「渋谷 デート」について知りたいことや今話題の「渋谷 デート」についての記事をチェック! (71/145)
気になる彼からは連絡すら来ないのに、どうでもいい人からはしつこくデートに誘われて困っている・・・。そんなお悩みを持つ女性もきっといるはず。しつこい男性に諦めてもらうには、どんな口実を使うのがベストなのでしょうか。そこで今回は「しつこくデートに誘ってくる男性が連絡してこなくなるセリフ」についてご紹介します。■「彼氏ができたんですよ~!」「どんなに好きな子でも『彼氏ができた』って言われたら、もう脈ナシなんだって諦めるよね」(26歳/男性/営業)「彼氏ができた」ってことは、もはや遠回しに振られているようなものですもんね。さらに「もうラブラブで~」「私が彼氏にゾッコンで・・・」と、彼とうまくいっていることを匂わせておきましょう。大抵の男性は「俺の入る隙はなさそうだな」と思って、諦めてくれるでしょう。■「最近遊びたいって思わないんですよね・・・」「苦手な相手から何度もデートに誘われたら、『最近、休みの日に誰かと会いたいって思わないんですよね・・・』って暗めのトーンで言っちゃう」(28歳/女性/アパレル)「仕事のことで頭がいっぱいで」「疲れがたまっていて」などと理由をつけて、男性に心が沈んでいることを伝えてみましょう。これなら彼が悪いわけじゃなく、自分の気持ちの問題だとアピールすることができます。男性も「そんなに外に出るのがツラいなんて、なんか訳アリなのかな?」と察して、それ以上ツッコんでこなくなるでしょう。■「実は婚約している彼がいて・・・」「年上の男性が本当にしつこかったので、『私、実は婚約している相手がいるんです』とウソをついたことがある。その男性は『あ、そうなんだ・・・。おめでとう』と言ったきり、連絡してこなくなりました」(24歳/女性/美容師)結婚をほのめかされたら、男性も成す術がありませんよね。将来を考えるほどお互いに想い合っているパートナーがいるとわかった途端、必死にアプローチしている自分がみじめに思えてくるでしょう。「彼氏がいる」と言っても引き下がらないし、かといってハッキリ断ると角が立ってしまう相手にはこのセリフを使うと良いかもしれませんね。■「しつこい男はダメですよ~(笑)」「好きな後輩をデートに誘っていたんだけど、『しつこい男は嫌われちゃいますよ~(笑)』と遠回しに否定をされた・・・。ショックだったけど、相手の気持ちが知れたんで良かったです」(21歳/男性/大学生)気になっている子から「男としてダメ」と言われたら、男性もさすがに脈ナシなんだと諦めるはず。「彼氏ができた」「婚約している」などとウソをつきたくない女性は、冗談っぽく遠回しに「しつこい男はモテない」と伝えてみるのも方法です。きっと「俺がデートに誘っているのは迷惑だったってことなんだろうな・・・」と気がついてくれるでしょう。■おわりに誘ってもらえるのは嬉しいけれど、やはり気がのらないデートはできるだけ避けたいもの。ウソでも良いのでこれらのセリフを上手に使って、しつこい男性を遠ざけるようにしましょう。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月29日どうもあかりです。披露宴っていいですよね。登場時の衣装・化粧がただでさえかわいいのに、お色直しでもう一回新しいかわいさを身にまとうことができるんですから!ここでひとつ思いました。これは、デートにもあてはめることができる・・・と!ということで今回は、この披露宴のお色直しにインスパイアされた私が、デートで使える「お色直し」テクを開発しましたので、いくつかご紹介します。■「化粧直し」で彼氏に本気度をアピールまずはお手頃な「お色直し」テク、「化粧直し」です。男性から「デート中にご飯終わって店出ようとしたら彼女がトイレから出てきて、リップとか塗り直してて、それ見てなんかドキッとした」みたいな意見を多数聞いたことがあるので、これは活用できそうです。とくに「これからキスあるかも」みたいな予感がしたときには、リップの塗り直しは必須でしょう。うん、かわいいです。しかも、「実際に化粧直しの前後でどれだけ顔が変わったか」に関わらず、化粧直しをしたという事実が、「俺とのデートに本気なのかも」と思わせてくれる。男性のツボを押さえることができます。■お酒で「安心しきったようす」を見せるお酒は飲んでも飲まれてはいけませんが、節度を守ってであればOK。酔いに任せて砕けたムードになるのもかわいいですし、顔が赤くなり、性格もほわほわといい意味でだらしなくなるのもかなりかわいい。しかも、彼の前で酔っぱらうということは、「それだけ俺のことを信頼してくれてるんやなぁ」というふうに感じさせることができますので、交際前や交際初期のデートでは、この意味でも有効だったりします。■心も体も、少しずつ彼に接近させよう♡今現在お付き合いをしていようとしていまいと、なんだかんだ、デートってドキドキと緊張がありますよね。でも、序盤の微妙な距離感を引きずってしまってはもったいない。会って1時間ほど経ち、「よし、慣れてきた」と感じたあたりで、物理的にも心理的にも彼にグッと接近して、「え、なんか急にベタベタしてきたんだけど(笑)」といい意味での戸惑いを与えましょう。最初はちょっとぎこちなかった彼女が、デートを通じて打ち解けていくという「お色直し」でした。■愛おしくなる!別れ際は「寂しい」しぐさをして「もう緊張やドキドキがあんまりない」という関係性でも、使える「お色直し」はありますよ。これまで話したような、テンションを徐々に上げていくという意味でのものではなく、デートが終盤に向かうにつれて、だんだんとバイバイの瞬間を想像してテンションが下がる・・・という行動。これはとてもかわいくて、愛おしいです。最初はあんなに元気で笑いまくっていたのに、バイバイする頃にはしょんぼり、なんて、彼としてはやはり嬉しいものじゃないでしょうか。もちろん別れ際に本気で駄々をこねてはいけませんが、ちょっと寂しそうにするくらいなら、彼もグッと引き込まれるでしょう。■服装のギャップがずるい。部屋着で本当の「お色直し」デートでは、実はガチの「お色直し」をできるチャンスが一つだけあります。それがお泊りデートでの、部屋着へのお着替えです。私たちが基本的にまず注力するのが外で着る洋服だと思うんですが、ルームウェアやパジャマに対して男子が抱く期待は、外で着る洋服への期待と同じレベルで高いんです。もしあなたが外デートではピシッと決めた服装なのに、部屋着ではやわらかくてキュートなイメージに変わったとしたら・・・。彼は「俺だけにこの無防備な姿をみせてくれるんだ」と感動しつつ興奮します。ぜひ彼の心を撃ち抜いちゃってください。■まとめこれらのテクを実行することで、もしかすると、1回のデートで2回以上の「かわいい」を見せられるかもしれません。ただ、なるべく一度にすべての方法を試さずに、少しずつデートで取り入れて、彼をドキッとさせてみてください。いつまでも「めっちゃかわいい!」と思われる彼女でいる努力を忘れないでてくださいね!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月29日どうもあかりです。彼氏であれ、まだ友達以上の関係であれ、彼があなたとデートをしてくれるのなら、きっと彼はあなたのことを「かわいい」とは思ってくれているんでしょう。じゃなければ、デートなんてしませんから。だけど、それだけじゃ少し物足りない。かわいいだけじゃなくて、いい女だなって思われたい。きっとみんなそんな願いを持っているだろうということで、今日はデートで「大好きな彼」に魅せつけてほしい「いい女」の仕草や行動例をご紹介です。■「デートを楽しみたい」という前向きな姿勢「俺が遅刻しちゃったときにも、全然気にしない様子で、嬉しそうに迎えてくれる彼女は、いつもいい女だなって感動してる。多分内心怒ってるんだろうなとは思いつつも、楽しむこと重視な姿勢が大人」(飲食/25才)たくさんデートしてれば、そりゃあんまり嬉しくないことやイラっと感じることも起きます。そんなとき、いちいち怒ったり、注意したりすることは簡単だけど、もしもそれが大したものじゃないのなら、「せっかくのデートだし!」とまずは楽しむことを最優先する!その姿勢は、「やべ、怒られるかも・・・・・・」とひやひやしている彼の心を安心させます。遅刻に限らず、女子から不意打ち的に彼にLINEが届いたり、意図せず会話がほかの女子の話題に行ったりしても、嫉妬して「受け付けられない」と感じるほど大きな問題じゃない限りは、それを「いい女」を魅せる原動力として逆に利用してはいかがでしょうか。■お金の気遣いがある!礼儀を忘れず「ありがとう」が言える「感謝できる人は大人。初回のデートから当たり前のようにおごられる子もいれば、付き合ってからも、いつまで経っても必ず『ありがとう』を言い忘れない子もいる。そういうのって、やっぱりパートナーを選ぶとなったら、でかいよね」(不動産/26才)付き合っていくと、日常の連続です。ただ、その何気ない日常の中にも、恋人に対する小さな気遣いや思いやりが溢れている。これを敏感に感じることができる人は、いつまでも満ち足りていられる。反対に、そういうのに鈍感で、「プレゼントで~す!」みたいなどでかいものでしか「気遣い」や「思いやり」を感じられない人は、勝手に「愛情が感じられない」と思い込んで相手に対する不満ばかりが募っていく。だからこそ、男子は前者の「敏感な女子」を魅力的に感じるんです。・ごちそうしてもらうこと・お店を決めてもらうこと・「寒くない?」と気にしてもらえること・・・など、それがいくら毎回のことであろうと、いちいち感謝し続ける姿勢を持ってみてください。■店員さんなど、彼氏以外への接し方が丁寧「彼氏は言ってみたら、『大好きな人』なんだから愛想よく接することができるのは当然。逆に俺以外の人への接し方は、つい見ちゃう」(法律関係/27才)カッコいいと思ってた人だけど、お店の人に対して偉そうにしているのを見て、ドン引きした。電車で当たり前のように足を組んで座ったり、まだ降りてる人がいるのに我先に乗り込もうとしているのを見て幻滅した。ありませんか?こんなこと。この彼のおっしゃるとおり、デート中で本当の人間性が現れるのは、「相手」よりも「相手以外」と接する瞬間です。好きな人によく思われようとするのはしょうがないし、夢中になるのもしょうがない。だけど最低限の余裕をもって、彼以外の人に対しても、きちんと礼儀と常識をわきまえた行動を心がけましょう。■「さみしい」の本音と、物分かりのよさのバランスが良い「バイバイのとき、すごくさみしがってくれてるんだけど、ちゃんとわがまま言わずにバイバイしようとしてくれるそのバランスがとても素敵って思う」(書店員/25才)正直な気持ちを出すことは大切。だけどそれだけじゃわがまま。そして本当の「いい女」とは、ただ単純に物分かりだけがいい人じゃありません。それは単に冷めているだけ。だから大事なのは、まさに「バランス」。バイバイのときに限らず、そしてデートに限らず、「会いたい」とか「さみしい」とかそういう気持ちを感じたときには、隠そうとしなくてもいいんです。ただ、「わがまま言っちゃよくないのはわかってるけど・・・・・・」という姿勢を見せつつ、伝えてあげてください。それだけで立派な「いい女」だから。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月29日彼氏との付き合いが安定し、一緒に過ごす時間が長くなってくると、自然と同棲や結婚の話も出始めるもの。大好きな彼と一緒に暮らすことは、精神的にも経済的にもメリットが大きいですよね。でも、「いきなり同棲していいのかな?」「お金のトラブルとか大丈夫かな?」と心配になる人も多いでしょう。実際に同棲を始める前に、自分たちカップルの生活の相性をみる方法はないのでしょうか?今回は、彼と一緒に暮らしても大丈夫かどうか、おうちデートでチェックする方法について考えてみましょう。■《体験談》同棲って、どんなところが難しいの?そもそも、彼と一緒に暮らすとき、どんなことが原因で揉めるのでしょうか?トラブル経験者たちの声を聞いてみました。「元カレと一緒に暮らしていたとき、一番けんかになったのは、家事の分担に関することでした。私も彼も仕事をしているので、私は家事も半々でと考えていたんですが、彼の方は私にほとんど家事をしてほしかったみたいで。私にばかり家事の負担がかかることが原因でけんかが絶えなくなり、同居を解消、お別れしました。」(26歳/医療関係)「私が彼とよく揉めるのは、彼がスマホゲーム依存気味のことです。とにかく暇さえあればスマホでゲームをしていて、食事中も寝る前もスマホの画面しか見ていないんです。私はもっと一緒に映画を観たり、2人で何かしたいのに、彼はスマホばっかり。最近、一緒に暮らす話が出ていますが、こんな状態で同棲なんてできるのか、不安です。」(25歳/販売業)「前の彼と、お金のことで嫌な思いをしました。彼が私の部屋に越してくる形で同棲を始めたんですが、生活費を出すのが私ばかりになってしまって・・・買い物に行くのが私の役割というかんじで、支払いももちろん私。あとでお金を出してくれるよう催促するのも気が引けて、すごくイライラしました。お金のことは、もっとちゃんとクリアにしておけばよかったなと思います。」(28歳/通信)恋人同士といえども、他人であることには変わりありません。生活習慣や家事分担、金銭的なことなど、まったく異なる価値観の者どうしが一緒に暮らすということは、何かしらトラブルが起こる可能性があります。しかし、いろんな話を聞くなかで、特に考えかたが合わない2人の場合は、同棲前のおうちデートの段階から、ある共通した危険信号が見えることが分かってきました。ということで次に、彼との同棲を考える判断材料になる、おうちデートでチェックすべき項目をいくつか見てみましょう。■2人の「同棲」の相性は?おうちデートでのチェックポイント1.料理中の彼の行動おうちデートで料理をするとき、彼はどのような行動をするでしょうか。≪OKサイン≫□あなたと一緒に料理をする。□あなたが料理をしている間に、ほかの家事をする。≪NGサイン≫■自分だけテレビを見るなどダラダラしている。おうちデートで料理をするとき、彼がどうふるまうかは、彼と暮らしはじめたあとの彼の行動に直結してきます。いくらあなたの部屋だからといって、あなたが一生懸命料理をしているのに、自分だけゴロゴロしているのは感心できませんよね。男性に料理や家事を手伝われるのは嫌だという女性を除いて、料理中に彼が何らかの手助けをしてくれるかどうか、要チェックですよ。2.買い物の支払い買い物に行ったとき、おうちデートのための買い物代に関して、彼はどのように対応しますか?≪OKサイン≫□買い物費用の全額、または一部を払ってくれる。□おつかいを頼めば、ちゃんと買ってきてくれる。≪NGサイン≫■毎回あなただけが支払いをしている。■こちらから強く言わないと、支払いを分担してくれない。金銭的なことは、同居が始まってから最も揉める可能性が高い項目のひとつです。おうちデートの段階から、彼の金銭的責任感をしっかりチェックしておきましょう。もしカップルの間で、「おうちデートはほとんどしないし、いつもデートのときは全て彼が支払いをしてくれるから、おうちデートのときくらい私が出すね」などルールがあるわけでもない限りは、彼にもきちんと負担する義務があります。あなたの家でのおうちデートだからといって、あなたにばかりに金銭的な負担を強いる彼だと、同居が始まってから状況が悪くなることはあっても、良くなることはないでしょう。3.家事を手伝ってくれるかどうか一緒に家にいるとき、あなたが家事をはじめたら、彼はどうしますか?≪OKサイン≫□こちらからなにも言わなくても家事をしてくれる。□自発的にはしないが、お願いすれば快く家事をしてくれる。≪NGサイン≫■家事を頼むと機嫌が悪くなる、文句を言う。一緒におうちにいるとき、彼は家事をしてくれますか?たとえば、お風呂にお湯を入れたり、ゴミを出したり、掃除機をかけたりと、家の勝手がよく分からなくても手伝える家事はあります。家事の分担は、金銭的なことと同じくらい、ケンカの原因になりやすいです。将来、仕事で疲れているのにあなたばかりが家事をしなければならない、彼はちっとも分担してくれず、頼んでも文句ばかり・・・という状況を避けるためにも、家事に対する彼の考え方をよく見ておきましょう。男性の中には、仕事は男女平等でも家事は女の仕事、と考えるタイプもいますので、少しでもその兆候が見えたら要注意ですよ!4.ゴミの扱い家にいるとき、おかしのパッケージや使ったティッシュなどのゴミが出たとき、彼はどうしますか?≪OKサイン≫□その都度ゴミ箱にちゃんと入れてくれる。□すぐには捨てなくても、あとで自分でゴミ箱に捨てに行く。≪NGサイン≫■あなたが拾ってゴミ箱に捨てている。■ゴミを放置したまま帰る。ゴミが出たとき、彼はちゃんとゴミ箱に捨ててくれますか?それとも、テーブルやベッドの周りなどに散らかしたままでしょうか。これは彼とあなたの衛生観念や清潔感が合うかどうかが見える、意外と大切な項目です。女性側も、ゴミはどうしようもなくなるまで家中散らかす派、というケースを除いて、男性に家中あちこちゴミを放置されるのは、けっこうストレスになるものです。彼とあなたの清潔感や几帳面さのレベルが合うかどうかも、同居前にさりげなく確認しておきましょう。5.暇な時間の過ごし方2人で家にいるとき、ちょっとのんびりできる時間があったとき。彼とあなたは、どんな風に過ごしますか?≪OKサイン≫□2人でおしゃべりしたり、一緒にできる趣味に時間をつかう。□お互いに本を読んだり、同じ空間で趣味を楽しむ。≪NGサイン≫■暇な時間の過ごし方で意見が合わない。おうちでのリラックスタイム。彼だけがダラダラとテレビを見続けたり、自分だけスマホやゲームに熱中・・・なんてことにはなっていないでしょうか。そういった行動があなたの趣味や考えかたと合わないと、不満が絶えない状況になることもあります。誤解のないように言っておきますが、一人でテレビやゲームをすること自体がいけないわけではありません。それがあなたのやりたいことや、理想の2人の時間の過ごし方と大きく異なる場合は、ストレスの原因になる可能性が大きいということです。あなただけがもっと一緒に何かしたい、コミュニケーションを取りたいと思っている場合は、遠慮せずに彼と話し合う方がいいでしょう。そしてそれでもまったく歩み寄りがないときは、そのままの状態で同棲生活に突入するかは、あなたの決断次第です。■同棲・結婚前にしっかりチェックして、トラブルを避けよう大好きな彼と同棲をはじめてから大きな揉めごとが起こると、契約や引っ越しの準備、金銭的な面ですぐには解消できないことがよくあります。それによって関係が悪化することも。あなたたちが同棲前にできていなかったことは、2人の生活が始まってからも克服できる可能性は低いでしょう。また、女性側が一方的に我慢や負担を強いられたり、お互いにストレスがたまったりすれば、男性側が暴力などにはけ口を求めることもあります。事前に、生活に関して話し合いをすることはもちろん大切。でも、そもそも同棲を考える価値のある相手なのか、前もって判断できるに越したことはありません。おうちデートはそのための大切な機会なのです。愛する彼と一緒に暮らすことは、何よりの喜び。うまくいけば、お互い精神的にも経済的にも、ぐっと安定し、仕事もさらにがんばれること間違いなしです。彼との同居という人生の大切な決断において、どうかみなさんが納得のいく判断ができますように!(恵理世/コラムニスト)(ハウコレ編集部)
2020年05月29日どうもあかりです。男子が「今日はデートしてよかったな」って一番強く感じるのは、どんな瞬間でしょうか。それがこの記事のタイトルの問いですが、そんなにもったいぶるものでもありませんから、本題に入る前に答えを言ってしまいます。「俺と一緒にいて、楽しそうにしている女子」がそうです。今日は、このことを前提に、じゃあどういう行動をすれば彼の目に楽しそうに映るのかをお伝えします。正直、あなたが彼のことを好きである以上、きっとあなたは放っておいても彼とのデートを楽しむでしょう。勝手に。心の中ではね。だから今回は、「彼とのデートの楽しみ方」じゃなくて、「楽しんでいるよ」っていうのを彼にちゃんと伝えてあげるという、「見え方」のお話をしたいのです。■会話や態度で「つまらない」ように見えることをしない「つまらなそうな恋人の言動」というのは、割とリアルに、深刻に受け止めてしまうものです。例えば彼が帰り際「今日は楽しかったよ」と言葉にしてくれたとしても、肝心のデート中にずっとスマホを見ている時間があったり、何か考えごとをしているのか会話の最中も上の空だったり、無口だったり、そういう「退屈だなぁ」と思っていそうな言動・態度があると、そっちの方が頭に浮かんで、「お世辞で言ってるだけでは?本当はつまらなかったのでは?」と感じてしまうと思います。人が無意識にとっている行動というのは、意識的に発する言葉よりも、「本音」を表しているように見えます。勝手に。冒頭で「見え方」のお話をしようと言いました。たとえあなたがどんなに心の中ではドキドキで、100%楽しんでいても、そういう行動があると、彼にとっては、「つまんないんだろうな」と見えてしまうおそれがある。だからこそ、「見え方」をちょっと気にしてほしいんです。スマホ、あくび、時計をチラ見、「ふーん」「そっか」的な生返事・・・・・・などなど、クセでしてしまう人は男女共に少なくありません。仮に本心では楽しんでいても、です!一切するなとは言いませんが、そういうところの「見え方」をまずは意識してみましょう。■楽しい証拠!「デートがあっという間だった」と伝えるデートに限らず、ライブでも映画でもなんでも、楽しいことはあっという間に過ぎていきます。「楽しかったけど、時間が長く感じたねー」ということは、ありえないのです。裏返せば、「時間、足りないね!」という気持ちを相手が感じてくれていることがわかれば、「マジで楽しんでくれたんだな」と疑いなく信じることができます。昔ある知人から「今の彼女と初めてデートしたとき、デートの後に『あっという間だった!』っていうLINEが来て、『これは絶対に脈ありだ』と確信した」という話を聞いたことがあります。「また会いたい」とか「また連絡するね」とかじゃなくて「あっという間だった!」という一言が脈ありを確認するきっかけだったというのは、すごく、リアルだと思いませんか?繰り返しますが「見え方」を気にしてみましょう。多分彼のことが好きなあなたなら、毎回のデートを、ちゃんと「あっという間」に感じられているはず。なのであとは、それを彼にも見えるようにしてあげましょう。さっきみたいに「あっという間だった!」と後でLINEするのでもいいですし、お店を出るときに「え、もうこんな時間なんだ」とつぶやくのもいいですし、「もうちょっと早く集合すればよかったね」みたいなのでも、暗に伝わります。もちろんバイバイの瞬間も、しっかりと寂しがってください。■男子は「彼女が満足しているか」を笑顔の数で見てる私たちは「サトラレ」(自分の考えが周囲の人に「悟られ」てしまう不思議な能力の持ち主)ではありませんから、いくらお互いに気持ちが通じ合っている関係性であっても、相手の気持ちを手に取るようにはわかりません。だからこそ、相手の気持ちのバロメーターを求めます。私たちライターなら、みんなが自分の記事を気に入ってくれたかどうかを知るためのバロメーターとして「♡」の数を数えます。小説家とかなら、自分の小説の面白さを客観的に知るためのバロメーターとして、Amazonレビューの「☆」の数を数えるでしょう。みんながツイッターやFBに投稿するときには、友達からの反響を知るためのバロメーターとして「いいね」などの数を数えるでしょう。そして男子が、彼女を満足させられたかどうかを知るためのバロメーターとして、何を判断材料にするかと言えば、笑顔の数なんです。本当にしつこいですが「見え方」は大事です。彼と歩いているとき、彼と話しているとき、デートの最中に「楽しい」と感じた数だけ、それを心の中にしまっておかず、「笑顔」に変換してあげてください。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月29日もしも、楽しみにしていたデートを彼氏にドタキャンされたら、悲しく思わない人はいないでしょう。ドタキャンされても、ちゃんとリスケしてくれれば、悲しい気持ちもだいぶ和らぎます。だけど、代わりの予定を出してくれなかったり、何度もドタキャンを繰り返されてしまったら、「仕方がないね」なんて言えないくらい、嫌な気持ちになってしまいます。でも実は、デートをドタキャンされたときに気まずくなるかならないかは、あなたの対応次第でもあるんです。ではお互いイヤな思いをせず、彼も「次に会うのが楽しみだな」と思える彼女でいるには、どうしたらいいのでしょうか。■■理由は聞くこと。むやみに疑わないこと彼がデートをドタキャンしてきた時、あなたには理由を聞く権利があります。しかし、仕事ならともかく、些細な理由だとつい「デートよりそんなことを優先するんだ・・・」とあなたは落ち込んでしまうかもしれません。本当に仕事だとしても「明日じゃダメなのかな」「仕事が終わってからでも会えるんじゃない?」と考えてしまうこともあるでしょう。ドタキャンの連絡が入った時、一番よくないのは、ドタキャンの理由を疑ってしまうこと。休日出勤になったと聞いて「ほかの女とデートするの?」と勘ぐったり、風邪で熱があると言っているのに、心配するどころか「仮病なんじゃないか」と疑ったりしていたら、彼はあなたにウンザリしてしまいます。■■どんな言い訳も信じる。それも彼女としての愛情表現!「会うのが面倒だからドタキャンしたに違いない」と察したとしても、それはあくまであなたの想像に過ぎません。たとえ彼の本音があなたの想像通りだったとしても、直接面倒だと告げなかったのであれば、それはあなたのことが好きだから。彼が告げた口実は「思いやりの嘘」なのです。彼が「口に出していないこと」は、ふたりにとって真実ではありません。ましてや彼への疑いの感情は、完全にあなたの中だけの妄想です。なんとなく察した彼の心情と、あなたの勝手な疑惑をミックスするから、ややこしくなるのです。どんな理由であろうと、デートを断ることを決めたのは彼。時間を工面して会えるよう提案しないのも、彼の選択です。「好きならば、無理してでも会ってくれるはず」それはあくまであなたの考え。彼のほうは、無理に短時間会うよりも「改めて別の日にゆっくり会いたい」と考えているのかも。そのあたりも、ちゃんと聞かないことには真実ではありません。気になるのなら、本人にきちんと確認しましょう。■■相手を簡単に許す!でも、「ペナルティー」をつける誰にでも急用は生じます。だからといって、デートをドタキャンされたあなたの悲しみを、無理に引っ込める必要はありません。彼にとっての大切な急用と同じくらい、デートのために空けていたあなたのスケジュールも大切な時間です。リスケするとしても、それは同様に大切にすべきです。おそらくドタキャンした彼は、あなたに悪いと思っているはず。許してもらえた方が、気が楽になるでしょう。ならばあなたの方は、デートが延期されて悲しい気持ちを収めるためにも、ペナルティーを提案しましょう。具体的には、次のデートで行きたいところや食べたいもの、やりたいことなどをリクエストする、負担にならない程度の小さなプレゼントをおねだりするなど。「かわいい」くらいのワガママを言ってしまっていいのです。そして、それを彼が叶えてくれたら、ドタキャンの怒りはサッパリ水に流しましょう(笑)■■まとめ:彼に期待しすぎず、おおらかな気持ちでいてドタキャンがきっかけで「もう私のこと好きじゃないのかな」とネガティブな方向へ考えてしまうのは、一番よくないこと。勝手な思い込みが態度に出て気まずくなれば、悪い想像が現実にならないとも限りません。仮に、彼の気分が乗らず3回連続でドタキャンされたとします。しかしめげずにリスケを繰り返し、4回目でスペシャルなデートが実現すれば、冷めかけていたはずのあなたへの愛情は一気に回復します。そもそもドタキャンをするような人は、単にスケジュール管理が下手だったり、後先考えず行動する無計画なタイプです。計画性がないということは、感情にも波が生じやすいということ。今日は乗り気じゃなくても、明日気持ちが変わる可能性は高いので、いちいち振り回されず「次のデートで挽回すればいいや」と構えるくらいの広い心で接した方が、うまくいきますよ!(島田佳奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。よく「隙があるとモテる」って言われますが、これには私も異存なしです。でも、「隙」で大切なのは、隙の「狭さ」だということを忘れないでほしい。「隙」の「狭さ」が不十分(=広すぎる)だと、それは「隙」じゃなくて「穴」になる。かんたんに言うと、「好きな男子の前でだけブラ紐がチラ見えしたらそれはかわいいけど、みんないる飲み会でパンツもろ出しで座ってたら、それは誰も魅力的と思わないでしょ?」ってことです。今日は、「隙」と「穴」の違いについて、4つの場面を通して解説していきます。■■彼だけに「ノリ」が良いか、誰ともすぐ遊ぶかこの「ノリ」という視点から隙の狭さを判断するには・好きな人と積極的にデートに行く人なのか・みんなと気軽に遊ぶ人なのかのどちらのパターンなのかを見ることが大切です。前者のパターンだった場合、誘った方としては、「ああ、俺だから、デートOKしてくれてるのかな?」って特別感があって嬉しいし、だからこそこれを「隙」と意識する。逆に、SNSや噂話でいろんな男とデートしてたり、飲み会とかで不特定多数の男子とイチャついてるのを見聞きすると、「この子は俺に対して好意があるというより、もともとそういうノリの子なんだな」って、特別感のない「穴」に思える。結局「隙」って、「狭さ」をわかりやすく言い換えると、「特別感」がわかりやすいキーワードです。■■「弱さ」を見せる頻度や相手を選んでいるか弱さを見せるのも、いい「隙」になり得ます。だけどそれも、「狭さ」という特別感がなくっちゃね。だから私は、恋人関係でも、あるいはまだ友達関係でも、弱音を吐いたり愚痴を言ったりといった弱い部分を見せるときには、必ず「あなただからこういう部分を見せられるんです」って伝えることが大切だと思っています。この一言を聞けば、きっとあなたの好きな彼は、「むしろ弱さもっとちょうだい!」なモードになるはずです。自分が特別と感じられる瞬間を求めるわけです。■■希少価値の高い「セクシー」になっているか冒頭でも例に挙げましたが、セクシーさの演出による「隙」も、好きな人に対してだけ見せることで効果を発揮するんです。だからよくある話として、職場や学校で真面目そうな服装をしているあの子が、自分とのデートでミニスカートを履いてきたり、胸を強調したニットを着てくると、ものすんごくムラムラしてしまう。逆にみんながいる飲み会などでいつでもそういう服装をしている人は、やっぱり「隙」じゃなく「穴」があると見られがち。せっかくなら、好きな彼との時だけに発揮してみてほしいです。■■「恋愛観」に彼だけに向けた愛情が見えるかあんまり「隙」と関連して語られませんが、好きな人に惚れて、ますますどっぷりハマっていくというのも立派な「隙」の要素です。例えば「結婚はまだ全然したいと思わないな~」なんて交際前に言っていたあの子が、彼と付き合ったとたんに「結婚、いいかも」なんて言い出したら最高の特別感(隙)じゃないですか。なので男子は、付き合う前から「早く結婚したい!」と言っている女子と付き合うことをためらいます。「誰でもよくて、とりあえず結婚したいだけなんだろう」と感じて、付き合う相手である「自分」への特別感を全然感じられないからです。「真剣」という気持ちを、恋愛観を出してアピールすることもいいけれど、それが「誰でもよくて」と受け取られないように気を付けてね。■■おわりに:「隙」は「好き」なんだ!結局、「隙」は「好き」なんです。「好き」だからこそ、好きな人だからこそ、ほかの人には見せない特別な部分を見せることができる。自分が相手に見せているノリが、弱さが、セクシーさが、恋愛観が、ちゃんと「好きだからこそ」というプレートに乗っかっているのか。それを意識してあげると、きっとあなたの「隙」はちゃんとかわいくなっている。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。シンプルなテーマですが、とても普遍的です。恋愛全体を食事とすると、「デート」というのは間違いなくメインディッシュ。そしてそのメインディッシュを「おいしい」と感じさせるものが何かと聞かれれば、それは間違いなく「ドキッとする瞬間」でしょう。おいしいメインディッシュのために、ドキッとするデートのために、今日は「男子がデートでドキッとする瞬間」についてご紹介です。男子のリアルな意見も集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。■■【定番編】待ち合わせ:遠くで目が合っちゃったとき「待ち合わせのときに、割と遠目の段階でお互いに気づいたときって、なんかめっちゃドキドキしない(笑)?目が合ってから、目の前に着くまでの時間で、彼女を見つめていいやら、でも目を逸らすのも変だし。この時点で胸高まる」(大学生/21才)まずは、比較的「定番」と言えそうなものをいくつかご紹介していきます。「待ち合わせ」付近でのドキドキ・ポイントを挙げる男子は多く、ほかにも・目が合って、タタタッと小走りで寄ってくるのがかわいい・遠くからキョロキョロしてるその子を発見すると嬉しくなる・集合場所でなかなか合流できなくて電話したときに「あ、いた!」っていう電話越しの声と、嬉しそうな彼女の表情がリンクした瞬間・待ち合わせのときに、スマホの電源をさりげなく切ってくれてるのが見えたときなんてものがありました。どれも、その女子がどれくらいデートを楽しみにしているか、どれくらいそのデートに対して気持ちが入っているか、を表す仕草です。初対面に限らず、すでに仲良しになった相手とのデートでもその日の「第一印象」というのは重要。まず出会い頭に「ドキッ」からはじまるデートは、幸先が良いですね。■■【定番編】デート中:「笑顔」と「ボディタッチ」が最強「とにかくデート中は笑顔に限る。『あははっ』て声に出して笑ってる彼女と目を合わせてると、本当に本当に幸せな気持ちになる。ドン引きされるかもしれないけど、まじでこの子の笑顔を見るために生まれたんじゃないかみたいな感覚」(飲食/26才)デートが始まってからの時間では、とにかく「笑顔」と「ボディタッチ」が安定の二強です。人は「笑顔」の瞬間が一番魅力的です。だから当然、デートでもたくさん自分の笑顔を見せてあげてください。これはシンプルですね。また、ボディタッチも重要ですね。直接触れ合うと心の距離も縮まるし、何よりドキドキする。レストランなど対面で座るときには笑顔で攻めつつ、外を歩くときなど向き合っていないときには、手を繋いだり、肩を触れさせたりといったボディタッチをしてみましょう。この二つを上手に活用して、デート中にドキドキが途切れないように。■■【定番編】デート終盤:「もっと一緒にいたい」が伝わるしぐさ「帰るのをさみしがってる女子はめちゃかわいい。物分りがよすぎると、あんまり俺のことを好きじゃないのかなって思っちゃう」(音楽関係/25才)バイバイの瞬間にさみしがる行為は、「今日のデートめちゃ楽しかった」「またすぐ会いたい」そして「大好き」の全ての気持ちを一度に伝えることができる超万能型なアクションです。これを伝える方法は一つじゃないです。普通に「えー、帰りたくない」と言うのもいいし、直接言葉にはしないけど、明らかに言葉少なでさみしそうな雰囲気を出すだけでもOKです。ちなみに私のオススメは「バイバイ」と言いながら振り合った手をそのままお互いに握り合って、さらにそこから彼の手をギューって力を込めて一回強く握りしめてから、バイバイ。これ、すごくかわいいです。さて、ここまでは「定番ドキドキ」を紹介してきましたが、最後はババっと、「え、そこで?」と思ってしまうような「意外ドキドキ」な瞬間を紹介して、お別れすることとします。■■【意外編】デート中:見てたら、見られた「デート中に彼女がご飯を食べてる顔を眺めてたら、急に顔を上げて俺のほうを見るから、完全に不意打ちで心臓が破けた」(法律関係/26才)「見られてる」と感じることができるタイプの人ですか?あなたは。普段は苦手でも、デート中の一対一というシチュエーションでは、なんとなくならわかるでしょう。ということで、「あ、彼が私を見てる」と感じたときにはこの例のように、油断してる彼をバッと見つめ返す。「ドキっ」のゲリラ戦法ですね。■■【意外編】デート中:酔って見つめられると「エロい」「お酒が入って少し顔が赤くなった彼女がすげー見つめてくるけど、目がとろんとしてて、エロかわいくて困る」(不動産/24才)はい来ましたー!正直「やかましいわ」と言いたくなるほど・・・目に見えて男性の顔がデレデレになる瞬間ですね。普段冷静な女子が、お酒を飲んで「隙だらけ」になっているのを見ると、急に「女」を意識してしまう人もいるようです。■■【意外編】デート終盤:「帰りたくない」時間稼ぎが見えたとき「もうお店出たのに、おそらくまだ帰りたくないらしく、『買いたいのあるから薬局寄っていい〜?』みたいにして時間稼ぎしてるのキュンとする」(教員/25才)「バイバイをさみしがるといいよ」というのはさっきしたお話ですが、こういう良い意味で白々しいさみしがり方も、逆にリアル。■■【意外編】デート終盤:バイバイ直後の振り返り「見送ったときには、絶対に最後の最後で一回は振り返ってほしい派。それだけでお見送りした苦労が報われる」(通信/26才)人によっては、クールに最後まで振り向かずに立ち去るのかもしれませんが、そんな「クールさ」は、恋ではちょっといらないかも。「大好き!」を伝えるために首が壊れるくらいになんどもブンブン振り返ってこそ、あなたを見送った後、こんな寒い季節の夜に一人で家路に着く彼のハートを温められるはずです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。季節や時期によって、お家デートが続く人もいることでしょう。それは大いに結構。リーズナブルで、暖かくて、いつでも彼とくっつき放題なお家デートはやっぱりカップルにとって最強のデートプランですからね。だけど、そうは言いつつも、ときおり「退屈」とか「刺激がない」とかそういう不安もつきまとってしまいがちですよね。今日はこの「不安」を払拭すべく、お家デートで「楽しさ・かわいさ・ドキドキ」をちょい盛りするアイディアをご紹介します。■■お家でのんびり。「遭難セット」を買おう冬は寒い。せっかくお家デートをするのなら、バイバイまではずっと家にこもってぬくぬくしていたい。それがお泊まりでも、お泊まりじゃなくても。ということで、お家デートを始める前にスーパーやコンビニに行って「遭難セット」を買い揃えましょう。「遭難セット」と言っても大げさじゃなく、基本的には食べ物と飲み物の買いだめと、あとはちょっとした娯楽の準備。夜ご飯に食べるもの、完食するお菓子、夜食のアイス、ちょい飲み用のお酒、あとは、一緒にベッドで読んだら楽しそうな旅行雑誌とか。ひとつひとつは、別に大したものじゃありません。だけど恋愛で大事なのは「ストーリー」。「今日のデートはどんなになるかな」「これ、ずっと前から食べたかったけど、二人で一緒に食べたいって思って我慢してたんだ」「お酒苦手だけど、今日は二人でちょっとだけ飲みたい気分」「暖かくなったら二人で旅行したいな」こういったさまざまな思いを、仮に口には出さなくても、頭の中でしみじみ考えながら、何気ないお買い物を二人でする。これが「ストーリー」です。恋愛では、こういう時間をぜひ大切にしてほしいです。■■「二人だけの世界」って感じ!深夜徘徊をしてみる先ほどは「寒いから家でぬくぬくしていよう」みたいなことを言っておいて提案しますが、次回のお家デートがもしもお泊まりデートなら、ぜひ、深夜徘徊に繰り出してみてください。冬の夜は「しん」と静まり返って、どの季節よりも空気が澄んでいて、ほかに誰もいない「二人だけ」感がすごくあります。そしてもちろん寒いから、二人してめっちゃくっついて、ペタッと密着して歩く。「寒いねー」とか言いながら、最寄りのコンビニまで行っておでんでも買ったりして、また家に帰って部屋の暖かさに癒される。この深夜徘徊も、先ほど書いた「ストーリー」が溢れるお泊まりデートにおすすめのアイディアです。■■完全すっぴんではなく「お家かわいい」を意識しよう当然、お家デートのときに私たちが「かわいさ」に対して傾ける配慮・気合は、外デートに比べたらだいぶ劣るでしょう。お化粧だって、洋服だって、外デートのときには100%がんばるけれど、お家デートではまあ、そこそこといったところが相場でしょうし、それはいいと思う。家でガッチガチのおしゃれなんてしてたら相手も落ち着かないから。だけど男子は当然、家でだってかわいい彼女が見たい。このことを、少しでもいいから覚えておいてください。すっぴんじゃなくて、ナチュラルな感じでちょうどいいメイク。学生時代のジャージじゃなくて、ちゃんとお家デート用に買った部屋着、パジャマで、「お家かわいい」自分を作ってあげたら、いいですね。■■悪い意味での「ナチュラルな行動」に注意するあまりネガティブなことは書きたくないですが、お家デートのときに唯一気をつけてほしいのは、「家だー、楽だー」って油断して、普段自分が家で一人で過ごすときの感じを、モロに素で出さないということ。「素」を全部出さないで、という意味ではなくて、例えば「家だとずっと気がつくとスマホ触ってる」とか「気がつくと鼻毛をぶち抜きしてる」とか「自分で面白がって逆になるべく大きい音でげっぷをしてる」とかそういう、完全に悪い意味での「ナチュラル私」が出てしまわないようにだけは、注意しましょう。別に私がそういうこと(とくに後半二つ)をしているという意味ではまったくないのですが。■■おわりに:イチャイチャだけじゃない楽しみ方も探そう彼氏とあなたが「楽しさ・かわいさ・ドキドキ」をもっと感じるために、おすすめしたいのは・おかしなどの「避難セット」を買う・二人でくっついて、深夜徘徊をする・「お家かわいい」を演出する・ナチュラルすぎる行動に注意するの4つでした。これからのあなたのお家デートが、少しでも楽しくて、かわいくて、ドキドキするものになりますよーに!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日楽しみにしていた気になる男性との初デート。なのに、当日急に「風邪を引いてしまった」「生理痛が酷くて楽しめなさそう」などの体調不良になってしまったら?男性の意見を聞いてみました。■男性の気持ちは「元気なときにデートを思いっきり楽しみたい」「以前、デート中すごく大人しい子がいて初対面の印象と違ってどうしたんだろうと思ったら風邪で熱があったらしいんです。そこまでして具合悪いのに無理に来てくれた気持ちは嬉しいですが体調が心配でデートが盛り上がりませんでした」(22歳/大学生)「ゴホゴホ咳してるような子を口説けないですよ!体調不良で来てもらっても楽しめないと思うので、気にせず日をあらためてもらった方がこちらも嬉しいですね」(23歳/HP製作会社勤務)「生理痛のことは男はよく分からないので、どう扱っていいのか困ってしまいますね。もし不機嫌に黙られたりするくらいなら会わないほうがお互いにとって良い気がします」(27歳/製薬会社勤務)「体調が悪くてもデートに来てくれたほうが嬉しいか?」という質問に対して「イエス」と答えた方はさすがにいませんでした。むしろ、体調不良でデートに来られても心配だし対応に困る・・・・・・という意見がほとんど。誰にでもあることなので、無理してデートに行くよりは日を改めるのが正解だといえるでしょう。でも、言い方を間違えると相手に誤解されてしまうこともあるようですよ。■キャンセル?延期?・・・言い方によっては嘘だと思われる「『また連絡します』って書かれると、こっちからは連絡するなっていうことかと感じます」(24歳/ペット関連グッズ会社勤務)「仕事が忙しくて無理になった、などの言い方だと次に誘えなくなります」(25歳/カード会社勤務)確かに、断りたい相手の場合は「こちらから連絡します」と書いて予防線を張った経験のある方も多いのではないでしょうか。だからこそ「また連絡します」というような言い方は誤解を与えてしまいそうですね。そして、「仕事が忙しい」を理由にするのも、誘いづらい雰囲気が出てしまうでしょう。簡単に使える断り文句ですし、「仕事」と言うことで男性側はどうにもできない感があるので、ちょっとしたパワーワードだと思います。「生理痛」など理由を、男性に正直に言いたくないときってありますよね。そういう時は、上手に「今日はつらいから行けないけど、本当は行きたい」という気持ちを表す必要があります。■残念な気持ちを相手にしっかり見せる!自分の本意ではない状況でドタキャンせざるを得ないときは、断りつつもプラスで添える「フォロー」の言葉が大切です。本当は行きたいけど、という「次につなげたい」思いが強すぎると変に重たい断り方になったり、誤解を恐れて言い訳がましい断り文句になってしまったりする可能性があるので、その辺は注意しましょう。だから、潔く行けないことは認めて、長ったらしい理由は説明しない。そして、ただ謝るだけではなく「行きたかった」という気持ちを入れること、「また誘ってほしい」「他の日に行けたら嬉しい」ということをきちんと書くことが次につなげるポイントです。「来週だったら行けるんだけど、もしスケジュール空いてたらまた相談させてほしいな」と次につなげつつも、押しつけがましくない言い方を心がけるのがおすすめです。体調不良の状態を押して行くと、デートも楽しめないし、相手も心配になってしまいます。相手には申し訳ないけれど、100%のコンディションで楽しめるよう、フォローの言葉も入れつつ、次回につなげる言葉を使ってみてくださいね。(上岡史奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。「結婚に踏み切った理由は?」・・・この質問、独身の人たちは既婚者に対して聞きたくなりますよね!しかし、既婚者男子にこれを聞くと、たいてい期待とは裏腹に、「いやぁ、具体的にこれといった理由があるわけじゃなくて、というよりもむしろ、別れる(結婚しない)理由がなくなったからかなぁ」みたいな煮え切らない答えが返ってくることがしばしばです。たしかに「別れる理由がなかった」なんてあんまり前向きには聞こえませんが、私はこれはすごくリアルで、本質をついた一言だと思うんですよね。というのがなぜなのか、分かりやすく説明していきます!■■「付き合う」と「結婚」は似てるけど違う思えば「付き合いたい」と思うかどうかというのは、単純に「好きかどうか」「一緒にデートしたいかどうか」という意味にも言い換えられます。だけど「結婚するかどうか」というのは、「好き」というのは大前提で、普段の生活やデートなどの交際全体を通じて、「この人と一緒に歩いていくことをやめたいかどうか」という決断をすること。すでに付き合っているんだから、何もしなければ二人はそのまま一緒に歩き続けることになる。(もちろん「一生結婚しない」みたいな人もいますが)。だから、放っておいても結婚に至るプロセスを、自分の手で中止するだけの理由があるかどうか、といういわば「消去法」的な思考が、男子にとって「結婚するかどうかを考える」ということなんです。このことを踏まえて今日は、男子が交際から結婚にシフトするかどうかの判断基準として重視しているポイントをご紹介します。■■「結婚は人生の墓場」になる?「結婚は人生の墓場」学のない私には、これが誰の放った言葉かわかりませんが、その言葉はほとんど全ての男子の頭の中に存在しているでしょう。「墓場なんてさすがに言い過ぎ・・・・・・」と、あまりの風評被害を嘆きたくもなりますが、このイメージを払拭するには、彼が具体的に心配していることをクリアにし、「俺の場合には幸い、『結婚が墓場』なんてことにはならなそうだな。ふう」と安心させるのがよさそうです。そして以下が、具体的に「墓場」を構成する主な要素です。・金銭的に大きく制限される(財布の紐を握られる)・友達と飲みに行けない・仕事を全力でできなくなる男子がお金、友達、仕事を大切にしているのって、けっこう当たり前のことですよね。だから、たしかにこれらを奪われることは死んだも同然、マジで「墓場」なのかもしれません。だけど幸い、現代は自由。例えば「子供は考えてない」という夫婦がいても、それに対して眉をひそめる人はグッと減りました。「本人たちの問題だから」と本気で理解を示してくれる人が大勢いる時代です。もしもあなたが今の彼と結婚したら、財布の紐も握るし、飲み会なんて行かせないし、仕事もセーブさせる。・・・そういうことを考えているのなら、「制限しないよ」なんて嘘を言って期待させるのはやめた方がいいです。そして、彼と「2人が理想とする生活」をするためにはどういうかたちがベストなのか話し合う必要があります。でも、もしもあなたが「二人でいられたら幸せだし、今みたいな自由な関係性の延長線上に結婚があればいいよね」と感じているのなら、どこかのタイミングでちゃんとそのことをはっきり伝えてあげてください。「私との結婚は墓場じゃないよ」と。それだけで、彼が「結婚を踏みとどまる理由」の大部分は消えていくはずです。■■ずっとかわいくいるための「努力」や「行動」はあるか?「墓場」とは別のものとして、男性にとって「たった一人の女性を選ぶ恐怖(勇気)」も(身も蓋もないですが)大きなハードルのひとつです。要するに、「彼女が歳をとって、かわいいとか、エロいとか、そういうことを思えなくなっても、もう後戻りできないもんな」と、そういうことを必ず思っているので、この不安をうまく解消してあげる必要があります。もっとも、人の年の取り方なんて人それぞれ。だけど、今の私たちにできることだってちゃんとあります。それは、日頃から、「いつでもかわいいと思ってもらえるような努力」を一生懸命に、地道にやることです。付き合っていれば、交際当初よりも、「かわいい」と思う回数が減ってしまうことは絶対です。それはあなたのせいではもちろんありませんし、彼がたとえ石原さとみと付き合ったって新垣結衣と付き合ったって同じことになる。それは彼だってわかっている。さすがに。だからこそ、たまにでいいから彼女がとびきりのおしゃれをして「おっ、久々にめっさかわいい」と感じたり、付き合っても油断せずにダイエットやお肌の管理を続けてくれたりするのかどうか、というところを実は気にしてる。「もう私のこと『好き』って一度言ったんだしさ、私のありのままをずっと、愛してよね」みたいには思ってないよね?とちょっと不安に思ってる。だから、「かわいくいようとする私」だけは一生死守してください。それだけで十分彼は安心してくれます。当然、「努力」までが私たちにできる最善の手だし、そして結局、「かわいく思われ続けたい」という彼女の気持ちこそが一番かわいくて、「まあ、きっと、これからもずっと一緒にいられるだろうな」と彼を思わせる一番のきっかけになるんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日彼氏が途切れなかったり、異性からよく気を遣ってもらえる子っていますよね。モテる女性たちというのは、スタイルが良かったり、顔が抜群に可愛かったり・・・と思いきや、そこまで容姿の美しさは関係なかったりします。では、容姿以外のどこで「モテる」「モテない」が決まってくるのかというと、そのひとつに挙げられるのが会話のスキル。モテる女性たちは、男性との会話の中でごく自然に「誘導」を組み込んでいるんです!そこで今回は、モテる女性が使う「会話の誘導」についてご紹介していきたいと思います♡■1.質問を二択にして答えやすくする「ショッピングデートは苦手。歩き回るのも、いつ終わるのか分からないのもしんどいけど、何より『これ良くない?どう思う?』とか聞かれるのがしんどい。なんて答えたらいいのかわからん」(32歳/男性/飲食)男性に限らず、私たち女性でも「どう思う?」と具体的な感想を求められるより、「いいと思う?思わない?」とイエスorノーで答えられる質問の方が簡単に答えられますよね。感想があれば、イエスかノーに付け足して答えればいいわけですから。モテる女性の会話には、こうした相手が話しやすくなるような質問が織り交ぜられているんです。「どう思う?」といったようなオープンな質問より、相手が答えやすい質問の仕方に変えることで、会話がより盛り上がるかもしれません。気になる彼と話をするときに、ぜひ思い出してみてくださいね!■2.相手に「ノー」と言わせない質問をするこちらは、1の応用編。人と会ったあと、「あの人といて楽しかったなぁ」「盛り上がったなぁ」と感じるのは、共通点や同意できることが多かった会話をしたときですよね。「会話のさしすせそ」というモテテクを聞いたことがあるでしょうか?さすがですね・知らなかった・すごい・センスがいいですね・そうなんですか・・・思えばこれも同意で会話を盛り上げるテクな訳ですが、モテる女性たちは自分が相槌を打って会話を盛り上げるだけではありません。彼女たちは、相手に「イエス」を言わせる会話を作るんです。「女の子と飲みに行って、『○○頼んでいい?』とか聞かれて『うん』って言わない男のが少ないよね。そのとき、自分も食べたいものだったから食の趣味合うな~と思うし、別に食べたくないと思ってても美味しそうに食べてくれてたらマイナスにはならない。会話のネタにもなるしね」(27歳/男性/小売)「○○食べていい?」というのはあくまで一例ですが、こうした滅多にノーが出ない聞き方をするのが彼女たちのテクニック。相手の好きな食べ物を知っていたら、「△△好きなんですよね?」と話題に役立てたり、さらに上級者は「私、△△好きなんだよね」「え!俺もだよ」という風に同意をGETして会話を盛り上がる方向に誘導してみる。時に情報量が必要になるテクニックですが、ぜひ参考にしてみてくださいね♡■3.好意を「匂わせ」て、その気にさせる「休日ランチした子に、『楽しかったです。またデートしてくださいね!』って言われたときは、めちゃくちゃドキッとした。『これ、デートだったのか!?』と驚きながら、内心舞い上がるっていう(笑)」(28歳/教員)1や2とは異なり、ちょっと踏み込んだ会話テクニック。モテる女性たちって、会話の中でさり気なく相手を「その気にさせる」のが上手いんですよね。ふたりで出かけたら、それを「デート」と称する。レストランに行ったら、「カップルシートもあるんだね」と会話のネタにしてみる。デートスポットを歩いたら、「次はイルミネーションの時期に来たいなぁ」と言ってみる。どれも明らかに「匂わせ」てはいるけれど、「あなたが好きです」と言っていないのがポイントです。「本気?それとも冗談?」という温度感が相手の彼を一気に恋愛フィールドに引き込んでくれるはず。気になる彼と一緒のときは、会話の中でさり気なく「カップル」を匂わせる話題を提案してみてはいかがでしょうか?■・おわりに「会話」は、恋が芽生えるか芽生えないかを分ける重要なポイント。モテる女性たちの会話には、こうした些細なテクニックが隠されているんです。相手が話しやすい話題に「誘導」する、話題を恋愛を連想させるフィールドに「誘導」させる。会話の話題を操り、手のひらで転がせるようになれば、みなさんもモテ女の仲間入り!ぜひ、参考にしてみてくださいね。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。私たちって、男子の細かいところにキュンキュンしてません?例えば「運転している横顔が好き」とか、「血管が浮き上がった二の腕が好き」とか、そういう「細部」にこそ究極の「かっこよさ」を見出すでしょ?そこで思ったのが、だったらその逆もあるんじゃないかということです。というわけで早速ですが、今日は、男子が女子に対して「かわいさ」を感じる、細かなポイントをご紹介していきます。■■「彼に会いたい気持ち」が見えた瞬間、キュンとする「彼女のスケジュール帳とか見たときに、自分とのデートの日に『♡』があったりとか、なんか、ひそかに俺との約束をめちゃ楽しみにしてるみたいなのを知ると、すごく心臓がきゅってなる」(フリーター/26才)もちろんデートのときに「楽しみにしてました!」的なことを言ったり、デートのお誘いを受けたときに「楽しみです!」みたいなことを言ったりするのもすごく大事。だけれども、それとは別に、彼に知られない(恥ずかしいからむしろ知られたくないような)部分で「ひそかに楽しみ」という気持ちが感じられると、さらにかわいさが倍増しますね。■■独り言は男心をくすぐる!「女子が仕事とかしながら、『え、何これわかんない』みたいに独り言言ってるのはかわいいと思う」(エンジニア/25才)これは意外と多い意見でした。「心の声が気がつかないうちに表に出ちゃってる」という素直さ、抜けてる感がグッとくるのでしょうか。ちなみに「独り言を言ってる人って、『どうかしたの?』みたいにこっちから話しかけやすいよね」なんて意見もありましたが、それはたしかにそうですね。コミュニケーションをとりやすい「気さくさ」もポイントなのかもしれません。■■LINEに「♡」は絶対ときめく「愛嬌は大事っていうけれど、それは対面じゃないコミュニケーションでも同じで、LINEで『♡』をいちいちつけてくる子とか、やっぱりどうしてもかわいいんだよね・・・・・・」(公務員/25才)これは、言ってしまえばただの絵文字だし、「人によっては誰にでもつけるし、人によっては誰にもつけない」という個人差の話でしかないんだけれども、だからこそ、「♡」をつけて損することはないといえます。たったひとつの「♡」だけで相手にドキッとしてもらえるのなら、使わない手はないです。そんな感じの、ちょいテクですね。■■「いつも笑顔」が癒される!「ふと見たら、ひとりで勝手に笑顔になってる子は、癒される」(法律関係/24才)笑顔って、「目の前にいる人にとって魅力的に映るための表情」なので、仕事でも、コミュニケーションツールのひとつとしても役立ちますよね。でも、人が誰かの顔を見るのは、別にコミュニケーションの最中だけじゃありません。職場や学校の同僚なら、話しているとき以外でもふと顔を見ることだってたくさんあるし、デート中になにげなく相手をチラ見することだってたくさんあります。そういうときに、真顔でいるよりも、自然と笑顔になっている。そういう人は、なんか性格的にも魅力的に感じるし、何より、かわいいですよね。いつの時代も、女子の最強の武器は「笑顔」です。もし普段からひとりでにこの武器を発動しているならば、あなたは既にとても魅力的で、良い印象を周りに与えているはずですよ。■■おわりに:かわいさアップのテクを「習慣」にしよう今回紹介したテクは、若干「小手先」っぽいことは否定できません。だけど一方で、こういうのを無意識に、日常的にやっている女子がたくさんいて、そういう女子が男子から「かわいい」と思われているのも事実。最初は「小手先」かもしれないけど、習慣にして、自分にとっての「普通」になったら、一段レベルが上げられるんじゃないでしょうか。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。毎回毎回、あれやこれやといろんなアイデアをひねり出している私としては、若干認めづらい気持ちもあるのですが、なんだかんだ一周して、最後は、「王道が一番じゃね?」という考えに落ち着いてしまいます。「かわいい」って、彼に思ってもらえることが、結局一番大事で、一番幸せなのかもしれません。ということで今回は、男子が彼女に対して思わず「かわいい!」と感じる瞬間をご紹介します。■■「デート楽しみ!」な気持ちが伝わったとき「デートの一番はじめって、やっぱりその日のテンションが決まるというか、『楽しみにしてくれてたんだ!』と思えるとこっちも嬉しいし、素直に、かわいいなって思う」(大学院生/25才)「デート、楽しみにしてたんだよ!」って気持ちは、たしかに当たり前と言えば当たり前だけど、これを普通に伝えてあげることってすごく大切ですね。例えば、デートの直前や前日の夜とかに、「楽しみにしてるよ!」的なことを言っておくのもおすすめ。また、待ち合わせのときには5分くらいだけ先に到着して、スマホをいじるんじゃなくて、きょろきょろと彼を探して待ちましょう。そして彼が登場したら、笑顔で手を振って「来た!」という喜びを表現してください。「普通に」かわいいです、それが。■■何気ない笑顔が最高にかわいい「つまらないことしか言えないけど、笑顔が一番かわいいなって思うので、何気ない瞬間とかに笑ってくれたら最高に幸せ」(飲料メーカー/24才)彼とのデートはお笑いライブではありませんから、客観的な面白さが凄まじいとか、そういうことはたしかにあまりないかもしれない。だけど、自分の好きになった人というだけあって、その人の話し方とか、話題の選び方とか、そういう何気ないナチュラルな部分だけで「あ、楽しいな」「幸せだな」って気持ちになれて、自然と笑顔になれる。そこがデートの素敵なところですよね。作り笑いなんてもちろんする必要はないけど、極力笑顔は絶やさずに、デートの直前や合間にトイレで鏡を見ながら、「二ーッ!」って全力で笑って、口周りの筋肉をほぐしておいてね。■■デートの別れ際の、寂しそうなようす「別に、それをしたからといって何かいいことがあるわけではないかもしれないけど、デートの最後でバイバイするのをさみしがってくれるのって、単純にすごくかわいい」(アパレル/26才)たしかに、「帰りたくないよ」って伝えたって、必ずバイバイのときはやってくる。それなのにこんなことを言ったら、「聞き分けの悪いやつ」って思われるかも・・・って思いますよね。だけど、バイバイをさみしがるのも、「好き」と伝えるのも、気持ちを伝えることが恋では一番大事。だからこそ、そこにはちゃんと意味があるし、大切なんです。バイバイでさみしがるというのは、「今日のデート、楽しかった!」とか「またすぐ会いたい!」とか、いろんな嬉しい気持ちを伝えられる行動です。ぜひほんのちょっとでもいいから、見せてあげてください。■■おわりに:すこしでもドキッとする瞬間を作ろう男子も、「彼女ができたらこういうことをしたい」とか「こういう恋がしたい」とか、そういう憧れ的なものを強く持っていて、しかも、みんな共通して同じような憧れを持っているんだと思うんです。多少の個人差はあれども。だから彼女として「かわいい」瞬間を見せるのって、たしかに地味だし斬新さはないけど、冒頭でも書いたように、結局一周って一番強いんだと思います。(遣水あかり/ライター)
2020年05月28日みなさんは、彼氏からたくさん「会いたい」とか「好きだよ」と言ってもらえたり、キスとかハグなどの愛情表現をしてもらっていますか?こういった言動をなかなか与えてもらえなくて悩んでいる女性は意外とたくさんいます。男性の愛情表現は女性とは異なる部分があるため、直接的な言葉がなくても、愛されている証拠となる行動はあります。今回は、言葉以外からわかる彼氏の愛情表現をご紹介していきます。また後半では、彼氏からの愛情表現がないと悩む女性に向けて、彼氏から愛されるための秘訣についてまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。■過去のことを覚えているあなたの彼氏は、あなたと過去に行ったデートや、過去の発言、会話の内容などを事細かく覚えてくれているでしょうか。たとえ、「好き」とか「かわいい」とかいう愛情表現を日常的に言葉にしてくれない彼氏であっても、過去ことを覚えてくれていたら、それはあなたのことを愛しているという証拠です。ためしに、普段の会話でさりげなく「そういえば、初デートの時に・・・」なんて思い出話をしてみましょう。彼氏がその話にのってきたり、あなたも覚えていないようなことを覚えてくれていたとしたら、言葉での愛情表現はなくても彼はあなたのことが大好きだということです。■送り迎えしてくれる飲み会や友だちと遊びに行ったとき、仕事の帰りが遅くなるときなど、彼氏が送り迎えをしてくれることはあるでしょうか。送り迎えは、彼の愛情表現があらわれやすいポイントです。特に、夜遅くに家に帰るときは、彼女のことが大好きであれば自然と迎えに行きたいという思いがわいてくるはずです。こちらから頼むまでもなく、彼氏が「迎えに行くね」と言ってくれるようであれば、それは彼氏なりの愛情表現ですので、彼氏からの愛情をたっぷり受けている証拠でしょう。自信をもってよさそうです。反対に、夜遅くなるから迎えにきてと頼んだにもかかわらず、「めんどくさい」などの理由で迎えにきてくれなかったとしたら、それはあなたへの愛情が冷めてしまっている可能性も否めません。■「好き」と言ったら「好き」と返ってくるあなたが彼氏に「好き」といった時、彼氏はどういう反応をするでしょうか。間をあけることなく、すぐに「俺も好きだよ」という言葉が返ってくるようであれば、心配ないでしょう。彼は少し恥ずかしがりやで、自分から好きというなどの分かりやすい愛情表現はあまりないかもしれませんが、ちゃんとあなたのことを愛してくれています。また、好きという言葉は返ってこなくても、うれしそうな顔をしたり、照れながら「ありがとう」と言ってくる場合も愛情表現のひとつですので大丈夫です。ただし、「うん」と一言返ってくるだけだったり、表情が変わらないまま「俺も」など曖昧な返しをしてくるときには注意が必要です。■愛情表現の理想は「待つ」のではなく「自分から」それでは、今上記のような愛情表現をされていないという方は、彼氏から愛される彼女になるために何をすればよいのでしょうか。最初に言えることは、やっぱり恋愛関係というのは持ちつ持たれつ、ギブアンドテイクの関係ですから、彼氏にしてほしいと感じることがあるのなら、まずは自分から相手に対して愛情表現をしてあげることが一番の理想です。だから「会いたい」や「好き」と伝える女性は、そのぶんたくさん彼からも「会いたい」と言ってもらえているし、キスをはじめとする愛情表現だって同じです。愛されたければ、まず自分から行動を起こしてみましょう。■彼がしてくれた行動や言葉には、素直に喜ぶこと次に、必ず実践するようにしてみてほしいのは、彼氏が与えてくれた愛情表現に対して、ちゃんとその場で誠実に受け止めることです。せっかく「好き」だとか「かわいいね」だとかを言ってくれたのにも関わらず、反応がおざなりでは当然、「なんだよ・・・・・・。せっかく気持ち伝えてあげたのに」と拗ねてしまいます。恋愛において「与える」ということは、決して見返りを求めるものではありません。そうは言いつつも、相手が愛情表現を嬉しそうに受け取ってくれないと、悲しく、やるせない気持ちになってしまうものです。彼氏に与えてもらったときに、「ありがとう」といちいち伝えたり、あるいは言葉じゃなくても、嬉しそうな表情をするなどしてちゃんと受け止めるようにしましょう。■恋人にされて嬉しかったことを、そのまま真似する!人によっては、「自分から愛情表現するのはなかなかむずいよ」という前提があるのかもしれません。その場合は、できる範囲で相手の言動や見た目を真似するのがよいでしょう。「真似する」というのは、褒めるよりも、「ありがとう」と伝えるよりも、相手の行動に対して一番強力な「いいね!」のメッセージを送ることができます。彼氏のファッションを「それかっこいいね」とただ褒めるよりも、彼氏が好きなブランドの服を「私も買いたい~!」と言う方が、彼を肯定している感じがより伝わります。彼が会ったときに「好き」とか「かわいい」とか愛情表現をしてくれるなら、できれば真似して同じように言うこと。■おわりにあなたの彼氏は、言葉以外の愛情表現をしてくれていたでしょうか。男性は女性に比べて、言葉での愛情表現は少ない傾向にあるため、それを不安に思う女性も多いでしょう。でも、今回紹介したような行動を彼氏がとってくれているなら、それは彼なりの愛情表現ですので、大丈夫です。ただ、言葉以外の愛情表現もされていないという方は、良い関係を築くためにはあなたの努力も必須です。彼氏から愛される存在になるために、まずはあなたから積極的に彼にはたらきかけてみることをオススメします。
2020年05月28日「彼氏に私の気持ちを察してほしい!」という女性は多いですよね。ですが逆に、あなたは彼氏の気持ちを察することができているでしょうか。実は女性と同様に、男性も「言わなくても分かってほしい!」と思っていることがたくさんあります。今回は、男性が彼女に対して察してほしいと思っている男心についてご紹介していきます。■貯金がないみなさんはデートの時、費用の負担はどちらがしていますか。男性がデート代を出して当たり前だったという時代もありましたが、今のご時世、割り勘をしているというカップルも少なくありません。金銭面について、あなたは彼の気持ちを察していますか?彼氏と彼女で相当な収入差があれば別ですが、同世代で貯金も同じような場合、男性ばかりがデート代を出すというのは、かなり負担になるようです。とはいえ、お金がないということを彼女に伝えるというのは、プライドが邪魔して言いにくいという男性がほとんどですので、女性が察してあげる必要があります。■男を立ててほしい普段のデートは割り勘にすることもあるけれど、誕生日や記念日のディナーは、さすがに奢ってあげたいという男性が多いようです。それにもかかわらず、「私も出すよ」と無駄に気を遣っていると、男性は「こういう時は男を立てて」と察してほしいと思うようです。女性は彼氏の負担にならないようにと考えてとった行動ですが、これは逆効果のようですね。奢る奢らないだけの話ではありませんが、男性がここぞとばかりにカッコつけようとしたタイミングで出しゃばるのはマイナスです。女性は男性の「男を立ててほしい」サインを察して、男を立てるということを覚えましょう。■愛情表現が苦手男性は女性と比べて言葉での愛情表現を苦手としていることが多いです。「彼氏が好きと言ってくれない」とか、「デートでおしゃれしていってもちっとも褒めてくれない」という会話が女子会でよく飛び交いますよね。しかし、言葉での愛情表現がないからと言って、彼女のことを愛していないわけではありません。言葉で表現するのが苦手な男性も多いので、そこは女性が察してあげましょう。また、愛情表現は言葉だけではありません。彼の普段の行動から、あなたへの気持ちを察してあげることもできるはずです。■かまってほしい普段は「仕事が忙しい」といったり、メールの返信が遅かったりする彼氏であっても、それと同時に、放っておかれるのは嫌だという思いがあるようですので、女性のみなさんは察してあげましょう。男性は女性に比べると甘えることが苦手な人が多いので、かまってほしくても素直に「かまってほしい」ということができないようです。彼があなたにボディタッチしてきたり、話がしたいようなそぶりを見せてきたりしたら、それを察してかまってあげましょう。あなたから察してかまってあげることで、彼は大喜びするはずです。■愚痴は聞きたくない女性の愚痴を聞きたくないという男性は多いようです。時に女性は、共感を求めてだらだらと愚痴をこぼしてしまうことがありますよね。最初は「うんうん」と話しを聞いてくれていた彼も、そのうち返事もしてくれなくなってはいないでしょうか。返事をしなくなると、それはもう「愚痴を聞きたくない」というサインですので、察してあげましょう。このサインを察することができないと、彼はいつまでも愚痴を聞かされるため、彼のストレスになってしまう可能性があります。そのうちあなたといるのが嫌になってしまいかねないので、気を付けましょう。■おわりに恋人に自分の思いを察してほしいと思うのは、女性だけではなく、男性も同じです。あなたは今、彼氏に自分のことを察してもらおうとばかりしていないでしょうか。たまには相手の察してほしいことにも目を向けてみると、よりよい関係が築けることでしょう。また、相手の気持ちを察することが苦手という方は、直接聞いてみるのもよいでしょう。彼は自分からは言えないけれど、あなたから聞かれたら意外と素直に答えてくれるという可能性もあります。お互いのことを思い合って、今よりもっとラブラブになれるとよいですね。
2020年05月28日どうもあかりです。なんにでも「大事なポイント」というものはあるわけで、やはりそれはデートでも同じ。今日は、デートのときに、男子がとくに注目しているポイント、デート後に思い出して「今日はよかったな」とか逆に「微妙だったな」と振り返ったときにカギとなりやすい点を4つ、取り上げてみたいと思います。■■待ち合わせで読み取れる「楽しみにしてた」感最初の大事なチェックポイントは、いきなりやってきます。出会いも第一印象が大切ですが、デートでも、それは同じ。待ち合わせをした瞬間の相手の表情や、テンション、声のトーンなどから、「相手が今日の自分とのデートをどのくらい楽しみにしてくれていたのか」がバッチリ読み取れます。というか、この瞬間くらいでしか、読み取れませんので、ここがほぼ全てです。別に待ち合わせに必要以上に早く到着する必要はナシ。ただ、なるべく遅刻はしないように。そして、彼の姿が見えた瞬間、頭の中で「カチっ」とスイッチを入れて、表情も、声も、精一杯明るくしてください。私はこれを「テンションのお化粧」と呼んでいるのですが、単にメイクやファッションをキメるだけじゃなくて、内面的な部分でも「デート仕様」に自分を仕上げてください。待ち合わせであなたの「楽しみにしてた感」が伝われば、相手の男子もそれでテンションが上がり、結果的にデートでのパフォーマンスが上がります。■■デート終盤の「盛り上がり」デートと言えば、基本的にはどこかのお店に入って食事をするというのが大部分になると思うんですけど、なるべく後半になって疲れてしまわないようにしましょう。当然男子も、時間が経つにつれてその子とのコミュニケーションが進めば、「今日のデート、イイ感じ」という感触を覚えますし、その逆もそうです。飲み会とかを思い出してほしいのだけれども、間延びしすぎて、後半ダレる飲み会というのは、帰り道「長かったな。てか疲れたな」という気分ですし、翌日以降に思い出しても、やっぱりあまりいい思い出にはなってません。逆に、終盤に連れて盛り上がって、ピークを迎えたあたりでお開きというのが、一番「また集まりたいね」とみんなが心から思える会になるものです。まあ、盛り上げるのは一人じゃなくて二人ですることだから、なかなか難しいのかもしれない。でも、コツをひとつ紹介するとしたら、デート終盤は、お酒の力を適宜借りて、思い切って彼の隣に座ってみたり、「これ聞いてもいい?」とちょっとだけ突っ込んだ話題を振ってみたりすると、イイと思います。■■バイバイするときの「寂しい」「また会いたい」のチラ見せ最初が肝心だという話をさっきしたばかりですが、やっぱり、最後も肝心です。バイバイの瞬間ですね。いい映画や小説は、必ず「結末もいい」ものです。これはデートでも同じ。食事中にいくら盛り上がっても、バイバイのタイミングで女子があっさり帰っていくだけでは、男子も「あれ・・・・・・?」とさみしく感じてしまいます。それくらい「別れ際」はナイーブなポイントであり、重きを置くべき瞬間なんです。なので、具体的には、最低でも次のうち一つを、できればなるべく多くをバイバイ間際に伝えて(orやって)あげてください!・バイバイする場所で、若干帰りたくなさそうな雰囲気を出す・「すごくあっという間だった!」・「また誘ってね!」・「いつでも連絡ちょうだい」・別れてからも3回くらいは振り返る■■彼がお家に帰るまでに、ダメ押しのLINE!たくさん言ってきていることですが、デートは、お家に帰るまでがデートです。そして、「お家に帰るまで」というのは、どちらかというと、彼側の視点。要するに、バイバイしてから、彼がお家に帰るまでの時間帯というのは、デート直後の余韻に浸る時間。筋トレをした後には30分以内にプロテインを飲むと良いみたいなんだけど、それと近い。ゴールデンタイムです。このタイミングに送るLINEは、他のどのタイミングで送るLINEよりも、効果的。バイバイのタイミングで上のどれかを必ずやりつつ、さらにその後で、デートの感想をなるべく具体的に「ここがよかった!」「この話が楽しかった!」と言いながら、「また誘ってね」を最後に添える。これで完全無欠です。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。デートの直前、「今日、うまくいくかな」「会話に詰まったらどうしよ」みたいな不安に襲われることも(付き合う前や付き合いたてであればなおさら)あるでしょう。すでにそれなりにデートをしている相手の場合でももちろん、「今日のデート、楽しい話をして盛り上げたい!」と思うはず。そこで今日は「これを用意していけば安心!」な、デートで使えるオススメ話題集をご紹介します。ホーム画面やブックマークに置いて、いつでもチラ読みできるようにしといてください。沈黙が怖い方は、これでもう大丈夫ですよ。■■「今までした、一番悪いことは?」いきなりちょっとアクが強くてごめんなさい。でも、これは意外に盛り上がる話題です。恋愛って結構ロマンティックな雰囲気を大切にするシーンだから、お互いの悪い部分みたいなものを自らさらけ出す場面ってあまりないので、すごく新鮮なんです。それに、相手の「秘部」的なものを知る楽しさもあります。「お互いの秘密を知り合う」ことによる変な連帯感・親近感みたいなものが得られるのがいいんですよね。ただし、彼から闇が深すぎるガチでヤバめのやつが出てきてしまっても、私は責任をとれませんので、その点だけはご留意ください。■■「私の第一印象は?」/「なんで私を選んだの?」「好き」とか「会いたい」とか、お互いが自分の気持ちを当たり前のように伝え合う関係になると、「本当の気持ち」みたいなものの希少価値ってちょっと低下しますよね。でも、付き合う前にお互いが抱いていた「本当の気持ち」を知ることは、レア度高め。だから、「私(俺)の第一印象は?」とか「なんで私(俺)を選んだの?」的な質問は、かなり盛り上がると思います。そこで「一目惚れだった」とか言ったり言われたりしても当然テンション上がります。逆に「最初は嫌いだった」「告白されて、まあいいやって思ったから。でも今はすごい好き」みたいに言われる方が猛烈に盛り上がったり、エピソードに変なドラマ性があって楽しかったりもするんです。■■「周りの人にどんな人だと思われてる?」コミュニティが違うふたりであれば、「周りからはどんな人って言われるの?」みたいな話題も楽しいと思います。仕事も交友関係もあまりカブりがなければ、お互いが知っているのは当然「自分の前でのキャラクター」だけ。これって実際、その人の半分以上を知らないことになります。だから、自分が知らない相手の一面を覗けたら、とっても新鮮だし、相手をより深く知るきっかけになる。「(彼女の前では陽キャだけど)会社ではめっちゃ静かだよ」とかいうのを聞いて、会社での彼の姿を想像するのって楽しいですよ。また、コミュニティが同じでも、「親友の○○君といるときはどんな感じなの?」みたいに限定して聞くのもおすすめ。「自分が見たことのない、その人」の姿を知ることができる話題を、みなさんもぜひ突いてみてくださいね。■■「人生のバイブル的な映画/本は?」「普段はどんな本を読むの?」みたいな質問は、ありがちだし当たり障りがないけれど、正直、「ふたりとも同じジャンルが好き」といった幸運がない限り、たいして盛り上がらないと思います。質問自体も大きすぎて、どう答えるか悩ませてしまいますし。むしろ「なんか、お見合いみたいだな・・・・・・」と妙に気まずい気持ちにすらなってしまうと思います。そこでオススメなのが、「人生のバイブル的な映画/本は?」と、これまでの人生で一番感動した、楽しかった映画や本を聞く質問です。これを聞いて相手から出てくる答えには、きっと「相手の人生観」がたっぷりと含まれてます。「人生最高の映画/本」は、たいていの場合、その人の人生観そのものだからです。だから、その答えを聞いて「へー、そういう人なんだね」と新たな発見もできるし、「意外にロマンチストなんだ(笑)」「情熱家なんだね」みたく、それをキッカケに話題もきちんと膨らみます。もちろん相手だけではなく自分もそうで、この話題をキッカケに「私はこういうふうに生きていきたい」ということをさりげなく伝えられます。ささいなことではあるけれど、小さな自己アピールになるのでいいですよ。■■おわりにお気づきかもしれませんが、今日は、あえて「いかにもな鉄板トーク」は外しました。「好きな食べ物は?」「あなたの趣味は?」的なコテコテの話題ももちろんいいかもしれませんが、さすがにこういった話題は初回くらいのデートでフィニッシュしてるでしょう。また、「ザ・話に困ったとき用の話題」みたいな話をすると、「あ~、会話弾まないから無理に話題作ってもらっちゃった・・・」と彼に思われてしまう。だから私はこういうときにこそ「あまり喋ったことがなさそうな話題」が大切だと思ってます。今回紹介したものに限らず、彼との会話を盛り上げるには、相手に「気をつかわせたと気付かれない」ようにすることも意識しつつ、話題を振ってみるといいかもしれませんよ。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日どうもあかりです。何事もメリハリが大事です。テレビだって一日中見てたら飽きちゃうし、観たい番組のときだけ電源をオンにするからこそ、何倍も楽しめますね。恋愛でもやはりメリハリは大事で、ただダラダラとするのは、「友達以上恋人未満」の関係性でも、一回目のデートでも、そして、LINEであってもよくありません。今回は、このなかでもLINEに焦点を絞って、テンションのメリハリが生まれる瞬間を考えたいと思います。せっかく気持ちを込めて文面を考えて彼に送るLINEですから、彼が「LINE、来ないかな」と心待ちにしてくれているタイミングを狙って放り込んであげたいですよね。というわけで、彼が最も喜びやすい瞬間は具体的にどこなのか、男性の意見をもとに見ていきましょう。■■デート直後に「楽しかったよ!」が来た瞬間「デートが終わって、解散して家に帰ってるときって余韻のせいでめちゃテンションが高いし、それに『あぁあ、もう終わっちゃった』みたいな名残惜しさもあるから、彼女からLINE来ないかな~って電車の中で何度もLINEを確認する」(大学生/21才)これをハウコレで書いたのは一度や二度じゃありませんが、まだ言い足りない。デート直後は、まさにこの彼が語ってくれた理由のように、男子は超LINEウェルカムモード。だから「今日は楽しかったよ。ありがとう!」と簡単なお礼LINEを送るだけじゃなくて(これはむしろ最低限)、それ以上に、「もうちょっと一緒にいられたらよかったけど・・・・・・」とか「今度はこういうところに行きたい」とか、単なる社交辞令的な意味でのお礼よりもちゃんと気持ちがこもってるんだよ、というのが伝わる内容でお届けしてほしいです。■■前回と次回のデートの中間ぐらいがちょうどいい「毎週末にデートをしてるんだとしたら、週の真ん中の水曜日とか?別に平日毎日は、彼女が恋しいわけじゃないから、そういうときに送ってもあんまり意味ないと思う」(研究職/25才)つまり、デートの中日(なかび)ね。たしかにもともとLINEとか(昔ならメール)って、「会えないさみしさを紛らわせるためのもの」なはずですよね。だから当然、そのさみしさが募ってきたころが狙いどきなわけです。ただ、それは必ずしもデートとデートの中日に限らず、逆にデート直後の週頭とかが一番さみしい、という人もいるでしょうから、これは彼のさみしさレベルを自分の目でたしかめながら探ってみてください。■■不安なとき、一途な態度にキュンと来る「やっぱり、彼女が飲み会に行ってる日とかは、やっぱりなんとなくLINEを待ってしまうよね(笑)」(不動産/26才)別に具体的に浮気の不安があるわけでもないんだけど、漠然としたもやもや感ってありますよね、恋人が自分以外の異性に会う日って。そういう日の夜などに「家帰りましたー」とか簡単な連絡があるだけでも、「いろんな意味でちゃんと無事に終わったんだな」っていうことが実感できて、嬉しいというかホッとします。こういうこまめな気遣いを日常的にしている人って、「恋人を大切にしている」という証をマメに示しているわけです。そして、相手に誠実な態度をとることで、恋人からも同じように大切にしてもらえることが多いんですよね。■■おわりに:お互いが気持ちいいペースで連絡をもちろん、「暇だからLINEする」でもいいです。でも、結局LINEも日記ではなくて相手がいるから成り立つもの。だったら、読み手の気持ちを無視することなく「せっかくこの気持ちを伝えるんだったら、自分本位のタイミングじゃなくて、相手がそれを喜んでくれそうなときに送ろうかな」という態度でいた方が、ずっと素敵だと思うんです。何も考えずに自分のペースでLINEを送りまくってしまうという人は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月28日日夜、仕事を一生懸頑張っている働く女子のみなさん、本当にお疲れ様です。仕事もプライベートも精いっぱい努力しているあなた。仕事に追われて恋愛している暇もない!という人も多いかもしれません。ハードワークが続くとき、職場で嫌なことがあったときなど、「そんな私の身も心も癒してくれる彼氏がいたら・・・」と思うこともあるのではないでしょうか。そもそも働く女子にとって、私たちを幸せにしてくれる理想の王子様は、どんな男性なのでしょう?今回は、働く女子が仕事と恋愛を両立させるために必要な理想のパートナー像を分析し、そんな彼とどうすれば幸せな恋愛ができるのか、じっくり考えてみたいと思います。■働く女子と相性の悪い男性の特徴●デートの時間すらない「忙しい男性」「前の彼とは、あっという間に自然消滅してしまいました。彼は仕事が忙しく、それに加えてスポーツに熱心でした。学生時代からテニス部で、社会人になっても試合に出ることも多いんです。最初は趣味がある男性ってかっこいい!と思っていたんですが、練習練習で、まったく思うようには会えないんです・・・試合前ともなると、コンディションを整えるのも大切だから、のんきにデートしようとも言えなくて。私の方もちょうど仕事が忙しくなってきたこともあり、自然と会わなくなっていきました。彼がテニスにあんなに熱心じゃなかったら、もう少し長く続いたのかな・・・」(26歳/銀行)仕事や趣味、キャリアアップのための勉強やネットワークづくりなど、多忙な男性はイキイキと輝いて見えるもの。しかし、同じく忙しく働く女子と付き合うと、自然消滅の可能性がぐっと上がってしまうという難点も。プライベートの充実はいいことですが、あなたとの恋愛が入る隙すらないほどだと、ちょっと困りものです。●残業や接待は当たり前の「仕事人間」「私の彼は、典型的な仕事人間でした。私自身、仕事が生きがいな部分もあるので、分かり合えるかなと思って付き合うようになったんです。お互い残業は当たり前、休日も接待や会合への参加などで、そもそもあまりデートできなかったですね。それに自分は仕事が最優先なのに、私の仕事に対しては全然理解がないんです。別れは彼から切り出されました。自分が会いたいときに会えないし、家事とか私生活をもっとサポートしてくれる彼女がほしいって・・・悲しかったし、悔しかったですね。自分のことは棚に上げて!と本当に腹が立ちました。」(24歳/マスコミ関係)仕事を大切にする「働く女子」とは一見相性のよさそうな仕事人間男子。けれども、分かり合えるようでいて、彼は自分のサポーターを求めていることが多いというのが現実です。こういったタイプの男性と働く女子が付き合うと、不平等感に悩まされることになるでしょう。●女性は家庭に。「古風な家庭観を持つ男性」「付き合った人は、私と同じ九州出身。お互い一目ぼれで、知り合って間もなく付き合いはじめました。彼はすごく男らしい人。小さい頃から剣道一筋、友達が多くてお酒好き、呼ばれた飲み会には必ず顔を出すようなタイプでした。付き合いだしてからしばらくして、将来のことを考えはじめたときに言い争いが絶えなくなりました。原因は、彼と私の女性観のズレ。彼の家族では、女は家事一切を取り仕切り、男をよく立て、家庭を守るもの。私にも仕事があるんだから、生活のことは男女平等だよね?と言っても、家のことは女の仕事の一点張り。しばらく半同棲状態でしたが、本当に家事も全くしてくれないので、あきれて別れました。」(27歳/医療)古風な家庭観、女性観を持つ男性には要注意です。特に彼の母親が家庭的な女性で、夫に尽くすタイプだった場合、自分の伴侶にも同じように家庭に入ってもらうか、または仕事は短時間労働に留めて自分をサポートしてもらいたいと思う男性が多い傾向があります。付き合いが深まる前に、彼の家庭観について、それとなく聞き出しておきましょう。■「働く女子」が恋愛で悩むポイントどうやら働く女子は、仕事を頑張れば頑張るほど恋愛が難しくなる・・・というのは事実のようです。では、働く女子の恋愛は、具体的にどんなポイントが障害となってくるのでしょうか?●なんだかんだ印象が悪い?「仕事中心の生き方」男性が仕事中心の生活を送っているとき、周囲は「これぞ男!」とほめるのが一般的でしょうが、これが女性の場合だと途端に「それって女性としてどうかなぁ」という人が出てきます。仕事中心で家事や恋愛に割く時間がなかなか取れないという生活を、女性的ではないとする古い価値観が根付いているのです。あなたにとって仕事が生活の中心だということを理解してくれるかどうか、あなたの仕事にかける情熱を認めてサポートしてくれるかどうかが、第一の関門です。●とにかく癒しがほしい!「デートの時間も体力も不足気味」仕事が忙しければ忙しいほど、正直休日はゆっくり休みたいものですよね。恋愛はしたい。彼氏はほしい。でもそれはアクティブにデートしたり遊んだりということより、疲れた自分をぎゅっと抱きしめて癒してほしい・・・という気持ちが中心なのではないでしょうか?時間も体力も不足気味で、とにかく癒されたいという、働く女子の気持ちを、男性がどれだけ理解してくれるかも大きな課題となることでしょう。■仕事と恋愛の両立を実現させてくれる男性とはではどんな男性となら、働く女子との恋愛の難しさを乗り越え、幸せな恋愛ができるのでしょうか?お互い仕事をしながらも幸せな恋愛や結婚をしているカップルの特徴をもとに考えてみました。●とにかく優しく、理解がある毎日忙しく働く女子には、彼の優しさはいくらあっても困ることなし!あなたの仕事がどれだけ大変で、一生懸命頑張っているのか理解してくれて、つらいときは労わってくれる。そんな優しさと理解力が彼氏としての第一条件でしょう。将来のことを考えると、彼の家族も働く女子に対して理解があると尚良いですね。●家庭的、家事ができる料理や家事が得意な男性も、働く女子の理想の彼氏と言えます。仕事で疲れて帰ってきたところに、彼が料理を作ってくれていたら・・・。家のことができる能力は、彼と一緒に暮らしたり、結婚したりしたときに真価が発揮されるもの。これに子ども好きで子育て上手なら、あなたも安心して仕事を続けられます。●仕事命!ではないこの条件に関しては、実は難しいところです。というのも、バリバリ仕事を頑張る女子にとって、相手も仕事一筋人間だった場合には自然消滅の可能性が高くなります。また、逆に仕事に興味や将来的なビジョンを持っていない男性でも、今度は物足りなく思えることもあるからです。これは自分自身の男性観にも関わってくる問題ですが、私の知る限りでは、うまくいっているカップルは必ずどちらかが仕事中心で、もう片方は家庭的というケースが多いのです。仕事は適度な忙しさで、仕事が人生の全てではない彼の方が、仕事を頑張りたいあなたにとっては相性のいい男性といえるのではないでしょうか。■働く女子が幸せな恋愛をするには働く女子が幸せな恋愛をするために大切なこと、それは世間の常識や一般論に惑わされず、自分にとって一番相性のいい相手を選ぶということです。働く女子の理想の彼氏について考察するうちに、気づいたことがあります。私たち女子が仕事を頑張っていくための理想の男性像というのは、働く男子にとっての理想の家庭的な女性像の裏返しなのだと・・・これは男性的、女性的ということより、2人のうちどちらかが仕事で主になり、必然的にもう片方は将来家庭で主となるというバランスの問題なのではないでしょうか。もし両方が全く同じ役割をやりたがったら、2人がチームとしてうまく機能していかないのです。男性は/女性はこうあるべき、という古典的な役割感は忘れ、自分は果たしてどちらのタイプなのか、そんな自分にはどんな人が必要なのかをじっくり考えることが、幸せへのカギとなることでしょう。そしてここまで考え、やっぱり男性が仕事を主で担う関係がいいな、という場合は、自分の仕事への関わり方を見直すことも必要かもしれません。彼と自分、足してひとつのものを作るイメージで、恋愛について考えてみましょう。世間一般の意見ではなく、あなたが気持ちよく仕事を続けていくために必要なパートナー像をしっかり把握してください。そして、そんな彼を見つけたとき、その出会いを無駄にせず、ぜひすてきな恋愛につなげていってくださいね。(恵 理世/コラムニスト)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日どうもあかりです。たまにはお家デートもまったりで、落ち着いてすごくいいけれど、やっぱりデートと言ったら、彼のために全力でおしゃれして、彼が予約してくれた(決して高級ではなくても)イイ感じの雰囲気のお店でご飯を食べて、駅までちょっと遠回りしながら手を繋いで歩いて、最後は名残惜しくバイバイして・・・そういうドキドキで胸がいっぱいになるような時間を過ごしたい。女性の願望を詰め込みに詰め込んでみましたが、こう思うのは実に当然です。だけど、「私をもっといろんな場所に連れてって!」なんて彼に直接言うのはかなり「ワガママ」に聞こえます。だから、できれば自然と彼が「いろんなところに彼女を連れ出してあげたいな」と思ってくれたら嬉しいですよね。そのために私たちができることは、そういう行動を促せる彼女になる、ということ。じゃあ具体的に何をしたらいいのでしょうか?丁寧に解説していきます!■■服やメイクで「かわいい彼女を見たい!」と思わせるもちろん、彼にとって彼女は彼女で、それはいつどんなシチュエーションであろうと変わりはないものだけれども、実際問題として、おしゃれやメイクの頑張り具合によって「その日の彼女のかわいさ」には違いがあります。だから、お家デートで見るような、ふわもこルームウェアに身を包んだ彼女も無防備で、癒しだけれども、外デートでの、おしゃれとメイクをパリッと決めた彼女のかわいさには敵いません。またそもそもの大前提として、彼氏は、外デートでの彼女のかわいさを見ていて、「かわいい。付き合いたい」と思ったわけですから、彼のあなたに対する「好き」の気持ちの原点が、そこにはあるはずなんです。だから、素敵なデートプランを彼に組んでもらったときには、とびっきりのおしゃれをして「かわいい!」と思われる努力をしてください。そうすれば、「こういうところに来れば、普段とは違った雰囲気のかわいい彼女が見られるんだ!」と思ってもらえる。彼女が最高にかわいい瞬間を見るために、彼もデートプランに気合を入れてくれることになるはず。次回以降のデートに向けて全力の「かわいい」で応えてあげてくださいね。■■「あなたが喜ぶスポット」を彼氏に伝えておくまた、いくら「たくさん彼女をお出かけに連れ出してあげたい」というホスピタリティを持った彼氏であっても、レパートリーには限界があります。男子が、「家でよくね?」と思う理由のひとつには、「お店選びが大変だから」というものが必ずあるわけで、行きたいお店とかジャンルとかをたくさん彼の耳に届けてあげることで、「じゃあ今度そこ行こっか」と向こうからも気軽に誘ってもらえるようにもなります。もちろん「私はここに行きたいから、早く予約しろよな?」的な態度では逆効果ですが、そういう押しつけがましさを出さないように気を付けつつ、まるで独り言のように「ねえこのお店おいしそー。意外と安いし」的なLINEを送ってみたり、デートの際にも「今度はイタリアンとか食べたいね!」と言ってみたりして、「どこに連れて行ってあげたら喜ぶのかがわかりやすい彼女」でいてあげることも大切かと思います。■■あなたとのデートが一番好き!をアピールして誘ってもらう語弊を恐れずにものすごく大胆な言い方をすれば、「友達がいない彼女」というのは、彼氏からいろんなところに連れて行ってもらえることが多いです。逆に、妙にリア充だったり、ご飯友達みたいな人が多かったりすると、彼氏は「別の人と行くだろうから、俺は別に連れていかなくもいいよね?」的な気持ちになりやすい。やたら色んなところに出かけたことがある彼女だと「もう行ったことあるならここには誘わなくていいか・・・」と変に委縮してしまうケースもあります。だって、例えばパフェを食べたいときにいつもある特定の女友達と二人で行く習慣になっている状態で、彼から「今度のパフェは、俺と行かないかい?」みたいになることってあんまり想像できないでしょう?もちろん「友達を捨てろ」なんて過激なことは言いませんが、身近な心がけとして、彼と『このお店今度一緒に行こう』と約束したり、そういう話をしたりしたときは、「それ友達と『行きたいね』って話してたんだ~」とかを言わないこと。彼が躊躇(ちゅうちょ)することなく誘いやすい空気を作り、「(友達よりも)あなたとお出かけするのが一番好きなんですよー」という気持ちが伝わるような態度で過ごしてみることが重要です。■■LINEや直接、嬉しい気持ちを言うのが一番効く!最後に、これは基本の「キ」なのでしつこくは言いませんが、やっぱり、デートで彼がお店を予約してくれたりどこかに連れて行ってくれたときには、「それが彼氏の当然の役割だろう」と取れるような態度をとらず、「ありがとう」と「楽しかった」を言葉で(直接は無理ならデート後にLINEで)伝えてあげてください。嬉しそうにはしゃぐ姿を見るだけで伝わったと思うかもしれないけれど、男子って、ちゃんと言わないと、気持ちが伝わらないことがすごく多い。男子にとっては「彼女が喜ぶことをしたい」というのがデートの大前提です。だから、「今度のデートは、彼女を喜ばせたいな」と彼がふと思ったときに、「じゃあ、どっかおいしいお店でも予約しておくか」というアイデアが迷いなく浮かんでくる、そんな気持ちにしてあげられる彼女でいてください。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日どうもあかりです。正直、たくさんデートを重ねる中で、うまく盛り上がるデートもあれば、あんまり盛り上がらないデートもある。すっごく楽しみなデートもあれば、あんまり気乗りしないデートもあるでしょう。だけどデートに「消化試合」なんていうものはありません。どんなデートでも、「これだけは彼に届けてほしい」ものがあります。どれもシンプルだけど、だからこそ重要。どうか忘れないでね。■■デートの醍醐味、彼女の「笑顔」男子は、「彼女の笑顔を見るため」にデートにやってきています。それはまるで、「映画館には映画を観に行く」「レストランにはご飯を食べに行く」「バーにはお酒を飲みに行く」のと同じくらい、当たり前で当然のことです。彼女がずっと浮かない表情をしていたら、確実に男子は「あれ、俺なんかした?」「つまらなかった?」「というか、俺のこと好きじゃなくなった?」と不安になり、場合によっては自分を責めます。元気がなかったり、体調が悪かったりして「彼と一緒に行動するのがやっとで、笑顔なんてとても・・・・・・」というのなら、最悪リスケにしたって全然いいと思うし、そうじゃなくとも、「ごめん今日元気ない(体調悪い)」と必ず一言伝えてあげるようにしてください。■■何回目のデートでも見せてほしい「気合」先ほどの「笑顔」にも関連しますが、「デートできた嬉しさ」みたいなものは、彼にちゃんと伝わる形で伝えてあげてほしいのです。なぜなら交際は「ループ」だから。デートは、「会えてよかった」で始まり、「また会いたいね」で終わる。そして会えない期間は、「また会いたいね」で始まり、「会えてよかった」で終わる。このループを繰り返していくことが、付き合うということです。そして「会えてよかった」を伝えてあげる一番わかりやすい方法が、デートらしい服装やメイクで待ち合わせ場所に登場して、「気合」を見せること。親しき中にも礼儀あり。デートをたくさんしたからって気が緩んで、服装もメイクもテキトーになっちゃうと「俺と会うの、ルーティン化してきちゃった?」なんて感じられてしまいます。■■会話や別れ際は特にグッとくる「愛情」デートをしたとして、「お疲れー」と集合し、お店まで歩き、他愛もない会話をしながらご飯を食べ、「あ、時間だ」とお店を出て駅まで歩いて「じゃあねー」と解散。一見普通ですが、このデートには愛情表現らしきものがありません。男子の頭に「あれ、これってただの友達と遊ぶのと何も変わらなくない?」という考えがふとよぎってしまう可能性があります。デート中、「好きだよ」と言葉にして伝えるタイミングは、さすがに毎回はないのかもしれません。だけど「手を触れる」「キスをする」「恋人っぽい話題をする」など、愛情を伝える手段はほかにもたくさんあるわけです。彼との間であっさりめのデートが多いかもしれないという人は、「気がついたらお互い恋人って意識しなくなっちゃってた!」なんてことのないように、このポイントをお互いに意識してもらえたらと思います。■■また会いたい!「再会」希望の言葉さっき、交際は「ループ」で、デートは「会えてよかった」で始まり「また会いたいね」で終わる。そして会えない期間は、「また会いたいね」で始まり、「会えてよかった」で終わる。こういうお話をしました。ですから「また会いたい」という気持ちをどこかで必ず彼に伝えてあげるようにしてほしい。そうしないと、彼は会えない期間を「あれ、この前のデート、彼女はあんまり満足してない?」と不安な気持ちで過ごさなくちゃいけないかもしれませんし「今度は来週の土曜日、どう?」と次のデートに誘いにくくなるかもしれません。基本的に「また会いたい」を伝えるタイミングは、①バイバイする瞬間(対面)、②バイバイした後(LINE)の2つのタイミングがオススメです。そして「また会おうね~」みたいな通りいっぺんの伝え方じゃなくて、「え~、帰るの嫌だな」「また絶対誘ってね?」とリアルな気持ちが伝わるような言い方をしてくださいね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日どうもあかりです。お金もないし、ついついお家デートに頼りがちだけど、ぶっちゃけ、あんまりやることがなくて、家に着くなり二人とも早々に各自スマホに没頭しちゃってる・・・・・・。「それ、私たちじゃん」と思ったそこのあなた。朗報です。私は、この記事をあなたにお届けするためだけに生まれてきました(大げさ)。「ホムパ」なんて言葉もあるように、「家」というのは、工夫次第で立派なパーティー会場になるわけですから、足りないのは、アイディアだけなんです、結局。そんなわけで、これから紹介するアイディアを活用して、今度のお家デートをちょっとしたパーティーにしちゃってください。パーティーと聞くとちょっと大げさに思えるかもしれないけれど、簡単にできることばかりなので安心してね。■■ちょっと豪華なアルコールやおつまみで、新鮮なお家デートに大人が開催するパーティーといえば、必ずお酒がなくちゃいけませんね。それも「ビール」とかだとあまりにも味気がないので、できれば、飲めれば、「ワインを開封する」みたいな、いかにもパーティーっぽいことが起きるといいと思います。そしてもちろん「なんかイイ感じの、普段はあまり食べない感じのおつまみ的なやつ」の存在も欠かせません。最近は家飲みも主流になってきてますから、生ハム、チーズ、クラッカーなどは、スーパーやコンビニで簡単に手が入るはず。たとえ会場はいつもの見慣れたお家でも、パーティーっぽい食べ物と、パーティーっぽい飲み物があるだけで、かなり「新鮮」に見えるはずです。■■かわいい提案「トランプやろうよ」で心の距離も縮まる!そして忘れてはならないのが、イベントの存在。パーティーに足を運んだのに、最初から最後まで何も特別なことが起きなければ、「ただの飲み会と何が違うんだ・・・・・・?」との疑問をきっと禁じ得ませんし、何も思い出には残らないでしょう。そこで、パーティーらしいイベントを用意してみましょう。選択肢としては、「ゲーム」が一番現実的です。トランプみたいなものでも十分です。「トランプて!小学生かよ!」とのツッコミが聞こえていますが、スマホ漬けになった私たちには、むしろこういう「古臭い」モノのほうが、どこか温もりを感じられるのでおすすめです。こたつに入って、「スピード」とか懐かしいゲームに全力で取り組むだけで、まるで幼馴染だったかのような心の近さを感じられるようになるはず。何しろ「トランプ持ってきた!一緒にやろう」という提案そのものが、純粋でかわいいじゃありませんか。もちろん、任天堂なんちゃらみたいなテレビゲームが家にあったら、それもそれでいいですが。■■おわりに:「プチ・パーティー」で、飽きのこないカップルでいようプチ・パーティー、略して「プチパ」のやり方は上記のとおりですが、そもそも、冒頭を強引に突っ走りすぎたせいで、どうして「プチパ」をやってほしいのかをちゃんとご説明することができていませんでした。ここで、改めて説明します。そもそもプチパの目的は、「お家デートって楽しい!」と、すごくシンプルだけどすごく大切なことを二人で感じられるようにすることです。カップルである以上、レストランとかお店とかいろいろなところで外デートをすることになるわけですが、いつまで経っても、「お家」というのは二人にとって「基地」のような、「なんだかんだ、一番安心するし楽しい場所」「困ったら、家だね」と感じられるデートスポットであるべきです。しかも交際期間が長くなればなるほど、出かけ尽くして、「まあ、家デートでいいよね?」となるペースも上がっていく。極論、同棲したり、結婚したりすれば、毎日が「お家デート」なわけですから。そんなときに、その「基地」である「お家」が、二人にとって「退屈な場所」なイメージを持たれていては非常に困る。「やることないからお家デートにしたけど、やっぱ、暇だわ・・・・・・」となって、二人がスマホとばかり見つめ合ってしまっていては、ならぬ。「自分たち二人は、お家デートでも外デートと同じかそれ以上に楽しめるよね」と自信を持ってるカップルでいてほしいわけです。そこでプチパの出番がくるというわけ。毎回じゃなくてもいいです。この記事を彼にも読ませてあげて、たまにでいいから、「今日はプチパやろうか!」と提案し合って、一緒にお酒と飲み物を持ち寄って、ゲームを準備して・・・・・・と、そういう習慣のある二人になってほしいです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日気になる人のLINEをGETして数日。1日数ペースでずっとメッセージを送りあっていたのに、最近返ってこない・・・。そのような悩みを抱えてる女性少なくないんです。「既読スルー」「未読スルー」「スタンプ連打」などなど、独自の言葉を生み出すほど現在の我々にとってLINEはなくては困るものですし、恋愛においても重要なツールですよね。相手を知ることもできるし、顔を見ないから普通なら恥ずかしくてできないアプローチや思わせぶりな言葉も言えるありがたい存在。ですが、使い方を間違えるとあなたの印象を一気にマイナスにしてしまうこともあるのです。あなたのマイナスになってしまうLINEを知る前に、男性のLINEに対するスタンスをまずは考えていきましょう。■男性の既読・未読スルーの理由・あまりLINEを重要と思っていないそもそも男性は「言葉より行動」ということで考えが強く、LINEよりもいかにデートで会ったときに自分が頑張れるか、相手が喜んでくれるかを2人の関係性の進展において重要視しています。LINEはあくまでも、その約束を取り付けるまでの連絡手段としか思っていない人が多いため、直接会話すればいいようなことはLINEではしない人が多々。どちらかと言うと、彼はあなたとの会話の種として大切にとっておくんです。・「忙しくて・・・」は本当に忙しい「ごめん。最近仕事が忙しくて連絡取れない」というメッセージが来たとき、「え、LINE送るなんて数十秒でしょ。それすらもできないって私好かれてないの?」と落胆してしまう方いませんか?ですが、このようにメッセージを送ってくれる男性って本当に忙しいんです。女性の場合、一般的には複数のことを別々に同時進行で考えることが得意なため、「仕事が忙しい」と「好きな彼からのLINE」は同時に考えることができ、むしろ彼からの連絡で仕事の疲れが癒されるという方が多いのですが、男性の場合は、同時進行で考えてしまうため、忙しい仕事と連絡を同時進行できないのです。ですので、仕事で忙しいという状況に置かれると、とにかく忙しい状況をどうにかすることで頭がいっぱいになってしまうので、あなたからのLINEを悪気なくスルーしてしまうのです。忙しいとか言いながらSNSでは友達と飲み会をしている投稿が・・・というのもあまり落ち込まなくて大丈夫。「もしかしたらいつも以上に飲みすぎて酔っぱらってしまうかもしれない」「仕事の愚痴を言ってしまってひかれたくない」「一緒にいると緊張するから、今は気の置ける友人と一緒にいたい」など、好きな人の前ではかっこつけていたいという理由から、“忙しさからの開放=好きな人に会いたい!”とはあまりならないのが男性のプライド。その場合は明るく、『お仕事落ち着いた?◎◎くんと一緒に行きたいお店見つけたんだけど、どうかな?』と聞くのが正解です。このような理由がある一方で、やはり”送られてくるとめんどくさいLINE”というのもあります。これから紹介するLINEに心当たりがあったら要注意ですよ!■女性がやりがちめんどくさいLINE一度のやりとりの中に複数の話題一度送る度に別の話題を2,3個送っている・・・なんてことありませんか?確かに楽しく長く話したいなら話題は多いに越したことはないのですが、1つ1つ別々に返すのが大変になっていき内容が薄くなってしまうんです。スタンプで返事が返ってきて、話題もだんだんとなくなっていきフェードアウトしてしまうという結末が多いのも特徴です。質問の嵐「好きな人とLINEを長くするテクニック」といえばやはり質問することが一番有名なのではないでしょうか。質問すると回答が返ってくるため相手のことも知ることができるし、会話も続いて一石二鳥!ですが、だからといってずっと質問ばかりはNG。「面倒だな・・・でも返事しないのもな・・・」という男性側の考えから、未読スルー,既読スルーにつながるのです。重要な連絡の駆け引きあえてすこし放置してから返事をする駆け引き、恋愛におけるLINEテクでは重要ですし効果もあるでしょう。ただ、駆け引きをするタイミングを間違えた途端ただのめんどくさい女性に成り下がってしまいます。例えば「明日のお店予約したいんだけど、中華とイタリアンどっちがいい?」や「明日何時に待ち合わせする?」など。予定を立てたいのになかなか返事が返ってこないのは、「気になる」を通り越して「早く返してくれよ」って思われます。日記「おはよう!今日友達とかわいいカフェ見つけたから行ったんだ!フレンチトーストがかわいくてすごい美味しかった♡」自分のことをもっとよく知ってほしい、会話の糸口を見つけてほしい、そんな願望からこのような一方的な日記LINEしてしまっていませんか?大好きな彼女の日常なら知りたいと思うかもしれませんが、まだ交際前なら自分の興味ない&返しづらい日記LINEは良くて塩対応最悪スルーになりますので要注意。■返事が返ってくるLINEって?話題は数より質1つの話題について話し合うことで、意外な一面が見えたり、新たな共通点が生まれたり、彼の考え方を理解することができるかもしれません。対面での会話ならいくら話題が多くてもいいかもしれませんが、LINEで文字として目に見える会話は数より質。「この子とのLINEはペースはゆっくりな文、内容がしっかりしてるからお互いのことを知れていいな」と好印象間違いなしです。質問は連続して2度まで!話題がないなら諦める3度目の質問はぐっとこらえてください。彼の回答から話を広げられないか、1度じっくり考えてみてくださいね。相手の反応をしっかり受け止めることがコミュニケーションの大事なポイント。もし話題が無くなってしまったのなら、LINEをとり続けることを1度やめましょう。「つながりが無くなっちゃう!」と焦ってしまうかもしれませんが、よく考えてください。「面倒だなこの子」と思われて繋がりを断たれるより、「無駄にLINEを繋げなくてさっぱりしてるな」と思われたほうが断然良くないですか?ぐっと我慢する勇気こそが、愛され追われる女になる第一歩なのです。重要な連絡ならすぐ返信する駆け引きは、日常的な内容のときか相手から恋バナを振られたときのみ有効です。「明日暇?」などのお誘いLINEはもったいぶらずに、読んだ瞬間「空いてるよ!」と返事をしましょう。あなたが駆け引きのつもりで放置している間に、他の女性と予定を決めちゃうかもしれません。せっかくのチャンスを逃さないよう目を光らせてくださいね。ですが、もし返事できないならできない理由と返信できる時間を伝えるのもモテポイント。すると「それなら返事くるまで待っていよう」と相手もイライラせずに待てるのです。日記はあくまでも彼の興味内の話題で!会話のきっかけとして日記LINEを送りたいのであれば、彼が興味を持てるような内容にしましょう!「今日友達と偶然入ったラーメン屋さんがすっごい美味しかったの!」や「お仕事が大変だったから疲れ発散にバッティングセンター行ってきたんだけど全然打てなかった~(笑)」など、事前に調査した彼の趣味や好きなものに触れた日記LINEなら、「どこか教えて!ってか一緒に行こうよ」や「じゃぁ今度教えてあげるよ(笑)いつ空いてる?」など積極的にデートに誘ってくれるかもしれません♡彼もあなたを気になっているなら虎視眈々とデートのお誘いのきっかけを探しています。できる女はさりげなく、きっかけとなる話題をバラまいてあげましょ。■一度見返してみて返事がこない彼とのLINE、今一度読み返してみてください。既にやらかしていても大丈夫。挽回のチャンスはまだまだあります!彼の興味のある話題での日記LINEをぜひ送ってみてください。またそれで再開できたら、今度こそ失敗しないようお気をつけてくださいね。恋愛は失敗と反省の連続。最初から上手な人なんてそうそういないのであまり落ち込まなくて大丈夫です。経験値を重ねていい女になっていきましょう♡(N a r u . /ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日気になる彼との初デートや、付き合っている彼とのデート。デートに出かけるのは、どんなときでも心がウキウキするものですね。彼のためにおしゃれをしたり、どこへ行こうかなと考えたり、デート中も気配りを欠かさずいい女アピール・・・を、するのはいいのですが、デートにはそれよりもっと大切なことがあるのです。特に最初の頃のデートは、大切な「審査」の場。彼は本当に、あなたというすばらしい女性と付き合うに値する男性なのでしょうか?もしかして、決して近づいてはいけない「ダメ男」の一人ではないでしょうか?今回は、彼氏に選んではいけない「ダメ男」を、デート中のしぐさから見抜く方法について深く考えてみましょう。■こんなしぐさは要注意!経験談から見る「ダメ男」の習性では、実際に「ダメ男」と付き合った経験のある女性たちの例をもとに、どんなサインに気を付けるべきなのか、なぜそれを見逃してはいけないのか、じっくり見ていきましょう。あなたの身の回りには、こんな男性はいませんか・・・?●支払いのとき、女性に多く出させても平気「私は、元カレとお金のことが原因で別れました。」と話してくれたのは、マユさん(27歳)。マユさんは、彼と23歳のときに知り合い、2年間付き合って破局したそうです。その間に彼につかったお金はなんと「ざっと150万」というのにドキっとします。マユさんの恋は、どうしてこんな結果になってしまったのでしょうか?マユさんと彼は共通の知人を介して知り合いました。出会ったとき、マユさんより一歳年下の彼はまだ大学生だったそうです。それでも、バイトをしっかりしていた彼は、最初のデートではマユさんに一銭も出させることなく、すべておごってくれていたのだとか。年下で学生なのに、頼もしい!と思って付き合いがはじまりました。「でも、彼が大学院に進学してからおかしくなってきたんです・・・」大学院とバイトの両立生活で時間がなく、会えるのはいつも深夜という状態が続いたこともあり、マユさんと彼は同棲をはじめます。すると、彼はだんだんとデートや買い物のときにお金を出してくれなくなっていったそうです。「最初は私の方が多く出すくらいでしたが、気づいたらいつの間にか、デートも食材の買い物も、全部私が支払いをするようになっていました。お金のことを話し合おうとすると、『金がないなら別れるのか』と言われるので、だんだん話もできなくなって・・・私の親友から説得されたこともあり、彼とは結局別れましたが、私が2年間で彼のために費やしたお金については『自分が好きで出したんだろ?』と、返してくれませんでした。」たとえここまでひどくはなかったとしても、女性にお金を多く出させても平気な男性には要注意です。男性は通常、好きな女性にはできるだけ自分がおごりたいもの。というのも、それが彼らの愛情表現の一種だからなのです。お金が無いなら無いなりに、それでも何とかして彼女に負担をかけないようにとするのがいい男性。単なる金銭的な「多い少ない」だけではなく、彼があなたにお金を使わせても平気な様子であれば、そんな彼は要注意!マユさんのケースのように悪化していくことはあっても、良くなることはまれでしょう。●複数の女の影がちらほら「彼の女癖の悪さは治らなかったですね・・・」と話すのは、ミサキさん(26歳)。ミサキさんは、1年付き合った彼と最近別れたのだそう。「彼とは、友だちと行ったバーで偶然仲良くなったんです。友だちが別の男の子と仲良くなってしまって、手持無沙汰にしていた私に話しかけてくれたのが彼でした。」ミサキさんと彼は後日、初デートをすることになるのですが、思えばこのときから気になる部分があったと言います。「時間が遅くなるにつれて、やたらと彼の電話が鳴るようになったんです。しかも、よく聞いてみると、どうやら全員女の子から・・・付き合う前から束縛はよくないよな、と思って気にしないようにしていたんですけど、それがよくなかったみたいです。」彼はミサキさんと付き合うようになってからも、ほかの女の子たちとの関係をやめられず、頻繁に浮気をくりかえしていたようです。ミサキさんは必死で彼を信じようとしたのですが、ある日耐えきれなくなり彼のスマホを見たところ、浮気の証拠となる女の子たちとのやり取りがボロボロ出てきたそうです。「最初、彼が私の前で女の子からの電話を取ったときに私が怒らなかったので、彼は私なら自分が浮気しても大丈夫だろうと思ったらしいです。気になったとき、なぁなぁにしなければよかった・・・」これは悩ましい問題ですよね。自分とつきあう前の彼に女の影がちらついていたら・・・許してしまうか、見なかったことにしてしまう女性も多いですが、実は要注意のサインなのです。浮気癖のある人は決まった相手がいても他の相手を求めますし、往々にしてそれは一人では済まず、複数人に及ぶことが多いのです。一方、最初からそうでない人はたとえ彼女がいなくても、そんな無節操なことはしないもの。一度に一人ではなく複数人と、というのは立派な注意信号です。ほんの少しでもあやしいなと思ったら、彼の女性との付き合い方について探ってみる方が後々のトラブルを防げるでしょう。●お店の店員さんや駐車場の係員に上から目線カナさん(24歳)は、最近ある男性とのデートをやめたばかり。「彼は30歳、仕事を通じて知り合いました。とてもかんじのいい人で、仕事ぶりも優秀だと、周りの評価も高くて。見た目も好みだったこともあって、デートすることになったときは嬉しかったんです。でも、2回目のデートのときに、がっかりすることがあって・・・彼は車で迎えに来てくれたんですけど、駐車場の係員のおじさんに対して、タメ語で『ここ、空いてるの?』って聞くんです。気のせいかなと思ったんですけど、その後入ったレストランでも『おすすめ、何?』とか、明らかに自分より年上の人にもまた偉そうなかんじで言うし・・・なんだか恥ずかしかったし、年上の人にそんな上から目線で接するっていうのが受け入れられなくて。」この男性、聞けば名前を知らない人はないくらいの有名企業にお勤めで、営業成績もトップだったそう。でもカナさんはそのデートの後、ほどなくして彼と会うのをやめてしまったのです。これは早計だったのでしょうか・・・?実は、カナさんの決断は大正解と言えます。たった30歳の彼が、自分の倍ほどの年齢の人に平然と上から目線で接するというのは立派な「ダメ男」の予兆。というより、「ダメ人間」の方が正しいかもしれません。人を見るときには、その人にとって最も利害関係のない、言うなれば“どうでもいい人”に対してどのように接しているかを、しかと見るべきなのです。そんなときこそ、その人の人間性が最も強く表れる。彼にとってどうでもいい人に対するふるまいは、恋の炎が消えたとき、あなたに対する態度になるのですから。たとえ彼にお金や社会的ステータスがあったとしても、いつもぞんざいに礼儀を欠いた扱いをされていては、幸せいっぱいの恋愛とはいかないでしょう。■「ダメ男」はそう簡単には治らないここまで読んできて、自分がデートしている相手が「ダメ男」の可能性が高いと気付いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そもそもそれは、実は自分でも元々気になっていた点ではありませんか?「でも、こんな些細なことで会うのをやめるのは、ちょっとひどいんじゃ・・・」と仏心を出して、彼のことを見守ってきたのではないでしょうか。今はもうお分かりだと思いますが、「ダメ男」の赤信号は、ちゃんと理由があってのことなのです。この要注意サインが点滅した時点で、その恋に足を踏み入れるのをストップできれば、たくさんの時間とエネルギーや、それ以上のものを無駄にせずに済みます。ここまで自信を持っていうのも、実は私自身、そうやって危険信号に目をつぶり、恋愛の泥沼にはまりこんでしまった経験が(一度ならず)あるからです。とても残念なことですが、「ダメ男」はなかなか治りません。あなたの貴重な人生は、幸せな男性と幸せな恋愛をするためにあるのです。「ダメ男」の更生という確率の低い奇跡に賭けるのは、もったいなくはないですか。「ダメ男」はたくさんいます。でも、いい男だってたくさんいるのです!自分の直感と観察眼を信じて、危険サインを見逃さずに身を守る、そんな勇気をもってくださいね。(恵 理世/コラムニスト)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日どうもあかりです。「会えなくて寂しいな」「もっとたくさんの時間を一緒に過ごしたいな」こういった「寂しい」気持ちを伝えるのは、みんな割とデートをしていないタイミングでLINEで伝えているんだと思いますが、それはあまり効果的とは思いません。逆転の発想として、あえてそれを会ってるときに直接伝える。その方がはるかにかわいいし、彼にも響く。というわけで今日は、直接伝えるための具体的な行動例と、それをおすすめする理由をご紹介してみたいと思います。■■「会えないとき、めっちゃ寂しいんだ」と直接言うまずは単純に、会っていないときにLINEで送るはずだったそのメッセージを、彼の目の前で、デートの最中、何気ない瞬間に伝えてあげる。彼女が自分の触れられない遠くの場所でさみしがっていることは、彼にはどうにもできないことです。すぐに会いに行ってあげられるわけでもないし、そこでLINEや電話に付き合ってあげたって、彼女は満足しない。だから、どうしようもなくてやるせない。だけど自分の目の前で伝えてもらえれば、彼も「そうなの?」「一緒にがんばろうよ」と頭をなでなでしたり、抱きしめながらなぐさめてくれます。そして何よりも、さみしがっている彼女の表情、声のトーンが「かわいい」のです。「どうしようもない」ときにさみしさを伝えることは彼に「やるせなさ」を与えますが、「慰めてあげられる」ときに伝えることは、彼に「守ってあげなきゃ」の「使命感」を与えることになるんです。■■デート中「あぁ、あと1時間しかない」と寂しがるデート中に伝えてほしい「寂しい」の気持ちとして、「え〜、もうあと1時間でバイバイじゃん〜(泣)」というのがあります。「デートの時間が足りない」と端的に伝えてあげることは、彼にとっては「あなたとのデートが楽しすぎます(だから会えなくなるの寂しいです)」というメッセージとして受け取ることができます。だから、ただ単純に「寂しい」と言われるよりも、圧倒的にうれしい。この嬉しい気持ちは、会えないときに「寂しい」と言われて得られるものとは違います。きっとこれはみんなが、デートのたびに時計を見ながら頭の中で感じていることだと思うのだけれど、それを頭の中に閉まっておくのはもったいないから、素直に彼に伝えてあげてください。■■彼とバイバイする直前に、全部伝えとくデートの中で「寂しい」の気持ちが一番盛り上がるタイミングと言ったらもちろん帰り際です。ここでは、「もう次会うまで、『寂しい』とは言わないぞ」の覚悟で、ひたすらその気持ちを伝えまくりましょう。一週間分。・「もう10分だけぶらぶらしようよ」・「この日までがんばったのに一瞬で終わっちゃった〜」・「あ〜、一週間も待てないよ」・「会えないときもLINEしてね?」などなど、溢れる気持ちは全て伝えるが吉!さいわい男子も、「別れ際に彼女がさみしがってくれると嬉しい」という人が圧倒的に多数です。それは「今日のデートが楽しかった」というメッセージでもあり、何より「大好きだ!」と伝えることでもあるからですね。会えなくなってから伝えるんじゃないんです。会えなくなる前に、全部ネガティブな気持ちは伝え切っておく。そして、会えない期間は、最後にご紹介するように、逆にポジティブな気持ちを伝える期間にしましょう。■■おわりに:せっかく伝えるのなら「次のデートが楽しみ」とポジティブにさて「寂しい」の気持ちをデート中に伝えきることができたら、会えない期間には、むしろ「次のデート、楽しみだね」「どこ行こっか?」「あと3日で会えるね〜」とポジティブな気持ちを伝えることに専念しましょう。どうしても会えないときに「寂しい」と言いたくなっても、そのままで伝えるんじゃなく、こうやってポジティブ方向に変換したうえで伝えてあげてください。それなら彼に「やるせなさ」を与えずに済むし、嬉しい気持ちにもしてあげられますから。「デート中→楽しい」「デート外→寂しい」というローテーションができていたという人は、ぜひ今後はこれをひっくり返して、「デート中→寂しい」「デート外→楽しみ」という伝え方にしてみてほしいんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日どうもあかりです。警察官が「この子は未成年か?それとも成年か?」を外見から判断しようとするときには、「大人っぽく見せようとしているか」を見るのだそうですよ。「いかにも大人」っぽい服装やメイクをしている人は、未成年であることが多いから。恋でも同じです。「大人になろう」と思っているうちは、いつまでも子供。逆にあなたは、彼の前で、ちゃんと子供でいられてますか?とくにこれからご紹介する3つの場面では、どうでしょうか?■■欲しいプレゼント、デートでしたいこと、ちゃんと言えてる?デートのときに「どこ行きたい?」と聞かれることからはじまり、プレゼントに「何がほしい?」と聞かれたり、「今夜何食べたい?」と聞かれたり・・・・・・。交際をしていると、必ずたくさんの「What do you want?」を聞かれます。ここで紹介しておきたいものこそ「子供力」です。基本的に男子にとって、交際というのは「自分が好きな人を笑顔にすることを楽しむプロセス」です。だからこそ、いちいち細かいことでも、どんなことでも「What do you want?」を確かめようとしてくるのです。だからそのタイミングで、「うーん・・・・・・(沈黙)」「お任せ」と答えてしまう女子は、「どうやって笑顔にしたらいいかよくわからない人」に思えてしまう。子供なら、いつどんなときだって「したいこと」「食べたいもの」があって、それは尽きることがありません。そこをぜひ真似てほしい。「真似る」と言っても、大人である私たちにだって「したい」「食べたい」はいくらでもあるでしょうから、それを素直に伝えるだけですね。まあ、「素直になるべきってことくらいはわかってるけど、それが難しい!」という人もいるでしょうから、そういう人のためにもアドバイスを授けます。「答え」までは出せなくても、「絞る」ことだけはしてあげてください。「イタリアンがいいな」とか、そんな感じ。それだけで、彼があなたを笑顔にさせるためには、十分なヒントです。■■嬉しい時、楽しい時・・・彼氏の前で反応してる?彼氏の前でクールぶってる女性はいるはずです。冷たいわけではないけど、本当は彼の手をぎゅーって握ったり、体を寄せ合ったりしたいのに、「冷静」でいる女性。そういう女性って、冒頭で紹介した「成年に見えるために大人っぽい外見を取り繕ってる未成年」にすごく近いと思う。だけどその人が「好き」と認めた上でお付き合いをして、それにデートまでしているのに、その大好きな人を目の前にして「大人ぶる」なんて、それこそ悪い意味で、子供じゃありませんか?自分が手に入れたかったもの、手に入れて嬉しいものが目の前にあるのなら、つまらないプライドなんて捨てて、思いっきりそれに飛びつく潔さこそが、大人というものじゃないでしょうか。・「感情の起伏が小さいよね」・「あんまり『好き!』って出さないタイプ?」・「たまに、俺って本当に愛されてるのかわからなくなる」こういった趣旨の発言を彼氏からされたことがある人もなかにはいるはずです。ギクッとしたら、ぜひ、彼の前で大人ぶるのはやめて、それこそ大人しく、子供になってみてください。■■「我慢する」じゃなくて「意見を言う」ができてる?チームで働く場面で「抱え込む」ことは禁じ手です。他の人が知らない間に勝手に煮詰まってしまって、それで一人が脱落したら、個の集合体であるチーム全体がダメになってしまうからです。それは恋愛でも同じことで、カップルというものを一つのチーム(ペア)とみなせば、「抱え込む」「人知れず我慢する」という行為は、一見、物分りが良くて空気の読めるいい人の言動に思えるかも知れませんが、「あの人、知らない間に勝手に自分でダメになっちゃうから、一緒にやりづらいよね」と思われてしまうでしょう。上では、ポジティブなことを素直に伝えていく「子供力」を紹介しましたが、今回はネガティブな意味合いをちゃんと伝える力について考えていきます。みなさんのなかに、我慢することが「大人な女性の恋愛」だとは思っていませんか?それは一見正しそうに見えますが、違います。「我慢していれば、そのうち相手から気づいてもらえる」と甘く考えているところ、「私一人で我慢し続けられる」と勘違いしているところが、悪い意味で子供なのです。「こりゃ、はっきり言わないと伝わらんな」と潔く認め、自分の意志をすぐ口にする子供のように・・・はっきり伝える。これが大人の女性の子供力なんです。■■おわりに:本当に愛される「大人の女性」は自分を偽らない結局、大人の女性というのは、子供のように、いいことも悪いことも、「伝えたい」と思ったことはちゃんと伝えられる人のことなんだと思います。「大人っぽさ」は、そこから先の「伝え方」の部分で発揮すればいい。「わがまま言うときも、かわいく言う」とか「相手の嫌なところを伝えるときこそ、一番気を遣って優しく伝える」とか、そういうところで。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月26日そんなに美人ってわけじゃないのに……なんであの子だけいつも誘われるの?そんな悔しい思いをしたことはありませんか?じつは、「美人ではないけれど、男性からデートに誘われる女子」には共通点があります。今回はその共通点となる特徴を5つ取り上げます。■ 1、情報収集能力+こまめな連絡男性にデートに誘われる女子はまめです。情報という武器も身に付けている、そういった特徴を持っています。新しいデートスポット、美味しい、珍しいフルーツやレストラン含めて、自ら積極的に情報を集め、男性に連絡します。そして、LINE含めて連絡がまめです。相手に対して失礼にならない対応を心がけているのです。男性にもその意欲は自然と伝わり、「いつも面白い情報をくれる」「まめにレスをくれるから連絡しやすい」と印象も強くなります。■ 2、デート中はとにかく楽しむ美人ではないのに誘われる女子は、デートの時間を最高に楽しみます。余計なことは考えず、とにかく、その時間・空間を楽しむのです。そうすることで、結果的に男性にも良い印象が残り、本人としても「その場は楽しみ切った」ということで、くよくよ反省したりする後ろ向きな時間が減ります。■ 3、顔以外の「魅力」を全力アピール美人じゃないと思われている女子というのは、実はそのことを誰よりも理解しています。ルックスにコンプレックスがある、そういう女子のケースもあります。自分の弱い部分を理解しているため、必ず、それを覆すだけの魅力をアピールしています。そして、それを誰よりも磨く努力を怠りません。たとえば、胸が大きな女子は、自然とそれが見え隠れする大人しめのファッションを良く知っていたり、脚が非常に綺麗な女子は、ラインを自然と見せる工夫をしていたり。肌がキレイな子は、スキンケアに人一倍労力をかけたりするのです。自分の魅力を知って最大限活かす努力、あなたもできていますか?■ 4、たまにドジっ子アピール美人ではないのに誘われる女子は、たまにドジっ子な部分をアピールします。たとえば、天気予報で雨が降ると言っていたのに傘を忘れるなど、少し「おっちょこちょい」な部分を見せるのです。男性は自分より優位な女子をデートには誘いづらいと感じますので、おっちょこちょいな部分を見せることで、男性のプライドをくすぐります。そして、男性がフォローしてくれた場合には、満面の笑みで「ありがとう」としっかり伝えます。そのまま何となく流してしまうのではなく、しっかり、男性に印象付けます。■ 5、「スキ」を見せて誘われやすく!美人は近寄りがたい、そんな印象を男性は良く持ちます。たくさんの男性からデートに誘われ、デート慣れしているので、ハードルが高い、そういった印象も良く持ちます。美人ではないのに誘われる女子は、この点をしっかり理解しており、わざと「スキ」を見せます。知っていることを知らない振りをして、男性の自尊心を満足させたり、どこでも気軽にいけるような雰囲気を出したりして、誘われやすくするテクニックを身に付けているのです。飲み会やイベントなどのお誘いがきても、いつも断っている……なんて方は、誘いづらいと思われているかも。■ 「美人かどうか」は無関係!男性からの誘われやすさは、ルックスの良さに比例するものではありません。自分はルックスに自信がある、そう考えている方は、足元をすくわれないようにしましょう。そして、ルックスに自信が無い方も、恋愛という意味では、それがすべてでは全くありませんので、今回のヒントを参考に、あなたなりの武器を磨きましょう。(お坊さん 恋愛コーチ さとちゃん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年05月26日どうもあかりです。男子から見て、デートの際に女子から伝わってくる「今日のデートにかける気合い」は、単純に嬉しくもあり、そして、そんな気合いの入れようがまたかわいくも映ります。だけど露骨すぎるのも恥ずかしくてアレなので、さりげないくらいがベストですね。ということで今日は、そんなキュートな「気合い」の入れ方をいくつかご紹介です。ちなみに、片想い中の人を想定していますが、交際中(特に付き合いたて)の人も、もちろんどうぞ参考にしてください。■■目に見えるアピール♡「ヒールは、絶妙」「男子は、正直服のデザインとか色とか細かいことはわかんない。だけど、『ヒール履いてる!』ってのだけは、気合いが入ってる証拠ってみんなわかるんじゃないかな。気合い入れて出かけてきてくれたんだなって思います」(公務員/26歳)男子がもともとファッションにうとい場合、ある程度のわかりやすさが必要です。その意味で、ヒールを履いていく、というのはたしかに絶妙なさじ加減な気がしますね。男子だって、ヒールがだいぶ歩きにくくて、どうでもいいシチュエーションならわざわざ履くわけないってことを知ってもます。そして、それでも履いてくるってことは、今日のデートを「どうでもよくない」って思ってるんだということくらいは、ちゃんとわかります。■■普段よりも「ちゃんと」リップをする「メイクで言うなら、リップとかはちゃんと気づくと思う。とくに普段の職場とかで見るときよりも違う色のをちゃんと塗ってる感は、唇だし、どうしても最初に目が行くと思うから」(メーカー/25歳)やっぱり男子がメイクで注目するのは、まず唇。これは間違いなさそうです。唇は、それこそキスするときには主役だし、キスはなくても、女子のセクシーさのシンボルですから、デートのときに必ず男子は目をやります。ということで、「あんまりメイクがっつりしてきて、それでドン引きされるのも嫌だしな~」みたいに思ったときでも、リップだけは、普段より少し「ちゃんと」めでいきましょう。■■「あなただけに集中したい」を表すために、スマホを切る「デートで待ち合わせのとき、集合したところで、さりげなく相手がスマホの電源を切ってからカバンに入れてるのとかがチラ見えすると、好感度高いし、嬉しいし、そしてかわいい」(大学院生/24歳)これは、ちょうどスマホがはやり始めた頃くらいから、いろいろなところで言われるようになったアドバイスです。ガラケー→スマホに移って、LINEやSNSを「こまめにチェックしなくちゃいけないもの」が圧倒的に増えたからね。だからこそ、「電源を切る」こと、そしてそれを、さりげなく彼にチラ見せすることは、かなりかわいい。「今日のあなたとのデートは、夢中になりたいので」というメッセージが届くから。ぜひ実践してみてください。■■「金曜日」にデートを提案する「いつ空いてる?ってスケジューリングの段階で、『金曜日の夜とか空いてるよー』みたいに言ってくれたら、それだけでなんか脈ありそうな感じがしてしまう」(ウェブ系/25歳)金曜日の夜は、なんだかんだ一週間で一番幸せな時間ですからね。この時間を、その人とのデートに充てるということは、それだけその人に対する気持ちが大きいことの表われであるというのは間違いありません。デートの最中ではないけれども、デート前からこうやってさりげない「気合い」を見せておくことができれば、きっとデートに臨む彼のテンションも上がるはずです。■■おわりに:愛情表現が苦手な人こそ、おすすめ!ということでいろいろと紹介してきましたが、「好きな人とのデートでは緊張して、なんかぶっきらぼうになっちゃう」みたいな人も少なくないと思いますから、そういう人にこそ、ぜひ活用していただきたいなぁと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月26日「彼氏ができると、頭の中が恋愛のことでいっぱいになってしまう!」という女性、結構多いのではないでしょうか。「彼の言うことならなんでも聞きたい!」なんて女性もいるかもしれませんね。こんな風に、恋に一生懸命な女の子は男性から大事にしてもらえます。しかしそれはあくまでも、「付き合いはじめ」に限ったこと。あまりにも恋愛だけに夢中になりすぎてしまうと、彼から飽きられてしまう確率が高くなってしまうんです・・・!■LINEも即レスの「一直線タイプ」は飽きられやすい彼からのLINEには即レス。毎日のように「大好き♡」と口に出す。急なデートのお誘いが来たら予定返上で会いにいく。会えない日は、彼のことばかり考えている・・・。こんな風に素直に愛情表現してくれる女性を、多くの男性は純粋に「かわいいなあ」と感じます。しかし世の中には、自分にメロメロになっている女性に対し、興味を失ってしまう男性もいるようです。男性=女性を追いかけたい生き物だというのは、皆さんもよくご存知ですよね。つまり、完全に自分の物になってしまった女性は、男性からするとやや張り合いに欠けるのかもしれません。■男性が心から惹かれるのは、程よくドライな女性にゃんにゃん過ぎる女性は飽きられやすいですが、かといってクールすぎるのも男性ウケはイマイチです。そこで皆さんに目指してほしいのが、甘えすぎず、冷静すぎず、自分軸で行動できる「適度にドライな女性」です。さて、男性が「手放したくない!」と感じるような程よくドライな女性になるためには、一体どのような行動をとったら良いのでしょうか。■ドライな女性の行動1:「大好き♡」を過剰に言わない過剰な大好きアピールは、彼を油断させてしまう原因になります。ところかまわず彼に対して好意を伝えるのではなく、しっかり時と場所を選んでください。例えば、・家で二人きりで過ごしているとき・ロマンチックな場所でデートをしているとき・記念日で素敵なレストランに行ったとき「普段は恥ずかしくて言えないけど、本当はね・・・。」と、素直に気持ちを伝えてみましょう。いつも、簡単に好意を口にしない女性の「大好き」は、彼の心を大きく揺さぶりますよ!■ドライな女性の行動2:休日はデートを最優先しない彼から大事にされたいなら、「いつでも会える女」になってはいけません。「この日はたぶん彼とデートだから〜」なんて予測せずに、スケジュールはバンバン埋めてしまいましょう。呼べばすぐ来る女性と、会える時間が限られている女性、どちらの女性とのデートで男性のテンションがあがるかは一目瞭然です。「やっと会えた」と、ただ会えただけで喜んでくれることでしょう。しかし、「俺より他の人といる方が楽しいのかな」なんて疑われるのは本意ではありませんよね。彼の誘いを一度断ったら、次のデートでは思いっきり彼に甘えてみる、といったフォローができるとなお良いでしょう。■ドライな女性の行動3:趣味や仕事が充実!彼が知らない顔を持つ大人の男性は、「あなたがいないと何もできないの」という女性よりも、「あなたがいなくてもそれなりに楽しめるから平気」と言えるような自立した女性を好みます。そんな女性になるには、必死になって打ち込める仕事を見つけたり、心から楽しいと思えるような趣味を持ったりすることが大切です。何かに一生懸命になっている女性は、キラキラと輝いて見えます。「彼女には自分の知らない一面がある」というシチュエーションも、彼の男心をくすぐりますよ♡すべてが自分のものになっていない状況は、「追いかけたい本能」を持つ男性にとっては燃え上がるひとつの要素でもあるんです。だから、「彼を大事にしない」のではなく、「彼以外のことも大事にする」ことを意識してみてくださいね。■「つかず離れず」で、彼をいつまでも夢中にさせて!彼が「手放したくない」と感じるような女性になるためには、絶妙な距離感をとることが重要です。「基本的に私の生活は恋愛ナシでも充実しているけど、恋人がいることでさらに楽しく過ごせている」というスタンスで、彼と付き合ってみてください。こうして「くっつきすぎず、離れすぎず」を意識していれば、飽きられるどころか、彼はどんどんあなたとの恋愛にハマっていくはずです♡(ROI/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月26日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚