと妄想も楽しめた」(27歳/医療系)「ひとり暮らしじゃ外食ばかりで、自炊しないし朝ごはんなんて食べないから、朝ごはんの匂いで自然に起きるのってすごく憧れ。彼女には自分よりちょっと早く起きて朝ごはん作って欲しいな」(29歳/公務員)「男を掴むなら胃袋を掴め」という言葉通り、手料理も男子からしたら嬉しいおもてなし。しかも自分の好物が美味しく作れる彼女!となれば言うことなしです!彼が泊まりに来る前に、彼の好物の練習をしておくのもいいかも。■彼専用のお泊まりグッズを用意「いつでも来ていいように、ネットで買っておいたよ、と俺のために色違いのスリッパと部屋着を用意しててくれたこと」(31歳/広告)「洗面所に歯ブラシが2本あったから『あれ・・・他の男いるのかな・・・。それとも友達のかな・・・』とモヤモヤしてたら『それ〇〇君の歯ブラシだから♪使ってね』って。一瞬にして不安が飛んだ」(31歳/不動産)いつでも泊まりに来れるように、彼用のお泊まりグッズを用意しておくのも彼からしたら嬉しいものです。自分用のお泊まりグッズがあるとか、関係がぐっと近くなった気にもなりますよね■みたかったDVDを借りててくれた「前に観たかったけど観れてない映画がDVDになってて、部屋に行ったらテーブルにそれが置いてあってテンション上がった!お酒と彼女の作ってくれたつまみで夜に映画鑑賞とか楽しすぎ」(29歳/美容系)お家でのんびりふたりで過ごすにも、何か一緒に観れるDVDがあるといいですよね。なにを観ようか悩んだら、彼の観たがってたDVDがあるのならそれを用意しておくのも素敵なおもてなしかも。■おわりに彼が部屋に泊まりに来る前に部屋を掃除して、水回りを綺麗にして・・・・・・だけではダメ!掃除も大事だけどせっかく彼が泊まりに来るなら彼がくつろげるようにちょっとしたおもてなしをしましょう♪(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年09月04日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚