「神戸 デート」について知りたいことや今話題の「神戸 デート」についての記事をチェック! (100/145)
最近デートに行っても、なんだか盛り上がらない。ドキドキしない・・・!付き合って時間がたつと、どうしてもデートもマンネリ化しがちですよね。そこで今回は、マンネリデートを解消する簡単な方法をご紹介したいと思います。ちょっと工夫をすればきっと、新鮮な気持ちで楽しさを共有できるはずですよ。■新しい体験ができる場所に行くマンネリを感じるデートに共通しているのは、「○○な感じでしょ?」というもの。つまり、これからどんな気持ちになるかが事前にわかってしまうこと。これを繰り返してしまうと、彼への気持ちまでもマンネリに感じてしまうのです。そこでおすすめなのが「どう感じるのかまだ知らない」体験をすること!たとえば、木や粘土、ガラスなど、なにか工芸品を作る体験をしてみたり、動物と触れ合ってみたり。一緒にやったことないことをしたり、行ったことのない場所へ出かけたりしてみましょう。普段のデートスポットに飽きてしまっているなら、デートっぽい場所でなくてもOK。新しい体験が、ふたりの雰囲気を一新させてくれるはずですよ。■ステージを鑑賞してみる映画と言えばデートの定番。でも、演劇やミュージカルなどはいかがでしょう?吉本新喜劇のようなお笑い公演、劇団四季のようなミュージカル、ホテルで行われているディナーショーなどもおすすめです。ダンスショーやマジックショーなどのショーもいいかもしれませんね!新しいものに興味を持つ好奇心は、恋愛のドキドキにも繋がります。「どんなものなんだろう」と興味を持ったり、はじめてみるものに対して意見を交わしたりすれば、きっとマンネリ解消になるはずですよ。■見学ツアーに行ってみる工場、生産ライン、最新のテクノロジー。モノづくり現場へ、見学ツアーに行くのもおすすめです。いままで自分がなんとなく食べていたものが、どんな風に作られているのかを見に行ってみませんか?「へ~!そうなんだ!」という知識欲を刺激すれば、「じゃあこれってどうやって作られているのかな?」「どういう仕組みなのかな?」という疑問がたくさん湧いてきます。こうした考え方は、彼氏と自分の関係、相手の気持ち、自分の感じ方に悩んでいるときにも役に立つので、真剣に見学すれば、マンネリ解消以上のメリットが得られるはずですよ。お酒好きさんは、酒蔵見学なんていのもいいかもしれませんね。■カメラを持っておでかけする出かける際に、ふたりでそれぞれカメラを持って、どっちが綺麗な写真を撮れるか、おもしろい写真が撮れるか、競い合ってみるのもおすすめです。少し大きな公園にいけば、たくさん花が咲いていたり、きれいな景色が見えたり。同じ場所に出かける場合でも、カメラを持つだけで、違った楽しみ方ができるようになるはずですよ。■おわりにデートにマンネリを感じてしまうと、どうしても相手のせいにしがちです。でも、一番大切なのは、お互い積極的に楽しもうとする気持ち!まずはこれを頭において、行き先を変えてみてはいかがでしょう?(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年07月16日【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情91】夏、真っただ中。大好きな彼との花火デートの予定がある女子もいるはず。せっかくだから浴衣で行こうかな♪と思っている人もいるでしょう。そこで今回は、ホステスでもある筆者が、浴衣デートで魅せる方法についてご紹介します。◆浴衣ってだけでかわいく見える筆者の個人的な意見ですが、どんな女子も浴衣を着ているだけで2割増しかわいく見えます。しかも、ただかわいいだけじゃなく、しおらしく見えるんですよね。なので彼に「おっ」と思わせたいのなら、花火やお祭りは浴衣で行くことを推奨します!筆者もしょっちゅうではないけど、夏になると浴衣を着ることがあります。お付き合いしている彼からは毎回、「やっぱり浴衣いいね!かわいい!」と好評ですよ。◆浴衣でこれをやるとどん引き!浴衣を着たらそれなりの振る舞いを!せっかく2割増しかわいくなっても、残念な着方・動作をしたら、男子もどん引きです。例えば、着付けがグチャっとなっているとか、下着が透けている、猫背、足を広げて座る、明らかに浴衣に似合わないハイブランドバッグ、下駄の音がうるさすぎ…などはNG。浴衣姿の時は、いつもより仕草や行動に気を遣いましょう。間違っても、浴衣を着ているのを忘れて足を広げたりしないこと。できれば小物も浴衣に合うものをチョイスして、アンバランスにならないようにしましょうね。いくら浴衣がステキでも、残念なポイントが多ければ男子は萎えますから。◆彼の心を引き寄せたいなら花火や夏祭りって人が多いですよね。そこに浴衣&下駄で行くとなると小股でちょこちょことしか進めないので、彼とはぐれてしまうことも…。ほら!彼の袖をつかむチャンスです!人混みで袖をつかめば、たいてい男子のほうから手をつないでくれますよ。あと、うちわや扇子でゆっくり胸元をあおぐ姿は、男子からしたら色っぽく感じるようです。できれば、ただ暑い時にあおぐのではなく一工夫したいもの。筆者も浴衣を着る際、うちわや扇子を持って行くのですが、出かける前にフレグランスを振っておきます。汗臭いのがバレたくないから、あおいだ時に隣にいる彼にいい香りが届くように、優しい香りをシュッとひと振りしてるんです。これ、結構ドキッとするんですって。夏らしく爽やかで、且つ甘い香りのフレグランスを振ったうちわや扇子…この事前準備はかなりおすすめです!◆できれば着付けを覚えると◎浴衣でデートとなると、人混みにもまれて途中で浴衣がはだけちゃう…なんて可能性がありますよね。また、彼とそのままお泊まりデートということも無きにしも非ず。となると、自分で着付けができないのって不安じゃないですか?恥ずかしながら筆者も、自分ではキレイに着られません。お仕事で着物や浴衣を着るときも、出勤前に着付けしてくれる所に持って行き、両手を広げて突っ立って、おばさまに着せてもらっているので…。これを読んでいる女子のみなさんも、自分でキレイに着られる!って人は少ないんじゃないでしょうか?でも、ゼロからの着付けはともかく「ここが崩れたらこうやって直す」という原理だけでも知っておくといいかも。本やDVDを見ながら練習しておけば、何かのときも困らないで済みそうです。他の女子が着崩れて困ってたら、ササッと直してあげることもできるし。◆彼をキュンキュンさせてそろそろ花火大会や夏祭りの季節。ぜひ彼に浴衣姿を見せてキュンキュンさせちゃいましょう。彼にも浴衣を着てもらって、2人で浴衣デートっていうのもステキですね!ライタープロフィール美佳コーヒーとスイーツをこよなく愛する東京在住のフリーライター。あちこちの媒体で執筆中。昼間はカフェ等で記事をかきかき。夜はドレスを着用し ばっちりメイク顔で酒をかっくらってるホステス。そんな20代後半の私です。
2017年07月16日「デートだ、レジャーだ!」と気合を入れすぎてマスカラを塗りたくった、ひじきまつ毛は恥ずかしい…。そんな時に役立つのが、まつエク、まつげパーマによる目力の底上げです。この夏、温泉旅行やプール、BBQなど楽しいお誘いの予感がある人は、今のうちにパンダ目&すっぴん対策をしておきませんか?まず、まつエクとまつげパーマはどう違うの?元美容部員の筆者が、まつげ論と実体験からその違いと選び方を解説します。◆まつエクの仕組みまつエクは、自前のまつげにグルーと呼ばれる専用接着剤で、エクステを一本ずつ付けていく方法。エクステの長さやカールは複数用意しているサロンがほとんどなので、理想の長さやカールを選択できるでしょう。毛質もシルクやミンク、セーブルなど、呼称に多少の違いはあるかもしれませんが、選べるサロンが多いです。毛質については、3種の中ではセーブルが最も柔らかく、料金も高め。次いでミンク、シルクの順になります。カールはJカールとCカールが一般的ですね。Jカールはゆるやかなカール、Cカールはくるんと上向きのくっきりカール型になっています。ですから、つけまつげのようにはっきりとしたまつげデザインを希望する人は、Cカールがオススメです。すっぴんでもメイク後でもナチュラルな目元を好む方は、Jカールでエレガントさを演出するといいでしょう。◆まつエクのメリット・デメリットまつエクのデメリットは、まつげの生え変わりサイクルに合わせて、付け直さなければならない点です。髪の毛と同じで、まつげも定期的に抜け替わっています。まつエクは自まつげの根元にグルーでくっつけているので、自まつげが抜ければエクステも必然的に取れてしまうのです。また、まつげも伸びます。まつげの育成によりエクステが不安定になり、きれいなカールの持続が難しくなることがあります。筆者の経験では、1ヶ月~1ヶ月半で付け直しのリペアや全て付け直しのメンテナンスが必要です。さらに、グルーや毛質により、オイルクレンジングの使用不可なものもあるので、サロンでメンテナンス法を確認してからチャレンジしましょう。まつエクのメリットは、何と言ってもデザインの豊富さ、手軽さです。長さや毛質、カールの種類が豊富なので、サロンによっては組み合わせての施術も可能です。目尻を長めのエクステにして、切れ長の目元にする。黒目の上を長めのCカールにして、人形のような目元にしたい。そんな希望も、ヒアリングしながらデザインしてくれます。それぞれの希望や目の形によって、似合うまつげを作ることができるのが魅力。本数の選択だけでも、ナチュラルな60~80本付け、くっきりめの100~120本付けなど、ビジュアルイメージの強弱を付けられます。自まつげの本数やコンディションによりますが、少なめから付けてもらって徐々に追加することもできるでしょう。◆まつげパーマの仕組みまつげパーマは自まつげをパーマ液によりカール付けします。基本的な原理はヘアパーマと同じで、カールの形状を記憶する細胞に働きかけ、新たなカールを記憶させるのです。カールの強さは、まつげを巻くロッドの太さにより調整できます。ですが、自前のまつげが短めの場合は、きつめのカールを付けてしまうと長さに不足を感じてしまうことがあります。普段からあまりマスカラを塗らない人や、すっぴん時のビューラー効果を維持したい人にオススメします。◆まつげパーマのメリット・デメリットまつげパーマのデメリットは、薬液によりまつげ自体が疲れてしまう可能性があることです。でも、まつげ保護用の育毛剤や、保護剤の入ったマスカラでケアすることで予防することもできます。また、ロッドによりカールの強さを部分的に変えることもできますが、エクステと異なりベースは自まつげです。ある程度の長さがないと、はっきりした変化を演出できないことがあります。まつげパーマのメリットは、何と言ってもメイクの時短ができること!ビューラーいらずで折れ癖の心配がないので、ささっとマスカラをひと塗りするだけで、ボリューミーなメイクができるのです。まつげのカールが持続しない、朝のメイク時間を短縮したい人は、まつげパーマをオススメします。◆あなたはどっち派?さっとまとめてみましたが、いかがでしたか?ちょっとセクシーだったり、フェミニンだったりする眼差しで特別な日のデートを盛り上げたい人はまつエクを。日頃のメイクから気合を入れて、手軽にON・OFFを楽しみたい人はまつげパーマに挑戦してみてはいかが?理想通りのまつげと恋を手に入れられますように!ライタープロフィールsakiたまに毒舌なコラムニスト。一度ハマるとどっぷり浸かるB型アラサー。アロマとコーヒーと舞浜の某レジャースポットをこよなく愛しています。
2017年07月16日夏のデートには欠かせない「花火大会」。蒸し暑い夜のおでかけにはなりますが、涼しげな浴衣と迫力満点の花火。素敵な雰囲気になることは間違いありませんよね。とはいえ、たくさん開催されている花火大会!一体どんなふうに選べばいいのでしょう?■迫力重視なら、花火の数や大きさで選ぼう!花火大会を選ぶときにまずチェックしておきたいのが、花火の数や、玉の大きさなどです。花火大会のガイドを見れば、何千発、何万発といった、打ち上げ数が記載されているはず。目安としては、1万発以上の花火大会になると、大規模な花火大会と言えるようです。2017年花火大会、全国の打ち上げ数ランキングによると第1位は「第69回諏訪湖祭湖上花火大会」の4万発!これは、すごい数ですよね。このほか、「寸」「号」「尺」といった、花火の玉の大きさでも花火の迫力が図れます。大きければ大きいほど、夜空いっぱいに花火が広がるので、併せてこちらもチェックしてみましょう。4尺玉ともなると、地上800mで直径800mに花開くという、大迫力の花火になりますよ!■芸術性重視なら、複数業者参加型が◎花火は、形や色、打ち上げ方など、ひとつひとつ異なります。大きさや数より、芸術性重視というあなたは、花火大会に参加しているスポンサー(業者)の数や、職人の数などに注目してみると良いかもしれません。花火職人たちは、「自分の作った花火が一番美しい」と誇りをもって仕事をしています。そのため、複数の業者や職人が集えば、それだけ競争意識も芽生え、自然に技も精錬されていくのです。数や大きさだけでは満足できないという方は、そのあたりにこだわって選んでみるのもいいかもしれませんね。■花火以外も楽しみたい?音楽やイベント付き花火大会花火大会を開催する側も、あれこれ趣向をこらしているもの。イベントが同時に開催されている大会も多いようです。花火と音楽を融合させて、新しい芸術を作り出している花火大会もありますし、昼や夕方はイベントを楽しんで、夜はメインの花火大会という会場も。もし彼と花火大会に行くのであれば、こういったイベントも併せて検索しておくのがおすすめですよ!■超快適!有料観覧席が取れる花火大会花火大会のネックといえば、やっぱり人混み・・・。事故になってしまう場合もありますし、人混みに酔ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方は、ゆっくり落ち着いて花火を見られる有料観覧席のある花火大会を選んでみてはいかがでしょう?場所取りに悩まされることなく、超快適に花火を見ることができますよ。人に押されて、足を踏まれて、囲まれてよく見えない!なんて心配もなし!HPで予約できる場合もあるので、事前に検索してみましょう。■雰囲気重視の穴場スポットがある花火大会有料観覧席ではなく、落ち着いて花火が見たいというのであれば、穴場スポットのある花火大会もいいかもしれません。会場から少し離れた場所にある、展望台やテラス席などから花火を楽しんでみませんか?会場ではないので、若干距離があるぶん少し迫力には欠けますが、遠くから見る花火もまた風流なもの。なんといっても、人混みに巻き込まれる心配がないので、人混みが苦手という場合はこういった場所で花火を楽しむというのもひとつの手ですよ。■おわりに事前に調べておけば、花火を何倍も楽しめるはず!夏の風物詩を、満足して味わえるよう、今年は彼と、作戦を練ってみませんか?(織留有沙/ライター)参考:(ハウコレ編集部)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年07月15日彼とふたりきりの密室でちょっとした遠出もできちゃうドライブは、定番であり人気のデートですよね。しかし、免許を持っているのは彼だけで、「運転は彼まかせ」という人も多いのではないでしょうか。そこで注意したいのが、ドライバーの彼をを思わずイラッとさせてしまう振る舞いです。今回は、運転経験がないからわからない・・・というみなさんに、ドライブデートで気を付けるべきポイントをご紹介します!■1.寝ない「デート帰りは運転してる俺ですら眠くなるから、助手席の彼女が眠いのはわかる。でもやっぱり堂々と眠られるとイラッとします」(25歳/男性/小売り)気を付けている人も多いはずですが、まずは何が何でも助手席で眠らないこと!免許を持っている女性であれば「あとで運転交代するからすこし寝かせて」と言えますが、彼しか運転できない場合はどうしてもという場合を除いて、起きているよう努めましょう。眠気覚まし用のガムやドリンクを準備しておくと、いざというときに便利ですよ。■2.喋りかけ過ぎない「運転がそこまでうまくないので、喋りかけられ続けると気が散ります。危うく信号無視しそうになったときは、『少し静かにして』って言っちゃいました」(21歳/男性/大学生)特に初心者ドライバーが「やめてほしい!」と思うのが、喋りかけられ続けることです。車の運転に慣れていない場合、信号や標識、道路標示など様々なことに注意しなければなりません。話しかけられ続けることで彼を気疲れさせてしまわないよう、沈黙対策のために音源などを持っていくと雰囲気作りに役立てられますよ。■3.驚かせない「ドライブデートの日に迎えに来てくれた彼の車の中で、大切な忘れ物に気づいたんですよ。そこで思わず『あ!!』って声を上げたら急ブレーキ踏まれちゃって。スゴイ怒られました」(20歳/女性/大学生)大切な彼女であるあなたを乗せている彼は、普段以上に安全運転を心がけているでしょう。そんな中、突然車内で大声を上げられてしまうと、多くの人がとっさにブレーキを踏んでしまうはず。急ブレーキが事故の原因にもなりえますので、運転中の彼を驚かせることがないよう注意しましょうね。■4.車の後退、駐車などのサポートを身に着ける「助手席に座り続けていたら、彼から『少しはサポートして』と言われました。なんのことかさっぱりだったんですけど、外に出て駐車のスペースとかを確認して、ってことだったんですね・・・」(19歳/女性/専門学校生)免許を持っていないと、出来ることがなくて助手席に座るだけになってしまいがち。でも、飲み物を準備したり、行く先の駐車場の情報を調べてチェックしたり、免許なしでもドライバーをサポートする手段はあるんです。ドライブに慣れていない頃はなかなか難しいかもしれませんが、常に「何かできることないかな?」という姿勢でいるよう心がけてみてくださいね。■5.ガソリンをタダだと思わない「彼女はデートでの食事代やチケットは少し支払ってるからいいか、と思ってるかもしれませんが、ドライブデートはガソリン代かかってることを忘れないでほしいです」(26歳/男性/美容師)助手席彼女が意外と見落としがちなのが、ドライブデートでかかるガソリン代です。1日デートくらいであればデート前からデート後に彼女のいないところで給油する男性も多いため、「全額負担は財布に痛い・・・」と思っている男性も少なくありません。「ガソリン代払おうか?」と提案したり、「運転のお礼にここは私が」と金銭面でのサポートも欠かさずに行いましょうね。■おわりに車は、実際に運転してみると「難しい」「怖い」という人が多いもの。周りの人が楽々と運転していても、そこには少なからず苦労があるのです。もちろん、必要性がなければ免許を無理に取得する必要はありません。しかし、ドライブデートでは彼への気遣いを忘れずに行いたいですね。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)(古泉千里/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年07月15日「おうちデート」って、いつものデートよりもラブラブできたりして、ふたりの仲も一層深まりますよね。ただ、何度もしているとだんだんとやることがなくなってきて、マンネリ化してきてしまうデートでもあるでしょう。そこで今回は、マンネリを防げる「おうちデート」プランを紹介します。■1.部屋の「模様替え」をする「彼氏と一緒に部屋の模様替えをすると、かなり盛り上がりますよ。自分好みの部屋になったら、次から部屋に遊びに行くのもさらに楽しみになりますからね」(25歳/女性/受付)ふたりでおうちデートをすることも多いのであれば、一緒に部屋の模様替えをするのはオススメです。ふたりがより快適に過ごせるような空間に作り替えていけば、さらにその後のおうちデートも楽しくなるはず。どういう部屋にしたいか、一緒に話し合っていく行為は、新婚気分を味わえたりもしちゃうかも。■2.「旅行」の計画を立てる「連休に行く旅行の計画を立てたりすると、すごく楽しいですね。ネットを見たり、ガイドブックを持ち寄ったりして、ワイワイ言いながら色々と考えていると時間もすぐに経っちゃいます」(24歳/女性/販売)次の連休に行く旅行の計画を立てたり、週末のデートの予定を立てたりすると、自然と気分も盛り上がるもの。ふたりで一緒に計画を立てれば、旅行自体もさらに楽しいものになるでしょうし、ワクワク度もどんどん高まっていくでしょう。デートがマンネリ気味になってきてしまったときは、ふたりでちゃんと計画を練ったりしてみると、イベント感も増して、いつもとは違った雰囲気が味わえるものですよ。■3.ふたりで「料理」を作る「ふたりで一緒に料理を作るのはかなりオススメですね。買い出しから一緒にいって、時間をかけて豪華な料理を作ったりすると、一日楽しめちゃいますよ」(26歳/女性/IT)家でダラダラとDVDを観たりして過ごすのもいいですが、そればかりだとさすがに飽きてきてしまいます。たまには、一緒にできる共同作業をしてみたりすると、いつもとは違う刺激を感じられるはず。ふたりで一緒に料理やスイーツを作ったりすると、ワイワイ盛り上がるだけでなく、力を合わせることで親密感もさらに増すでしょう。ちょっと豪華な料理を作ってみたり、手のこんだものに挑戦してみたりするのもいいかもしれませんね。■4.家で「ダブルデート」をする「友達のカップルも呼んで、部屋の中でダブルデートをするのも楽しいですよ。みんなでゲームをしたり、お酒を飲んだりすると、学生時代に戻ったような感覚になります」(24歳/女性/歯科衛生士)おうちデートというと、ふたりだけでラブラブしながら過ごすというイメージがありますが、ときには友達カップルを呼んでみるのもいいかも。家でのダブルデートなら、ちょっとしたパーティーのような感じにもなるので、かなり楽しめるはずですよ。みんなで料理を食べながらお酒を飲んだりして、友達カップルの話を聞いたりすると、いい刺激になったりもするでしょう。■おわりに「おうちデート」はできることが限られているので、意外とすぐに飽きてしまったりもするもの。なので、たまにはいつもと違ったことをしてみると、刺激にもなってふたりの仲もさらに良くなるかもしれませんよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月14日デート中、スマホをいじってても、彼氏から怒られるときとそうじゃないときがあります。彼氏曰く、「やっていいこと」と」やっちゃダメなこと」があるそうで。なんだかややこしいですが、私も含め、みなさん怒られるのは嫌でしょうから、この機会に「やっちゃダメなこと」を確認しておきましょう。20代男子30人に協力してもらいました。■1.ソシャゲ「ゲームは絶対にダメでしょ。そんな、暇すぎて死にそうなときだけやるようなことを、俺とのデートでやってしまうとか、本当に問答無用だと思う」(大学生/22歳)まあ理屈は重々承知なんですが、これがなかなか難しいんですよねー。ソシャゲって、定期的にやらないといけなかったりするし、あと、スマホを開いたときにちょっとだけやるっていうのが癖になってたりするので、「デート中はダメ・・・・・・」とわかっていても、ついついやってしまうことがあります。どうしてもやるなら、トイレの中でにしましょうね。■2.男子とLINE「女友達とならまだわかるが、さすがに異性とのLINEは自粛すべきでは? 自分ならそうします」(通信系/26歳)これはまた、その男子の「属性」にもよるんですよねー。彼氏との共通の友人だったりすると、むしろ「え、何話してんのー?」と彼氏もノリノリなこともあるんですけど、彼氏が知らない男子だと、「は、そいつ誰だよ(ぷんぷんっ)!」みたいなことにもなりかねません。相手によって、彼氏のリアクションも異なることを踏まえた上で、デート中にLINEしていい人かを見極めてくださいね。■3.SNS「ご飯とかを撮影するのはいいけどさ、アップはあとでいいんじゃない?」(商社/26歳)どうやら、その場でSNSにアップされると、そのあとリプが来たりとかいろんなことがあるたびに、いちいちスマホをチェックし出すから嫌なんだそうですよ。これは一理ありますね。SNSへの投稿後は、ついつい反応を気にしちゃいがちですので、いっそ、デートにまつわる投稿は、デート後にまとめてしましょう。■4.出会い系アプリ「彼女が、まさかの俺とのデート中に出会い系アプリをやっててワロタ。ワロタわ・・・・・・。あと涙も出た」(出版/24歳)これはもはや、「彼氏の前で」とかそういう次元の話じゃないですね。彼氏の前だろうと、居ぬ間だろうと、もうおしまいです。ただ、最近、「どんなもんなのかお試し」ってことで、恋人いるのに使っているっていう人がいるようです。そんな人も、スマホにインストールしてるのを絶対にバレないようにしてください。バレたら問答無用でフラれますから。自分ではお試しでも、絶対にその言い訳は通用しません。■おわりにまあ、私はいちいち彼氏をイライラさせるのが面倒だし、収集も面倒なので、基本的にはトイレで触るようにしてますよ。お泊まりとかならいいかもだけど、数時間のデートなら、ノータッチが一番無難でしょうね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月13日気になる彼からは連絡すら来ないのに、どうでもいい人からはしつこくデートに誘われて困っている・・・。そんなお悩みを持つ女性もきっといるはず。しつこい男性に諦めてもらうには、どんな口実を使うのがベストなのでしょうか。そこで今回は「しつこくデートに誘ってくる男性が連絡してこなくなるセリフ」についてご紹介します。■1.「彼氏ができたんですよ~!」「どんなに好きな子でも『彼氏ができた』って言われたら、もう脈ナシなんだって諦めるよね」(26歳/男性/営業)「彼氏ができた」ってことは、もはや遠回しに振られているようなものですもんね。さらに「もうラブラブで~」「私が彼氏にゾッコンで・・・」と、彼とうまくいっていることを匂わせておきましょう。大抵の男性は「俺の入る隙はなさそうだな」と思って、諦めてくれるでしょう。■2.「最近遊びたいって思わないんですよね・・・」「苦手な相手から何度もデートに誘われたら、『最近、休みの日に誰かと会いたいって思わないんですよね・・・』って暗めのトーンで言っちゃう」(28歳/女性/アパレル)「仕事のことで頭がいっぱいで」「疲れがたまっていて」などと理由をつけて、男性に心が沈んでいることを伝えてみましょう。これなら彼が悪いわけじゃなく、自分の気持ちの問題だとアピールすることができます。男性も「そんなに外に出るのがツラいなんて、なんか訳アリなのかな?」と察して、それ以上ツッコんでこなくなるでしょう。■3.「実は婚約している彼がいて・・・」「年上の男性が本当にしつこかったので、『私、実は婚約している相手がいるんです』とウソをついたことがある。その男性は『あ、そうなんだ・・・。おめでとう』と言ったきり、連絡してこなくなりました」(24歳/女性/美容師)結婚をほのめかされたら、男性も成す術がありませんよね。将来を考えるほどお互いに想い合っているパートナーがいるとわかった途端、必死にアプローチしている自分がみじめに思えてくるでしょう。「彼氏がいる」と言っても引き下がらないし、かといってハッキリ断ると角が立ってしまう相手にはこのセリフを使うと良いかもしれませんね。■4.「しつこい男はダメですよ~(笑)」「好きな後輩をデートに誘っていたんだけど、『しつこい男は嫌われちゃいますよ~(笑)』と遠回しに否定をされた・・・。ショックだったけど、相手の気持ちが知れたんで良かったです」(21歳/男性/大学生)気になっている子から「男としてダメ」と言われたら、男性もさすがに脈ナシなんだと諦めるはず。「彼氏ができた」「婚約している」などとウソをつきたくない女性は、冗談っぽく遠回しに「しつこい男はモテない」と伝えてみるのも方法です。きっと「俺がデートに誘っているのは迷惑だったってことなんだろうな・・・」と気がついてくれるでしょう。■おわりに誘ってもらえるのは嬉しいけれど、やはり気がのらないデートはできるだけ避けたいもの。ウソでも良いのでこれらのセリフを上手に使って、しつこい男性を遠ざけるようにしましょう。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月13日こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。アプリなどでマッチングしたあと、まあ、メールのやりとりで、99%、男性から、「今度、ご飯でも行きませんか?」の誘いがあると思います。そんな時、「行きたい気持ちは山々だけど、ちょっと待てよ。このまま素直に2人で会っても大丈夫?」と、若干警戒したあなた。このあとどうするべきか、今回は紹介したいと思います。■1.合コンにするか2対2まずは、1対1では会わないという選択肢。男性から、「今度、ご飯行こうよ?」の誘いがあった場合に、「じゃあ、飲み会でも、まずはしませんか?」か「もう1人友達連れてくるから、誰か誘ってくれませんか?」みたいに切り返す方法。そうすれば、危険な目に合うこともまずないですし、最悪、話がつまらない男子であっても、なんとかギリギリ1次会は乗り切れる(苦笑)。話がつまらない苦痛な時間だった場合は、ほんと地獄ですよ(笑)。その覚悟を背負える勇気がありますか?もし、その彼が執拗に、1対1を望んできた場合は、要注意です。よからぬ欲望を抱いているか、あとは、連れていける友達がいないか?どちらにしても止めておくのが無難。■2.夜は早めに解散もし1回目のデートで、仮に1対1の場合、夜は早めに解散しましょう。そうですね、?スタートが夜7時か8時の間くらいと想定すると、22時台には解散したいですね。男性からは、「もう一軒?」的アプローチで食い下がってくることが想定されますが、仮に「行きて~」とこころの中で思っても、1回目は、サクッと家路に着くべきです。理由は、遅い時間まで突入すると、終電無くなって、結果、危険な目にあうことも。もうひとつの理由は、相手に「私は軽い女じゃないわよ」という予防線を張ることができる点もメリットだと思いますね。■3.ランチ次に、夜じゃなく昼パターンでいくこともアリです。そう、1回目はランチデート、という戦法です。夜だとどうしてもお酒も入るので、やっぱり危険。もちろん、お酒が入ることで、トークも軽快になり盛り上がることも間違いないですが・・・。ただ、リスクヘッジとしては、ランチデートはもってこいです。お互いサクッと気軽にいける感じもいいですよね。ここで相手の感触が良ければ、自然に「今度は夜いきましょ!」と次の展開にも発展しやすいですね。■4.ワンナイトに気をつけて特に、マッチングアプリの場合は、「一夜限り」に気をつけてくださいね。最初からそれを狙う男子は、結構、多い気がしますが、そうなる理由がそこにはあります。一番は、そもそもの関係性がないのが大きい。例えば、社内とか友達関係で、ワンナイトラブの関係になったら、今までの関係性にヒビが入り、今後のつきあい方も変わってくる。要は気まずくなっちゃいますから。それに比べて、関係性の全くない、マッチングアプリなら、そんなこと気にしなくてもいい。だから、男も大胆な行動にでやすいんじゃないでしょうか。■おわりに僕の意見としても、リスクヘッジを兼ねて、マッチングアプリで知り合った人とは、1回目だけは警戒するべきだと思いますね。それは、ヴィジュアルも、今の最先端技術で加工できたり、プロフのコメントも嘘だったり書けたりするから。ここはリスクヘッジをかねて、今日僕が伝えた戦法でまずはやってみてください。(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)♡編集部が使ってみた♡マッチングアプリランキング
2017年07月12日こんにちは、コラムニストの愛子です!楽しかったデートのあと、今バイバイしたばかりなのに「次いつ会える?」と気になる彼から誘われたら最高ですよね。そこで今回は、恋愛経験豊富な女性たちにそのコツを伝授してもらってきました!■1.ちょっと早めにデートを切り上げる「完全に満足させちゃダメ。あともうちょっと一緒にいたかったな~と思われるように早めにデートを切り上げると、またすぐ会いたがってくれるよ」(26歳/接客)長い時間一緒にいすぎると、どんなに楽しくても疲れてしまうこともあるはず。そうすると、また会いたいと感じるまでに時間がかかってしまいます。好物でも満腹になるまで食べると、当分欲しくならないのと似ているかもしれません。次のデートにすぐ誘ってもらうためにも、やや物足りないくらいの時間に解散してみては?時間を気にせず一緒に過ごす幸せは、付き合ってからのお楽しみにとっておきましょう!■2.お礼LINEだけしてしばらく連絡しない「私はデートのあとは、あんまりLINEしないようにしているよ。ちょっと不安がらせたほうが、またすぐ会いたいって言ってくれるから。でもその日のうちにお礼だけは言っておいたほうがいいよ。それもなかったら、嫌われたって男性は勘違いしちゃうこともあるから」(25歳/接客)デート後、少しも不安になる瞬間がないと、男性はすっかり満足してしまって、また会いたいと感じるまでに時間がかかることもあるようです。「あんなに楽しそうにしていたのに、返信が遅いのはどうして?」と気になる彼をちょっと不安がらせてみるのは効果的だと思います。ただし不安にさせすぎるのは禁物。完全に脈ナシだと勘違いして、男性の気持ちも冷めてしまうかもしれません。だからお礼LINEだけはするようにしましょうね。■3.休みの日を伝えておく「『すぐに誘ったら迷惑かな?』と心配してすぐに誘えない男性も多いよ。だから、休みの日を伝えておくのがおすすめ。そうすると男性も誘いやすくなるから」(29歳/美容) なかなか次のデートの誘いがないのは、男性にその気がないからではなく、女性に気を遣っているだけというケースも多いようです。本当はすぐにでも会いたいと思っていることもたくさんあるのかも。特に奥手なタイプの男性には、「またデートしたい」というこちらの気持ちをはっきり伝えておくことが大切です。「〇曜日が休みだから、また誘ってね」とわかりやすくアピールをしたほうがいいでしょう。そうすればきっと男性も安心して、またすぐデートに誘ってくれると思います。■4.行ってみたい場所の話をしておく「行ってみたい場所を伝えておけば、男性も『この前行きたがっていた〇〇へ行こう』って誘いやすくなる。だからすぐにでも次のデートに誘ってもらえると思うよ」(29歳/事務) デートプランを練るのが苦手な男性は多いと思います。しかも男性は、「自分が誘ったんだから、絶対に彼女を楽しませなきゃ」とプレッシャーを感じることも。男性にとってデートに誘うって、女性が思っている以上にハードルが高いことなのかもしれません。でも、あなたの行きたい場所を知っていれば、行き先を考える必要もないし、あなたが喜んでくれる可能性も高いので、彼もきっと誘いやすくなるのでは?デート中に、「今度は〇〇にも行きたいな~」などとさりげなく伝えておくといいと思います。■おわりに気になる彼に合いそうな方法は見つかりましたか?1と2は女性慣れしている肉食系の男性に、3と4は奥手で繊細な男性に合う気がします。ぜひ試してみてください!(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月12日彼のことは嫌いじゃないけど、たまには違う男の子ともデートしたいし遊びたい!ハウコレ世代のみなさんであれば、こういった思いをお持ちの方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、そんなみなさんに向けて、彼にバレないための注意点をご紹介していきましょう。■挙動不審な動きに注意!「こないだの休み、何してたの?」と彼に突然聞かれたとき、たとえそれがやましい用事であったとしても、動揺してはいけません。もちろん気をつけているとは思いますが、嘘がばれる一番の原因は、挙動不審な動きにあります。目が泳いでいたり、落ち着かない様子で手元をずっと動かしていたり。気づかぬうちに、いつもと違う行動をとっていることも多いのです。「ヤバい!」と思ったときこそ、平常心を心がけ動きに注意しましょう。動揺しない一番の方法は、「自分自身で、嘘を事実だと思い込むこと」。これに尽きます。嘘が下手なあなたは「日曜日は男の子とデートしたんじゃない、ママと買い物に行ってたんだ」と何度も何度も思い込み、自分の頭の中でそれを事実にしておくと安心ですよ。■嘘話のシミュレーションは具体的に嘘を作るときは、できるだけ具体的な設定を作っておくことも大切です。とっさについた嘘がばれるのは、漠然としか言い訳を考えていないから!ですので、想像の世界の中で、場所、時間だけでなく、そのときの様子や感じたことまでも、事前に作り上げておくのです。こうすることで、いざ嘘をつかなくてはいけなくなった瞬間に、ナチュラルな言葉で話すことができます。質問されたら、頭の中の疑似体験をそのまま伝えてしまいましょう。■友人にアリバイ工作してもらう言い訳に信ぴょう性を持たせたいなら、友人に協力してもらってアリバイを作ってしまうのがおすすめです。あなたの言動を不審に感じた彼も、あなたの友達から同じことを聞けば納得せざるを得ませんよね。ただし、アリバイ工作する場合は、関係者の数を厳選することが大切です。たとえば「友人と女子会をしていた」という嘘を仕立て上げてしまうと、全員に口合わせをお願いしなければなりません。できるだけ登場人物を減らし、シンプルな構成にしておきましょう。■デートする相手選びは慎重に!どんなにあなたが完璧な嘘をつけたとしても、遊び相手が彼に接触してバラしてしまっては本末転倒!相手があなたに本気で好意を抱いているなら、彼氏と別れてもらうために、こういった行動を取る可能性だってあるのです。またバラそうと意図していなくとも、遊び相手と彼がたまたま知り合い同士だったという偶然もないとは言い切れません。少なくとも、彼と行動エリアがかぶっている相手と、危険な行動をするのは避けるよう注意しておきましょう。■おわりに彼にバレたくない遊びをするのであれば、それなりの努力と覚悟が必要です。いざというときに困らないよう、最高の言い訳を用意してから行動に移してくださいね!(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月11日こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。最初のデート。ここをクリアしない限り、次のステージにはいけません。お互い1回目は、必要以上に良く見せたいですし、誰もが、カッチカチだと思います(笑)。それも十分理解したうえで、一回目のデートで、男性の好感度を下げないために、気をつけてほしいことをいくつかまとめてみましたので、参考にしてください。■露出少なめ&きれいめまずは、ファッション。気合い入れて、男が喜ぶと思って、とにかく露出多めで行かなきゃなんて思わなくていいです。もちろん、それがたまらん男もいると思いますが、逆に苦手な男もいることも知っておいてくださいね。ここは、無難を狙うべき。マジョリティにうけることを、ぜひチョイスしてください。そうなると、露出は少なめかつ、きれいめのファッションでのぞめば、第一印象のイメージで失敗することはありません。■会っている時間は・・・・これは、最低限やって欲しいこと。そう、スマホをデート中は絶対見ないこと。スマホが近くにないと落ち着かないスマホ中毒者も中にはいると思いますが、はじめてのデートの時くらいは、そっとカバンの中にしまっておきましょう。そっとですよ(笑)。見ないにしても、テーブルの上に置いておくこともNGです。やっぱり、男としても、チラチラ見られたら、とても気になるし、「俺との時間は、つまらないのかな?」と落ち込んでしまいます。どうしてもLINEチェックをしたい衝動にかられたら、トイレに立った際に、こっそりチェックするくらいの配慮はしましょう。■ご馳走になる気マンマンにならい次は、マインドの問題。はじめてのデート。学生じゃない、ちゃんとした大人の男性なら、ご馳走してくれるはずです、たぶん(笑)。そこでワリカンとかで済ませる男がいたら、もう、終了ですね(笑)。次回のデート以降が思いやられますよ。誘っときながら、ワリカンはないでしょう~。ただ、最初からご馳走になる気マンマンの態度はやめておくべきです。(心の中でご馳走になれると思っていても・・・)会計時に、一人サクサクとお店の外に出るとか、絶対止めてくださいね!少なからず、演技でもレジで財布を出すフリを見せたりはしましょう。そこで、「じゃあワリカンしようか」とある意味しびれる返しをする男はいないと思います(笑)。仮にいたら、天然記念物クラスです。だいたいは、「いいよ。ここはご馳走させてと」やさしい言葉をかけてくれると思います。そして男性の頭の中には、ちゃんとしてる子のイメージが刷り込まれるはず。■御礼LINE最後はクロージングです。デートの当日の夜に、「楽しかったです。ご馳走様でした!」くらいの軽い御礼LINEを送れば完璧です。この御礼LINEにも、送るのに効果的なタイミングが実はあるんです。それが、デート翌日のお昼タイム頃。それはなぜか?デート当日にLINEがこなかったという不安で、時間が経つにつれて、男性のテンションがドンドン落ちていくんです。それが一番下がりきったのが、ちょうど翌日のランチタイム。そこで予期もしなかった御礼LINEがあれば、ふり幅がある分、いっきにテンションMAXです。ランチタイム以降は、引き伸ばしても逆に礼儀が無い子というマイナスイメージになってしまうので、これは良くないですからね。だから、引き伸ばしても「翌日のランチタイム」と思っておきましょう。■おわりに今回お伝えしたポイントを最低限おさえておけば、一回目デートで失敗するリスクは回避できると思います。ぜひ、参考にしてみてください。(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月10日「彼女の方から、あんまりチューしてもらったことない。」こんな不満を漏らす男子は少なくありません。けど、キスはカップルにとって最も日常的かつ最も重要な愛情表現のひとつ。要所要所で、しっかりと自分からもチューしてあげて、カレが「俺の口が臭えのかな?」と不安にならずに済むようにしてあげましょうね。そこで今回は、20代男子30人に「彼女からキスされたい瞬間」について聞いてみました。■1.バイバイ「デートが終わるときにキスしてもらったら嬉しいと思う。バイバイするときは、やっぱり自分もかなり寂しいので、彼女からキスしてくれると『ああ、自分だけじゃないんだな』って思えそうだから」(大学生/23才)「また会うときまで」のチューですね。当然、会えない間はチューできませんから、その会えない日の分、熱いチューをしてあげたいところです。ただし、あまりにもディープにかましすぎると、彼氏はおそらく「ごめん、帰したくない」と発情してしまうので、加減は重要です(笑)。■2.外でこっそり「デートしてるときに、人気がないところでさりげなくチューしてくれるのは嬉しいと思う。外にいると、あまりベタベタいちゃいちゃできないけど、彼女もそれをもどかしく思ってることが伝わる気がするので」(営業/24才)お店の階段とか、エレベーターの中とかが定番ですか?お外でのデートでも、こうやって隙を見つけてチューすると、ふたりだけの世界って感じが出て、ドキドキしますよね。それに、外で急にあなたからチューをすれば、その意外さも相まって、カレの嬉しさはより強まるはずです。■3.してるとき「夜ふたりでしてるときにされると嬉しいし、興奮するよね」(公務員/24才)これはこれ以上の説明は不要ですね。相手に対する愛情が最も高まる瞬間ですから、我慢せずにたくさんチューです。■4.寝るとき「おやすみのチューは、ぜひともちょうだいしたい。気持ちよくおやすみできるので」(通信系/25才)お泊まりデートとかだと、「せっかく朝までふたりきりでいられるから」ってことで、眠ることすらちょっともったいなく、そして寂しく感じるときはありますよね。おやすみのチューがあれば、「夢で会おうね」ということで、そんな寂しさもちょっとは和らぐかも?■5.おはよう「朝起きたとき、彼女が絶対にチューしてくれない。かのじょからは当然ナシだし、俺がしようとしても、若干顔を避けている。俺の口が臭いからかな。ヘヘッ」(編集/28才)おはようのチューは、また違った意味合いがありそうですね。「今日も朝から好きだよ」というのだけでなく、「口臭くないよ」と彼氏を安心させるための意味合いが。ガチで口臭マンの場合には、命がけのチュー(デスキッス)になってしまうかもしれませんが、「死ぬほど好き!」と思っているのなら、ぜひ態度で示してあげましょう。■おわりにチューはついつい、「彼氏がしてくれるの待ち」になりがちなもののひとつだと思いますけど、男子は案外、彼女からもしてほしがってましたよ。そんなに勇気がいる行動でもないですので、これを機に、たまにでいいので意識的にしていってあげましょうね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月10日いくら彼のことが好きだと言っても、頼りないなと感じる瞬間は少しがっかりしてしまいますよね。「彼がもう少し~だったらいいのに・・・」そんなちょっとした不満の解消方法や彼のやる気アップ術をお伝えしていきます。■もう少しリードして欲しい彼が優柔不断でリードしてくれないともどかしく、ついイライラしてしまいがち。デートの行き先を決めるときに「どこでもいいよ」「任せる」と言われると女性としても困ってしまいますよね。優柔不断な男性は「自分が決めたことで後で文句を言われたくない」という気持ちが働いて保守的になっている場合も多くあるようです。彼にリードする意識を持ってもらうためには、こちらから彼が前向きに動けるような動線を作ってあげることが大切です。「あなたが好きな食べ物が知りたいから、今日はあなたがお店を決めて!」「私も○○が好きだから、おすすめのところがあったら連れて行って!」など、彼が安心して「それなら頑張ってみようかな」と思えるポイントを提示してあげること。そして、彼が選んだお店に行った時には全力で喜びを伝えてあげましょう。これを繰り返して、彼がリードすることに楽しさを感じてくれれば、少しずつ彼からの提案は増えて行くかもしれませんね。■もう少し気遣いをして欲しいお仕事や勉強で疲れているのはわかるけど・・・「もう少し私の話も聞いて欲しい」「家のことも一緒にやってほしい」そんな風に思ってしまうこともありますよね。確かに彼もお仕事で疲れているのかもしれませんし、「なんで~してくれないの!?」なんて言ってしまえば、ケンカのもとに。そんなときは甘え上手になることが大切です。「ごめん、どうしてもこれ重たくて持てないから手伝ってもらえないかな?」などと、“あなたの力が必要です”というシンプルなメッセージで伝えてみること。「あなたにしかできない」「あなただから頼りになる」そんな特別感のあるメッセージで伝えてみるようにしましょう。そして何か少しでも手伝ってくれたり、彼が気をきかせてくれる場面があれば、「さすが~!」「すごい助かった」「やっぱり○○は気が利くよね」など、こちらもわかりやすく彼の行動をたたえてみて。あなたに喜んでもらえることで彼も動く活力がみなぎって来るはず。上手に彼のテンションを上げて気持ち良い関係を築けたらいいですね。■もう少し稼げるようになって欲しい結婚を考えているような場合だと、彼の収入面も気になるところです。でも、「もっと稼げるようになって!」なんてストレートすぎてなかなか伝えにくいですよね。そんなときにはあなたが頼もしく彼をサポートしてあげましょう。「転職に迷っているなら、私もサポートするから思い切ってやってみなよ!」「あなたはこんなに能力があるのにこのままじゃもったいないと思う。会社はあなたの良さをわかってないのかな。頑張ってもう少し~してみたらどう?」などなど。彼の能力を最大限に認めて、それを伸ばしてあげること。そして、彼任せにするのではなく“私もついているよ”と、サポートする意思表示を見せること。そうすると彼は、もう少し頑張ってみようかな、とお仕事に対して前向きになってくれるでしょう。■もう少し前向きになって欲しい「どうせ頑張っても意味ない」「今日も疲れた」「やる気が起きない」と、ネガティブ発言の多い男性にはうんざりしてしまいますよね。男性の思考がマイナスになっている場合は“認めて欲しい願望”が増しているとき。会社で認められない、失敗が続く、そんなことばかり起こるとたちまち自信がなくなり、いじけモードに。あなたが彼を唯一認めてあげられる存在になれれば、それだけで彼のやる気は少しずつ回復していくかも。まずは彼に小さなお願い事をしてみて。「○○ってどういう意味だっけ?詳しいよね?」「○○したいんだけど、わからないから代わりにやってくれない?」などなど。頼られることで「自分は必要とされている」と、彼は自分を少しずつ誇らしく思ってくれるかも。何かしてくれたときには「ありがとう!やっぱり○○がいてくれてよかった!」と、彼の存在に対して喜びを伝えましょう。自分の能力が役立つ喜びを実感してもらえることで、ポジティブな考え方が少しずつ身についてくれるかもしれません。■おわりにやはり男性には「褒めて伸ばす」が効果的なようです。それぞれの場面で上手に彼の良さを引き出し、自信に変えて、彼をあなたの力で“一歩前進”させてあげましょう。(あやか/ライター)(ハウコレへ編集部)
2017年07月09日「おうちデート」は、普段のデートとはまた少し違い、ふたりの距離をより縮めることができるデートでもあるでしょう。彼のプライベートな空間でふたりきり。そこで好印象を与えることができれば、彼の心をさらに惹きつけられるはずです。そこで今回は、「おうちデート」で彼が「いい彼女だな」としみじみ感じる瞬間を紹介します。■1.「脱いだ靴」をちゃんと揃える「家に来て、玄関でちゃんと脱いだ靴を揃える子は、育ちがいいなって感じますね。女子力も高そうで、きちんとした上品な女の子って感じがします」(27歳/男性/音楽関係)女性が家に遊びに来て、靴を脱ぎ散らかしたままにしていると、意外と男性はショックを受けるもの。逆に、玄関でさりげなく脱いだ靴を揃える姿は、それだけで女性らしさがあるように男性の目には映ります。コートや上着なども、その辺に脱いだままにしておかないで、ちゃんとハンガーに掛けたり畳んだりしておくべきですよ。■2.勝手に色々と「触らない」「勝手に家の中の物を触られると、かなり腹が立ちますよね。そういうことをしないで、ちゃんと気を遣ってくれる女性だと、また家にも来てほしいなって思いますけど」(30歳/男性/システムエンジニア)男性の家の中のものを、勝手に触ってしまうのは絶対にNGの行動。付き合って長い年月が経っていて、信頼関係もしっかりと築きあげられている状態でも、ものによってはリスキーな言動。まだ浅い関係性のときは特にやってはいけません。冷蔵庫を開けたりする際も、「開けてもいい?」とちゃんと確認を取ることで、「ちゃんとした子だな」と男性には思ってもらえますよ。■3.「あるもの」で軽く料理をする「冷蔵庫の中にあるものだけで、軽く料理を作ってくれたりすると、かなりポイントアップしちゃいますね。料理ができる女性って、やっぱり素敵ですよね」(26歳/男性/販売)おうちデートでは、やはり男性は女性の手料理に期待をしているはず。豪華な手の込んだ料理もいいですが、あるものだけで軽く何か一品を作ってくれたりすると、男性はドキッとしやすいです。お酒のおつまみを作ってあげたりするのもいいかもしれませんね。手際良くササッと料理を作ってくれる姿に、男性はものすごく女性らしさを感じるものですよ。■4.「後片づけ」をしてから帰る「帰るときに、ちゃんと後片づけをしていってくれる子かどうかは、結構大事な問題かも。散らかしたまま帰られると、もう呼びたくないなって思っちゃいますね」(31歳/男性/メーカー)食べたものは食べたまま、ゴミも散らかしたままで帰られたら、その後で片づけながら男性は嫌な気分になるはずです。使った食器は自分で洗ったり、帰る前にゴミを捨てたりして部屋をキレイにして帰ろうとする姿を見せるだけで、男性の中ではちゃんとしている女性という印象になります。「来たときと同じ状態に戻して帰ろう」という心がけを持っておくことが大事なポイントかも。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月08日何度かデートはしている関係性なのに、なかなか男性が告白をしてきてくれない。そういった場合、男性はどのような心境になっているものなのか、女性としてはとても気になりますよね。そこで今回は、デートはするのに「告白してこない」男の本音を紹介します。■1.「フラれる」のが怖い「食事したり遊びに行ったりしていても、なかなか告白ってできないんですよね。絶対に断られないっていう確証はないので、どうしても勇気が出ないですね」(28歳/男性/営業)何度かデートをしていても、それなりに確信が持てるまでは、なかなか男性は告白はできません。「フラれたらどうしよう」という気持ちがあるでしょうし、フラれたら今の関係も終わってしまうという恐怖心もあるでしょう。女性の方から適度に好意を見せてあげて、告白の勇気を与えてあげることも大事ですよ。■2.まだ「見極め中」である「何回かデートをしながら、彼女にしたい女性かどうかはじっくりと見極めたいですね。勢いとかなりゆきで付き合っちゃうと、後悔することが多いので・・・」(30歳/男性/IT)付き合う前のデートでは、男性も色々と見極めているもの。本当にこの子と付き合いたいのか、この子を彼女にしたいのかということはもちろんですが、相手が本当に自分に気があるのかどうかもチェックしています。そういった点がクリアになるまでは、告白をしようというスイッチも入らないはずですよ。■3.「今の関係」を楽しんでいる「別に付き合うという形にそこまでこだわりがないんで、デートをするような関係性が一番楽しくていいですね。わざわざ告白をしようという気にはならないかも」(27歳/男性/WEBディレクター)定期的にデートをして、ドキドキするような楽しい時間を過ごす。そんな関係性を満喫している場合は、あえて告白をして現状を壊してしまうようなことはしたくないはず。いずれ付き合う気になるかどうかはわからないですが、今はデートをしたい相手であるということでしょう。どうしてもはっきりさせたいのであれば、女性の方から動くしかないかもしれませんね。■4.「本命の彼女」がいる「彼女がいても、他の女性とデートとかをしちゃうこともあるかも。彼女とうまくいってなかったりすると、ちょっと他の女性に目がいっちゃうこともあるんですよね・・・」(27歳/男性/不動産)本命の彼女がいても、他の女性とデートをする男性もいるものです。その場合は、彼女がいるので、もちろん告白などしてくるはずがないでしょう。あなたのことを浮気相手にするつもりなのか、それともあなたに乗り換えようと考えているのかはわかりませんが、気をつけないと“都合のいい女”にされてしまう可能性は大。他の女の影が見えるかどうかは、しっかりと確認しておきましょう。■おわりに男性がなかなか告白をしてくれないからといって、必ずしも脈がないというわけではありません。好きだからこそ、告白する勇気が出ないという可能性だってあったりしますからね。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月06日男子もやっぱり、「告白するには雰囲気が大事! ムードがないと断られてしまう・・・・・・」なんて考えたりするみたいで、いざ告白するってときには、自分なりにムードが作れる場所をデートコースに入れるようです。ということで今回は、20代男子30人に「告白デートで誘う場所」について聞いてみました。ここに誘われたら、「お、今日は告白かな?」と予期して、お付き合いするかどうか事前に考えておきましょうね。■1.遊園地「ディ○ニーとかかな。告白は緊張するし、自信がそんなにあるわけでもないだろうから、夢の国の雰囲気を拝借したい。楽しい場所で、楽しい気分で告白すれば、「この人といれば楽しいかも」って思ってもらえそうなんで」(ウェブ系/26歳)これは納得ですね。そして、もちろん文句も一切ありません。ぜひ、みんな告白のときには女子を遊園地に連れて行ってあげて。ただし、富士急とかじゃだめですよ。その子、告白のセリフを聞いてる最中にゲボ吐いちゃうかもしれませんから。■2.ドライブ「車を借りて、お台場をドライブなんかしたりしながら告白したいかな。密室だから恥ずかしくないし、それに、自分のタイミングで告白できるので、いくら緊張しても大丈夫、ゆっくりでいいぞっていう安心感がある」(大学生/22歳)ふむふむ。緊張しすぎて事故るのだけは勘弁してほしいけど、これもいいムードかもしれません。たしかに。ただ、その男子がサイコの場合、断ったら、このまま外に放り出されそうとか思って、断るのが難しそうですね。返事は、車を降りた段階でするのが無難かもしれません。■3.公園「自分の場合はパークかな。横浜とかで、よくやったわ。大学生のとき。公園にふたりきりでいると、自然とそういう雰囲気になって、相手も「告白されそうだな」って予期してくれるので、それが言いやすさにつながってくると思って」(営業/25歳)パーク(笑)。たしかにこれも悪くないけど、ただ、公園で告白とかされると、ふたりが醸し出す雰囲気で「あの子告白されてるー」ってバレるから、結構周りからジロジロ見られて恥ずかしいんですよね。告白する方は、必死だろうからあんまり周りとか気にしないのかもしれないけど。■4.寄り道「デート前には「今日は告白するぞ」って決めてなくて。でも、いざデートしてると、好きな気持ちがすごく募ってきて、帰る前にどうしても告白したいってなるときあが実は多いかも。こういうときには、「ちょっとだけ寄り道していい?」って言って、適当にその辺歩きながら、告白してしまう」(通信系/26歳)こういう告白も悪くありませんよね。「楽しかったなー。もうちょっと一緒にいたいかもなー」って思ってるときに告白されたら、いいかもって思ってしまいそうですしね。予想外だから、ドキっともしそうです。予測ができない点で、今回のテーマからは若干ずれますが、意外に多かった回答でした。■おわりに告白されたら、ぜひ「冷静に考える」よりも「ノリで考える」ことをオススメします。付き合ってみてわかることもあるし、後戻りするなら、それからでも遅くありません。しかも、色々知ったあとの判断の方が、正確でしょ?(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月04日周りを見渡すと、彼氏と順調にいっている彼女たちは、どこかちょっとワガママ。「彼女、ワガママなんだよなぁ」と言いながらも、幸せそうな顔をしている男性を目にしたこともあるのではないでしょうか?尽くす女よりも、ちょっとばかしワガママな女のほうが男性を惹きつけるという現実。ここでは、彼氏が手放したくないと思う彼女になるための「可愛いワガママ」のポイントをご紹介します。■■デートで「ここ行きたい!」とリクエスト本当は彼と外出デートがしたいのに、「彼も仕事で疲れているだろうし・・・」「ワガママだって思われたら嫌だな」などと自分の気持ちを封じ込めて我慢してしまっていませんか?放っておけば、家でいつまでも寝ている彼。そのままにしておくと、どんどん関係性がマンネリ化し、惰性でふたりの時間を過ごすばかりです。彼氏からすればそんな彼女は都合がよくラクですが、面白みはありません。「お台場行きたい!」「横浜行きたい!」などと彼にデートで行きたい場所をリクエストする彼女のほうが、彼氏にとって魅力的にうつるもの。ふたりでいろんなところに足を運ぶことで、お互いへの理解をより深めることもできます。「ねえ、ねえ、○○君とここ行きたいな!」と笑顔を浮かべて、可愛くリクエストしちゃいましょう。■■帰り際に「もうちょっと一緒にいたいな」次の日に仕事や学校があると、ついワガママを封印して「楽しかった!またね」と笑顔でバイバイしてしまうもの。本当はもう少し一緒にいたいという思いを我慢してしまっている女性もいるでしょう。実際に一緒にいられるかどうかは別にして、「もうちょっと一緒にいたいなぁ」とおねだりされるのは彼氏にとっても嬉しいもの。「私はあなたと一緒にいたい」「あなたと離れがたい」という気持ちを伝えるためにも、素直な気持ちはどんどん出していくことで、彼のなかでもあなたの存在がどんどん大きくなっていくはずです。■■人混みで手をつなぎたがる恥ずかしさゆえに人前で手をつなぎたがらない男性も多いもの。そんな彼に寂しさを感じている女性もいるのではないでしょうか?特に、夏は手汗も気になるところ。手をつなぎたくても彼が嫌がるので諦めている・・・なんてこともあるかもしれません。手はつなげなくても、「手をつなぎたい」という意思を伝えることはとても大事。混んでいる場所や暑い日は、彼のTシャツの袖や裾を引っ張って、手をつなぎたいアピールをしてみましょう。そんないじらしいあなたに、彼もキュンとくるはずです。■■食後にデザートを食べたがるスイーツ好きな女性は特に、食後にちょっとしたデザートが食べたくなることもあるのではないでしょうか?我慢せずに、どんどんデザートを注文していきましょう。一緒に家でご飯を食べ終わった後に「甘いものが食べたいな」とリクエストしてコンビニに一緒に買いに行くのもあり。「このアイスがお気に入りなんだ」「このシュークリームが好きなの」などと説明することで、彼はあなたの好みを把握しやすくなり、手土産にデザートを持ってきてくれることも。会えない日も彼がコンビニに行くたびに、「あいつ、このデザート好きだったよな・・・」と思いだしてくれるでしょう。■おわりに自分ではワガママだと思っていても、彼からしたら「可愛いワガママ」に感じるものは意外と多いもの。「彼に迷惑だし」と遠慮をする前に、一度思い切って素直な気持ちを伝えてみましょう。(小林リズム/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月02日こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。1回目のデートのあと、ビックリするくらい、ぱったりと連絡が途絶える経験したことありませんか?こんなとき誰でもモヤモヤ、なんか気持ち悪い感じに襲われます。1回目のデートの別れ際に、「また、今度、ご飯行こうね」って、笑顔で言ってくれたのに、あれは嘘だったの(悲)。なんて。そうです!嘘です。男の「また今度」は、「実質0円」や「全米が泣いた映画」くらい信用してはいけません。90%の確率で、次がないパターンです。あなたのことに興味があるなら、1回目のデートで、次回の具体的な日程まで詰めてくるのがテッパン。だから、男性から「また、今度」と言われたら、余計な期待はしないほうが、恋愛リスクヘッジとしてはベストですね。■まぎれもない事実2回目に繋がらなかったショックがあるのは事実ですが、他にまぎれもない事実があります。もう、おわかりですか?それは、1回目があったという事実です。何が言いたいかというと、彼は多少なりとも、あなたに、興味があった、好意があったということです。だから、1回は2人で会ってみたい、会ってもいいかなと思ったわけです。ここは、自信を持つべきです。男性からすると、よっぽど、暇じゃない限り、興味ない人と2人でご飯に行こうとは思いません。それが、恋愛か友達かは、さておき、あなたのことを知りたいと思った証拠ですよ。■じゃあ、なぜ・・・もし、2回目に繋がらなかった場合、どう気持ちを整理するか?結局、悩んでいてもしょうがないと僕は思うんです。なぜ、繋がらなかったのか?2人でデートしたその1日を振り返って分析しましょう。少し冷静になって、想い返してみると、「余計なこと言ってしまって、なんか話がかみ合っていなかったなあ」とか、「私ばかりしゃべり過ぎてたなあ」とか、「全然、彼に対して気を遣えてなかったなあ」何かしらのヒントは見えてくるはずです。相手にも問題ある場合もありますが、自分自身の「ダメだったと思う行動パターン」を反省し、次にいかしましょう。■そもそもが「半信半疑」スタートです皆さんの気持ちの負担を軽くする点から話しましょう。正直、男性側も、1回目は確固たる自信があって、あなたと会っているわけではないということ。半信半疑で、自分と合うか確かめたいから、という思いが強いのです。ということは、1回目から2回目へのデートに行く確率が、そもそも低いということ。25%くらいでしょうか。それと、仮にバッチリ合ったとしても、1回目であなたのことを、全て知り過ぎてしまって、もう興味が無くなるパターンもあります。あまり好きな言葉じゃないですが、ミステリアスな女は、もっと深く掘りたくなるんです。だから、2回目も会いたくなる。この複雑な感情の中で、男性は2回目のデートをするかどうか決めます。■割り切り・・・・これも、気持ちの負担を楽にするアドバイス。ある意味、割り切りも大事だということです。つまり、「合わなかったからしょうがないんだ」と思うこと。世の中には、星の数ほどの男女がいるわけですから、相性が合う合わないなんて、当然あるでしょう。一人の男に執着せず、ダメだったら「はい!次いってみよう」精神で、新しい出会いのために邁進するべきですよ。■おわりに2回目に繋がらないなんて、僕もありました。正直、ショックでした(笑)。そこで、僕は思ったんです。さっき伝えた「振り返り」が重要で、ビジネスで言われるPDCAサイクル=P(PLAN)D(DO)C(CHECK)A(ACTION)を回して、場数を踏むことの大切さを学びました。そうすることで、自分の恋愛コミュ力を高めていきました。だから、みなさん、一回一回で落胆せず、ポジティブ思考でいきましょう。(TETUYA/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月01日付き合いが長くなると、どうしてもデートがマンネリ化してしまいますよね。倦怠期を招かないためにも、デート改革をして気分を一新するのが◎。そこで今回は、デートコースに飽きたときの対処法をご紹介していきましょう。■●自分から新しいデートプランを提案するいつもデートは彼任せという方は、たまには自分からデートプランを提案してみませんか?彼ひとりのアイデアだと、どうしても同じパターンになってしまいがちです。エンターテイメント雑誌を見たり、地域のお出かけ情報をチェックしたり、「地域名+デート」と検索すれば、さまざまなデートコースが検索できます。ときには早起きをして、日帰りで遠くまで出掛けてみるのもおすすめ。日帰り温泉で家族風呂を楽しむなど新しい体験をすれば、きっといつもと違うデートにできるはずですよ。■●乗り気じゃない彼をその気にさせるあなたがいろいろプランを立てても、彼が乗り気でないと、デートは楽しくありませんよね。「自分のしたいことは譲れない!」という頑固者の彼だと、あなたと意見がぶつかってしまうことも・・・。そんなときは、そのデートプランがいかに魅力的か、プレゼンターになった気持ちで、工夫して伝えてみましょう。たとえば、あなたはパワースポットに行きたいけれど、彼はまったく興味がない・・・なんてとき。そんなときは、パワースポット近くの美味しいお店を探して、彼に印象に残るように提案!そのついでに、パワースポットへと連れ出してみてはいかがでしょう?また、保守的な彼だと、いつものパターンをなかなか変えたがらない場合もあるので、彼の好みのものから提案して、徐々にデートのバリエーションを増やすなんていうのも手ですよ。■●同じ場所に行く場合も、視点を変えてみる旅行はできないし、日帰りで遊びに行ける範囲だと、田舎なのであまりバリエーションがない・・・という場合。よく行く場所でも、切り口を変えてデートすれば、また違った楽しみ方ができるかもしれません。たとえば、いつもよく行くショッピングモール。全部見て回っているようで、いつも同じ店にばかり入っていませんか?大型のショッピングモールであれば、土日は〇〇コンサートとか〇〇スタンプラリーとかのイベントを開催しているところも多いもの。試しに参加してみると、意外に楽しめるかもしれませんよ。■●デートではなく、彼に飽きたのかも!?デートプランをリフレッシュするためにいろいろ手を尽くしたけれど、それでもデートがつまらない・・・ということであれば、もしかすると、彼自身に飽きてしまったのかもしれません。こうなってしまうと、深刻な問題です。倦怠期が訪れている可能性が高いので、自然と時間が解決してくれることもありますが、最悪の場合別れる方向に向かってしまうことも・・・。彼との付き合いに慣れてしまって、相手への感謝を忘れていませんか?彼を喜ばせてあげよう、彼にもっと好きになってもらおうと努力をしていますか?いま一度自分の気持ちと向き合って、もしサボっている部分があるなら、要改善。まずは自分自身を見つめ直してみましょう。■●おわりにせっかくデートするのに、毎回うんざりした気持ちでいては、もったいないですよね。デートプランや自分の気持ちをちょっと変えてみれば、ふたりの関係も好転するかもしれません。みなさんもこれを機に、デートプランを見直してみてはいかがでしょう?(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年07月01日最近の出会いは、リアルの場だけでなく、ネット上でのコミュニケーションがきっかけになることも多いもの。でも、SNSでのお誘いの場合、相手がどんな人物で、なにを考えているかはわかりにくいですよね。危険視する人もいる中、SNSから素敵な出会いを作るには、どんな点に気をつければよいのでしょう?■●職場や学校、友達をチェック!SNSからデートに誘われた場合、まずは彼の素性をチェックすることが第一です。学校名や職場名などがアップされていて、その仲間との写真などがアップされているのであれば信頼度高。いくらでも嘘がつける世界でもあるので、まずは、こういった部分から信頼できる人かチェックしていきましょう。「友達の友達」という人であっても、実際に友達の友達であるか確認したり、コメントなどで交友関係を探ったり、まずは安心して会える相手かどうか確認していきましょう。■●投稿頻度は多すぎないかSNSの投稿頻度が高すぎる人は要注意。自分のことばかりをグダグダとたくさん書いている男性は、「かまってちゃん」の可能性が高く、実際に会うとコミュニケーションがうまくとれなかったり、面倒な人である可能性が高いからです。投稿をほとんどしていないのに、お誘いのメッセージを送ってくる人は論外かもしれませんが、過度な投稿も要注意。なにごとも、ほどほどにできる人が安心です。■●投稿内容が愚痴ばかりでないか投稿している内容にも注意しましょう。たしかにSNSは、普段リアルでは言えない不満を言ったり、悩みを打ち上げたりできる場所でもありますし、そうすることで、リアルでは前向きになれるいい面もあります。でも、あまりにも愚痴が多いと、リアルと向き合っていない可能性も・・・。自分は絶対に正しい、間違ってないという不寛容さが垣間見えたり、思いやりが足りなかったり。こちらが不満の対象にされたら大変なので、事前にチェックしておきましょう。■●自撮りばかりのナルシストでないかSNSの楽しみ方のひとつ「自撮り」。メイクを試してみたり、新しい服やコーデを撮ってみたり。男子の自撮りが悪いというわけではないのですが、アップしている画像があまりにも自撮りばかりだと、ナルシストの傾向が強いかもしれません。顔だけでなく、自慢の筋肉を披露したり、意味もなく鎖骨や首とかいったパーツのアップを載せたりしている人も要注意。こういう人は、人から評価されたい!チヤホヤされたい!という願望が強いため、注目してもらえなかったり、評価されなかったりすると、すぐ不機嫌になるなんてこともあるようです。■●いきなり、ふたりきりになりたがってないか真剣に出会いを求めている人がいる一方で、あわよくば勢いで肉体関係までいってしまおうとする人もしばしば・・・。はじめから「エッチしよう!」と誘うわけではなく、あくまで「恋のきっかけ」を仮面にしているタイプの場合も多いのです。いい人ぶって、やるだけやったら見向きもしない・・・なんていうケースも少なくありません。最初のうちは、ふたりきりになる個室などのデートは避け、お昼の食事やショッピング、映画などをチョイスしましょう。■●おわりにうまくいけば、スムーズな交際に発展するかもしれませんが、画面の向こうにどんな人がいるのかは、まだわかりません。まずは投稿内容やメッセージのやりとりから、しっかり人物像をチェックして、会っていい相手かどうかを賢く見極めましょう。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月30日恋愛のはじめでも、交際が長くなってきたときでも、デートって特別な時間ですよね。彼といつも会えるわけではないので、デートのときにはお互いに楽しい時間を共有したいもの。自分も相手も気持ちよく過ごせて、さらに彼の心をガッチリ掴むコツとして、デートで女性が男性を立てるポイントをご紹介します!彼に何かしてあげることだけが「立てる」だと思っている人は、要注意ですよ。■ドアは開けてもらうデートしていると、レストランやお店の入り口などでドアを開ける場面がありますよね。そのとき、女性が率先してドアを開けてしまうのではなくて、男性のちょっと後ろを歩き、男性にドアを開けてもらうようにしましょう。ドアを開けて女性を先に通す男性って紳士的に感じますよね。女性も自分が大切に扱われたように感じますし、男性も自分を立ててもらったと満足感が得られます。■料理を取り分けてあげるデートでレストランに入ったとき、お互いに別々のものを頼むのではなくて、前菜やメインなど多めのものを頼んでふたりで分けることってありますよね。お料理が運ばれてきたら、「取り分けるねー」とお皿に取り分けてあげましょう。自然にさっと取り分けてあげるのがコツです。小さな気配りですが、彼のお皿の方にメインの食材をちょっと多めにのせるなどすると、彼もさらに「大切に扱われた」と感じるはず。家庭的な印象を与えられる上に、自分を立ててもらったと彼も喜びますよ。■会計は男性に任せるカフェやレストランの会計のとき、ふたりで支払うのは店先で邪魔にもなるし、時間もかかってしまいスマートじゃないですよね。値段に関わらず、お店での会計は男性に任せましょう。おごってくれた場合は、「ありがとう、ごちそうさま!」とすぐに伝えるのはもちろん、自分もお金を出すつもりなら「先に出て待ってるね」と言って、お店の外でぱっと渡しましょう。実際には割り勘でも、支払いの場面では男性を立ててくれたんだと嬉しく感じるものです。■増えた荷物は持ってもらうデートで洋服やお土産を買ったりして荷物が増えることってありますよね。そんな時「荷物持つよ」と彼が声をかけてくれたら、「自分のものは自分で持たなきゃ!」と思わず、お願いするのがおすすめです。男性は何も持っていないのに、女性がたくさんの荷物を持って歩いているのを見かけると、「彼女の荷物、持ってあげたらいいのに」とか「よほどひ弱な男性なんだな」と思う人もいます。男性に荷物を持ってもらうことは、力強くて気の利く男性という意味で男性を立てたことにつながります。■男性を立てて大切に扱われよう男性の気分が良くなるように立てることは、相手からもあなたを大切にしようという気持ちにさせるコツでもあります。特にデート中は男性を立てて、お互いに気持ちの良い時間を過ごしてくださいね。(fil/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月30日「ごめん、仕事が忙しくて・・・」なかなかデートの時間をとることもできない彼。少しの時間でも会いたいと思うものの、短時間で楽しめるのか、彼との関係をさらに深められるのかと言われれば、ちょっと自信がない・・・という女性もいるでしょう。実は、会える時間が短く、別れの名残惜しい「時短デート」だからこそ、うまくすれば彼にもっと好きになってもらうことができます。ここでは、彼のハートをがっちりつかむ「時短デート」の必勝法をご紹介しましょう。■■手土産を用意する会える時間が限られているときは、彼にプラスの印象を残すことが大切です。そのためにも、ちょっとした手土産を持っていくのは効果的。クッキーや小さなカップケーキなどをささっとラッピングして持っていくだけでも、彼は大喜びしてくれること間違いなし。時間があれば手作りできればさらに良いですね。彼は忙しい仕事の時間の隙間に癒しを感じ、「忙しいけど会いたいなぁ」「そのためにも仕事頑張って終わらせるぞ!」と気合いを入れてくれるでしょう。手土産は豪華なものは彼の負担になってしまうのでNG。メッセージカード、お菓子など手軽に癒されるものがグッドです。■■短時間でも思い切りお洒落をする時間が短いからといって、お洒落に手を抜いてはいけません。むしろ、時間が短いからこそ彼のなかでいいイメージを持たせておくためにもとびきりのお洒落を心がけましょう。特に、ふんわりと香る香水は印象を残すのにぴったり。手土産にもシュッと香りをまけば、あなたと会っていない時間にも思い出して癒されることができるでしょう。最高の状態のあなたを見せられるよう、気合いを入れてくださいね。■■上手に寂しさをアピール今回は時短デートでも、本当はゆっくり会いたいし、毎週会いたいという気持ちもありますよね。なら、短い時間のなかでも上手に寂しさをアピールしましょう。このとき「会えなくて寂しい」「連絡もとれなくて悲しい」とマイナスな感情にフォーカスして伝えるのではなく、「もっと一緒に過ごせたら嬉しいな」「明日も一緒にいられたら幸せだろうな」などと前向きな言葉を使うのが◎。彼は彼女のことをいつだって喜ばせたいと考えています。そんな男ゴロコを上手にくすぐりましょう。■■最後は笑顔で彼を癒す時短デートならなおさら別れは名残惜しいものですが、別れ際は笑顔でバイバイをしましょう。彼も彼女と離れるのを寂しいなと思っているはず。お互いに寂しいと言い合うよりも、「お仕事頑張ってね!」「少しでも会えて嬉しかったよ、またね!」と笑顔で彼を送り出すほうが明るい気持ちになれて、彼も癒されるはず。涙を浮かべるよりも笑顔を浮かべ、一緒にいる時間が少しでも幸せだと伝えましょう。■おわりに愛情の深さは、一緒に過ごす時間の長さで決まるわけではありません。短い時間のなかでも伝えられる言葉や伝わる気持ちはあるはず。前向きにとらえて彼のハートをがっちりつかみましょう。(小林リズム/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月30日男子は、「自分より上」と感じる女子には、なかなか手を出しにくいと感じます。見栄とかプライドとかのせいですね。ただ、「外見が上」でも、そこはけっこう気合いで頑張ったりするんですね。ですが、「家柄」とか「育ち」とか、これらに派生する「価値観」のレベルで「俺より上だわ」と感じると、「高嶺の花だね」と途端に諦めてしまう傾向があります。そこで今回は、20代男子30人に「「高嶺の花」と感じる女子の特徴」について聞いてみました。■1.門限ある「デートのときに、門限があるからそろそろ帰るねって感じの子は、なかなか難しいよねって感じると思う。家柄の差もそうだし、普通に、付き合ってからもストレス感じることが少なくなさそうだから」(大学生/22歳)もちろん、「良家のお嬢さんなんだなー。自分とは大違いだ」っていうこともあるけど、単純に、「もうお互い大人なんだし、自由な恋愛がしたいよね」っていう共通認識がとれないことに対する不満感ですよね。門限は、正直自分の力じゃどうしようもないことなのかもしれませんけど、これのせいで、だいぶ恋愛対象がせばまってしまうのは事実です。■2.メシのレベルが異次元「俺と食べ物のレベルが違いすぎると、デートにすら誘いづらいよね」(営業/22歳)食事は、毎回のデートの基本になってきますので、財布がついてこれないと感じると、デートに誘うことをためらってしまいますよね。それに、お店の問題だけじゃなく、それに付随してくる服装(ドレスコード等)や、立ち居振る舞いの問題など、「俺じゃ無理だ」と感じる場面は少なくありません。■3.歩かなすぎ「すげえかわいいけど、すぐに『歩きたくない。タクシー』っていう美人がいて、『合わないな』って感じてやめました」(記者/24歳)「タクシー」の言葉が出てくるかどうかはさておき、すぐに「脚疲れた」って言ってるようじゃ、「この子とのデート、制限多すぎ。どこ行きゃいいんだ」と窮屈に思われてしまってもしょうがないですね。デートに誘ってもらうには、ある程度「どこでも元気についていける感」を出すことが重要です。■4.笑わない「自分のギャグがウケないと、民度の違いを思い知らされている気がして、次のデートには誘う勇気が出ないと思う」(公務員/24歳)「自分とは笑いのツボが違う」というのが、男子にとって一番堪え難いギャップのようですね。こればっかりは、どうしようもないですが、かといって、「どうしようもないし、しょうがないよね」と割り切れる問題でもありません。笑わない方はもちろん、笑わせられない方も、楽しくないですから。ただ、心の中では面白いと思ってても、それを表に出してないだけというのなら、それだけはすぐに直して!■おわりにせっかく「いいな、この子」と思われているのに、「でも、俺にはもったいない」と諦められてしまうことほどもったいないことはありません。好意をほんものにしてもらうためには、「俺でもいける感」を持ってもらうことが大事ですので、そこのところの歩み寄りをちょっとでもいいので意識です。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月28日梅雨に入ると、雨ばかりで気分が落ち込んでしまいますよね。楽しみにしていたはずのカレとのデートも、雨が降ってしまうとゲンナリ・・・。どんよりした気分のままカレに会っても、デートを楽しめない上にカレの機嫌を損ねてしまうかも。そこで今回は、カレとの雨の日デートで気を付けるべきポイントを4つご紹介します!雨でもデートを楽しむために、ぜひチェックしてみてくださいね。■1.行き先を考え直す「前々から遊園地に行く計画をしていたデートの日に大雨が降ったんですが、予定をずらすのも面倒だからと雨の中デートに行きました。ただ濡れるだけでなんにもできず最悪でした・・・」(21歳/女性/大学生)予定しているデート当日に雨が降りそうな場合、まずデートの内容を見直しましょう。予約などをキャンセルできない場合、諦めずに行程だけでも組み直してみて。降水確率が高い時間帯は屋内でのショッピングや食事などを計画すれば、雨でデートが台無しになることも避けられるはず。天気予報をよ~くチェックしておきましょうね!■2.ファッションは雨対策を重視「1日中雨だという予報の日に、彼女がロングスカートで来たときはびっくりしました」(26歳/男性/小売り)「雨の日デートの時にはレインシューズを履くだけではなく、靴下が濡れてしまったとき用に靴下の替えを持ってると便利ですよ」(20歳/女性/専門学校生)せっかくのデートだし、とっておきのコーデをカレに披露したい!というのが女心というもの。しかし、気合を入れたコーデも、雨の中では傘に隠れて魅力が半減してしまいます。雨の日デートでは、撥水性のある素材や乾きやすい素材を選ぶなど、雨対策を最優先しましょう。盲点になりがちなバッグも、雨が染みてきて中のものを台無しにしてしまわないように注意してくださいね。■3.髪型にはこだわらない「何も考えずに気合を入れた髪型でデートに行ったら湿気で崩れてテンション落ちまくりました。それ以来、雨デートの髪型はシンプルなアレンジのみにしてます」(22歳/女性/大学生)雨で湿度が高い日は、湿気で髪がふくらんで髪型が崩れてきてしまいます。カレが「気にならないよ」と言ってくれていても、せっかく時間をかけてセットした髪型が崩れてしまうとテンションが下がってしまいますよね・・・。そのため、雨デートでは無理に髪型を工夫してこだわるより、まとめ髪にして広がりを防止したり、最初からふんわりした質感のスタイルにするなどしたほうが良さそうまた、出先ですぐに直せるよう、携帯用コームやワックスを持ち歩くようにすると便利ですよ!■4.不機嫌にならない「雨嫌いの彼女は雨デートするとすぐ機嫌悪くなる。ご機嫌取りが面倒で、梅雨時期はデートが億劫になりますね」(23歳/男性/IT関連)いくら対策をしていても、やむを得ず雨に濡れてしまうこともあれば、楽しみにしていた予定を狂わされてしまうこともあります。しかし、不機嫌になっても雨が止むことはありません。運悪くデートで雨に降られてしまったら、割り切ってカレとの時間を楽しみましょう!相合傘など、雨デートでしかできないスキンシップでふたりの距離を縮めてみてくださいね。■おわりにカレとお付き合いをしていく中で、必ず雨デートの機会はやってくるはず。しかし、デートで雨が降るたびに「やることがないから・・・」とデートをキャンセルしてしまうのはもったいない!ふたりの時間を楽しいものにするためにも、今回ご紹介したポイントに注意して雨デートを楽しんでみてくださいね。(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月28日まだしばらく続きそうな、ジメジメとした梅雨。雨でテンションが下がると彼にうっかり、イラっとするひとことを言ってしまいがちです。今回は雨の日デートで彼がイラっとするひとことをご紹介します。■1.「雨男でしょ?」「デートでた手続きに雨の日が多くて、『私、晴れ女なんだよね~。OO君って絶対に雨男だよ!』って言われてたけど、普通に梅雨のシーズンだからだろ!」(26歳/男性/会社員)雨の日のデートにうんざりするのは彼も一緒です。追い打ちをかけるように彼を雨男呼ばわりするのはNG!彼が雨男でも晴れ男でもどっちでもいいよ!という心の広い彼女になって、どんなデートでも楽しんでるれる女子に彼もキュンとしますよ。■2.「車で行きたかったなぁ」「雨の日にデートに誘ったら『なんで車で来なかったの?車で行きたかったなぁ~』って言われてイラっとしてそのまま解散した。お姫様かよ...」(27歳/男性/自営業)「雨が降ってきて急いでコンビニで傘を買って二人で相合傘をしていたら『ドライブデートにすればよかったねって思ったけど相合傘できるのも雨デートのいいところだね!』って言われていい子だなって思った。」(25歳/男性/会社員)雨の日は足元が悪いのでドライブデートしたいですよね。でも、そこであえて雨の日デートでしかできない相合傘などにフォーカスして、雨の日でむしろ良かったねと言える女子になれば彼ウケ間違いなし!■3.「なんで雨の日にデート誘ったの?」「この日にデートしようっていう彼女のリクエストを聞いてデートしたけど、その日は雨でした。『なんで雨の日にデートに誘ったの?』ってガチギレしている彼女を見て一気に冷めました。自分でリクエストしたのにね」(28歳/男性/公務員)雨でイライラしているときのあなたを見て彼もドン引き!なんてこともあるかも。デートは二人で決めるものなので、どちらが悪いなんてケンカするのはNGです!ましてやお天気は予測できないので彼のせいにしたらダメですよ。■4.「雨でテンション下がるしもう帰りたい」「ゲリラ豪雨で傘も持っていなかったのでカフェで雨宿りしていたら、彼女が『雨で髪もボサボサだしテンション下がったからもう帰るね』って言われてイラっとした」(23歳/男性/大学院生)デート中の「帰りたい」は男子がイラっとするセリフの№1です。言葉に出さなかったとしても、帰りたいオーラ全開の不機嫌な彼女とデートしたい男子なんてこの世にいないはず。第一、雨が降ってるのは彼のせいじゃありませんからね。口角をあげて気分をアゲてキラキラした晴れ女を目指しましょう。■おわりに四季が楽しめる日本で、梅雨はほんの短い時期。1年に1か月だけの梅雨シーズンにも雨デートを楽しめる余裕のある女子を目指してみてはいかがでしょうか?(廣松叶子/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月27日付き合っているけど、ぶっちゃけ“あなたのことはそれほど。”カレの冷めてるサインは色々なところに現れるもの。あなたのカレはちゃんとあなたを愛してくれているのでしょうか?このまま一緒にいる先に幸せはあるのでしょうか?男子が冷めるとしてしまうこと、ご紹介しましょう。■友達を優先「ラブラブな時は何よりも彼女が第一優先だけど、気持ちが冷めてくると友達との予定を優先させるようになってくる。暇ならデートしたいけど、他に遊んでくれるヤツがいるならそっちの方が楽しいかな、みたいな」(18歳/学生)友達と過ごす時間の方が楽しく感じるようになってデートに誘わなくなったり、ドタキャンしたりするようになってしまうんだとか。彼女との時間が特別と思えなくなったということはつまり、彼女の存在が特別でなくなってしまったということ。彼にとって今のあなたは友達未満なのかもしれません。■記念日をスルー「男にとって正直付き合っててめんどくさいのが記念日。そうは言っても、彼女に惚れてる時は喜んでもらうために頑張ろうと思えるんだけど、冷めてきたらスルーしちゃう。アレコレ考えて計画立てる気が一切しない」(24歳/カード)相手を大切に思うから記念日も大切に思えるのです。どうでもいい相手とならどんな記念も特に思い入れの無いものになってしまいます。去年は盛大にお祝いしてくれたのに今年はスルー。それはヤバいサインなのかもしれません。■デート代の節約「冷めてくるとデート代をケチりたくなっちゃう俺。なんで一生懸命稼いだ金をこんなことに使わなきゃいけないんだ・・・ってもったいなく思えてきちゃうんだよね。好きなモノ食たり買ったり、もっと自分のために使いたいよ」(20歳/学生)彼女に使うより自分に使う方が有意義と感じるようになってしまう。これってつまり、「あなたを喜ばせる投資をしたくない」と言っているのと同じ。愛情が冷めてきたといっても過言ではなさそうです。■LINE無視「メール無精の俺でも好きな子には積極的にLINEするよ。だって相手にそっけないって思われたくないから。でも、どうでもよくなってくると無視しちゃう。返すのが大変になってくるし、送るとまた来るのエンドレスになりそうで重くて・・・」(21歳/学生)もう、返信したくない!送ってきてほしくない!というこの意見。好きな人となら、たくさん連絡をとってコミュニケーションをはかりたいはず。たわいのない会話でも楽しいはずです。それが面倒というのならカレはほぼ確実に“あなたのことはそれほどと感じている”状態です。■寝てるフリ「彼女をかまうのが面倒になってくると寝てるフリを使ってしまう。夜電話したくないから寝てることにしてスルーしたり、アレコレ詮索されたくない時も寝てることにしてスルー。冷めてくると向き合うのが面倒になるんだよね」(26歳/メーカー)彼女のことが大好き!という男子は「寝る時間よりも彼女!」という気持ち。寝落ち寸前のときに彼女から電話があったとしても、飛び起きて『全然、眠くないよ!』と電話を続けようとするもの。それを逆に、寝てもいないのに「ごめん寝てたわー」とスルーするのは冷めている証拠。最近、寝てばっかりだな・・・なんて思う女子はちょっと危険かもしれません。■最後に形だけ付き合っていてもカレの気持ちはここにあらず・・・。それでは一緒にいても虚しいだけです。彼の冷めてるサインに気付いたら、サクッと別れるのも一つ、気持ちを取り戻すために頑張るのも一つです。どちらにしろ、早期発見が幸せを掴むカギですから、上記を参考にカレの気持ちを考えてみましょう。(城山ちょこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月26日彼氏や気になる男子とのデート。待ち合わせのときの第一声で、あなたはどんな言葉を発していますか?今回は、「デートのしょっぱなからテンション上がっちゃう女子の第一声」をご紹介しますので、ぜひ参考にして、「今日のデート、がんばっちゃうぞ!」と思わせてくださいね。20代男子30人に協力してもらいました。■「○○くーん!」「最初に会った瞬間、『あ、○○くん!』って名前を呼んでもらえるとテンション上がるかな。俺と会うのを本当に楽しみにしてて、だからこそ俺を見つけた瞬間に、思わず名前を呼んじゃった感がするので」(医療関係/24歳)これは無意識にやってる人もいるかもしれませんけど、ぜひおすすめです。デート中は、ぜひ男子の名前(あだ名とか、親密な呼び方であればあるほどグッドです)をたくさん呼んであげてください。仲がいいからこその呼び名は、呼ばれるたびにドキッとしてしまいますからね。■「早く来ちゃったー」「楽しみすぎて、早く着いちゃったみたいなのもかわいいと思う。よほど楽しみにしてないと、待ち合わせ時間よりも早く到着するってことはないと思うので」(大学生/22歳)わざわざ「○分待ったよ」みたいな伝え方をする必要はないけど、こんなふうに、「勝手に早く来て待ってた」というのは存分にOKです。遅刻すればするほど悪印象なのと反対で、早く来ればくるほど好印象ということですね。ただ、何時間も前に早く着いちゃうと、完全にサイコなので、加減はしてくださいね。■「すぐ見つけちゃった」「渋谷駅とかで待ち合わせしても、彼女がすぐに俺のことを見つけるので、さすがだなっていつも思います」(大学生/21歳)好きな人って、どんなに遠くからでも、どんなに人混みの中でも、瞬時に見つけられますよね(笑)。「おはよー」と声をかけられるまでスマホをいじって待つんじゃなくて、キョロキョロして、見つけたら遠くからでも手を振って、みたいなのがかわいいわけです。■「ここ行きたい!」「プランがなんとなく決まってないデートで、最初に『今日はここ行きたいと思って!』みたいにスマホ見せられると、その子のデートへの気合みたいなものが伝わるので嬉しい」(ウェブ系/24歳)ライ○ップじゃないですが、コミットはやる気の表れですから、いつもは男子任せなデートプランでも、たまにでいいので自分から提案してあげることで、「私もあなたとのデートにコミットしてますよ」というのが伝わっていいですね。待ち合わせ中、スマホをいじってると見せかけて実はお店探しというのも、いい意味でのサプライズです。■おわりに男子も待ち合わせの瞬間は、やっぱりドキドキして現れるんですよね。そこで、「この子も楽しみにしてくれてたんだ!」と思わせられるか、もしくは、「俺だけだったか・・・・・・」と思わせるかは非常に大きな違いがあります。スマホをいじりながらただなんとなく時間をつぶすだけの待ち合わせは、今日でおしまい!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年06月25日梅雨真っ盛りですね。雨続きだとカレとデートをしたいと思っても、どこで何をしようか迷ってしまうもの。できれば、着るものやヘアスタイルに悩まなくて済むように室内がいいな。でもせっかくなら、私が最大限に輝くデートにしたい!そんなあなたにオススメの雨の日デートを、ご自身の運命数から探っていきましょう。◆あなたの「運命数」の出し方あなたの誕生年+誕生月+誕生日=「運命数」になります。<例>1980年6月20日生まれ1+9+8+0+6+2+0=26→2+6=8あなたの運命数:8(※1~9の数になるまで足し続ける)◆運命数1「元気にボウリング」いつも元気なあなたにはボウリングデートを。シューズはレンタルしているので、基本的に手ぶらで行ってすぐに楽しめるのが魅力です。上手い下手は関係なく、二人で同じゲームを楽しむことで親密度がアップ!施設によっては予約も可能だし、ちょっとしたカフェが併設されている所なら、疲れた時に一息つくこともできます。ボールを投げるたびにアクティブなあなたの魅力が輝き、カレも惚れ直すこと間違いなし!?◆運命数2「最近話題のおしゃれ書店」自分の世界を持っているあなたにオススメなのは、最近急増中の「おしゃれ書店」。まるで洋服のセレクトショップのように、特定ジャンルの本が集められていたり、クラシカルな雰囲気の中でゆったりと本を選ぶことができたりと、スタイルは様々。大型書店でも立ち読みOKの所も増えているので、二人のペースでゆっくり楽しむことができます。お互いに選んだ本の感想を話せば、知的なあなたの魅力が伝わるはず。◆運命数3「雨の日には鉄板デートの映画館」愛情あふれるあなたの魅力を輝かせるのは映画館デート。天候に左右されず、二人で楽しめるということもあり、王道のデートです。薄暗い空間で、大好きなカレと横並びで過ごすひとときは、自然に接近できるなどメリット満載!最近はカップルシートのある映画館も多いので、自宅にいるような感覚で楽しむこともできますよね。ただ、あまりにもリラックスしすぎて靴を脱いで足を組むのはNG。あくまでもお行儀よく鑑賞を。◆運命数4「食器がおしゃれなカフェ」大人の雰囲気が漂うあなたには、おしゃれな食器に彩られたカフェデートを。自分ではなかなか手の届かない、高級ブランドの食器を出してくれる所もいいし、手作り食器を使うカフェも温かみがあってステキです。できれば行く前に、ネットなどでそのお店の食器についての情報を仕入れておくと、当日カレとの会話が弾むでしょう。ゆったりした空間でカップを持つあなたの優雅な仕草に、魅力を感じてくれそうです。◆運命数5「ロマンチックなプラネタリウム」占い好きのあなたには、星を身近に感じられるプラネタリウムを。天気や時間に関係なく満天の星に包まれて、ロマンチックなひとときを過ごすことができます。リクライニングシートでくつろげたり、アロマなどの演出があったりと、様々なプラネタリムがあるので、ぜひお気に入りのスポットを探してみましょう。美しい星空を見た後、心満たされたあなたのキュートな笑顔で彼のハートをつかんでくださいね。◆運命数6「マイペースで回れる美術館」優しい笑顔がステキなあなたには美術館デートがオススメ。話題の展示を観に行ってもいいし、アートに疎くても楽しめる写真展などもいいでしょう。現代アートの場合は、おしゃれなカフェ風に展示をしている所もあるので気軽に楽しめますよ。なお、美術館は広い所も多く、長時間過ごすことも。歩き回っても疲れない靴で行くことをオススメします。疲れ知らずの鑑賞で、あなたの魅力がより輝くでしょう。◆運命数7「アクセサリーショップでの手作り体験」楽しいことが大好きなあなたにオススメなのは、アクセサリーショップでの手作り体験。お揃いの指輪を作るのもステキだし、カレがあまりアクセサリーに馴染みがないなら、ペアのキーホルダーでもいいでしょう。ぶきっちょさんでも、お店の人のサポートがあれば心配なし。二人で夢中になって同じものを作るひとときは、最高に楽しい時間となるでしょう。次に彼に会う時には、お手製のアイテムを身につけて。世界にひとつだけの手作りアクセサリーは、あなたをさらに魅力的にするでしょう。◆運命数8「雨の日にも安心なショッピング」美意識の高いあなたにはショッピングデートを。いつも着ているものではなく、特別なときに挑戦してみたいファッションを選んでみてはいかがでしょうか?ワンランク上のおしゃれな服に身を包み、試着室から出て来たあなたにカレは惚れ直すかもしれません。メンズファッションのお店では、彼の魅力が輝くような一着を選んであげて。なお、試着の時間が長いのに、結局買わなかった…というのを繰り返すとカレがうんざりしてしまうので、そこは気をつけて。◆運命数9「のんびりできるおうちデート」ゆったりした時間を過ごすのが好きなあなたには、のんびりできるおうちデートを。張りきって手料理を振る舞うのもいいけれど、たまにはカレとデパ地下などでお惣菜を買い、二人ともあくせくしないで済むようなひと時を過ごすのもいいでしょう。買ってきたものはちゃんと食器にあけて、温め直したり、盛りつけにこだわったりすることを忘れずに。ちょっとした工夫で生活の中に彩りを求めるあなたの魅力に、カレも心惹かれることでしょう。◆終わりにいかがでしたか。デート中は何が起きてもフレキシブルに対応できるように、ある程度ゆとりを持って過ごしたいもの。そのためには天候に左右されない、室内で楽しめるスポットに行くのがオススメです。雨が降ると気持ちも沈みがちですが、いつもはできないようなまとめ髪にしてみたり、かわいいレインブーツと傘を合わせたりと、悪天候ならではのおしゃれができるというメリットも。どんな空模様でも、あなたの魅力が花開くような最高のデートになるといいですね!ライタープロフィール湖香ほのかコーチングと占いで輝く明日を応援する「ゆめみらいコンシェルジュ」。GCS認定コーチ&講師。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」、LINE占い「悩み相談所」にて鑑定中。※画像出典/shutterstock
2017年06月25日男子は「デートで彼女を楽しませるのが俺の役目!」とご立派な責任感を持っていらっしゃるので、デートの出来不出来には、彼女以上に敏感です。 なので、ちょっとしたハプニングがあっただけで、「もうダメだー、俺とのデート、つまんないって思われちゃうー!」と凹んでしまいがち。 そんなとき、「大丈夫だよ」と優しくフォローしてあげられたら、カレもまた頑張れますね。 そこで今回は20代男子30人に、「デートで凹みがちな瞬間」について聞いてみました。■1.店閉まってる「一緒に行こうってふたりで楽しみにしてたお店が、行ってみたら閉まってたとか、すごく凹みますね。軽く頭パニックになる」(大学生/21歳) これはたしかに、事前のリサーチ不足かもしれませんが、日曜日お休みのお店とか、食べ物屋さんならわりとありますからね。あれはいつまでたっても不意打ち感があります。 こういうときにも、「じゃあ代わりにあそこ行かない?」と、機転を利かせてすぐに代替案を出してあげられると理想的ですね。■2.こんなに並ぶとは・・・・・・。「人気店とは知ってたけど、想像以上に並びすぎて60分待ちとかになってると、デートプランも崩れるし、彼女も疲れさせちゃうし、ヤバイヤバイどうしよってなる」(営業/25歳) 「このお店は並ぶぞ」ってわかってても、どれくらい並ぶかは実際に蓋を開けてみないとわかんないことってありますよね。 そんなときも、「いっぱい待ったほうがおいしく感じるし!」みたいに、前向きポジティブなことが言えたら、「そっか。そうだよね!」と、待たせてしまうカレの罪悪感も低減されます。■3.え、脚疲れちゃったの!?「デート中に女の子が『歩き疲れたよー』ってなると、『うわー、俺がめっちゃ歩きまくるデートプラン考えてしまったからかー・・・・・・』と思って、反省してしまう」(専門学生/20歳) これはまず、「疲れた」とは言わないことですね。基本。言ったってしょうがないし、仮に言ったとしても、こんなふうに、カレを凹ませるだけですから。外に履いていく靴は、その日のデートプランに合わせて決めましょう。どうしても疲れたときは、「ちょっと座りたいかも。カフェよらない?」と提案してみましょう。■4.思ってたのと違った・・・・・・。 「ふたりで楽しみにしていったレストランなのに、味が微妙だったり、店員さんの態度が悪かったり、ガラガラだったりすると、『うわー、絶対に彼女テンション下がってるわー。どうしよー・・・・・・』ってなる。頑張って、自分だけはテンション高いふりするのも馬鹿みたいだし、でも、『ここなんか微妙だね』って言うのも、デートがうまくいってないことを認めるみたいで嫌なんですよね」(書店員/26歳) これはたしかに、「ここいいね」と言うのも、「微妙だね」と言うのも、どちらも微妙ですね。こういうときは、「次は◯◯行ってデザート食べたいな!」みたいに、即座の切り替えを見せるのがいいかもしれませんね。そして、そのお店はササッと退散しちゃう。次に楽しいところに行けば、気まずい雰囲気も、カレの罪悪感も、すぐに消えて無くなりますよ。 ■おわりにデートはふたりで作るものですから、「これじゃ私、楽しめないよ」みたいな「楽しませてもらう側」の態度をとってちゃいけません。ふたりで協力して、楽しいデートを作っていきましょうね。(遣水あかり/ライター) (ハウコレ編集部)
2017年06月24日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚