「渋谷 デート」について知りたいことや今話題の「渋谷 デート」についての記事をチェック! (134/141)
こんにちは、Dr.コパです。デートをした際に、また絶対に会いたいと思わせることができたら、間違いなく幸せなカップルになります。今回は、そんな必勝デート術をお教えしましょう。■帰りぎわに次回の約束を! 本来、デートというのは相手に会いたいという気持ちから行うものですね。風水では気持ちが形になるとされていますが、「会いたい」という気持ちが形になったものが、デートということになります。帰りぎわに、今度はいつ会おう…と約束して別れるカップルは必ずうまくいきます。逆に、またあとで電話するから…などと言ってるカップルは、うまくいかないケースが多いものです。デートが成功するか否かは、相手に「また絶対に会いたい」と思わせることができるかにかかっているのです。■また会いたいと思わせるデートの奥義とは? デートした相手に、また会いたいと思わせるには、相応の環境を作ることが肝心です。風水で言う良いデートの基本は、デイタイム、イブニング、ミッドナイトを上手に使い分けること。それによって、あなたをより魅力的に見せることができるからです。理想を言えば、朝昼晩と場所に合わせてファッションも変えたいところですが、さすがに着替えを持ち歩くわけにはいかないでしょうから、帽子やスカーフなどの小物でそれぞれの時間帯に合った演出をしてみるといいですよ。■変化を上手く演出する風水では、「ツイてる女性=タイミングの良い女性」とされていますが、時間の流れに合わせた変化に対応することが、タイミングの良い女性になる秘訣でもあります。この変化があるということは、風水学上「活性している」として好まれることでもありますので、メイクなども昼と夜でイメージチェンジするのも良いですね。もちろん、ファッションだけにとどまらず、会話などもTPOに合わせて使い分けましょう。それが、まさに男性をとりこにする魅力的な女性と言えるのです。変化する女性をいかに演出できるかが、デートの成否を決める大きなポイントになります。最後に、失敗しないデートスポットをお教えしましょう。知り合って間もないカップルには、高層ビルの上階にあるようなスカイレストランやビアホールなど、夜景を楽しみながら食事ができるスポットをおすすめします。逆に、深い関係に発展しているカップルには、地下にある雰囲気の良いレストランやバー、ホテルのレストランなどが良いですね。また、飛行場や水族館などもデートには最適な場所だと言えます。楽しいデートで愛を深めて、幸せなカップルになるための風水術としてぜひ参考にしてくださいね。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・効果絶大!【ツキを操り叶える恋】今の二人、近未来、転機と最終関係
2015年01月22日いい感じの人がいるけど、本命なのか遊びなのか、そもそも友達だと思われているのか、わからなくなるときってありますよね。そんな時は、男子から誘われるデートの場所で判断してみるのはいかがでしょうか。今回は、男性が好きな女子とデートしたい場所はどこなのかをインタビューしてきました。■1.オシャレなカフェ「女の子は、カフェに行き慣れてますよね。だから“こんなカフェ来たことな~い!”って喜んでもらえるようなオシャレなカフェをインターネットで必死に探します。普段甘いものは食べないけど、本命の女の子と一緒ならスイーツ食べたい!」(20歳/大学生)必死に探してくれてるなんて嬉しいですね。チェーン店ではないオシャレなカフェに連れて行ってもらったら、本命と思ってよさそう。しっかりとリアクションして、一生懸命探してくれたお返しをしましょう。■2.遊園地「遊園地は、好きな人とじゃないと絶対行かない場所。朝から夜まで一日中一緒にいられるのが嬉しいから、待ち時間なんて苦じゃないです!相手が誘いをOKしてくれたら、付き合ってくれるもんだと思っちゃいますよ。」(24歳/大学院生)男性は、遊園地の待ち時間が苦手と聞きますよね。それでも誘ってくれるのは、好きな人と一日中一緒にいたいから。絶叫系が苦手だからと、せっかくのお誘いを断るのは、気をつけたいところです。■3.ショッピング「なにか欲しいというわけじゃなくて、相手の好みが知りたいんです。好きな子が好きなカッコもしてみたいから、洋服を選んでもらえたら嬉しい!今後のプレゼント選びの参考にもなります。」(20歳/大学生)女子が大好きなショッピング。男子は、好きな子の好みを知るためにショッピングに行きたいと思っているようです。男子の服装がイケてない場合は、自分好みに変身させることもできちゃう大チャンス!ダメ出しはNGですが、好みははっきりと伝えるのがよさそうです。■4.ホテル内のレストラン「ちょっと値段が張るけど、こここそ本命の女性を連れていきたい場所。雰囲気や接客も文句なしだし、料理もハズレがないからお金を出す価値ありです。食後は夜景が見えるバーに移動して告白したいです。」(25歳/営業)ホテルと聞いて、下心あり?と疑ってしまいそうですが、本命を連れていきたい場所なんですね。たしかに雰囲気がよくて、料理もおいしければ、こちらの気分もあがります。さらに夜景が見えるバーで告白なんて、とてもロマンチックですね!好きな女性のためなら、太っ腹になるのが男性なのかも。■5.地元「好きな女の子には、地元を案内してあげたいです。自分が好きな場所を相手が気に入ってくれたら嬉しいですね。偶然友達に会っちゃって、いまデート中だよって自慢したい(笑)」(22歳/大学生)友達や家族に遭遇する可能性大の地元。ここに誘われたら、本命と思って間違いなさそうです!地元を案内してもらえる機会はなかなかないので、お誘いは快くうけたいところです。■おわりにいかがでしたか?以上のデートに誘われたら本命の可能性大です。彼女になるのは、もうすぐそこ!(橘ミカミ/ハウコレ)
2015年01月20日みなさんがカレとデートをするとき、行き先は集合してから決める派ですか? それともあらかじめ決めておく派ですか?どちらにしても、最初にカレが「ここに行こうよ」と行ってくるその場所で、カレがその日なにを一番したがっているかがわかるんです。これさえわかれば、カレの思うような楽しいデートになるように手助けできるはず。また、事前にカレの狙いを知っておけば、「そういうつもりなら、行きたくないかも」というデートを回避することだってできます。そこで今回は、元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに「デートの最初の行き先でカレの狙いを見抜く方法」について聞いてみました。■1.「買い物付き合ってよ」「渋谷とか銀座とか、お店がたくさんあるところで集合して、そのままショッピングに行かないかと誘ってくる場合、カレの本音は『あなたと一日ずっと一緒にいたい』でしょう。本来男子というのは、買い物などはひとりでササッと済ませられる生き物です。それにもかかわらず、これを彼女と一緒にしようとしているのは、まったり長い時間一緒に過ごしたい気持ちの表れなはず」この場合、もちろんあなたのほうから「実はここ行きたくて」とおねだりするのも全然アリ。というよりむしろ、カレがこういう気分のとき以外はあんまり長時間あなたの用事に連れ回さないほうがいいのかもしれませんね。■2.「DVD借りに行こう」「まったくデリカシーのない男子の場合は、『家に来てよ。え、理由? 別にないけどいいじゃん来てよ』みたいに露骨に下心が丸見えですが、普通はもうちょっと隠します。だいたい多いのは、『今日DVD借りて観ない?』などの誘い方。『ああ、今日はしたいんだなー』と察してください」なんのDVDを借りるかも重要な見極めポイント。カレが好きなお笑いやアクションに加えて、恋愛ものの映画もついでに借りようとしたらかなりこの確率は高いです。そういうムードにしたい下心がバレバレですが、みなさんは気づけていますか?■3.「飲みに行こう」「これは、男子が付き合っていない女子をホテルに連れ込みたいときによく使うテクニック。まあ、付き合っているのなら、無理やり・・・・・・なんて心配はいりませんが、もしかしたら『今日はホテルでしたいな』というメッセージかも。カレが自分からそういうことを言い出しにくいタイプの場合は、あなたのほうからそれっぽく誘ってみたら喜ぶかもしれませんよ?」うーん、ホテルくらい堂々と誘ってほしいところだけど、男子のなかには彼女とホテルに行ってみたいけどなかなか言い出せない人も多いんだそうですよ。■4.「カフェでいい?」「今度は、打って変わってあっさりと『カフェでも行こうか』。この場合はカレが『デートしたいっていうから来たけど、今日のデートはなるべく早めに切り上げたいな』とあまり乗り気じゃない可能性が高いです。女子と違って、男子にとってカフェはあまりくつろげるところじゃないんです。少しおしゃべりして解散というのを望んでいるのかも?」こういうときに、うまく気持ちをわかって早めにバイバイしてあげられたら、「空気の読める彼女」なんて思ってもらえるかも。もちろん全部が全部そうじゃないけど、「じゃあ次どこ行く?」はカレが言うまで待つべきでしょうね。■おわりにどうでしたか?カレの気分がわかるようになれば、デート運びがもっと上手になってくるはず。デートをしながら「こいつ俺の気持ちわかってねぇ・・・・・・」なんて思われたら嫌ですし、今度からはデートのときの最初の行き先にも注意を配ってみてくださいね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年01月18日男の子と一緒に食事をした後、お会計はどうしてますか?デートの食事って「絶対ワリカン」から「初デートはおごってほしい」、「もちろん全部おごりでしょ」と意見が分かれやすいですよね。女子の中には「おごられ上手」な人もいて、気持ちよくお会計を男子へ任せています。今回はそんな経験がある男女に話を聞いて「おごられ上手」になるためのテクをお伝えします!■1.財布を出すふりがあればOK「支払おうという気持ちさえ持っててくれれば、謙虚でイイコだな~と思ってこっちが出したくなる」(28歳/公務員)最終的におごりとなっても「私はおごられて当然」なんて顔でお会計を待っているのではなく、お金を出す気持ちだけでも見せましょう。もしフォーマルなレストランでお財布を出しにくいときは「次は私が出しますね」と言ってお茶へ誘うのもスマートなおごられ方です。おごられ上手な女子へヒアリングしたところ「せめて1,000円だけでも、と言って少し出すと次のデートでもおごってもらえる」(22歳/大学生)そうです。トータルの額でたくさんおごられたいのなら、最初のデートで1,000円投資するのもアリですね。■2.おいしく食べてくれればOK「おいしそうにレストランで食べてくれると、それだけで幸せだからおごってもいいですね」(27歳/会社員)レストランを押さえた男性の気持ちを考えると、一生懸命選んだお店でおいしそうにご飯を食べてくれるだけで「がんばってよかった」と思えるもの。選んでくれたことや予約してくれたことに感謝して、しっかり食べましょう。同じ方から聞いた話だと、逆に「偏食で食べられるものが少ない子や、ダイエットだからってたくさん残されると萎える」そうなので、その日だけはダイエットも忘れて全部食べてあげましょう。どうしても苦手な食材がある子は、レストランを選ぶ前に男子へ伝えてあげたほうがいいかもしれません。■3.好きな店を選んでいいならOK「気になってる店があるんだけど、1人だと入りづらい。もし女の子が一緒に来てくれるなら喜んでおごる」(31歳/会社員)「焼肉とかフレンチみたいな《男性1人お断り》の店って、同伴してくれるだけでありがたい」(28歳/公務員)スイーツ、焼肉、フレンチ、ホテルラウンジ・・・・・・男性が気になりつつも1人で入ることができないお店は意外とあるものです。そんなお店へついてきてくれる女性なら、男性も喜んでおごってくれるかも。こんな男子におごってほしいなら、初デートの前から「おひとり様とか、男性同士で入りづらいお店ってあるよね~」と話をふってあげるといいかも。隠れた彼の行きたいお店が出てくるかもしれません。■4.付き合ってくれるならOK「本命の子にはおごりたいけど、やっぱり遊びの子にはそこまでお金かけらんないよね」(27歳/会社員)「おごんなきゃいけないくらいなら体目的の女もいらねー。付き合いたい相手ならおごってもいいけどさ」(31歳/会社員)あなたがおごってもらえるかどうかは、ずばり男子があなたを「本命として考えているか」のサインでもあるようです。だからおごられご飯のときは、あなたもカレと付き合うかどうかまで考えたほうがいいかもしれません。■おわりに以上、おごられ上手な女子になれる秘訣を掲載しました。ヒアリングでわかったのは、男子も「大事にしたい人」へはおごりたくなるということ。日頃から思いやりを込めて接することで、誠意として男子からおごってもらえる女子になりたいですね。(トイアンナ/ハウコレ)
2015年01月18日寒さも格段に深まって、人肌の恋しいこの季節。彼ともっともっとラブラブになりたい!と願っている女性も多いはず。冬はカップルの季節と言っても過言ではないのです。そこで今回は、「彼との仲がさらに深まった」と感じた冬のデートを女性に聞き込み調査してきました!それでは、厳選して4つご紹介させていただきたいと思います。■1.2人で鍋「最近はおしゃれな鍋屋さんも多いし、デートでいってるよ~!今日は何鍋にする~?とか話すのが楽しいし、2人でつついていると仲良し度もUPする気がする!」(24歳/美容室勤務)「待ち合わせて2人でスーパー行って、材料買ってお家で鍋するのが冬のしあわせだな~。鍋って2人でつくるからいちゃいちゃもできるし、なんか新婚生活みたいな妄想を繰り広げられるからオススメ!」(25歳/飲食)体も気持ちもポカポカとあたためてくれる鍋は2人の愛もポカポカに盛り上げてくれる事間違いなし!距離もぐっと縮まることでしょう。鍋はヘルシーですし、美容効果が高いものが多いです。また、最近はスーパーなどで購入できる「お家鍋用だし」も種類が豊富。楽しめそうですよね。■2.お家でぬくぬくデート「やっぱ寒い日はお家でぬくぬくデートが好きです。二人で毛布にくるまっていちゃいちゃしながらDVD鑑賞って最高!」(22歳/会社員)「お家デートしまくる予定なので、かわいい部屋着をたくさん新調しました。露出多めのちょいセクシー系のやつです!寒いけどそこは彼に温めてもらいます(笑)」(24歳/アパレル関係)「出掛けるのは寒いので、断然お家デート派」という意見も目立っていました。せっかくお家にいるなら、部屋着にこだわって彼をドキドキさせてあげましょう!メイクもナチュラルセクシーに。ファンデーションはあえてつけずにパウダーのみにして素肌感を演出。リップも質感重視で、プルプルに。メイクや部屋着で、気取らない色気を演出してみてはいかがでしょうか。■3.夜景・イルミネーションめぐり「あちこちでイルミネーションやっているので、それを彼に連れて行ってもらっています。ドライブデートにもなるし楽しいよ!」(22歳/大学生)「夜景のキレイなお店や冬っぽいイルミネーションをつけたお店でご飯デートするのが好きです。なんだかほっこりするし、好きな人といられる幸せをしみじみと感じることができる。」(イベントコンパニオン/23歳)冬は空が澄んでいるので、夜景やイルミネーションがとてもキレイに見る事ができます。色とりどりのイルミネーションは、とてもロマンチックですよね。いつもの街が違ってみえるので、彼と2人だけの世界を感じられること間違いなしですね~!■4.温泉でしっぽりデート「やっぱり日本人なので、温泉デートでしょ!温泉街とかきゃっきゃっしながら彼とラブラブしたいので、今、彼に提案中です!」(24歳/ジュエリー販売)都心からもアクセスがよく、仕事終わりにいける温泉街も多いです。日常から離れて過ごすことができる温泉はおすすめデート。疲れを癒しながら彼とのラブラブを楽しんでくださいね。■おわりに是非、これらを参考に彼とラブラブ冬デートを楽しんでみてはいかがでしょうか。思い出をたくさん増やして、彼との絆を深めてくださいね。(YUE/ハウコレ)
2015年01月16日みなさんはいつもカレとデートをするとき、集合時間は何時くらいですか?じつは、カレが「じゃあ◯時に駅ね」と言ってくるその集合時間によって、カレがあなたのことをどう思っているか、そしてデートでなにを望んでいるかがわかるんです。「カレが指定してくるデートの時間は、カレの気持ちをはかるものさしです」こうおっしゃるのは、元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさん。今回はそんなナナミさんに、キャバ嬢時代に無数の男性とデートを重ねた経験をもとに「集合時間別・カレの本音」について聞いてみました。■1.午前中「まずは、集合時間が午前中の場合。『じゃあ9時にね!』などのケースですが、これが遊園地に行ったりドライブに行ったり、どうしても丸一日必要なデートじゃない限りは、あまり良くない傾向かも。さすがに恋人と午前中から遊ぼうとするのはふつうじゃないです。彼女を『恋人』というよりは『仲良しの友達』みたいに思っている可能性があります。ようするに、『女として見てない』ってこと」午前中に集合で、しかもお昼ころに解散だったりすることが多ければますますヤバそう。一日の時間帯は、夜に近づくほど大事なことに使いたいですよね。好きな人とデートしたり、自分の時間にしたり。ということは、かなり優先順位は低いかも?■2.お昼から「お昼集合なら、全然ありえます。これはまあ、普通ですね。ただ、重要なのは解散時間。夕方で解散の場合は、ちょっとマズいかも。その後に他の女子とデートしている可能性ありです。逆に昼から夜までずーっとな場合、愛情は強いけど、ちょっと独占欲が強すぎて重たく感じてきちゃうかもしれません」ランチを食べて遊んで、ディナーも食べて遊んで、終電間際に解散。お互いが納得してそうしてるんならいいかもだけど、カレが「昼から会おう!」と言ってきている場合は、少し厄介かも。愛情は伝わるけど、土日どっちも会えないとすごく不機嫌になりそうなタイプですよね(笑)。■3.午後6~7時「ディナーから終電までのデートが普通。私的にはこれが一番ベストだと思います。カレのあなたへの愛も少なすぎず、多すぎずちょうどいい。休日だったら夕方まではお互いに自分の時間を過ごして、夜は2人で。とてもカップルとしてバランスの取れたいい関係性ですよ」やっぱり、これくらいに集合して終電くらいで解散、たまにお泊りというのがちょうどいいですよね。昼からずっとデートしようとしてくるなんて、「私といる以外にすることないの?」とか逆に心配になっちゃいそう。■4.午後9時以降「正直、これはアウトですね(笑)。ほぼ間違いなく大事にされていない。都合のいい女と思われている可能性大。しかも、いきなり家への呼び出しだったりしたらもう確定です」いくら下心があっても、それが露骨になり過ぎないようにきちんとディナーを先に置くのが彼女へのマナーじゃないでしょうか。いきなりベッドインなんて、彼女というよりセフレの扱い。いえ、セフレだってまずはご飯くらい食べてからホテルに行きますよ。■おわりにどうでしたか?今度からは、カレがデートしたいと行ってくるその時間に注目してみましょう。きっと、カレにとってあなたがどういう存在かがわかるはず。あんまり知りたくないなら、なにも考えずただ呼ばれた時間に出かけて行きましょう(笑)。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年01月16日好きな人とはデートをしたいと思うし、それをきっかけに付き合えたらなと思いますよね?でもいくら待っていても誘われない・・・そんなときは自分から動かないといけません。ですが、頭では「自分からいかないとダメだ」とは分かっていても、今まで「待ち」を貫いていた草食女子としては突然ガツガツと男狩りに行くなんて無理!と思ったことがあるのではないでしょうか?そこで今回は草食女子が勇気を出して実践したデートの誘い方を参考にご紹介していきたいと思います。■1.まずは脱ネガティブ妄想「自分からデートに誘ってみようかなと思うたびに『いやいや迷惑だなって思われるかもしれないし』と止めたくなりがちだけど、このネガティブスパイラルにはまると何も行動できないので、まずはここから脱却しないとダメ。」(20歳/学生)ネガティブな妄想は尽きるところはありませんからね。断られるかも・・・勘違い女って思われるかも・・・付き合うどころか嫌われるかも・・・考えれば考えるほど「うん、やめとこ!傷つくくらいなら何もしない方がマシだわ」という気持ちになっていきがち。ですが、その妄想をポジティブな方向に転換させると気持ちはだいぶ変わるようです!マイナスなイメージばかりを膨らまして、きっかけを逃してしまってはいませんか?■2.友達の手助けをもらって「私がデートに誘ったのがきっかけで付き合いはじめたんですけど、実はその誘いは友達に私のスマホから送ってもらったんです!自分じゃなかなか勇気わかないけど、友達は他人事だから『送っちゃえ~』とかって言って楽しそうに送ってました(笑)」(22歳/販売)自分で送るとなると、文体や絵文字から果ては送る時間帯まで悩んでしまいそうですよね。ここをあえて友達に代わりに送ってもらうことにすると、自分ができることは見守り祈ることのみ。この「お手上げ状態」を作れば勝手に物事が進んでいくというワケ。持つべきものは友ですね。どうしても自分では決心ができないという時は、こんな無茶振りも快く引き受けてくれる友達を見つけ出すのも手!そしてダメだったときは慰めてもらいましょ。■3.趣味を聞いておく「彼の趣味を事前に聞いておくと、デートに誘うきっかけが掴みやすい!音楽とか映画とかなら事前リサーチをしておけば勉強もしておけるし!」(28歳/派遣)デートに誘う心構えはできてるけれど、自然な口実がない・・・という場合もあると思います。そんなときに使えるのがこの方法。同じ趣味を持っているというと話題もありますし、なんだか運命?みたいな気持ちにもなれます。事前リサーチをしておけば、きっかけのタネを作り出せます。■4.神頼み・運だのみもアリ!「私から彼に告白したんですけど、きっかけはおみくじでした!初詣で引いたおみくじが大吉だったし『万事うまくいく』と書いてあったので、今しかない!と思ってその日にデートに誘って告白しました。」(19歳/学生)みなさんも新年の初詣のときにはおみくじを引いたのではないでしょうか?迷ったりしたときは、運を天に任せるしかありません。自分だけではなかなか踏ん切りがつかないし、友達任せっていうのもスッキリしない・・・と思う人は、占いやおみくじなどを参考にすれば程よく自分と神様に責任分担ができて丁度いいかもしれません。■おわりにデートに誘うきっかけはただ待っていても訪れません。まずはマイナス思考をやめて誘う勇気を出しましょう。あとは友達の助けをもらっても、神頼みでも、戦略的に仕掛けていっても好きな方法でOK。試してみないことには、結果はわかりません。頑張りましょう!(松宮詩織/ハウコレ)
2015年01月16日気になっていた彼とデートが終わって帰宅・・・・・・。「早くまた誘って欲しいなぁ・・・・・・」なんて胸をキュンキュンさせている女性もたくさんいるはず。そこで今回は、男性が「すぐにでもまたデートに誘いたい!」と思う女性の特徴を聞き込み調査してきました。■1.聞き上手で癒された「仕事帰りに食事デートをした女の子の話ね。その日ちょっと仕事でミスして落ち込んでてさ~、色々愚痴っちゃったんだ。でも、その子すっごく優しくて聞き上手で・・・・・・。マジ癒された。頑張ろうって思えた。またすぐ会いたくなりましたね。惚れたかも・・・・・・(笑)」(税理士/29歳)聞き上手な女性はモテますよね~!筆者のまわりにいる聞き上手な女性を観察してみたところ、「相づちの打ち方がうまい」「話を同じ感情で聞いてくれる」「質問をたくさんしてくれる」といった特徴が見受けられました。みなさんも意識してみてください。■2.会う度に雰囲気が違う「会うときに服装とか髪型とか雰囲気が違う子は気になる!次はどんな雰囲気なんだろうってもっと知りたくなっちゃう。」(建築関係/26歳)「みんなと会っているときはいつもふざけているのに、2人で会ったときは真剣な話をしたり・・・・・・。かと思いきや、なんかミステリアスな色気出してきたり・・・・・・。今気になる子はそんな感じ。またすぐデートに誘いたいなーて思っています。」(薬剤師/28歳)キャラクターや服装など雰囲気を違うものにすると男性はドキドキしてしまうようです。パンツスタイルからスカートスタイルに変えたり、髪型をダウンスタイルから、アップスタイルにしたりなど、ときどき雰囲気を変えてみることをおすすめします。気になる彼をきゅんきゅんさせちゃいましょう。■3.前回の解散時間がはやかった「電車が全然ある時間帯に解散したり、昼間だけの食事デートとかデート時間が短いと、もっと話したいなー、知りたいなーて思う。」(大学院生/25歳)好きな男性とはもっと一緒にいたい!と思ってしまいますが、次につなげるためには我慢が肝心ということですね。ちょっと名残惜しい、もう少し話したい、ぐらいの感覚でデートを切り上げるようにすると彼からまたすぐお誘いがかかるかも・・・・・・。■4.美味しそうにごはんを食べる「小食の女の子って多いよね~。ぶっちゃけご飯連れて行っても面白くないの!(笑)たくさん美味しそうに食べてくれる女の子はどんどん美味しいお店に連れて行きたくなっちゃう。」(会社経営/30歳)「食事を美味しそうに食べたり、マナーがきちんとしている女の子を見ているとなんか安心します。また誘おうと思えますね。彼女とか奥さんにするなら、食べ方がキレイな人がいいし・・・・・・。」(アパレル関係/28歳)デート代をごちそうするタイプの男性ほど、こんな事を考えている方が多いようです。気になる男性との食事って緊張して食欲なくなってしまうのが女心なのですが・・・・・・。少量でも美味しそうに幸せそうに食べる、姿勢や食べ方をスマートに見せる、など意識するといいかもしれませんね。■おわりにいかがでしたか?これらのポイントを参考にして、気になる彼とたくさんデートしてくださいね。(YUE/ハウコレ)
2015年01月15日こんにちは、ぽこひろです。みなさんは、カレにデートのドタキャンをされたことはありますか? きっと一度くらいはあるはずですが、それが度重なってくるとさすがに「何かおかしいぞよ・・・・・・?」と思うのが当然。そんな勘は的中しないのが一番なのですが、そのドタキャン理由によっては真剣にカレを疑ってみるべきかもしれません。そこで今回は、20代男子30人に「やましいことがあるときに使うデートドタキャンの言い訳」について聞いてみました。聞き覚えのあるセリフは、ありますか・・・・・・?■1.「腹いてぇ・・・・・・」「急な体調不良とかは基本的にナイと思う。そもそも風邪くらいなら彼女と会うくらい平気だろうし、どっちかというと女子はすぐ体調不良とかになっちゃうイメージだけど、男子はなかなかないよね」(営業職/24歳)あくまでぽこひろの経験上ですが、急に具合が悪くなってしまっている男子を見ることなんて一年に3,4回しかありません。大人になってくればますます、しかも男子なら、急な体調不良とは縁遠くなるものです。一年で一度も風邪を引かない男子なんていくらでもいますからね。いかにももっともらしく聞こえてしまうけど、もしかしたら体調不良が一番疑わしい?■2.「急にバイトが入った・・・・・・」「よほどバイトのメンバーの中でリーダー格でもない限り、シフトでもない日に無理やりバイトを押し付けられることってそうないと思う。そういうときは優先順位からして社員さん、バイトリーダーが入るのが普通だし。まして彼女とのデートなら断れるでしょ」(大学生/21歳)これもあまり見ませんね。よほどバイト熱心でない限り、急なバイト要請は断ってしまうのが普通。よほどデートが嫌なのか、それともバイトはウソなのか、どちらかの可能性は高まります。■3.「課題が終わらなくて・・・・・・」「学校の課題のせいで彼女とのデートが無理になることはあんまり考えられないと思う。そこまで真面目ならはじめからそういう時期に彼女とのデートの予定いれないし」(大学生/22歳)大学生なんてどうせいざとなれば、秘奥義「徹夜で課題ウェーイwww」を使えばいいのですから、彼女との予定を飛ばすまでもないでしょう。期末になると妙に真面目なカレ、怪しいかも?■4.「フットサルの人数が足りないらしくて・・・・・・」「なんかのイベントの人数足りない系の理由も疑わしいんじゃない?いかにも『人助けするんだからしょうがないだろ』って感じで言い訳としては強そうだけど、現実的にこういうのってまれだよね」(SE/27歳)じわじわと票を集めたのが、この人数足りない関連の言い訳。ほかにも麻雀なんかもありました。もっとも、人数合わせという意味では真実の可能性もありますね、合コンの。■おわりにいかがでしたか?アンケートの結果わかったのは、そもそもデートのドタキャン自体がそうそうするものではないということ。理由のいかんにかかわらず、前日、当日のデートキャンセルは疑ってかかるべきかもしれませんね。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年01月13日彼氏はもちろん、まだ付き合う前の男子とでも、2人でデートをすることがあると思います。でもなぜか急にデートの直前に気乗りがしなくなって「ああ、このままドタキャンしちゃいたいかも・・・・・・」ってなることってありませんか?けど、テキトーな言い訳だと「は?急になんだよ」と相手をイラっとさせてしまいかねません。そこで今回は、20代男子30人に「ドタキャンされるときに言われたら納得できる言い訳・納得できない言い訳」について聞いてみました。■1.「ごめん生理痛で・・・・・・」「一番諦めがつくのは、生理だと思う。もう、女子からその言葉が出た時点で男子としてはなにも言えなくなるよね。だって知らないだもん。知らないくせに適当なことは言えないよ」(営業/26才)どうやら、ただ単に「ごめん、ちょっと具合が悪くて・・・・・・」みたいのはダメみたい。ウソじゃない?って思っちゃうし、ちょっとぐらい頑張れよ!とも思っちゃうんだとか。でも、生理のタイミングを彼氏に把握されてたら無理ですね(笑)。■2.「ペットを病院に・・・・・・」「家族とかペットとかの看病は仕方ないかなって思う。まさか『いいから放っておいて来い』とは言えん」(新聞/25才)自分以外の人を勝手に病気にしちゃうのはちょっと罪悪感があるけど、バレる可能性は自分の仮病よりもずっと低いんでしょうね。どうしてもなときに使ってみましょう!■3.「◯◯が終わらない!」「仕事とか課題とかが終わらない的なのはナットクできない。『デートなんだから間に合うように終わらせろよ!』って思ってしまう。『だからお前は馬鹿なんだよ』って言葉が喉元まで出かけてしまう・・・・・・」(金融/24才)男子ってけっこう短気で、彼女とかがもたもたしてるとイラついてますもんね。「待ってるから急いで終わらせろ!」なんて面倒くさいことにもなりかねませんので、これはNG。■4.「日にち間違えてた!」「『え、今日だっけ? ごめん、間違って予定入れちゃった・・・・・・』ていうのか、なんか許せるかも。わざとじゃないしね。ただ、ほかでなにかお返しは必要かと」(美容師/27才)「ドジな子」って相手に認識されてるのなら、これはOKかも。「今度なにかごちそうするから!」って適当にかわしておきましょう。■5.「金欠です・・・・・・」「お金がないってストレートに言ってくれるのはムカつきはしない。ただし、『じゃあ家でいいよ』って言ってしまう可能性は否定出来ない(笑)」(大学生/22才)これは、OKかと思いきやNGなパターン。たしかに、確実に「じゃあ家行っていい?」って展開になりそう。そこで「ごめん、じつは具合も悪くて」なんて言い訳の重ね塗りをしたらバレバレですので、ダメですよ(笑)。■おわりにどうでしたか?みなさんも、もしも直前になってどうしても気分が乗らないときは今回紹介したOKな言い訳を使って約束をスルーしてくださいね。間違っても、NGの方を使ってしまわないように・・・・・・。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年01月13日好きな人と一緒なら、どこでデートをしても特別な場所に思えるもの。男性も本命相手として考えている女性と過ごす時間は、基本的になにをしていても楽しいと感じるものです。もしかしたらあなたの知らないところで、彼が「デートできて良かった」と思う瞬間もあるかも・・・・・・?今回は男性が彼女と付き合っていて「幸せだな」と感じる瞬間を調査してみましたのでご紹介します。■1.ご飯に誘われたとき「仕事から帰って来て、丁度いいタイミングで『お疲れ様。今から一緒にご飯食べに行かない?』と誘われると嬉しくなる。『彼女と結婚したら・・・・・・』っていう妄想も掻き立てられます」(24歳/製造)欲しい時に連絡をくれたり、こっちから送った連絡が相手にとってグットタイミングだと、「私たち相性がいいのかも」と思いますよね。それは男性も同じ。特にひとり暮らしをしている男性にとって、こういった連絡はホッと肩の力が抜けて癒やされる瞬間です。「俺のことを考えてくれているんだ」と実感しやすいので、彼が仕事で疲れている時や落ち込んでいる時は「お疲れ様」「なにかあった?」と、あなたなりに気遣いを見せてあげて。少しずつ相手に踏み込んでいくうちに、彼もあなたの存在がとても有り難く感じるようになるはずです。■2.彼女の喜ぶ顔が見れたとき「喜怒哀楽が少ない彼女が嬉しそうに喜んでくれた時。誕生日プレゼントを贈って、恥ずかしそうに俯きながら『ありがとう』と言ってくれたのは嬉しかったな」(22歳/大学生)男性は女性が思っている以上に、彼女がデートを楽しんでくれているか気になっているものです。彼女の楽しみ具合によって、デートの充実度が決まると言ってもいいでしょう。特に付き合い始めは1回、1回のデートの仕方によって、ふたりの関係性が決まってくるものです。ムリしてリアクションを取る必要はありませんが、自分の思ったことを口に出したり、感謝の気持ちを示すことは大事。特に「ありがとう」「嬉しい」といった言葉は積極的に言ってあげると、彼も悪い気はしないはずですよ。■3.看病をしてくれたとき「俺が風邪で寝込んでいる時、彼女がお粥を作ってくれてすごい泣きそうになった。数年ぶりにできた彼女だったので、思わずジンと来たんです」(23歳/飲食)体調を崩していると、つい精神的にも弱くなってしまいがち。そんな時、親身になって看病してくれる人がいると、とても心強いですよね。「恋人なら当たり前じゃない?」と思う女子も多いかもしれませんが、そこまでしてくれるのは本当に相手のことを思っているからこそ。彼との関係が上手くいってなかったり、距離が以前として縮まらないようなら、彼が辛い時こそ支えになってあげると、彼のあなたに対する見方も変わってくるかもしれません。■4.彼女とエッチをしたとき「好きな子とするエッチは特別。賢者タイムを迎えても気持ちが覚めないし、むしろ彼女のことをもっと大事にしたくなる」(21歳/大学生)男性は女性よりも性欲が強いので、恋愛にもセックスが切り離せません。でも、本命彼女に対しては別。無理にエッチをしようと思わないので、たとえエッチができなくても付き合っていて充実感があるのです。とはいえ、彼女とエッチが出来た時は、なんとも言えない幸福感に包まれるそう。エッチをすることで「もっといい男にならなきゃな」と彼なりに決心がつく瞬間でもあるので、エッチを通じてふたりの関係が深められるよう意識してみて。■おわりにあなたの彼も口にしていないだけで、こうしたポイントに幸せを感じているかも。ふたりの関係を充実させるためにも、同じようなシチュエーションに遭遇した時は頭の片隅にでもいいので意識してみると、彼のあなたに対する印象が少しずつ変わっていくかもしれません。(柚木深つばさ/ハウコレ)
2015年01月09日「最初のデートで体を許すと遊ばれる」とか、「3回目のデートでセックスしなければ友達のまま」など、何かと巷で囁かれるセックスにまつわる都市伝説。みなさん、本当のところはどう考えているのでしょうか?全国の30~40代女性を中心に100人に実施したアンケート結果によると、セックスのベストタイミングとして考えているデートの回数は、平均6.16回。つまり、大体6回目だったら体を許してもいいよね、ということです。しかし、その一方で46%の女性が「デートの回数は関係ない」と回答していました!回数にこだわる派とこだわらない派の割合は、ほぼ半数。これは、興味深い結果だと思いませんか?さっそく詳細を見ていきましょう。■女性の約半数が「回数なんて関係ない」と考える理由まず、回数にこだわらない女性の意見から。「回数は関係ない。1回目でも長く付き合うこともあれば、焦らして他の女性に持っていかれることもあるので」「1回目でも5回目でも、同じような気がする。いい関係が築けるかどうかは選ぶ相手による」「回数は関係ない。そもそもセックスしたくない人とはデートすらしないから」回数否定派に多かったのは、「その時の相手や状況による」「信頼できると感じたら」といった回答。中には、「2回目。早めに体の相性が分かった方が別れるにしても楽だから」という強者も!恋愛経験の多さを感じる意見ですよね。■平均6回でも「結婚までおあずけ」女性は未だに健在一方、回数肯定派はなぜか、3回、5回、7回、10回、15回というのが多数でした。「3回目。なんとなくタイミングがよさそうなので」「5回目。5回デートすればどんな人間かわかるので、するかしないかはそこで決める」「7回目。大切に思うなら急がないから」「10回目。セックスが好きじゃないし、縁がなければそれであきらめるから」「15回目。相手のことをよく知らないうちにしたくないので」人それぞれ、相手の人間性を探るのに必要な回数が異なるということですね。ただ、その回数だけデートをした後セックスするかどうかを決めるのも、至難の技のような気がしますが……。これは、その男性とどんなデートをするかにもよるのもしれません。また、セックスおあずけ期間が長い女性もチラホラいたのです!どうやら、ヤマトナデシコは健在の様子。「結婚までおあずけ」「結婚の約束をするまで絶対しない」「ほぼ毎週会って3ヶ月後くらい。すぐにどんな人か分からないから」「回数ではなく3年以上。デート回数は最低36回くらいだと思う」「30回目。きちんとお互いを理解してからでないと嫌です」こうなると、相手の男性が少し気の毒になってくるような気がするのは筆者だけでしょうか……(笑)セックスも相手を知るためには大事なコミュニケーションのひとつだと思いますが……。■セックスのタイミングと良好な関係構築は関係ない!ただひとつ言えるのは、男性はセックスのベストタイミングなんて、きっと考えていません。だって、「1回目のデートでしちゃったから後悔してるんだ」なんて声、聞いたことないですよね?そう、男性は好きな女性とは、いつでもしたいと思っているもの。それが、性欲からくるものなのか、「好き」の気持ちからくるものなのか、女性にとってはかなり悩ましいところではありますが……。1回目のデートでセックスしても、お互い相手に魅力を感じ続ければ関係は長続きすることも……。そして、セックスから入る恋愛があるのも、これまた事実。また、恋愛経験値が浅い人より、経験値の高い人のほうが回数は関係ないと答えている傾向があるような……?もちろん、年齢によっても異なってきますよね。デートの機会が増えるこの時期。自分にとってなにが大切なのか、今一度見つめ直してみては?いずれにしても、セックスは男性と女性、お互いが揃ってはじめて実現する行為。お互いの気持ちをうまく汲み取りつつ、幸せなセックスライフを送りたいものですね。(文/金子花央理)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月8日(月)調査対象:全国30~40代の女性100名
2015年01月07日みなさん、こんにちは。コンサルタントの木村隆志です。最近、「LINEのやり取りがうまくいかない」「LINEを何度もしてもデートにつながらない」などの相談が増えています。LINEは気軽で便利なのは間違いないのですが、落とし穴があるのもまた事実。同じコミュニケーションの中でも、会話やメールより誤解が生まれやすく、思わぬところで嫌われてしまうことがあるのです。今回はその基本的な理由を探っていきましょう。■1.「返事を待てずに連続送信」はアウト最も問題なのはコレ。LINEはメール以上に簡単なだけに、返事が来る前に続けて送る女性をよく見かけます。しかし、多くの男性は、よほど好きな女性でなければそれを「重い」「面倒臭い」と感じるもの。「スタンプならいいでしょ」と考えている人がいますが、メッセージに添えるものとしても、送ったとしても1枚だけにしましょう。「返事を忘れているのかな・・・・・・」「何とか反応して欲しい!」という気持ちは分かりますが、LINEも会話同様にキャッチボールのようなやり取りを意識しましょう。■2.シンプルすぎて誤解が生まれるもう1つの大きな問題は、文章がシンプルすぎること。ふだん使う言葉の長さとしては、会話、電話、メール、LINEの順で、同じことを伝えるとしてもLINEが一番短くなります。しかし、短い文章だけでは気持ちが伝わりにくいため、むしろ会話以上に長く書かなければ本心が伝わらず、誤解を招きかねません。「誰が(who)、いつ(when)、どこで(where)、何を(what)、なぜ(why)、どのように(how)」という5W1Hを意識して書くだけで盛り上がりやすいので、ぜひ心がけてください。■3.言いたいことを一方的に伝える男性たちがガッカリするという意味では、「書き逃げ」のようなメッセージも見逃せません。自分の言いたいことだけを一方的に伝えると、「何が言いたいの」「返事したくない」などとテンションが下がってしまうので気をつけましょう。また、「言いにくいことほどLINEでサラッと伝える」という人が増えていますが、これはキケン。本当の気持ちが伝わらないどころか、「テキトーにごまかす女」とみなされる可能性があります。■4.スタンプの数と種類が多すぎる先日、20代前半の男性8人と話す機会があったのですが、そのうち6人は「スタンプをたくさん送ってくる女性が苦手」と答えていました。しかも、「いろいろなキャラクターのスタンプを組み合わせて送ってくると、リアクションに困る」とのこと。そもそも多くの男性はスタンプを見ても、あまり何も感じません。たとえば、ファッションやインテリアなどの小さな雑貨を好むのが女性だけであるように、男性はちょっとしたものはスルーしてしまう傾向があるのです。逆に好評なのは、「既読スルーOK」などの配慮を感じるスタンプ。ぜひ覚えておきましょう。■テンポよく5W1Hをそろえよう最後に、LINEでデートの約束を取りつけるときの基本的な方法を書いておきます。大切なのは、テンポよくやり取りして5W1Hを決めていくこと。たとえば、「前に行った渋谷(where)のイタリアン(what)が、今までで一番(how)、おいしかったから(why)、来週の土曜日(when)、一緒に(who)行こう」など、全ての項目がそろえば実現しやすくなります。また、彼が楽しんでいることや、すすめてくれたことには、「イイね」スタンプではなく、言葉で「それ私も興味ある!」「一度行ってみたい!」「すごく食べたい!」などと強い関心を示しましょう。先日私が会った男性たちも、「やっぱりLINEはテンポやノリが大事」と言っていました。あまり考えず、とりあえず話に食いついてあげればいいのです。(木村隆志/ハウコレ)
2015年01月04日デート中で「あ、やば・・・」となってしまったことってありませんか?そんなピンチに陥った時って、切り抜けるのが大変ですよね。そこで今回は、誰もが「あるある~!」と思ったようなピンチの切り抜け方を紹介いたします。■1.お腹が痛い・・・「デート中にお腹が痛くなり途中まで黙っていたのですが、限界が来たので彼に伝えることに。『気づかなくてごめんね』と言う優しい言葉を貰えただけでなく、痛みが治まるまでベンチで彼に膝枕してもらい、とても幸せでした。」(24才/食品)女の子の日が来てしまうとどうしても避けられないこの腹痛・・・。薬を飲んでも効かない人などもいますし、困りものですよね。そんなときは黙って我慢するのではなく、彼にちゃんと伝えましょう。伝えることで、彼も対応しやすくなるはずですよ。■2.会話が弾まない・・・「初デートで緊張しすぎて、全然会話が弾まなかったんです。でもいつもはもっと話せるので『今日ちょっと風邪気味で調子でなくてごめんね・・・』と言ったら、相手は凄い心配してくれて、いっぱい話してくれました。心苦しかったけど言ってみてよかったです。」(25才/接客)初デートって「相手が何かしら話してくれるだろう・・・」と思ったら考えるのを放棄してしまいがちですよね。しかし相手が戦闘不能と分かった瞬間に俄然頑張る力が沸くはず。ただし、その日だけではなくいつも話すのが苦手・・・と言う人は嘘だとばれてしまうかも知れないので、風邪だとは言わない方がベターかも。■3.タイツが伝線・・・「電車で移動している時にタイツが伝線していることに気づきました。隠しておくのも恥ずかしいので、逆に彼氏に出会った瞬間に『みてみて伝線しちゃった~』と言ったら『わ!すぐ買いに行かなきゃね!』ととてもスマートな対応をしてくれて良かったです。」(26才/看護)他人のタイツが伝線しているのを見つけたときって、なんだか何とも言えないし気まずいですよね。友達であれば指摘できますが、男性はなかなか言いづらいみたい。そんな時は黙って隠すのではなく、素直に申告した方が彼もきっと良い対応をしてくれるはずです。■4.家族とばったり・・・「私の家族は男女交際に厳しくって。ショッピングモールで親を見つけて慌ててたら彼が『堂々としてれば大丈夫だよ』って言って帽子をかぶせてくれました。それに安心して堂々と歩いたら全然バレなくてほっとしました。」(20才/学生)キョロキョロと挙動不審になっていると、すぐ見つかってしまうんでしょうね。男女交際禁止、までとは行かなくとも、親にバレるのが何かやだ、と言う人も多くいました。その際は堂々と彼と歩くのをオススメします。■おわりにいかがでしたか?さまざまなピンチがあるのと同様に、さまざまな切り抜け方があるみたい。すべてに共通することですが、無理に意地をはらずに、素直にピンチに陥った状態を彼に話すのが一番かもしれせんね。(霧島はるか/ハウコレ)
2015年01月03日彼とデートに行く時に何を着て行くか迷いますよね。そんな時に1つ、彼とお揃いの要素を取り入れておくことで、オシャレやデートがより楽しくなりますよ。女性に「デートをより盛り上げるために使うお揃いグッズ」についてインタビューしてきたので、これをデートに取り入れてみてください。■1.同じテーマで服を選ぶ「彼との付き合いが長くなってデートもマンネリ化してきた頃から、毎回のデートにテーマを入れることにしたんです。小さいことですけどそれに合わせて服を選ぶことで服の雰囲気が同じになって仲良し感が増しました!それに、相手がどんな服を選んでくるのかも楽しめますよ。」(27歳/美容)毎回のデート服は悩みどころですが、その悩みは男性も同じ。だからこそ彼と相談してテーマを設けます。例えば「アウトドア」「大人イタリアンデート」「スニーカーでカジュアルデート」などテーマを設けておけば、2人並んで歩いてもどこか統一感がありオシャレになるよう。また、そのテーマに合わせてデートコースを考えるのも面白そうですね。■2.お揃いの色を取り入れる「私はデートの時には彼と相談してお揃いの色を取り入れるようにしています。ペアルックは恥ずかしいですが、ひとつだけお揃いの色があるという程度ならオシャレですよ!写真を撮っても絵になります。」(25歳/アパレル)ペアルックの服を着るのは恥ずかしいですが、お揃いの色を服装に取り入れる程度なら抵抗ないという方も多いのでは?「明日は○色を身に付けて来てね」とだけ約束しておけば、見てすぐにわかるようなペアルックではなく、さりげなく楽しむことができます。もしかすると見るからにペアルックになってしまうこともありますが、素材や形が違えば恥ずかしいペアルックにはならないので大丈夫。■3.2つでペアになるスマホケースを使う「先日彼の誕生日があったんですが、その時に2つで1つの絵ができ上がるタイプのスマホケースをプレゼントしました。それまでは一緒にいる時に彼が携帯を使っていたら放ったらかしにされている気がしていたんですが、そのケースに変えてからは、彼がスマホを使っているのを見たら嬉しくなります。」(24歳/秘書)デート中に彼が他の人とメールや電話でスマホをいじっているとなんだか寂しいですが、スマホを見てちょっと幸せになるような仕掛けをしておけば相手がスマホをいじっていても許せませんか?例えば、2つで1つの絵ができあがるようなスマホケース。これなら彼がスマホをいじっていても「私とお揃い!」と、内心にんまりできそうじゃないですか?■4.お揃いの時計をする「付き合った日記念に彼と相談して時計を交換しました。『普通は指輪じゃない?』友達にと言われたけど、私は一緒に時間を重ねていくというのが良かったので時計にしました。時計を見る度に彼のことを思い出してテンション上がります。」(26歳/サービス)お揃いの指輪をしているカップルは多いですが、オシャレにお揃いを楽しむなら時計を選んでみてはどうでしょう?最近はスマホで時間を確認する人も多いですが、時間は1日に何度も確認するものなので、お揃いにしておけば時計を見るのが嬉しくなります。お揃いの時計をして「一緒に時間を重ねていく」という考え方も素敵なので、2人の記念日などプレゼント交換をする時に提案してみては?■おわりに自分が身に付けているもので、彼が「いいね」と言ってくれたものがあれば、それは彼のセンスに合っているということ。同じようなものをプレゼントして一緒に身に付けて楽しむなど、「お揃い」を意識してとりいれてみてはいかがでしょう。(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月31日気になる彼とのお食事デート。ドキドキするけれど、せっかくのチャンス!「また会いたいな」と彼に思ってもらうためにも好印象を与えたいですよね。そんなあなたに、お食事デートで成功する秘訣を教えちゃいます!■1.たくさん食べる君が好き!「一緒に食べていて同じくらいの量とは言わないけれど、たくさん食べる子は可愛いと思う。ダイエットとか言って食べ物を残す子とは一緒に食べたいと思わないかな」(学生/20歳)少食の方が女の子らしくて可愛い!というイメージが女子的には強く、男の子の前でご飯にがっつくのもなあ・・・と思いがちです。ですが、男の子からしてみれば、たくさんご飯を頬張っている子や、好き嫌いなく何でも美味しそうに食べる子の方が魅力的に見えるようです。気になる彼とのお食事デートでは、自分が楽しむため、さらに彼に楽しんでもらうためにも我慢せずに好きなものを好きなだけ食べるのがBEST!■2.咀嚼音には気をつけて「ご飯食べているときに“クチャクチャ”食べる人はどんなに美人でもだめだね。絶対一緒に食べたくない」(学生/21歳)いわゆる“クチャラー”です。案外、意識してないところでやってしまっているかもしれません。これは意外にも本人は気づいていないことが多いです。友人や家族に1度でも注意された事はありませんか?もし心当たりのある方は、日ごろから意識して直しておくといいいでしょう。食べ物を噛むときは口をあけて噛まない、これは食事の最低限のマナーです。■3.感想は少しオーバーに!「一緒に食事に行ったとき、“これすごく美味しい!”って喜んで食べてくれると誘った甲斐があったなって思う」(学生/21歳)食事に誘った身としては、相手の反応が一番に気になります。感想は少し大げさにとってあげると、相手も安心するでしょう。ただ“美味しい”だけでも伝わりますが、“この味好き!”や“食べるのがもったいない!”などもう一言付けたしてみるのも効果的です!場も盛り上がりますし、食べ物の好みの話など次の話題にも繋げやすくなります。ただし、嘘はつかない事!辛いものが苦手なのに、美味しいと言っていると「辛いものが好きなのか」と思われてしまいます。苦手なものは苦手と素直に伝えましょう。■4.今すぐ出来るちょいテク「相手に対して正面向いたまま大口開けて食べるのは美しくない。口にものを運ぶときには相手に対して斜め横に顔を向けて食べるのが一番美しい食べ方!」以前タレントのはるな愛さんがテレビ番組内で話していたことです。相手に対して正面向きで食べ物を口に運ぶと、口の中も見せてしまうことになります。それに、気になる彼を相手に大口開けているところはあまり見せたくないですよね。そこで、このテクを使ってみてください。相手から見たら半横顔なため大口開けているように見えませんし、食べ方が綺麗に見えます。それに、正面向いて食べるよりも、見せないようにしている分気も楽になり、大きな一口も食べやすくなりますよ!■おわりに彼とのお食事デート、やっぱり一番は楽しむこと!自分が楽しまなくては彼を楽しませることは出来ません。その上で、他の女の子よりも差をつけるためにちょっとしたテクニックなどを使ってお食事デートを成功させましょう!(著者:佐久間優/編集:ハウコレ編集部)
2014年12月28日こんにちは、ぽこひろです。好きな相手とのデートですから、きっと事前にいろいろと予定を立てたりしてなるべく最高のものになるように頑張りますよね。しかしそれでも、不測のハプニングやお互いのテンションの問題などによって、思ったように運べず、なんだか気まずくなってしまうことがあります。そこで今回は、そんなデート中にピンチをチャンスに変えるための切り抜け方について、恋愛コラムニストの塚田牧夫さんに聞いてみました。■1.話題がなくて沈黙「緊張してしまい、彼氏との会話がうまくいかないことはよくあります。付き合いたてのカップルならあって当然です。そんなときは気持ちを切り替えて、あえて沈黙を楽しむ、というふうにしてみてはいかがでしょうか」そんなときに無理に話題をひねり出そうとしても、天気の話など不自然なものしか出ませんし、カレに『別に無理に喋らなくてもいいよ・・・・・・』と思われてしまう可能性もありますね。なにかを話そうとするのを諦めて、ゆっくり気持ちを落ち着けて(一緒にいれて幸せだなー)と感慨に浸ってみるのもいいかもしれません。実際こういうとき、カレのほうは「別に会話がなくても気まずくない」って思っていることが多いですしね。■2.カレがイライラ「待ち合わせで遅刻したり、口を滑らせてしまったりしてカレを怒らせてしまうことがあるかもしれません。そういうときに一番いいのは、どれだけナットクがいかなくてもとにかく思い切り謝ること。とにかく今は楽しむためにも大切です」そのまま喧嘩になって、その先数時間をおじゃんにしてしまうよりは、あなたがここは大人になってひとまず火種を消してあげるのが賢明ですね。それにしてもなんで男子ってデート中に急に不機嫌になるんですかね。スミマセン。■3.お店で場違い「おいしいと噂で入ったレストランが、思ったよりも大人でなんだかドレスコードすらありそう、『私たち、浮いてる?』なんてことは学生さんカップルなら、なくはないハプニング。そういうときは、すぐさま退店。これに限ります。意地を張って居続けるのは一番最悪。悔しいですが、あまりいい接客は期待できませんし、周りの目も気になって全然楽しめませんから」大学生カップルが背伸びをしていい感じのお店にトライするのはありがちですが、これってなかなか難しいんですよね。入店して「あ、違うかも」と思ったらそのままUターンしましょう。■4.急に具合が・・・・・・「基本的には男性よりも女性のほうがいろんな面で強い生き物だと思います。しかし、ことデートに限っては女性のほうが急に体調が悪くなってしまうことが多いですよね。もちろんどうしても無理なら即帰るべきですが、『ちょっと歩くのキツいかも。でもカレとは最後まで一緒がいい』というなら、オススメはネットカフェです」寝転がっている間に具合もよくなるかもしれません。それに、男子ならネカフェは何時間でも楽しめます。漫画もあるし、ネットもあるし、ドリンクバーもあるし。デート中の緊急避難先として駅前のネットカフェをいくつかチェックしておくのがいいかもしれません。■おわりにいかがでしたか?みなさんもカレとのデート中、思いもよらぬハプニングに襲われた際には、「ここが腕の見せ所!」とばかりに巧みにピンチを切り抜けてくださいね!(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2014年12月27日キャバ嬢は、指名や同伴出勤をしてもらうことでお給料がプラスされる仕組みがあるため、男性を誘うのが仕事の一部でもあります。そんなキャバ嬢から盗める技で恋愛に使えるものはたくさんあります。そこで今日は、キャバ嬢を研究し近年では新人の育成も行っている木村進太郎さんによる『年収3000万円を稼ぐNo.1キャバクラ嬢の"ちょとした"習慣』より「男性が断れないデートの誘い方」についてご紹介します。■1.季節の食べ物ネタから誘う説明をのせる「その季節になると食べたくなる食べ物があります。春の「竹の子」「初かつお」、夏の「うなぎ」、秋の「秋刀魚」、冬の「おでん」「鍋」。その時どきに旬のものを食べたいと思うのはお客様も同じです。その季節に合わせた食べ物のネタで誘います。」性別問わず、日本人なら季節のものを食べたくなりますよね。特に一人暮らしの男性であれば「そろそろ○○の季節かな」と思いながらも、一人で旬なものを食べに行くほどではないので、食べずに終らせてしまいがちです。そんな時に、女性から「一緒に食べに行かない?」と誘ってもらえれば嬉しいのでは?■2.男性だけでは行きづらいお店に誘う「意外と男性もパスタやオムライスは好きなのです。最近は甘いものや、おしゃれなカフェご飯などに、興味を持っている男性も多いものです。でも、男性だけでそういうお店には入りにくいもので、なかなか行く機会がないのです。女性から誘われると、こういう機会に行ってみようかという気持ちになります。」甘党の男性も多いですが、自分で買うのや女性の列に並ぶのは恥ずかしいと考える男性も多いようです。女性から誘われてついていくことで「女性から誘われたから」という大義名分ができ、スイーツを堪能することができます。彼が甘いものを好きと言うなら、誘ってみて。■3.リーズナブルなお店を提案する「お客様が金銭的に考えるのは、入店前の食事にかかる予算です。キャバクラへ通うお客様は見栄っ張りの男性が多いです。キャストを食事に連れて行くからには、それなりに喜んでもらえるところへ連れて行こうと考えるのです。」キャバクラに限らず、男性がデートに誘う場合「やっぱり俺がおごるのかな?」「安いお店じゃ申し訳ないな」とお金に対して悩むことは多いようです。そのため女性から「私、こことかここに行ってみたいと思ってたんだ」と、リーズナブルなお店をいくつか提案してもらえれば男性としては安心するそう。また女性から誘った場合であっても、リーズナブルであれば誘いを断られる可能性が低く、奢ってもらうこともできるかもしれません。■4.会話が盛り上がっているところでやめる「一番良いのは、会話が盛り上がり、今チェンジになると中途半端で終りそう!というときです。「指名してもらえれば、話の続きができますよね!」と提案できるのがベストなのです。」現実世界ではチェンジはありませんが、他のタイミングで使うことはできます。メールをしている時に「今日ね、○○君が絶対喜ぶようなことがあったの!」「○○君が好きな○○を見つけたよ!」とメールをしておいて、彼が興味を持って「何?」と返事をくれたら「メールだとすごく長くなっちゃいそうだから週末にでも会えないかな?」「一緒に行かないかな?」と誘えば、断られる可能性はぐっと下がるようです。■おわりにどれもちょっとしたテクニックですが、すぐに使えそうなものばかりなので、気になる男性がいるという方はこれらの技を使って男性を誘ってみてはいかがでしょう。参考図書:木村進太郎『年収3000万円を稼ぐNo.1キャバクラ嬢の"ちょとした"習慣』総合法令出版(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年12月26日Merry Christmas!クリスマス、いかがお過ごしですか?昨日も今日も仕事だよ…とため息混じりの人も多いとは思います。が、みなさま、何かしら幸せな気分を味わえているといいなぁ、なんて。と、ちょっと良い人ぶってみましたが、筆者もしっかり残業する予定。あまり浮かれた気持ちにはなれないので、軽く悪意を込めて(?)リア充たちの「悲惨なクリスマス」エピソードとかご紹介してみます。思いっきり笑ってストレス解消のネタにしたって、バチは当たらないはず!≪おうち編≫◆「サンタのコスプレを購入して着てみたら、縫製が雑でお尻付近に大きな穴が…ムードぶち壊しでお互い笑ってその場がお流れに…」(20代)――残念すぎる!のはさておき、クリスマスデートでサンタコスする人って本当にいるんだ?というのに、ちょっとびっくり。◆「彼が『好きなだけ食べていいよ☆』と苺のホールケーキを用意してくれたとき、全部食べるつもりでいたのに途中でお腹がいっぱいになった。苺だけでも、と思ってスポンジに挟んである苺まできれいに食べたら、はじめのうちはにこやかに見守ってくれていた彼に『そんな食べ方をする人、初めて見た…』とドン引きされてしまった」(40代)――それは、彼氏じゃなくてもドン引きすると思います…。◆「元彼の話です。『クリスマスはバイトだから俺の部屋で待ってて!』と言われ、素直に待っていました。ふと、彼が携帯を忘れていったことに気付き、魔が差して見てみると…。大学の同期(女)から、『今日のシングルパーティーは遅刻厳禁!シングルだけのクリスマスパーティーだから、ここで彼女をゲットだねっ!』とのメール。おいおい、君は私と付き合って4年目だよね?何を勝手にシングルになってんだい?しかも、先日両家挨拶を済ませたばかりの、婚約関係ですよね??激しく落ち込み、問い詰め、土下座された悲惨なクリスマスでした」(20代)――結婚前にもう少しだけ遊びたかったんでしょうか。気持ちはわからんでもないが、シングルのふりをするのはダメでしょ。◆「初めての彼に初めてのクリスマス。何をあげていいかわからなくてコンドームを3箱!それ以降コンドームを準備するのは私の役目になってしまいました」(30代)――これまた残念ですが、いつもしっかり避妊できるって意味では良かったのかも…?≪お出かけ編≫◆「昔、クリスマスにデートしてラブホテルに泊まることになり、探したがどこも満室だった。何軒か探しているうちにホテルの周りがカップルだらけで、しかも待合室も待っている人だらけの光景を見て、虚しくなり帰ることにした」(30代)――待合室が混んでる=数時間おきに入替制ってことですよね。クリスマスなのに、直前まで誰かが使ってた部屋で…って嫌すぎ。飢えたカップルの群れを待たせてるのも、なんとなく落ち着かないけど。◆「熱帯魚が泳ぐ水槽があるレストランを予約しましたが、予約時期が遅かったせいか通された個室は3面壁、残り1面は引き戸でした。4方向壁で囲まれて周りから見えなかったため、ご飯を食べながらイチャイチャできましたが、熱帯魚はほとんど見れませんでした…。熱帯魚が見える個室の雰囲気、とても良さそうだったなぁ(笑)」(20代)――それは残念でしたね(棒読みで)。どっちにしても楽しかったなら、いいじゃん。贅沢言わない!◆「初めての旅行でドキドキの夜、最中に力んでおならをしてしまった。臭いがまた…。スルーしてくれたから良かったけど、恥ずかしかったです」(20代)――こちらはやっちゃった系ですが、かわいいから許します。彼だって素の部分が見られてうれしかったんじゃないかな?◆「彼氏がクリスマスに興味なくパチンコデート…」(30代)――うーん。クリスマスがどうこうという以前に、男を見る目が無さすぎたのが問題なのでは…?◆「大昔付き合ってた人と険悪なとき、わざと避けられ、極寒の熊本駅で8時間待ちぼうけを食わされた。凍死するかと思った…別れて正解だった」(40代)――ぶっちぎり1等賞の悲惨エピソード。8時間も待ってなくていいよ。1時間待って来なかったら諦めて帰ろうよ…。☆以上、「エルシーラブコスメティック」運営サイト『ラブリサーチ』調べ(対象:女性500人)なんというか…読んでるうちに切なくなってきました。笑い飛ばそうと思っていたけど、そうもいかない感じ。特に最後のお二方の体験談はつらすぎる…。もし「こんなの甘い!私のほうがもっと悲惨なクリスマスを過ごした!」という方がいたら、ぜひこっそり教えていただきたいです。止まない雨はない…のだから、たとえ今がどん底でも、来年はきっと良いことあるよ!(文=編集J)見逃すな!あの人が嘘をつく時のクセ・特徴をお教えします【無料占い】
2014年12月25日友達からの恋愛相談で、よくこんなことを耳にします。「彼氏から全然連絡来ないし、デートのお誘いもない。もうダメなんじゃないかと思って聞いてみたら、『そんなわけない、ちゃんと好きだよ』って。でも本当に好きなら、私に会いたいと思うはずだし、『デートしよう』ってならないのかな?・・・男子って何考えてるの?」うーん。よくわかります、その気持ち。一般的に男性は女性よりマメな作業が苦手とは言われますが、「自分から彼女作っといて、そんなもの知ったこっちゃない!」と声高に叫びたいくらいですね。今回は、二人の関係が良好なのにも関わらず、男性側がなかなか積極的な行動をとらない理由に迫ってみましょう。■1.仕事や学業に没頭中「毎日仕事で手一杯で、帰宅後は疲れてすぐ寝てしまう。土日は疲れも溜まってるし正直一人でゆっくりしたいんだよね。彼女のことはもちろん好きだけど、仕事しながらマメにメール返信とかってなると不器用な僕には結構厳しい」(24歳/ベンチャー)何かに没頭していると、他のことを忘れてしまう、または他のことを考えられなくなる。あなたの彼がこのようなタイプの場合、「いくら忙しくたってトイレ行く時間があるなら返信もできるでしょ」といった考えは通用しないことが多いです。なぜなら、このような男性にとって、「彼女を愛しているか否か」と「返信の速さ」には何の相関もないから。彼女の立場としてはつらいでしょうが、例えば今のプロジェクトが終わるまで、試験が終わるまでと時期を決めて、それまでは我慢するのが一番手っ取り早い方法かもしれません。■2.イベントや流行、ネットに疎い「元々淡白な性格なので、女性がやたらと記念日やりたがる気持ちがわからない。いくつも記念日作って、そのたびにお洒落なお店で食事してTwitterに投稿して・・・そういうのに疎い僕は、普通にファミレスでいいのにって」(23歳/営業)だって友達じゃなくて彼女だもの、と筆者は思ってしまいますが・・・。こうしたいわゆる「時代遅れ」タイプの男性は、彼の育った環境がそうさせた場合が多いです。例えば、家族でも誕生日やクリスマスをする習慣がなかったり、携帯を持つのが遅かったり、自由にTVが見られなかったり・・・などなど。流行への敏感さやSNSの使用状況など、あまりに彼とあなたとの間に開きがある場合、うまくやっていくことは難しいかもしれません。ただ、「彼が私のために頑張ってくれないのは、私に魅力がないからだ」って自分を責めることはしないで。あなたが自信を失くす必要はどこにもないのです。■3.接し方や距離の取り方がわからない「今の彼女が初めて付き合う相手だから、デートの内容とか、声のかけ方とかいちいち悩む。自分からなかなかアクション起こせないというか・・・」(19歳/専門学生)あなたが彼にとっての初彼女なら、一番多いのはこの理由でしょう。彼女ができて嬉しくて仕方ない反面、彼は何をしていいのか思いあぐねているかもしれません。また、男性はプライドが高いですから、「空回りして嫌われたくない」「デート慣れしていないと悟られたくない」といった感情を持っていることも考えられます。彼に不慣れさを感じたら、あなたの方からデートプランを提案してみたり、「たまには○○君から誘ってくれたら嬉しいな」と正直に伝えることで、少しは解消されるかも。■4.彼氏が何も考えていない場合「『なんでそっちから全然誘ってくれないの?私のこと好きじゃないの?』と涙目で訴えかけられて初めて俺の行動で彼女を不安にさせていると気付いた。周りから「ぼーっとしてるね」ってよく言われるから、自分が何も考えてない間にきっと彼女は一人で苦しんでたんだと思うわ」(21歳/大学生)意外ですが、このタイプの男性もよくいるんですね。ちょっと天然が入っているというか、いい意味でも悪い意味でも他人の気持ちに鈍感な人。彼女の方は不安に思っていても、彼は「あ、そんなことで。気付かなかった、ごめん」程度だったりします。このような場合は、あなたの方から「ずっと誘ってもらえないのは大事にされていない感じがしてすごく寂しいし、傷つくよ」と言葉にしてきちんと伝えることが一番効果的です。■おわりにいかがでしたか?色々なタイプの男性がいますが、「彼氏にデート誘ってもらいたいな」という思いはごく自然なもので、その気持ちを我慢したり、あなたばかりが頑張ったりすると結局はうまくいかなくなってしまいます。よりよい恋愛のためにも、彼のタイプを見極めつつ、自分の気持ちを素直に伝えることを心がけていきましょう。(成瀬いづみ/ハウコレ)
2014年12月23日待ちに待ったクリスマスが間近に迫っていますね!一年の中で最も期待膨らむイベントだからこそ、彼と過ごすデートにはテンション上がりまくりです。とはいえ、あまりにテンションで元気いっぱいに彼氏へ期待しすぎると、その負担の大きさに、彼自信がせっかくのクリスマスデートを楽しめなくなります。そういう意味では、クリスマスは彼女のいい女度合いが顕著に出る日でもあるのです。クリスマスに彼の気持ちも考えられる女性はポイントアップのチャンスでもあります!そこで、今回はクリスマスを過ごすためのいい女の条件を紹介いたします。■1.前回と比べない「いちいち比較されたら重荷になるんですよね・・・もちろんおたがいに楽しめる日にしますが、前回のデートではどうだったとか言わずに、今回のプランを楽しんでくれるなら彼女に対しての好感度は上がります」(20代/クリエイティブ系)特に全開が初めてのクリスマスだと、彼氏も気合いを入れてデートプランを練っていることが多いです。その基準でデートを考えていると、まるで彼が気を抜いているかのように映るかも。だからいちいち比較せず、その日のプランをめいっぱい楽しむのが大事です。ポロッと「去年行ったお店はもっと・・・」「去年のプレゼントより・・・」なんて言わないように!クリスマスは特別な日です。すなわち、毎年のクリスマス一つ一つがオンリーワンです!■2.完璧デートコースを期待しない「彼女には彼女の希望があるとは思うんです。特別な日だし。けど、クリスマスってみんなそう思ってるから、店の予約だけでも厳しかったりするじゃないですか。妥協って言ったら変ですけど、もう少しラフに考えてくれたら準備する側としては負担がなくていいです」(20代/営業)たしかに希望がカンペキに叶ったフルコースのデートプランであればテンションは最高潮になります。けれど、自分の気持ちだけではなく、クリスマスの彼の苦労を考えてあげるのがいい女の条件ですよ。お店取るだけでもけっこう大変みたいですからね・・・常に感謝できるのはステキな女性です!■3.お金をかけさせすぎない「金額を期待されすぎるとキツイですね・・・金銭的な問題もありますが、『お金がすべてかよ』って気持ちにもなりますし。ゴージャスなプランを期待されるより、そのあたりはラフに考えていてくれると嬉しい。どっちかというと、僕と一緒の時間を楽しんでほしいといいますか(笑)」(30代/SE)男性にとってけっこうな出費の日ですからね。お金に対して執着していない態度を取るのがベストです。そのため、事前にお金に対してムリしなくてもいいことを、それとなーく伝えるのがいいでしょう。あまりにストレートに「ムリしないでね?」というと、逆に男性のプライドを傷つける可能性あるので。男性の繊細な気持ちを汲んであげられると印象バッチリです。■4.温度差をつくらない「あまりにもテンションが高いと、クリスマスのときにこっちも合わせなきゃならないのかなって思います。一緒に過ごせるのは楽しみにしていますが、彼女があまりに張り切りすぎていると疲れちゃいそうなんです。波長が合えば、デートは楽しめますからね」(30代/美容師)これも重要なポイントです!けっこう女性側がハイテンションになりすぎて、すれ違いの原因になりがちだからです。彼のテンションを把握したうえで、こっちの気持ちを合わせてあげられれば、かなり印象はいいですよ。それに、クリスマスを楽しく過ごす秘訣でもあるのです。■おわりにクリスマスは女性のためだけの日ではありません!カップル二人にとってのステキな日にしてこそ、思い出に残るのです。彼が一生懸命プランを立ててくれるのは嬉しいですが、おもてなしされる精神で過ごすのではなく、彼に対する感謝や理解する気持ちを忘れないようにしましょう。自分のことを分かってくれる女性は、男性にとってかけがえのない存在になるのですから!おたがいが楽しめるステキな思い出にするためにも、クリスマスデートのいい女の条件を大切にしてください!(大西薫/ハウコレ)
2014年12月23日学生の頃はカップルが成立するときって、どちらかが「好きです」「付き合ってください」みたいな宣言をしてからお付き合いが始まるのが一般的だと思うのですが。大人になると「そうでもないケースって意外と多いんだなぁ」と思うこと、ありませんか?例えば、気がついたらいつも一緒にいて、いつの間にか体の関係もあって。一見、ごく自然にくっついたナチュラルで無理のない関係に見えるのですが、ふと不安になる。「これって付き合ってるの?」って。そもそも、付き合ってるって何なの?既成事実のほうが重要で、告白って実は必要ないのかな?なんて、根本的なところまで疑い始めてしまったりとかね。でも、相手が他の異性と親しげにしていると何気に嫉妬したり、かといって束縛もできず、葛藤の日々…。≪どこからが『付き合ってる』?≫・クリスマスイブにデートに誘われた・お互いに朝晩のメールを送り合う・風邪をひいたら看病したいと言われた・歩くときは手をつなぐ・キスをする。それ以上の関係にも…そんなふうに扱われたとしても、いつまで経っても告白がないんじゃ、さすがに不安になりますよね。確かに、告白にはそれなりのエネルギーが必要ですし、恋人という立場には多少の責任や束縛も伴います。でも、これを嫌ってのらりくらりと逃げ続けるって、どうにも怠惰な印象を禁じ得ません。そして時間が経つごとに、居心地はいいけどあいまいな関係に…。傍から見れば、気持ちがわからないでもないですけどね。≪早めの対処が肝心≫風邪と一緒で、こうした男性には早めにどう思っているのか確認しておくことが必要なのでは。ここで、ある女性の体験談をご紹介します。「彼が私を好きなのはわかってたし、体の関係もあったけど、いつまで経っても告白されなかったんです。それでしびれを切らせて、『あのさ、真剣に付き合ってくれないのなら、もう会わない。もうすぐ30歳になるし、無駄な時間を過ごしたくないの。』と、半ば脅しのようなことを言いました。今思えば怖いですよね。彼は焦ってその場で『わかった、付き合おう』って言ってくれましたが。言わなくてもわかるだろう、って思ってたみたいです。それから1年後、プロポーズも結局私からした形になりましたが、無事に彼と結婚しました(笑)」(31歳 主婦)この彼のように「言わなくてもわかるよね?」と思っている、もしくはシャイで言えない男性もいるかもしれませんね。それに、言葉よりも心で通じ合っているような錯覚に陥り、告白や交際宣言は無粋なことのように思うのかも。でも、それはそれじゃないでしょうか?決定的な言葉を口にしていないことを切り札に、突然「他に好きな人ができた」とか「付き合おうなんて一言も言っていない」などとうそぶいて、あっさり去って行ってしまう…なんて話、いくらでも聞きますよね。そうじゃないなら、ちゃんとケジメくらいつけてもらいたいものです。うっかり単なるキープやセカンドにならないためには、ここが肝心。既に体の関係があるなら、なおさらでしょう。もしまだ彼から告白や交際宣言をされていなくて不安なら、今さらなんて思わずにちゃんと確かめてみては?≪気持ちを確かめるならYES/NOで≫「私たち、付き合ってるの?」なんて聞いたらウザがられるかも、と思うかもしれませんが、実は男性に対してはこの聞き方が正解。YESかNOしか答えはないのですから、ステレオタイプな男性にとっては答えやすいことでしょうし、理屈をこねて論点をずらされる心配もありません。逆に回りくどく質問したり、ねちっこく迫るような言い方だと、それまで良かった関係も険悪になりかねないのでご注意を。彼の存在が自分にとってどんなに大切でも、最終的に“都合のいい女”に成り下がるのはやっぱりイヤ。仮に想いが通じ合っていたとしても、「付き合おう」もプロポーズもないままズルズル結婚、とか…それってアリでしょうか?恋には恋のお作法やケジメってものがあると思うのですが。そういう考えってちょっと堅すぎですかね?(文=石村佐和子)あの人が言えずにいる、あなたとの結婚の意志【無料占い】
2014年12月22日クリスマスは乙女にとって特別な日です!クリスチャンではないとかそういう突っ込みはなしです!なしにしたいところですが、男性的にはクリスマスってけっこう負担になるようですよ。その理由があれこれと。そこで今回は、男性がクリスマスを避けたがる理由を紹介いたしましょう。■1.お金がかかる「とにかく金がかかるんですよ・・・いいレストランで食事して、プレゼントを期待されていようものなら強烈ですからね。出費の負担はバカにできませんよ。期待されてればそれ相応のものを要求されてるようなものですから」(27歳/教育)たしかに、華やかなデートプランであればあるほどお金はかかりますよね。ゆえに、あまり期待しすぎると彼の鬱憤が溜まってしまうかも!?後々の関係に影響が出るため、多少は控える心持ちで!■2.デートコースの人混み「人混みがシャレにならない。特にデートスポットなんて行けば最悪ですよ。僕は人混みが苦手だから、できるだけ落ち着いて過ごしたいんです。ずっと家なんてことは言わないから、せめて穴場のお店や人の少ないデートコースがいいです」(22歳/学生)「クリスマスのデートスポットってカップルのための空間だからいいのに!」と思うのは、じつは女性サイドだけの可能性も?人混みが苦手な男性であれば、閑静な場所をデートコースにするなど気配りをすればポイントアップになりますよ!■3.店の混雑「店選びがとにかくキツイんですよね。だから彼女の希望を叶えるのに必死ですよ。仮に取れたとしてもガヤガヤしてるし、料理がくるのも遅いし、満足に食べられるような量でもないし・・・しかも高いし・・・!」(23歳/院生)2とは異なり、お店についてですね。幸せカップルがいっぱいいる空間って、クリスマスだからこそって感じで個人的には好きなんですけどね。ただ、人混みが苦手な彼の場合は、その辺を考慮してお店の希望を出してあげるのがいいでしょう!■4.なにを選べばいいか分からない「プレゼント選びが負担ですよね。出費もそうですが、それ以上に彼女が喜ぶ物を選ぶのが辛い。事前に聞ければ楽ですが、僕の彼女って『私にピッタリの物を選んで!』って言って、僕を試すんですよ・・・それがまた辛い・・・前に渡したプレゼントは喜んでもらえなかった挙句、キレられましたからね・・・カンベンしてほしいですよ・・・」(24歳/飲食)プレゼントを負担に感じる男性はかなり多いです!だから期待しすぎたり、試すような真似はかなり危ういかも?彼のお財布の状況を考えつつ、こっちの欲しい物についてせめてヒントくらいは教えてあげてあげてください!プレゼントはクリスマスの大ゲンカの原因になりやすいのですから!■5.仕事との兼ね合いが難しい「クリスマスだからと羽目を外している大学生とかいい大人たちを見ているとイライラする。それに彼女が便乗していると、さらに腹が立つ。ただの365日のうちの1日じゃないですか。クリスマス商戦に踊らされているだけじゃないかと。クリスマスが平日だと、デートしたいと言われてもこっちは仕事があるんです!クリスマスだからと遊んでいられません。」(25歳/銀行員)クリスマスは恋人たちが愛を確かめ合う日。特別な日だからクリスマスデートをしたい!素敵なデートにしたい!と彼に期待を寄せすぎるのは危険。「仕事が忙しいんだよ!」と怒らせてしまうかも?彼が社会人であれば、仕事の忙しさなども考えてあげると良いかも。「俺の仕事のことも理解してくれる、できる彼女だな」と、あなたの株がぐんぐん急上昇すること、間違いなし!!■おわりにクリスマスはけっこう男性の負担になるので、なにが負担になるのかを理解してあげればいい女として大切にされます!お祭り騒ぎでテンション高くなるのはもちろんですが、男性に対する配慮をお忘れなく!(大西薫/ハウコレ)
2014年12月22日皆さんはデートでやってしまった失敗ってありますか?デートプランなどでダメな部分が出てしまうと、一緒にいる相手にガッカリされてしまうかもしれません。それだけは避けたいですよね。そこで今回は男性が「もう絶対したくない!」と思ったデートトラブルを紹介したいと思います。■1.分刻みスケジュール「待ち合わせ場所に着いた瞬間に、彼女に『よし!移動するよ!』って言われて。まさか・・・と思っていたら彼女の右手には文字がびっしり書かれたメモ帳が。しかもメモ帳通りに行かないたび不機嫌になって辛かった。」(26才/商業)相手が予定を全然決めないタイプであれば大歓迎なはず。しかし、あまりキツキツなスケジュールを考えないようにしてください。彼も心から楽しめなくなってしまいます。しかもあなたが機嫌を悪くしてしまっては「勝手に決めて勝手に拗ねるなよ」と彼のイライラが溜まってしまうので、スケジュール通りにならなくても落ち着いてください。■2.散歩4時間コース「ある人とデートした時。色々したいことがあったんだけど、相手がめっちゃ話してくるからとりあえず歩くことに決定。いつまで経っても座れないし、気づいたら4時間経ってて疲れがピークでした・・・。」(20才/学生)どんなに楽しくても時間はちゃんと気をつけるようにしましょう。歩き続けていると、楽しいものも楽しくなくなってしまいますからね。しかし、お散歩することが決して悪いことではありません。途中でお店に入ったり、どっかの喫茶店に入ったりしながら彼との時間を楽しみましょうね。■3.出会い頭に悪口「初めてその子とのデートで、めっちゃ気合入れていったんですよ。そしたら会った瞬間にその子『え、気合いいれすぎwきもww』って言ってきて・・・。俺はもう帰りたいし、彼女もそれを感じて気まずそうにしてるし最悪でした・・・。」(20才/学生)出会った瞬間はデートの中でも一番大事といわれています。最初の印象がよければその後も良く見えるし、最初が悪ければその後もあまり良くならないのです。相手も服装や髪型があまりにも自分の好みでなかった場合は「わたしこういうの趣味なんだよね~」と一緒にウィンドウショッピングをして諭してあげるのがベターかも。■4.予期せぬ渋滞「彼女とドライブデートに行ったときのこと。行くところ決めていざ出発したんだけど、すごい渋滞になってて。色々決めたところも全然いけないし、二人ともテンションがた落ちでした。」(25才/美容師)渋滞って予測できないから一番困ってしまいますよね。しかも何にもぶつけられないイライラが溜まってしまって大変なことになってしまいます。そんなときは、優しく「しょうがないよね~」と言える女性になりましょう。彼がイライラしていても「わたし○○と居るだけで楽しいよ!」とさらっとフォローできれば、きっと相手の機嫌も治るはずです。■おわりにいかがでしたか?色んなデートトラブルがあるようですね。皆さんはくれぐれも気をつけて、このようなことはないようにしましょうね!!(霧島はるか/ハウコレ)
2014年12月21日「好きな相手となら、いつまでだって一緒にいたい」。みなさんはこんなふうに思うタイプですか? デートの終わりの時間が近づいたりすると、それだけで泣きそうなほど悲しくなってしまう人もいるのではないでしょうか。では、男子の方はいったいどう思っているんでしょうか?今回は、デートに限らずカップル間のあらゆることについて「男子がベストと感じる時間の長さ」を、20代男子30人に聞いてみました。あれ、意外に短い・・・・・・(笑)?■1.デート「だいたい3時間くらいがちょうどいいと思う。それ以上長いと、のんびりな彼女に腹が立ってくる」(公務員/25才)「かわいいから好きだけど、笑いのツボが違くて話があまり合わないので、長時間は厳しいです」(大学生/20才)多くの男子が、彼女とのデートはあまり長くないほうがいい、と答えました。とくに外でデートをする場合、彼女と一緒だと疲れてしまう男子が少なくないみたいです。長く過ごすなら家でダラダラしたい、とのことなので、カレと長時間居たい人は参考にしてください。■2.エッチ「セックスは極力長くしたい。こっちは楽しみにしてたわけだし、あと早漏って思われたくないから」(大学生/22才)男子はエッチを「自分の男らしさ」を示す機会だと思っているようなので(笑)、出来る限り長くしたいんだそうです。まあ、適当にサクサクっと済ませられるよりはマシですが、あんまりネチネチされると、疲れちゃいますよね。■3.彼女に飽きるまで「2ヶ月。まあ、期間というより、だいたいセックスを10回くらいするとある程度は飽きるんだよ。だから週一でするとしてこのくらいかと」(大学生/23才)「飽きるというか、遅くとも1年くらい経つとさすがにドキドキみたいなのはしなくなって、彼女以外の子にドキドキしたりするようになりはじめる」(ウェイター/23才)わお、短い。でも、大学生とか若い人で、しかも出会いも多くて暇な時間も多い男子って結構こんなもんですよね。女子だってそうかも。社会人になって仕事が忙しくなると、新しい恋人を作る暇もないから長続きしやすくなるんですよ。■4.結婚するまで「結婚は30代まではあんまり考えたくないかな。だからそれまでは、ない」(クリエイター/26才)たしかに男子は、30才くらいになってからが一番モテるともいいますね。だからこの時期を独身で迎えてみたいって思うんでしょうか?■5.出会ってから交際までこれは付き合う「前」の話ですが、気になったのでついでに聞いてみました。「2週間だと思う。お互いに『この人アリかも・・・・・・!』となって、2週間なにもないとそのままグダグダになって、たまにただ飲みに行くだけの関係になっちゃう。はじめの勢いが大事。時間が経つと変に慎重になってしまうから」(バイク便/24才)これは大賛成です。「付き合う前のイイ感じ」でいれる期間ってかなり短いですよ。その間にカレかあなたが仕掛けないと、もうタイミングをのがしてしまいますからね。■おわりにいろいろと聞いてみましたが、みなさん自身の感覚と一致しましたか?していればよいですが、してない場合は、うーん、この記事を読まなかったことにするのが一番いいかもしれません(笑)。(遣水あかり/ハウコレ)
2014年12月19日誘われたにしろ、誘ったにしろ、初デートは彼と付き会うのかを決める判断基準となりますよね。そんな初デートでがっかりせずにはいられない相手の言動を見て「こりゃないわ」と一気に冷めたこともあるかと思います。でも、その一回の言動だけで判断しちゃって良かったんでしょうか?そこで今回は取材を踏まえて「初デートで我慢すべき彼の言動」をご紹介します。■1.おごってくれなかった「付きあう前のデートは必ずおごってくれてたんです・・・なのに付き合ったらドンドンおごりの割合が減っていって・・・今は全部割り勘」(24歳/保育)付きあう前の査定段階で「こいつはおごってくれる男子だ・・・!」と思うと、グングンとポイントがアップしていきますね。それに対して、初デートから「6対4で」とかほざく男子はこちらから辞退申し上げたい・・・。でも、付き合ってみたら、それまではおごってくれていた彼の財布の口が突然硬くなってしまうことはよくあること。釣った魚には餌をやらないタイプはうようよしています。そう考えると、たった一回のデートでおごってくれなかったことをきっかけに、彼を手放ししてしまうのは野暮なこととは思いませんか?もしかしたらその日、たまたま彼の財布には現金が少なかったのかもしれないし、給料日前できつかっただけかもしれないのです。■2.デートで引っ張ってくれない「デートでどこ行くのか、何をするのかを全部私に決めさせる彼に、付き合った最初はイライラしてましたね。でも、それもなれると行きたくないところに行かされるストレスがないっていうことだ!と気付いたんです。見たくない映画、興味のないアーティストのライブ・・・行かなくて済みます!」(28歳/アパレル)せっかくの初デートでよりによって彼にイライラさせられてしまうと「無理だ、こんなストレスフルな人と付き合えない!」とこれまた辞退してしまいたくなりますよね。ですが、こんな優柔不断さも考え方によってはナイスな一面と捉えることもできます。彼の勝手な趣味や考え方、好みを押し付けられるよりも、ずっと自由だとは思いませんか?■3.服のセンスが絶望的「絶望的にダサかったんですよ彼・・・高いのにダサい服ばっかり持ってる。センスってお金じゃ買えないから仕方ないんですよね。でも見た目は悪くなかったから、雑誌の服とかまるごと買わせれば余裕でかっこよくできました!」(23歳/IT)待ち合わせに現れた彼、二度見を禁じえないほどにダサい服・・・今からあの人の横を歩けと・・・?見た目も好きになるかの重要なポイントであることは間違いありませんから、服の趣味が悪すぎると一気にテンションも落ちますし、また会いたい!という気持ちになりづらいのは当たり前でしょう。ただし、そのダサい服につつまれた彼は、磨けば光る原石かもしれません。学校の制服、バイト先での制服、はたまたスーツを来ていれば「なかなかイケてる」と思えるなら、服を選んであげるだけで万事解決しますよ!■4.発言にカチンときた「『英文科なのに英語喋れないの?!』と行ってきた彼に腹が立った覚えがあります。でも落ち着いて考えればアレがきっかけで英語を真剣に勉強するようになったのかもしれません」(21歳/学生)たった一回のデート、ほんの数時間の会話で彼との相性は測れないのかもしれません。お互い知らないもの同士なので、気づかぬうちに地雷を踏んで相手の逆鱗に触れてしまうこともあります。そんな些細なことで「この人とはうまくいかない」と決め付けてしまうのはもったいない!もっと冷静になって、彼の人となりを知ってから判断してはどうでしょう?■おわりに最初からウマが合う人、自分の理想の彼氏像にぴったり当てはまる人・・・そんな人に会える可能性はわずかしかないことは冷静になればわかると思います。「絶対うまくいかないわ・・・女の勘よ!」と自分から縁を切って後悔することのないよう、最初の直感を過信しすぎず、冷静に彼の良いところを探してみては?(松宮詩織/ハウコレ)
2014年12月15日色々な男性とデートしているのに、なかなか彼氏ができないという人はいませんか。気になる人がいれば、自分から食事に誘うし、男性からの誘いにも二つ返事でOKする・・・・・・。そんな肉食系女子は、周りからは遊び人のように扱われますが、なかなか特定の相手ができないという状況に陥りやすいようです。こんな風に、デートをしても、男性に口説かれたりいい雰囲気になったりすることがないという人は、もしかしたら自分に原因があるのかも。最初は「この子、ちょっと良いな」と思っていた男性も、あなたのデート中の言動によって、その気をなくしてしまうのです。そこで、男性がデート中に口説きたくなる女性の特徴をご紹介します。■1.お酒を飲みまくる「お酒嫌いな子よりは、好きな子の方がいいんだけど、あまりにも飲み過ぎる子は彼女にしたいっていうより、いい飲み友達って感じだな。」(26歳/商社)お酒が飲める女の子が好き、という男性は多いですが、あまりにも量が多いと逆に引かれてしまいます。飲みっぷりが豪快だと、たしかに色気は感じないかもしれませんね。また、日本酒や焼酎など、渋いお酒をガバガバ飲まれると、まるで男同士で飲んでいるような錯覚に陥るとか。男子の「お酒好きな子が好き」はあまり真に受けないほうがよさそうです。■2.手を叩いて笑う「よく笑う子は好きだけど、手を叩いて笑う女の子には色気を感じない。」(21歳/学生)お酒が入るとついついやりがちなこの動作。話が盛り上がるのはいいことですが、友達同士のノリで笑いすぎると、そのまま「友達どまり認定」を受けてしまいます。ハメを外しやすいお酒の席では、笑うときは口に手を当てることを意識しておきましょう。どうせ、酔っぱらうと繕いきれなくなってくるので、はじめは意識しすぎくらいがちょうどいいのです。■3.下ネタを振ってくる「軽い下ネタでちょっと色っぽい雰囲気にできたらいいとは思うけど、女の子の方から振られるとちょっと・・・・・・。」(24歳/金融)色っぽい雰囲気に持ち込もうと、男性が下ネタを振ってくることもあります。もちろん、ここで嫌悪感を出したり、「私下ネタ嫌いなんです」なんて態度をとるのは逆効果。でも、あまりにも話に乗りすぎて、しまいには自分から下ネタを相手に振り出したら一巻の終わり。確実に彼女候補からは外されます。■4.話が芸人並みにおもしろい「たまに、下手な芸人よりおもしろい子がいるんだけど、そういう子は彼女にすると逆にもったいない気がする。」(28歳/広告)相手によく思われたくて、場を盛り上げようと、トークテクニックを駆使するのは逆効果かも。一瞬シーンとなるときこそが口説きのタイミング。それなのに、話が盛り上がりすぎてはまったく色っぽい雰囲気になりません。それどころか「また飲もうな!」なんて、男友達のような扱いを受けるハメになるかも。■おわりにお酒の席でその場が盛り上がりすぎると、男性はあなたを完全に「いい友達」と判断してしまいます。本当に口説かれたい人の前なら、「緊張しちゃって」や「酔っぱらっちゃった」といったベタな手を使って、色っぽい沈黙を作り出すことが大切です。(ハウコレ)
2014年12月15日こんにちは、ぽこひろです。男子と付き合う前には、相手の顔や性格などいろいろな要素を見て検討することになるでしょうが、必ず「デートで一緒に居て、恥ずかしい思いをしないか」まできちんと考慮すべきだと思います。カッコいい、優しい、けどちょっと痛い男子というのは結構いますし、交際後にもかなり負担になってしまいます。そこで今回は、2~30代女子30人に「デートするだけでこっちまで恥ずかしくなってしまう男子の特徴」について聞いてみました。きっと、「これあいつじゃんー!」と思い当たる男子が何人かいるはずですよ。■1.鏡を見る癖がある「普段から自分の容姿、とくに髪型をこまめにチェックする癖のある男子はやめたほうがいいと思う。鏡はもちろん、街のショーウインドウの反射とか、真っ暗なケータイの画面とか、とにかくどこでも髪型をちょっと直すの。こういう男子とデートすると恥ずかしすぎる」(読者モデル/23歳)これはよくいますね。ワックスでかなり几帳面に髪をセットしてる男子に限っては、とくに要注意です。■2.仕草が普段からキザ「いつも、なにをするにもちょっとだけキザな感じでする男子っているでしょ。歩き方とか、立ち上がり方とか、ものの渡し方とか、まるで演技してるみたいにちょっと誇張してる感じ。ああいうのはお店とかで店員さんに笑われてる気がして耐えられない。お会計のときに指でバツを作って英語風の発音で『チェック』て言ったりね。ここは日本だよ!」(受付事務/26歳)なんというのか、ナルシスト気質の現れというんでしょうかね。あまりに所作ががさつなのも嫌ですが、かといって常に自分に酔い切っているような振る舞いも、見ていて疲れてしまいますよね。お札を人差し指と中指で挟んで出したりね。■3.声がでかい「どこでもTPOをわきまえないで、とにかく大声で馬鹿みたいにしゃべる男子は嫌い。最初は面白い人でいいなと思ってたけど、おしゃれなレストランとか行ってもどこでもゲラゲラ笑ってるの聞いてると頭が痛くなってくる」(編集/30歳)これもかなり恥ずかしい。声が大きすぎると、なぜだかバカっぽく見えてしまいますね。■4.ファッションが微妙にズレている「ダサくないし、不潔感もないんだけど、ちょっとだけファッションセンスがずれてる男子と付き合うと、最初はよくてもだんだん耐えられなくなってくるよ。なんかマジシャンみたいな帽子いつも被ってたりとかね」(女子大生/22歳)こういう微妙なズレの場合、逆にそこの部分に強いこだわりを持っている可能性もあるので、直してもらうのはそう簡単ではないかもしれません。■5.店員にエラそう「付き合う前は気づかなかったんだけど、私のカレはとにかくタクシーでもレストランでもどこでも、一円でも払ったら『お客様は神様』状態でとにかく威張るの。ああいうところでその人の人間としての器がわかるよね」(経理/24歳)とくに社会人になってくると男子はこういうふうになってしまう人が増えますね。一度でもコンビニや外食などで接客を体験したことのある人は、そういうふうになりにくいはずですが。■おわりにいかがでしたか?みなさんも、ある男子とイイ感じになったとしても、付き合う直前にはぜひ「2人でデートしている様子」を具体的にイメージしましょう。さもないと、一生家のみでデートしなければならない苦行が待っています。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2014年12月15日好きな人ができたら、あなたはどんなデートをしたいですか?デートは相手のことを知るいい機会なので、まずは気軽に誘いやすい場所に行くのがベター。株式会社ラーメンデータバンクが20歳以上の独身男女に行った調査でも、理想のデートは「ラーメンの食べ歩き」という結果が出ています。ラーメンは値段も手軽で気兼ねなく入れるので、デートも誘いやすく恋の成就も狙えるのだそう。そこで今回は、気になる彼との仲を深めたい女子が実践したいデートプランについてまとめましたので、ご紹介します。■1.居酒屋デート「初デートで『居酒屋?』とビックリされるけど、お酒が飲めるなら誘いやすいし、休日デートするよりも親睦が深まる気がする」(24歳/男性/会社員)ある調査でも初デートは、男女とも「居酒屋」が人気なのだそう。「今晩飲みに行きませんか?」と誘いやすいので、彼も乗ってきやすそうですよね。お酒が飲めない女子も、帰りが遅くなった日は「一緒に食べて帰りませんか?」と誘うと、彼も乗りやすいかも・・・・・・?それでもいきなり誘うのは勇気が入るなんて時は、「今晩冷えますね」「お腹空きません?」と、ワンクッション置いてみると彼のビックリ具合も軽減されそうです。■2.話題のスポットで買い物「2回目のデートは話題のスポットに誘います。お洒落なスポットでデートすると、自然と気持ちも高まりますよ」(25歳/男性/サービス業)デートというと遊園地、水族館といった定番先が挙がりますが、まだ好意がハッキリしていないうちは、彼もなかなか行きづらいですよね。でも、話題スポットなら「ちょっと行ってみませんか?」と誘いやすいもの。彼の趣味がハッキリしていれば、最新の映画、コンサートでもOKです。二人きりで行きづらいならお互いの友達を誘っても良し。近所で行ける範囲内の場所を選ぶことで、彼も休日に出て来やすいはずですよ。■3.アトラクションものでデート「TDLで思いっきりはしゃぐと楽しいですよ。ある程度、ふたりが両想いになった時に行くのがベストです」(23歳/女性/事務)アトラクションものは目一杯はしゃいでこそ醍醐味があるというもの。でも、なかにはアトラクションものが苦手な女子もいるのでは?そんな時はレジャー度が強いスポットを彼と一緒に検討してみて。例えば屋内プール、お化け屋敷、動物園といった、なるべくリアクションの取りやすい場所を選んでみましょう。自分達が一番楽しめるアトラクションを選ぶことで、ふたりの距離も縮まりやすいはずです。■4.公園でピクニックをする「好きな人なら一度は公園でデートしたいです。静かに付き合うのが好きなので、川沿いで散歩しながら雑談できるのって、仲の良い証拠だと思います」(26歳/女性/事務)女子によっては静かにデートしたい人も多いはず。図書館、カフェ、街歩き・・・・・・。そんなデートが好きな女子は、シンプルな公園デートを選んでみては?ドライブデートと似て、デート中の沈黙が苦痛でないカップルは、それだけ関係が親しい証拠です。関係が親しくなれば、彼からの告白はもう目の前。ふたりの関係に居心地の良さを感じれば、男性は自然と彼女への告白を考えるようになります。気兼ねなくふたりの時間を楽しみたいですね。■おわりに片思いの段階では、いかに彼が興味を引くデートスポットに誘うかが大事です。振り向かせようと思うのではなく、彼が一番自然体になれるデートに気をつけてみると、おのずと行き先も決まるのではないでしょうか。(柚木深つばさ/ハウコレ)【参考】3ヶ月でカップル成立は33組!理想のデートは「2人でラーメンの食べ歩き」噂の「ラーメン婚活全国キャラバン」が、“派手婚”の地・名古屋に初上陸(株式会社ラーメンデータバンク)
2014年12月12日冬のデートの定番と言えばやっぱりイルミネーション。寒空の下、凛とした空気にきらめく無数の光には誰もが魅了されますよね。この光の競演、ロマンティックなだけでなく、実は恋の進展に役立つ要素が満載なんですよ。まだ付き合って日が浅い2人も、交際期間が長いカップルも「これを機に告白を…」とお考えの人にも、役立ちそうな“光の効果”をお教えします!【誘いやすさはダントツ!】カップルだらけのイルミネーション会場は誘いづらい…と思いきや、意外にも「友達同士」「これから発展できれば…」という人も多数いる模様。日本テレビが東京タワーのイルミ点灯式で行ったアンケートによると、カップル100組中、「交際6ヶ月程度」が12組と最多で、次に多いのは「交際0日(恋人同士ではない)」と回答した人たちだったとか。ロマンティック過ぎて誘いにくい、と思っているのは意外と自分だけなのかも?食事のついでに見ようよ、くらいの軽いノリで誘ってみたら、案外あっさりOKしてもらえるのかもしれません。そもそも、キラキラ光るものに惹かれるのは人間の本能ですし、「期間限定」というのもあって、ハードルはぐっと下がるのではないでしょうか?【暗闇の利点がMAX!】当たり前ですが、イルミネーションが点灯するのは夕方から。この時間帯、人間の脳はだいぶお疲れモード。理性を司る部分の活動が鈍り、警戒心が薄れています。感情的・情緒的になりやすくもあるので、ロマンティックな雰囲気にもっていくのも、これまで以上の親密さを感じさせるのも、そう難しいことではないのでは。だいたい、周りのカップルがイチャイチャしている中でちょっとくらい大胆になったって目立ちやしませんから、思い切って接近戦に持ち込む価値は大アリです。【暗がりでこそ魅力アップ!?】薄暗い場所では瞳孔が開くため、瞳を大きく見せる効果も。そのうえ、黒目にイルミネーションが映り込んでキラキラの瞳に。より魅力的に見せる効果も期待できそうです。また、人は興味のあるものを目にすると瞳孔が開きますが、暗がりでは相手をよく見ようとして凝視する機会も増えるはず。見開いた目で見つめ合うことで、お互いに「強い好意を持っている」と誤解することが多々あるのだとか。こういううれしい勘違いを狙う、という高等テクもあります。友達から恋人へ昇格したい人はもちろん、マンネリ気味のカップルが愛を確かめ合い、さらに深めるチャンスにもなりますよ。【色の効果でさらに接近】青色LEDの登場に伴い、イルミネーションの色はそれ以前よりも大幅にカラフルになりました。この光の色合いもまた、恋する心理に大きな影響を与えてくれるのです。そこで色別の効果をご紹介!時間帯で色が変わるイルミの場合は、何時頃、目的に合わせた色になるかをチェックしておいて、2人でその光に包まれるよう演出してみては。光のオブジェの前で告白するのもいいかもしれません。◆白…清廉で誠実な気持ちを表します。情熱的な愛の告白にはちょっと物足りない気がしますが、プロポーズには良さそうですね!◆ピンク…愛情、優しさを表します。誰が見ても恋愛の色!イルミネーションを楽しむのにもイチオシの色です。ただ、色味によってはエロいイメージにも見えるので、その点はご注意を。◆黄色…明朗、親しみやすさを表します。恋愛というよりは友達や家族をイメージさせる色ですが、着実に一歩ずつ関係を深めていくのには最適な色。温かみのある関係を築けそうですね。◆赤…情熱、危険、興奮を表します。ご存知、パトカーや消防車のパトランプの色。カルメンみたいに情熱的に迫りたいのならいいけれど、誤解を受けることも多そう…。闘争心をあおる色でもあるので、喧嘩になりそうな時や仲直りの際には避けて。◆青…冷静さ、癒し、信頼を表します。感情をフラットにする効果があるので、実はあまり恋愛向けではないかも…。◆緑…リラックス、友情を表します。こちらもあまり恋愛向きではない気もしますが、風水的には緑は恒久的な愛情を示し、交際を長続きさせる効果も!多少刺激は薄くとも、安定して長くお付き合いしたいならオススメです。今年はカラフル、かつミルキーなパステルカラーのLED球が流行の兆し、とのことなので、色彩効果もマイルドで優しいものになりそうですね。【アクセサリー使いで効果UP】キラキラ光るものや揺れるアクセサリーは男性の目を引くのに大切なアイテム、とよく言いますが、イルミネーションの前ではその効果も倍増!光が映り込むような、大振りでゆらゆら揺れるピアスなどをつけて行っては。アクセサリーだけでなく、メガネもイルミネーションが映り込んで効果的なんだそう。冬のファッションに上手く取り入れて、自分の周りにもキラキラを倍増させましょう。無料で見られるイルミも多いし、街をそぞろ歩くだけでも十分気分が盛り上がるこの季節。凍てつく寒さときらめく光を味方にして、ぬくもりのある関係を築いてくださいね!(文=石村佐和子)あの人とのデートに最適な日はいつ?【無料占い】
2014年12月12日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚