「神戸 デート」について知りたいことや今話題の「神戸 デート」についての記事をチェック! (85/138)
ラブラブな恋人同士も、つき合いが長くなるにつれてデートがマンネリに。これはある程度、仕方のないことなのかもしれません。でもマンネリは放置していても改善されることはなく、最悪の場合は別れの原因にも!そこで当記事では、脱マンネリに役立つデートスポットを紹介しつつ、マンネリ予防のための方法をお伝えします!■◆マンネリ気味なカップルにおすすめのデートスポット◯体験型デートマンネリとは、要は「いつもと代わり映えしない、新鮮味がない」状態で起こります。だからマンネリの打破には、非日常な大変ができちゃう体験型デートがぴったり!体験型デートとは、たとえば陶芸体験であったりアクセサリー作りであったり。はたまたリアル脱出ゲームなんてのもアリですね!いつもとはちょっと違った遊び・体験をしつつ、相手の新たな魅力を発掘できたら、マンネリなんて吹っ飛んじゃうはず♪◯いつもと正反対のデートおうちデートが好きな二人なら、外へ。逆にいつもアクティブな二人ならおうちで過ごすなど、普段なかなか選ばないデートプランをあえてチョイスすることで、新鮮さが戻ってきますよ。外でのデートなら、思い切って大自然に飛び込んでみるのがおすすめ!ラフティングやパラグライダー、水上スキーなど、体をめいっぱい動かして汗をかけば、彼の新たな魅力が見つかるかも♡一方、おうちでのデートを楽しむなら、料理はいかがでしょうか。二人で一緒に料理するのって、思った以上に楽しいもの。彼の意外な家庭的な面が見られたりして、結婚を意識するきっかけになっちゃうかも?◯美術館や博物館めぐり普段のデートではなかなか行かないであろう、美術館や博物館に足を踏み入れてみるのも良いですね。あんまり詳しくないし、ちょっと敷居が高い・・・と尻込みする必要なし!「この画家、美術で習った!」「この絵って動物の顔に見えない~?」など、意外と盛り上がっちゃうかもしれません!◯ラブホテルデートと同じくらいマンネリしやすいものといったら、セックス。セックスが盛り上がるか否かは、環境が大きく影響します。場所や香り、BGMをかえてみるなど工夫を凝らしてみると、つき合いたての頃の新鮮な気持ちが蘇ってくるかも!もしどちらかの部屋でセックスすることが多いなら、ラブホテルを利用してみましょう。変わったコンセプトや設備のあるホテルを選んで、ちょっとした旅行気分で行ってみるのも楽しいですよ♡■◆マンネリを予防するには?つき合い始めて3カ月から半年、長くても1年経つと、どんなカップルでも大なり小なりマンネリを感じるでしょう。出会った頃のときめきが、同じ鮮度を保ち続けることはまず不可能。つき合いが長くなれば、多少のマンネリは仕方のないものなのです。だからといって放っておくと、最悪の場合、別れの原因になることも!となるとやっぱり、ある程度のマンネリ予防は必要になります。マンネリ予防のコツは、「普段の生活にも小さな変化をつける」こと。これはファッションにしてもメイクにしても、デートの場所にしても同じことが言えます。人はつい安心感から「いつもと一緒」を求めがち。でもあえて「なんかいつもと違う」という感覚を大切にすることで、マンネリを防ぐことができちゃうんですよ。お試しあれ!■◆大事なのは「日常の変化」と「相手任せにしないこと」脱・マンネリするためにおすすめの方法をご紹介しました。マンネリにならないため、またなってしまった状況を打破するためには、「変化をつけること」が大切です。「楽だから」「間違いないから」はこの際封印して、二人で新しい世界のドアを叩きましょ!このとき、もう一つ大事なのは「選択を相手任せにしない」ということ。自分で何をしたいか考えて、自分のやりたいことに、二人で挑戦する。この姿勢こそが、マンネリを吹き飛ばしてくれる秘訣と心得て♡(七尾なお/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年07月19日仕事がものすごく忙しい彼だと、デートがキャンセルされたり日程が決まらないこともあるかもしれません。そんなときいつも「無理しないで」と彼にLINEを送っていませんか?これ、忙しい彼には逆効果かもしれません。ハードな生活のなかでも「この子と付き合いたい!」と感じるLINEについて解説します。■■「無理しないでね」「体に気をつけてね」が彼の心に刺さらない理由忙しい彼からデートを断られてしまったとき、「分かった。無理しないでね」とLINEを返すのは返答として悪くないのですが、それではただの「いい子」止まり。それ以上の印象を与えられていないのです。仕事に燃える男性の心理として「何がなんでも目標を達成したい」という気持ちがあります。そこで「無理しないでね」と言われても「今無理しないとライバルに負ける」「休んでしまったら目標達成できない」と感じてしまうのです。それよりも、「今が頑張り時だもんね」「努力は裏切らないもんね」など、彼が“今頑張っていることを肯定してあげること”のほうが忙しい男性には刺さります。こういった言い方をされると「この子は俺のことをよく分かってくれている」「認めてくれている」と感じ、他の子とは違う存在と感じるのです。■■たまには素直に「会いたい」と要求することも大事また、忙しい彼に対しては遠慮してしまって自分から「会いたい」とは言えずに「いつでも大丈夫」と彼の都合にばかり合わせてしまった経験はありませんか?自分に何でも合わせてくれる存在というのは、彼にとって楽で居心地がいい相手ではありますが「どうしても手に入れたい」という存在ではありません。付き合っていない関係だとしたら、わざわざ「付き合おう」とは言わないでしょう。だって、そんなことをしなくても女性が全面的に合わせてくれるのですから。それよりも、自分から「ちゃんと時間作って」と言える女性のほうがちゃっかり彼女の座におさまる傾向があるんです。そういった女性は、男心をよく分かっているんですね。というのも、仕事ができて忙しい男性ほどスケジュール管理への意識は高いですが、限られた時間のなかで自分の予定をやりくりしているので「いつでも可能」と言われたデートの予定は優先順位の下の方になってしまいます。でも例えば「今週1回くらいは会いたいな」と言われたら「いつならできるかな」と自ら時間をつくるように、頭のなかでパパパっとデートの優先順位が上のほうに来ます。あまりにも忙しくて「今週は無理だけど来週この日なら大丈夫」というように代案を言われる場合もあると思いますが、それでも「時間ができたら連絡してね」とおとなしく待っている女性よりは、はるかに彼女になれるチャンスが増えるんです。■■おわりに付き合った後なら”物分りのいい彼女“は悪くありませんが、付き合う前の段階では忙しすぎる男性へのアピールとしては弱いんですね。忙しい彼を落とそうと思ったら、”忙しい彼ほど時間の管理が上手い”ということを思い出してみてください。自分の存在を彼の予定表に上手く組み込める女性が彼女になれるでしょう。(上岡史奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月18日こんにちは。沙木貴咲です。好きな人が仕事関係者だったり、まだあまり親しくない間柄だったりすると、二人きりのデートができたときに「彼をもっと知りたい」という気持ちが強くなります。つい「好きなものは何?」「兄弟はいるの?」と質問攻めにしてしまうのですが、アレコレ訊かれ続けて、男性はウンザリするかもしれません。初デートではやっぱり、好きな人と一緒にいることをシンプルに楽しむのが良いようです。■■質問が多い=品定めをされている自分のことに置き換えてみればわかりやすいと思うのですが・・・・・・質問をされ続けると、なんだか品定めをされている気分になるものです。好きなものや趣味を深掘りするような質問ならまだしも、プライベートのことや家族構成を根掘り葉掘り訊かれれば、ちょっと違和感を覚えるはず。恋人同士になって、話の流れから「ご両親はどんなお仕事しているの?」などと訊くのはアリだとしても、初めて二人きりになっただけなのに、何の脈絡もなく突っ込んだ内容を訊くのは失礼というもの。彼に「どうしてそんなこと知りたがるの?」と首を傾げられると、せっかくのデートも白けてしまうし、二度目はないかもしれません。好きな人のことは何でも知りたいでしょうが、初デートではガマン!趣味や休日の過ごし方などを2~3個訊く程度がちょうど良いですよ。■■「好きな人と一緒にいること」を楽しむ!初デートの醍醐味とは、好きな人を独占できるところ。大好きな彼が隣にいて、ずっと一対一でおしゃべりができます。また、その時の関係性や距離感によっては、手や肩に触れることもできるでしょう。そんな特別な状況を楽しまずに質問ばかりするのは、とてももったいない話。彼の笑顔や話す声、触れた手の温度などを、一つ一つ丁寧に感じてみてください。二人きりだからこそ見せる表情もあるはずですし、あなたの言葉や態度にうれしいリアクションをしてくれるかもしれません。そんな風に、好きな人を直接に感じて、「うれしい。楽しい」と感じることのほうが、彼を質問攻めにするより大事なんです。また、純粋にデートを楽しんでいると、あなたの頬には魅力的な笑顔が自然と浮かぶはず。そんなあなたを見て、彼も想いを高めるに違いありません。■■質問からおしゃべりを展開させていく質問はしすぎると良くないというだけで、決してしてはいけないわけではありません。また、質問によっておしゃべりに広がりを持たせることもできます。知りたいことは厳選して、そこから会話をうまく展開させていくと良いですよ。男性は基本的に、好きなものや得意分野について話すことを好みます。話題を振って、その後聞き役に回ったなら、「話しやすい」「ちゃんと興味を持ってくれている」と好感を持たれるはず。たとえば、「お休みの日は何してるの?」という質問をした場合。彼が「ジョギングしたり、友達とフットサルをしたりする」と答えたなら、「サッカー好きなんだね。特に応援しているチームはある?」などと深掘りできます。あるいは、「フットサル楽しそう!今度、私も行っていい?」と、彼のプライベートな人間関係に関わるきっかけを作れるかもしれません。質問は彼をリサーチするためでなく、デートを楽しむためのものと考えるんです。初デートでは、好きな人と一緒にいられることを存分に味わうことが大事ですよ。(沙木貴咲/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月15日人と会うとき、「おはよう」とか、「お疲れ」とか、まったく何の意味も込められていない言葉が口をついてでます。まあ、挨拶というのはそれ自体に深い意味はもともとないものだから、ただのお知り合いと会うときにはそれで全く問題ないでしょう。だけど、大好きな彼と会うときには、そういう”水”みたいな挨拶じゃなくて、それを聞いた彼がいきなりボルテージが上がってしまうような、「今日のデートすごく楽しみにしてました!」という気持ちが直に伝わるような、そういう一言から始めるデートもいいんじゃないかと思うわけです。■1.「めっちゃ早く来ちゃった!」「『ごめん待った?』って言ったとき、『ううんー、私が早く来ちゃっただけ』みたいに言ってもらえるのは好き。相手が早く着いちゃったりしてるのって、自分のデートを楽しみにしてたからなのかなって思うので」(銀行/25才)難易度も低めで、かつ、効き目もばっちりな一言ですね。オンタイムより少し早めの到着は、間違いなくそのデートに向けた期待値の表われです。「ううん、私も今来たばっかりだよ」と気を遣って言うのも大人なんだけど、そこはあえて、「早く来ちゃった・・・・・・」と照れながら伝えてみるのもかわいいです。すごく。■2.「遠くからでもわかったよ」「俺だけかもしれないけど、待ち合わせのときに『一瞬で見つけちゃった(笑)』とか言われるのって嬉しいかも」(コンサル/26才)好きな人って、どれだけ人ごみの中でもパッと見つけられますよね。学校とか職場とかで、たくさん人がいても一瞬でその人のことを発見しちゃうみたいなことってすごくあります。なんというか、その人が目立つというよりも、自分の視線が自然とその人に引き寄せられちゃうみたいな? これってやっぱり男女共通で、だから「遠くからでもわかっちゃった」と言われると、自分のことを特別に思ってくれているんだという気がしてうれしくなるんですよね。■3.「はい、手!」「あっちから『手つなご?』みたいに言ってもらえたりすると嬉しい。もちろん言われなくても手はつなぐと思うけど、言葉にしてもらえるといいよね」(メーカー/26才)積極的な出だしは、自分のテンションだけじゃなくて彼のやる気もアップさせることができますね。彼女がアクティブに「あれしよう」「これしよう」と動いてくれると、彼もそれに呼応して、「こうしてあげよう」「ああしてあげよう」と次々といいアイデアを実行できますので、相乗効果(シナジー)が生まれやすい。たとえとしてはなんですが、いわゆるマグロ相手では男子はなかなかエッチが盛り上がらないと感じるわけですが、これもデートでも同じ。いつも手をつなぐことがお決まりだとしても、それをあえておねだりしていくのって、いい起爆剤になるはずです。好調な出だし。■4.「やっと会えた」「『(会えない期間)長かったよー』とか、待ちわびてた感を出してくれると、それだけ自分と早く会いたいって思ってくれてたんだって気持ちが伝わって、ドキッとする」(通信/23才)好きな人とのデートまでの時間は、どんなスケジュールよりもやってくるのが遅いですね。それこそ文字通り、カレンダーと毎日にらめっこをして、そのせいで余計に長く感じてしまいます。そんなこんなでやっと迎えたXデイ。「やっと会えたー!」と素直に伝えれば、彼としてもこれほどテンションが上がる褒め言葉はないはずです。■5.「なんかカッコよくなった?」「久々に会ったら『あれ、やせた?』とか言われると女子もうれしいでしょ? 男子もそうやって褒められたらめちゃ興奮するからぜひやって!」(ウェブ系/24才)「あれ、なんかかわいくなった?」とか言われるのって、すごくすごくすごく嬉しいですよね。本当に。それって、単純に「かわいい」という言葉に対する喜びだけじゃなくて、自分と会って、「かわいい」って感じてくれた彼のハートが何より感激なんだと思うんです。だから、「カッコよくなった?」「今日なんかいい感じだね」というのは、あなたが彼のことを見てそう感じるほど強い好意があるということの証拠です。デートをするとき、彼のことを「かっこいい」と思って褒めようとしても、なかなかデートが始まってからだとタイミングがない。途中でいきなりそんなことを言うのってハードル高いし。だからこそ、男子が「あれ、やせた?」「かわいいね」と出合い頭で言ってくるように、待ち合わせのタイミングで、一番言いやすいそのタイミングで、パッと言葉にしておくんです。■おわりにま、別に「おはよう」「お疲れ」を言っちゃNGなんて思いません。意識せずに出てしまうでしょうし、それを言うことのデメリットもありませんから。だけど、せっかく特別な人と会うわけなので、他の人とは少し違った、愛のある一言を挨拶に織り交ぜてみるのもいいんじゃないかな、すごく些細だけど、大切なんじゃないかなって私は思うんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月15日大好きな彼とデートするとき、あなたはどんなスキンシップをとっていますか?このたびハウコレが行ったアンケート「Q:「腕を組む」と「手をつなぐ」、どっちが好き?」では、“腕を組む派”が63%とやや優位だったものの、両者からのさまざまな意見が寄せられました。腕組み派と手繋ぎ派のそれぞれの言い分を見てみましょう。■●腕組み派の言い分「密着度が高い!」「手を繋ぐよりも密着できるし、ラブラブっぷりを見せつけられるから(笑)」(30才/女性/医療・福祉)「手よりくっつけるから」(27才/女性/人材)「距離が近くなるから」(26才/女性/通信)「手より彼に触れる面積が大きいから」(23才/女性/広告代理店)――腕組み派からのもっとも多かった意見は「密着度」腕は手をつなぐ以上に2人の距離間は縮まりますし、接触する範囲が広くなります。・「男性の安心感のある太めのガッチリした腕が好きだから」(22才/女性/自動車)・・・・・・また腕組みの利点は彼のたくましい腕に触ることで安心感が得られることでしょう。■●腕組み派の言い分「手汗問題を気にしなくてすむ」「自分の手汗がすごいのがバレないから」(21才/女性/大学生)「手汗をよくかいてしまうから!」(24才/女性/官公庁)「手汗気にならないし、距離近い。手の自由が利く」(19才/女性/大学生)――腕組み派がとても気にしてるのは手汗問題。これから暑くなる季節は特に気になってしまいますよね。汗が気になるだけなら腕組みと手繋ぎを交互に使ってもいいかもしれません。■●腕組み派の言い分「身長差があると歩きにくい」「腕を組む方がしっくりくる!ドキドキする。身長差があると手を繋ぐのは少し大変」(21才/女性/大学生)「相手が背が高くて手を繋ぎにくいから」(19才/女性/大学生)――身長差があると手繋ぎがスムーズにいかないという意見も・・・・・・。体型や身長からしっくり度合いは違ってきます。2人にベストなスキンシップを選びましょう。■●対して、手つなぎ派の言い分「彼のぬくもりを感じられる、つながってる感がハンパない」「直で触れ合えるからあったかく感じる!」(22才/女性/医療・福祉)「繋がってる感があるから!」(21才/女性/大学生)「守られてる感じがするから」(26才/女性/医療・福祉)「結ばれてる感じがする!!」(20才/女性/大学生)――手を繋ぐことの良さは、直接肌が触れ合うことで彼のぬくもりを感じられることでしょう。・「手を繋ぐと体温を感じて幸せになるから」(28才/女性/不動産)・・・・・・このように手つなぎ派の女子は彼と指や手を絡めることで幸せを噛み締めているのです!■●手つなぎ派の言い分「いろんなバリエーションが楽しめる」「色々な手の繋ぎ方があって、その時々で違うのがいい!」(22才/女性/医療・福祉)「指で手をさすさすされるのが好き」(19才/女性/専門学校生)「手を繋ぎながら、彼が私の手を親指でなでなでするのが好きだから」(23才/女性/建設)「恋人繋ぎ?指を絡めて繋ぐのが好きだから」(27才/女性/小売)――手繋ぎのいいところはバリエーションを楽しめるということ。また、握り方や触り方、またギュッと力を込められることによって彼の愛を感じとっている女子も多数。・「つないでる途中でわざと力を抜いたら向こうがちゃんとつなぎ直してくれるのが嬉しいので」(25才/女性/金融)・「手を繋ぐのは相手も手を差し出してくれているからできる事、歩いてても手を繋ごうと私の手をそれとなく探す彼にキュンとしちゃう」(37才/女性/医療・福祉)・・・・・・などの意見もあるように女子はこのように手繋ぎでキュンキュンしてしまうのです。■●手つなぎ派の言い分「腕組みは一方的だから」「腕を組むと彼氏の所有物のような気分になる。手を繋ぐのは対等なら気がする」(20才/女性/大学生)「腕組みは女の子が下に見えるから」(22才/女性/大学生)「腕を組むは、女子側からの一方的なアクションに感じるから」(28才/女性/商社)――手繋ぎ派の言い分で非常に多かったのが「腕組み」だと一方的な感じがするというもの。手繋ぎ好きな女性は「彼にリードしてもらいたい」「エスコートしてもらいたい」というよりも対等な関係を求めているといえるでしょう。■●最後に・・・・・・神崎桃子から愛のメッセージデート中のスキンシップの方法はカップルによってさまざまです。手を握るのも腕を絡めるのも、どちらのほうが愛が深いということはありません。相手に触れるという行為そのものが、愛情表現なのです。互いの指や手の平や腕から「あなたが好き」「君が大事」「あなたといると幸せ」「君ともっと一緒にいたい」・・・・・・そんな思いが伝わることこそ、スキンシップの醍醐味と言えるでしょう。愛の言葉を口にしなくとも、触れ合うことで愛は溢れ出てくるのです。デート中のスキンシップで2人の愛を育んでいきましょう。(神崎桃子/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月14日夏は開放的な気分になる反面、厳しい暑さにお家デートが定番…というカップルも多いでしょう。でも、まとまった休暇を取りやすいタイミングでもあるので、本音では、もっと楽しめたらいいのに、と思っていたりしませんか?そこで、彼との時間を満喫できるおすすめの夏デートをご紹介!それぞれ、成功談や失敗談もお届けします。参考にしてみてくださいね。■自然を楽しむデート◎トレンドのグランピングラグジュアリーなキャンプとして人気に火がついた、グランピング。おしゃれな空間で自然を満喫できるうえ、テント設営などの手間もかかりません。テントやトレーラーハウスの中にベッドが用意されているところもあり、夏の定番アウトドアを快適に楽しめます。【成功体験談】「キャンプ好きの彼が去年、これなら私でも楽しめるだろうと誘ってくれました。いざ行ってみると、目の前には『セックス・アンド・ザ・シティ』のアラブ旅行のシーンみたいな光景が!『SATC』好きの私は大興奮!彼も楽しそうだったし、今年も絶対行きたいです」(30歳/WEB関係)◎船でホエールウォッチング船に乗ってクジラに会いに行く、ホエールウォッチング。北海道から沖縄まで全国さまざまな場所にスポットがあり、間近で見るクジラの姿に誰もが感動するそうです。【失敗体験談】「ホエールウォッチングのベストシーズンは冬だと言いますが、高知県なら夏もクジラに会えると聞いて行ってきました。でも酔い止めを忘れてフラフラになり、結局クジラも見られませんでした…」(27歳/広告系)■夏ならではイベント系デート◎夏フェス多数の人気ミュージシャンが一堂に会する夏フェス。音楽好きにはたまらない、毎年恒例のイベントです。【成功体験談】「フェスなら彼氏とおそろいコーデをしていても恥ずかしくありません。音楽の趣味が同じなので、周りの目を気にせずふたりで弾けてます」(25歳/歯科助手)◎泡パーティーDJの音楽に合わせて踊りながら、全身に泡をあびるパーティー。“泡まみれになるクラブ”といえばイメージしやすいでしょうか。2012年に原宿で開催されて以降SNSで話題となり、全国各地へと広がっていきました。【成功体験談】「女同士で行くイメージがあったけど、彼氏と行っても楽しかったです。インスタ映えするし、最高!」(26歳/医療事務)■季節を感じる食事系デート◎ビアガーデンビール好きなサラリーマンが行くイメージがあるかもしれませんが、最近は女子会やデート向けのスポットも増えているようです。【成功体験談】「カップルシートのあるビアガーデンを発見しました。ムード満点のレストランもいいけど、屋外で食事をする楽しみって夏ならではですよね」(28歳/雑貨店スタッフ)◎ふたりで流しそうめん夏の風物詩のひとつ、流しそうめん。彼とふたりで楽しむときに気をつけたいこととは!?【失敗体験談】「川に行く計画を立てているとき『流しそうめんしたいね!』と盛り上がり、せっかくなら本格的に!と、竹でできた大きな流しそうめんキットを購入。当日ひとりが上からそうめんを流してひとりが下でキャッチ、ある程度食べたら交代という、なんともいえない状況に…少し遠いけど、渓谷の流しそうめん屋に行けばよかった…」(24歳/販売)■暑さも忘れる納涼デート◎浴衣で花火大会へ最後に定番中の定番デートをご紹介。まずは花火大会から。浴衣で出かけるカップルも多く、いつもと違う姿にお互い惚れ直す!なんてこともありそうです。【成功体験談】「彼が花火クルーズのチケットを知人からもらったそうで、ふたりで行ってきました。早くから場所取りをする苦労も、人ごみのなか屋台までウロウロ買いに行くしんどさもありません。花火大会に行くなら、船からの鑑賞がおすすめです」(27歳/銀行勤務)◎ナイトプールド定番のプールも、ナイトプールならいつもと違った表情に。ホテルなどでは、ライトアップやDJ音楽といった演出とともに楽しめます。お酒や食事を味わえる場所も。【成功体験談】「日差しが厳しい昼間と違い、過ごしやすいです。なによりライトアップされた大人だけのプールはロマンチック。自然に肌が触れ合うのでドキドキします」(29歳/化粧品販売)魅力的な夏デートを…!ちょっと変わったデートや話題のスポットなら、暑がりの彼もお出かけする気になってくれるかも!?夏は恋が盛り上がりやすい季節。共に楽しい時間を過ごせば、ふたりの仲がますます深まりそうですね。
2018年07月14日「ときめく」って素敵な響きですね。例えば「好きな人にときめく」というと、単に「かっこいいと思う」「かわいいと思う」というのよりもっと深くて、その人に対するとてもパーソナルな感情がこもった表現に聞こえます。さ、そんな心躍る素敵な感情、男子は彼女とのデートのどんなタイミングで感じているのでしょうか。勝手にシリーズ化をしてみましたので、今回は「お部屋デート編」をお届けしてみたいと思います。■1.入った瞬間キスされた「手を繋いで仲いい感じで部屋に帰ってきて、ドアがバタンって閉まった瞬間に彼女が荷物を玄関において、そのまま抱きしめるようにキスしてきたときがあって、それはかなりドキドキした。そういうことをあまりする人じゃなかったから、なおさら」(製薬/25才)「部屋でふたりきりになるとすごく甘える」「ラブラブしたがる」といった言動を挙げた男子は多かったです。外だと恥ずかしくてあまり自由に彼に甘えられない気持ちがはじけて、ふたりきりになったのを見計らって飛びかかる、そういうギャップは説明不要、異論無用で男子は好きですね。ふたりきりの時間はベタベタ、お外ではちょっとスラっときれいめに。そういうメリハリ、オンオフがある彼女は、外でも中でもどっちもいける弱点なしな彼女です。■2.天然というか、自然体?「今まで付き合ってきた子を見てると、女子ってみんな天然というか、外では『外行き』な性格になってるせいか、家とかで素でいるときって、けっこう独り言話してたり、めっちゃ抜けてたりしてかわいいよね」(金融/26才)「家にいるとすごくだらしなくて、なんかテキパキしてるイメージとかけ離れててすごく愛らしい」「仲良くなってきたら彼女が家にいるときだけ俺に赤ちゃん言葉で話しかけるようになってきて地味にツボる」「家だと方言で話しかけてるのが萌える」などなど、お家デートでしか見られない彼女の自然体の過ごし方にときめきを感じる男子は少なくありませんでした。これはまあだからってどうしようもない話というか、お家では、「デート」をあまり強く意識しすぎず、ひとりで家にいるときのように過ごしてみることで、図らずも彼をときめかせることができる、かもしれないということですね。■3.無防備な姿が俺だけのもの「スカート姿の彼女が部屋でのびのびしているせい中が危うく見えそうだったり、ベッドで寝転がったりしてるもんだから谷間が見えそうだったり、そういう絶対に俺だけしか見えない景色はやっぱりときめく」(メーカー/25才)これもだからどうしろって話じゃなく、「男子はそう思ってるらしいですよ」というレベルのお話でしかありませんが、なんか、いざそういうことを言われると逆に意識しちゃいますよね・・・・・・。次行きましょう、次に。■4.前に買って飲んでたのを「前にお家デートしたときに俺が『これ好き』って言って飲んでたチューハイを次行ったときに買ってこっそり冷蔵庫に入れててくれてて、なんかふと『この子と結婚したら幸せになれるかもしれない』と感じちゃったんだよね」(エンジニア/27才)そのさりげなく買っておいた一本の缶チューハイに「またいつでも遊びに来てね」という彼女のいじらしい気持ちが感じられてキュンとしてしまいますね。「ちゃんと覚えてるからね」という気配り、鋭い観察眼、「俺の好きな飲み物がさりげなく補充されている」という生活の中にそのままフィットさせたい小さな幸せ、彼に結婚をふと意識させるのも納得な素敵な彼女さんのときめきな一手に、あっぱれです。■5.パジャマやっぱりかわいい「お泊りのとき、お風呂に入った彼女がパジャマ姿で、ちょっと髪がまだ濡れたままでリビングに現れた彼女が一番かわいいっす。完全に」(講師/26才)「俺だけしか見ることができない彼女の姿」であるという意味で、まず間違いなく圧倒的に彼氏にとって特別です。彼女のパジャマ姿は。それからお風呂上がりで、シャンプーの匂いがさりげなく香る髪も心地いい。それから最後は言うまでもないですが、「こんなにかわいいパジャマを脱がすのか」という興奮。中学の時のジャージとか着てる場合じゃないですね、本当に。■おわりにお部屋デートでは、男子は彼女に外デートとはまた違ったときめきを求めていることが多いように思います。甘えんぼと、家庭的なところと、無防備なところと、それから、「お家だからこそ見える彼女のかわいさ」。「エッチできるから」という理由だけでお家デートを選択されるのは彼女としては圧倒的に悔しいし、負け組だと思うんです。極端な話、「今日生理だよ?」と言っても、「それでもお家がいい!」と言われるような彼女になりたいですね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月13日もう実年齢として「いい歳」になってしまった人、まだまだ世間的には若いけど、「子供だなぁ」と思われたくない人、どちらも目指すは「大人の恋」でしょう。これを実現するためにやるべきことはたくさんあると思いますが、なかでも私が、大人とお子ちゃまの間で大きな差が生まれると思っているのが、「彼が心配しそうなシチュエーションでの振る舞い」です。心配させて、不安にさせて彼の気を引くなんていうのは、その場限り、それこそほんの一瞬の効き目(のようなもの)があるだけで、長い目で見れば彼の気持ちは離れていく。そんな麻薬みたいなテクに頼るより、恋人として、ひとりの人間として彼から魅力的と思われるようなヒトになってほしいです。■1.いちいち言わない「男子にデート誘われちゃった」「元カレから連絡が来たー」「この男子、めっちゃ私にLINEしてくるんだよね」いずれも男子が「で?」と間髪入れずに感じる発言です。「いちいちいらんことを言う」というのは、気を抜いてしまうとついついやりがちな気を引きテクです。もちろん、隠し事をすることはよくないし、そういうことを彼に内緒にしておくことが自分として許せないというのであれば仕方ないと思います。だけど、その「いちいち言う」という行動の中に、本当に本当に「彼にヤキモチ焼いてほしいなぁ」という気持ちが一ミリも混じっていないかは、よくよく自問自答してみる必要があると思います。実際私も、「ねえねえ、元彼から会おうって誘われたんだけど、断ったほうがいいよね?」と(今思えば完全にウザすぎることを)言ったことがあり、当時の彼から「それ、本当に俺に聞く必要あるの?俺に確認するふりをして、ただ俺に『元彼からデート誘われちゃったー。私ってモテるでしょ?』ってことを伝えたいだけなんじゃないの?」とピシャリと言われたことがあります。そのときはもちろん、「そんなことないよ。ちゃんと伝えなきゃって思っただけ」と反論したわけですが、今思えば、「彼はどんな反応するかな(心配してくれるかな)?」って思いがなかったわけではなかったと思います。幼い自分が恥ずかしいです。残念ながら、そういう”やましい気持ち”って絶対にバレるし、かつ、軽蔑されちゃうんですよね。■2.彼の不安を先回りあとは、実際に男子と会ったり、飲み会に行ったりした際の言動で、彼の彼女に対する評価は大きく分かれます。例えば私が男友達と会ったとして、純粋な友達なので何にもないですが、彼は一応笑顔で送り出してはくれだけど、あまり嬉しくなさそうにはしていたとしましょう。そこで、「大人の女性」というのは、男友達に会う前、会っている最中、会った後に、こまめに連絡を入れたり、それこそ会った後にはいの一番に彼に電話をしたりして「終わったよー」と元気な声を聞かせたりするんです。もちろん自分から見たらその男友達のことはなんとも思っていないので、本当なら、別に彼の心配や不安をフォローするようなことは不要。だけど、「万が一にも彼が心配しないように」と、自分から先回りをして手当ができる。彼に「大丈夫?」「不安だよ」と言われてから、「あ、そっかー、そうなんだごめんね」という”鈍感さ”や”天然”は彼から見たら少しも嬉しくないし、かわいくもない。むしろ、危なっかしいし、「彼氏から指摘されるまで彼氏の心配に思い至らない」というのって、彼女として欠点でしかないと思うんです。別に難しい話じゃなくて、彼氏と付き合っていれば、だいたいどういうシチュエーションで彼の不安が生まれるかなんてだいたいわかってくるものですから、「ひょっとしたら」と思ったときには、「自意識過剰かも」なんて思わず、積極的に先回りしていくことが、「安心できる彼女」のイメージを作っていくんですよ。■おわりに私たち女子は、よく、「恋人に求める最大の要素は安心だ」と言いますね。私もその通りだと思いますよ。そうなんです。男子も結局、彼女に求めているのは「モテてモテて、ずっと抱きしめていないとどっかにいっちゃうかもしれない彼女」じゃなく、ただただ「心配させない、安心させてくれる彼女」なんです。「気を引く」はお子ちゃまだし、かわいくない。それで彼の興味を引くことができたように感じたとしても、それは彼があなたを魅力的だと感じたからじゃなくて、単に「彼を不安にさせただけ」。不安をダシに彼の「好き」を吸い取る。そんな吸血鬼みたいな恋愛は、やっぱりちょっとどうかなって思うんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月13日こんにちは、美佳です。「恋愛」といえば、外せないのは「デート」ですよね。交際に至るまで幾度かデートを重ねる人は多いもの。3回くらいデートをしてから交際するか否か決める人もいるでしょう。けど、中には一回目のデートで「なし!」と判断し、さっさと他の男子に目を向けた方がいいよ、というような相手もチラホラ・・・。そこで今回は、初デートについてちょっと言及したいと思います。もし、初デートで男子がこれをするなら、おそらく仕事もできない&付き合っても楽しくない、甲斐性なしな男です。■■誘っておいて安っぽい店に連れて行くのはやる気が感じられないまずね、あなたのことをしつこくデートに誘ったくせに、連れて行ったお店が明らか安っぽいお店なら、その男子、やめたほうがいいです。2回目のデートなんてする必要はないと思います。だって、安っぽいお店とか別に付き合った後でもいいじゃないですか?気心知れた仲になってからでもいいでしょう?今後の交際を左右するであろう初デートに、明らか安っぽいお店をチョイスする男子はやる気が感じられません!!女子をしつこく誘っておいて、初デートにもかかわらず良い思いすらさせられない男子って、おそらく相手の気持ちに鈍感な自己チュー男ですよ。付き合っても彼のゴーイングマイウェイっぷりに振り回されてしまうこと必至。■■がっつり口説いで割り勘する男はやめなさい!!ついでに、がっつり口説いておいて、お会計時に割り勘にする男子はもはや始末して良いと思います。きっと割り勘が当たり前の男子からしたら「結局、女子が良い思いしたいだけでしょ?」と思うのかもしれませんが、いやいやいやいや!しつこくデートに誘っておいて、がっつり口説いた上に割り勘って・・・・・・もう相手の女子じゃなくて、自分自身のことしか考えてないでしょ?って思うのです。気になる女子を口説くのに、先行投資ができない男子は終わってます。最近はデートで割り勘も普通になってきてますが、それ付き合った後だとか、お互いにまだよく知らないからとりあえず食事、とかなら、まだわかりますよ? 交際前のデートで、しかも口説く段階で割り勘って、筆者なら「ふざけているの?」って聞いてしまいそうですけどね。過去に筆者、5つ年上の男子に食事に誘われ、しこたま口説かれた挙句お会計時にその男性に「俺、おごる主義じゃないんだ。割り勘で良いよね?」と言われたことがあります。まぁ、筆者も気が強い方なので素直に「うん」など言わず、「私、割り勘する主義じゃないので!」と言い返し、全額その男子に支払わせましたがね。もうねぇ初デートでがっつり口説いておいて割り勘にしようだなんてケチな男、付き合っても楽しくないし、高確率で仕事もできないからやめた方がいいですよ。■■おわりに交際までに数回デートを重ね、相手を見極める女子もいるでしょうが、初デートでガッツリ口説いておいて割り勘にする男子は即日始末でいいと思います2回目のデートなんてする必要ないですって。さっさと他の男子に目を向けましょう。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月08日お付き合いをしていても、片想いでも、あなたがデートをするその彼に、「デートすっごく楽しいです」「私のスケジュール帳の中で一番大切な予定です」という気持ちを伝えることは何より大切です。男子は、自分に一番会いたいと思ってくれている人と会いたいと感じるし、そして、自分の目の前で、一番楽しそうにしてくれる人とのデートが一番楽しいからです。ということで今回は、男子が「この子は俺とのデートを一番大切に思ってくれてるんだな」と感じる瞬間について紹介してみたいとおもいます。■1.スケジューリングでは特権階級「デートの日取りを決める段階で、『あ、俺を優先してくれたんだなー』ってのがわかると嬉しいかも」(アパレル/23才)「特権階級」と書きましたが、要するに「あなたとのデートが最優先なんだよ」というのが伝わるといいよってことです。例えば他のどうでもいい予定があったとしても、「その日◯◯があったんだけど、そっちをずらすから、会えるよー」みたいに言ったりとかね(私自身はこれがたとえちょっとした嘘であっても、そういう嘘なら彼もあなたも幸せになるので、恋に必要なスパイスだと思います)。こういう気持ちを伝えることが、「一番あなたに会いたい」つまり「あなたが大切」というメッセージになるからです。「ただ『会いてるから会えるよ』っていうのじゃなくて、『会いたいから、予定空けました』っていうのが一番嬉しいし、こっちまでデートが楽しみになってくる」(営業/25才)ということですね。■2.「会話」に見る2つの要素「たぶん俺以外の男子もそうだと思うけど、あんまりスマホを使わないこと、それから、俺の話にたくさん笑ってくれること。このふたつは重視する」(大学院生/24才)もちろんデートの中で、「会話」の出来不出来が一番大切というのは当然です。そして、多くの男子があげるのが、このふたつの要素。スマホを触りすぎると、それはイコール「退屈です」という意思表明になってしまうし(いくらこちらが無意識に触ってしまっているだけだとしても)、そして、たくさん笑うというのは「デートが楽しい」と伝える一番直接的な方法です。たしかに男子がみんな、お話上手とは限りません。でも、少なくとも、男子の側は「俺とデートをした子に対しては、面白い話をして楽しませてあげたい」と思ってはいるのは事実。それが男子にとっての価値であり、アイデンティティだからです。これができないと、男子は「今日のデートは失敗したな」なんて思うし、逆に相手がたくさん笑ってくれると、「今日のデートよかった。また会いたいな」と思うわけです。「自分がウケる場所」というのが男子は大好きなんですよね。たくさん笑う。作り笑いをしろってことじゃなくて、「この人とデートできて嬉しいな」って気持ちを表情に出して、笑顔でいる時間をなるべく増やそうということです。■3.「一番です」ってさりげなくでも言いたいね「『こんな楽しいの久しぶりだな』とかさりげなく言ってもらえるとやばい嬉しい」(広告/25才)「私は、あなたとデートするのが一番好きなの」とは、直接的すぎてあまり言いづらいでしょう。これはたぶん、私でも無理です(笑)。だけど、「ああ、ここ最近で一番笑った」とか、「他の男子と会ってもあんまり本音で話せないんだよねー」とか、「もうこんな時間か、あっという間だったな」とか、「明日が休みならいいのにな」とか、なんでもいいですけど、「あなたとのデートが最高です」という気持ちのかけらみたいなものをちょっとでもお届けできたら素敵ですよね。あとは男子がそのかけらを持って、自分の妄想と想像で善意解釈を繰り返しながら、「そうか、この子は俺とのデートが大好きなんだな」という気持ちを勝手に完成させてくれますから。■おわりに男子に好意を伝えて、それから男子があなたを意識して、やがて好きになって行く。そのためには、「あなたは私にとってスペシャルです」というのを伝えるのが一番てっとり早いわけですが、デートを通してこの気持ちを伝えられているかどうかと聞かれたら、なかなか上手にはできていない人も多いんじゃないかなって思うわけです。もう一度、自分の好きな人とのデートを振り返って、もしも「あ、気持ち足りてないかも」と感じる部分があれば、今日の記事を参考に、ちょっとでも改善してくれたら嬉しいなと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月08日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情228】海にフェス、バーベキューと楽しいことでいっぱいの夏。きっともう、予定を立て始めてる人もいるでしょう。けど…夏って他の季節と違って、じっとしているだけでも汗をかいてしまいますよね? 彼とデートするうえで、この暑さはちょっとネックだったりします。そこで今回は、夏デートで気をつけたいことをいくつかご紹介。彼と楽しむためにも、これは注意したほうがいいですよ。■露出のしすぎは要注意!30℃を超えるような暑い日は、なるべく布面積の少ない服がいいなって思いますよね。でも、デートで露出度の高いファッションはちょっと微妙…。露出が多い女子を「下品…」と思う男子もいますから。「じゃあ、どれくらいの露出なら引かれないの?」って感じですが、アメリカの心理学者マシューズらの調査によると、男子が最も好感を抱くのは肌の露出が15~20%の時なんですって。なので、トップスがオフショルで、ボトムスがショートパンツとなるとちょっと露出度が高め…。上をオフショルやノースリーブにするのなら、ボトムスはジーパンとかロングスカートのほうが印象はいいかもしれませんね。■紫外線ケアはバッチリと!メイクは?紫外線はシミやシワの原因になるので、夏、特に日中に外デートをするなら、紫外線ケアはバッチリと!また、メイク。厚塗りするとメイク崩れも目立ちます。気になる彼とのデートはメイクにも気合が入るでしょうけど、濃くならないように注意して。ちなみに筆者は、夏の日中にドライブデートをするときやテラス席で食事するときは、100均などで売っている、小さめのオシャレな保冷剤を冷やして持っていきます。で、タオルなどに包み、時たま首に当てたりして顔にムダに汗をかかないようにしてるんです。数分、首に当てるだけでもスーッと顔が涼しくなるので、メイク崩れもちょっと防げたり。オススメです♪■不機嫌な「あつーい」「疲れた」はNG夏デート、暑いですよね…。でも暑いのは当然っちゃ当然のこと。楽しい感じで「きょう、天気よくて暑いねー!」とかならいいのですが、不機嫌そうな「あつーい…」「疲れたー…」は、場の雰囲気壊すNGワード。暑さから機嫌が悪くなったり、テンションが下がったりするのなら、そうなる前にできれば一旦、涼しい場所に移動して体温調節をしましょう。カフェやコンビニに入って涼むとか、冷たいドリンクを飲むとかね。ムリに暑い所にい続けないように。暑さが原因でケンカしたら、せっかくのデートも台無しですから。夏デートはむしろ暑いのを楽しむくらいの余裕があったほうが楽しいですよ!■対策はしっかりとこれから暑い日が続きますよね。大切な彼と険悪なムードにならないためにも、夏ならではのデートの準備は大事です。まぁ、イベントじゃない限り、長時間外にいることもそうないとは思いますが、暑さ対策はしっかりと。もちろん日焼け対策もね。そして楽しくデートしましょう!参考文献:ゆうきゆう監修「『なるほど!』とわかるマンガはじめての恋愛心理学」
2018年07月08日1回目は出会い編。2回目はデート編。そして今回はお付き合い編です。ここで紹介されている心理学は、恋人以外にも応用が効き、かつ自由に使えるようになると、人生絶対に得します。習慣として体に染み込むまで意識し続けるといいですよ。■返報性の原理(されたことは返したくなる)「欲しければ、まず与えなさい」というこの世の中を支配する、絶対的な原理原則です。愛してもらいたければまず自分が愛すこと。デートに誘って欲しければ自分が誘うこと。このとき、見返りを求めてギブアンドテイクを期待してはいけません。ギブアンドギブアンドギブアンドギブアンドギブアンドギブアンドギブ、、、で気付いたらテイクしてた、みたいなイメージです。■一貫性の法則・確証バイアス(人は変わらない)人には「自分がこうだ」と思ったこと、信じて行動したことには一貫性をもたせたい、という心理が働きます。このとき人は同じものを見ても、自分の信念を立証するような情報しか取り入れなくなってしまいます。これを確証バイアスと言います。いったん浮気を疑いだすと全部怪しく思えてくるのも、このバイアスがかかっているためです。恋人の性格や行動を変えようとすることはほぼ不可能だと思っておいた方がいいでしょう。■ピグマリオン効果(刷り込み)とは言っても、彼にこうあってほしいという思いを持ちつつも何もしないわけにはいきませんよね。そういう時はピグマリオン効果を狙ってコミュニケーションをしましょう。これは先生が生徒に「この子は絶対に成績が伸びるはずだ」と信じて関わると本当に成績が伸び、「この子は頭が悪いからダメだ」と思いながら接すると本当に成績が落ちる、という実験結果から「教師期待効果」とも言われます。「彼には優しいところがある」と自分が思いこみながら行動すると、相手はそんなあなたを見て「優しい自分」を意識します。その刷り込みの結果、本当に優しい人間になっていくわけです。ただこれには時間と忍耐を要しますので、すぐに結果を出そうとしないことが大事です。■権威の服従原理(その人の信用している人は誰?)人間はとにかく「すごい人の声」に弱い生き物です。インスタグラマーの紹介する服が飛ぶように売れるのは「すごい人」のオススメだからなんですね。自分の声が入らないなと思ったら、恋人の尊敬している人から声を入れてもらいましょう。知り合いにいないような著名人なら、その人の書いた本やインタビューなどから、相手に役立つアイデアを渡してあげるのもいいでしょう。とりあえずスティーブ・ジョブズが言っていたことにしておけば、大抵の男は納得します。■アイメッセージ(感情で相手に訴求する技術)アイメッセージとは、相手に何かを要求することなく、相手を動かすことができる可能性のあるメッセージの伝え方です。恋人に何かを訴えたい時は「自分が感じた感情のみ」を言葉にするようにしましょう。×「浮気したこときちんと謝ってよ!」(要求)◯「わたしすごく傷ついたんだよ」(だから謝れとは言わない)×「もっと〜して言ったでしょ」(要求)◯「~してくれるとすごく嬉しいな」(だからやれとは言わない)×「自信を持って!〇〇君ならやれるよ!」(要求)◯「わたしはどんな時でも応援してるよ」(だから前を向けとは言わない)この方が、彼も「させられた」感覚ではなく「自発的な」感覚で動けるので、お互いにストレスなく物事を進められるでしょう。■恋人と良好な関係を築いていこう・与えよ、さすれば(そのうち巡り巡っていつか)与えられん・人を変えるのは非常に難しいものだとこころえよ・時間をかけて相手の良いところを刷り込んでいこう・恋人の尊敬している人からアドバイスをしてもらう・自分の感情のみを伝えるアイメッセージを有効活用していこう以上、3記事に渡って全部で恋に役立つ心理学15個を紹介しました!(この記事から読んだ人は、僕のライタープロフィールに飛ぶと他の記事も読めます)最後に、心理学はあくまで目安です!心理学を使えば相手の心を手のひらで転がせるようになる、なんてことはありません!人の心の動きを知って自分がどのようすべきか、その行動指針に役立てるようにしてくださいね。それでは、あなたのハッピーライフを心より応援しています!グッドラック!!(川口美樹/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年07月08日今回は、デート編です。全部意識しようと思うと不自然なコミュニケーションになりやすいので、自分が取り入れられそうなものだけチョイスするようにしましょう!それでは早速行ってみましょー!■ランチョン・テクニック(美味しいランチで好印象)人には美味しいものを共有した相手の印象がよくなる傾向にあります。政治やビジネスの世界で交渉をするときに「会食」をするのはこの効果を狙っているわけですね。初回のデートはがっつりプランを練るよりも、(できれば快晴の日で)雰囲気のいいお店にランチに行き、1時間半程度の会話で終わるようにすると、2回目に繋がりやすいですよ。■ミラーリング(相手の動きに合わせた行動をとる)カウンセラーが、クライアントさんとの信頼関係と構築するときに意識しているのがミラーリングです。同じメニューを頼む、相手が頷いたときにはこちらも頷く、笑ったときにはこちらも微笑むと行った具合に、相手の鏡のような行動をとると親近感が湧きやすくなります。ただ、何から何まで真似しようとすると不自然なコミュニケーションになりますので、やりすぎ注意です。■ツァイガルニク効果(お楽しみは取っておく)人は不完全なものに対して埋めたくなる気持ちを持っています。ドラマや漫画などで気になるところで終わらせると、続きが気になってまた見てしまう、あの心理ですね。自分のプライベートな部分や人にあまり話さないような話は、「詳しくは今度お会いしたときに話しますね」と行った具合に、お楽しみを2回目以降のデートに引っ張ると、次回会う口実にもなります。■自己開示の返報性(自分の弱み→相手の弱みの順番)相手との信頼関係がそれなりに築いてこれたなと思ったら、人には話さないプライベートな自分をさらけ出してみましょう。そうすると相手は「自分を信用して話してくれたんだ」と思い、相手もパーソナルな話題を打ち明けてくれる確率が高まります。「2人しか知らない秘密の共有」は2人の距離をグッと縮める力があるので、上手に使いたいところですね。■希少性の原理(自分を安売りしない)手に入りにくいものほど手に入れたくなる心理です。「限定」「残りあとわずか」スーパーのセールなどでよく見かけますよね。恋愛においては相手に「そう簡単には落とせない女だ」と思わせる方が、男性の手に入れたい欲をかき立てます。これは遊び目的男性の牽制にもなるので、気になる相手だからといって簡単に心(と体も)を許さないようにしましょう。ただ、お高く止まるのとは違いますので、その辺のバランスは気をつけてくださいね。■デートを重ねて相手に女を意識させよう・初回は美味しいランチを一緒に食べるだけでOK・会話中は相手の鏡になるような動きを少し意識してみて・2回目に繋げるためにも、トークの出し惜しみをしよう・2人の距離をグッと近づけるために、まずは自分から自己開示を・自分を安売りせずに「落とすのに苦労する女」でいようちなみに告白するときには夕方を狙うといいと一応は言われています。この時間帯は人の判断力が一番下がる時間帯です。ヒトラーは演説する時間帯を必ず夕方にしていたそうです(黄昏効果)。ただ告白ぐらいは、せこいこと考えずに直球勝負でいいと思いますけどね!さぁ、ラストはお付き合い編です!(川口美樹/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月07日日本の夏のデートに欠かせないもの、それは「浴衣」!花火大会にお祭りに屋形船に……いつもと違う自分を演出できる浴衣は、カップルの仲を深めるのに絶好のアイテムですよね。そんな浴衣デートにまつわる、悲喜こもごものエピソードを集めました。■家に帰るまでが浴衣デート!地元の花火大会の日、浴衣でデートしたというA子さん(24歳・福祉)。「彼は私の浴衣姿をすごく喜んで、花火大会の人混みの中もずっと手をつないでいてくれました」彼と別れ、幸せな気分で帰りの電車に乗り込んだあとA子さんに悲劇が……。「なんだか違和感を覚えて帯をさわると、ほどけはじめていたのです」実は、お母さんとおばあちゃんに着付けてもらっていたA子さん、着崩れないか少々不安があったそう。「降りるまで15分、家までさらに徒歩10分、どうやってしのぐか必死で考えていました」幸い乗客は少なく、A子さんはドアに寄りかかってごまかしたそう。駅からは帯をおさえて小走りでなんとか帰宅。「その日のことはいい思い出でもあり、ちょっとしたトラウマでもあり……。しばらくは浴衣を着られそうにありません」浴衣の着付け問題は本当に大きいですよね……。無事に帰れて何よりです!■浴衣が熱くした夏の夜浴衣フェチの彼にリクエストされ、浴衣デートをすることになったというB子さん(26歳・メーカー)。「彼はすごく喜んでくれたのですが、デート中もずっとソワソワしていて落ち着かない様子で、なんだか変でした」デート後、そろそろ帰ろうとするB子さんを引き止めた彼。「“泊まっていってよ!”と切実な表情で頼まれました。浴衣の着付けがわからないし、着替えがないからというと、さらに興奮したように“服なら買うから!泊まっていって!!”と必死になっていました」なんと浴衣を脱がすのが夢だった彼。B子さんの浴衣姿に発情していたようです……。「願望が叶ったその夜の彼は本当にイキイキしていて、私も燃えました」いつもと違う浴衣姿は、相手に惚れ直させる、いいアイテムかもしれません。■スニーカーが盛り上げた浴衣デート「彼の優しさを再確認できたデートになりました」C子さん(24歳・販売)は、浴衣を着てクルーズデートに。海風を感じながら、船上の食事やイベントを楽しんでいました。ところが、「慣れない下駄の鼻緒がすれて、痛くなってしまったんです」はじめはごまかしていたものの、ついに痛みで歩けなくなったC子さん。すると彼は、すぐにC子さんの異変に気づき……。「“座ってようか”と声をかけてくれて、そのあとはずっとふたりでおしゃべりして過ごしました。彼には申し訳ないと思いつつも、すごく幸せな時間でした」さらに、帰り道では絆創膏とスニーカーを買ってくれ、C子さんは無事に帰ることができたそう。「彼のことをさらに好きになりました。今年も浴衣でデートしたいです」素敵な彼!浴衣デートのときの足のケアはくれぐれも気をつけてくださいね!■終わりに日本の夏ならではの、浴衣デートにまつわる様々なエピソード、いかがでしたか?みなさんもぜひ、浴衣でお出かけして彼と楽しんでくださいね。ステキな夏の思い出を残せますように!
2018年07月07日心理学を学ぶことでのメリットは、人の行動(もしくは自分の行動)を理解しやすくなるということです。恋に役立つ心理学と銘打ってありますが「これであの人の心も思うがまま!」となるわけではありませんので悪しからず。まずは、知り合ってからデートに誘うまでです。■初頭効果(第一印象が超重要)その人の第一印象が変わるまでは手間と時間を要します。特に悪い印象を回復させるのは非常に大変です。だからこそ、ここで失敗しないようにしておきたいわけです。恋愛において「清潔感が大事」だと言われるのは、マイナスの評価を与えないため。一度いい印象を与えることに成功すると、よっぽどのヘマをしない限り、そのあとの印象は好意的になります。とにかく最初は、強く印象付けようとヘタなことをするよりも、清潔感があって常識がある、そんな「悪くない印象」を死守しましょう。■単純接触の原理(短い間にたくさん会う)特定の人と仲良くなろうと思ったら、一年間で5回会うよりも、一週間で3回あったほうが親密度が上がります。とにかく接触することが大事なので、挨拶を交わす程度でもOK。ちなみに、LINEでのコミュニケーションも「接触」にカウントされます。短い間にウザがられることなく、いかにその人と接触するか?作戦の練りどころです。■バーナム効果(誰にでも当てはまりそうなことを言う)占い師などがよく使います。「あなたには大切に思っている人がいますね?」なんて言われてしまうと、「なんでわかるんですか!」と思ってしまうアレです。「普段は強がって見えるけど、実は繊細なところもあるでしょ?」なんて言われると、誰にでも当てはまることを言っているに過ぎないのに、なぜか自分のことをすごく理解したうえで言われているように感じてしまうんですよね。コミュニケーションのキッカケに悩んだら、このバーナム効果を使って会話すると、その人のパーソナルな情報が引き出せたりしますよ。■ウィンザー効果(他人の声をうまく活用しよう)自分の情報は自分が言うよりも、他人に言ってもらったほうが信用されやすくなります。「私、料理得意なんです」というより、他の人から「◯◯ちゃん、料理上手なんだよ~!」と言われたほうが、ホントっぽいでしょ?これも、心理学の一つ。ビジネスの世界では、関係のない第三者の声を入れてもらうことをヴォイス・チェンジなどと表現したりするのですが、こういう交渉のシーンでも活用されているんですね。例えば飲み会などで、狙ってる男性には自分からはアプローチせずに、友達から自分のことをめちゃくちゃヨイショしておいてもらう、といったような作戦が考えられますね。■誤前提暗示(二者択一で選択肢を限定する)「今度一緒に映画に行かない?」と聞くのではなく、「今度『A作品』か『B作品』どっちか一緒に観に行こ?どっちがいい?」と聞くと、映画を観に行くことが前提になります。こういった、さも当たり前かのように別の前提を考えさせない方法を、誤前提暗示と言います<誤前提暗示を使ったデートの誘い方の実例>あなた「〇〇くんて、映画とか観る人?」彼「うん、観るよ」あなた「どんな映画が好きなの?」彼「ヒューマンドラマ系かな。泣けるようなのはついつい観ちゃうね」あなた「ヒューマンドラマ好きなんだ!私もそういうの好き。今『A作品』と『B作品』が公開中だよね。どっちか観にいった?」彼「いや、まだ観てないんだ。」(映画を観ていないという言質を取る)あなた「そうなんだ、私もどっちか観たいと思ってたんだよね。じゃぁ今度どっちか一緒に観に行こうよ!どっちがいい?」(この時点で一緒に行く前提になっている)彼「そうだね、Bの方が観たいかな」といった具合です。■初めまして〜デートに誘うまでのまとめ・第一印象にはこだわれ!突然の出会いに備えた日々のお手入れを・短い期間にとにかくたくさんコミュニケーションを取ろう・占い師かのように彼の意外な一面を言い当てちゃおう・自己アピールは他人の声を上手に使って・二者択一で、デートに行かない選択肢を消してしまえ次回は、デートを重ねて相手に意識させよう編です!お楽しみに!(川口美樹/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月06日彼氏と彼女という関係性において、LINEはただの暇つぶしのためのツールじゃないはずです。それは、デートとデートの間の時間(期間)を繋ぐための「間奏」である。素敵な曲は、そのサビから二番までの間奏までもが素敵なように、ラブラブなカップルは、デートとデートの間のコミュニケーション(LINE)までもが、やっぱりラブラブなんですよね。ということで今回は、男子が彼女と会わない期間、どんな話題で彼女とLINEしたいと思っているのかについて紹介していきたいと思います。■1.次どこ行こっか「平凡で申し訳ないですけど、週末のデートから次の週末のデートの間は、次のデートで何食べ行くか、どこのお店にするかをのんびり話し合うのが好きかな。一週間かけて、次のデートに向けてちょっとずつふたりでプランを練るのが楽しい」(公務員/26才)例えば月曜日、「来週はイタリアンよくない?」と彼女が提案して、彼氏が「いいね、じゃあ明日ふたりで候補を発表ね」と返信。翌日に候補を発表し合って、そこで「あんまいいのないかもね。イタリアンじゃなくて和食にしない?」と彼氏が再提案、彼女が「そうね。またちょっと見てみるね」と返信してまた翌日・・・・・・。こんな感じで、デートとデートの間の時間を、次のデートの準備期間に使うというのはいいですね。どちらかが相手任せにせず、ふたりで一緒に決めているという感じがして、仲の良さが伝わってきます。それに、こういうのが習慣化すると、エンドレスに切れ目なくずっとデートが続いていく気がして、長続きのきっかけにもなりそうです。■2.「しーん」もオッケー「カップルだからって、無理に毎日なんかLINEするみたいなのはあんまりじゃないかな。そういうのって、『LINEするの退屈だな』って感じてしまう原因だと思う」(法律関係/27才)たしかに、「何も話題がないけど、とりあえずなんか話したいからLINEしてます」みたいな連絡が来ると、正直それがバレバレで、なかなか返信しようという気持ちが起きないことがあるかもしれませんね。繰り返しますが、カップルにとって、LINEは良くも悪くも間奏。サビほどの盛り上がりは期待していないし、なければないで、全然オッケーというわけです。■3.すごかったね・・・・・・///「ちょっとやらしい話ですけど、デートした後日、あえてLINEで、『土曜日、すごかったね(笑)』『ちょっと、ほんとやめて!』みたいに、エッチしたときの話を蒸し返して話すのって楽しい。また早く会いたいなーって気持ちになる」(営業/25才)「あえて蒸し返す」ね、わからなくもないかもしれません。こういうあんまり上品じゃないLINEも、カップル同士だからこそ楽しめるものかも。ほら、よく浮気がバレたりするときって、浮気相手とこういうLINEを送り合ってたりするのが見つかっちゃうわけでしょ?あれって別に、浮気相手との間だから楽しいわけじゃなくて、本来はカップル同士でも楽しめるもの。この前の夜のことを思い出して、ちょっとだけムラムラして、「早くまた会いたい」という気持ちになれるコミュニケーションなんですよね。■4.「好きだよ」「会ってるときもだけど、会ってないときにLINEで『好き』って言ってもらえるの好きだよ。声で言われるのと文字で見るのは、また違った良さがあるんで」(飲食/24才)会ってるときに限らず、いえ、会えなくてさみしいときだからこそ、彼に対する気持ちが募ってきてしまうことってあると思うんです。そういうのを我慢せずに伝えてあげるというのも、素敵な間奏の奏で方かもしれません。とくに、会ってるときに直接言う勇気はなかなか・・・・・・という人こそ、せめて文字で、頑張ってみてほしいです。■おわりにもちろんこれらは例でしかないので、最終的にはあなたと彼とのふたりの性格や相性に応じてどんな間奏がいいかは決まってくるものですが、それを考える上での参考になれば幸いです。会っている日も、会わない日も、素敵な恋のメロディを奏でられるふたりになれたらいいですね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月06日こんにちは、美佳です。女子の中には、彼から「バカ」などのきつい言葉を浴びせられる、男のいる飲み会に行くのを禁止されて常にGPSで監視されている、などなど彼の行き過ぎた言動に対し反発するのではなく「彼は私を愛しているから、私にちょっと厳しいんだ」と、正当化してしまっている人いません?けどそれ、ただのデートDVという可能性も無きにしも非ず・・・。彼の言動が愛情かデートDVか、今一度見直してみましょう。■■デートDVとは5つのタイプDVデートDVとは恋人間の間でおこる暴力のことで、単に殴る、叩くなどの「身体的暴力」だけでなく、「精神的暴力」「行動の制限」「経済的暴力」「性的暴力」の5つのタイプに分けられます。さっくり述べますと、◎「身体的暴力」殴る、蹴る、髪を引っ張る、物を投げる、殴るフリや刃物等で脅すなど、文字通り身体的な暴力。◎「精神的暴力」「バカ」「デブ」等の言葉の暴力。「女のくせに」などの性差別発言。大声で怒鳴る、無視する。「別れたら自殺してやる!」などの心が傷つく暴力のこと。◎「行動の制限」「他の男の連絡先は消せ」「他の男と口きくな」等の行動の制限。GPSで常に居場所を監視する。趣味をやめさせたり、友達との約束を却下するなど、無理やり自分の思い通りにコントロールする暴力。◎「経済的暴力」デート代を支払わせる。高価なプレゼントを要求する。「返すから」と言って返したこともないのにお金を借りる(お金を渡さないとキレる)などの金銭面で相手を苦しめる暴力。◎「性的暴力」体調が悪いからと断っても無理やりエッチさせられる。望まないプレイを強要される。避妊を求めても避妊に協力してくれない。恥ずかしい動画や写真を撮影しようとする。など、望まないエッチをさせられること。「あ、彼に当てはまる・・・・・・」と思った女子!それ、彼の単なる嫉妬とかわがままではなく、デート DVじゃないですか?■■嫌なことを「強要」されるならDVと捉えていいとはいえ、情があると単に彼の嫉妬なのかわがままなのか、それともデートDVなのかわからないこともありますよね?まぁ、嫌なことを強要してくるのならデートDVと捉えていいのではないでしょうか。あなたにきちんと拒否権を行使できるのであれば、嫉妬や愛情ゆえではあるけど、彼の理解が足りなかっただけの言動とも言えるかもしれませんが、普通に考えて、嫌がることを「強要」するって、愛情からくる行動ではないですから。また逆にあなたが彼にデートDVをしてないかも考えてください。彼のスマホ勝手にチェックして女子の連絡先消してません?彼のSNSを常に監視し、気に食わないことがあると激怒したりしてません?「誕生日はエル〇スのバッグじゃなきゃヤダ!」など、無理に高価なもの買わせようとしてません?彼からのデートDVもそうですが、自分も彼を苦しめていないかちょっと気をつけてみてください。■■おわりに「きっと彼は変わってくれるはず!」と、彼のDVに悩まされながらも彼に愛情を注ぎ続ける女子もいるでしょうが、筆者的には、変わってからまた付き合いましょうよ・・・・・・と言いたいところ。とはいえ、好きだとなかなか離れられないですよね。なので、周りの人または相談窓口などでアドバイスをもらうのもいいかもしれませんよ。(美佳/ライター)参考:『デート DV110番』高崎市市政情報DV(デートDV)ってなに?(ハウコレ編集部)
2018年07月05日変な話、「彼女に対してよりも、セフレの方が扱い方が優しい」ということは起こりえるものです。男子が彼女を「ただでヤらせてくれる女」とみなし始めてしまうと、体目的オンリーな女友達やセフレに対してよりも扱いが雑です。「俺の彼女なんだから、黙ってヤらせろよ」と心の中で思っているに違いないようなひどい態度をとってきます。あなたは彼に、そんなふうに思われていませんか?セフレより”都合のいい”ポジションに置かれていませんか?それを知るためには、彼とのお泊りデート、つまりエッチをするデートの中で、彼に3つの要素があるかどうかを確かめてみることです。■1.ギブ&テイクのお気持ちお泊りデートに欠かせないのが、ギブ&テイクの気持ちです。正直な話、お泊りデート(や、これに限らずお部屋デートなど、エッチがあるデート)において、彼が一番楽しみにしているといってもいいのが彼女とのベッドインです。そう思うのはまあいいでしょう。男子はきっとそういう生き物。だけど、そう思っているからこそ、そういうご褒美があるからこそ、「俺だけが楽しむんじゃいけないよな」ということで彼女を楽しませてあげようと思うものです。彼女思いな男子は。彼女が好きそうなお店に連れて行っておいしいものをごちそうしたり、彼女のお買い物に付き合ってあげたりなど、そうやって「俺だけが気持ちいいデート」にしないように心がける配慮が感じられるかどうかは、しっかりと観察しておいてほしいんです。■2.ジェントルマンシップまた、1のギブ&テイクと少し似ていますが、「紳士」さを感じられるかどうかも重要です。エッチというのは、まあ言ってしまえば動物的で、野蛮で、「彼女を自分の性欲のためにむさぼる」的なイメージが全くないわけではありません(もちろん、エッチがよくない!とかそういうことを言っているわけじゃないですよ)。だからこそ、彼女を大切に思っている男子の場合には、エッチをすることが見込まれるデートこそ、普段のデートにも増して「君を大切に思ってるよ」という姿勢を出してくるもの。それはエッチの最中にも顕著で、彼女を押し倒すときや、服を脱がせるときにもすごく優しく彼女を扱ったり、「痛い?」と要所要所で聞いてくれたり、そういう優しさがあふれた態度を見せてくれるとしたら、安心できるんじゃないでしょうか。■3.「事後」の気遣いあとは何といっても、「後」の態度じゃないでしょうか。「性欲しかない」のと「性欲もある」のとでは、エッチの後の時間帯で一番わかりやすい差が出ます。性欲を失った状態で、彼女に対して優しく接することができるかどうか、これを分けるのは、彼女に対する愛情です。エッチの前は、そりゃテンション上がってますから、彼女のことをなんとも思っていないとしても、それなりに楽しく、優しくできてしまうものなんです。だって、そのとき我慢してしまえば、あとはヤれるんですから。でも、「もう頑張る必要はなくなった」からこそ、彼の本当の気持ちが表れてくる。という意味で、エッチの後、一緒に枕もとでお話してくれたり、そういう時間を大切にしてくれてるかどうかも見ておいてくださいね。■おわりにもちろん、いくら彼女のことを大切に思っている彼氏だって、疲れていたり、元気がなかったりすれば1~3のどれも当てはまらないときだってあると思うので、即断はよくないと思います。でも、いつもいつもひとつすら当てはまらないというのは、少しおかしいなと思い始めていいんじゃないかな、そう感じているのです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月03日デートのときは、彼にかっこよくおごってほしい!と思うこともありますよね。でも、高級ディナーをご馳走してくれた=脈あり、割り勘にされた=彼は私に興味がないんだ…と、それだけで相手を判断していると大切なチャンスを逃してしまうかもしれません。そこで、平均的な収入の男性とちょっとリッチな男性に、デート費用についての本音を聞いてみました。■年収約350万円男子の本音◎20代「家賃や生活費を差し引いて考えると、月に3万ぐらいまで!好きな子でもそれが限度です」(26歳/地方公務員)◎30代「将来を考えると貯金もしたいし、本当は毎回おごるのはキツイです。けど、かっこもつけたいし…1度のデートで7千円~1万円ぐらいが目安ですかね」(31歳/小売業)仕事が忙しい男性は、日頃から外食続きで食費がかさむことも。そうなると、自由に使えるお金をたくさん確保するのは難しいかもしれません。リーズナブルなお店にばかり誘われていたとしても、それが彼にとっての精いっぱいという可能性も。自分の物差しだけで相手の気持ちを量るのは危険な場合もあります。■年収600万超え男子の本音◎20代「毎週金曜日は、適当にそのとき誘いやすい女の子と食事に行って、2次会まで!それでストレスを発散しています。もちろん相手の子には1円たりとも出させません。月に10万近くおごっていることもあります。出してもらって当然って顔をされると、次はないけど」(27歳/金融系)◎30代「昼から会うなら、ランチ・映画・ディナーを全部おごって…1回のデートで1万5千円ぐらい使うかな?本命じゃない子とちょっと食事に行く程度なら、全部は払いません。5千円ぐらいが目安です。そこはしっかりと線引きしますね」(32歳/外資系保険)気前よくおごってくれるからといって、本命とは限らないようですね。反対に、ある程度の収入があって余裕のある暮らしをしていても、好きな人以外に使うお金に関してはシビアに考える男性もいる様子。年収が多い少ないに関わらず、30代のほうが将来のことを考えて堅実になる人が多いようです。■会計時の好印象な振る舞い先ほどの意見にもあった通り、少しぐらい懐事情が厳しくても、格好をつけたいと思うのが男心。そこで、女性を喜ばせようと奮闘してくれている男性に不快感を与えないために、会計時に心がけたい“感じのいい振る舞い”を3つご紹介します。◎2回目のデートでは自分も支払う初回のデートは素直に彼の好意に甘え、2回目は「毎回出してもらうと私から誘えなくなるから…」と言って、少しぐらいは女性も支払うのは好印象。「あまり遠慮されるとお金がない男だと思われてるみたいで嫌だし、毎回こっちがご馳走するパターンになってもお金目当てみたいに感じるし。このケースは、男のメンツを立てつつも、謙虚さがありますよね。“出してもらってばかりだと私から誘いにくい”という理由がいいんですよ。女性に出してもらうときって男は多少罪悪感があるんだけど、それが薄れます。“ここで出しておかないと私が対等でいられないから”って言ってもらってるみたいで。精神的に自立してる感じがして、付き合っても負担にならなさそう。ちゃんとした子だなと思います」(29歳/警察官)◎笑顔で「ありがとう!」と言うお礼を言うのは当たり前ですが、笑顔で言っていますか?満面の笑みを浮かべて「ありがとう」を伝えたとき、男性たちはどう感じているのでしょうか。「女の子を誘う時点で全額負担は覚悟してるし、最初からちゃんとご馳走できそうなお店を選んでいます。だから、ニコニコ楽しそうにしてくれるのが最高のご褒美です」(30歳/会計士)◎「次はお礼させてくださいね」と言うそのとき割り勘にするのではなく、次のデートでは女性が負担するというパターンです。これについても、男性の本音を聞いてみました。「また会おうとしてくれる=少なくとも今回のデートには満足してもらえたんだなって安心します。『またおいしいお店を教えてください』とかだと、うまいもの食べたいだけなのかと思うけど。『次はお礼させて』だと、おごってもらえるかどうかは関係なく、俺に会いたいってことでしょ?脈ありだと判断できます」(28歳/教師)■デート費用=彼の気持ちではない男性たちの話を聞いていて、デートにお金をかけさえすれば「本命だと思っている」わけでもないんだな、ということがわかりました。お金があっても人のために使うのは嫌だという男性もいるでしょう。玉の輿婚やセレブな彼氏に憧れる女性も多そうですが、羽振りのいい人だけに照準を絞っていると…いつか痛い目に合うかもしれません。
2018年07月03日異性から見つめられる。これは特別な体験です。「目は口ほどに・・・・・・」「目力」なんて言葉もあるように「見る」ということの効果は絶大。なにせ、嫌いな人からじっと見つめられれば、あまりの嫌悪感にそれだけで鳥肌が立ってしまうほどですから。そして逆も同じで、自分が好きな人、気になる人からじっと見つめられるというのは(いい意味で)とてもドキドキしてしまいますね。好きな人を見つめるなんていうのはこっちこそドキドキしてしまうのですが、これほど効果テキメンなのですから、デートの中で「ここぞ!」というときくらいは穴が空くほどじっと彼を見つめてみませんか?■1.笑顔を横から「隣同士座ってテレビ見たりしてるとき、俺がめっちゃ笑うと彼女が横からこっそり俺の笑顔を覗き見ているのは実は気がついてる。あれ、男子みんな好きな瞬間だと思う」(教員/24才)「横から見つめる」のメリットは、女子が、好きな男子が部活を頑張ってる姿を陰から見てる的な一途さが伝わるところ。「こっそりバレないように見つめる」というのは、そこに秘められた強い想いを相手に感じさせることができるんです。もちろんそれが相手に伝わらなかったら意味ありませんが、人の視線というのはとても強くて、例え目を合わせていなくても、見つめられていればたいていはその視線に気がつくものですので、心配は無用ですね。■2.「あの」最中「してるときに見つめられるのはドキドキする。普段はシャイで、目を合わせようとすると『やめてー(笑)』とか言って視線逸らしてくるのに、そういうときだけ見つめてきやがって・・・・・・って」(アパレル/26才)エッチのときは、彼は身体だけでなく気持ちまでとても敏感な状態です。なので、彼女から見つめられるというのは他のどんなタイミングよりもドキドキしてしまうし、彼女がすごく感じてくれているのがダイレクトに伝わっていい。すごく至近距離で、というのもグッとくるポイントなのかもしれません。ちなみに、彼らの大好きなAVでは、女優さんは盛り上がりがピークになったときには必ず男優の顔をじーっと見つめているんだとか。完全な余談ではありましたが、そういうところからも、男子の本音が汲み取れる気がします。■3.あと一秒、踏ん張って!「目が合う時間、俺のことを見ている時間が他の子よりも長い子は、『俺のこと好きなのかな』とかも思うし、それに、単純に目が合うことでドキドキします」(営業/23才)最後は、「正面から見つめる」をもう少し頑張ってみようというお話です。好きな人と目が合ったとき、すぐにそらす人と、そのまま相手が目をそらすまでキープする人がいますが、男子ウケがいいのはやはり後者。もちろん、ずっと視線を合わせ続けようとするのは難しいし、それこそずーっと見ていたらはっきり言って気持ちが悪いので、そこまでは求めません。だけど、できればせめてあと1秒。「もう無理!」と感じて目をそらしてしまいたくなってからあと一呼吸は、彼とのアイコンタクトを続けてみてください。これだけで、彼氏に限らず、あなたとコミュニケーションをする男子みんなが、あなたに対して以前よりほんのちょっとだけドキドキを持ち帰ってくれるようになるはずです。■おわりに目が合えば合うほど、彼を見つめれば見つめるほど親密度がアップするのに、好きな人とは目を合わせるのが難しいだなんてとんでもない皮肉ですよね。だけど、だからこそ、「目を合わせる女子」「彼を見つめる女子」が男子からモテるのかもしれません。みなさんが彼を見つめる時間、彼と目が合う時間が、今後、デートのたびに5秒でも、10秒でも長くなって、その分だけ大好きな彼からもっともっと愛されるようになることを祈っています!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月02日すみません、品のないタイトルで。男子にとって、「エッチ」というもののデートに占める比率はとても大きいので、「エッチができる(できそうな)デート」と「エッチができなそうなデート」では臨む前の、それからデート真っ最中のテンションが違ってきます。そりゃまあ、しょうがない。きっと男子はそういうもの。だけど私の経験上、そういう「エッチのないデート」であっても、いえ、そういうデートだからこそ、彼に「エッチの予感」というか、ムラムラ感みたいなものを与えておくことってとっても重要。そうしたスパイスがあるだけで、(仮にエッチはできないとしても)彼はテンションが上がるものだし、エッチをしない限りセクシーって思ってもらえないとしたらそれは、しゃくですからね。■1.熱いキッス「今日は彼女が絶対に10時の電車で帰るって決まってるデートでも、カラオケでふたりきりになったときにディープキスするとか、そういうのがあるとムラムラする」(保険/26才)もちろん男子だって「今日はできない」ってわかってるのですが、それでも「そういう気分」になってしまうのが男子です。これって、なんとなくわかりませんか? 場所的にもシチュエーション的にもできるわけないのに、胸とか触ってきたりして、「ちょっと、ここでしたら青〇だから(笑)!」みたいな。結局できはしないので、男子の欲望は満たされることはないのですが、「次こそ」と決意を燃やしてくれるだけでも、私たちとしてはうれしい、のかもしれません。そのために、熱ーいキッスはもってこいの一撃でした。■2.ずっと手「は」つないでいた「肌と肌が触れ合っていると、もっと触りたいなぁってなるので、手をずっと握ってるとかは、いいんじゃないでしょうか。男子をムラっとさせるには」(金融/27才)空腹時に一口だけ何かを食べるともっともっとお腹が空いてくるのと同じ要領で、「手だけはつなぐ」とか「ハグだけはする」とかそういうソフトなボディタッチがあると、「もっと・・・・・・」という欲望が強くなってくるのかもしれませんね。あとは単純に、エッチをしないデートだからって、なんのボディコンタクトもないのはさみしいじゃないですか。強く繋いだ手を通して、人目を避けて交わしたハグを通じて、「本当はもっとイチャイチャしたいね・・・・・・」という気持ちをお互いに交換し合うというのが、彼にとっても(そしてあなたにとっても)ムラ・ポイントなんじゃないでしょうか。■3.「帰りたくない」「正直男子は、彼女が帰っちゃう日でも基本『本当はしたかったんだよなー』って思ってるので、それをフォローするような一言があると喜ぶと思う」(不動産/26才)帰る直前の「もうちょっといたい」「できるなら帰りたくない」といったセリフはもちろん、バイバイした後に「もっと一緒にいたかったよー」と伝えるのもいいと思います。「したかったぜ・・・・・・」としょんぼり帰る彼をなぐさめつつ、「あ、本当は彼女もしたかったのか」と希望を与える「ムラっ」を感じさせてあげたいですね。■おわりにエッチなんてなくても、プラトニックに私たちを愛してくれるのならそれはそれで美しいと思いますけど、なかなかそれは現実的じゃありませんし、じゃあ私たちだっていざ、彼から何の性的魅力も感じてもらえないとなったら、それはそれでさみしいし、プライドもへし折られた気持ちになってしまうと思うんです。彼から性欲のはけ口にされるのはもってのほかだけど、いつもどんなときでも彼にとって「一番したい子」と思われるのはやっぱり大切なんじゃないかなーと。少し大げさだけど、そんな意味で私は、エッチをするデートでも、しないデートでも、彼にムラムラしていてほしいなと思うんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月02日どれだけおしゃれな服を着ていっても、どれだけかわいいメイクをしても、表情が曇っていたら私たちのかわいさはくすんでしまいます。私たちのかわいさどころか、「本当にデート、楽しみにしててくれたの?」ってところから彼に疑われてしまいます。「彼女の一番かわいいところは?って聞かれたら、たいていの男子が『笑顔』って答えるはず。デートの帰り道でも、その日一番の彼女の笑顔をだいたい思い出しながら電車に乗ってる」と、以前アンケートに答えてくれた男子が話してくれました。そんなことを考えて、「あれ、私って実はデートのとき、結構真顔になってる瞬間、あるんじゃね?」ってゾワってしちゃうんです。今日は、私たちがデートの中で笑顔でいる時間が1秒でも長くなるように、「笑顔増やそう大作戦会議」を開催してみたいと思います(とにかくネーミングセンスが昭和。誰がおばさんだ! ギリギリ平成生まれだし!)。■1.誰より自分が楽しいコトしよう「レストランとか夜景とかより、なんだかんだペットショップで猫とか犬とかを眺めてるときの彼女が一番ニコニコしててかわいい気がする(笑)」(英会話講師/26才)デートというのはたしかに「ふたりが楽しめる時間」である必要があります。「私の買い物に、私が行きたい場所にだけ付き合ってちょ。できればそのために車も出してちょ」なんて言ったら彼は白目を剥いて倒れてしまうでしょう。だけど、「自分が一番好きなところに、好きな人と一緒に行きたい」と思うのは当然ですし、あなたがそこでとても楽しそうにしていれば、それを見て彼もまた幸せな気持ちになってくれるはずです。なので、デートのほんの一部くらいは、「ここ行ってもいい?」とお付き合いしてもらうのはとてもおすすめなんです。■2.スマホを見るときだいたい真顔「彼女がふとスマホをいじってるときって、ものすごく悪い言い方をすればすごく『ブス』に見える。デートをしてるのに、俺と関係のないことにくぎ付けになって、すごく白い目で見てしまう。普段の彼女はすごくかわいいので、残念だなって気持ちになります」(広告/25才)デートでスマホを見てるとき、きっと私たちは真顔です。心まで真顔で、完全に彼に対して心ここにあらず。それ見て男子が、「(精神的な意味で)ブスだ」というのも、わからなくはないかもしれませんね。せっかくのデートなのにスマホを見る暇があるのなら、一秒でも長く彼と目を合わせてにやにやしてた方がずっとマシです。■3.おいしいご飯「ご飯がおいしけりゃ、だいたいもういいんじゃないかな、それで。おいしいだけで、盛り上がるし」(システム開発/26才)これは本当にそのとおり。ご飯が微妙ってだけで、たとえどんな仲良しカップルでもとてつもなく冷めてしまいますし、逆にご飯がおいしけりゃ、とりあえずふたりは笑顔でいられます。男子は割と食に鈍感で、なんならお店のムードだけを見てチョイスしてしまったりするので(「デートっぽい店かどうか」だけ見てる)、お店選びの段階で、積極的にあなたが参加することで、「おいしいねー!」の笑顔を増やすことができそうです。■おわりにあえては言いませんでしたが、あとは何より「楽しむ気持ち」ですよね。嫌いな人とのデートで笑えって言うんじゃないんですから、本来なら、放っておいても自然とにやけてしまってもおかしくないところ。だけどそれが、緊張とか(あとはスマホとか?)のせいで笑顔が足りなくなっちゃうともったいないというお話です。クールを気取る必要なんてないですし、目の前で女の子にクールでいられても彼は悲しいだけですから、心の中にあるドキドキを、そのまま素通りで表情に出していってほしいです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月30日「付き合ってから精神的にツラい」とか「度々、泣かされることがある」など、彼のいきすぎた言動に傷ついたことがある女子もいるはず。それ、もしかしたらデート DVの可能性が……。いわゆる暴力だけがDVではありません。「私のことを愛してるから厳しいんだ」なんて、彼の言動を正当化しないで。今回はデートDVの特徴をいくつかご紹介しましょう。■彼氏を怖いと思う時がある・傷つく何か気に食わなかったのか、急にあなたをにらみつけてくる。怒っているのか、わざと大きな物音を立てる。機嫌が悪いとひたすら無視する……などなど、彼のことを怖いと思う時があるのなら、それも一種のデートDVかもしれません。また、「バカじゃねーの?」「デブ」「ブス」のような傷つく言い方をしてくるのなら愛情の裏返し云々じゃなく、デートDVと言えるでしょう。男子の中にはジョークのつもりで「バカ」とか「デブ」と言う人もいますが、普通に考えて、冗談でもパートナーに言うべきではないですよね?素直に「傷つくから言わないで」と伝えて、彼が言わなくなるならいいけど、直らないなら離れたほうがいいでしょう。■勝手にスマホチェック&連絡先を消せあなたの許可を得ずにスマホをチェックして「男友達の連絡先を消せ」なんて命令する。交友関係を過剰に制限する。「俺からの電話にはすぐに出ること」と強要する。……という感じで命令、制限、強要をしてくるのなら愛情や単なる嫉妬ではなく、デートDVの可能性大。また、先に友達と遊ぶ予定が入っていて、彼の誘いを「今度にしよう」と断ったら不機嫌になる、友達との約束を却下するなど、あなたの予定を乱す、彼のその行動に愛情はありません。「何よりも俺を最優先しろ!」的な態度は彼の甘えやわがままではなくDVです。■したくないのに無理やりエッチする普段はOKでも、体調不良や生理でエッチしたくない時もありますよね?「今日はちょっと調子悪くて……。ごめんね」と彼の誘いをやんわり断っても、無理やりエッチしようとする彼は、あなたのことなんて微塵も愛していないでしょう。恋人の体調を心配するより、自分の性欲を優先させる彼と一緒にいたら心が荒みますよ?筆者も過去に、お付き合いしてた人に誘われ「今日は疲れたからごめん」と断ったのに、無理やりされたことがあります。その時は心底気分が悪くなり「この人は、自分の性欲を満たすことしか考えてないんだな……。一緒にいるのは時間のムダだ」と思って、翌日別れを告げました。同意のないエッチはレイプと変わりません。思いやりのカケラもない男子に、自分の貴重な時間や心を捧げる必要はないですよ。■お金を巻き上げる・自殺すると脅すあなたから平気で何度もお金を借りる。デートで毎回のように「あ、財布忘れちゃった」とか「おごってよ」と言うのもデートDVの一種でしょう。ムダに負担をかける彼と一緒にいたら、破産してしまうかも。なお、女子の中には彼の言動に我慢できず、ちゃんと(?)別れを考える女子もいるはず。でも、別れ話を切り出すたびに「別れたら自殺してやる!」などと脅してくる男子も一定数います。優しい女子は「私がフったら本当に死んじゃうのかな……」と、不安から別れられないでしょう。でも、自殺をほのめかす男はたいてい口先だけ。なので「自殺をはかろうとしてる人がいますって、警察に連絡するね」とだけ言って、さっさと去ったほうが安全です。■終わりに彼と一緒にいると、その言動が甘えやわがままなのか、それともデートDVなのか、わからなかったりしますよね。上記の通り、暴言、命令、制限、強要、脅し……を感じるのなら、デート DVと思っていいですよ。すっぱり別れるか、上手く別れられないのなら、周りにいる信頼できる人や、相談窓口などに相談しましょうね。
2018年06月28日異性と二人で飲みに行く、遊びにいく。それを「ただの飲み」と言われれば本当にただの友達という感じがして、ドキドキしない。反対に、それを「デート」と呼べば、なんだか急にドキっとする。どちらも「異性とふたりで遊ぶこと」であっても、言い方だけでその印象にはこれだけの違いがあります。そして、モテる女子、デート(ただの飲み)を通じて本気で口説かれる女子って、男子に「これはデート」って意識させるのがお上手なんだなぁ。■1.勝手に緊張、勝手に張り切る「あっちが舞い上がってると、こっちも舞い上がっちゃうみたいなのってあるよね」(広告/26才)たしかに私たちも、いざデートに行ったとき、相手の男子が妙に落ち着いて(言いようによっては「冷めて」)いると、「私のことなんとも思ってないんだ」みたいに思ってしまいますし、反対に相手がすごく緊張していたり、(おそらく)勝負服っぽいのを着てきていると、お家を出る前まではなんとも思っていなかったはずなのに「おやおや、これはひょっとして彼は私のこと好きなのか?」なんて感じることがあると思います。集合したとき、歩いているとき、お話しているとき、デート全体を「ただの友達との飲み」じゃなくて「(まるで恋人との)デート」のギアで走るというのは、相手に「これって、ひょっとしてデートなのか!」と意識させるのに有効です。「まだ友達なんだから、勝手に舞い上がったらキモい」なんて思う必要はなく、好きな人との楽しみなデートなら、勝手に緊張して、張り切っちゃう。その素直さが、彼をドキッとさせるんです。■2.デートっぽい場所へ「デートプランをふたりで分担することってあると思うけど、相手が担当した部分が明らかに『デート意識』だと、なんかちょっと照れる」(不動産/26才)「今日はお店私が決めるね」「ご飯食べる前、行ってみたいところあるからそっち先に行っていい?」とプランニングの一部をこっちにもらって、それを(勝手に)デート色に仕上げてしまうというのもおすすめです。大学生でも行きそうな居酒屋とかじゃなくて、「デートにおすすめ」みたいに食べログとかにいかにも書いてありそうな、お店の中もカップルのお客さんばっかりしかいないようなレストラン。「カップルの聖地」なんて言われちゃったりしているような公園。夜景やイルミネーション。美術館や展望台。などなど「友達と、こういうところ行きたがるか・・・・・・?」と思わずにはいられないような場所に連れて行ってみましょう。「ただの友達以上に想っているからこそ、こういうとこあなたと行きたいんだよ」の気持ちが伝われば、自然と彼もその気になっていくはずです。どれも、「え、でも友達同士でこういうところ行ったとしても、おかしくないよね?」と言い訳できるいい線をついてると思いません?■3.言っちゃう以前に新宿のゴールデン街の飲み屋さんに遊びに行ったとき、近くのカウンターに座っていた男女(おそらく女性の方がマスターと知り合い)がいて、その女性がマスターに「今日はデートなんですよ(笑)」的なことを言ったとたん、隣の彼が「デートじゃないから! ただ遊んでるだけ!」とものすごい慌てようで言っているのを見かけてつい釣られて笑ってしまったのですが、あえて口に出して「デート」と言われることって、やっぱりそれなりに意識されることなんですよね。あともう一個、知り合いの男友達が女子とふたりでご飯に行ったとき、彼女がツイッターで事前に「今日は銀座デート!」とつぶやいているのを見て、すごくドキッとしたというエピソードもあります。「私はどんなシチュエーションであろうと、男子とふたりで会うことを『デート』と呼ぶだけです。それだけです」という体(てい)でいれば全然恥ずかしくないですから、どうか「飲み行こ」と全然ドキドキしない無味乾燥な言い方じゃなくて、「デート行こ」と、相手が、誘われた瞬間も出かける当日も「デートか、デートなんだよな・・・・・・」そわそわしちゃうようなロマンティックな言い方をしてみましょう。■おわりに「これテストに出るぞ」と言われると急にその気になってノートをとりたくなるように、そのシチュエーションについて「ラベルを貼られる」というのは、いい意味でも悪い意味でも、人をその気にさせる力があります。たしかに「飲みに行く」も「デート」も、実態は同じで、違うのは呼び名だけなのかもしれません。だけど、私は恋が生まれるふたりには、「飲み」より「デート」のラベルがふさわしいと思うし、そのラベルによって恋が加速することってあると思うんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月27日付き合う前の「かわいさ」と、付き合った後の「かわいさ」とって、それぞれ役割が違うものだと思います。付き合うまではさっさと恋が進むけど、元カレの人数も多い、つまりすぐに別れてしまう人は、ひょっとしたら付き合った後の「かわいさ」が少し苦手なのかもしれません。反対に、付き合うまでは時間がかかるし経験人数も少ないけど、一度付き合ったらすごく長い人っているでしょ? そういう子は、付き合った後の「かわいさ」がとても上手なのかも。ということで今回は、男子が求める「交際後ならでは」のかわいさについて考えてみましょう。■1.自分から手を繋いじゃうようになる「付き合う前は全部俺からだったのに、付き合った後のデートだと彼女からも手を繋ぐようになったりすると、『付き合ってよかったこの子と』って思える」(デザイナー/25才)付き合う前というのは、男子側からのアプローチというのが基本かもしれません。女子側はそれに「嫌」と言わずについていけば、それなりに関係が進展していく感があります。男子も自分についてきてさえもらえればうれしいし、文句は言いません。けど、交際後は「お互いに好きで、かつ、それを相手に対して表明し合っている」という意味で公平な関係にあるということで、「そっちも俺のこと好きって思ってよ? そしてそれを行動に表してよ?」と男子が強く思い始める時期です。誘う、手を繋ぐ、話題を振る、「好き」と伝える、キスをする、帰るのをさみしがる、「楽しかったよ。また会おう」と連絡する、また誘う・・・・・・。こういう愛情表現のループのなかのほんの一部でもいいから、私たち女子が担っていきたいものです。「今日は一個、ちゃんと好きって気持ちを行動にできたぞ」って毎回思えるように頑張ってみたいですね。■2.デートのときスマホを切るようになる「デート中にスマホの電源を切ったりするようになると、『ああ、俺はこの子の彼氏になったんだな』とか実感できていいです」(公務員/26才)彼らは交際後には、「付き合う前よりも、俺のことを特別な存在って思ってほしい」という欲も出てきます。「彼氏」になった以上、「友達」とは目に見える形で、わかりやすい形で差別をしてほしい。こうしてもらうことで「自分は本当に彼氏なんだ」と実感できるんですね。逆にこの時期の男子に多いのが「付き合ったけど、あまりに彼女が『友達時代』と変わらな過ぎて、本当に俺のことを好きなのかよくわかんない」というもの。デート中にスマホの電源を切るようになるというのに限らず、「彼氏だから」ということで部屋に上げてあげる、部屋に行ってあげる、キスをはじめて認めてあげるなど、「友達とは違った態度」を少しずつ見せていくことで、新しい彼女としての一面を覗かせていきましょう。■3.「浮気しないよね?」「小さい男だなって思われるのを覚悟で言うと、付き合った後に彼女から浮気の心配をされるようになるのが、一番うれしい瞬間かも。もちろん、彼女にあえて心配させるような言動はしちゃいけないってわかってるのでしませんが」(ウェブ系/23才)男子は彼女に対して強い独占欲を感じがちで、そのせいで、「彼女も俺のことが好きなら同じような気持ちになるはず」って考えがち。だからこそ、彼女から浮気の心配をされるとうれしくなるんです。まったくそんな気持ちが沸かないなんて人はたぶんあまりいなくて、どちらかというと「いきなりそんな心配ぶつけたら重いって思われそうだな」って理由でこういうのを伝えない人が多いんじゃないかなと思いますが、あまり過剰でなければ、適量であれば、彼に対して「好き」を効率よく伝えるツールになってくれるはずです。小さじ一杯分くらいの浮気の心配はしてあげてもいいのかもしれませんね。■おわりにせっかく付き合ったんですから、「付き合ってよかった」って思われたいし、「付き合った後の方がもっとかわいくなった」って思われたい。ですよね?今回紹介したものを参考にしながら、みなさんも、「付き合った後になってかわいさの本気出してきやがったな」と思われるような彼女を目指してみてくださいね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月25日お家デートというのは、他に誰もいないおかげで、本当の意味で「ふたりの世界」を味わうことができるデートスポットです。しかもお金もかからないので、無限に何度でも繰り返すことができます。さ・ら・に、「お家デートが楽しめる彼女」とは、自然に彼氏は同棲やその先にある結婚を自然にイメージできるようになりますから(反対に「お家」という環境で退屈を感じるようじゃその先は望めませんから)、まとめれば、お家デートを楽しむことができるカップルになるというのは、どんな意味においてもとっても大切ですよということなんです。お家デートが「ただ彼とエッチをするためだけのデート」になっていませんか? お家はふたりが家庭を作っていくはずの環境なのに、それがラブホテル化してしまわないように、今回紹介するお家デートのアイデアを参考にしてみてくださいね。■■楽しい空間と時間を定番中の定番ですが、映画を一緒に見るというのはいろんな意味でおすすめできるデートです。まず、お家デートが退屈になることの原因として、「単純にやることがなくてつまらないから」というのがとても大きい。そりゃそうです。お家は基本的には遊ぶところじゃなくて住むところなんですから。ただ、「することなくてつまんない」からこそ(とくに男子は)「とりあえずエッチしようか」みたいな流れになって、結局お家がラブホ化してしまう。その意味で、映画をお家で見るというのは、家ならではのくつろぎとスキンシップを満喫しつつ、いつまでも飽きずに時間を過ごせるという平凡だけど超強力なメリットがある。最近結婚したという筆者の友人も、「週末は必ず映画を見て過ごす」のを結婚前からずっと続けているのだそう。「一度一緒に見始めると、『これ面白かったから、次も同じ系統のを見ようよ』みたいに拡がりがある」そうで、ふたりにとってずっと続く趣味を獲得できるというのは、たしかに大きな要素かもしれませんね。■■おいしいものをまず、「一緒に料理を作る」というのは定番ですよね。いちいち説明は不要と思います。もうひとつ、おいしいものを食べるという意味では、最近はやりの出前サービスなんかを使うのもすごくおすすめです。アプリで注文して、いろんなお店(しかも出前を普通はやっていないお店)のを自宅で食べることができる。お家デートが物足りない原因のひとつに、ご飯がない(おいしいものを食べようとしたら作るか、外出しなくちゃいけないので大変)というのもあると思います。なんといってもデートでおいしいご飯を一緒に食べるというのはふたりの満足度を握る重要な存在ですからね。これを理由に、「外でデートしたい」と感じる人が多いのもわかります。お家デートのときに食べるものが、コンビニのお弁当だったりインスタントだったり、そういうところから「お家デートへの不満足感」が出ているカップルには、食事の面から改善をしてあげると、「これだけおいしいものが食べられるなら、お家デートでも全然ありだね」となることが期待できると思います。■おわりに奇抜なアイデアではありませんが、「映画」と「おいしい食事」の二本柱で、お家デートは劇的に楽しくなるというのが私の経験則です。何もすることがないから、スマホをいじる。お互いスマホをいじるから、「ああ、自分暇なんだ。この人も暇なんだ」と実感する。あるいは何もすることがないから、エッチばかりする。「なんか、エッチしかしてないな私たち」って虚無感におそわれる。食事もおいしくないから、デートが終わった後に満足感がなくて、それでもエッチだけはしているから、「まずいメシ食って、エッチだけして、セフレみたいだな」ってまた思う。こういう悪循環に陥らないようにするために、お家デートがいまいち苦手な人たちは、まずは楽しい映画とおいしいご飯からはじめてみてください。もちろん、これ以外に自分たちが楽しめるものを見つけてくれれば、さらにうれしい。l最後にもう一度言いますが、やっぱりお家デートを楽しめるカップルって、ずっと仲良く続いていく素質があると思うので。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月22日中学の思い出話をしたとき「あれから○年も経つなんて・・・」とびっくりした経験はありませんか?時間は、あっという間に過ぎてしまうもの。彼との時間にだって同様のことがいえます。「二度と取り戻せない大切な時間」と意識してみれば、彼との関係をもっともっと、いいものにできるのではないでしょうか?■●彼を待たせることを当然と考えない女子はアレコレ時間がかかるもの。朝起きてからお出かけするまでにも、やることはた~くさん!特にデートなら、いつもの何割か増しで、時間をかけて準備したり、着ていく服を悩んだり。でも、だからといって遅刻していいわけではありません。「数分ならいいよね?」と家の下で彼を待たせたり、待ち合わせ場所に遅刻したりした経験はありませんか?デート中のお手洗いや、買い物もそう。きっと彼は、快く待っていてくれるでしょう。でも、それを当然と考えないようにしてほしいのです。できる限りでいいので、彼を待たせないよう、手際よく用事を済ませるのも優しさです。約束の時間があるなら、しっかりと守ることで、彼への誠実な気持ちを示すことができるでしょう。もし長くなったりそうだったり、遅れそうになったりしたら、ちゃんとそれを伝えること。「あ、ちょっと時間かかるんだな」と事前に認識できると、待つ時間のストレスを軽くすることができるはずです。■●辛抱強く、忍耐して待つ愛情も必要一方で、こちらが彼を待つ、なんていう状況もありますよね。単純に待ち時間というだけでなく、なにかを質問した後の答えを待ったり、彼が変化してくれるのを待ったり、なんてこともあるかもしれません。自分の思い通りにいかないからといって、すぐ彼を責めたり、急かしたりするとすれば、彼への愛情というより「自分にとって、都合のいい彼を欲しがっているだけ」になっているかもしれません。たとえ彼に落ち度があるとしても、急かしてどうにかなる問題ではないでしょう。ときには辛抱強く、忍耐して待つことも、彼への愛情になるはずです。■●ふたりのために、どんなふうに時間が使える?デート中に彼と過ごす時間はもちろん、彼と離れているときでも、自分が成長するために、できることがあるかもしれません。デート中なら、スマホを極力見たりせず、彼との時間として大切に過ごすことや、彼がなにかしてくれたなら、それを思い出して感謝したり、幸せを噛み締めたり。また、彼のためになにかをする、その準備に時間を使うことも、彼を大切に思っているからこその時間の使い方。彼がそのことを知れば、とても喜んでくれるでしょうし、きっと大きな愛情を感じてくれるはずですよ。■●勝手に流れるのではなく、ふたりで歩む時間にする時間は誰にとっても、いつも平等に流れます。こちらが急いでも、焦っても、ダラダラしても同じ時間。油断していると、せっかくふたりの愛を深められるはずの時間が、惰性で流れてしまっているかもしれません。彼と付き合っている間は、少しでも多く成長し、1秒でも多く愛を育む時間にしたいもの。ときには計画性が必要になることもあるでしょう。「お互いがお互いのために」。これを意識しておけば、惰性で過ごす時間を軽減できるはずです。■●おわりにもし、彼と付き合い始めてからしばらくたって、なんだかマンネリを感じているとしたら。一度、時間の使い方を振り返ってみてはいかがでしょう?ふたりの愛をもっと深めることができるかもしれません。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月20日はっきり言ってあまり雲行きのよくない恋ってありますね。脈アリとは思えない。というかおそらく片想い。だけど、デートはできている以上、絶望的ではない。もしも脈アリとか両想いなら、テキトーにデートを楽しんでおけば、あとは向こうがなんとかしてくれますが、こういう片想い真っ最中のデートでは、やっぱりこちら側がそれなりの頑張り(土俵際の踏ん張り)を見せる必要がありそうです。■男子になったつもりで男子が女子に片想い、あるいはふたりが両想いの場合には、男子が基本的にデートをリードしてくれますが、こちらが片想いのシチュエーションですと、それをのんびりと待っている余裕はなかなかありません。だって、相手はこちらのことを好きじゃないんですから、私たちを楽しませる動機がないわけです。自分からデートに誘っておいて、基本的に男子が振ってくる話題に合わせたり、お店やデートプランなんかも任せっきりだと、「ねえ、なんで俺が楽しませないといけないの?」って思われてしまうことになるわけです(とくに彼が「俺はこの子のことまだ好きじゃないけど、俺はたぶん好かれてるわ」と気づいている場合にはなおさらです)。好きでもない男子からデートに誘われて、しょうがないから行ってみたら、あなたの話に延々と相づち打ってるだけだったりしたら、「お前なんで誘ったんだよ!」と思ってしまうはずです。やっぱり、片想いという風向きのよくない状況では、彼任せという受け身のデートで事態は好転しない。それで好転するくらいなら、はじめから風向き悪くなっていないっていう。片想いのデートでは、女子に片想いをする男子になったつもりで、要するに、男子が好きな子をデートに誘ってエンターテインするように、行きたいお店や、話題について、女子からどんどん提案、リードをしていかなくちゃ。■笑う笑う、また笑う片想いの状態だと、いかにあなたがエンターテインしようと精いっぱい頑張っても、彼はあんまり楽しいとは感じないこともあるかもしれませんね。片想いの壁です。ただそうであっても、私たちとしてはひたすらに楽しむ。というか、たくさん笑う。男子は自分だけで感じる楽しさだけでなく、「自分と一緒に時間を過ごす異性が楽しんでくれている」というところにもデートの価値を見出すことができます。あまり好きではない女子でも、その子が自分と一緒にいることでいつも笑顔になってくれるというのであれば、「また会ってもいいかな」という気持ちになる生き物なのです。デートではとにかく女性を喜ばせることに全力を注ぐ彼らのエンターテイナーとしての性でしょうか。片想いということで、せっかく会ったのにあまり元気よくいられないということもあるのかもしれませんが、こちらがしょぼんとしていても仕方がありません。■お泊まりはしない最後に、ぜひお持ち帰りされるのだけはちょっと待ってと伝えておきたい。私も大人なんで、「エッチは付き合ってから!」と古いようなことは言いません。ただ、片想いというシチュエーションが、お泊りにはかなり不利。相手がこちらの好意に気が付いている場合には、体だけの関係に利用されるリスクが小さくないからです。「俺に片想いしている子」を性欲のはけ口として利用することを常套手段としている男子は多いです。むしろ、両想いならなんでもいいんです。両想いなら、エッチが付き合う前であろうが、後であろうが、大差なし。タイミングの問題です。ただ、片想いで、まだ付き合うかどうかも全然わかんない状態でのエッチは、体も奪われる、おまけに(エッチできちゃった以上は)彼から好きになる動機もないという、片想いから脱出するどころかセフレ認定される危機に陥ってしまうことになりかねません。とくに、片想いをしているときには、「好きになってほしい」という一心から、「ホテル行こうよ」とかそういう要求を拒めず応じてしまう子が多いですが、まさにその気持ちが餌食にされるんだと知っておいてください。■おわりに片想い真っ最中のデートはイージーじゃありませんが、相手から好きになってくれる人との恋だけじゃ少し物足りないし、好きな人の気持ちを自分の手で手に入れようとする努力を通じて(仮に最後は失敗したとしても)得られるものってきっとあると思います。「肉食系女子」とか言われる時代になっても、自分からこうやって正攻法で好きな人にアプローチできる女子ってまだまだ少なくて、これをされた男子が嬉しくないわけはないし、それに感化されて、あなたのことを異性として意識し始めるという可能性は、少なくとも何もせずに諦めるよりははるかに大きいでしょう。(遣水明かり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月20日この人はどうしてもモノにしたい。そんなとき、私なら断然、カウンターのあるお店を選びます。デートの前に彼に「ここ行きたい。カウンターがおすすめなんだって」と言うこともありますし、なんなら自分で予約しちゃったりすらします。恋のマウンドでの正念場を迎えようとしているあなたに、彼とカウンターで隣同士座り合うことのメリット、当日頑張ってほしいことについて伝授していきたいと思います。■1.声が、体が、近いカウンター席というのは当然隣同士の位置関係ですから、テーブルというクソ邪魔者がいないため、単純に体の距離が近い。ので、お互いのパーソナルスペースへ侵入し合うおかげでドキドキしやすいです。また、体の距離が近いということのおかげで、会話をするのに大声を出す必要もない。また、目の前にだいたい店員さんがいるし、ひょっとしたらすぐ隣にも他のお客さんがいるので、自然とヒソヒソ声についなりがち。そして、このヒソヒソトークというのが、なんだかロマンチックで、大人で、恋をしているふたりというムードが漂って、その気になりやすいんですよね。カウンターに座ったら、今更恥ずかしがったりせずに距離を詰めて、彼があなたに耳を寄せてくれないと聞こえないようなウイスパーボイスで話すようにしましょう(ウイスパーはやりすぎ?)。■2.偶然触れられるまた、だんだんとお酒が回ってくると、ただでさえ近いふたりの体の距離がもっと近づいてくるようになります。彼としても、「つい手を繋いでしまいたくなるような距離に手が置いてある」という状況がどうにもハラハラするものです。偶然あなたの手が彼に触れたり、逆に彼の手があなたに触れたりなどを繰り返しているうちに、どちらからともなく自然とお互いの指先を絡め合ってしまうような嬉しいハプニングが起こる予感があります。「触ろうと思えば触れる」という状況が長く続くと、男子はだいたい我慢できなくなってしまう。火花さえ散れば一気に燃え上がるように、ライターの近くにガソリンを置いておく。ちょっと縁起でもないですが、そういう効果があるような気がします。■3.脚をチラ見されるこれは若干の脱線かもしれませんが、私はこれも大切な要素だと思っています。スカートを履いてカウンターに座っていると、男子は必ず何度も私たちの脚を盗み見てきます。もちろん仮にそれに気がついても、「ちょいてめえこらー!」と往復ビンタを喰らわせるのではなく、彼が好きなだけ盗み見るのに任せて放置をしておいてあげましょう。「体目的と思われよう」というつもりは1ミリもありませんが、「この子と恋人関係になりたい」と思わせるのに、そういうちょっとした大人の刺激は重要であるに違いがないからです。また、脚に限らず、髪をかけた耳元や、(ノースリーブを着ているなら)二の腕がすぐにも触れられそうな位置にあるというのも、カウンターならではのメリットだと思うんです。「カウンターデートには、タンスをひっくり返して一番スケベな服を着ていけぇっ!」なんて世紀末みたいなことは言いませんが、ちょっぴりHなそそる服を着てみたいものですね。■4.カップル扱いされちゃうあとはお店の人の思わぬサポートを得やすいというのもありますね。店の規模感にもよりますが、カウンターにいると、一度はお店の人に話しかけられます。お店の人が極度のコミュ障だったり(だったらカウンターのある店で働くなよ)、「ぜってぇに話しかけるんじゃねえぞ」とメンチを切ったりしていなければ。そして、ここで店員さんが「カップルですか?」と質問してきたり、あるいは、ふたりがカップルであることを前提とした話題を振ってくるということはかなりの高確率で発生するんです。昔ながらのテクですが(古くてすみませんね)、やっぱり、「カップルと間違われる」という体験は、お互いをそれなりにその気にされる効果があると私は感じています。■おわりにあとはまあ、カウンターって距離が近い割に直接顔を合わせていないので、自然体で会話がしやすいという効果もあるんですよね。楽しく話さないといけない本命デートこそ、緊張のせいで信じられないくらいに無口でつまらない女になってしまうなんてこともありがちです。なので、そういう意味でも、やっぱりカウンターのあるお店は、本命デートにもってこいなんです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月19日ふたりの仲を縮めたい。共通の趣味の話をする、ふたりがテンション上がる場所に行く、いろいろあるけど、なんだかんだ手っ取り早いのは「ふたりの距離が物理的に近い場所」に行くことじゃないでしょうか。パーソナルスペースに飛び込まれるというのは、その瞬間こそ抵抗感があるけれど、一度その状態が続いてしまえば、むしろ距離が近いおかけで心理的にも親近感が湧いてくるものですからね。ということで今回は、そんなデートのアイデアをご紹介します。■1.電車に乗ろうぜ私は(物理的に)お近づきになりたい人がいるときには、結構電車を使った移動をデートに取り入れます。電車というのはとても使えて、空いてるときにもふたりで密着して隣同士で座りますし、混んでいればそのときには立ったまま、やっぱりふたり密着しているわけです。それに電車は揺れますので、その度にギューって密着したり、立っているならふらつきそうになって彼に捕まるとかも全然ありうる。そのまま駅集合というのが普通かもしれませんが、たまには目的地まで一緒に電車で移動したり、あるいは目的地から次の目的地まで電車を使うみたいなデートもいいんじゃないでしょうか。■2.人混み。私の経験則としては、公園とかだだっ広い場所にぽつんと二人きり・・・・・・みたいなのは、一見ムードは良くなりそうなんですけど、なんかあんまり近づけないんですよね。スペースが広すぎると。逆に、渋谷とか新宿とか「人めっちゃ多いね!」みたいなごみごみした場所は、(嫌いな人も多いかもしれないんだけど)「くっつかないとはぐれちゃうよ!」ということで必然的に距離が近くなる。密着する。人が多い街もいいし、季節的には、お祭りとかフェスとかそういう野外系もいいかもしれませんね。あとはクラブなんかもいいかもしれません。人が多いのに加えてとてもうるさいので、どうしても顔と顔を近づけて話すことになりますが、これがふたりの親密度をアップさせる。クラブというのは、ナンパされるだけの場所じゃなくてデートにもおすすめです。■3.近くでカチッと固定また、ある程度近い距離で強制的にふたりの位置が固定される空間もおすすめ。例えば映画館であれば、肩と肩、手と手が触れそうな距離で隣同士座るしかありませんし、ドライブデートなんかも同じですよね。あとはカウンターのお店も、強制的に近くに座らされるという意味でとてもいいです。横並びなので顔を合わせる必要もありませんし、「どこ見たらいいの・・・・・・」みたいにどぎまぎせずに、自然体で近くに居ることができるというのも初心者さんにおすすめなポイントでしょうか。緊張しすぎて、一緒に歩いていてもちょっと距離を開けてしまう、お店に入ってもトイメンでいまいち距離が詰まっていかない、という人にはぜひ試していただきたいと思います。■おわりに初回のデートで、いきなりふたりの仲をぐんと縮めたいという場合はもちろん、何度もデートをしたけど、今一つ仲が縮まりきらないというときの最後の切り札にももってこいです。「Hしたら好きになっちゃった」ということはしばしばありますが、これはいわば、「物理的な距離を縮めて心の距離を縮める」手法の究極形。ただ、ここまでする必要はありませんし、そこまではいかないレベルのほどほどに「物理的に近い」デートをしていくことで、いまいち加速し切らないふたりの関係にとっての推進力となるはずです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年06月17日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚