「鎌倉 デート」について知りたいことや今話題の「鎌倉 デート」についての記事をチェック! (136/145)
水族館に遊園地、動物園に映画館……。若いカップルがいくデートスポットといっても色々な場所がありますよね。なかでも、気になる人との最初のお出かけは緊張してしまうもの。初デートのスポットに頭を悩ませることもあるのではないでしょうか?女子からデートに誘ってみたはいいものの、本当に盛り上がるのか不安になってしまうこともありますよね。ここでは、20代のゆとり男子を対象に、初デートで「微妙だな…」と感じるデートスポットを聞いてみました!■混んでいるところ「お祭りとかイベントとか混んでいるところに誘われると萎える。初デートは慣れない相手との会話で気を張っているから、せめて落ち着ける場所を選んでほしい」(商社・27歳)盛り上がっている空間にいれば楽しめそう!…と思いますが、あまり人気がなかったのがお祭りやイベントなどの混んでいる場所。慣れ親しんだ関係性ならば気を張らずにすむものの、まだぎこちない関係のなかでは体力も気力もどちらも消耗してしまうそう。特に恋愛慣れしていないゆとり男子にとって、声を張らなければ相手の声をキャッチできないような場所は苦手のようです。初デートは込み合っていない、お互いのことをよく知れるような落ち着いた空間を選ぶのが◎。■ショッピングセンター「ショッピングセンターって大きいからなんでもあるしデートとしてはいいけど、初デートから女の子の買い物の付き添わなきゃいけないのはキツい」(26歳・医療)マイペースに自分の趣味を楽しむことが多いゆとり男子にとって、しょっぱなから女の子が自分のペースで楽しむ買い物に付き合うのは拷問に近いそう。特に女の子の服選びなどはコメントに困るそうで、上手にリアクションをとらなければいけないというプレッシャーも感じてしまうようです。バーゲンにかまけて彼の心を置いてけぼりにしないように要注意!■ムードたっぷりの場所「カップルだらけの夜景を見る場所とか、カップルしかいないような場所に行くのは気が引ける。まだお互いをよく知らないうちにムードがいいところは気まずい」(26歳・製造)まだ付き合って間もない、もしくは付き合ってすらいない状態のふたりがカップルだらけの場所に足を運ぶのも気が引けてしまうもの。周りのラブラブなカップルの雰囲気にのみこまれて、なんとなく気まずいムードになってしまうことも。ゆとり男子との初デートは、ほどよい距離感を保てるものがいいですね。■意外にも人気のない「水族館」「初デートは緊張してしまって何を話せばいいのかわからなくなるから、できるだけ水族館は避ける」(SE・27歳)また、あまりおしゃべりが得意でない男性が苦手とするデートスポットとしては「水族館」という声もちらほらとあがりました。無言で過ごせる映画館やプラネタリウムとは違い、一緒のものを見て共有する水族館はハードルが高いそう。慣れないふたりがぎこちなく良い述べ合える感想といえば、「さかな、すごい」「さかな、きれい」という言葉のみ。コミュニケーションをとるのが苦手なカップルだと辛いかもしれません。なかなか恋が進展しないというゆとり女子は、距離を縮めにくいデートスポットを選んでしまっているのが原因かも。一度初デートの場所を改めてみるのもいいかもしれませんね。それではデートの健闘を祈ります!
2015年03月19日カップルにとって一番重要なのは二人の「相性」ですが、その相性の善し悪しを肌で感じる機会となるのが「デート」。最近、彼とうまくいっていないあなた。ひょっとすると、知らず知らずのうちに「不仲を招くデートスポット」をチョイスしているのが原因かも・・・今回は、世間で「定番」と認知されているデートスポットの中から、実は「不仲を招く可能性が潜んでいる」デートスポットをご紹介いたします。■1.映画デート「やっぱり定番だし、お互い映画も好きだからよく観に行くんだけど、とにかく彼氏と趣味が合わなくて観たい映画も違うし、同じもの観ても全然感想が合わなくて・・・。観るたび彼氏との趣味の違いや価値観の違いが浮き彫りになる。」(27歳/デザイン関係)「映画デート」といえばデートのド定番。特に付き合い始めのカップルにとっては、会話を頑張る必要もないし、観たあとは映画の感想を話せば自然と盛り上がるから、非常に好まれるデートスポット。しかし映画は、趣味や嗜好が如実に現れるものです。お互いにこだわりが強かったり、「相手は自分と馬が合う」といった先入観をもっていた場合には、映画デートが趣味や価値観の違いを浮き彫りにし、「この人とは合わない」という終末への引き金となるケースもあるようです。カップルといえど「別の人間」であることを理解して、多様な趣味や価値観を認めることが大切ですね。■2.テーマパークデート「ディズニーランドの醍醐味を心得てない彼氏と行くディズニーランドほどイラっとするものはないね。効率よく園内を回れないし、乗りたいものに乗れない。挙げ句の果てに『疲れた』とか言って無言になられたりすると、もう最悪。一緒に来なきゃよかったって思う。」(20歳/学生)テーマパークは人混みの中、いかに効率良く乗りたいものに乗れるかが肝。相当息の合った人と行かないと、互いが満足する結果に終えることは難しいものです。また、体力の消耗が激しいので、帰り道の「だんまり」もありがち。はしゃぎ疲れならまだしも、お互い気疲れするのは避けたいものです。相手を思いやりながらの行動が必要不可欠ですね。■3.買い物デート「ぶっちゃけ買い物は、彼氏と行くより一人で行く方がいい。買い物において彼氏の意見は大して参考にならないし、彼氏の見たいものも、とくに興味ない(笑)」(21歳/アパレル)二人で仲良くショッピングって理想のデートですよね。でも、好みや興味の対象が違ったりすると、買い物ってなかなか一緒には楽しめないもの。ましてや、男女。日頃から物色する物も興味の対象も異なるはずです。デートしている以上、一緒に行動するのが基本でしょうが、買い物デートにおいては「行動を共にすること」が負担となる場合も。ここは熟年夫婦のような感覚で、「個々に買い物を楽しんだのち入口集合」といったドライな買い物デートをしてみるのも一つの手かもしれません(笑)■4.お洒落なレストラン「記念日だから少し高級なレストランを予約したんだけど、彼氏の服装が場にミスマッチ過ぎて・・・。お洒落なところって事前に伝えておいたのに!超初歩的なテーブルマナーとかも全っ然知らなくて、ちょっと引いた。さすがにもう少し常識ある人だと思ってたのに。」(25歳/会社員)普段の食事を安く済ませていると、たまに高級なところへ行ってみたくなりますよね。しかし、初めて行った先では、良くも悪くも相手の「新たな一面」が見えるもの。たった一度の食事で「マナーが悪い」とか「偏食が激しい」とか、今まで知ることのなかったマイナス面が見えてしまうケースもしばしば。お洒落なレストランほど、そういった一面が目立って「許せない部分」となってしまうかも。お洒落なレストランをデートにチョイスする場合は、余計な幻滅をしないためにも、レクリエーション感覚で、事前に仲良くマナー確認をしておくといいかも。■さいごにいかがでしたか?どれも定番中の定番デートスポットばかりでしたね。あくまでも「不仲になる可能性」が潜んでいるだけで、行けば必ず「不仲になる」といったものではありませんよ(笑)全てのスポットに共通して言えることは、「相手を認めれば問題なし」ということです。カップルといえど赤の他人です。互いの価値観や趣味を認めて、大いにデートを楽しみましょうね!(花岡アリス/ハウコレ)
2015年03月18日みなさんはカレとのデートで普段バーに行きますか?たぶん、あんまり若いカップルだといないでしょうね。居酒屋とか、せいぜいおしゃれなダイニングバーとかレストランに近いようなお店でお酒を飲むと思います。でも、カウンタータイプの小さなバーに2人で行くことは、たくさんのメリットがあるんです。今回は、彼氏と週末にはバーに通っている2~30代女性20人に「バーにカップル2人で行くメリット」について聞いてみました。■1.飲み放題より素敵な一杯「大人だったら、飲み放題よりもたった一杯のお酒でも最高に気持ちいい時間が過ごせるってことに気づくべき。バーは、マスターにオリジナルカクテルとか作ってもらえるし、スペシャル感があって素敵。もちろん、居酒屋みたいにお酒の分量間違ってるみたいなことないしね(笑)」(経理/25才)大人なら、一杯のお酒のおいしさがわかるようになりたいですよね。それならバーが絶対にオススメです。もう、安いだけで大味なお酒は卒業しましょう!■2.雰囲気が良い「やっぱり、ムードがよくて心地よい時間が過ごせると思う。飲み屋ってたいていうるさくて、雰囲気もなにもないけど、バーならムード満点。デートの締めにはもってこい」(フラワーアレンジメント/33才)飲み屋さんはだいたい大きいお店が多いし、酔ったお客さんが騒ぐので必ずうるさくなってしまいますよね。バーならそんなことはありません。お酒を飲みながら、静かな声で語り合ったことはありますか?■3.ホテルに行きやすい「立地的にも、雰囲気的にも、飲み終わったあと自然に彼氏にホテルに連れて行ってもらえる(笑)。たまにはホテルでしたい子にはオススメ」(ショップ店員/24才)2人はかなりロマンチックな雰囲気になるので、そのまま「じゃぁねー」なんてなりにくいんだとか。お店を出て無言でホテルに行っても、なにも違和感がないそうですよ。■4.アドバイスをもらえることも「隣で飲んでる人とかに、恋のアドバイスみたいなのをもらえてためになるときがある。昔の武勇伝みたいなの聞かされてちょっとウザいときもあるけど・・・・・・」(美容師/24才)バーには、人生経験豊富な人が集まりやすいですから、こういう出会いもありえますね。これも、普通のお店で飲んでいたらなかなかできない体験ですね。■5.ひとりでも行ける相談室に「彼氏とケンカしたときとか寂しいときにもふらっと行けるようになるとすごく楽だよ」(ペットショップ/26才)小さめのバーなら、お客同士が知り合いになりやすいそうです。ひとりで行けるバーがあるって、なんだかカッコいいですよね(笑)。ただ、カレがいない隙に口説かれてしまわないように・・・・・・。■おわりにどうでしたか?その気になってちょっと注意してみてば、バーはあちこちにたくさんあります。今週末のデートは、カレと一緒にフラッと入ってみてはいかがですか?(遣水あかり/ハウコレ)
2015年03月15日今日は彼とデート、なんて人も多いのでは?もしまだお店が決まっていないなら、ぜひ食べてみてほしいものがあります。それは鶏肉!イタリアンに中華、鉄板焼き、居酒屋、ファーストフード…鶏肉ってだいたいどこのお店でも食べられますよね。この鶏肉には、実は恋愛運をアップさせる効果があると言われています。しかも、いろいろな意味で夜に効く!という説も。そこで今回は、魅力いっぱいの鶏肉にまつわるあれこれをご紹介します!≪なぜ恋愛運が上がるの!?≫風水では、世界は「木・火・土・金・水」の5つの気「五行」から成り立つとされています。恋愛を盛り上げるには、「火」の気を高めるのが効果的。加熱した料理を食べると、食材を通じて火の気を取り入れられると考えられているのです。そして、鶏と火の組み合わせは、火の気のシンボルである燃え盛る鳥「朱雀」と同じ。それゆえ、唐揚げや焼き鳥といった鶏料理は、恋愛運UPに効果的な食べ物と見なされています。≪スパイスでより情熱的に!≫さて、鶏料理に欠かせないのが、コショウや唐辛子などのスパイス類。特にピリッと辛みが効いた唐揚げや焼き鳥は、お酒のおつまみに最高です。スパイスには、人の気持ちを高揚させる効果があると言われています。スパイスを摂ると脳が「辛み」を「痛み」と錯覚し、これを遮断するために脳内麻薬と呼ばれるエンドルフィンが大量に分泌されるのです。エンドルフィンには他にも、快楽物質であるドーパミンの分泌を促す作用があります。つまり、彼とスパイシーな鶏料理を食べていると、だんだんテンションが上がり、心地良くなってくるというわけ。その高まった気分のまま、熱~い一夜を過ごすこともできるかも!?エスニックレストランでタンドリーチキンなど、辛い鶏料理を注文してみては。≪鶏肉とキャベツでバストアップ?≫居酒屋で唐揚げや焼き鳥を頼むと、付け合わせにキャベツが出てくることが多いですよね。キャベツと鶏肉の組み合わせは、バストアップに効果的だと言われています。バストを大きくするには動物性たんぱく質を摂り、女性ホルモンの分泌を促すことが大事。女性ホルモンというと大豆イソフラボンが知られていますが、実はキャベツに含まれる物質「ボロン」にも、女性ホルモンの一つ、エストロゲンを増やす効果があるそうです。3月~4月は春キャベツがおいしい時季。お店によってはキャベツ食べ放題、という所もあるでしょう。巨乳を目指したい女性は、良質のたんぱく質を含む鶏肉と一緒に、キャベツをたっぷり食べてみてはいかがですか。キャベツは食物繊維とビタミンが豊富なので、便秘解消や美肌にも効果的ですよ。≪コラーゲンでエッチも激しくなる!?≫最近、彼とのエッチが物足りない、と悩んでいる人にも鶏肉はオススメです。鶏の手羽先や手羽元に多く含まれるコラーゲンには、血管を若返らせて血流を良くする作用があると言います。つまり、美肌作用で有名なコラーゲンは、男性の精力増強にも効果的ってこと!2人で食べれば、女性はお肌がプルプルに、彼はアッチが元気になって一石二鳥。熱く激しい夜も期待できそうです。普段、何気なく食べている鶏肉にこんな効果があるなんて、ちょっと驚きですよね。大好きな彼とステキな時間を過ごしたいなら、ぜひ鶏料理のパワーを借りてみましょう!(文=AYAME)バーで選ぶメニューでわかる!あなたの電撃婚タイプ【無料診断】
2015年03月15日こんにちは、恋愛アナリストのヨダエリです。皆さんは、好きな人がいるとき、その人以外の男性ともデートしますか?人によって答は様々かと思いますが、ワタシは声を大にして言います。「好きな人がいても、いえ、いるからこそ、他の人ともデートした方がいい!」と。本命とうまくいかなかったときの保険のためではありません。あなたがナチュラルに魅力を発揮するために、そうした方がいいからです。では、その具体的な理由について語っていきます!■1.本来の魅力を発揮できる人は「この人しかいない」と思うと、余裕がなくなります。そして、嫌われるのを極度に恐れ、相手の前でリラックスできなくなります。その結果、「なんかビクビクしてる」「なんか重たい」「付き合ったら面倒そう」と敬遠され、彼女候補から外されてしまう。このケースがとてつもなく多いことは皆さんもご存知ではないでしょうか。他の男性ともデートすれば、「彼以外にも選択肢はある」「男は彼だけではない」と視野が広くなり、リラックスして本命に接することができます。そして、あなた本来の魅力を自然に発揮でき、結果的に本命を射止めやすくなるのです。■2.恋愛コミュニケーション能力が高まる「この人、普段は鋭いこと言うのに、恋愛のことになると急にトンチンカンだよな・・・・・・」と思った経験ありませんか?それは、その人に恋愛の経験値が足りないからです。恋愛で取るべきアクション&リアクションを判断する能力は、実際に異性と触れ合う機会を積み重ねないと血肉になりません。理屈では分からないことが恋愛には山ほどあるからです。大切なのは場数を踏むこと。恋愛対象となり得る相手と接する時間が多いほど恋愛コミュニケーション能力はこなれてきて、結果、成就率も高まるのです。■3.めかしこみ能力が高まるデートをする回数が増えると、めかしこみもこなれてきます。会社に毎日出勤する女性のビジネスファッションと、週に2回出勤する女性のそれとでは、前者の方がサマになっているのと同じです。「おしゃれになる」のではなく、「こなれる」。要は、TPOに応じた装いができるようになるのです。様々な男性とデートをして失敗と経験を積み重ねれば、本命とのデートで「ベストなめかしこみ」ができるようになります。多くの男性はビジュアルから恋愛感情が生まれるので、これはものすごく重要です。■4.本命の男性に独占欲が生まれる人は追われると逃げたくなり、逃げられると追いたくなる生き物。特に狩猟本能がある男性は、個人差はありますが女性よりその傾向が強いと言えます。そんな男性からしてみると、「私はあなたしか見ていません、さあどうぞ!」と自らを差し出す女性に食指は動きません。よほどお腹いっぱいでなければ手は出すでしょうが、出して満腹になってポイ捨ての可能性大です(悲)。一方、あなたに他の男性の影がある場合、男性はあなたに「ん?」と前のめります。ボヤボヤしていると他の男が奪っていくのでは、と危機感を抱くからです。他の男も狙っていると知ることにより、あなたの価値が上がる、というのもあるでしょう。とはいえ、思わせぶりな行動で相手をコントロールしようとすると、大抵うまくいきません。何も考えない方がいいし、考えなくていいのです。色々な男性とデートしていれば、自然とあなたには余裕と色気が備わり、「他にも相手がいそうな空気」が醸しだされていきます!■おわりに本命の男性から「他の人ともデートしてるの?」と聞かれたら、「誘われたし、暇だったから」くらいの答え方をしておきましょう。というか、それくらいの受け身モードでの門戸開放がベターです。本命は別にいるわけなので。また、最終的には本命以外とくっつくことになる可能性もありますが、それも縁です。柔軟な姿勢こそが恋愛でハッピーになるカギですよ!(ヨダエリ/ハウコレ)
2015年03月13日気になる男性とデートするとなれば、いつも以上に気合いが入りますよね。「自分をアピールして私の魅力を伝えよう!」と積極的になる気持ちはとてもステキです!ですが!気になっている男性の方は、もしかしたらそんな女性にハードルの高さを感じてビビってしまっているかも?そこで、デートで男性を弱気にさせないためのポイントを紹介いたしましょう!■1.男性の前を歩く「歩いているときに女性が僕の前を歩いてると、男が女性を追うような形になりますよね?あれ、苦手なんです。女性が自分でどんどん先に行ってしまうと、僕がその女性になんでも合わせなきゃならないような気がして・・・つき合ったら女性のペースに付いていけなくなる予感がしちゃうんです」(20代/SE)けっこう昔ながらの日本男児精神を持ち合せた男性は多いので、前を歩かれると女性の方が強く感じて凹むナイーブな人にとってはキツイみたいですよ。男性は追うよりも追われる側、つまり支えてほしいと思う人が多いので、男性と歩くときはできるだけ歩調を合わせてあげる、つまり気持ち男性の少し後ろを歩いてあげた方がいいでしょう!■2.頭の良さが際立つ「頭のいい女性はステキですけれど、たいていの男は自分より賢い女性に抵抗があるんです。だから、男性の話にすごく的確な指摘をすると、男性は弱ってしまいます。要は自分の話に落ち度があるって自覚させられて、プライドが傷ついてしまうのだと思います」(30代/公務員)気になってる男性が繊細な男性やプライドの高い男性であれば、男性よりも頭の回転が早かったり、知識が豊富であることをアピールしすぎない方がよさそうですね。頭のよさは、むしろ男性の話を聞いてあげる方に使ってあげたら好感を得やすいです。なので、話を懇切丁寧に聞きまくってあげましょう!■3.有名ブランドの目立つアイテムを身に付ける「ブランド物が似合う女性はすごくキラキラしていると思います。けどその存在感に気圧されてしまうので、できれば親近感の持てる恰好をしてくれた方が・・・緊張しなくていいです(笑)」(20代/営業)私も街でブランド物がバッチリに会う人を見かけたときは「すっごく魅力的!」と思う反面「いったいどんな男の人と釣り合うんだろう?(汗)」と思ったことがあります。ナイーブな男性相手に気合いを入れてしまうと、逆に男性を遠ざけてしまう可能性も高いです。一目でブランド物だと分かるアイテムは身に付けない方が無難そうですね。ブランド物と同じように、オシャレ過ぎるのも抵抗を抱く男性は多いので、男性のファッションのレベルに合わせるのも大切です!■4.豊富な恋愛経験を語る「恋愛経験が豊富な女性はそれだけ磨きがかかっていると思うのですが、その分男に対する目が肥えているでしょう。自信満々な男ならともかく、大抵の男はそれで『自分の粗が見つかると脈ナシになりそう・・・』と怖気づいてしまうので、控えめに言う方がいいと思いますよ」(30代/広告)目が肥えている女性を前にすると、勝手に自信をなくしちゃう男性が多いみたいですね。恋愛経験の豊富さはそっと心にしまっておいた方がいいですし、もし過去の恋愛について聞かれたら積極的にサバを読みましょう!(笑)■おわりに男性が「俺じゃダメそうだな・・・」と弱気になってしまうと、チャンスが水の泡。気になる男性のメンタルレベルを把握して、そのハートに合わせた身なりや言動を心がければ成功率は高まりますよ!(大西薫/ハウコレ)
2015年03月12日さすがに、カレとのデート中、ひたすらずーっとスマホをいじっているなんて人はいないと思います。それは問題外ですもんね。でも、いくらデート中たまにであっても、スマホを使ってしたらカレに「なんだこいつ!」と思われてしまう行動があるんです。今回は、20代男子30人に「デート中に彼女にスマホでされたらイラっとすること」について聞いてみました。■1.聞こえていない「いくらスマホいじるのがたまにであっても、彼氏が話しているときに聞いていないのはマナー違反だと思う。完全に無視したり、『うん』とか生返事されると、『マナー守れないんだったら電源切れ!』ってキレそうになる」(大学生/21才)デート中のスマホは、禁止じゃありませんが、それはカレに嫌な思いをさせない限度でだけ許されるのは当然ですね。■2.ひとりで笑う「SNSを見てるんだか、まとめニュースを見てるんだか知らないけど、スマホを見ながらひとりで笑うのは、人と一緒にいるときにやってはいけない言動だと思うの」(情報処理/24才)これをされると、一緒にいる身としてはどうしても置いてけぼりにされた感じがしてさみしいですよね。恋人がデート中に「心ここにあらず」になってしまっているのは、とっても悲しいことです。■3.SNS上の話題を持ってくる「逆に、『コレ見てー!』とかいってスマホを見せてくるのも嫌だ。それ、わざわざデート中にする必要ある?って思ってしまう」(スーツショップ/27才)ひとりの世界に入るのもダメですが、だからといってネットの中でなにか面白いものを探そうとするのもいけません。せっかくカレといるのですから、楽しいことは2人で一緒に見つけましょう。■4.アプリをDL「前、彼女がデート中に『面白そう』とか言ってゲームのアプリをダウンロードしてて、腹がたったな。それ、家に帰ってからやれよ」(薬局/26才)「いつでもできること」を、あえてカレとの限られたデートの時間でやろうとするのは失敗ですね。ほかにも、写真をSNSにアップしたりとか、そういうのも家に帰ってからするのがマナー。■5.デートと並行で誰かとLINEをしている「デートしている間、男だか女だか、ずーっと誰かとLINEで会話し続けてるの。はじめから終わりまで。お前は現実では俺とデートして、バーチャルではそいつで遊んで、そんなに器用なんだな。もちろん嫌味だよ」(保険/29才)これをやっちゃうと、デート中もスマホが気になって頻繁にさわってしまう原因にもなりますね。なので、デートが始まる前に、今続いているLINEの会話を一旦ちゃんと中断することが大事でしょう。■おわりにどうでしたか?みなさんも、つい普段のデートでうっかりやってしまっているものがいくつかあったと思います。さすがにこれくらいでいちいちうるさく言ってくる男子は少ないでしょうが、だからって好きにしていいってことはありません。少しだけ気をつけてみましょうね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年03月09日日常の中のささやかな幸せを大切にするゆとり世代。外での華やかなデートよりも、まったりと家で過ごすデートを好むゆとり世代カップルが多いようです。まあ、お金もないですもんね。しかしお家デートは繰り返しているうちにマンネリしやすいという問題があります。テレビゲームをしたり、DVDを観たり、ネットサーフィンしたり…気づけば、二人で画面を見つめているだけになっていませんか?デジタルな遊びは一人でも出来ます。次のおデートでは二人だからこそ盛り上がるアナログな遊びをして盛り上がりましょう!今回はオススメのアナログな遊びを紹介します。■ジグソーパズル二人で協力して一つのものを作り上げるという作業は、二人の仲を更に親密にします。完成したら部屋に飾れるので、思い出として形に残るのもいいですね。黙々と二人で作業するのがこの遊びの醍醐味ですが、なんだか寂しくなってしまうかもしれません。そんなときは真剣にピースをはめている彼の顔を眺めましょう。そして「何見てんだよ~」「えへへ」「真面目にやれよ~」「えー、飽きちゃった…それよりあなたのピースを私にはめてほしいなあ」「!?」という会話をして、そのままベッドに飛び込みましょう。■トランプトランプには様々なゲームがありますが、二人で出来るゲームはそれほど多くありません。そこで二人で新しいゲームを考案することをオススメします。「新しいゲームを考えること」自体がとても楽しい遊びになるのです。意外と難解なゲームを考えだす彼の知的な一面に触れることが出来るかもしれません。どんどん新しいルールを足していくうちに、相手にカードを投げつけたり、そもそもカードを使わないゲームに発展することもあります。それもまた一興。そこから「ジョーカーを引いた方が服を脱ぐ」というような遊びに変化させ、そのままベッドに飛び込みましょう。■人生ゲーム皆さんご存知、人生ゲームは約50年の歴史あるゲームです。面白さは間違いありません。なによりゲームという形を借りて、これからの「二人の人生」について考えることが出来るのです。「わー、また子供出来ちゃった。もう車に乗りきれないよ~!ところで子供って何人くらい欲しい?」とか「お、いい家を買ったね。いいなあ~!ところでどんな家に住みたい?」など二人の将来についてとても自然に質問出来ます。箱の側面には【2人~6人用】と表記されているので、そこを指さしながら「やっぱり一人では楽しめないのが“人生”だよね!」と言いましょう。そこからなんやかんやあって二人でベッドに飛び込みましょう。■まとめ是非アナログな遊びでお家デートを盛り上げて下さい!そしてベッドに飛び込みましょう。
2015年03月07日3回目のデートまでに見極める! “男の器”のチェックポイント4つ「いいな」と思う男性がいても、そろそろ結婚を考える年齢の女性としては、付き合う前に見極めておきたいのが“器”の大きさ。一見、理想の男性のようでも、実際に付き合ってみたらイメージと違った…なんてことにならないために、付き合う前に気づいておきたいもの。3回目のデートまでに彼の“器”を見極めるポイントを紹介します。●1.飲食店での店員に対する態度は良いかデートといえば、まずは食事。そこでチェックすべきは、飲食店での態度です。横柄だったり、気遣いがなかったりする男性は、“器の小さい男”の可能性アリ。必要以上にクレームをつける男性にも気をつけましょう。その態度は将来の妻、つまりは自分に向けられるかもしれません。付き合う男性がダメ男ばかりというTさん(24歳/SE)によれば、「料理が来るのが遅いとか、グラスが汚れてるとか、細かいことで不機嫌になる人は要注意」とのこと。逆に、お皿を下げるときやお水を足してくれたときに「ありがとう」とお礼を言う、あるいは会釈をするなど、余裕のある態度がとれる男性は、器が大きい可能性が高いでしょう。●2.遅刻したときに嫌な顔をしないか電話やメールですぐに連絡をとれるこの時代、待ち合わせに多少遅れても気にしない人が増えています。とくに初めのうちは、お互いに「好かれたい」という気持ちがあるので、あからさまに怒る人は少ないはず。そこで3回のデートうち1回は、あえて遅刻して彼の反応をチェック。「ケータイを忘れた」とか、行き慣れていないところなら「電車を間違えた」など、相手も納得しやすい理由を用意しましょう。もちろん、きちんと謝るのは忘れずに。理由を理解してくれ、気にせずにデートを楽しめるようなら、多少のハプニングでは動じない男性といえます。もし1日中、不機嫌だったり、しつこく嫌味を言われたりしたら、残念ですが、早めにサヨナラしたほうがいいかもしれません。●3.ほかの男性を褒めたとき、どんな反応を見せるかあなたが彼以外の男性を褒めたとき、彼がどんな反応をするか見てみましょう。芸能人の話題でもいいですし、仕事の話などをするときに「こういうことがあったとき、こういう対応をしてくれたの。すごいよね~」というように、あくまで自然な流れで話してみて。このとき、いつもと変わらずに話を聞いてくれれば問題ナシ。あなたがどんなことを喜ぶのかなど、あなた自身に興味を持って聞いてくれていると考えられます。一方、不機嫌になった場合は、彼女が自分以外の男性と関わることを好まない束縛タイプかも。あるいは、自分に自信のない卑屈なタイプだったり、自分大好きなナルシストだったり…いずれにしても、気をつけたほうがいいでしょう。前出のTさんは「前の彼氏は、ほかの男性の話をすると『当てつけかよ』と言って舌打ちした」と言います。誰かを褒めるときの注意点としては、外見ではなく内面について話すことと、誰かと比べたりしないこと。あなたの品性が疑われないよう気をつけましょう。●4.自慢話や愚痴が多くないか彼の反応や態度も大切ですが、彼自身が話す内容にも注意してみましょう。自慢話が多すぎる人は、自分に自信がないことの裏返しかもしれませんし、オレ様キャラかもしれません。愚痴ばかり言う男性は、付き合ってからも同じように延々と愚痴を聞かされることになるでしょう。どちらのタイプも、思考の中心はいつも自分。あなたをしっかり見てくれません。この傾向は、とくにお酒が入ったときに強く現れます。昼間は普通だったのに、酔っ払ったとたん人が変わるというのはよくあること。もし1回目のデートがお茶だけだったら、3回目までに一度は飲みに行っておくことをおすすめします。以上、デートのさまざまな場面で垣間見える“男の器”。深入りする前に、3回目のデートまでには見極めておきたいですね。<文:キャセリーヌ花澤>
2015年03月06日好きな人をデートに誘うのは、かなり勇気がいることですよね。みなさんも、「断られたらどうしよう」と不安でたまらない気持ちを乗り越えて、思い切って誘った経験があるのではないでしょうか?だからこそ、思いやりのない断り方をされると、ショックは大きいですよね。そこで、今回は全国の30代の男女300人に「異性をデートに誘ってヒドイ断られた方をしたことはありますか?」というアンケート調査を実施。すると11%、およそ10人に1人が「ある」と回答しました。では、どんな断り方をされて傷ついたのでしょうか?3パターンに分けて、コメントとともにご紹介しましょう。■1:ドタキャンされたことが黒歴史!「遠距離恋愛中の彼氏に会いに向かっている途中にドタキャンされた。もう、電車の中だったのに……」(女性)これはヒドイ……。彼女が、約束の時間に間に合うように出発しているということくらい、彼はわかっているはずですよね。「あなたに使った時間とお金を返せ!」と言いたくなります。「よく当日にドタキャンされていました」(女性)これは、彼氏としてというよりも、「人としてどうなの?」と言いたくなるレベルの話ですね。ドタキャンされるたびに、心がポキポキと折れていきそうです。■2:無視されたことが黒歴史!「メールも電話も無視された。行けないなら、普通に断ってくれればいいのに」(女性)「“デートしよう”と誘ったら、その後、音信不通になった」(女性)無理なら無理、行きたくないなら行きたくない、とはっきり言ってくれたほうが諦めもつくというものです。■3:他の都合を優先されたことが黒歴史!「“車の改造をしたいから会えない”と言われた」(女性)それは、その日でなければならないのでしょうか?「私の存在ってその程度?」とむなしくなりますよね。「“用事がある”と断られたが、実は他の男と会っていた」(男性)用事と言っているので、別に嘘をつかれたわけではありませんが……。自分とその男と天秤にかけて、自分は選ばれなかったのだと思うとショックは大きいですね。でも、その男との約束が先だったのでしょう。でもでも、自分以外の男と会っていたことはショックに変わりありませんね。どれも、自分がされたらと思うと切なくなるエピソードばかりでしたね。でも、反対に、自分自身も、気のない相手に似たような態度を取ったことがあると思い当たった人もいるかもしれません。自分がされて嫌なことは、人にもしない!男女関係においても、そこは最低限守っていきたいものです。(文/オノハルコ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年1月28日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月05日合コンや出会ったばかりの相手とのデートでは、万人受けするファッションで行くのが鉄則。たぶん、多くの女性が、このルールを理解していると思います 。少なくとも頭では。でも、「着ていて楽しくない」「中身までコンサバだと思われたら困る」「自分らしくない格好で好かれてもね」・・・・・・などの理由から、気が進まない人も多いはず。自分の個性を分かってほしい、その上で好きになってほしいと願うのが女心ですよね。かといって、個性を全面に出したファッションでは、中身を知りたいと思ってもらう前に服装で切り捨てられてしまうかも。(それはもったいない!)ということで、モテと個性を両立させるファッションのポイントをまとめてみました。コツが分かれば明日から実践できますよ!■1.女子アナを意識せよ(しかし甘さは必須ではない )モテファッションの王道。それは「女子アナファッション」です。女子アナの服装が特別好きなわけじゃない、という男性ももちろんいます。でも女子アナの格好が「嫌い」という男性は稀です。ここがポイント。全方位の男性から嫌われにくいのです。でも、中には、シフォン素材のブラウスやフレアースカートなどの甘めファッションは苦手・・・・・・という女性もいますよね。でも大丈夫。襟付きシャツにタイトスカート。Vネックの カットソーにコクーンスカート。こんな着こなしでも充分女性らしいです。女子アナの中でも、それほど甘めじゃない着こなしをしている人を参考にしてみてください。大切なのは程よい女らしさ。甘さは必須ではないのです。■2.しかしスカートは死守せよただし、ここは死守せよ!というポイントはあります。まず、「スカートを履く」。これはぜひとも守ってください。男性が着ることのできないアイテムは、それだけで男性をドキドキさせます。もう一点、「身体のラインを隠さない」。太めだからと身体のラインを隠す女性は多いですが、ほどよく身体に沿った服や、鎖骨や手首などが見える服の方が、女性ならではの丸みや素肌のなめらかさが分かり、確実に魅力的です。この二点を押さえれば、よほど派手な色柄や突飛なデザインのアイテムを選ばない限り、男性から服装で減点されることはないはずです!■3.個性はアクセサリーでチラ見せでは個性はどこで見せれば?ハイ、やっと本題です。結論から言うと、個性はアクセサリーで主張しましょう!特にオススメなのが、ユニークな指輪。たとえば、前述した「シンプル・スカート・フィット感」を死守した装いに、カラフルなプラスチックの指輪を加える。これだけで、一気に個性が出ます。ネックレスはかなり大きめでないと意外に男性は気付きません。またブレスレットは服で、ピアス&イヤリングは髪で隠れてしまいがち。一方、指輪は、相手の目に入りやすい。服装が普通でも、個性やユーモアをさりげなく主張することができます。■4.個性的なアイテムはツッコまれてナンボワタシが20代の頃、愛用していたプラスチックの指輪があります(写真の前列右)。デートに付けていくと「変わったのしてるね」と必ず相手からツッコまれ、「これ笛なんだよね」と教えると必ず面白がられました。単純にデザインが好きだったのですが、結果的に場を盛り上げることになり、アクセサリーもコミュニケーションツールなんだな・・・・・・とその頃に実感したように思います。指輪は印象に残るけれど、あなたのビジュアルには大きな影響を与えない。実はここもポイントです。虎の顔がドーンと入ったニットを着たら、あなたのイメージは虎に支配されます。でも、服やメイクはモテポイントにのっとった上で指輪だけが虎なら、女性として好感を抱いてもらった上で、「なんで虎なの?」と面白がってもらえます。お気に入りの指輪をつけて、「彼女にするなら面白い子がいいな」「自分のセンスを持ってる子がいいな」と思っている男性に見初めてもらってくださいね!(ヨダエリ/ハウコレ)
2015年03月05日憧れの人と初めてのデート。楽しい時間を共有し、手応えはまずまず!と思っていたのに、なぜか2度目のデートにつながらない…そんな経験をしたことはありませんか?「彼の気に障ることを言っちゃったかな?」「最初から気持ちがないのに、義理で1回だけ会ってくれたの?」なんて悩んでしまいますよね。もしかしたら原因はそこではなく、あなたの食事マナーの悪さかもしれません。魅力的だと思っていた女性のマナーが悪いと、男性はどうしても幻滅してしまうもの。せっかくの恋のチャンスを自ら逃していないか、いま一度チェックしてみましょう!≪お箸の使い方・食べ方・姿勢≫食事マナーにもいろいろありますが、基本となる部分がダメだと、彼に即「ナシ判定」されてしまう可能性大。◆箸の持ち方は正しいか◆茶碗の持ち方はきれいか◆猫背になっていないか◆足をきちんと閉じているかこのあたり、みなさんは問題なくできていますか?食べ方一つで、その人が育ってきた環境がバレることも。彼がマナーに厳しい家の出身だった場合、女性の箸の持ち方が微妙というだけで、サーッと気持ちが冷めてしまうこともあるようです。特に結婚相手として考えたとき、「子どもにちゃんとしつけができない」のはネックになりがち。長年の習慣を直すのは大変ですが、今からでも遅くはないので、マナーの本を読むなどしておかしなところを正すよう心がけましょう。家で1人で食事するときは、人から見てきれいに見えるかどうかを確認するため、テーブルの前に全身鏡を置くのもいいですね。≪ついやりがちなNGマナー≫ぼんやりしていると、ついやってしまうのが、テーブルに肘をついたまま食べたり飲んだりすること。あれも行儀が悪いですよね。或いは、話に夢中になっていて、口にものをいっぱい入れたまましゃべること。どちらも冷静に考えればNG行為だとわかるものの、緊張したり、テンションが上がったりすると誰でもやってしまいがち。デートで彼からレッドカードを出されないように、普段から気を付ける必要がありそうですね。なお、くちゃくちゃと音を立てる「クチャラー」もナシ判定の対象です。口いっぱいにものを詰め込むと、開いたままの状態で噛むため、どうしても音が出てしまいます。彼に幻滅されないためにも、◆食べ物は小さく切って口に運ぶ↓◆口を閉じて静かに噛む↓◆飲み込んでから話すというマナーを忘れないようにしましょう。≪写メを撮るのに夢中≫最近はリア充アピールのため(?)、SNS用の写メを撮るのに夢中の女性も少なくありません。オシャレなお店に行くとテンションが上がり、いろいろ撮りたくなる気持ちはわかります。ただ、初デートで何枚も写メを撮るのは控えたほうが良さそう。男性たちは、食べる前にシャッターを切りまくる女性には「自分大好きなんだな」「俺のことはどうでもいいのか」という気持ちになると言います。きれいなスイーツやラテアートなど、ちょっと特別なものを1~2枚撮るぐらいなら、「かわいい」と思ってもらえるかもしれませんが、出てくる料理を全て撮るなんていうのはNG。せっかくの2人の時間を楽しむためにも、スマホはバッグにしまっておきましょう。≪お酒の席で注意したいポイント≫お互いにお酒が好きだと、飲みながら食事するというケースもあるでしょう。そんなとき、強いと自負している女性は、飲むペースを抑えることをオススメします。男性は自分よりもお酒が強い女性に敵対心や嫌悪感を抱きやすく、「かわいげがない」と思われてしまうことも…。初デートなら彼のペースに合わせ、相手のプライドを刺激しないようにしたほうが無難です。飲むものも、相手が梅酒を飲んでいるのに自分は芋焼酎を頼む、などはできたら避けたいところ。「酒好きで豪快な女の人が好み!」という男性以外は、「ちょっと無いな」とドン引きしてしまうかもしれません。これまでに挙げたもの以外だと、店員さんに対して上から目線だったり、やたらにクレームをつけたりする女性も、良い印象は持ってもらえないようです。あとは、「タバコ吸っていい?」と聞かずに喫煙しながら食事する人も。彼に「この子、最悪だな」と思われないように気を付けたいものですね。(文=saki-R)今、あの人にどんな人だと思われている?【無料占い】
2015年03月05日おでかけが楽しい季節になってきましたね。ただ、外でデートしてばかりだと、お金がかかります。たまにはお金をかけないデートをしても、二人の愛は冷めないはず!そこで、お金をかけないデートはありかなしか、30代の男女300人にアンケートをとってみました!すると、85%の人が「お金のかからないデートはOK」と回答。しかも、男性は80%、女性は90%で、女性の方が貧乏デートを好みやすいという結果に!女性は化粧や服にお金がかかるので、デート代はあまりかからない方が嬉しいんですよね。それでは、一体どんな貧乏デートだと喜ばれるのでしょうか?みんながやっているお金をかけないデートを聞いてみたので、以下から男女それぞれご紹介します。ぜひ、今後の参考にしてみてくださいね!■男性が好む“お金がなくても楽しめるデート”とは?まずは、男性の意見から。大体、「どんな風に過ごすかは二人次第」といったような回答ばかりでした。「地味なデートもあり。互いで工夫することができれば結婚後も色々とできそう」「使うときは使ったら良いと思うけど、どうやってお金がかからず遊べるか考えるのも楽しい」「デートはお金をかければ楽しい、というものでもないので」「金がかからなくても二人で楽しい時間を過ごせればいい。」「部屋でいちゃつくだけなら、お金はかからない」「自宅でのんびりとテレビや映画を見ながら過ごすのが好き」「スポーツしてもいいし、もし興味がないなら読書やドライブでも全然いい。一緒にいられれば、それだけで十分です」「公園でノンビリする」「ウィンドウショッピングだけでも楽しい。あるいはゲームで遊ぶのもいいかもしれない」なるほど。散歩したり、家でのんびりしたり、その上、彼女の手料理だったら、満足間違いなしですよね。■女性が好む“お金がなくても楽しめるデート”とは?女性もやはり、ふたりで楽しく時間を過ごせればいいという意見でした。「基本的にお金をかけないでデートできる関係の方が、長続きしそうだから」「無料の施設やイベントに参加すると楽しもうと色々と考えるのが楽しい」「二人で公園めぐりや散歩が楽しめないと、結婚生活は続かない」「二人が幸せだったらそれでいいと思う」「1日1,000円までとか設定してゲーム感覚で楽しんでみる」「公園で散歩とか、ウィンドウショッピング、家でテレビゲームでも楽しいです」「夜景とかドライブとか大歓迎」女性は、結婚生活を見据えて、そのアイディア次第で、結婚生活がどうなるかも予測していることもわかります。男性の力量がここで図られるということです。■「なし」と答えた少数派の人達はお金を重視していた一方、「お金のかからないデートNG」と回答した人達の理由を見ていくと、「楽しくなさそう。そんなのデートではない」「ケチっぽい」と、お金を使うことがデートだと考えている感じでした。他には、「お金はかけなくてもいいんだけど、人間性を問われたり、自分の娯楽のために使ったり、というのは許せない」という声も……。「お金かけないのは嫌。ただ、お金をかけてもセンスのない人は多いと思う」「デートでお金をケチって、その浮いた分で自分の洋服や遊びに使っていたら最悪だし」「ケチな男はお断りだけど、“デートなんてお金をかければいい”と思っている男も発想が貧困すぎて、後々困りそう」ま~、これ女性として、何となくわからなくもないですよね……。ただ、今回のアンケート結果から読み取れるのは、基本的に男女ともに、お金をかけないデートは大歓迎ということです。やっぱり、自分が楽しかったら、相手も楽しんでくれます。家でDVDを見ながらまったりしたり、散歩したり、ウィンドウショッピングしたり、会話しながら歩くのも楽しいもの。インターネットで調べれば、図書館や無料施設もあちこちで見つかりますし、最近は無料で工場見学ができたりもします。フリーペーパーやおでかけ情報誌などでも、しょっちゅう無料施設やお金のかからないデート特集が組まれることもあるので、その辺も日頃からチェックしておくといいですよ。というわけで、これからの季節、お金をかけずにどれだけ楽しめるのか、ゲーム感覚で考えてみませんか?すると、デートのバリエーションが増えて、二人の愛がますます深まりますよ!(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年1月29日(木)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月04日恋人とのデートの時間は、何にも代えがたい至福の時間。付き合ったばかりのラブラブ期は好きな人と一緒なら場所がどこだろうが、内容がどうだろうが、とにかく楽しくて仕方ないものですよね。しかし、付き合いが長くなりデートの回数も増えていくと、“実はここでのデートは避けたいんだよな”なんていうNGデート場所がある男子も結構いるのだとか・・・。そこで今回は20代男性にデートで行きたくない場所についてインタビューしてきました。■1.カフェデート「俺が嫌いなのはカフェデート。おしゃれかもしれないけど、カフェ飯って量少ないのに高いから、男にはきついよ。ご飯も食べる予定なら、定食屋とか居酒屋とかのが断然いい。」(20歳/学生)女子が大好きなカフェ飯。ヘルシーで見た目も可愛く美味しいのですが、ボリュームと低価格を求める男子的にはNGなんだとか・・・。オシャレなカフェ飯は女子会には最適ですが、デートでのお食事ならば、もっとガッツリ食べられるお店をチョイスした方がいいでしょう。彼の空腹をちゃんと満たしてあげましょうね。■2.都心でのドライブデート「ドライブは好きだけど、渋谷とか銀座とかの都心デートに車で行くのは嫌だ。道が複雑だし、停めるところなんてないし、何よりも地下鉄で行った方が近かったりするでしょ。なんで女の子って車で行きたがるんだろう。」(25歳/損保)車って本当楽ですよね。気候は関係ないし、ヒールで足も傷まないし、荷物も沢山詰め込めるし・・・。私も大好きです!とは言え、運転しにくく駐車場も高い都心へのドライブは、運転する側的にはいいことばかりではないのです。無理な運転は事故にも繋がってしまいます。安全でお互いが楽しめるデートにするためにも、アクセスしやすい場所や混雑した場所には電車で行くのがいいのかもしれません。■3.ショッピング「ショッピングは男にはきついよね。女の子は服のためなら何時間でも歩きまくるから、付き合うのが大変。『どの服が可愛い?』とか聞かれても正直わからないし。」(23歳/メーカー)ショッピング、女子にとっては楽しいひと時ですよね・・・。彼好みの服をゲットしたいがため、彼を引き連れてお買い物する女子もいると思いますが、大半の男子があまり楽しめていないようです。意見を聞いても生返事を返されるだけなので、ショッピングは女友達とでも行きましょう。■4.スイーツ食べ放題「食べ放題が大好きな俺だけど、唯一苦手なのはスイーツ食べ放題。甘い物ばっかり食い続けるって無理でしょ!!気持ち悪くなるし、勘弁してほしい・・・。」(27歳/商社)スイーツ大好き女子にとってはパラダイスですが、その他の人にとっては結構きついかもしれません。彼がいくら食いしん坊であっても甘党じゃないなら、避けてあげましょう。せっかくの食べ放題なのですから、お腹が満たされなくては勿体ないです。2人共が美味しく食べられるところにしましょうね。■5.流行り場所でのデート「わざわざ流行りのピークに、できたばっかの店に行くのが苦手。長蛇の列に並ぶのがきついんだよね。最近はパンケーキの店で3時間くらい並んで、本当につらかった・・・。流行りが過ぎてからだって味は変わらないのに。」(22歳/学生)流行りモノに目がないイマドキ女子にとって、新しい店は並んででも行く価値があるのでしょう。でも、大概の男子ってそこまで流行りに敏感ではないものです。彼と行きたいのなら、自分が先に並んだり、少し空いてから行くなどといった歩み寄りが必要だと思いますよ。■おわりにいかがでしたでしょうか。女子の好きな場所が意外と不評のようですね。デートでの彼のテンションが下がり気味だな、と感じている女子は、一度デート場所を見直してみるといいかもしれません。(城山ちょこ/ハウコレ)
2015年03月04日こんにちは、ぽこひろです。みなさんはカレとのデート中、誰かから電話がかかってきたことはありますか?お母さんや友達、ときには最近アプローチをしてくる男子など、いろんな人から電話が舞い込むこともあるかと思いますが、それをしっかりとモテに活かしておられます?確実にカレは、横耳でその会話を聞いています。「誰となにを話しているんだろう・・・・・・」と全身耳だらけなカレにアレを聞かせてあげれば、きっとカレは大喜び。もっと愛してくれるでしょう。そこで今回は、20代男子30人に「カレのそばでアノ人と電話して○○と言えばさらに愛される」4つについて聞いてみました。もちろんウソ電話でもOKだお!■1.親への感謝「よく女子って、デートしてるときに親から電話かかってきてない? そういうときに親を無下に扱ってる女子は悪印象。『親大切にしろよ』って思う。逆に切り際に『わざわざ電話ありがとう』とか言ってる子は、かなり愛すべきだね」(大学生/21歳)こういうことが出来る女子って、普段はどんなふうでも、「根は優しいんだな」って思ってしまいますよね。デート前には「1時間後に電話してもらっていい?」と親に頼んで!■2.男子からのアプローチお断り「デート中に男友達から電話が来てて、『今度遊びに行かない?』的なこと言われてるんだろうね。でも速攻で『ごめん私彼氏いるし、あなたは好きになれないから諦めて』って言ってくれて、すっごく幸せだったね」(金融/25歳)まとわりついてくる男子をなかなかキッパリ断れず、彼氏を「彼氏いるから無理って言えばいいじゃん!」といらだたせる女子も多い一方で、これは女子の鑑(かがみ)ですね。目の前で男子を振るのを見せてあげるわけですから、相当なメシウマですよ。■3.バイトを代わりに入ってあげる「バイト先から電話が来て、『いいですよ、その日は入れます』ってスケジュールをサクッと確認して答えてあげている子は、いい意味で男らしいというか、頼もしい子だなって思う。彼女がたまに見せる男らしさって、結構男子は好きだと思う」(大学生/22歳)これは相当レアでしょうから、でっち上げるしかありません。電話がかかってきたフリをするか、友達に店長のふりでかけてもらって!■4.「今デート中だから」「誰からであろうと、『ごめん今彼氏とデートしてるからあとでかけるね』ってすぐに切ってくれるとものすごく嬉しいと思う。デート中にも関わらず、長々と電話している子ってたまにいるけど、あれは相当ムカつく」(ビデオ屋/28歳)誰に対するどんな発言よりも、結局この一言に勝るものはないかもしれませんね。このセリフの、彼氏との時間を何よりも大事にしている感じはいいものです。■おわりにいかがでしたか?カレに対する直接の仕草よりも、あえて第三者への対応をカレに見せることで愛を獲得する、相当高度なテクニックですが、みなさんなら十分使いこなせるでしょう。ファイオ!(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年03月04日大人になってくると、毎回デートはお家で2人きりというわけにはいきません。ショッピングで百貨店に行ったり、ご飯を食べるにはちょっとおしゃれなレストランに行ったりすることも当然あります。そういうデートのときには、男子にある程度の度胸が必要。堂々と店員さんと話したり、オトナな雰囲気に飲まれたりしては、一緒にいる彼女として恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。そこで今回は、2~30代女子30人に「付き合うとデートで必ず後悔するキョド男子の特徴」について聞いてみました。■1.女子と目を合わせられない「彼女なら大丈夫だけど、知らない人とかあんまり仲が良くない女子と話すとき、絶対に下とか横とか向いて真っ直ぐ目を見られないタイプの男子は、たとえば2人でプレゼントとか買いに行ってお店の人に『お誕生日の贈り物ですか?』とか聞かれても彼女が代わりに答えるはめになりがち」(水商売/26才)初対面の女子とこんな感じの男子は、女子にかぎらず目上の男女や店員さんにもこういう態度になりがち。自分に自信がないのか、そういう経験不足なのかわかりませんが、彼女としてはちょっと恥ずかしいですよね。■2.初対面で話すときに声が小さい「声が小さくてなに言ってるのか聞こえない人っているよね。それで『え?』とかこっちが言うともっと萎縮してますます声が小さくなっちゃう・・・・・・どれだけビクビクしてるんだよ・・・・・・って思う」(雑貨屋経営/32才)これも、1と同じくらい彼女としては恥ずかしいもの。彼氏には、カップルの代表として外では堂々と振る舞ってほしいものです。とくに、男子校出身の人が多かったりするのかなぁ?■3.早口でなに言ってるかわかんなくなりがち「緊張というか、そもそもその人のクセなんだろうけど、誰と話すにもつねに早口で、彼女になってやって聞き取れるようになってきた、みたいな男子は、いろいろともったいないよね」(美容師/28才)ふたたび喋り方についてですが、今度は大きさじゃなくて早さ。その人の特徴だから、仕方ないといえばそうなんだけど、どうしても早口の男子って、気が小さいというか、懐が狭いというか、そういうネガティブなイメージを持ってしまいますよね。ゆっくりとしっかり話す人のほうが、大人っぽく感じます。■4.手があちこち「手が落ち着かない人。鼻を触ったり、あごをかいたり、右手で左手をポリポリかいたり、そういう立ち居振る舞いがどしってしていない人は、とくにリッチなレストランとかお寿司屋さんとか行ったときに、食べている姿が見ててカッコ悪いと思う」(受付/26才)1~3は直接話してわかることだけど、これは見てすぐにわかるものです。「あのカップルの彼氏、キョドってるなー・・・・・・」なんて思われているなんて、私だったら耐えられなくて、「もうこういうお店行くのやめようね」とかなっちゃいそう。■おわりにどうでしたか?みなさんも、もしもある男子とイイ感じになったとき、付き合ったあとのデートをイメージして、ルックスはもちろん、仕草や態度を含めて「自慢の彼氏」になりそうかを考えてみましょうね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年03月04日ドタキャンって、されたら嫌じゃないですか?とくに好きな人からドタキャンされたら、「楽しみにしていたのに!」と頭にきませんか?みなさん、ドタキャンをどう思っているのでしょうか?そこで、30代の男女300人に「デートのドタキャン、何回まで許せますか?」と聞いてみました。すると、デートのドタキャンはみんな1.18回しか許せないと判明。当たり前ですよね。しかしながら、40%は「何回でもOK」と回答しました。思わず、「はぁ?」と問いただしたくなりませんか?なぜ許せるのでしょうか?不快にならないのでしょうか?アンケートで詳しく聞いてみたので、今回はその理由をお伝えしたいと思います。■40%が「何回でもドタキャンを許せる」理由「何回でもOK」と回答した男女のコメントを見ていくと、ほとんどが「ドタキャンの理由による」というものばかりでした。つまり、仕事や事故、病気、身内の不幸などの納得できる理由があれば許す、ということ。みんな、そんなに納得できる理由があればドタキャンされてもいいんですかね?突然、「ごめん、やっぱ行けない!」なんて言われて、平気でいられるんでしょうか?筆者はとてもじゃないですが、寛容な気持ちにはなれません。そもそもドタキャンって、相手に失礼ですよね。例えば、1回目は仕事のため、2回目は体調不良、3回目は身内の不幸などと言われ、ドタキャンが続くと、それが本当なのかどうかを疑ってしまいます。やっと会えたとしても、ギスギスしてしまうはず。すると、次第に信頼関係も崩れますよね……。どんなに理由があっても、許してあげられないと思います。しかし、「何回でもOK」と回答したのは40%。「ドタキャンは1回~3回まで」の回答の方が多く、割合は43%でした。その理由としては、「仏の顔も三度まで」や「それ以上続くならそもそも気がないと思う」「それ以上するような人とは気が合わないので別れる」など。みんな、手厳しいです。まぁ、当然ですよね。■好きな人にデートをドタキャンされない方法さらに、アンケートで直す方法について聞いたところ、好きな人のドタキャン癖を直そうとは思っていない人ばかりでした。ちょっと、心が広すぎじゃないでしょうか?「そもそも、適当な理由でドタキャンするような人とデーとしようと思わない」「直すのはハッキリ言って無理。様子をみて、続くようならその気がないと判断し、ごめんなさい」でも、中には具体的な対策を考える人もいました。寄せられたのは、たった2件だけでしたが……。「信用問題であることをそれとなく話す」「次回ドタキャンしないためにはどうしたら良いのか 、相手自身に考えてもらう。実行できなかった場合の罰ゲームまで考えさせ、できなければ実行する」ちなみに、「1回でも絶対に許せない」という人は13%。この回答をした男女ともに、「正当な理由以外は許せない」または「ドタキャンなんてありえない」と、ドタキャンについては否定的でした。普通に考えてみてください。相手は自分とのデートを楽しみにしているのです!いかなる理由があろうとも、ドタキャンされたら相手はショックを受けます。何回でも許してしまう人は、自分がドタキャンされてもイライラしないのでしょうか。みんな、好きな人に対して優しすぎるように思います。ドタキャンというのは、人として非常に失礼な行為。これを何回も許すということは、自分もドタキャンしても許されると思ってしまいますよね。また、好きな人にドタキャンされないようにするには、自分もしないことが一番です。相手のことを考えたら、やむ得ない場合を除いて、ドタキャンなんてするもんじゃないと思います。だから、何回もドタキャンするなんて考えられません。どんなに相手が優しい人でも、アンケートで明らかになったように、ドタキャンは2回以上しないように気を付けましょうね。(文/森美奈)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年1月29日(木)調査対象:全国30代の男女性300名
2015年03月03日こんにちは、ぽこひろです。20代前半で学生のうちは、法的には立派な大人ですが、世間的にはまだまだ半人前の扱い。そのためか、ちょっと背伸びをしたくなるお年頃でもあるわけです。それはデートでも同じ。吉祥寺とかは楽しくいいけれど、たまには大人っぽいデートがしたくなりませんか?今回は、30代男性15人に「大人になってからするようになったデート」について聞いてみました。背伸びをしたいのなら、カレと真似してください!■1.音楽鑑賞「オケとか、舞台とか芸術鑑賞は大人デートだよね。学生とか若い頃だと、せいぜい映画とかミュージシャンのライブとかフェスじゃない?」(印刷/30歳)たしかに、舞台とかオーケストラは敷居が高く感じますが、当然誰でもいけます。気分転換に、たまにはいかが?■2.日帰り温泉「オレの車で、夕方時間のある平日とかに車で日帰り温泉ってのは結構いいんだよ。大人の贅沢って感じでさ」(教員/31歳)ふつうはたっぷり時間をかけて満喫するデートを、ササッと数時間で済ますところが大人です。ほかにも、ディズニーのアフターシックスなんてのもいいんじゃないでしょうか。■3.ホテルのラウンジ「カフェとかでお茶するのもいいけど、大人を味わいたいなら、高級ホテルのラウンジでコーヒー飲んだりするのがオススメだよ」(営業/31歳)東京の真ん中の方へ行けば、高級車ばかりがガンガン出入りする一流ホテルがたくさんありますが、こういったところのラウンジは宿泊客以外も利用可能。また、朝食ビュッフェや最上階のバーを利用するのもオススメ。ただしドレスコードにはご注意を。■4.タクシー「車があればまあいいけど、電車よりも極力タクシーを使ってみるのもいいんじゃないから。お金はかかるけど、その分かなりリッチな気分よ」(SE/35歳)普通は電車から降りて少し歩くところを、タクシーに乗って目的地で颯爽と降りるのはなかんか気分がイイものですよ。また、終電をあえて逃してタクシーで帰るというのもかなり大人気分。■5.ガード下「逆に、サラリーマンが飲んでそうなガード下の飲み屋とかもいいと思うよ。学生なんてほぼいないし、あえておしゃれなレストランとか飲み屋をチョイスしないところが大人じゃない?」(企画/34歳)有楽町とか新橋とか、サラリーマンの多い街に行けば電車の通る音が振動ごと聞こえてくるようなお店がたくさんあります。イタリアンとかフレンチとは違いますが、こういう変化球な背伸びの仕方もありかもしれませんね。■おわりにいかがでしたか?普段のマンネリ化を解消するためにも、将来の2人をイメージするためにも、たまにはこういった大人デートを満喫するのもいいかもしれませんね。ただ、あまりに大人向けのところに学生ぽい身なりで行くと、2人が肩身の狭い思いをしてしまうので、しっかりと下調べの上、とくに服装面を完璧にしてから行きましょう。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年03月02日自分を大事にすることは大切だけど、一歩間違えば「自己チュー」になってしまいます。とくにカレとのデート中には、お互いが気分良くいられるためにもなるべく自分本位な言動は避けるべき。今回は、20代男子30人に「彼女に言われて血が沸騰したデート中の自己チュー発言」について聞いてみました。■1.「車出してよ」「免許とったのはさ、そりゃ車があったら彼女をいろんなところに連れていけるしいいなーって思ったってのもあるよ。だから彼女が行きたいところがあれば極力車を出してあげるようにはしている。けど、まるで専属の運転手みたいに『早く迎えに来てよ~』とか言われるとカチンとくる」(営業/25才)免許のある男子は、それだけで付加価値がありますよね。けど、それを当たり前に自分の特権みたいに思っちゃいけません。あくまで、カレの好意でしてもらえるもの。つねに感謝の気持ちがないと「自己チュー」って思われてしまいますね。■2.「雨イヤだー歩きたくない」「デート中にお店から出ようとしたら突然雨が降ってきて、『うわー、歩きたくないからずっとここにいようよー』とかは嫌だね。雨くらいなんだよ。たまのデートなんだからいろいろ行きたいのに。女子って雨に弱いよね(笑)」(大学生/22才)たぶんそれは、服が濡れたり髪型が崩れるのが嫌だからじゃないでしょうか。デートのときはそりゃオシャレしてるし、かわいくいたいって女心を少しはわかってほしい気持ちもありますね。■3.「えぇ、これプレゼントしてよ」「ショッピングに付き合ってあげて、急になにを言い出すかと思えば『これプレゼントにしてよ』って、今日はなにかの特別な日か?彼氏が彼女に貢いでるみたいなカップルになんてなりたくねえよ」(ウェブ系/28才)いくらカップルでも、あんまりお金をあげたり貸したりはしないほうがいいですよね。「おごってやっただろ?」みたいに変な上下関係が生まれちゃいますし。まあ、ディナーをごちそうするとか最低限はいいですけど、記念日でもないのにものをプレゼントするって、ねえ?■4.「ごめん遅刻するー」「一回や二回の遅刻ならまだ許せるけど、さすがに毎回毎回遅刻されると、『こいつはどんだけ自己中心的なんだ?』って思えてくる。それで、俺が遅刻するとめっちゃ怒るのね」(専門学校生/20才)遅刻をするのは仕方ないけど、その分コーヒーを一杯ごちそうしてあげるとか、きちんとお詫びができるとイイですよね。遅刻したときの態度で、その人の性格がわかる、なんて言うみたいですよ。■5.「やだよそんなところ行きたくないー」「自分はさんざん買い物に付きあわせておいて、俺が行ってみたい居酒屋とかを『おっさんぽい』って馬鹿にする女」(新聞/26才)男子は、彼女の服の買い物なんかについていくのも、「うわぁ、女子ばっかで視線が痛い・・・・・・」と割りと気を遣ってるみたいなんです。2人で行動する以上、それはギブアンドテイクで、相手の行きたいところに行かせてあげるべきかもね。■おわりにどうでしたか?デートのつまんない女子は、やっぱり長く愛されるのは難しいと思います。みなさんも、「あいつはかわいいのにデートするとマジでイラつく。さっさとホテル行きたいわ」なんて思われないように気をつけましょうね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年03月01日あなたはデートに遅刻してしまったときってありませんか?相手の方が怒っていなければ万々歳ですが、そうでなかったら困ってしまいます。そんな時に大事なのが遅刻したときの「セリフ」。これ次第で、彼のあなたに対する印象がガラっと変わってしまうみたい。そこで今回は、男性が「カワイイから許す!」と思ってくれるような、デートに遅刻したときの萌えセリフを紹介します。■1.「本当にごめんなさい!」「俺はやっぱり言い訳とかなく、素直に『ごめんなさい』って言ってくれたら、きゅんとしちゃいます。反省してそうだったら、すぐ許しちゃいますね。」(27才/事務)遅れてしまったときは素直に謝るのが一番!「今日が楽しみで眠れなかったの~」なんて嘘は通用しなのです!何か本当に理由があったとしても、ぐだぐだと言い訳をする前に、まずは誤りましょう。そこから「どうして遅れたの?」と聞かれた場合には、嘘偽りの無い話をしましょうね。■2.「遅延しました」(遅延証明書を差し出す)「遅延証明書渡されたら、怒るどころか笑っちゃうかも。『俺は先生か!』ってツッこみたくなりますね(笑)相手の子が本当にしゅんとしてればしてるほど、『可愛いな』って思います。」(25才/広告)遅刻した相手に遅延証明書を渡すなんて斬新(笑)しかし、この斬新さが、彼の気持ちにいらだちではなく、ときめきを生み出すのかも。本当に遅延してしまった時にしか差し出せませんが、駅によっては日付が入っていない遅延証明書を配っているところもありますので、それを貰って大事に保管しておくのも良いかもしれません。■3.「待っててくれてありがとう」「俺は『ごめんね』よりも『ありがとう』って言われたい。俺見つけた瞬間に走って近づいて来て、『待っててくれてありがとう!』なんて笑顔で言われたら、それこそきゅん死にだよね。」(21才/学生)「待っててくれてありがとう」と言うと、「なんて健気なんだ!」と思ってくれるみたい。たしかに普通に謝るよりも、健気さはアップしますよね。このセリフを言った後に、「いなくなってたらどうしようかと・・・」と涙目で見つめれば、その後彼に怒られることはなくなりそうです。■4.「いつもと違う乗り換えを試してみたんだけど・・・」「この前実際言われたので可愛いと思ったのが『いつもと違う乗り換え試したら失敗しちゃった・・・』です(笑)『挑戦したかったの』って泣きそうな顔で言われたから、もう可愛すぎて笑っちゃいました。」(24才/飲食)違う乗り換えを試したくなる気持ち、皆さん分かるのでは?分かるからこそ、このセリフは通用するのです。本当にしていてもいなくても、分からなければこっちのものです。こう言って、少ししょんぼりしていれば、きっと彼はあなたが遅刻したって許してくれるはずです。■おわりにいかがでしたか?デートに遅刻したときの「萌えセリフ」、参考になったでしょうか。皆さんも遅刻してしまったときは、以上の言葉を参考にしてみましょう。きっと相手も許してくれるはずです。(霧島はるか/ハウコレ)
2015年03月01日こんにちは、ぽこひろです。みなさんは普段、カレと電車にのることはありますか?カレが車持ちだったり、デートはいつもレンタカーを使ったりというのでない限りは、やはりデートの際の交通手段は電車がメインというカップルが圧倒的に多いのでは。しかし、いくら移動中であってもデートタイムであることに変わりがないせいか、電車の中でも傍若無人にラブラブしている痛すぎカップルがときおり目撃されますよね。もちろん本人たちの問題に過ぎず、なんら法的にも問題はないのですが、もしも自分たちでは「痛い」と気付かずにやってしまっているとしたら、後々になって思い出して「私たちめっちゃ恥ずかしいことしてたね」なんて顔を真赤にするときが来てしまうかも。今回は、20代男子30人に「つい『ぷっ!』となってしまう電車内の痛すぎカップルの特徴」について聞いてみました。■1.ドア付近で彼女を包囲「満員電車の中で、ドア横のスペースに彼女を入れて、彼氏が両手を突っ張って安全スペースを作って守ってあげてるカップルはマジでウザいし迷惑。単純にそんなにスペースとったら迷惑だし、誰もお前の彼女なんて痴漢しねえし、てか彼氏は彼女を守るフリして、両手を突っ張って楽な姿勢をキープしてる気がする」(営業/26歳)満員のときには、電車内場所を構わず、彼女を守る「守護天使カレ」が出没しがちですよね。ドア付近がもっとも確率が高いと言っていいでしょう。■2.ハグ「乗ってから降りるまで、ずーーーっと抱きしめあってるカップルがウザい。ガチのハグじゃなくて、つり革に捕まってる彼氏に彼女がくっつくソフトハグなんだけど、いかにも『俺たちマヂ愛し合ってる』アピールって感じで、見ていて不快」(SE/25歳)日本というのはそもそもあまり、そういった関係にあっても人前で堂々と恋人らしいことをしない人たちなのですが、最近は欧米の影響で緩くなってきているのでしょうね。それが悪いことだとか良いことだとかは別問題として、「おかしくないか?」と感じる人が多いのは事実でしょう。ちなみに、電車内でのキスも同様。■3.痴漢ごっこ「この前、電車の中でカップルの彼氏が彼女のケツを触って、彼女が『やめてぇ』とか痴漢ごっこしてふざけ合ってた。バカか? 電車は走るラブホじゃねえんだぞ!」(企画/26歳)これも、そのせいで捕まるということはないですが、キスやハグ以上に見ていて気持ちのいいものではないはず。■4.乗客イジリ「なんでカップルに限って、一緒に乗ってる客でちょっと変な人がいるだけで指差してコソコソ馬鹿にしたりするんだろうね。そういうカップルは、本当に幸せになれないと思う」(大学生/22歳)2人になると強くなった気持ちになってしまうんでしょうか。他の乗客をネタにしてしまうカップルは度々ぽこひろも目にしますが、逆にそういったカップルに対してお客さん全員が軽蔑の視線を向けていることは間違いないです。カップル以前に、人としてNGですね。■おわりにいかがでしたか?やはり、人から「素敵だなぁ」と思われるカップルでいるほうが幸せだと思います。自分たちが楽しいから良いというのは、大人の世界では許されないというのはカップルであっても異なることはないでしょう。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月26日男性とデートとなれば「遊園地」や「水族館」などのメジャーなところがたくさんありますよね。しかしまだあまり仲が深まっていない場合は、ゴテゴテのデートスポットに行くのはちょっと難しいもの。そこで出てくるのが「カラオケ」。あまり話していなくても盛り上がるし、部屋も薄暗いので良い雰囲気にもなりやすいかも。しかし、そんなカラオケデートでも、気をつけなければいけないことがあるみたい。そこで今回は、男性が「それだけは勘弁・・・」と思うようなカラオケデートでの行動を紹介します。■1.まずは選曲「気になる人とカラオケデートをしました。『最初はなに歌おっかな~』と思っていたら、なにやらしんみりした音楽が。初っ端から八代亜紀の舟歌を歌われた時は、もう唖然としてしまいました。こぶしすごいし。」(21才/学生)選曲はやはり一番大事ですよね。相手の年代や、好みを大体把握していないと、盛り上がりにかけてしまうので非常に難しいところです。筆者は「ポケモンいえるかな?」と言うポケモンの名前をひたすら言い続ける歌を歌い、相手を居眠りモードにさせてしまいました。寝ている彼に対し、ポケモンの名前を羅列する私。このようなシュールな光景を避けるためにも、選曲はしっかり考えましょう。■2.採点機能を使いたがる「歌が上手いのはすごい好印象だけど、採点機能で自慢してくるのは勘弁かな。俺より高い点数とか出されたら気まずい・・・」(23才/美容師)点数の話で盛り上がれるので、何かと楽しい「採点機能」。しかし、男性陣からは「比べられたくない」と不評のよう。何か話のきっかけが欲しいのならば、カラオケには「上手じゃないと歌を強制終了させられてしまう」機能や、「上手に歌えるほど美川憲一さんが卵から孵化して進化する」機能などさまざまありますので、そう言ったものにシフトチェンジです。■3.歌に入ってくるくせに歌えない「俺と一緒に歌ってくれるのは全然良いけど、勝手に入ってきたくせにごにょごにょされると腹立つ!『きゃはは分かんない~』とか言われても笑えないから!」(25才/アパレル)自分が気持ちよく歌っているときに「一緒に歌っても良い?」と言われると、イラっとしてしまう人も多いのです。それに加えて「歌えない」となったらもう憤慨してしまうんだとか。歌を一緒に歌うこと自体にも気をつけた方が良いですが、どうしても歌いたいときは本当に自分が歌える歌のときにしましょうね。■4.異常なビブラート「歌が上手なのは分かるんですが、『ありのぉぉおおぉおぉ』って異常なくらいにビブラートしてくる女子は嫌です。『うるさい!』って思っちゃう。」(20才/学生)おまえさんは声楽隊か!?と言ったツッコミを頂いても文句が言えないビブラート。たしかに上手な人はやりがちですが、度がすぎるとうるさく思われてしまうみたい。「歌うとビブラートになってしまう・・・」と言う天然ビブラートさんは、いっぱいヒトカラに行って天然ビブラートを制御する能力を身につけしましょう。■おわりにいかがでしたか?カラオケデートで気をつけた方が良い行動はたくさんあるよう。皆さんもぜひ、以上のことに気をつけて彼と楽しい「カラオケデート」を満喫しちゃいましょうね!(霧島はるか/ハウコレ)
2015年02月26日こんにちは、ぽこひろです。人間が一日で行う身体の動作のなかで、無意識にしてしまっているものの割合は非常に高いそうですよ。例えば、歩くとか瞬きとか前から人が来たら避けるとかは当然無意識ですし、ともすれば5分おきのスマホチェックが無意識になってしまっている人もいるかもしれませんね。そしてひょっとすると、みなさんが男子と遊ぶときに無意識にしてしまっているある言動が、じつは男子にとっては衝撃的にショッキングなものかもしれません。今回は、20代男子30人に「女子と遊んでいるときにされると地味に凹む無意識言動」について聞いてみました。■1.「終電何時かなー」「オレが落としたいなーと思ってる女子と、2人でご飯を食べているときに10時くらいになって『終電何時だっけ、乗り換えあるからなー』とか言ってスマホの路線アプリを見出すと、オワタって思う。いやいや、こっちもさすがにいきなりお泊りなんてできるとは思ってないよ? でもいざそれを明らかにされると覚める。その後のテンションが保てない。そめてギリギリまで『ワンチャンあるか!?』の希望は持ちたいの」(大学生/21歳)うーん、わかりますねぇ。どうせ終電もしくはその前に帰るのというのは男子もわかっているんです。しかし、それを動作でありありと見せられるのは酷なもの。せめて、事前にこっそりと調べておくべき。■2.チラッと時計を見る「終電のと似てるけど、オレは時間を気にされるのが結構地味にショックなんだよね。『あー、つまらないと思われてるのかなー』って邪推してしまう。楽しかったら時間なんてあんまり確認しなくない?」(広告/25歳)気を遣っているのでしょうね、社交性のある人は、大笑いしたりしているタイミングで一瞬視線を腕時計にやって時間を確認しますよね。でもあれって実際ほとんど相手は気づいているんだそうですよ、ぽこひろも「今時間見たでしょ」と指摘されたことがあります。確認するなとはいいませんが、トイレに行ったときなどに確認すれば無難かと。■3.トイレから戻ると・・・・・・「トイレ行ってくるわーって戻ってきたら、その子が無心にスマホを触ってて、オレが戻ってきたことにもしばらくしてから気づく、みたいな。あれは完全にオレとのデートを楽しんでいないよね・・・・・・」(大学生/20歳)話の最中にスマホをいじらないのは偉いことですが、いない間に触ってそのまま夢中になってしまえばせっかくの気遣いも無駄になります。これも、トイレで全部やりましょう。■4.近づくとサッと避ける「歩いているときとかにくっつきそうなくらい距離が近くなったら、その子の方から軽く身体を引いて距離をとる・・・・・・あれはキツイわ」(フリーランサー/27歳)これも完全に無意識なのでしょうが、無意識だからこそリアルなんですよね、だからこそ悲しいという。しかしながら、ほんとに近づきたくないのだから、仕方はありませんけどね。■おわりにいかがでしたか?付き合う付き合わないに関わらず、一対一で男女が会う以上はお互いの気分を悪くしないための配慮は必要じゃないでしょうか。それが嫌なら会うことすら断ればいいですのでね。会った以上は、男子に「俺イケるかも!?」と夢を見させてあげましょうよ。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月26日こんにちは、ぽこひろです。みなさんが、気になる男子をデートに誘って、残念ながら断られてしまったとします。しかし、それだけで完全に諦めてしまうのはスピリットが弱すぎる。それどころか、本当は脈アリなのに、勝手に脈ナシと思ってしまっていることすらありますので、男子の断り方から相手の本音を見ぬくことが重要なのではないでしょうか。そこで今回は、20代男子30人と一緒に「デートの断り方から脈アリ・ナシを見抜く方法」について考えてみました。■1.「・・・・・・」「まあ、LINEの既読スルーは確実に脈ナシだと思って異論はないよね? さすがに今まで、好きな女子だから緊張してメール返せないわ・・・・・・って男子には会ったことがないからね(笑)。もしそうだとしても、最低限なにかしらのリアクションはするはず」(大学生/22歳)これは見て分かる通り、脈ナシとのこと。残念ながら、「裏の意味」とかは全くなく、完全に表の意味でそのまま会ってます・・・・・・。次の男子へGO!■2.「用事があるわーごんめー」「断る理由が『その日は用事が』って場合も残念ながら脈ナシだと思うわ。女子も使うでしょ? 気になってる異性から誘われて、いくらその日に用事が会っても『ほかの日じゃダメナノ!?』ってフォローするわい」(ダンサー/25歳)しかし例外として、「その日は両親が上京してくるから」などと、具体的に理由を言ってくれる場合には本当に用事があるだけという可能性もあるようです。この場合は、改めてほかの日に誘ってみて、その反応で確かめましょう■3.「またこっちから連絡するわー」「俺はデートを断るときに『その日は忙しくてごめん! またこっちから誘う!』って断るけど、これは一見脈アリに見えるかもだけど、ナイわ。理由は・・・・・・解説お願いします」(カメラマン/24歳)これはどうやら裏の意味合いとして「だからお前からは二度と誘ってくるなよ」という釘刺しのメッセージが含まれているのだとか。喜ばせるようなことを言っておきながら、ヒドイですね・・・・・・。■4.「◯◯日は?」「男子のほうから、代わりの日程を提案してくるのはかなり脈アリなんじゃないかな。『断られたー』って凹まずにトライしてほしい」(ミュージシャン/25歳)よかったー、これには特段の裏の意味はないようですよ。安心して、その日にデートの約束をしてくださいね。日程を変えてまで提案してくるわけですから、あなたとデートをしたい気持ちも強いはず。■5.「今日10時まで仕事なんだよー」「『ごめん無理かも。』とか言った後に『今日は10時まで仕事なんだ』と理由を言ったときには、さりげなく相手からの『それでもいいよー会おうよー』を期待している。いわゆるワンチャンあるなら会ってもいいかなってヤツ」(トレーナー/20歳)なるほど。「7,8時だと厳しいけど、遅くなら無理ではない」的な断り方には、「会ってもいいけどホテル行けるなら」という下心があるようです。これに乗るかどうかはあなた次第ですよ。■おわりにいかがでしたか?みなさんも、仮にデートを断られても自暴自棄にならず、相手の断り方をしっかりと研究して、次に行くべきかもうひと頑張りすべきかを判断してくださいね。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月23日「彼とのデートでは楽しく笑い合いたい!」誰しもそう願っているはず。しかし、笑ったときに結構目立つのが歯の黄ばみ、着色。そして、接近したときに気になるのが口臭。キスのとき、キツイ口臭が漂ってきたら相手もゲンナリしてしまいます。そこで今回は、元歯科衛生士の筆者が「自信をもってスマイル&接近&キスができる」、デート前にやっておきたいお口のケアを紹介します。■口臭予防は正しい歯みがき習慣から生活習慣になりますが、やはり食後の歯みがきは大切です。というのも、口臭の主な原因として「むし歯、歯周病、歯石」があります。その一番の要因である歯垢(プラーク)を素早く除去することで、お口の健康に繋がり、確実な口臭予防になります。ちなみに強い力で磨くのは厳禁。毎日の積み重ねで歯が削れていってしまいます。歯磨き粉も研磨剤が入っているので、ごく少量(目安は歯ブラシヘッドの1/3~1/4くらい)で行いましょう。■舌の汚れも臭いの原因の一つ口臭の原因の一つに「舌苔」という、舌のコケのような白い付着物があります。これは細菌や汚れが舌に溜まったもの。病気ではありませんが、臭いが気になる人はキレイにしておきましょう。専用に舌ブラシというものが売っていて、水に浸し、軽く舌にそわせるようにして使います。一日一回も行えば十分、気になる人はチェックしてみましょう。■歯の黄ばみにはホワイトニング歯の色を白くしたい人はホワイトニングもおすすめ。歯科医院で行うホワイトニングの他、自宅でできるホワイトニングも販売しています。これは完全な白を期待するというより、現在の歯色よりも白くするもので、多少個人差があります。保険が効かないので少々値段は高めかもしれませんが、白い歯は自信となってハッピースマイルができそうです。■デート直前のエチケットは水分補給とガム口が渇いた状態だと口臭も強くなるって知っていますか? デート前で緊張すると、口の中が乾いてしまうことも・・・・・・。そんなときは水分補給。おすすめは緑茶やストレートの紅茶です。お茶の中に含まれるフラボノイド成分に消臭効果が期待できるので、まさに一石二鳥!その上にフラボノイド入りのガムでもかんでおけば、直前準備は完了。「キスならいつでもカモン!」です。■お口のクリーニングは定期的に最後にはやはり、定期的な歯科医院でのお口のクリーニングをおすすめします。自力では取れない歯の着色や歯石も除去してもらえて、ツルツルピカピカになります。歯みがき指導などもしてもらえるので、正しいブラッシング方法も学べます。「輝くスマイルは健康なお口から!」。 何事も日頃からの手入れが肝心なのです。■おわりにいかがでしたか。デートを制覇し、次に繋げるにはある程度の自信が必要。歯の黄ばみや口臭を気にしてオドオドしている場合ではないのです。白くてピカピカの歯なら、彼の前で飛びきりの笑顔ができますね。「キスもその先もドンとこい!」いつでもそう思えるように、日頃からのお口のケアはしっかりしておきましょう。(齊藤カオリ/ハウコレ)
2015年02月18日男性と一対一のデートとなれば、とにかく好印象を残したいですよね。男性は自分勝手な女性がイヤだと言いますし、「私中心にならないよう、男性の気持ちも考えて行動しなきゃ!」と気合を入れるのはいい心がけです。・・・とはいえ、あまりに男性中心に行動し過ぎると、かえって逆効果の可能性が!?というわけで、今回は男性に気を遣い過ぎてマイナスな行動を紹介いたしましょう。■1.意見を合わせ過ぎ「女の子にどこ行きたいか聞いたら、全部僕の行きたいところにって言われたんです。僕ばっかりだと逆に申し訳なくなるし、その子の行きたいところへも行きたかったんですけど・・・」(30代/営業)男性の要望に応えるのはいいのですが、男性の要望100%だとかえって男性が気を遣ってしまうみたいですね。男性に全部決めさせるのも、それはそれで負担をかけることにもつながります。「私も行きたい所へ行けて楽しい!」という姿勢を見せた方が、男性ウケもいいですよ!■2.謝り過ぎ「デート中に女の子のお手洗い待ちしてたときの話ですけど。その子がトイレから走って出てきてものすごく謝られたんです。別にちょっと待つのは全然いいし、軽く『ゴメンね、お待たせ』って言ってくれるだけでよかったんですけど」(20代/大学生)相手に申し訳ないなと思う気持ちがあるのはとてもいいことですよね。けれど、ちょっとしたことで必要以上に謝られると、男性は困ってしまいます。あと、重い女性だと思われがち・・・いろんな意味で謝り過ぎは禁物ですよ!■3.サービスし過ぎ「はじめはよく気が利く人だという印象でした。しかし、一緒にいるにつれて段々と会うのが億劫になりはじめたんです。食事に行ったら必ず取り分けてくれて、話していたら全部リアクションを取ってくれるんですが・・・向こうが必死にサービスしてくれているみたいに思えてきて。それだと相手は僕といても楽しめないでしょうし、僕だって逆に気を遣ってしまいます・・・おたがい疲れるだけですよ」(30代/公務員)気が利くのは男性ウケばっちりですが、度が過ぎるとかえって逆効果のようですね。それに、そんな接待みたいなデート、心から楽しめないですし・・・男性も女性に楽しんでもらいたいと思っているのですから、女性が楽しんでいないと伝わるとあまり気持ちよくはありません。対等に2人で楽しめるデートを心がけましょう!■4.自分のことをまったく話さない「ペラペラ話す女性が苦手だから、僕の話をちゃんと聞いてくれるところに好感を抱いてました。けれど話していて気づいたのですが、自分のことを全然話さないんです。こっちから話を振っても、適当に受け流してすぐ僕の話題になるんです。心を開いてくれてないんでしょうか・・・」(20代/SE)自分の話ばかりする女性はウンザリされちゃいますし、男性の話をちゃんと聞く女性は魅力的です。しかし、自分の話を一切しないようでは男性が距離感を感じちゃうので、適度に自分の話を織り交ぜながら話す方が印象アップですよ!■おわりにあまりに男性に気を遣い過ぎると、かえって男性が不安や不満を感じてしまいます。ほどほどの気遣いを心がけた方が、むしろ男性ウケはよさそうです。それに、気を遣い過ぎると自分自身もデートを楽しめませんからね。男性との時間を楽しむためにも、適度な気遣いでいきましょう!(大西薫/ハウコレ)
2015年02月18日デートに誘う口実に、ちょっとした話題として、真剣に悩みを聞いて欲しくて・・・誰しも1度くらいは気になる人や彼氏に相談を持ちかけたことがあるかと思います。そのとき彼は「俺に悩みを打ち明けてくれるなんて、俺は信頼されてるんだな・・・(ジーン)」なんてしみじみとした気持ちになっているかと思いきや、内心(はやいとこ終わんないかな)みたいな気持ちになってることもしばしばなんだとか。そこで今回は相談するときに気をつけておくべき4つのポイントをご紹介します。■1.頻繁な愚痴はキケン「好きな子や、彼女の相談だったら基本真剣に聞きますよ。でも、それがしょっちゅうとなるとね。一緒にいるときくらい楽しい気分でいさせてくれって思うから、暗い話を持ち込まれまくると嫌になっちゃうかもしれない」(28歳/IT)相談というと、やっぱり空気は重くなりがち。彼氏や好きな人だからこそ、自分の気持ちを理解してなぐさめて欲しい。そんな気持ちから相談をしていても、その回数があまりに多いとさすがの彼も気が滅入ってしまいます。せっかくのデートでは楽しい思い出が作りたいと思っているんです。悩みがあっても、デートのときは目の前の二人の時間を目一杯楽しむことを優先して考えてみては?■2.同じ文句を言い続けない「最近彼女がバイト先での揉め事について相談してくるんだけど、その相談内容がほぼ毎回同じでストレスがたまる。毎回『本人と話して解決すればいいじゃん』って言ってるんですけど『そうなんだけどさぁ、なんか~・・・』って、話が先に進まない!」(25歳/販売)よく「解決策はいらないから同情してほしい」と言う女子もいますが、その気持ちが分かる男子はそうそういません。ですから、一向に解決のための行動を取ろうとしない彼女に彼がイライラし、イライラしはじめる彼を見て彼女が不機嫌になり・・・なんてことも考えられます。まさに負のスパイラル。進展のない悩み相談は、聞く方も辛いということを頭の片隅に入れておきましょう。■3.負のオーラをまとわない「相談されること自体がめんどくさいとは思わない。でも会った瞬間からドヨーンとした重い空気をまとってると一気にデートがつまんなく感じるのは事実。」(30歳/コンサル)悩みのことで頭がいっぱいなのに、なんで彼氏にまで気を使わないといけないの?凹んでる私に対して気を使ってよ!・・・と思っちゃうのも無理ないでしょう。でももし逆の立場だったらどうでしょう。会った瞬間から彼のテンションがどん底だったら、やっぱりいい気持ちはしませんよね?会いたい!と素直に思ってもらえるために、気持ちを切り替える工夫をしてみましょう!■4.「こうしていれば」を使わない「現在進行形の問題じゃなくて、もう終わったことに関しての相談はめんどくさいかな。終わった話なんだから切り替えなよって思う。」(24歳/大学院)過去のことについて悩んでいる姿が「可愛らしいなぁ。俺が守ってやらないとだな」なんて思ってもらえると思ったら大間違い。こうしておけば・・・もしこうしてたら・・・と悩まれても、聞いている側としては「ドンマイ」としか言い様がないのが本音。起きたことは仕方ない!と吹っ切ることも大事です。■おわりに信頼してるからこそ相談をしていたのに、気がついたらその相談がきっかけで彼の気持ちが自分から離れてしまった・・・なんてことになったら悲しすぎます。案外悩み相談は女子にしたほうが気が晴れるかもしれませんよ。(松宮詩織/ハウコレ)
2015年02月15日デートの最中、精一杯かわいく見せたりするのも大事だけど、ただかわいいだけじゃなくて、「このこ、他の女子と違うなー」と思わせることも重要だと思うんです。彼女なんだし、かわいいのは当たり前だもんね(笑)。そこで今回は、20代男子30人に「デート中に思わずうなった彼女の言動」についてアンケートを行いました。そのなかから、とくに多くあがった5つを御覧ください。■1.お酌「2人で飲んだとき、さりげなくビールをお酌してくれたのには感動した。『わざわざいいよ』って言っておれが自分でやろうと思っても『手酌は出世しないからね~』なんていいながらやっぱりお酌してくれたのには泣いた」(営業/24才)こういうのは基本的には社会人になってから学ぶものですが、だからこそ学生のうちからこれができる女子はかなり「レベルが高い」と思われますね。一足先に、大人の女性になってみるのもいいかもしれません。■2.スマホの電源オフ「デートが始まる瞬間に、俺にわからないくらいさりげなくスマホの電源をオフにしてて、本当にキュンと来た。あえて言わずにやるところが本当にナイスだと思ったよ」(大学生/22才)これみよがしに「電源切るね」は、なんだかわざとらしくてムカつくそうです。あくまでこっそりやりつつ、でもカレがギリギリのところで気づくかなくらいの感じでやりましょう。■3.ミニスカを履かない「彼女って脚がキレイで、付き合う前はよくミニスカとか履いてたんだよねー。でも、付き合ってからは履く回数が減ったみたいだし、デートのときには絶対に履かない。男子って、彼女が脚を見せるの嫌うんだけど、それをわかってやってるとしたらかなりの強者だと思う」(公務員/26才)一度は「ミニスカ履くな」と怒られた経験のある人はいるはず。男子って独占欲が強いからそうなっちゃうんでしょうね。せめてカレの見せるところでは履かないように意識をすると、喜ばれるかも。■4.遅刻をしても怒らない「俺が遅刻する時点で完全に悪いんだけど、『いいよ~、むしろちょっと薬局行きたいからちょうどいいかも~』なんて言ってフォローしてくれる彼女は、大人だなぁと感心する。怒らなくてもいいことは別に怒らないって、本当に大人の女性としての魅力があるよね」(映画館/23才)これは彼女としての器の問題ですね。あんまり遅刻ばっかりだとさすがにだけど、いくら自分が楽しみにしてたからって、一度の遅刻で怒っちゃうのはもったいないかも。それで雰囲気悪くなってデート自体が台無しになったら、それこそ本末転倒ですしね。■5.カラオケがめちゃうまい「2人でカラオケいったときに、彼女の歌がプロみたいにうまくてめっちゃ鳥肌立ったことは今でも覚えてる。恋愛で関係ないけど、そういうの抜きにしてマジで惚れなおしたわ」(ダンサー/24才)スポーツのできる男子が無条件でかっこいいように、女子だってなにか特技があると魅力的に見えるというのはありえるでしょう。それがカラオケでもなんでもいいですけど、一番磨きやすいのは事実かも?■おわりにどうでしたか?みなさんも、ただかわいい女子じゃなくて、一味違う女子を目指してみましょう。そうすれば、カレに飽きられず、きっといつまでも愛される存在に近づけるはずです。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年02月15日星のパワーを最大限に引き出して運気アップを目指す「七曜星風水」。星ごとに違うラブ・パワーと恋のツボ、今回いよいよ、愛と豊かな恵みの星「金星」です!あなたは「近ごろ彼とお部屋デートばかり」「友だちはリッチな彼と華やかなデートしてるのに」とか、「私ってダメンズ・ウォーカーになってるかも?」なんて、あせったり嘆いたりしていませんか?素敵なデートでときめきたいなら、迷わず、愛と豊かな恵みをもたらす金星のパワーをチャージしましょう!■1.金星のラブ・パワーとは?金星は、そのキラキラした輝きどおりに、恋愛のときめきを与えてくれる星です。そのうえ、ちゃんと実利的な豊かさもついてくるという、願ったり叶ったりのパワーをさずけてくれます。つまり、ときめきだけでなく、華やかなムードや素敵なプレゼントなども、もたらされるというわけです。しかも、自分を大切にし、満たされることによって、あなたは、さらに“愛され体質”になっていきます。女性にとって、こんなに頼りになるラブ・パワーは、ありませんね!■2.金星のラブ・パワーをチャージするには?〈金星のラブ・パワー〉をしっかりチャージするためには、日ごろから自分の五感を楽しませること。具体的には、センスも品質もいい服を着る・美味しくて栄養豊富なモノを食べる・いい音楽を聴く・美しい景色を見る・いい香りの化粧品や雑貨を使う・美術や演劇を観賞する、など。そうして日常的にステキな体験を積み重ねるたびに、〈金星のラブ・パワー〉がチャージされて行きます。金星は、美しくて価値のあるモノたちが大好きだからです。■3.金星のラブ・パワーとピッタリ一致する恋のツボとは?〈金星のラブ・パワー〉にピタリと合う恋のツボは、“可愛さ&華やぎ”です。あなたが十代や二十代前半で十分に若ければ、金星がつかさどる年代ですから、ストレートに可愛さ全開で、華やかなファッションに全身を包みましょう。金星カラーのエメラルド・グリーンやピンクをはじめ、明るくキレイな色を中心に、街を歩けば目立つくらい華やかなコーディネートが吉。また、ほほえみながら小首をかしげるなど、仔猫みたいにキュートなしぐさを研究して身につけるのもいいでしょう。あなたが二十代後半以降の場合は、成熟した女性ならではの色気を表現する必要があります。大好きな彼に会う時は、バストアップ効果のあるブラや、腰回りの豊かさを強調するデザインの服を着るとGOOD。もし、彼と二人きりになるチャンスがあるなら、思わずウットリするようなバラの香りの香水を使いましょう。そして彼の耳もとで、「すごく逢いたかったわ」「あなたが居ないと私ダメなの」などと、甘いささやきを!“大人の色気があるのに甘え上手”というのがキー・ポイントです。■4.さらにパワーアップしましょう!金星は創造性や、精神&物質の両面の豊かさをつかさどる星。感性を磨き、精神的にも物質的にも満たされることで、〈金星のラブ・パワー〉は増していきます。感性を磨くには、上記の五感を楽しませるのが効果的です。ただし、精神&物質の両面を満たすためには、自己評価も高めなければなりません。「私なんて魅力ないし・・・」なんていうネガティブな考えや、「美人の友だちとは違うから」などと、ひがんだり妬んだりしていてはダメ!あなたには、あなただけの魅力があるのですから、自分の個性を大切にし、長所を見つけるようにしましょう。たとえば、美容師さんや化粧品売場の店員さんに、あなたならではの魅力を引き出すアドバイスをもらうのも、ひとつの方法です。■おわりに最初のうちは自分に自信が持てなくても、思いきりおしゃれしたり楽しい時間を過ごすことで、あなたは内面から変わっていきます。すると、あなたを取り巻く状況も、だんだん明るくなって行くでしょう。〈金星のラブ・パワー〉を上手に取り入れて、あせりや不満を解消し、素敵なデートを実現しましょう。(隆速治沙/ハウコレ)
2015年02月14日こんにちは、ぽこひろです。みなさんは毎回、目的意識を持ってデートに臨んでいますか?なにも考えずにただ時間を消化しているだけでは、カレもデートに飽きてくるでしょうし、ひいては2人のマンネリ化につながるでしょう。今回は、20代男子30人に「デートでされたら彼女への愛が深まる言動」について聞いてみました。これを全部やるまで、帰れまセン!■1.こける「完璧な女子よりも、ちょっと抜けたところのある女子ってかわいいから、道端とかでちょっとつまづいてコケそうになるとかは(笑)?『えぇ、そこ段差でもなんでもないじゃんー!』って突っ込んだりして、目が離せない存在になるかも」(大学生/22歳)デートの序盤にこれをかませば、一気に雰囲気も和やかになるはず。まだ付き合いたてで緊張してしまうカップルにはぴったりですね。もちろん、大コケして流血沙汰になればデートが即終了するので、加減はよろしく。■2.弱みを見せる「ドジっ子アピールもいいけど、ふつうに心の弱さを見せるのも、本当に愛されるには重要だと思う。ちょっと戸惑うけど、やっぱり自分だけの前で泣かれると、俺にだけ心を許してくれるんだなーって思えるしね」(公務員/24歳)うんうん、普段しっかりさんな女子の弱さは、男子の大好物ですので、これはみなさんも積極的にやってみていいんじゃないでしょうか。仕事、勉強、進路、友人関係、なんでもいいのでとにかく真剣そうな顔をして悩みを投げましょう。■3.大爆笑「デートのときに、一度でも彼女が俺の話とかボケとかに大爆笑してくれると、『今日のデートは成功したな!』って気分良く帰れる」(映像関係/26歳)男子にとっては、デートはやっぱり彼女を楽しませるためのエンターテイメントでもあるわけです。だとしたら、カレにしっかりと「私楽しんでるよ」って姿を見せてあげるべきでしょうね。それが、デートプランを組んでくれたり奢ってくれたりするカレへのお返しになります。■4.モテアピ「多分だけど、『あなたと会ってないとき、私結構モテちゃってますからね』的なことをさりげなくでいいからアピールしたら、彼氏の方も気合が入ると思う。やっぱそういう危機感って重要だと思う」(大学生/22歳)これも、カレの気持ちをつなぎとめておくには有効でしょう。しかしあくまで、いやらしくならないようにさりげなく行ってくださいね。■5.「帰りたくない」「ほんの少しでもいいから、帰るときはゴネたほうがいいんじゃないかな、と思う。『帰りたくないよー』、『そんなこと言ったって・・・・・・ホラ電車来るよ』ってこのありきたりなやり取りが、カップルに初々しさを取り戻させてくれると思う」(営業/25歳)最後の最後はこれです。これをやれば、家に着くまでの間にカレはあなたのことをたくさん想うでしょう。■おわりにいかがでしたか?みなさんも、「デートのときにはこれをやる!」とマイルールを作ることで、マンネリ化を防いでみてはどうでしょうか。恋愛だって仕事と同じで、PDC(計画・実行・反省)サイクルに沿って行うことでよりうまくいくでしょうからね。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月14日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚