「神戸 デート」について知りたいことや今話題の「神戸 デート」についての記事をチェック! (45/145)
男性とのデート中。「この人なんでこんなこと言うの?」「ちょっと感じ悪いかも」と思った経験がある人もいるでしょう。じつはその行動は彼からのあなたに対する脈ありサインの可能性が!「感じの悪い行動が脈ありサイン?」と驚くかもしれませんね。今回は、スマートに自分をアピールできない男性たちの脈ありアピールを紹介します。■ 「元カノに似てる」と伝えてくる気になる男性から「元カノに似てる」と言われて気分を害した経験がある人もいるでしょう。正直言って女性からすると「デリカシーがないなあ」と感じるこの発言も脈ありサインの可能性があります。別れたてホヤホヤとか、よっぽどひどい別れ方をしている場合は別ですが、男性は元カノに対して、別れたあとも親愛の情を持っていることもあるようです。また「元恋人=好きになったことがあるくらい魅力的=女性として好き」つまり「元カノに似ている=君の事もタイプ」といった意味で発言していることもあるみたい。もし、この発言をされた場合は、「女性としてアリかナシかで言えば、私のことはアリなんだな」と思って一旦スルーしましょう。「は?どういう意味?」などとキレてしまうともったいないですよ。■ 遠回しに自慢してくる好きな彼とデートをしていると、彼がちょいちょい自慢をしてくることもあるでしょう。なかでも多いのが「俺は乗り気じゃなかったけど、歌が上手いみたいで、ボーカルになってくれって頼まれてさ……」とか「俺って肩幅広いから、電車の中で迷惑って思われてるんじゃないかなって(笑)」のような遠回しな自慢は、男性のあるあるかもしれませんね。「周りからこんなことを言われて……」と話してくる自慢は、普通に考えればうっとうしいのですが、これが脈ありサインである事も少なくないようです。「俺すごい!」「君以外からもすごいって思われてるよ!」「だから俺の事好きになって!」といった心理から、好きな子には自慢をしちゃう……そんな男性からの「俺っておススメ!」サインともいえるでしょう。■ ボディタッチをしてくる好きとも言わないのに、ボディタッチしてくる男性もいるでしょう。たとえ好きな相手でも「なんで触るの?」と微妙な気持ちになることもあるでしょうが、脈ありサインであることも少なくないようです。男性も相手の反応は見ているので、さりげないボディタッチがある場合は、ある程度こちらの好意に気づいていて、それを確かめたいと思っていることも多いよう。そんななかでも、さりげなく手をつなぐ、髪を触る、ひじや二の腕に触る、など、上半身中心のものは脈あり度が高めみたい。お尻や太ももなど、下半身中心のものや、出会ってすぐボディタッチをしてくる場合や、あなたが振り払っても何度も触ってくる場合は、恋心より下心が高めかもしれないので気を付けましょう。■ マウントをとってくる「私が感動した映画の話をしたら、彼は難解な映画の話をしてきた」のような、マウンティングを仕掛けてくる男性もいるでしょう。俺のほうが詳しい、俺のほうが頭いい、俺のほうが……こんなマウンティングは「彼女より上に見られたい」「すごいって思われたい」なんて気持ちの表れであることもあるようです。こちらの言ったことを「そんなんじゃダメだよ」と否定する言い方だと脈はありませんが、「俺はこういうのが好きだな。苦手じゃないなら今度教えるよ?」といった感じで、こちらを否定せずに何かを教えたがるような言い方の場合は、脈ありサインの可能性大でしょう。■ 面倒なアピールも拾ってあげよう男性は基本面倒くさがり屋な場合が多いもの。そのくせ、女性を面倒くさがらせるような言動を取ることも多いんです。好きな人じゃないならスルーでOKかもしれませんが、彼のことを「いいかも」と思っている場合は、こんな面倒くさいアピールも上手く拾ってあげましょう。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月05日気になる男性がいるとき、その人の本当の気持ちはどうなのかってすごく気になるはずです。やり取りもよくするしデートも行くけど、決定的だと思えることはいまいちない。こんなときは、男性の言動に注目してください。男性は「都合のいい人」だと思っている女性に対して、口にしていることがあるんだとか。今回は「男性が、遊び相手の女性にしか言わないひと言」を紹介します。■ 「おごってよー」男性は、本命の彼女にはお金や時間をかけるもの。価値観や経済状況によって割り勘をする男性もいますが、女性に全額おごらせるというのはほとんどないはずです。直接「おごってよー」というひと言を使わないでも、財布を忘れたふりをしたり「手持ちがない」というひと言を何度も使ったりするようなら、残念ながら遊び相手だと認定されている可能性があります。■ 「こっちから連絡するね」本命が別にいたり何人かの女性と同時進行でデートを重ねたりしている男性は常に忙しいため、直前でないと予定が分からないという人も多いはずです。また自分自身で女性の優先順位を決めてスケジュールを組んでいるので、女性からのデートの催促を好みません。そのため「こっちから連絡するね」というひと言は、「そちらからは連絡してこないでね」という意味合いで使われるのです。■ 「今晩、空いてる?」多くの男性は、本命の彼女に対しては流れや雰囲気を大切にするものです。それは相手の気持ちを思いやっているだけでなく、自分自身も断わられるのが怖いから。しかし断わられたとしても傷つくことがないような遊び相手の女性になら、ストレートに「今晩、空いてる?」「いまから、家来る?」などと誘えてしまうのです。■ 「今度、大勢で飲もうよ」男性は、好きな女性とはふたりきりで過ごしたいと思うものです。そんな思いを踏まえると、「今度大勢で飲もうよ」と口にする場合は、その男性からは本命だとは思われていない可能性があります。「大勢で飲もう」というひと言は、「女の子紹介して」という意味だと捉えてもよいかもしれません。■ 早めに見切りをつけて今回紹介したようなひと言が男性の口からよく出ているなんて場合は、「遊び相手」だと認定してほぼ間違いありません。早めに見切りをつけて、もっと素敵な男性を探しましょう。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月05日付き合って初めてのおうちデートでは、なにをどう準備すればいいのか迷ってしまいがち。そこで今回は、大好きな彼からの好印象を得るために、おうちデートまでに準備してきたいことを3つお教えします♡せっかくのおうちデートで彼にドン引きされてしまっては大変です。事前にチェックしておいてくださいね。■ 水回りの掃除「前の彼女の家に初めて行ったときトイレを借りたんですけど、掃除が行き届いてなくてがっかりした覚えがあります。それからは、女の子の家に行くと必ず水回りの掃除がどのくらい行き届いているかチェックしてます。洗面台とかトイレ、お風呂も気になるかも。あとキッチンのシンクも欠かさずチェックします。水回りの掃除がちゃんとできてる女子って、家庭的だし性格的にもきちんとしてる気がします」(23歳男性/建設)見られないだろうと手を抜きがちな水回りの掃除。しかし、ふいに彼にトイレを借りられるかもしれませんし、キッチンを見られる可能性もゼロではありません。水回りの掃除をせずに汚れた状態にしておくと、彼からだらしのない性格だと思われるので要注意!いつ見られても大丈夫なように、きれいに掃除しておきましょう。彼を気持ちよく迎えられるよう、水回りの掃除は必須項目です。■ 食器や観葉植物などの小物類「食器とか観葉植物とか、部屋に飾ってある小物類がおしゃれかどうかついチェックしちゃうんですよね。服だけじゃなくて、部屋もおしゃれだとなんか魅力的じゃないですか」(25歳男性/アパレル)彼がお家に遊びに来る前は、部屋に飾ってある小物もチェックしなおしてみてください。やはり、おしゃれな小物をそろえているほうが男性からも好印象です。統一感のある食器や、ちょっとした観葉植物などを配置して、部屋を明るく彩ってみてください。その少しの配慮が恋愛モードをグッと盛り上げて、ラブラブ度をアップさせてくれるはず♡また、「女子力」が高いこともアピールできるので、試してみる価値ありですよ。■ クローゼットの整理整頓「ふとした瞬間にチラッと見える引き出しとかクローゼットは、初おうちデートでのチェックポイントでしょ。見えるところだけじゃなくて、見えないところもきちんと片付けてるどうかってかなり重要ですよ。ちゃんと片付けてる子は、丁寧に生活してる感じが伝わって、結婚も意識しちゃいます」(30歳男性/美容師)ふとした瞬間に訪れるクローゼットや引き出しを開けるシーン。少しだけだしか開けないから大丈夫と油断していると危険ですよ。男性は意外と、見えない部分をきちんと片付けているかどうかをチェックしています。いつどこを見られても恥ずかしくないよう、見えない部分もきちんと片付けておくのが鉄則です。隅々まで整理整頓されているクローゼットや引き出しを見た彼は、あなたとの結婚を意識するかもしれませんよ♡■ しっかり準備しておこうおうちデートでは、よりラブラブな雰囲気を楽しむ大チャンス!そんな素敵な雰囲気を壊さないためにも、しっかり準備を整えておきましょう。水回りの掃除はもちろん、おしゃれな小物類の準備やクローゼット内の整理整頓など、彼を気持ちよくお出迎えできるよう意識して準備を進めてみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月05日男性に意外に人気なのが「気楽な女性」。デートに誘うハードルが低く、気軽に対応できる女性を好む男性は多いものです。そこで今回は、そんな彼女たちに共通する特徴をご紹介します。「モテる気楽さ」とは、具体的にどのようなものなのでしょうか?■ 1.「トークが消えちゃった」とLINEしてみる「知り合ってすぐのデートはめちゃくちゃ楽しかったんだけど、いそがしくしてたら連絡しにくくなっちゃった子がいました。よく思い出してはいたんだけど、きっかけもなくて、いまさらなんて言って連絡すればいいのかと悩んでて。その子から『スマホ変えたら、LINEのトーク全部消えちゃった。さびしいからなにか送って』ってきたんです。そこからまた話すようになって、いまではけっこう頻繁に会えてます」(26歳/男性)疎遠になった異性に「用があるから連絡した」と思われるのは、じつは損。連絡するために用事を作る=用がなければ連絡しない=恋心が伝わりにくいからです。この場合は「トークが消えた」という個人的な内容で、なおかつ「あなたとのトークが消えてさびしい」と、好意も伝えられるのがポイント。スタンプ一個でも返ってくれば、十分なきっかけですよね。男性側としても、なにをしてほしいかわかりやすく、気楽に対応できるのがこのケースのモテポイントです。■ 2.「好きな食べ物」を公言する「今気になっている子は、よく「お肉好き!」と言ってて、実際よく食べる。だから『肉食べようよ』と誘えば「気分じゃない」なんて言わないし、すこしきたない店でも来てくれる。「おいしい肉」ってポイントだけ守ってればいいので、気楽に誘えるんです。ぱっとワリカンしてくれるのもうれしいけど、今度はなにかごちそうしてあげたいんですよね」(28歳/男性)女性を誘うときのお店選びに自信がない男性は多いもの。このジャンルなら絶対よろこぶ!という安心感がある子は、気軽に誘いやすいのです。「もっとおいしいものを」と思ったり、「絶対よろこばせたい」と思ったりして、やる気が出るのだそう。好きなものを公言しておくと、それを見るたびに周囲があなたを思い出すというメリットがあります。「気楽に誘ってほしい!」という女性は、ことあるごとに好きな食べ物の話をしてみるのもひとつの手ですよ。■ 3.LINEで「おひとりさま」報告をする「自分で言うのもなんだけど、シャイな性格なので、用もないのに狙った女性にLINEしたり、誘ったりできないです。でも、気になる女性が『ねえ、金曜の夜なのに、美容院に行ったら時間かかりすぎて、ひとりでラーメン食べてるんだけど。私かわいそうじゃない?』って連絡してきたんです。ちょうど仕事終わりだったので『お茶なら付き合えるよ』と言ったら『うれしい!ケーキ食べたい!』と、会うことに。サクッとデートが実現しちゃって、最高だなと思いました」(27歳/男性)「週末は誰かとデートしているのでは?」と変に気をまわして、週末は女性に連絡しない男性もいるようです。そこに「ひとりです」と連絡がくると、つい「誘ってみようかな?」と思えるのだとか。「わざわざひとりって言ってくるんだし、断られないよね」と思わせることもポイントですよ。仮に彼からのお誘いがなくても、「単なる状況報告」なので、女性側としても傷つく必要なしのオトクテクニックです!■ 「気楽な女性」はモテる!恋愛初期の段階では、こまめに誘ってもらうことが必要。気楽なコミュニケーションがないと、進むものも進みません。「あの子なら誘える」と思われるのは、じつは最強のモテ女性の証拠なのです!(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月05日「気になる彼にどうアプローチしていいか分からない」「次のデートで勝負をかけたい」そんな片思いの悩みを抱えている女性もいるでしょう。そんな片思いから脱却するコツは、「質問」にあるようです……!彼に自分を意識させるには、「この子、俺のこと好きかも?」と思われる質問をするのが効果的みたい。意識をさせて、相手をその気にさせてアプローチさせるのが恋愛上手のテクニックといえるでしょう。今回は「彼に自分のことを意識をさせる質問」の決定版を3つご紹介します。■ 直球で「彼女はいるの?」ド直球の質問ほど、意識してもらいやすいでしょう。リサーチも兼ねての質問にしてもいいですが、本当に彼女がいたときのショックに備えて、事前に入念に探っておく方が良いかもしれません。男性が女性に対して「恋人いるの?」と聞くのは、やはりその相手が気になる……という場合が多いようです。そして多くの男性が、女性の場合もそうだという風に考えているみたい。女性はうっかり気軽に男性に恋人がいるのか聞いてしまいがちですが、男性はこう聞かれるとつい意識してしまうようです。だからこそ逆手にとって、気になる相手には恋人がいるのかを聞いてみましょう。「なんでそんなこと聞くんだろう」と気にしてくれるはず!■ デート帰りに「次、いつ空いてる?」「またお茶でもしましょう」なんて社交辞令じゃ弱いかもしれません。会ったその日のうちに、「次、いつ空いてる?」と聞いて次の日のデートを取り付けましょう!その日に予定がわからなくても、早いうちに次の予定を決めるのが吉。相手の意識を他に逸らさないようにしてください。たとえばご飯を奢ってもらったなら、お返しという名目でお茶の予定を入れたり、前回がイタリア料理だったら「今度はフランス料理を食べませんか」と誘ってみたり……。スポーツや美術館など、彼の趣味に合う場所に誘うのもいいでしょう。■ あなたに当てはまる「こういうの好き?」好きな女の子のタイプを聞くだけの質問ではなく、あなたが当てはまる質問をしましょう。たとえば、あなたがショートヘアーなら、「ショートヘアの女性ってどう?」など見た目の質問。そのほか、趣味や性格など、どんなことでも効果があるはず。「料理好きな女の子ってどう思う?」「肉食女子ってぶっちゃけどう?」などなど……。間接的にあなたに興味があるかどうかを尋ねられるので、最強の質問でしょう。もし反応があまり良くなかったら、「え~、じゃあ直そう」と彼の好みになろうとしていることをアピールしてみるのいいかもしれませんね。■ 戦略的に質問をしていこう!純粋に楽しく会話をするのもいいですが、「絶対に付き合いたい」という強い思いがあるのなら戦略的にいきましょう。質問は普通にするのもいいですが、目をしっかり見る、声のトーンを変えるなどの工夫も効果的。「片思いがつらい!」と思ったら、是非戦略的な質問にトライしてみてください。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月05日なかなか外でデートをするのが難しくなった昨今……。おうちデートが増えたカップルも多いでしょう。ただ、おうちデートが続くと、ネタ切れになりませんか?毎回同じではやっぱりちょっと飽きますよね……。そこで今回は、おうちデートで楽しめるアイディアをご紹介します!■ 王道のゲームやドラマ、映画「おうちデートって、べつに特別なことをしなくてもそれなりに楽しい。ゲームやドラマ、映画でも十分満足。韓国ドラマを見ながらデリバリーで韓国チキンを注文して、お酒を飲みながら食べたりするのも好き」(25歳女性/派遣)王道ですが、映画やゲームだけでも楽しい時間が過ごせたりしますよね。結局は、何をするかじゃなくて誰とするかだったりします。■ ワンランク上のスイーツをお取り寄せ「おうちデートの日に合わせて、ちょっとお高めのアフタヌーンティーセットをお取り寄せ。写真を撮ってSNSにあげたり、美味しい順にランク付けをしたり、ワンランク上のティータイムを楽しんでいる」(31歳女性/フリーランス)お金に余裕があるのなら、たまにはワンランク上のプチ贅沢を堪能するのもいいもの!たまのプチ贅沢はマンネリ予防にもいいですよ。■ 一緒に副業をしてみる「お互い副業OKの会社で働いているので、休日はYouTubeの撮影をしたり、アクセサリーを作ってフリマアプリに出品し、どっちが早く売れるかとか遊んでいる」(24歳女性/WEB)映画やゲームでなく、副業というのも生産的な時間の使い方でいいですね。お互い会社が副業OKなら、一緒に何かはじめてみるのも絆が深まっていいかも。■ オリジナルグッズを作ってみる「最近ネットで“お絵かきマグカップ”なるものを購入し、彼氏と各々マグを作ってみたけど、楽しかった!オトナになってなかなか絵を描く機会もなかったからよかった。真剣に絵を描くと集中しているからか、あっという間に時間もすぎるし」(35歳女性/事務)世界に1個のモノを製作するのも楽しいもの!絵を描くような仕事じゃないかぎり、なかなかお絵かきとかしませんもんね。こういう遊びも新鮮でいいでしょう。■ おうちデートのネタは意外にある!おうちデートも回数を重ねると、ネタ切れを起こしますよね。でも、考えれば意外にあるんです!ご紹介したことを参考に、次のおうちデートを考えてみてはどうでしょう?(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月04日恋愛と、お金。このふたつは正直、切っても切り離せない関係です。デートをはじめ、恋人に対してお金をかける場面はたくさんあります。奢ったりあるいは奢られたりなんて経験がある人も多いでしょう。ふたりのなかでお金の使い方についてしっかり話し合えれば、本来はそれでよいはず。でもその価値観をすり合わせないまま実際にお金がらみのことで、恋人に対して不満や疑問を抱いている人も少なくないようです。そんな今回は「ドケチすぎる彼氏に、女性がドン引きした瞬間」を紹介します。■ 1円単位で割り勘「ちょっと立ち寄ったコンビニとかでとくに何も買う予定はなくても、ちょっと飴がほしいなんてときとかありますよね。お財布は車のなかだし、取りにいくのも面倒だったので『これもいっしょにいい?あとでお金渡すね!』と言ってカゴに入れた瞬間、スマホで『彼女、コンビニ189円』とかメモを取り始めた瞬間にドン引きしました」(25歳女性/営業)こういうことをされたら、「車戻ったらすぐ渡すの……」と心のなかでもんもんとしそうです。■ 自転車での移動が多い「電車代を浮かして節約したい彼は、基本チャリ移動。電車で1時間以上かかる場所もチャリですよ。電車代を浮かすためなら、早起きや雨の日も何のそのらしくって……。本物のチャリ好きならまだしも、こだわりもなく普通のママチャリをひたすらこぎつづけてて、ドン引きしたのもありますけど逆にすごい根性だなとも思います」(27歳女性/制作)電車で2~3駅くらいの場所や電車よりも直線で向かうと案外近い場所だと、自転車で移動する人も増えてきています。しかしデートの日をはじめ、さすがに自転車を使わないほうがよい日も男性は考えるべきでしょう。■ 安めの居酒屋なのに、何も食べない「デートのときはいつも安めの居酒屋。でも、大衆系の居酒屋で飲むのは好きだし、気を張らないでゆったり過ごせるから気楽なのもあって、満足していました。基本割り勘だけどたまに奢ってくれし、まあいっかって感じですよね。でも友達含め数人で飲んだとき彼は相当金欠だったようで、「俺、今日はお通しとビール1杯だけで!」と宣言して、ほかの食べ物にはいっさい手をつけないようにしている姿にドン引きしました……」(28歳女性/販売)そもそもそんなに高くないお店なのに、相当お金がなかったのか節約のためだったのかは謎です。自分の財布事情がどうであれ、周りに気を遣わせてしまう発言や態度は気をつけるべきでしょう。■ 旅行なのに車中泊「彼がプランを組んでくれて楽しみにしていた1泊2日の旅行。旅行といえば、向かう道中や食事も楽しみですが、やっぱり泊まる場所もワクワクするポイントのひとつですよね。でも彼のそのプランのなかには宿泊場所の記載がまったくないんです!『どうするの?まさか忘れてた……?』と聞いてみると『安心しろよ』と言わんばかりのドヤ顔で、高速のサービスエリアで車内泊とのこと。ワイルドをはき違えている彼にドン引きというより、正直驚きを隠せませんでした」(31歳女性/事務)せっかくの旅行ですから、車中泊ではなくしっかりとした場所に泊まりたいもの。車中泊するにしても、星空を眺めるなどの工程をデートに組み込めるとよいかもしれませんね。■ 倹約とケチの差とは…稼ぎがあるけど浪費家な人と収入が少なくてドケチすぎる人、あなたはどちらのほうがよいでしょうか。倹約家とケチはどちらも、節約をしているように見える場合があります。どの部分をどう節約しているかによって、印象が変わるでしょう。細かく節約をすることももちろん大切。ですが使うべきときには使わないと、人間関係にも影響するはずです。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月04日もうすぐで、気になる男性とのデート当日。ハンカチ、ティッシュ、財布など最低限の持ち物はしっかりと用意できても、「ほかに何を持っていくべきか」と迷う女性も多いのではないでしょうか。せっかくのデートですから、相手から少しでも素敵な人だと思われたいものです。そこで今回は「デートのとき、用意しておきたいもの」を紹介します。ちょっとしたものを用意するだけでも、男性への効果的なアプローチになるかもしれません。■ お菓子やガムなど小腹を満たせるもの「ご飯のあとお会計が終わってお店を出たあと『ごちそうさまでした!もしよかったら食べます?』とガムを渡してくれた。優しい子だなってキュンとしましたね」(32歳/男性/販売)お菓子類は持っていて損はなし。とくにガムやフリスク類は、食後にもらうとうれしいですよね。「何味が一番好き?」など、会話を広げるきっかけにもなるでしょう。少し小腹が空いたときや、待ち時間のストレス緩和など。デート中のいい緩衝材になりますよ。■ ハンドケア用品「彼の手がカサカサだったので、『これ使う?』とハンドクリームを貸したら結構喜んでくれたんです。なので次のデートで、無香料のものをプレゼントしちゃいました」(25歳/女性/営業事務)手はよく使う部分なので、その分トラブルも起こりやすいもの。爪切りやばんそうこう、ハンドクリームなどケア用品は何かと重宝するようです。また外出の際は、除菌スプレーやお手拭きシートを用意できるとなおよいでしょう。そこまで場所を取るものでもないので、出かける前にさっとポーチに入れておきたいところです。■ クーポンが使えるアプリ「デート中に軽く何か食べようってなったのですが、その子が『私〇〇のアプリ入れてるよ!クーポン使えるかも!』と言ってくれたんです。男がデート中にクーポン使うとダサいって風潮があるけれど、女の子だったらかわいいですよね」(22歳/男性/大学生)たしかに「デートでクーポンはナシ」なんて話、割と耳にします。そのためクーポン利用を躊躇しちゃう男性は意外といるみたいです。でもそれなら、女性から「私クーポン持ってるよ~!」って軽く言えば済む話。金銭感覚がしっかりしていると感じられる上にフランクなので、彼も「話しやすいな」と思うはず。いざというときのために、クーポンが使えるアプリは入れておいてもよさそうです。■ デートもスッキリした気持ちで楽しめるちょっとしたものでもデート前に用意しておけば、当日の救世主になってくれるかもしれません。またバッグの中身を整理することで、デートもスッキリした気持ちで楽しめるでしょう。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月04日服もメイクもバッチリで、会話も弾んだはずなのに、気がつくといつも好きな人とは友達みたいに……。それってもしかすると、デート中に「友達コース」に振り分けられるような小さな失敗を重ねているのかも。どんなことがきっかけで、「友達コース」に分類されてしまうのでしょうか。そこで今回は、「本命彼女」になれないデートの特徴をご紹介します。■ 割り勘のときにお礼を言わないつき合う前のデートでも、支払いは割り勘という人たちも多いもの。でも、割り勘のデートだからこそ気を付けないと、友達コースに突入してしまうNGポイントがあるんです!それは「割り勘だからとお礼を言わない」こと。彼がいったんまとめて支払い、自分が後からお金を渡すようなケースで、「はい、これ」というようなそっけない渡し方をしていませんか?これは男性に「割り勘で不満なのかな?」「借りを作りたくないから割り勘なのかな?」と不安を抱かせる態度のようです。たとえ割り勘でも「おいしかったね!」「(まとめて支払ってくれたことに対して)ありがとう」と言いながらお金を渡すのとは、印象にかなり差がつきます。細かいところをみている男性も多いので注意したいポイント!■ 毎回デートする目的があるデートって、誘う口実がないと最初のうちはハードルが高く感じるもの。初めてのデートは映画や水族館、買い物につき合ってもらうなど目的のあるものが多いでしょう。でも、何度もそれが続くといつのまにか、「ヒマなときになんとなく誘える友達」になってしまうかも。「意味がなくても会う」ができるのが恋人同士。毎度なにかの理由がないと会えない状態をつくってしまうのはダメなんです。食事デートなら誘う口実にもなるしメインの目的は二人の会話になるので、短い食事を何度もするのがおススメです。■ その場にいない人の話ばかりする緊張してしまってなにを話せばいいのかわからない……!つき合う前のデートあるあるです。でも、選ぶ話題によっては二人の関係が友達コースに入ってしまうことも。NGなのは、職場の人や共通の知人など「この場にいない人の話」。せっかく二人で会っているのにお互いのことを知ろうとしないのはもったいないし、他人の話ばかりしていると「噂好きな子なのかな?」とあらぬ誤解を受けることも。目の前にあるものから話題を広げるなどして、二人の関係を深めましょう。■ ダラダラと長時間デートする好きな人とのデートが短時間で終わるのは、さみしい気がしますよね。でも、デートは長ければ長いほどいい雰囲気になるとは限りません。友達コースに入ってしまう人に多いパターンは、一回のデートが長すぎることなんです。まだ気心知れた仲ではない分、気をつかったり、逆にだれてしまうこともあるのがつき合う前のデート。そういう、盛り上がっていない状態なのにダラダラ長い時間をすごすと、彼が「退屈だな」と感じたり、雰囲気に流されてしまうことも。こんな退屈さは男性に「決め手に欠けるつまんない子」に思われる可能性が。短時間のデートをこまめにするようにして、少しなごり惜しくなるくらいのタイミングで解散するのがうまくいくデートの秘けつです。「短い時間しか会えない」と暗い顔をせず、ガンガン盛り上げて楽しいピークをやや過ぎたくらいで解散できるように調整していけば、彼からの告白だって夢じゃありません。■ まずはマイナスな印象を回避!デート中の小さな違和感は、「この子はちょっと違うかな」と思われ「友達コース」にハマってしまう原因に。ファッションやメイクなど見た目の研究ももちろん大切!ですが、今回紹介した問題の芽を早めに摘むことも大事でしょう。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月03日交際期間が長くなってくると、屋外デートだけではなくお家デートの機会も増えてくるでしょう。せっかく自分の家に招待するのだから、「女の子らしさ」もアピールして彼に満足してもらえたら素敵ですよね。そこで今回は「彼が『女性らしくていいなあ』と思うのは、どんな部屋?」を紹介します。■ トイレからよい香りがする「トイレなのにいい匂いがするとビックリしますね。自分の家のトイレと比べて、『やっぱり女性ってすごいんだな』って思う」(25歳男性/営業)清潔なトイレってポイントが高いようです。きちんと掃除が行き届いているのはもちろん、芳香剤などで香りにこだわっていると「女性らしいな」と思うのでしょう。普段から自分のお気に入りの香り物を置いて、リラックスできる空間にしておくとよいかも。■ 玄関が凝っている「彼女の家に行ったら、玄関に季節の置物がディスプレイされていました。自分じゃ絶対そんなことしないので、女性らしくてよいなと思った」(27歳男性/販売)部屋の第一印象は、玄関から決まります。玄関がゴチャっとしていると、何となくだらしない雰囲気に感じられてしまうかもしれません。そこで玄関に置物や写真を飾って、かわいらしさを演出してみましょう。彼に「いっしょに住んだからこんなテイストの玄関になるのかなぁ~」と妄想してもらえるかもしれません。■ 洋服やアクセサリーがたくさんある「彼女はごく一般的な1Kの家に住んでいるので、服がなかなか収納しきれないらしい。一応頑張ってきれいにしようとはしているんだけど、洋服が部屋の隅に積み重なっていたりすると、ちょっと愛おしいなって思う」(29歳男性/制作)どうしてもひとり暮らしの部屋は狭いため、収納にも限界があるもの。でもその「物の多さ」が、かえって男性が「女性らしいな」と思うポイントになったりもするようです。断捨離をする人も少なくありませんが、無理にする必要はないのかもしれませんね。もちろん、清潔感が感じられないほど散らかっているのはNGですよ。■ 調味料がたくさんある「俺はまったく料理をしないので、見たことないような調味料とか、あとはみりんがあるだけでも『おぉ~!』と思っちゃう(笑)」(26歳男性/販売)彼が頻繁に料理をするのであれば話は別ですが、あまり調味料を置いていない男性は少なくないです。そのため彼女の家に調味料がたくさんあると、「ちゃんと料理しているんだ~!」と感心するみたい。こだわりすぎる必要はありませんが、最低限調味料の「さしすせそ」は家に置いておきたいものです。■ 清潔感と生活感があればよい清潔だけれどどこか生活感があると、男性も「かわいい部屋だなぁ……」と思うのかもしれません。まずは彼がよく目にする、玄関とトイレの掃除からトライしてみましょう!(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月03日付き合う前のデートは、交際するかどうかを見極める大切な機会だと思います。とくに1回目は「また会いたい」と思わせるか、「もう次はないな」と思わせるかの勝負になります。絶対後者だとは思われたくないですよね。しかし、デート中の女性の行動のなかには、意外と男性が「彼女にはできないかな」と恋愛対象外にしてしまうものがあるみたい。今回は、そんな「恋愛対象外に認定してしまう女性」の特徴を3つご紹介します。デートの前にチェックしてみてください。■ 1.デート服がTPOをわきまえていない「流行の格好よりも、清潔感のある女性らしい格好が好きです。デートはキメすぎない服装で来てほしい」(33歳/医療関係)デートでは、意中の男性に魅力的に見えるようにいつもよりお洒落をして臨みますよね。しかし、気合いを入れ過ぎて、TPOを無視した格好や、華美な格好をするのはNGみたい。目的地での行動を考えた服装でデートに向かうのがベストだと思います。特に、履き慣れない靴を履いたり、動きにくい服装を纏うのは、彼が辛い思いをするあなたを見てテンションが下がってしまうかも。何を着て行けばわからない!と思ったら、清潔感のある服装で臨む方が男性側も安心できそうです。■ 2.会話のほとんどがネガティブ発言「デートのとき、ネガティブなことを連発する女性は苦手です。付き合ったらこんな感じなのか……と想像したら、うんざりしてしまいます」(27歳/教育関係)多くの男性が、交際するかどうか決めるのに、デートでの会話を重視しているのだとか。そこでネガティブ発言や自慢話が多いと「この子とは付き合っても楽しくなさそうだな」と思ってしまうのかもしれません。辛くて弱音を吐きたくなる時もあると思いますが、その後は切り替えられるような笑える雰囲気にチェンジできると良さそうです。デート中はお互いはハッピーになれるような楽しい話をできるように心がけましょう♡■ 3.咀嚼音を立てるなど食事マナーが悪い「食事マナーで一番許せないのは、くちゃくちゃ音を立てて食べること。デートで彼女がそんな食べ方をしたら、絶対付き合いたくないですね」(25歳/ IT関係勤務)デートで食事に行くことも多いでしょう。そこで男性が目につくのは「食事のマナー」。咀嚼音を立てて食べる、箸の持ち方が悪い、口に髪の毛が入りそう…など、これらにドン引きするという男性も多いのだとか。食事マナーの悪さは自分では気づきにくいと思います。意中の男性に恋愛対象外だと思われないように、デートの前に、鏡で自分の食べる様子をチェックする、友達に意見を聞いてみるなどして、マナーが悪くないかチェックするのがおすすめです。■ 彼にデートのおかわりをされるように♡今回は、男性が「恋愛対象外に認定しまう女性」の特徴をご紹介しましたが、色々気にし過ぎるとせっかくのデートも楽しめなくなってしまいますよね。紹介した最低限のことはできるようにして、あとは彼とデートを楽しむことだけど考えて!彼から「また会おうね」とデートのおかわりをされるかもしれません♡(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月03日気になる彼とデートできたものの、「2回目に誘われない」そんなお悩みを持つ女性もいるでしょう。デートを積み重ねられないと、交際に発展することも難しいはず。そこで今回は、「男性が『2回目も会いたいな』と思う女性の特徴」についてご紹介します。■ 自分のことばかり話さない「ネットで知り合った女性とカフェに行ったんだけど、元カレのグチばかりをずっと聞かされました。もう一度会うどころか、その日のデートも苦痛でたまらなかったですね」(25歳/販売)過去の恋愛をベラベラと喋ったり、焦りからか、自分を理解してもらおうと、つい必死になってしまう女性もいるでしょう。しかし、初回のデートで「理解してもらおう」というのは、やっぱり男性にとって難しいようです。はじめて会っただけで意気投合することは、ほぼないでしょう。好意を持ってもらうためには、少しずつ自分を小出しにしていって、最終的に彼にとって「いなくてはならない存在」を目指すのが一番の近道といえるはず。■ 楽しい話題をたくさん持っている「楽しい話題をたくさんもっている女性とは一緒にいても飽きない。大人の女性って感じがするし、また会ってみたいなって思いますね」(31歳/人材)「こちらが共通の話題だと思い、最近の流行りやドラマの話を振っているのに『知らない』『興味ない』とだけ返されてしまうと困る」(27歳/営業)沈黙ばかりのデートが続いては、「次からは二度と誘わない……」と思ってしまうのは、男性も女性も同じでしょう。やっぱり会話ネタを持っている女性のほうが、男性からも重宝されるはず。とくに、初めてのデートは話が途切れがちなので、色々な話題を提供できると、相手が心を開きやすいでしょう。また、彼がせっかく話しかけてくれているのに、興味がないからといってそっけない態度を取るのはやめましょう。たとえ知らないことだったとしても「それってどんな話なんですか~?」などと興味を示すことで、会話が広がり、互いに楽しくなれるはず。「また話したい」と思ってもらえるようなリアクションをとってくださいね。■ いつも楽しそう「一日中仏頂面でいられると、『楽しくなかったのかな?』って思ってしまう。次からのデートには誘いませんね」(29歳/広告)待ち合わせの段階からニコニコと手を振ってくれる女性には、かわいらしい印象を抱く男性は多いはず。逆に、人混みや待ち時間にイライラしたり、食事中もスマホばかりをいじっているような女性は一緒にいても楽しくないでしょう。彼と目が合ったらとりあえずニコッと笑っておくだけで、好印象をもってもらえるはずですよ。■ 初デートは全体的に良い印象を与えることが大事初デートの段階では、相手の大まかなところしか見られないものです。焦って「自分のことを理解してほしい」「もっと伝えたい」とならないようにしましょう。だからこそ細かいところばかり気にするのではなく、全体的な印象を良くすることが大切になるはず。相手の話を否定せず、その日のデートを笑顔で楽しむことが一番なのかもしれませんね。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月03日こんにちは、恋愛カウンセラーの森野ひなたです。「彼と何度もデートしたけど、つきあうに至らなかった」「3回会ったあとで連絡が途絶えた」そういったご経験をお持ちの女性は少なくありません。男性からすると「いいなと思って何度か会ううちに、『なんか違う……』と感じて興味がなくなった」というケースも多いのです。そこで今回は、男性が「彼女にしたくない」と思う女性の特徴をご紹介します。当てはまっていないかチェックしてみてください!■ 友達の悪口を言う影で人の悪口ばかり言っている女性は、男性に引かれてしまうようです。あなたの友達の悪口を彼の前で言ってしまうと、「俺も影でこんなふうに言われるのかな。怖い……」と思われてしまうことも。男性の多くは裏表のある女性が苦手です。ですので、「陰湿な怖さ」を感じさせてしまうと恋心のようなロマンチックな気持ちが萎んでしまうでしょう。ときには悪口を言いたくなるかもしれませんが、グッとこらえてくださいね。■ 理想を押し付ける恋人に対して期待や思い込みが高そうな女性は敬遠されるよう。男性に恋愛の理想を押し付けてはいけません。たとえば、「彼氏なら送迎して当然」「普通、男性ならご飯を奢るでしょ」など……。男性に勝手に期待して決めつけてしまうタイプです。彼の前で「〜してくれると思ったのに、ガッカリ」というような発言を何度もしているなら要注意。「この子と付き合うと大変そう」と、彼を逃げ腰にさせてしまいますよ。■ 人の秘密をバラす「ここだけの話なんだけど」と、誰かの秘密をバラしてしまう、または、本人から口止めされていないからといってプライペートなことを許可なく第三者に話してしまう方は要注意。「この子は信用できない」と彼が引いてしまう可能性が高まります。本人には伝わっていなくても、他人のウワサ話ばかり聞かされる相手は良い気になりません。気を付けましょう。■ マナーや思いやりがない彼に対しては優しい女性であっても、彼以外の人やモノに対して「自分さえよければいい」という振る舞いをするのはよくありません。たとえば、お店の人に横柄な態度をとったり、電車で優先席に座り必要としている人に譲らなかったり……。逆に普段から他者への思いやりを持っていれば、彼もあなたを「いいな」と思うはずですよ。■ 彼女候補になるために女性が男性を恋人候補としてチェックするのと同じように、彼もチェックしています。そのことを念頭においてデートしてみてくださいね。(森野ひなた/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月03日相手からデートのお誘いLINEが来たとき、あなたはどのように返信していますか。「ぜひ行きましょう~」とサラッと返信するのもいいのですが、相手のことが気になっているのであればもうひと工夫したいところです。そこで今回は「男性のデートのお誘いLINEに対する、女性のかわいい返信」を紹介します。お誘いLINEに対して、気持ちを込めたアプローチをしてみてください。■ 「絶対に行きたいです!」「映画に誘った子と日程がまったく合わなかったんですが、『絶対に行きたいので翌週のこの日はどうですか?』と代案を出してくれて、そんなに自分と会いたいと思ってくれるのかと嬉しくなりました」(32歳/美容関連)デートのお誘いを受けて日程が合わなかったとき、「その日ダメなんです」とお断りだけ返すと、相手は「会いたくないから断られたのかな」と感じてしまうもの。そこで、たまたま日程が合わなかっただけで、会いたい気持ちがしっかりあることを伝えましょう。相手から持たれている印象が、一気にアップするはずです。■ 「私も誘おうと思ってたんです!」「デートに誘ったとき、『私も誘おうと思っていたので先に誘っていただけて嬉しいです!』とLINEが返ってきて、もう会う前から両思いかと思ってテンションが一気に上がりました」(25歳/家電メーカー)男性も女性をデートに誘うときに、「断られたらどうしよう」と不安を抱えながら誘っています。だからこそ「同じ気持ちです!」とLINEで伝えてもらえたら、それだけで一気に心が掴まれるんですよね。会う前からテンションが上がっているほうが、実際のデートでも盛り上がるものでしょう。■ 「やったー!」「デートの日が決まったら『やったー!』と嬉しさを爆発させてスタンプもたくさん送ってきてくれる子はいいですね。誘って良かったと思うし、当日が来るのが楽しみです。ただ『楽しみです』だけだと社交辞令っぽく感じてしまうので」(26歳/清掃サービス)デートの約束をするときのテンションって、大事なようです。日程を決めるだけではなく、「楽しみで寝れないかも」などと送るぐらい大げさな喜びを伝えたほうが、彼も「誘って良かったなあ」と感じるでしょう。■ デート前に2人の気持ちが盛り上がれば…男性だってデートの誘いをするときは、断られたら嫌だなという心理的なハードルを乗り越えて誘ってくれています。だから女性の側も「やりすぎかな?」と自分で思うくらいテンション高めの内容のLINEを返すほうが刺さるんですね。LINEのやり取りがただの連絡事項のようになってしまうのって、じつは結構もったいないのかもしれません。会う前からお互いの気持ちが盛り上がっていれば、デートでの雰囲気もお互いドキドキした感じで臨めるので、うまくいく確率がグッとアップするはず。(上岡史奈/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月02日デートしたのに、そのあと彼が冷たい……なんてことはありませんか?じつは、デート中にあなたが何気なくした行動や言動が原因かも……。そこで今回は、男性に、女性とのデートで「冷めた」瞬間を聞いてみました。■ 「なんでもいい」ばかり言う「なに食べたい?と聞くとなんでもいいって言うくせに『イタリアンは?』って提案すると『あー……小麦粉は私はパス』とかいう子ね!女子の『私の気分を察して』なぞなぞ、ホントムリ」(27歳男性/マーケティング)投げやりに聞こえる「なんでもいい」は男性のテンションを下げる言葉。なんでもいいと言ったくせに、彼の提案にケチを付けるのも最悪です。「希望を言ったらワガママだと思われる?」なんて心配は無用。コミュニケーションをちゃんと取りましょう。■ 真剣に買い物をする「デート中、『一瞬デパートに寄りたい』と言われてOKしたら、すごく真剣にコスメを選びだした子がいたな。『どっちの色がいい?』とか聞かれても、全然わかんないのでできればやめてほしい」(25歳男性/営業)デート中なのに私用の買い物に熱中すると、2人の時間を楽しむ気がないと受け取られるかも。買い物も「お互いに服好きのカップルが洋服を見立て合う」なんてものはデートとして成立しますが、自分の欲求が最優先なのはNG。■ 自分や他人の話ばかりする「めちゃくちゃよくしゃべるし笑うんだけど、8割ぐらいが僕の全然知らない人の話、って子多くない?『会社の面白い先輩と意地悪な課長のバトルの話』とか、僕としては別に面白くない」(32歳男性/エンジニア)他人の笑い話や自分のことばかり話している人っていますよね。その場にいない人の話は、そのキャラまで共有できていないと面白さが伝わりにくいもの。面白いつもりの話でも「他人の陰口ばかりの女性」と受け取られることも。コミュニケーションは「2人が楽しめる話題」が鉄則です。■ 白黒つけようとする「会ってすぐ、ランチ中に『今日は、どうして誘ってくれたんですか』って聞かれたんだけど、それ今じゃなきゃダメ?仲良くなるために1日頑張りますって言えばいいの?すぐ白黒つけようとされると困る」(31男性/販売)「可愛いなと思って」のような答えを期待しても、男性にしてみれば「デートに誘った時点で興味あるよ?なに言ってるの?」と思うかも。気になる人に誘われたときほど、期待していいのかな?と思いますが、いきなりの核心に迫る質問は「ガツガツしてる」と思われるでしょう。■ 帰り際がドライすぎる「デートの終わりって『今日はありがと』とか、別れを惜しみません?この前、『私こっちだから。じゃあね』って歩きながら言って、そのまま立ち去った子がいた。あんまりドライにされると、男も傷つくよね……」(24歳男性/製造)このほか、「別れた瞬間に携帯見てる女性も嫌」という声も。別れ際はあっさり目の方が後引き効果はあるかもしれませんが、すでに心ここにあらずな状態を見せてしまうのはNG。去り際こそ礼儀正しく!■ 些細なことだけど…本当に些細なことでも、男性ががっかりする言動ってあるものです。「デート後に男性が冷たくなる」なんて心当たりのある人は、こんなことをしていないか確認してみては?(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月02日外出を自粛せざるおえない状況が続いているため、彼とのデートが「おうちデート」ばかりになったというカップルは多いはず。しかし、おうちデートばかりでは、次第にマンネリを感じることもあるでしょう。そこで今回は、マンネリ化を解消して、おうちデートを明るく過ごすためのアイデアをご紹介します。付き合いの長いカップルほど新しいことにチャレンジすることは、お互いにとって良い刺激になりますから、ぜひ取り入れてみて!■ 植物を一緒に育てる買い物に出たついでに、花の種や苗を買って、ベランダや庭で一緒に育ててみましょう。お花だけではなく、野菜やフルーツの苗でもいいかもしれませんね。最近では、ネット販売で手に入る苗や種もたくさんあるようです。植物などにあまり興味がない人でも、育て始めてみると、植物の成長が楽しみになることも多いもの。彼も植物の成長具合が楽しみになり、家に来るたびに話題が増えるかもしれません。2人で一緒に育てた花がきれいに咲いたときは、一緒に感動を味わえるのもポイントでしょう。花を育てることで、気分も明るくなるかもしれませんね。■ 家のなかの景色を変える家のなかの景色が変わるだけで、気分転換になるはず。同じおうちデートでも、家具の配置が少し変わるだけで、新鮮に感じたりするものです。普段は重くて動かせない家具を運ぶのを、彼に手伝ってもらえば一石二鳥。彼と一緒にお部屋作りするのは楽しいはず。2人で配置やインテリアを考えることで、一緒に暮らすイメージを二人で共有でき、彼も思わず「結婚」なんて気になってしまうかも。2人で模様替えしたお部屋は、1人で過ごすときでも、お互いの存在を今まで以上に感じられるようになりそうです。■ 一緒に料理に挑戦するおうちデートでは、一緒に料理をしている人も多いはず。食事を作るのはもちろん楽しいかもしれませんが、二人ともお酒が好きなら、カクテル作りにも挑戦してみてはいかがでしょうか?レシピはネット上にたくさんありますし、混ぜるだけというものも多いため難しくはありません。彼が来る日に合わせて、あらかじめネットで材料を買っておくこともできるはず。ちょっとしたアイデアで、オリジナルカクテルのレシピも浮かんでくるでしょう。お互いのイメージでオリジナルカクテルなんかを作ってみて、飲ませてあげるのも楽しいかもしれませんね。■ マンネリ化を防いで、もっと仲良くなろう!マンネリ化しがちなおうちデートには、じつは可能性がたくさん秘められているようです。新しいアイデアを取り入れて気分を上げながら、マンネリを解消し、もっと二人の時間を楽しむことができるはず!一緒にいても家のなかだとついダラダラ過ごすだけになってしまっていた人も、「やっぱり2人で一緒に何かをするって楽しいな」ということを再確認すれば、もっと仲が深まるでしょう。これらのアイデアを参考に、2人らしいおうちデートの楽しみ方を見つけてみてくださいね。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月01日付き合う前にしろ付き合ってからにしろ、食事デートは欠かせないものでしょう。ことに関係が浅いうちの食事デートでは、注意するべきことがあります。無意識のうちにやってしまうと、男性から引かれてしまうなんてことがあるかもしれません。「男性が食事デートで、女性にがっかりする瞬間」を参考に、食事デートを無理なく楽しんでください。■ ずっとスマホを見ているときすっとスマホを見たり触ったりすることは、食事デートでがっかりされるポイントなので要注意。おしゃれなレストランではもちろんのこと、居酒屋のように軽い雰囲気の食事だったとしても見つづけるのは印象が悪いです。ついクセでスマホを触ってしまう気持ちもわかりますが、急用でない連絡を返したりSNSを意味なく開いたりするのは控えましょう。緊急の仕事などでどうしても必要なときは、ひと言断ってからがベスト。 せっかくのデートなので、相手との会話を楽しみましょう。■ お酒を飲みすぎているとき食事デートでお酒を飲みすぎると、がっかりされてしまう可能性が高いので気をつけてください。飲みすぎるというのは、量の問題ではありません。ひどい具合になってしまった場合の問題です。見栄を張ったり無理して相手に合わせたりせずに、ほろ酔いで楽しめる状態をキープするよう心がけましょう。お酒があまり飲めない場合は、現地に着いてから「ワインが美味しいお店なんだ」なんて言われたら断りづらくなってしまうと思うので、先に相手に伝えておくといいですよ。■ お店に合っていない服装をしてきたときたとえば高級ホテルのディナーデートにカジュアルすぎる服装で行くのは、男性ががっかりするポイントです。なんの予告もなくホテルなどの高級ディナーに連れて行かれた場合は仕方ありませんが、事前に店名を教えてもらっていた場合は、きちんとした格好で出かけましょう。お店の住所だけでなく、雰囲気も事前にチェックしておくべきです。基本的には、Tシャツやデニム、短すぎるボトムス、生足、タイツ、スニーカー、ブーツなどがNG。ワンピースか、ブラウスを綺麗目なパンツで合わせるのが無難でしょう。■ 箸を上手に扱えていないとき箸を上手に扱えていないのは、食事デートでがっかりされるポイントです。ただ若い人はそこまで厳しく見ていないようで、正しい持ち方でなくても「ちょっと惜しい」くらいなら気にならないという意見が多数あります。ですがあからさまな「ばってん箸」や「グー持ち」はさすがにがっかりというか、ビックリしてしまうみたいです。恋愛の成功率を上げたいのであれば、食事デートに備えて箸の持ち方を練習しておくといいかもしれません。■ リラックスすることも重要逆に言えば、マナーを守って普通に食事を楽しんでいれば、がっかりされることは少ないはず。加点ポイントとなる、笑顔を心がけたり美味しそうに食べたり話を弾ませたりすることができればさらに好印象でしょう。どんなことも、無理のない範囲から取り入れれば大丈夫です。素の自分を好きになってもらえなければ結局長続きはしません。あまり自分をつくりすぎないよう、リラックスすることも重要でしょう。(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月01日「女は察してほしい生き物」とはよく言いますが、実は男性のなかにも、そんな思いを抱えている人が多いもの。本当は会いたいと思っていても、なかなか正直に言えなかったり、お誘いの言葉が出てこなかったり……。そこで今回は、「気になる女性をデートに誘いたいのに、なかなか言い出せずにいるとき」に、男性が送りがちなLINEをご紹介します。彼からこんな連絡が来たら、「面と向かって言えないけど、あなたに好意がある」というサインかもしれませんよ。■ 「◯◯が気になってる」の報告LINE「誘いたいけど誘えないときは、『この映画が気になる』とか、『このお店、雰囲気よさそうだよね』とか言って、相手の反応を見ます。『私も行きたい!』と返事をくれたら、『それなら行ってみようよ』くらいなら俺にも言えるんですが……」(26歳/スポーツジム)シャイな男性は、面と向かって誘って断られるとダメージが大きいため、会話の流れで自然に誘いたいと思っているようです。逆に、興味のない子にはこんなLINEはしないのだとか。もし彼から「○○が気になる」という内容のLINEがきたら、「私も気になる!」とのってみるのがおすすめです。■ 「週末は暇」のアピールLINE彼から「週末は暇」ということをアピールするLINEがきたら、それは「会いたい」サインかもしれません。「休みが暇ということをアピールして、『じゃあごはんでも食べに行かない?』とか誘ってくれるのを待っています」(29歳/メーカー)彼からこんな匂わせLINEが来たら、冗談っぽく「暇ならたまにはデートしてね」と返事をしてみるのもひとつの手です。ちなみに、女性から「私も暇でさ~」と、どちらとも取れない返事が来たらどうするのかを聞いてみたところ、「それでも俺からハッキリとは言えない」とのことでした。やはりハッキリとしたお誘いをするには、かなりの勇気がいるようですね。■ 「デートの予定多そうだよね」と探りのLINE「『デートの予定たくさんありそうだよね~』と送って、彼氏やいい感じの人がいるかどうかをさりげなく探っています。実は、『そんな相手いないですよ!◯◯さんがデートしてくれたらいいのにな』なんて言ってくれないかな~と期待を込めている部分もあるんですが」(27歳/塾講師)言い方次第では、ちょっぴりイヤミにも聞こえそうな、「デートの予定が多そうだよね」というセリフ。これには、シャイな男性の「会いたい・誘いたい」という気持ちが込められていることも。彼からこんなLINEが来たら、「デートする人がいなくて、週末は暇なんですよ」と、暇アピール返しをしてみるのもありかもしれません。■ 彼の本音を見抜こう!こうして話を聞くと「あぁ、なんとなくわかる!」と思うものですが、日常のやりとりのなかでは、ついつい見逃してしまうサインかもしれません。この男性、奥手かも?と感じたら、彼のひと言ひと言に注意するクセをつけてみて。シャイな彼からのアプローチを見逃さずに、しっかりと恋のチャンスをモノにしましょう!(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月31日恋をしていると、つい相手の気持ちが気になってしまいますよね。脈アリか脈ナシかを、「デートに誘われるかどうか」で見分けることも多いでしょう。でも、気になる彼がなかなか誘ってくれないからと言って、脈ナシと決めつけるのは、じつはもったいないこと!そこで今回は、なかなか誘ってくれない彼の本心を探ってみたいと思います。男性心理を分析して、次の一手について考えてみませんか?■ 喜ばせる自信がないから「○○なデートをしたい!」という理想は、男性よりも女性のほうが高い傾向にあります。そのため、女性をデートに誘うまではいいとしても、その後のデートで満足させる自信がないから誘えない……そんな男性も少なくありません。「センスがない」「つまらない」「ありえないチョイス」なんて言われて傷つくくらいなら、女性から誘われるのを待ったほうがいいと感じてしまうわけです。そこで、あなたのほうから、「どこか行きたい場所はある?」と質問してみるのがおすすめ。彼が行きたい場所をどんどん挙げてくれるようなら、本音ではあなたとデートがしたいと思っているのでしょう。■ ほかに本命がいるから考えたくないパターンですが、ほかにもデートをしている女の子がいて、その子が本命だというパターンもあります。とはいえ、ある程度のつながりを残しておきたいと思ってくれているなら、まったく見込みナシというわけではないのかもしれません。ほかに本命がいるのかをたしかめるなら、誕生日やちょっとしたイベントの日に、デートに誘ってくれるかどうかで見極めましょう。もし誘ってもらえたら、「今日は、1日中一緒にいてね!」と、おねだりしてみるのもおすすめです。■ 脈ナシだと思っているからもしかすると、あなたの反応が、彼の「誘ってみよう」という気持ちを萎えさせている可能性もあります。たとえば、あなたが前回のデートで少しそっけない態度をとってしまい、彼が脈ナシだと勘違いしてしまった……とか。とくに奥手な男性なら、前回のデートであなたを満足させられたかどうかを心配しているかも。こういった場合は、あなたから「デートしたい!」という気持ちを、素直に伝えてみるといいでしょう。その気持ちさえしっかり届けば、彼も次のデートに誘う勇気を出せるはずです。■ 忙しくて誘う余裕がないから「忙しくて」は、お決まりの断り文句ですが、本当に忙しい場合もあります。脈アリだけど、本当に忙しくてあなたを誘えない……という彼なら、連絡だけはしっかりしてくれるはず。連絡の頻度やメッセージの内容で、脈アリかどうかを見極めてみましょう。また、こちらから誘ってみて、「ゴメンその日は……」と断られたとしても、「○日なら行けるよ!」と、代案を提示してくれるかどうかを確認してみてください。別の日を言ってくれるかで、彼が本当に忙しくて断っているのか、脈ナシの断り文句なのかを見極められるでしょう。■ 彼の本音を見極めて!時間や体力、そして財力にはかぎりがあるため、おのずと何を優先させるかは決まってくるもの。その優先順位を浮かび上がらせる、上手な質問や会話のやり取りをしてみましょう。脈アリだと感じたら、彼がもっと積極的に誘ってくれるよう、上手におねだりするのが◎脈ナシだと感じたら、次の恋も視野に入れたほうがいいかもしれません。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月31日楽しみにしていた彼とのデート。メイクも服もバッチリで望んだ!……にもかかわらず、最悪な思い出になってしまった女性もいるよう。そこで今回は、彼に「ドン引きしてしまった」デートのエピソードTOP5をご紹介します。■ ドリンクバーでペットボトルを…気になる彼と初めて漫画喫茶に行ったときのこと。ドリンクバーで好きなドリンクを選んで漫画を楽しんでいたのですが……。あと15分で店を出ようというタイミングで、彼がごそごそと怪しい動きを。思わず「なにをしているの?」と聞くと、「もうすぐ店を出ないといけないから、ドリンクをペットボトルに詰めるのを手伝ってよ! 」と言い出したそう。彼のかばんから出てきたのは、空のペットボトル。このペットボトルにドリンクバーの飲み物を詰めて持ち帰るつもりだったのですね。あまりのがめつさにドン引き。開いた口がふさがりません。彼を置き去りにして、とっとと店を出てしまったそう。■ クーポン券を取りに帰って…彼との初めてのデート。ゆったりと食事を楽しむはずだったのに……。彼がクーポン券を忘れたことに気がつき家まで取りに帰ることに。そのかかった時間は往復50分間。しかもそのクーポン券とは、ソフトドリンク1杯分の無料チケットだったとか。そのお値段もたったの350円。これきりの値段で、デートのムードをぶち壊しにするなんて……。彼の人間の小ささにドン引きしてしまうエピソードですね。■ レストランでのデザート前に…彼がいい雰囲気のレストランに招待してくれたときのこと。服装も決まってて会話の流れもスムーズ。なかなか素敵な男性だなと感じていたのに……。食事が終わってデザートを待っていると、彼がテーブルから手を伸ばして手に取ったのは爪楊枝。そして、「料理美味しかったよね」と言いつつ爪楊枝で歯の詰まりを取り除く彼。デートに誘われた側からすれば、「どうして私の前でそれをやる?見えないところでして欲しい」と言うのが本音ですね。気遣いのない彼の言動にドン引きです。■ ハンドルを握った瞬間別人に…普段はとても優しい彼。気遣いの仕方も上手で穏やかな人だと思っていたのに……。彼との久しぶりのドライブデートをしたときのこと。自分の前の車の運転が下手だといって、舌打ち。そしてクラクションを遠慮なく鳴らすなど、彼のキレる姿にドン引き。もし自分が彼の車の前で運転していたら……と思わずにはいられません。人間はこうも変貌できるものなのだと思い知らされますね。■ 2時間かけて行ったおすすめのお店が…彼にとても美味しいおすすめの蕎麦屋があると聞いて、片道2時間もかけてお店に出かけたときのこと。お腹もぺこぺこにもかかわらず、お店はあいにくの定休日。近所に出かけるならまだしも、定休日くらい調べておいて!と怒りがふつふつと湧いてきますよね。彼の詰めの甘さにドン引きです。■ 普段の行いがデートにも出ているのかもあるある……と共感できるエピソードもあったのではないでしょうか。大切な人とのデート。女性は身だしなみなど気を配って楽しみにしています。自分の未来のためにも、居心地がよく楽しくデートできるカレを見つけたいものですね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月30日前よりもおうちデートの回数が増えたという人も多いと思います。周りの目がない分思い切りイチャイチャできたり、ふたりきりの世界に浸ることできたり楽しい反面、外のデートよりも手を抜きがちなところもあるのでは?そうなってしまうと、彼に残念な思いをさせてしまう可能性があります。今回はそんなおうちデートで、彼氏が幻滅する瞬間をご紹介。事前に知っておいて、彼にたっぷり愛される準備をしておきましょう。■ ゴミが散らかっていて清潔感がないおうちに入って最初に思うのは、「部屋が綺麗かどうか」だと思います。普段は自分一人だけだからゴミを放置していても気にならないかもしれませんが、彼はこういう部分に「マジか……」とガッカリしてしまうかも。彼が来るときだけでもいいので、パパッと片付けておきましょう。またあなたが彼の家に遊びに行く場合は、自分が出したゴミを片付けるついでに彼の分も片付けておくとポイントが高いと思います。部屋を完璧に綺麗にする必要はありませんが、テーブルの上に散らかったお菓子のゴミや水回りを使った後の髪の毛の処理などは彼が気づく前にしておくのがベストです。■ お手入れをさぼって身だしなみが適当彼に気を許すとつい素顔でいたり、身だしなみも適当になってきますよね。とくにおうちデートの数を重ねるごとに油断が生じていき、すっぴんはまだしも髪の毛もボサボサで毛の処理も怠ってしまう……なんてことはありませんか?すっぴんが好きな男性もいるので、メイクをしないという選択はまだ大丈夫。ですがあまりにだらしない部分を見せると「俺はもう男性として見られていないのかな……」と落ち込んでしまうかもしれません。彼を幻滅させないためにも、おうちデートのときはかわいらしいルームウェアをまとったり、軽く髪を結ったり、かわいくする努力はしたほうがいいでしょう。親しき中にも礼儀あり、を忘れないでくださいね。■ 部屋着が毛玉だらけで色気なしおうちデートだと、いつもよりリラックスした格好で彼と過ごしたくなりますよね。そんな部屋着が毛玉だらけのものだったり学生時代のジャージだったりすると、色気がなくて彼氏がガッカリしてしまうかも。かわいく見せたい!と思うなら、部屋着を新調するところから始めてみて。ワンピース型のものや、ちょっぴりセクシーなものは男性ウケが良いのでおすすめ。もこもこしていたり、タオル生地のものは触り心地が良いので彼からのボディタッチを誘うことができちゃうかも。せっかくのおうちデートなんだから、彼氏の気持ちも盛り上げる準備をしましょう♡■ おうちデートを成功させる鍵おうちデートが多くなり彼との関係がワンラックアップすると、だらけすぎてしまったり手を抜いてしまったりなんてことが……。でもここで女性らしさを意識し、彼に対しての礼儀を再認識するだけでもっと良い関係になれるのです。さあ、部屋を綺麗にして、彼と過ごすための部屋着を買い、おうちデートに備えましょう。彼に幻滅されるなんて絶対イヤですもんね。楽しいおうちデートができるように注意してみてくださいね。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月30日付き合う前も付き合った後も、デート中は大好きな彼に好印象を持ってもらいたいもの。では、どうすれば喜んでもらえるのでしょうか?今回は、相手の男性が「うれしい!」と感じるデート中のテクニックについてご紹介します。■ どんなときでも彼から離れない食事が終わって、お店のレジで、男性が会計をしているとき。あるいは、買い物中、相手の男性がじっくり選んでいるとき。……フラフラと違う場所へいったり、違う棚を見ていませんか?もしそうだとしたら、今度からはぜひ、彼の隣にいてあげてください。たったそれだけでも、男性にとってはうれしいものなんです。■ 思いっきり笑う笑い方によっても、男性に与える印象が変わってきます。上品に笑う姿も魅力的ですが、我慢できずに心から大笑いする姿にも、男性はドキッとしてしまうもの。楽しい!面白い!……というときは、遠慮せずに声をあげて笑ってみてください。もちろん、大きく開けた口の中を見せるような下品な笑い方はおすすめできませんので、そこは気を付けたほうが無難ですが……!■ 彼が戻ってきたときは笑顔でデート中、お手洗いなどで彼が席を外すこともありますよね。席に戻ってきたとき、あなたはどんな反応をしているでしょうか?もしもスマホをいじりながら、目も合わせず「おかえりー」と言っているのであれば、それは彼にとって寂しいことなのかもしれません。ぜひ、目を合わせて、ニコッと笑顔で迎えてみてください。「待っていてくれたんだ」と感じ、きっとうれしい気持ちになるはずです。■ 近づいて小さな声で話す会話中の距離感でも、与える印象は変わってくるものです。大きくはっきり話すなら、距離があっても聞こえますが、小さな声だと、少し近づかなければ聞き取ってもらえませんよね。でも逆にそれを利用して、少し小さめの声で、顔を近づけて話す。「あ、なんかデートっぽい」と、感じてもらえれば、特別な関係にあると意識してもらえるので、今後の恋の展開も期待できるでしょう。楽しいデートだけど、恋の甘い雰囲気がほしいときに試してみてください。■ おわりに不自然に媚びたり、お世辞っぽい褒め言葉になってしまうと、微妙な空気が流れます。できるだけ、自然な流れで、好感度をアップさせていきましょう。ちょっとしたテクニックを頭の隅においてデートをすれば、彼の喜ぶ顔が見られるはずです。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月30日あなたは、彼にデート先をリクエストすることってありますか?一般的にデートは男性にまかせがちですが、じつは女性から意見を言ったほうが、デートを楽しめるケースも少なくないようです。好きな人とデートをもっと楽しむためにも、どんなリクエストをすれば良いのか、いくつかご紹介していきます。■ こだわりの要素があるお店もし初デートなら、個性的なお店に行くのは、ちょっとしたギャンブルですよね。でもそんな冒険だからこそ、こだわり要素のあるお店に「一緒に行きたい!」と誘ってみませんか?たとえばフランスやイタリアといったポピュラーな国の料理ではなく、ちょっと珍しい国の伝統料理が食べられるお店など。普段食べなれていない食材を楽しむのも、新しい発見があっておすすめですよ。こうしたお店なら新しい発見にもなるので、男性は喜んでくれるでしょう。彼から「どんな味がするのか不安……」と言われるかもしれませんが、大好きな彼女と一緒ならそんな不安も楽しさに変わるはずです。■ 彼の趣味や好きなものがある場所彼の好みや趣味が楽しめる場所に誘ってみるのも、おすすめです。「○○くんココ好きだよね!」と誘ってくれる彼女は、自分のことをよくわかってくれているんだなと男性はうれしく感じます。さらに「私も○○やってみたいから、今度連れて行って!」とリクエストすれば、ほどよくギブアンドテイクにもなるでしょう。「今度はどこに行く?」と意見を出し合うことが習慣になれば、デート先がつまらなくて不満、といった不和もなくなるはずです。■ いろいろなものが楽しめる場所ひとつのことを思いっきり楽しむデート先もいいものですが、いろんなものを一度にたくさん楽しめる場所をリクエストしてもいいでしょう。なかでも数種類のスポーツやゲームが楽しめたり、アトラクションやたくさんの屋台が出ていたりするイベントなどがオススメです。こうした場所なら、「どこから行く?」「じゃあコッチから行こうよ」とリクエストし合えるので、一緒にデートを楽しんだという印象を残せます。デート中にたくさんリクエストができればお互いの好みも分かるので、ふたりの仲もより深まるはずです。■ ふたりで観たものにちなんだ場所もしいままでふたりで観た映画やドラマ、アニメ、読んだ漫画などがあれば、その作品にちなんだ場所に誘ってみるといいでしょう。一緒に「面白い!」と思った作品なら、ゆかりの場所へ行くと、かなりテンションが上がるかもしれません。「あ、ここ○○の場所だ!」とふたりではしゃぎながら、一緒に写真を撮るのも楽しいでしょう。あるいは歴史や文化など興味を持ったものについて予習してから、ゆかりの観光地へ行ってみるのもおすすめです。■ リクエストをデートの予告に!女性からデート先をリクエストされると、男性はデートに行く前からデートを想像でき「おっ!それ楽しそう!」と思うはず。つまり女性からのリクエストは、デートの予告編になるということ。より魅力的なリクエストをして、彼とのいろんなデートを楽しんでくださいね!(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月29日お泊りデートは楽しいけれど、いつもゲームやテレビを観て過ごすばかりでは退屈に感じることもありますよね。せっかくふたりきりの時間ですから、楽しく過ごしたいもの。今回は、彼氏との「いつもと違うお家デート」を6つご紹介します。ぜひ試してみてください!■ 1.部屋の模様替えをする意外と楽しめるのが、部屋の模様替えです。部屋全体を模様替えするのが大変という場合は、ひとつの空間だけ季節に合わせてデコレーションしてみてはいかがでしょうか?ふたりでテーマを決めて、100円均一で材料を買ってきたり、材料から手作りしたり。額縁だけ用意して、中に飾る絵を描くのもおすすめです。楽しめる範囲内で部屋に変化をつけると、きっと気持ちもワクワクしてくるはずですよ。■ 2.やったことないゲームで対戦するふたりでゲームをやるのは定番かもしれません。でも、あえてお互いがルールもなにも知らないゲームにトライしても楽しいですよ。ルールを知らないゲームをやるのは、楽しい反面ストレスにもなるので、彼の意外な側面が発見できるのではないでしょうか。ふたりそろって仲良くクリアできたら、関係性ももっと深いものになるかも!■ 3.一緒に料理をつくる彼と一緒にキッチンに立って料理をするのも楽しいもの。ふたりならばテーブルでできる料理もおすすめです。ホットケーキミックスでクレープを作ったり、餃子の皮を使ったピザをつくったりするのも良さそう。クレープは、ホットケーキを作るときと同様のやり方で、ホットケーキを作るときに使う倍の量の牛乳・200mlを入れ、生地を薄く伸ばせばOK。餃子の皮を使った料理は、チーズやハムなど、家にあるものをなんでものせたり、巻いたりして焼くだけなので、残り物の整理にもなりますよ。夏は果物などを贅沢に用意して、かき氷をつくるのも楽しそうです。■ 4.ゆっくり読書する本やマンガ好きなふたりにおすすめなのは、お気に入りの本やマンガを交換して楽しむ読書タイム。せっかく一緒にいるのに、活字を追いかけているだけなんて「時間がもったいない!」と思う人もいるかもしれません。でも、お互いにお気に入りの本を交換して読むので、じつはお互いの気持ちをバッチリ共有できるのです。たとえばクスっと笑える系のマンガや小説の場合、どこが笑いのポイントなのかを知れて、その違いに会話が弾む場合も。同じ空間にいながら別のことをしているけれど、一体感もある……そんな時間が逆に新鮮に感じられるはず。■ 5.絵本をつくるでき上がった絵本をプレゼントし合うつもりで作ると、お互い気合いが入りそう。「絵本づくりキット」が通販サイトでも売っているのでそれを使うのも手ですが、コピー用紙を半分に折りたたんでつくことも可能。凝り出すととても時間がかかるので、時間を区切って進めるといいでしょう。色鉛筆などで色をつけてみたり、表紙だけキレイに飾ってみたり。ラストだけ決めて、お互いが描き終わったら2冊を1冊にまとめて、両方から読めるようにしても楽しそうですね。ふたりでつく絵本には、絵の上手・下手はあまり関係ありません。ぜひ試してみてくださいね。■ 6.デートしたい場所を決める数か月先の予定を考えると、ワクワクするもの。そこで、数か月後に行きたいお店や場所を、ふたりで決めて予約してみるのはどうでしょうか。いつもよりちょっと高めのお店や、日帰り旅行など、特別だけど頑張りすぎない場所。まずは大体の予算を決めて、お互いになにをしたいか考えを出し合ってみましょう。予約先が決まったら、それに向けて洋服を用意するなど、やることは山積みですね。お家デートばかりで少しマンネリ気味な場合にもおすすめです。■ 楽しみ方は無限大!お家デートは退屈そうに見えて、じつはいろいろなことができるんです。彼とステキな時間を過ごしてくださいね♡(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月29日気になっている男性と、デートの約束を取り付けるところまで進展したとき。うれしい気持ちでいっぱいですが、本当の勝負はこれからです。目標は「デートをすること」ではなく、「正式に交際すること」ですよね。そのため、デートでの振る舞いはとても大切です。そこで今回は、デートで一気に関係を進展させるテクニックを4つご紹介します。■ 1.デートプランを一緒に考える「プランを一緒に考えながらデートができると楽しいです。全部任されちゃうとプレッシャーも大きいですし」(29歳男性/IT)一般に、「デートは男性がリードしてくれるもの」という思いはあるでしょうが、ただ男性のあとについていくだけ……というのはおすすめしません。彼にすべてを丸投げするのは控えましょう。あくまでも「ふたりの」デートであることを意識するといいですね。どこに行くか、何を食べるかなど、ふたりで一緒に考えるようにすると、会話も自然と増えていきます。会話が増えれば、より濃密な時間になり、相手への思いも強くなっていきます。■ 2.意見をハッキリ伝える「どうしたいのか、意見を言ってくれる女性のほうが一緒にいて楽しい。意見がないと不安な気持ちになる」(31歳男性/調理師)デートでは、彼に「やりたいこと」をきちんと伝えましょう。遠慮して意見を言わない女性も多いですが、要望があるならハッキリと伝えたほうが、デートに乗り気な姿勢が伝わって彼としてもうれしいのです。また、「今度は○○に行ってみようよ」とか「いつか○○で食事してみたいんだよね」などとさりげなく伝えると、次のデートにつなげやすくなるかも。「またデートをしたい」という意思だけでも伝えることができれば、彼はあなたとの関係の進展を意識してくれるはずです。■ 3.カジュアルに振る舞う「緊張感が伝わりすぎると、空気が重くなってしまう。少しでも気さくな感じで話せると、そこから一気に仲良くなれる気もするんだけどな」(31歳男性/飲食)好きな男性とのデートは当然ながら緊張するでしょうが、ずっとガチガチの状態では全く打ち解けられません。少しずつでいいので、くだけた部分も見せていくと、距離が縮まっていることを実感できます。少しずつカジュアルな面を見せて打ち解けていくことで、男性としても、次のデートへのモチベーションが高まるはずです。■ 4.あなたから手をつなぐ「女の子から急に手をつないできたらドキッとします。気持ちが感じられるから、ものすごくうれしい瞬間です」(28歳男性/自営業)関係を進展させる一番のポイントは、さりげなくスキンシップを取ること。なかでも、「手をつなぐ」ことができると、関係が一気にステップアップするでしょう。とくにシャイな男性が相手の場合は、彼からのスキンシップを待たずに、思いきってあなたのほうから手をつなぐのがおすすめ。好意が伝わって、彼もうれしいはずです。■ 積極的に行動しよう!デートは、実際に「付き合えるかどうか」という相性を、お互いに見定める時間でもあります。だからこそ、「楽しい」「また会いたい」と思わせられるように、積極的に行動することが大切。今回ご紹介したテクニックを参考に、気になる彼とのデートでぜひ実践してみてくださいね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月29日彼氏から「今度家に遊びに来ない?」と誘われるとうれしくてドキドキしますよね。でも、初めてのおうちデートだとなにをすればいいのか、なにを持っていけばいいか迷うもの……。そこで今回は、初めてのおうちデートの際の「おすすめ持ちもの」を4つご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね。■ 1.映画のDVDやゲーム彼の家へ行く前に、レンタルショップで2人の観たい映画をレンタルしておくと部屋で楽しむことができます。レンタルするときも、2人で話し合いをして観る映画を決定することができるといいですね。ほかにも、2人の趣味に合っていて楽しめるゲームを用意しておくといいでしょう。彼の部屋になにがあるかをリサーチしてから持参すれば、無駄がありません。■ 2.お菓子やお弁当家に遊びにいくと、なにかしら食べるものが必要になります。2人で喋っているときに食べたり、遊んでいるときに口にしたり。こんなときに手作りのお菓子を持って行くと彼からの感想を聞くこともできるしつぎはなにを作ってほしいというリクエストを聞くこともできますよ。おすすめのお菓子はクッキーやパウンドケーキなど小分けできて簡単に作れるものです。そのほうが彼に気を使わせることなく楽しんで食べてもらうことができます。作るのが面倒であれば市販のものでOK!■ 3.口臭ケア用品部屋は2人っきりで長時間いられる場所です。そのため、恋人ムードになって彼といちゃいちゃできる時間はぐっと増えますよね。そのとき、どうしても距離が近くなってしまうので口臭ケアは忘れずに行いましょう。ご飯を食べたあともタブレットなどで簡単にケアができるといいですね。■ 4.かわいい部屋着じつは男性は女性の『スウェット姿』が好きな人も多いのです。小さい姿にゆったりした姿のギャップがたまらないのだそう。彼の家に行く際はまさにそんな姿を見せるチャンス。「かわいいホームウェア」を持参しましょう。リラックス姿なら、いつもより彼に近づけるはずですよ。なお、普段はしっかりした格好をしている女性ほど、部屋着とのギャップがあります。試してみてくださいね!■ おうちデートを楽しんで男性の部屋は女性にとって未知の空間です。ついつい隠しているものがないか探してしまいますが、それはタブー。彼もあなたと2人っきりの時間を過ごしたくて部屋に呼んだのですから、2人っきりの時間をめいいっぱい楽しめるようにしましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月28日デート中に男性が心地よく過ごせているか、思いやり、気遣うのはとても大事なこと。しかし、度が過ぎると男性に「おばさんっぽいな……」と感じられてしまうようなんです。どんなシーンで男性は「おばさんっぽさ」を感じるのか、エピソードを4つご紹介します。■ 食事中に汚れた口まわりを拭いてくれる「お食事デートで女性がおもむろにティッシュを取り出し、僕の口のまわりについていたソースを拭いてくれたことがあって。子ども扱いされているように感じて、嫌でしたね」(27歳・男性・会計士)頼まれてもいないのに男性の口まわりを拭いてあげるのは、やめたほうがいいかも。「子ども扱いされているのかな」「お母さんみたい」と思われてしまいます。いきなり拭いてあげるのではなく、かわいく指摘して気づかせてあげましょう。「あ!お口になんかついてるよ!」と笑いながら言うと、和やかな空気をつくれるでしょう。■ 頼んでもいないのにモノを買ってくれる「彼女がコンビニに寄ると、必ず『はい、これ○○くんの分ね!』とジュースを買ってくれるんです。嫌な気持ちにはなりませんが、なんだかおばさんっぽく感じてしまいます」(25歳・男性・プログラマー)とくに理由もなくモノを買ってくれる女性に、おばさんっぽさを感じる男性は多いようです。必要なら自分でも買えるのに、とプライドが傷ついてしまう男性もいるかもしれません。せめて買う前に、一言「いる?」と聞くようにしましょう。■ 上から目線で褒める「彼女はよく褒めてくれます。それ自体は嬉しいんですが、『○○できるようになったんだね!すごいすごい』と、まるでお母さんみたいな褒め方。もっと男として扱われたいです」(25歳・男性・大学院生)なにを、どう褒めるかはとても大事。できて当たり前のことを褒めたり、「○○できてすごいね」と上から目線で褒めたりするのはNG。子どもに接するお母さんのような感じが出て、男性のプライドは傷つくでしょう。相手は一人前の男性です。自分にはない魅力や、自分にはできないことを意識して褒めるようにしてくださいね。■ 世話を焼いてくる「『トイレ大丈夫?』『飲みすぎちゃだめだよ』『帰り道わかる?』など、やたら心配してくる女性はおばさんっぽく感じてしまうかも……」(26歳・男性・医療事務員)男性を見ていて「大丈夫かな?」と思うことがあっても、世話を焼き過ぎるのはNG。大人ですから大抵のことは自分でできます。心配になることがあっても見守ってあげるか、「私は○○だけど大丈夫?」と聞くのがいいかもしれませんね。■ 男性を子ども扱いするのはNG!大好きな男性だからこそ、困っていることがあればいち早く気付いて、気遣ってあげたいと思うもの。しかしなんでもかんでも気にしてあげていると、お母さんっぽさやおばさんっぽさを感じられてしまうかも。相手を想うなら、口出しをせず、見守ってあげることが大事ですよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月28日気になる男性とデートもよくしているし、連絡も毎日取り合っている。このように「付き合ってはいないものの、よい感じの雰囲気」の時期ってわくわくしませんか。でもそんな気持ちに舞い上がりすぎるのは要注意。彼に対するあなたの言動や態度で、相手がげんなりとしてしまう可能性があるからです。男性から「面倒な子だなあ」と思われることがないよう、今回は「交際前の男性にやってはいけないこと」を紹介します。■ ヤキモチを焼いて、束縛する好きな人の周りの女性に、ヤキモチを焼いてしまう人は少なくありません。しかし怒りや束縛として彼にぶつけてしまうのはNGです。「あの子と楽しそうに喋っていたよね。悲しくなるからやめてほしい」「ほかの子と会わないで」と束縛するような発言は控えましょう。「彼女じゃないのに何で言われなきゃならないの」「つきあったら面倒そう」と男性に重苦しく感じさせてしまいます。■ 連絡を義務化するLINEやSNSメッセージが当たり前にある環境なので、気になる男性とは手軽に連絡を取り合うことができます。それに慣れてしまい、「なんでLINE返してくれないの?」と数日返事が遅れただけで責めてしまったり「連絡ないので心配です」と案じるふうに返信を催促したりするのはNGです。「連絡してよ~!」という義務のオーラを、男性は感じてしまうでしょう。交際前にこれをしてしまうと、彼は「付き合ってもいないのにこれなら、交際後はマメに連絡を求められることになるよな……」とマイナスな印象に持ってしまいます。■ 周りの人に、彼の話をしすぎる恋をしていると楽しくて、つい周りの人に言ってしまう女性は多いです。しかし、同僚や学校などで『彼と共通の知人が多い』のなら注意するべきでしょう。知人が彼に「◯◯ちゃんからデートの話聞いてるよ」「△△君って照れ屋なんだってね、◯◯ちゃんから聞いたよ」と、他愛もない話題から「オレのいないところでプライベートなことをペラペラ喋っているのか」と引かれてしまうかもしれません。恋愛のことは第三者からあれこれ言われたくないし、知られたくないという男性は少なくないはず。交際前に彼の話をしたいなら、彼と接点ゼロの友人だけにしておきましょう。■ 男性の気持ちを汲み取って彼女になってからなら多少受け入れられることでも、交際前では「本命の彼女にしたくない」と思われる原因になることもあります。「付き合う間際」のときほど、男性の気持ちを汲み取ってあげましょう。(森野ひなた/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月28日つきあって初めてのデート。もちろん大好きな男性とのおでかけは、おしゃれしたいですよね。何を話そうか……、とひと晩悩む人もいるかもしれません。とくにデートのお相手が年下で、こちらも初めて年下とお付き合いする場合は、どう接すればいいのかわからないこともあるでしょう。年上女性との初デートで男性が「これをされたら嬉しい」言動について、聞いてみました。■ 「年下扱い」しない言動「年齢に関係なく、ひとりの男として見てくれることが実感できたら嬉しいですね。年上の女性に『自分の考えを持っててすごいね』と言われたい」(29歳/技術職)「彼女が年上ですが、初デートのときから自然体でいてくれました。『私年上だし……』みたいなことを言われると、こっちも逆に気になっちゃうんですよ」(27歳/金融業)せっかくの初デートです。お互いの年齢は気にせず、純粋に相手のことをもっと知ろうとする姿勢が大切なのかも。「この話をしたら年の差が……」などと考えすぎずに、知りたいと思ったこと、伝えたいと思ったことをそのまま言葉にしてみてはどうでしょうか。■ 一緒にデートを楽しもうとする言動「デートは男性がリードしたほうがいい、とは思うけど、全部丸投げされると疲れます。あなたのほうが年上でしょ?と思っちゃう」(27歳/サービス業)「僕より経験や知識は豊富だと思うから、どうしたらデートが楽しくなるか一緒に考えてほしい。『あそこのお店が美味しかったよ』とかって、積極的に提案してくれると嬉しいです」(28歳/公務員)年上女性とのデートでは、適度に意見などを言ってもらえると嬉しいと感じる男性も少なくないようです。必要以上に年下男子を子ども扱いしてリードする必要はありません。一緒にデートを楽しむ積極的な姿勢を心がけてみて。■ 強がらない言動「年上だからしっかりしなくちゃ、って思われるよりは、弱いところとかも見せてくれると嬉しい」(27歳/営業)「年上の彼女と初デートで遊園地へ行ったときに『実はお化け屋敷とか苦手で…』と恥ずかしそうにカミングアウトされました。そういう弱みを見せてくれたのが嬉しくて、なんかキュンとしましたね」(26歳/専門職)相手が年下だから、お姉さんらしく凛とした姿を見せなきければいけないかというと、そんなことはありません。たいていの男性は、年上の女性が弱い面を見せてくれることを嬉しいと感じるものです。年下男子の前だからこそ、ちょっとした隙を見せてみるのもアリかも。■ 力を抜いて自然体でいられるのがベスト年下男子との初デートだからといって、変に意識したり年上らしく振る舞うより、年齢差のことは気にせず、ありのままに行動するほうが好感度が高くなりそうです。彼との時間を純粋に楽しもうという姿勢で、無邪気に笑うあなたの姿を見せて。それが、相手を喜ばせるためのいちばんのポイントかもしれませんよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月28日久しぶりのデートや、気になる彼に会う日は、つい気合いが入りますよね。しかし、あまりにも気合いを入れすぎてしまうと、男性から引かれてしまう可能性もあります。なぜ男性は、そのような女性を恐れるのでしょうか?■ 結婚願望が強そうデートに気合いをいれる理由は、それだけ相手に自分を魅力的に思ってほしいからでしょう。そして将来は結婚を視野に入れているかもしれません。しかし、男性のなかには結婚願望が強すぎる女性に恐れを感じる人もいます。結婚を前提としたお付き合いも大事ですが、結婚というゴールに向かいすぎるのも良くありません。女性側にそのような意識がなくても、男性から重たく思われてしまう可能性があるので要注意です。また、仲良くなりすぎるとあてにされそうという不安も、男性は抱いているようですよ。■ 隙がない女性は「肉食感」があって怖い気合いが入りすぎている女性を見ると、男性は「隙が無い」と感じてしまうようです。「隙がある」と聞くと「軽い」と捉えがちですが、男性は案外、女性の隙を重視します。バッチリ飾っている女性に対して、なんとなく「一度仲良くなると逃げられなさそう」「肉食感がスゴイ」といったイメージを抱いてしまうようです。■ 頑張りすぎないのも大切デートに気合いを入れすぎてしまうと、知らない間に男性を圧倒してしまうこともあるようです。張り切りたい気持ちはわかりますが、頑張りすぎずに、素の魅力を見せることも大切です。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月28日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚