「鎌倉 デート」について知りたいことや今話題の「鎌倉 デート」についての記事をチェック! (67/145)
カップルはもちろん、「これから彼と付き合うかもしれない・・・」という人にとってみてもデートってとても貴重なもの。たった1回のデートでも彼の心を鷲づかみにすることができれば、ふたりの距離はもっと縮まるはずです。そこで今回は「『かわいいな』と思う女性のデート中の言動」について男性にリサーチしてみました。■1.とにかく嬉しそう「久しぶりのデートだったんだけど、彼女が『やっと○○君に会えて嬉しい~!』とすごい喜んでくれたんです。もうかわいすぎてどうしようかと思いました(笑)」(25歳/食品)「はじめてデートした同じサークルの子が、めっちゃ嬉しそうにニコニコぴょんぴょんしていた(笑)。そこまで嬉しそうにされたら、こっちまで笑顔になっちゃいますよね。」(20歳/大学生)あまのじゃくだからといってツンデレな態度を取っていても、たいていの場合「なんでこんなに不機嫌なんだろう・・・」と彼に思われて終わりです。せっかく彼がデートの時間を設けてくれたのですから、ここはハッピーオーラ全開でいるべき!そのほうが「また次も会いたいな」と思ってもらえるはずですよ。■2.目が合って恥ずかしそう「デート中、なかなかこっちを見ない彼女。『どうしたの?』と言って顔を覗き込んだら『恥ずかしいからこっち見ないで・・・』だって!俺のハートにズキュンときました(笑)」(26歳/広告)男性はオトコ慣れしている女性より、ちょっとウブな子が好きなもの。小悪魔っぽい上目遣いももちろんモテますが、そういう女性は遊び要員としてキープされてしまう場合も多いんです。彼の本命になりたいのであれば、少しだけ恥ずかしそうにしてみるのが効果的。彼も一気にドキドキして、あなたのことのトリコになっちゃうはずですよ。■3.率先して動く「飲食店でおしぼりを渡してくれたり、会計のときに自分からお財布を出してくれる子っていいよね。俺のこと本当に好きでいてくれるんだなって愛おしい気持ちになります。」(22歳/大学生)「デート中は男性が動いて当たり前!」なんて思っている女性もいるはず。たしかに男性が自分をエスコートしてくれたら悪い気はしませんよね。でも彼だって自分だけじゃなく、たまには彼女から愛情を示してほしいと感じているもの。かいがいしく動くあなたの姿に、かわいらしさや愛おしさを感じてくれるはずですよ。■4.寂しそうに「バイバイ」「デートの別れ際に彼女が寂しそうに『バイバイ・・・』と手を振っていた。その瞬間『はやく同棲したいなぁ~』って思いましたね。」(21歳/大学生)彼の印象に強く残りたいのであれば、別れ際まで気は抜けません!最後はちょっと名残惜しそうに「バイバイ」と手を振ってみましょう。そのときに「まだ帰りたくない~!」「もうちょっと一緒にいようよぉ~」などとダダをこねるのはダメ。寂しい雰囲気を醸すからこそ、かわいらしさが残るものですよ。■おわりにデート中に「かわいいな」と思ってもらうためには、まずは相手を不愉快にさせないことが何よりも大切!その上でちょっとだけいじらしいキュンキュン言動を彼に仕掛けてみましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月22日「都合のいい女」。女性がもっとも恐れるフレーズですよね。好きだから、彼の願望を叶えたい。そう思って彼にとって聞き分けのいい女でいるうちに、「都合のいい女」へと変化していく、というのがよくあるパターンなのかも。ここでは、一見したところ都合のいい女には見えないものの、実は彼にとっての「隠れ都合のいい女」の、4つの振舞いをご紹介します。■■ワガママを言わない女として振舞う「彼を困らせないようにと、絶対にワガママを言わなかった。会いたいとか、どこそこに行きたいとかも。そのせいで、デートのドタキャンも、私にはお金を使わないのに自分の浪費はし放題。我慢し続けて“いい女”として振舞っていたら、あっさりと他の女に乗り替えられた。しかも、新しい彼女は“あれ食べたい”とか“今すぐ迎えに来て”とか言うワガママ女だと知って大ショック・・・」(20代/学生)彼に嫌われたくないからと、彼にすべて合わせてしまっている女性は、「隠れ都合のいい女」かも。嫌なことを嫌と言えなかったり、デートの場所や休日の過ごし方など、すべてを彼に任せていると「つまらないけど暇なときに会える女」として扱われてしまいます。結局ワガママ女子に奪われてしまうくらいなら、適度にワガママを言うことも大切です。■■重くない女として振舞う「重い女と思われたくなくて、彼からのLINEが少なくても文句を言わないし、ドタキャンされても“仕方ないなぁ”で済ませて、とにかく彼を責めなかった。実はドタキャンされた日に他の女とのデートの予定を入れていたと知ってびっくり。浮気相手には“彼女はサバサバしてるから浮気も怒らない”と言っていたらしい」(20代/出版)彼と長い間会えなくても文句を言わなかったり、連絡がとれなくなっても何もいわない・・・そんなあなたも「隠れ都合のいい女」の可能性大。重い女は男性から嫌われると言われますが、適度な重量感がないと男性はどこまでも軽くなってしまいます。浮気にも寛容な女だと勘違いされてしまうことも・・・。少なくとも、彼に非があるのなら彼が責められるのは当たり前なんですけどね。■■相手に求めない女として振舞う「誕生日やクリスマスなどのイベントが好きではないと言っていたので、特にプレゼントをもらえなくても気にしていなかった。そしたら、私の友達に手を出していたことが発覚。しかもデートは全額奢っていて、プレゼントまであげていた。私にはくれたことないのに・・・!(怒)求めないぶんラクだと思われていただけみたいです」(30代/広告)誕生日やクリスマスなど、記念日に祝われなくても怒らない女性は聞き分けがよすぎる一方で、「手間暇かけずにすむ都合のいい女」として認定されている場合があります。彼があまりにもあなたにお金や時間を使わないとしたら、それは隠れ都合いい女のせいかも。恋人として、求めてもいいところは求めるようにしましょう。■■仕事に理解がある女として振舞う「元彼は、いつも仕事を理由にデートをドタキャンしてくる人だった。私は“仕事ならしょうがないよね”と理解のある女を演じていたけど、本当は職場の後輩に誘われた合コンに行っていたことが判明。これも仕事だと主張する彼をみて“ああ私は都合がいい女だったんだなぁ”と気付いた」(30代/商社)年齢を重ねるごとに「仕事ならしょうがないよね」と理解のある女として振舞ってしまいがちですが、なんでも仕事だからといって許されるわけではありません。「仕事だから」の言葉に「仕方がないか」と毎回返している女性は、隠れ都合のいい女として扱われている可能性も。無理に理解しようとしなくてもいいのです。■■彼にとっての「都合の悪い女」をめざせ!彼のことを考えて「いい女」として振舞おうとすればするほど、彼にとって都合のいい女になればなるほど、大事にされなくなってしまうという皮肉な結果に。彼氏から愛され、長く大事にされる女性は、「都合の悪い部分」もきちんと受け入れてもらえています。無理にいい女になろうと頑張りすぎないよう、気をつけましょう。(小林リズム/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月22日大好きな人からは大事にされたいですよね。でもあなたに対して愛情がなくなってくると、男性はどうしても粗末な扱いになってしまうことがあるようです・・・。心と行動は一致してしまうもの。もし恋人がこれをしたらあなたのことを大事にしてない証拠かも。「恋人に大事にされているか不安」というならチェックしてみてください。■1.デートがいつも突然決まる「前もって〇日デート、と決めるのではなく、毎回『今日夜空いてる?』など誘いが突然だったり、彼女の予定を聞かず男の予定だけで会うのを決めるのは大事にされてないってことだよ」(28歳/男性/貿易)忙しいと、なかなか前もって予定を立てるのが難しいのかもしれませんが、大事に思ってくれているのなら前もって時間を作っておくもの。毎回突然誘われるのは、もしかすると「暇つぶし要員」にすぎないのかもしれません。彼はおそらくあなたのことをなめているでしょう。■2.体調を崩しているのに心配しない「インフルエンザになったのに、『大丈夫?』の一言があっただけでそれから一切心配も看病もしてくれない彼にがっかりした。彼女のこと雑に扱いすぎ」(30歳/女性/OL)体調を崩しているのに恋人に全く心配してもらえなかったら、余計具合が悪くなってしまいそうです・・・。あなたの病気に関心がないということは、あなた自身にも無関心である可能性があります。付き合っているという事実があるだけで、あなたは大事にされてないのかも・・・。■3.彼だけの意見で物事が決まる「ソファーと間接照明を買いに一緒に行ったのに、私の意見無視で彼が勝手に決めて買ったこと」(27歳/女性/飲食)仮にふたりで同棲するのなら家の家具などはふたりのもの。お金も一緒に出すわけですから、当然一緒に決めたいですよね。勝手に決めるならひとりで買いに行ってくれって感じです。もし恋人があなたに何も相談せず、勝手に何でもかんでも決めるのなら大事にされてない可能性がありますよ。■4.誰かと比較される「虫の居所が悪いのか、元々の性格なのか、何かあるたび誰かと俺を比較して否定してくる」(31歳/男性/広告)比較されて持ち上げられるのならいい気分で終わるかもしれませんが、下げられる・否定されるのは嫌ですね。普通大事な恋人のことを否定する人はそういないです。あまりにも誰かと比べて下げる・否定するような発言が多い場合は、大切にされているとはいえないでしょう。■5.約束をすっぽかす「そのときの気分で軽く約束してくるから、『そういえばアレどうなったの?』って聞いても『え?何のこと?』って忘れられてた・・・。口約束でも覚えててほしい」(27歳/女性/栄養士)約束を守るということは、信頼関係を築くうえでとても大切な行動。たとえ軽い気持ちで言った約束でも、きっちり守るべきですよね。あまり約束をすっぽかされているようなら、彼はあなたとの信頼関係なんてどうでもいいと思っているのかも。■おわりにあなたが一方的に彼を大事に思っていても、恋人はもう冷めていて大事にしてくれない・・・これではあまりにも悲しすぎますよね。我慢できないくらいヒドい扱いの場合には、彼を手放すことも考えたほうが良いかもしれません。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月22日明日は気になるカレとの食事デート。ご飯の予約もしてくれて、きっと素敵なお店に連れて行ってくれるに違いありません。そんなカレのためにアナタができることは、精一杯可愛い「リアクション」でカレを喜ばせてあげること。そこで今回は、食事デートでカレが思わず喜んでしまうような「可愛いリアクション」を紹介いたします。皆さんもぜひ、参考にしてみて下さいね!■1.「いただきます」「ごちそうさま」は必須「食べる前と後にひとりで『いただきます』とか『ごちそうさま』って小さな声で言っていると可愛いなって思う。きちんと言えるってだけで好印象。」(26歳/コンサル)周りを良く見てみると、意外とお店で「いただきます」と「ごちそうさま」をしっかり言う人って少ないんですよね。コレがしっかり言えるだけでも好印象。ただし露骨なアピールっぽくならないように、小さな声で可愛く言うようにしましょう。■2.「ずっと行ってみたかった!」「女性を食事デートに連れて行ったら、『ここ、ずっと行ってみたかったお店です!え、○○さんすごい!』って言われてテンション上がりました。俺、センス良かったんだなって(笑)」(25歳/金融)「ここずっと行きたかったお店なんです!」「何で分かったんですか!?流石です!」こんな風に言われて嬉しくない男性がいるはずありません。別に知らないお店だったとしても「ここ気になっていたんです!」ととりあえず言ってみましょう。男性は鼻高々になって満足してくれるはずですよ。■3.「おいしい!」を連発「彼女をご飯に連れて行ったら、何度も何度も『おいしい!』って言っていて連れて来たかいがあったなって思いました。すごく可愛かったです。」(24歳/広告)ただ「おいしい~♪」をひたすら連発しているだけだと、「ちょっとうざい女」認定をされてしまうので要注意。一度言ったら時間を置いて、また思い出したように言ってみて下さい。また、一口食べて「おいしい!」、半分くらいで「やっぱおいしい・・・」、最後の方でまた「おいしすぎる・・・!」とおいしいの小分けをしてみましょう。男性は「もう分かったから!」と笑ってしまうのと同時に、アナタを愛おしく思ってくれるはずですよ。■4.「友達にも教えてあげたい!」「この前デートに行った子が、お店にすごく喜んでくれて『友達にも教えてあげたい!』ってはしゃいでいたんだよね。本当に喜んでくれているんだなって実感して嬉しくなりました。」(24歳/出版)ただ「おいしい!」と感想を述べるだけでは、アナタの喜び具合を伝えることは難しいはずです。そんなときは喜び方にも工夫を加えてみましょう。「このお店って○○って名前ですよね?友達に教えてあげよう・・・」とメモってみて下さい。アナタがそのお店にどれだけ満足したかが伝わって、カレも嬉しいはずですよ。■おわりにせっかくカレが連れてきてくれたのですから、それに相応するようなリアクションでカレのことを喜ばせてあげましょう。モテ上手はリアクション上手。可愛く反応して、「また誘いたい!」って思わせちゃいましょうね。(霧島はるか/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月21日男子に「この子といるとなんだかモチベーションがあがるな」と感じさせる女子がいます。彼の気持ちを盛り上げるのが上手な女子は、彼らから手離したくないと思われるもの。今回は「俺って頼られてる!」と彼の気持ちが盛り上げるセリフを紹介します。■◆一緒にいると安心する「デートの帰り際に彼女が『一緒にいると安心する』と言ってくれたときめちゃくちゃうれしかったです」(26歳/人材)「『話してると落ち着く』と言われるとすごくうれしいですね。まるまる自分を受け入れてもらえてるみたいでテンションがあがります」(23歳/サービス)一緒にいるときの居心地がよいということを彼に伝えれば、彼は嬉しくなってモチベーションが上がるはず。デートの別れ際にはぜひ「一緒にいると安心して、つい素になっちゃう」という気持ちを彼に伝えてあげましょう。■◆こんなことまで話しちゃった「話していて、最後に女の子に『〇〇くんには、ついつい話しちゃうんだよね』と言われたときはもしかして、俺頼られてる?ってすごくうれしかったです」(25歳/教師)「女の子が『こんなことまで話しちゃったよ』とかなりプライベートなことまで話してくれたときは、俺のこと信用してくれてるんだなとすごくうれしくなります」(28歳/教育)信頼しているから思わずいろんな話をしてしまうと言われれば、自分は信じられている、頼られているという自信が生まれ、彼のモチベーションはぐんと上がります。ぜひ、「あなたには心を許している」ということを彼に伝えてみましょう。■◆他の人には内緒だよ「ふたりだけの秘密ができると一気にその子のことが気になります。どんな内容であっても秘密は大事!!」(24歳/学生)「『内緒ね』と言われるとすごく頼られてる感じがして嬉しいです。『俺って特別な存在?』って勘違いしちゃいますね」(24歳/教育)ふたりだけの秘密が彼との距離をぐんと縮めてくれます。秘密を守らなければいけない!という使命感が彼のモチベーションに火をつけてくれるでしょう。どんなささいな内容でもかまいませんので彼とあなたのふたりだけで秘密を共有し、「内緒だよ」とかわいく言ってみましょう。■◆楽しすぎ!「デートしていて、『楽し〜!』と子供みたいに無邪気に言われるとむちゃくちゃ嬉しいです。もっとがんばろうと思います」(23歳/学生)彼に対して「楽しい」という気持ちをストレートに伝えるのはとても効果的です。デート中はもちろんのこと、彼と他愛ない話をしているときやLINEでやりとりをしているときなど、シンプルに「楽しい!」という気持ちを伝えてみてください。「あなたをもっと楽しませたい!」という彼のモチベーションが自然と上がっていくでしょう。■おわりに彼のモチベーションを上げるように心がけて、「この子といるとなんか調子いいな」と思われるようになりましょう。次第に、あなたは彼にとって欠かせない存在になります。今回ご紹介したセリフで彼のモチベーションを上げて、彼を夢中にさせてみてくださいね。(夏目英実/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月21日付き合い始めの頃は、なかなか積極的になりにくいものですよね。「あくまで自然に、彼氏とくっつく方法はないかな・・・」そんなお悩みには、こんなテクニックを使ってみましょう。ふたりの距離がぐっと近くなる!デート中の彼氏と密着する方法をご紹介します。■■薄暗さを利用しよう明るくて相手や自分の表情が丸見えの状態より、薄暗い環境のほうが大胆になれるもの。デートには、薄暗いスポットを選んで密着のチャンスを狙ってみましょう。おすすめのスポットは、水族館や映画館、プラネタリウムなどの屋内施設。薄暗さがデートの雰囲気づくりをサポートして、ボディタッチの恥ずかしさを緩和してくれます。手をつないでいるカップルを見つけたらチャンス!それに乗じてそっと彼氏の手をつなげば、自然な流れで密着することができます。■■隣に座ってみる彼氏と食事デートをするなら、定番のテーブル席よりもカウンター席を選んでみましょう。向かい合う座り方だとなかなか密着できるチャンスがつくりにくいもの。横並びのカウンター席なら、注文した料理をふたりで分け合いながら自然と距離を縮めることができます。バーカウンターなら、「酔っちゃった」と言って彼氏の肩にもたれてみるのもアリ!可愛く声をかけて彼氏と密着しちゃいましょう。彼氏も思わずドキッとしちゃうはずですよ。■■観覧車は密着専用個室!遊園地デートは充実した時間を過ごしたいふたりにぴったり。いろんなアトラクションに乗って楽しい時間を共有すれば、ふたりの距離がぐっと縮まりますよね。遊園地デートの締めくくりには、ぜひ観覧車に乗りましょう!ふたりきりの密室なら、周囲の目を気にせず彼氏と密着することができます。「隣に座ってもいい?」と声をかけて、今日のデートが終わる寂しさをそれとなく伝えれば、彼氏のキュンキュンも狙えちゃう!眼下の夜景を眺めながら、ロマンチックにキス・・・なんて展開もあるかも!?■■驚いた時にさり気なくお家デートはリラックスムードでゆったり過ごせますよね。付き合い始めで緊張感がなかなかほぐれない時は、テレビやDVDを彼氏と一緒に見て、まずはリラックスすることから始めましょう。ホラー映画を選んだなら、怖いシーンで彼氏にくっついてみるのがおすすめ。怖がっているあなたを見せれば、彼氏の「守ってあげたくなる気持ち」を誘うことができます。また、恋愛ドラマを選んで、ロマンチックなラブシーンのタイミングに乗っかってくっつくのもひとつの方法。ふたりの好みに合わせて、アピール方法もうまく選びましょう。■■思い切りが大切!彼氏との距離を縮めたい気持ちがあるなら、思い切ってくっついてみることが大切。恥ずかしがり屋な人でも、触れる勇気は必要です。自然に密着できるテクニックを使えば挑戦しやすいですから、ぜひ試してみて。大好きな彼氏との距離を近づけられるよう、頑張ってくださいね!(メロン/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月20日最近、恋する男女の間にじわじわと定着してきた“オンラインデート”。対面よりもハードルが低いため、付き合う前の最初のデートにもぴったり!とはいえ「ビデオ通話でお喋りするだけじゃつまらなくない…?」と思っている方も多いはず……。そこで今回は、おすすめの“オンラインデートの楽しみ方”をご紹介します!■ 一緒に映画やYouTubeを観る映画館といえば、初デートにもおすすめの定番デートスポット。一緒に映画を鑑賞することで共通の話題ができるため、話が弾みやすいのが人気のポイントです。実はオンラインでも、映画やYouTube動画を一緒に観て楽しむことができますよ。方法は簡単!iPhoneの場合は、LINEのビデオ通話を始めたら、スマホのコントロールセンターを表示し“画面収録”のボタンを長押しするところからスタート。複数のアプリが表示されるので、「LINE」を選択し、「ブロードキャストを開始」をタップします。これで画面共有が始まるので、その後に表示させた画面は通知も含め、相手に見せることができますよ。グループ通話ではより簡単に画面のシェアができるので、オンラインWデートにおすすめ!■ ゲームでオンライン通信をするオンラインデートでは、通信機能を使って一緒にゲームを楽しむこともできます。遠くにいる相手と一緒にプレイできるゲームというと、アクション系の激しいものを想像する方が多いかもしれません。しかし、スマホやPC、PS4、Nintendo Switchなどでは、ほのぼのとした交流や、緩い雰囲気の対戦ゲームを楽しめるのです。流行りの「あつまれどうぶつの森」だけでなく、スマホの「ぷよぷよ!!クエスト」「白猫テニス」「どうぶつタワーバトル」なども、カップルでプレイするのにぴったり!■ 一緒に身体を動かすビデオ通話をしながら、一緒に身体を動かすのもおすすめ。音楽を流して、筋トレやストレッチをしたり、ダンスを踊ったりすれば、コミュニケーションを楽しみながら、運動不足を解消できますよ。筋トレやダイエットは一人だと続けるのが難しいので、カップルで協力して、健康的なボディを目指しましょう!■ 料理を中継し合うビデオ通話で、お互いの料理を中継するのも楽しいですよ。手元が映る位置にスマホを置いて、お喋りしながらごはんを作っていくだけのシンプルなデート。料理をしている姿って、なぜか男女とも色っぽく見えるんですよね。出来上がった料理を披露し、食レポし合うところまで行えば、より盛り上がるでしょう!■ オンラインデートを活用しよう!付き合う前の初デートはもちろん、遠距離カップルにもおすすめな“オンラインデート”。隙間時間に恋人とコミュニケーションをとりたいときにもぴったりです。ぜひ、二人で過ごす時間を楽しむために活用してみてください!(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月20日デート中に男性が見せるふとした行動によって、あなたへの本気度がわかったりもするものです。大事に思ってくれているのか、お遊び程度に思われているのか、見極める目安になりますよ。そこで今回は、「デート中」の行動でわかる男子の本気サインを紹介します。■1.待ち合わせに「遅刻」をしない「待ち合わせ時間よりも早めに着いてくれていると、私とのデートを大事に考えてくれているのかなって思います。本気だったら遅刻なんかしないはずですもんね」(24歳/女性/販売)余程の理由がない限り、本命女性とのデートに遅刻をしてくる男性はいないはず。むしろ、楽しみでソワソワしてしまい、かなり早めに着いてしまうなんてこともあるのではないでしょうか。毎回当たり前のように遅れてくるようだったら、残念ながらあまり大事には思われていない証拠なのかも。■2.「レディーファースト」な行動が目立つ「レディーファーストをしてくれる男って、ちゃんと女として扱ってくれようという姿勢が見えるかも。気に入られようと頑張っているようにも見えるから、かなり好印象になっちゃう」(27歳/女性/歯科衛生士)日本人の男性は、レディーファーストがあまり得意ではありません。でも、好きな女性の前では、何とかしてレディーファーストを心がけようと頑張るもの。ドアを開けてくれたり、車道側を歩いてくれたり、荷物を持ってくれたりするような姿勢が見られたら、それはあなたに好かれたいという思いの表れでもあるでしょうね。■3.あまり「スマホ」に触らない「デート中にスマホを触ってばかりいる男性って最低だと思っちゃいます。逆に、ほとんどスマホを触らない男性は、それだけデートに集中してくれているのかなって感じる」(26歳/女性/イラストレーター)デート中にスマホをイジるのは、相手を無視した行動ですから、NG行動と言えます。それは男性もわかっているので、本命女性とのデートでは、なるべくスマホは触らないように心がけるはず。そもそも、本命女性とのデートであれば、ワクワクして楽しくて仕方がないので、スマホのことなんてそんなに気にならないものです。それだけデートに夢中になってくれているということでもありますよ。■4.帰りに「送ってあげる」「デートの帰りに、ちゃんと送ってくれる男性からは、愛を感じますね。特に、夜とかは危険だから送るという気持ちが伝わってくると、本気の愛情を感じることができます」(28歳/女性/美容師)本命女性のことは、本気で大事に思っているので、デートの後にひとりで帰らせるようなことをするはずがありません。心配な気持ちが大きいので、できるだけ送ろうとするはず。家まで送ることができなくても、駅までとか近くまでなど、できる範囲で行動を見せてくれたら、あなたのことを本気で思っているのかも。さらに、家に着いてから、無事を確認するLINEが来たら、本命度はさらに上がるでしょう。■おわりにデート中に男性からのやさしさや思いやりがたっぷり感じられたのなら、間違いなくあなたを大事に思っている証拠です。そして、そんな男性と付き合えたなら、とても幸せな恋愛ができるでしょうね。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月20日気になる彼とデートして帰ってきた時、一言LINEを送りたいけれど、どういう文面にしたら良いますよね。次のデートにつなげたいなら、帰った後のLINEもひとつの重要なポイントになります。そこで今回は、男性が「また会いたい」と誘いやすくなるような、デート後の「もうひと押し」となるLINEのお手本についてご紹介します。■ 「楽しい」「嬉しい」を強調するデートできて楽しかった、嬉しかったというのは皆さん伝えていると思いますが、それでも男性は「本当かな?」と不安になっていることも。そのため、デート後のLINEでは「本当に楽しかった」というあなたの気持ちが伝わる工夫をすると良いですよ。たとえば「あの時は本当におなかが痛いほど笑えたね!」と、彼にも通じる具体的な場面を思い浮かべながら。また、「初めて2人で会えて胸がいっぱいです」など、より素直な気持ちを送ることで、「社交辞令じゃないんだ」というリアルな感情が伝わるでしょう。男性も「俺もだよ」と繋げやすくなり、「また会おうか」という誘いへのハードルがグンと下がるはず。■ 「また行きたいな」相手への気持ちを伝えるのが照れくさいなら、デートした場所や内容について、「またこういう感じの所行きたいな」とか、「他にも○○くんのおすすめディナー食べてみたい」と伝えるのも良いですね。彼がデートプランを考えてくれた場合は、それだけでも「喜んでくれて良かった」「考えた甲斐があった」と思いますし、「楽しんでくれたんだな」と安心するはず。それに、「また行きたい」という言葉には、直接言わなくても「○○くんと行きたい」と思っていることが相手にも伝わります。彼はすんなりと「じゃあ行こうよ!いつがいい?」と誘いやすくなるのでしょう。■ 「しばらく頑張れそう」休日のデートが終わって、明日からまたお互いに仕事や学校……。そんなとき、あなたから「デートが楽しくて励みになったから、しばらくは頑張れそうだよ」というメッセージが来たら、男性も嬉しくて同じ気持ちになるでしょう。それとともに、「ありがとう♡」と感謝の気持ちを添えることで、「あぁ、いい子だな」と彼も温かい気持ちに。男性も嬉しくなり、「俺で良ければ、またいつでも付き合うよ」なんて、再びあなたを誘いたくなるでしょう。■ 男性もドキドキしてる!気になる彼とデートする予定がある人や、実際にデートした後に「LINEなんて送ろう?」と悩んでいる人は、参考にしていただけましたでしょうか?デートの後は、男性も同じく、ドキドキしているはずです。「俺のこと、どう思ったかな?嫌われなかったかな?また誘っても良いのかな?」と……。そこであなたがこれらのメッセージをLINEすることで、男性はホッとして「また会おうよ!」と誘いやすくなるのです。ぜひ、試してみてくださいね。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月20日これまで何度か恋愛経験を積んできた女性なら「あれ?この人なんか怪しいかも」「もしかしてこの男、わたしのこと騙してる?」と感じ取ることってありますよね。今回ハウコレが行ったアンケート“Q.男の言動で「この人、私のこと本命じゃなくて遊びかも・・・・・・」と勘づいたことある?”ではなんと81.5%もの女性が「ある」と答えました。どんな男の言動に「わたしのこと遊びかも・・・・・・・・・」と感じるのか見てみましょう。■●夜しか会おうとしない・昼間のデートをしてくれない「会おうとする時間帯がいつも夜」(21歳/女性/大学生)「日中にデートをしてくれない」(23歳/女性/大学生)「気づいたら会っているのが夜だけだった」(33歳/女性/運輸)「終電間際で家に呼び出す」(22歳/女性/大学生)「夜だけ会おうとする」(30歳/女性/通信)「誘いが必ず夜かお酒の場」(25歳/女性/美容)「夜しか会えない」(27歳/女性/アパレル)男性があなたに会おうとする時間帯によって「本命か遊びか」の判断をすることができます。夜の時間帯の呼び出しや居酒屋デートにばかり誘われているようならあえてお日様の下でのデートや美味しいランチを勧めてみましょう。その提案に機嫌が悪くなるような男は要注意です。■●LINEやメールのそっけなさ「ラインが、おはよう、仕事終わった、おやすみ!だけしかこなくて、毎回彼の部屋で会ってたから!」(22歳/女性/美容)「LINEの話題が常にホテル」(25歳/女性/フリーター)「メールなどの対応が素っ気ない」(20歳/女性/専門学校生)「ラインの返信がまちまちな時。2日前の返信を突然、深夜にしてきたり、時間帯を考えてない感じで、遊びなんだな?って思う」(22歳/女性/学校教育関連)LINEやメールも相手が本気かどうかを見極めるのに大切なツール。毎回ただの挨拶やスタンプばかりで会話の内容が軽い場合は疑ったほうがいいでしょう。またLINEをあなたに「会いたいだけの呼び出し用」として使っているような男は言語道断です。■●約束はナシ!突然の誘いばかり「会いたい連絡が直前、深夜・・・」(23歳/女性/学校教育関連)「連絡がいつも当日」(22歳/女性/美容)「酔ったときに電話をかけてくる」(23歳/女性/学校教育関連)「当日の誘い。都合のいいように使われてる」(24歳/女性/医療福祉)「連絡が突然来る」(21歳/女性/生保損保)前もって会う約束をしないような男ならあなたを本命彼女としては扱ってないでしょう。どうしても会いたければ前もってキープしておくはずです。突然誘ってくるということはあなたの予定や都合はおかまいなしなのです。他の女と会えなくなって予定が変わった時などに急遽連絡してきている可能性もあります。そんな男の“暇つぶし要員”にされないよう気をつけて。■●自分のことを言いたがらない「自分のことを話したがらない」(31歳/女性/その他)「いつも忙しいと言って次の予定がわからない」(37歳/女性/医療福祉)「勤務先を頑なに言わない」(22歳/女性/大学生)「自分の趣味や嗜好の話をしない」(23歳/女性/IT)「プライベートをやたら隠したがった」(23歳/女性/生保損保)「休みの日を教えてくれない」(37歳/女性/通信)男が自分のプライベートなことを教えたがらないのはいつでも逃げられるようにしておきたいがため。遊び相手には本当のことを知られたくないからです。また「デートで写真に写ろうとしない」(40歳/女性/フリーター)「デートでもツーショットの写真を嫌がってた時」(19歳/女性/大学生)・・・・・・など、証拠を残したがらないのも特徴です。写真を撮るのを嫌がったらまず「この人は真実を言っていないかも」「私にウソついてるかも」と思っておいたほうが賢明でしょう。■【最後に・・・・・・神崎桃子から愛のメッセージ】女性が「わたしのこと本命じゃなく遊びかも・・・・・・」と察するのは“自分のことを大切に扱ってくれてないな”と感じ取ったときです。カレは自分の都合でしか動きません。自分中心でしか物事を考えようとはしません。あなたが「来て」って頼んだとしてもあなたに合わせてくれることはないのです。「『好き』と言ってくれても、付き合おうとは言わない。『会いたい』と言ってくれるけど、予定が合わないと『またね』と連絡が終わる。つらっ!」(26歳/女性/医療福祉)・・・・・・「好き」という言葉も「会いたい」という言葉も口にすることは簡単です。でも言葉にださなくとも実際に「会いに来てくれる人」こそがあなたのことを本当に想ってくれているのです。自分の好きな時、自分の空いてる時にだけ呼び出すようなカレでなく、あなたが「会いたいの!」と言ったときにちゃんと飛んできてくれるような男性と愛を育んでくださいね。(神崎桃子/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月20日こんにちは。ライターの和です。今回は26歳の方からの質問に答えさせていただきます。「付き合って半年になる4つ上の30歳の彼氏について相談です。7月に付き合いはじめ、最初は週1回会えていました。しかし彼の仕事が繁忙期になる9〜11月は1度も会えませんでした。『仕事が忙しくなる前に電話やお泊まりだけでもしたいな』と言うと、彼は了解してくれたのですが実際は忙しいことが理由でできませんでした。付き合う前に彼から『3年付き合った彼女に振られた理由は会えないことが原因だった』と聞いていましたし、彼の友達にも『あいつからはなかなかLINEが返ってこない』とも言われていました。しかし正直ここまでだとは思っていませんでした。会わない、連絡も取れない状況だったので『私たちって付き合ってる?』とLINEをしたら、彼から『申し訳ない!仕事が忙しい』と返事が来たこともありました。そんな彼と4ヶ月ぶりに会えることになり、食事をしてきました。彼と会うと他に女の人がいる気配もなく、本当に忙しかったんだなというのが伝わってきました。しかし働き盛りの男性の頭の中は、こんなにも仕事だけなのでしょうか?それともどんなに忙しくても、彼女のことが本当に好きなら恋と仕事を両立できるものなのでしょうか?」たとえ仕事が忙しかったとしても、デートする時間位は作ってほしいものですよね。相談者様のお悩みについて20代男女からの意見も交えて、一緒に考えてみましょう!■彼女と仕事を両立できない男性も多い!「俺は仕事でいっぱいいっぱいになっちゃうタイプだな~。彼女からのLINEも全然返せていないし・・・。悪いとは思ってるんだけど、こればっかりはどうしようもないんだよね・・・。」(32歳/男性/商社)やはり働き盛りの男性からすると、仕事が第一優先になってしまうのはある程度仕方がないことのよう。もちろん彼女と仕事を両立できる男性もいますが、働くだけで1日が終わってしまう人も多いみたいです。おそらく彼も悪気があって相談者様を放置しているわけではないのでしょう。繁忙期が過ぎれば、もう少し会う頻度を増やしてくれるのではないでしょうか。■でもさすがに4ヵ月は会えていなさすぎ?「いくら忙しいって言ったってさすがに4ヵ月も会えないのはあり得ないでしょ。仕事が大変なのはわかるけれど、ちょっと自分勝手すぎない?とは思うかな。俺だったら彼女に愛想を尽かされる気がして怖くなっちゃう・・・。」(28歳/男性/教育)しかしどんなに忙しいと言っても限度があります。相談者様と彼の住んでいるところがどれくらい離れているのかはわかりませんが、週に1回会えている時期もあったのならばそれほど遠くはないはず。相談者様だって「謝るくらいなら会いに来てよ!」と思ってしまいますよね。遠距離でもないのに4ヵ月も会えないのであれば、何かしらの対処法を考えるべきでしょう。■少しだけでも会える時間をつくっていこう「私の彼は仕事が終わったら基本すぐに家で寝たいタイプ。でもそれじゃあいつまで経っても会えないので、私のほうから彼の家の近くまで出向いてふたりでご飯を食べたりしています。」(25歳/女性/フリーランス)元カノとも会えないのが原因で別れているとのことなので、彼はいまの生活スタイルを変えようとは考えていないのでしょう。もし相談者様がこれからも彼と付き合っていきたいのであれば、自分から彼に合わせていくことが大切かも。たとえば仕事終わりに相談者様のほうから会いに行ったり、隙間時間でのデートを提案してみたり・・・。そうすることで彼も相談者様の存在の大きさに気が付けるのではないでしょうか。■おわりにいままでの話から推測しても、彼がいきなりマメになることはほぼないと思います。相談者様のほうから足を運んで、ふたりで会う機会を設けてみてくださいね。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月20日こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「同じクラスの人からのお誘いについて相談です。彼とはLINEが1ヶ月以上途切れず続いています。いまはテスト期間なので『テスト終わりの楽しみがほしいね』と言ったら、『じゃあ遊ぶかご飯行こうよ』と彼のほうから誘ってくれました。それから話が進み、彼とご飯に行くことが決まりました。私はすごく嬉しいのですが、彼は好意を持って言ってくれているのか、それともただの友達として言ってくれたのかいまいちわかりません・・・。自分の気持ちもよくわからなくて悩んでいます。彼や自分の気持ちはどうしたらハッキリしますか?なにかサインや基準などあれば教えていただきたいです。」彼とはイイ感じの関係になっている気がしますが、「これから本当にうまくいくのかな?」と不安になってしまいますよね。相談者様のお悩みについて20代女性からの意見も交えて、一緒に考えてみましょう。■ご飯に誘ってくれるのは脈アリサイン「まず1ヵ月以上もLINEが続いている時点で友達以上なんじゃない?しかも彼からご飯に誘ってくれたんだったら、脈は十分あるでしょ!」(21歳/大学生)たとえ友達だったとしても、苦手な人に「遊ぶかご飯に行こう!」と言う人はいないはず。ましてや「テスト終わりの楽しみ」として相談者様を誘ってくれています。その点からも、少なくとも彼は相談者様と会うこと自体を楽しみにしているはず。この彼のお誘いをひとつの「脈アリサイン」ととらえてもOKでしょう。■彼の気持ちを知るには・・・「まだ彼の気持ちはわからないことが多いかもね。でもこれからご飯に行った後で、なんかしら彼の態度が変わると思う。そこから彼の本気度をはかってみても良いかもね。」(25歳/一般事務)たしかにいまの段階では相談者様に好意的だとしても、彼がどのような気持ちでいるのかはハッキリしないかも・・・。でもご飯に行くのが確実なのであれば、そこから彼の心理を探ってみましょう。彼が相談者様を好きなのであれば、きっと「また次もご飯行こうよ!」と誘ってくれるはず!いまはまだ恋の入り口だと思うので、焦らずこれから少しずつ見極めていけばいいと思いますよ。■自分の気持ちを知るには・・・「私もちょっと気になるかも?という人と最近ご飯を食べに行ったよ!でも相手はずーっと自分の話ばっかりしてるし、趣味は合わないしでデートが地獄だった(笑)。一気に彼がどうでもよくなっちゃいました。」(20歳/大学生)相手の性格を知るほどに、なんとなく気持ちが冷めてしまうことってあるんですよね。相談者様ももしかしたら彼とご飯に行ったら、「あれ・・・。意外と思っていた人と違うな」なんてこともあるかもしれません。たとえば会話がかみ合わないとか、彼のご飯の食べ方が生理的に受け付けないとか・・・。逆にふたりで会うほどに、彼のことがもっと好きになる可能性も大いにあります。相談者様の気持ちもいますぐに決めようとするのではなく、流れに身を任せてみるのがベスト。きっとそのうち答えが出るはずですよ。■おわりに現段階では彼は少なからず相談者様のことを気にしてくれていると思います。これから彼と親交を深めて、お互いの内面を知っていきましょう!そうすることで彼だけでなく、相談者様の気持ちも明確になるはずですよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日よく知らない男性と会うことになったときには、たいてい「とりあえずご飯」になりますよね。こんにちは、ライターのともしどです!男性と初デートに行くことになったら、「とりあえず会ってみてから考える」という女性も多いですよね。しかし一方で、男性側には「超本気で色々考えますよ」という人が多いようです。そこで今回は、初デートの前に男性が考えていることについてリサーチしてきました!■1.2回目のデートにつなげたい「気になっている女の子との初デートなら、初っ端から2回目のデートにどう繋げるかを考えていますよ。興味を持たれなかったら関係が終わってしまうと思うので、とにかくその子の好みのタイプっぽい男性を演じますね(笑)。」(営業/28歳/男性)男性目線では、「可愛い!」や「好み!」などとプラスの印象を女性に対して抱いた瞬間に、全力で次につなげたいと努力するのだとか。そのため、男性のテンションが高かったり、「グイグイ来てるな」と感じたときには、全力で口説きにきている状態です。2回目のデートの誘いもあるはずなので、どう返事をするかを考えておきましょう。■2.知らない部分を知りたい「女の子とは一緒に過ごしてみないとわからないことも多いので、その子の性格とかをより多く知りたいと思っていますね。それで『いいな』と思えば、一気に興味が湧いてきます。」(SE/28歳/男性)男性とはじめてデートするときには、多くの質問をされると思います。そこには「会話をつなげたい」という意図もあるはずですが、「相手のことを知りたい」という気持ちもあるのですね。それなので、「ちょっといいかも」と思える男性に対しては、相手の好みの女性だということをアピールしましょう。そうすることによって、興味を引けるはずですよ。■3.かっこいいと思われたい「女の子の好みは人それぞれだと思いますし、何をすればハマるかなんてわかないじゃないですか?それなので、ちょっとでも『かっこいい』と思ってもらうために、女の子のツボを意識した行動を取るようにしています。」(飲食業/27歳/男性)恋愛的な好みは人それぞれです。そのため、何をすれば正解ということはありません。とはいえ、万人ウケするような行動も中にはあります。たとえば、「レディーファースト」や「店員さんへの対応の良さ」などですね。男性は、女性にかっこいいと思われたい生き物です。相手の男性の頑張りが垣間見えたときには、そこを褒めてあげましょう。きっと、喜んでくれるはずです。■4.ちょっとだけでも触れたい「初デートの目標は、ちょっとでもいいから女の子にボディタッチをすることです。『肩を抱く』とか、『腰に手をまわす』とか、そんなところですけどね。それで嫌がられなければ、イケそうな気もしてきます(笑)。」(整備士/23歳/男性)じつは、初デートでも「ワンチャンあればそのまま夜に持ち込みたい」と思っている男性もいます。そういうタイプの男性は、女性にボディタッチをしたり下ネタを振って、女性の反応を見ているのだとか。ナチュラルに触ってくるような男性には、警戒心をもっておいたほうがいいかもしれませんね。■おわりに「楽しければそれでいいかな」くらいの軽い気持ちで初デートに行く男性よりも、「色々と期待をしてガチでデートに行く男性」のほうが多いということでしょう。それなので、女性のほうも「期待」と「警戒心」をもって、「とりあえずご飯」に行ったほうが良いと思います。前のめりになったときこそ、人間性が浮き彫りになりやすいですからね。しっかりと相手の男性のことを見極めるチャンスと思って、モチベーション高めでいきましょう!(ともしど/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日こんにちは、コラムニストの愛子です!カレからのデートの誘いが減って「飽きられてしまったのかな」と不安になることはありませんか?しかし、そうとは限りません。男性には、男のプライドがあるからこそ、カノジョを誘いにくい事情というものがあるのだとか。そこで今回は、どんなときにカノジョをデートに誘いづらいのかを20代男性に聞いてみました。■1.金欠「自分から誘っておいて、お金がないなんて格好悪いから、会いたくても金欠のときは誘えない」(22歳/男性/大学生)カノジョをデートに誘えない理由として、若い男性からはよく聞く理由です。デートの回数は少なくても、カノジョのお金を当てにして会いたいと言ってくる男性よりずっとステキですよね。「もしかして私のカレそうなのかな?」と思った方は、家デートを提案してみてはいかがでしょう?それならお金もかかりませんし、何よりあなたから誘ってもらえれば、カレも会いやすいはずです。■2.仕事が忙しい「仕事が忙しいと、疲れているし休みの日は何もせず1日寝ていたいんだよね。カノジョに飽きたわけじゃないけど、余裕がなくてカノジョに会えないことはある」(29歳/男性/IT)もしカレシが社会人なら、誘いが減った理由は「仕事」である可能性が高いのではないでしょうか。残業の日が続くと、たまに早く帰れる日くらいひとりでダラダラしたいと考える人もいます。休みがなかなか取れなければ、やっと取れた休日を休息につかいたいという人もいるでしょう。寂しく感じるのもわかりますが、それは決してカレのあなたへの気持ちが冷めたわけではないのです。「私のカレ、疲れているのかも」と思った方は、LINEや電話でねぎらいの言葉をかけてあげてください。あなたと話していると癒されるとカレが感じてくれれば、忙しくても会いたいと思ってもらえるのではないでしょうか。■3.自信を失っている「上手くいかないことがあって自信を失っているときは、そんな自分をカノジョに見せたくなくて、誘いづらいんだよね」(26歳/男性/DJ)女性は落ち込んでいるときこそ、カレシにそばで支えてほしいと思う人が多いかもしれません。しかし男性の多くは、自分に自信を失くしているときに、大好きなカノジョに会いたいとは思わないそうです。男性は、基本的に格好つけです。そう見えない人でも、実はけっこう見栄っ張りということもあります。そんな男性のプライドを、大切にしてあげてください。「私のカレ、ちょっと元気ないかも」と思った方は、さりげなくカレを褒めるようなLINEを送ったり、カレのことが大好きだという気持ちを伝えたりしてあげてください。カレが自信を取り戻したら、また今まで通り誘ってくれるはずです。■4.恋愛モードじゃない「カノジョに飽きたわけじゃないし、他に好きな人ができたわけでもないけど、ひとりでのんびりしたり、趣味に没頭したりしたい時期があるんだよね。そういうときは、あまりデートに誘わなくなる」(29歳/保険)これは女性にも経験があるのではないでしょうか。カレシのことは変わらず大切に想っているんだけど、ひとりの時間や友達と遊ぶほうが楽しい時期ってありませんか?それと同じように男性にも、恋愛モードではない時期があるそうです。お互いさまだと割り切って、あまり深く考えないほうがいいかもしれませんね。「私のカレ、ハマっている趣味がある」という方は、あなたも没頭できる趣味を探してみるといいのでは?お互いのひとりの時間を大切にできる関係が築ければ、ふたりで過ごす時間も今まで以上に楽しくなると思います。■おわりにデートの誘いが減ったからと言って、飽きられたとは限らないのですね。自分から誘ってみたり、最近の仕事の様子を聞いてあげたりするといいかもしれません。カレとしっかりコミュニケーションをとることで、不安は解消されるはずです。(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日デートは男女がお互いのことを知り、親密になるための大切な時間。でも、お互いに期待値が高くなってしまいがちなので、場合によっては引かれてしまう可能性も少なくありません。彼に嫌われないためにも、注意しておくべきポイントをチェックしておきましょう。そこで今回は、男性の血液型別に「血液型別!彼がデートでゲンナリする“NG行動”」をご紹介いたします。■ A型男子は…「私、〇〇な人なんだ」の一言でゲンナリA型男子は、女子の知らないところでかなり気を遣っているタイプ。デート中も、彼なりにあなたにサービスをしてくれるでしょう。そんなとき「私、○○な人なんだ」と口に出すのはNG。一見普通の様に聞こえますが、彼は「私は〇〇だから、合わせられないの」「〇〇以外受け入れられないから」と、“拒絶”されたように考えてしまうかも。その口癖を続けていると、彼はあなたに声を掛けられなくなってしまうので、「私、〇〇が好き!」に変えてみましょう。似ていますが、ポジティブなフレーズなので、デートも上手くいくはずです。■ B型男子は…神経質で細かいことを追及されるとゲンナリ彼は、デートの雰囲気や時間を楽しむタイプなので、デートの中で効率や計画性をあまり重視しません。そんな彼は、どんなに小さいことでもキチンとしなければ気が済まない完璧主義女子といると、息が詰まってしまうでしょう。「ランチは何時にどこで食べるの?」「このアミューズメントパークの入場料ってクーポンを使うと安くなるけど、持ってる?」など、シッカリし過ぎてしまうのはNG。デートではある程度気を抜くように、ONとOFFを切り替えて。■ O型男子は…失敗や間違いに対して言い訳がましいとゲンナリO型男子は、率直で男らしい態度でデートでもリードしてくれるでしょう。女子が多少の失敗をしたとしても、おおらかな態度で許してくれるナイスガイだと言えます。しかし、失敗や間違いに言い訳がましい態度をとると、不機嫌に。もっともらしい言い訳で彼を言いくるめようとしたり、その場しのぎの理屈ばかり言ったしているとテンションが下がってゲンナリされてしまいます。デート中に失敗したり自分が悪いと感じたら、まず素直に謝ることを心がけましょう。■ AB型男子は…過度な干渉・お節介をされるとゲンナリAB型男子は、デート中もお互いの好きなものを大切にし、適度な距離感で付き合うのを好むタイプ。そんな彼なので、たとえ好きでも干渉されることを嫌う傾向が。デート中に自分のことよりも、彼のことを気にするお節介な女子には、違和感を覚えてしまうようです。そのため、彼のためなら何でも一生懸命、いつでも喜んで貰おうと頑張ると逆にゲンナリされてしまうでしょう。デートでは何ごとも“ほどほど”を心がけて、お互いの違いを楽しむようにしましょう。■ デートでは力みすぎてもダメ?デートは手を抜き過ぎても、力み過ぎても上手くいかないものですよね。彼が苦手なことを把握しておかないと、どこかでやり過ぎて彼をゲンナリさせることも少なくありません。でも、そんな彼を気遣うあなたの姿を見て、“カワイイ”と感じることだってあるのです。“可愛げ”は、デートの七難を隠してくれるのかもしれませんね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月19日こんにちは、ライターのともしどです!初デートでは“照れ”や“人見知り”が発動して、待ち合わせで気まずい空気になってしまうこともありますよね。でも、その空気を引きずってしまったら、カレに「今日のデートは微妙だったな・・・」と思われてしまいかねません。できれば会った瞬間に良い印象を持ってもらいたいですよね。そこで今回は、「初デートの待ち合わせでカレをキュンとさせる方法」についてリサーチしてきました!■1.デートの前にヘアサロンに行く「美容院帰りの女の子って、めっちゃ可愛くなってますよね。髪がしっとりしてて艶っぽく見えて、ヘアセットもばっちり。その姿を見て一目惚れしたこともありますよ(笑)。」(大学生/21歳/男性)美容室に行ったあとの女性は、可愛さが120%になっているのだとか。たしかに、美容院に行けば、美容のプロがヘアセットまで含めて可愛く仕上げてくれるはずです。勝負デートのときには、「カレに可愛いと思われたい!」ですよね。「最高に可愛いときの自分」をカレに見てもらいましょう♪■2.ギャップ萌えを狙う「ギャップがあると、『お!?』って興味を引かれるよね。たとえば、ちょっと地味っぽい女の子が、大人っぽいファッションで来たら気になるでしょ?男はギャップ萌えに弱いと思うよ。」(クリエイター/29歳/男性)いわゆるギャップ萌えは、「イメージとちがう」と思ったときに起こりますよね。相手の男性に私服を見せたことがないならば、カレは先入観であなたのファッションを想像しているかも。ですから、あなたが他者によくもたれるイメージを逆手に取って、ギャップ萌えを意図的に狙ってみましょう。■3.「カレのため」ということをアピールする「女の子が普段とは別人かと思うくらいに“ばっちりメイク”で来て、『頑張ってみた!』と言われたときには、『可愛いかよ』って思いましたね。」(大学生/20歳/男性)男性に話を伺うと、「自分のために頑張ってくれたら嬉しい」という声が多いので、カレのために身支度を頑張ったとアピールするのは効果的でしょう。大事なデートの前には「どの服を着ていこう」、「メイクや髪型はどうしよう」などと悩みますよね。その努力を、そっとカレに伝えましょう♪■4.笑顔をつくる「初デートなら、会ったときの女の子のテンションを気にしちゃうかな~。ガッカリされたらイヤじゃん。せめて笑顔でいてほしいよね。」(SE/28歳/男性)初デートでは緊張感があって、どことなく気まずそうな顔をしちゃうこともありますよね。でも、男性が「会ってガッカリされないかな」などと不安に思い、待ち合わせ場所についたとき、女性のテンションが低かったらデートへの期待値が下がってしまいます。相手にネガティブな印象をもたれてから挽回するのは大変ですよね。緊張していたとしても、カレの前では笑顔をつくるように頑張りましょう!■おわりに初デートでは、第一印象を決める“待ち合わせ”が勝負どころ。しっかりと準備をして、カレに「可愛い」、「いい子そう」、「脈ありそう」などといった好印象をもってもらいましょう!好印象が好意に変わり、そしてカレからあなたへの恋心が芽生えるきっかけになるかもしれませんよ♪(ともしど/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日好きな男性とデートした後、LINEをしてみたものの、なんとなく冷たい、次の誘いが来ない……。こんな状況に、不安になっている人もいるのではないでしょうか?デートをしてみたら、彼が「なんか違う」と思ってしまったということもあり得ます。そんなときは、しつこくしても良いことはありませんので、なるべく早く気持ちを切り替えたいところですよね。そこで今回は、男性が「脈ナシサイン」を送っているときのLINEについてお伝えします。■ 感想をあまり言わない2人とも良い時間を過ごした場合は、デート後のLINEも盛り上がるはずです。あなたが「楽しかったね」と送っても食いついて来ず、「まぁね」とか「そう?」などと素っ気ないときは、もうデートの話をしたくないのだと考えられます。単に場所が良くなかったなら、「あそこは失敗だったかな?また他の所探してみるよ」といった会話になるはず。そうでもなく、感想もあまり言わず、流されるようなら、次につなげるつもりがないのだというサインかも。■ 次の話を全くしない脈アリなら、一度は「次はどこ行く?」とか「次いつ空いてる?」などといった話になっても良さそうです。奥手な男性でも、それとなく探りを入れて来るような会話があるでしょう。しかし、全く“次に会う”話にならなかったり、あなたから思い切ってそういう話をしても、はぐらかされてしまったりする場合は、やはり脈ナシの可能性が高いでしょう。「次のデートは考えていない」というサインだと受け止めたほうが良さそうです。■ 返信が遅いデート後にあなたが「ありがとう」「楽しかったよ」などとLINEしても、返信が遅くなったり、そもそもLINEが来なくなってしまったということもあるかもしれません。そんな場合は、彼がデートをきっかけに「これ以上あなたとの関係を深めたくない」と思ってしまった可能性が高そうです。たまに返信はあるものの、デート前と比べて明らかにLINEの回数が減っていたり、テンションが落ちていたりすると感じるなら、残念ながらそれも脈ナシのサインを出しているのだと考えられます。■ 脈ナシサインが出ていたらLINEでこれらの脈ナシサインが出ていた場合、「どうして?」と理由を知りたくなる気持ちも分かります。しかし男性もやはり、ハッキリとその理由を告げてくることはめったに無いでしょう。それならば、「あぁ、合わなかったんだな……」と察して、そっと身を引いたほうが良さそうです。もし脈ナシサインが勘違いなら、また彼の方から何らかのアクションがあるはずです。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月19日嫉妬するのは、好きな証拠。しかし、ちょっとしたヤキモチくらいならかわいくても、あまりに彼氏が嫉妬深いと少し面倒ですよね。もし、最近ちょっと彼氏の嫉妬深さが・・・なんて気になっているのなら、こんな対処法はいかがでしょう?■●彼が嫉妬する前に、好意を伝えるまずは、彼が嫉妬するタイミングを把握することからはじめてみましょう。誰かと通話をしているときや、デート中、誰かとおでかけしているとき。彼が嫉妬しているということは、そういったポイントに不満を持っているということです。ですので、彼が嫉妬しそうなタイミング前に、できる限りの愛情表現をしてみてください。抱きつく、くっつく、言葉で好きなことを伝える。簡単なことですが、彼だけを好きだということに確信を持ってもらえれば、嫉妬を軽減させることができるはず。これ、意外と効きますよ!■●彼の話をよく聞いてあげる話をどんなふうに聞いているかは、彼にも伝わるもの。彼が嫉妬しているなら、どんなことがイヤなのか、誰に対して嫉妬してしまうのか、ちゃんと聞いてあげていますか?面倒くさいなと「はいはい」と放置してしまうと、嫉妬はひどくなる一方です。彼が嫉妬している場合、話を流さず、一応でもいいので、まずは聞く姿勢を取りましょう。■●あえてくらべて、優先する彼自身が優先されていると感じれば感じるほど、彼の不安は軽減していくもの。そのため、「お誘いあったんだけど、週末はデートしたいから断っちゃった!」というふうに、あえて他の予定とくらべて、彼が優先であることを伝えるのもおすすめです。ポイントは、「優先したことをきちんと伝える」こと。「自分が優先されて当然だ」と思われてしまうと、ちょっと違う予定が入っていたり、他の誰かと遊びに行ったりするだけで、嫉妬してしまう可能性があります。あなたを選んで優先しているんだよ!という気持ちを定期的に伝えて、彼の嫉妬心を軽減してあげましょう。■●お互い感じていることを話し合うカップルのすれ違いを防ぐのには、気持ちの共有も大切なこと。自分はそんなつもりはなくても、彼が不安を感じて嫉妬していたり、逆にこちらが感じていることに、彼が気づいていなかったりする場合もありますよね。「言わなくてもわかる」なんてお互いが思っていると、不満や嫉妬が積もっていくかもしれません。彼が感じていることを正直に話してもらうためにも、自分はこんなときにこう感じる、こうしてほしい、という気持ちを伝える機会を作りましょう。■●自信をもってもらう彼が嫉妬深いのは不安によるもので、その不安はもしかすると、自分に自信がないからかもしれません。「自分が愛しても、彼女が同じだけ愛してくれるんだろうか?」という不安があったり、「誰かに取られるのでは?」と思っていたり。不安を和らげるためには、彼だけを思っていることを伝えるのが◎。彼がどれだけ特別であるかを伝えることができれば、彼もこちらの反応を気にするより、自分がどんな愛情を示すかに意識が向いていくはずです。■●おわりにまったく嫉妬されないというカップルはおそらくそうないでしょうし、まったく嫉妬されないというのもまた寂しいもの。ちゃんと彼に向き合って愛情を伝えられれば、彼の嫉妬心もちょうど良い加減にできるはず。少しずつ気遣いの経験を積んで、かわいいヤキモチを妬いてもらいましょう。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日気になっている男性がいても、なかなか簡単にはデートにまではこぎつけられないですよね。そんな場合は、男性が誘いやすくなるように、多少は女性の方からも動いてあげることが大事でしょう。そこで今回は、男性から上手に「デート」に誘わせるテクを紹介します。■1.それとなく「行きたい場所」を告げる「『あのレストランに行ってみたい』とかそれとなく告げてあげると、『今度行ってみようか』なんて誘ってもらえやすいです。気になる場所は、会話の中で教えてあげるべきですよ」(25歳/女性/総務)気になる男性と会話をしているときに、さりげなく自分が行ってみたい場所を告げる。実はこれはかなり有効的な方法です。話題のプレイスポットや新しくできたレストラン、最新作の映画など、気になっているものを教えてあげるのです。そうすると、「じゃあ、今度行ってみようよ」と、男性も気軽に誘いやすくなる。デートに誘い出す口実を与えてあげることは大事なポイントですよ。■2.「教えてほしい」とお願いする「『ゴルフ教えてくださいよ』ってお願いしたら、すぐに誘ってもらえましたよ。それをきっかけにかなり仲良くなれるので、一気に距離を縮めることができる作戦ですね」(27歳/女性/販売)自分の趣味などに女性が興味を持ってくれると、男性もうれしい気持ちになるものです。しかも、その趣味を「教えてほしい」なんて言われたら、その女性のことが可愛らしくも見えちゃうはず。「サーフィン教えてください」とか「ゴルフに連れて行ってください」と言われたら、「仕方ないな、教えてやるか」とちょっと優越感にも浸れます。「教えてください」というスタンスを取ると、男心を上手にくすぐれますよ。■3.「土日に予定がない」と伝える「休みの日に特に予定がないことを教えてあげると、男性もかなり誘いやすくなるはず。『今週末はヒマなんですよ』とか、会話の中であえて言ったりしますね」(30歳/女性/メーカー)「土日に予定がない」とか「休日はいつも暇している」と聞くと、男性も一気に声がかけやすくなります。断られる心配が少なくなりますし、他に遊んでいる男の影もないことがわかるので、デートへのハードルがかなり下がるもの。会話の中で、休日が空いていることやすることがなくて困っているといったことを伝えてあげると、男性の中に「誘ってみようかな」という気持ちも芽生えやすいですよ。■4.「断らない」ことを示す「『たまにはご飯に連れて行ってくださいよ』とか『全然誘ってくれないですよね』など、こっちは断ったりしないということを示してあげると、男性は一気に誘いやすくなるはず」(28歳/女性/出版)男性はプライドが高い生き物なので、「断られるかもしれない」という思いがあると、なかなか女性を誘うことができません。なので、「断る可能性が低い」ことを実感させてあげることはとても重要。それには、普段からある程度は好意があることを見せてあげるべきです。もし勇気があるのなら、「たまには誘ってくださいよ」と、あなたの方から誘導してみるのもアリかも。■おわりに男性から「デート」に誘わせるには、女性もうまく誘導してあげることが大事です。「誘っても大丈夫だ」と思わせてあげることができると、男性も声をかけやすくなるでしょう。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日シスコン男子とは、姉や妹のことを必要以上に気にかけてしまっている男子のこと。家族を大切にするのはいいことだけど、あまりにも過保護だったり、それゆえに彼女よりも妹や姉を優先させたり、なにかと「さすがに大人になってまでそこまでやる・・・!?」なんてケースも少なくないようです。そこで今回は、シスコンの見分け方と対処法をご紹介していきましょう。■●デート中にも!?姉や妹からの電話やLINEが・・・デート中は、ふたりの特別な時間ですよね。仕事の電話がかかってきたなら、仕方ないかもしれませんが、できれば他人の存在を介入させないでほしいですよね。それがこともあろうに、彼のお姉さんや妹から電話がかかってきて、ベラベラとしゃべっていたり、ひっきりなしにLINEで会話したりしているなら・・・これはもう確実にシスコン!もし見つけたら要注意です。■●化粧品に最新トレンド!女モノにやたら詳しい「え?そうなの?よく知ってるね~」そんな経験、ありませんか?しかもそれが、雑誌やテレビから得られる情報とはちょっと違う、女子同士の口コミ的な情報まで網羅しているとなると、ちょっと「え?」ってなってしまいますよね。ましてや、ファンデやアイメイク、エステなど、男子が知っていてもおよそ使わないであろう知識にまで詳しいとなると・・・。姉や妹の買い物に一緒について行き、一緒に選んでいるなんて可能性があるかもしれません。もし気になっている彼がやたら女モノに詳しいのであれば、事前に姉や妹がいないかチェックしておきましょう。■●スマホに姉や妹の写真がたくさん・・・彼のスマホを見せてもらったら・・・「ん?妹や姉の写真多すぎ・・・!?」なにか機会があって、その場で連続して撮ったために、写真が並ぶことはあり得ますが、そうでないのであれば、シスコンの可能性が高そうです。いろんな機会に、姉や妹の写真を撮っているのは、それだけ仲がいい証拠。聞くタイミングを見失わないうちに、早めに探りを入れておきましょう。■●彼の姉や妹のことを良く知るあまりよく知らない相手のことは、自然に警戒して、嫌悪感を持ってしまうもの。ですので、もし彼氏になった人がシスコンというのであれば、彼の姉や妹のことをこちらから聞いてみるといいかもしれません。彼氏の姉や妹と仲良くなる、ということも十分あることです。もしかすると、彼女がいることを知らないのかもしれませんし、こちらの存在をアピールできれば、デート中にしょっちゅう電話してきたり・・・などの彼とのかかわり方も調整してくれるかもしれません。彼が大好きな姉や妹ですから、ちょっとした差し入れやプレゼントをしてみるのも効果的。優しく接すれば、彼からのポイントも上がるはずですよ。■●不満を正直に伝える彼氏がシスコン度合いに不満があるのであれば、意思表示することも大切です。悪気がないケースも多いので、ふたりでいるときは、ふたりだけの時間にしてほしいこと。そして、不満に感じることがあるのであれば、正直に彼に伝えましょう。もちろん、すぐに納得してもらえるとは限りませんが、言わずに「気がついてよ!」と求めても解決しないケースが多いもの。付き合っている以上、思ったことはしっかり伝える。これが大切です。■●おわりにもし、シスコン男子とお付き合いすることになったら、彼が好きな姉や妹を好きになって、そのうえで「こうしてほしい」をきちんと彼に伝えると、うまく付き合っていけるでしょう。決してやってはいけないのは、姉や妹への不満を言うこと。大事な家族にそんなことを言われれば、彼だって気分が悪いはず。逆にあなたが別れを切り出されかねないので、立場をしっかりわきまえて、対処していきましょう。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月19日こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「職場に気になる人がいます。夏には花火、その後はご飯や映画にふたりで行きました。全て私から誘ったのですが、彼から『楽しかったよ。ありがとう』というメールもありました。しかしお互いの休みが合わなくなり、その後彼とはなかなか会えませんでした。やっと彼と休みが合ったのでご飯に誘ったのですが、彼から『ご飯は行けない。ごめんね』と断られてしまいました。避けられるようになった理由がわからず悩んでいます。」ふたりで何回か出掛けているのに、なんで急に冷たくなったんだろう・・・と不安になってしまいますよね。相談者様のお悩みについて20代男女からの意見も交えて、一緒に考えてみましょう。■・「仕事仲間」としか思っていなかったから「彼は最初からこの子(相談者様)に恋愛感情はなかったんじゃないかな。あくまで職場の仲間として誘われたから食事や映画に行っていただけだと思う・・・。」(26歳/男性/営業)「ふたりで遊んだら『ありがとう』くらいのメールは送るよね。でもそこから発展がなかったのだから、それが彼の答えなんだろうな。」(24歳/男性/物流)もし彼が少しでも相談者様に気があったとしたら、2回目以降のデートは彼のほうから提案してくれた可能性が高いでしょう。相談者様からすべてのデートを誘っていたとのことですし、悲しいですがはじめから脈自体があまりなかったのかもしれません。おそらく彼は仕事の仲間として、相談者様とのデートをOKしてくれていたのでしょう。■・ほかに本命がいるor本命ができたから「彼にははじめから本命の人がいたんじゃない?そう考えればすべてのつじつまが合う気がする。」(27歳/女性/営業事務)向こうからデートに誘ってくれないことからも、そもそも彼にはほかに本命がいたのかもしれません。それか夏から冬の間に好きな人ができてしまったのかも・・・。そもそも仮に休みが合わなかったとしても、仕事終わりに会う方法はいくらでもあったはず。お互いの休みが合わないというのも、彼が相談者様と会わないための口実だったのかもしれません。彼にほかに好きな人がいる可能性は、いまの状況では十分考えられると思います。■・気持ちに応えられないと思ったから「デートを重ねてみたけれど、やっぱり付き合うことはできないって思ったんじゃないかな。でも女性の好意をもてあそぶ男もいる中、彼はすごく誠実だと思うよ。」(28歳/男性/商社)おそらく彼も相談者様の想いに気がついたのでしょう。そして彼なりに色々と考えた結果、「付き合うことはできないのにふたりで食事に行くのは良くない」と思い、「ご飯は行けない。ごめんね」と結論を出したのでしょう。きっと彼も言いづらいけれど、これ以上思わせぶりなことはできないと感じ、勇気を出して伝えてくれたのだと思います。ここは彼の気持ちを受け取ってあげることが大事でしょう。■おわりにツラいかもしれませんが、彼との恋はここで終わりにするべき。少し時間が経って気持ちが落ち着いたら、また新たな出会いを探すのが一番だと思いますよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月18日デート前日。明日もしカレの前で失敗しちゃったらどうしよう、なんて不安に感じて、なかなか眠れないなんて人もいるのでは?だからといって、一体何をしたらいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は「デート前日にこれだけはやっておこう!」ということについて、20代女性にリサーチしてみました。■1.いつもより手の込んだスペシャルケア「普段だったらお風呂あがりに化粧水と乳液をつけて終わり。でもデートの前日はパックやマッサージをして、いつもより念入りにお手入れをしています。」(21歳/大学生)「冬場はムダ毛処理も適当になっちゃう。なのでデート前日はそり残しがないかくまなくチェックしています!」(26歳/一般事務)顔のお手入れだけじゃなく、全身にボディクリームなどを塗ってツルスベ肌をキープしている人も。やっぱり好きな人にはベストコンディションの自分を見てもらいたいですもんね。気持ちが高まって、より一層翌日のデートが楽しみになりそうです。■2.ひとりファッションショー「大体デート前日の夜に、どんな服を着て行こうか決めています。何度も鏡の前で試着を繰り返し、もはやひとりファッションショー状態です(笑)」(20歳/専門学生)「準備しておいた服もいざ着てみると、『なんかしっくりこないなぁ・・・』ってことが多い。絶対に前の日に着ておいたほうが焦らなくていいよ!」(24歳/販売)デート当日に着ていく服が決まらず、待ち合わせ場所に遅刻・・・なんて最悪の事態だけは避けたいもの。そのためにも前もってデートの勝負服を決めておく女性は多いみたいです。また、「决めるだけでなく、一度着てみたほうがいい!」という声も。「デートにこの服は失敗だったかな~」という後悔を避けるためにも、前日から余裕をもって準備しておきましょうね。■3.会話ネタの準備「寝る前に『明日はどんな話をしようかな・・・』って色々考えていますね。そうすると彼と話したいこともピックアップできるし。」(26歳/派遣)「前に初デートで自分の過去の恋愛を話しすぎちゃって、男性と音信不通になったことがある。それ以来デートの前の日に、男性と話すことを整理するようになりました。」(22歳/大学生)彼との会話に困らないように、前日からデート時に話す内容を考えている女性も。これなら気まずい沈黙も避けられますよね。また自分が変なことを言わないためにも、会話ネタを頭の中でまとめている人もいるみたい。ついうっかり・・・の余計な一言を阻止するためには、大切なことかもしれませんね。■4.デート場所のチェック「デート前日は、軽くデート場所をスマホでチェックしておきます。『映画館の近くに良いお店あるのかな~』とか。はじめて行く場所でも不安が減りますしね。」(28歳/営業事務)デート前日になれば、ふたりの間で待ち合わせ場所やデートスポットも決まっているはず。事前に周辺のチェックをしておけば、大体の1日の流れが掴みやすくなり、当日のデートもスムーズに進められるはず。「でも、彼がそこら辺はリードしてくれるはずだし」と思っている女性も、要チェック!何でも彼まかせにしていると、相手の負担も大きくなってしまいます。女性のほうから「この辺ってカフェとか多いみたいだよ~!」とうまくアシストしてもらえたら、彼も安心できるはずですよ。■おわりに彼にかわいいと思われるために外見を磨くのはもちろん、お互い協力し合うためにデートをシミュレーションしておくことも大事。デート前日から彼と会えるドキドキワクワクを楽しみましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月18日12星座別に、好きな男性と話すときのポイントをまとめました。オンラインデートも当たり前になった今、おしゃべりで魅力を伝えられると、恋は進展しやすくなるはず。無意識のクセや、自覚しづらい魅力に気づいて、会話上手を目指しましょう!■ おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)全部は言わないおひつじ座は正直者で、気になる男性でも初対面の相手でも、つい本心を話しがち……。それが「ざっくばらんで話しやすい」と思われる場合と、「遠慮がない」と悪印象につながる場合があるでしょう。ズバッと斬り込みたいことがあっても、相手をまだよく知らないうちは、言わない方がいいかもしれません。話したいことの七割程度に抑えておくと、会話そのものがスムーズでお互いに仲良くなりやすいはず。少しじれったいくらいが、気になる男性とのおしゃべりではちょうど良いでしょう。■ おうし座(4月20日~5月20日生まれ)相槌を打つおうし座は、男性とのおしゃべりでは、頷いていることが多いかもしれません。消極的な印象はありますが、女性のマシンガントークを苦手とする男性は多いので、聞き上手のおうし座に安心する人は少なくないでしょう。とはいえ、黙って聞くだけだと、さすがに物足りなくなるはず……。「そうなんだ」「面白いね」「わあ、すごい」など、適度に相槌を打つと、男性はいっそう話しやすくなります。一緒に過ごす時間を心地良く感じてくれるでしょう。■ ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)気を遣いすぎない話し上手のふたご座は、相手を気遣いながらも、フランクにおしゃべりができます。初対面の人であっても、心地良い会話が成り立つでしょう。ただ、当たり障りのない世間話に終始して、深い語り合いにならない可能性が……。気になる男性との初デートでは、気を回しすぎない方がいいかもしれません。相手に気に入られようとするだけでなく、自分の意見を述べることも大切にしましょう。一歩踏み込んだおしゃべりが、心の距離をグンと近づけるはずです。■ かに座(6月22日~7月22日生まれ)遠慮しないかに座は警戒心が強く、素の自分を出すまで時間がかかるかもしれません。控えめなタイプと思われすぎると、あとから「そんなことを言う人とは思わなかった」と言われる可能性が……。悪い意味でのギャップが生まれてしまうでしょう。二人きりでの会話では、特に言葉のキャッチボールを心がけてください。聞き役に回るだけでなく、自分の考えを自分の言葉で述べることが大切です。また、他愛ない話題が、相手にとっては「アナタをもっと知りたい」と興味を深めるきっかけになるかもしれません。遠慮しないことが、大切な自己アピールになるでしょう。■ しし座(7月23日~8月22日生まれ)ありのままにしし座の女性は、初対面の男性や気になる人との初デートでも、堂々とした態度を取るでしょう。何か聞かれればきちんと答えて、反対意見も気後れしないで述べるはず。それを「圧倒されてしまう」「可愛げがない」と、敬遠する男性がいるかもしれませんが、無理にしおらしい女を演じる必要はありません。しし座女性の魅力は存在感。ありのままの話し方を、「面白い」「会話が楽しい」と感じてくれる男性だけを、相手にすればいいのです。自分の個性に合う彼氏が見つかるでしょう。■ おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)抜けポイントを作るおとめ座女性は真面目な人と思われやすく、男性も気を遣わずにはいられないはず。品行方正な話題ばかりで、会話が退屈になりやすいかもしれません。そのため、自分から笑える話題を出したり、「私ってじつはドジで……」と過去の失敗談を話したりすると、魅力がアップ。男性が余計な思い込みを手放せば、緊張が解けてフランクに、おしゃべりできるようになりますよ。また、真面目そうに見えて実は……というギャップは男性に良いイメージを与えます。適度な「抜けポイント」を自分で作るといいでしょう。■ てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)自己開示するてんびん座の女性は、隙がない人と思われがち……。それだけに男性は、「ガッカリされないように」と格好つけたがり、緊張して見栄を張りやすくなったりするでしょう。でも、そんな状態で話しても、よそよそしい会話にしかなりません。相手に打ち解けることを求めても難しいので、自分からドンドン自己開示してみてください。取っつきにくい印象を自ら崩して、好きな男性には「もっと踏み込んできて大丈夫ですよ」と、OKサインを出すといいでしょう。■ さそり座(10月24日~11月21日生まれ)自分が好きなことを知的に話すさそり座の女性は、無意識のうちに男性を惹きつけます。自分でも気づかないうちに、セクシーさを漂わせてしまうタイプ。それだけに、自分の魅力をアピールすることより、男性の本気度を知ることがまず大事。二人きりの会話では、知的な話題を心がけて、相手の本気度を早い段階で、見極めるようにしましょう。また、真剣に仕事や好きな分野の話をすると、つい夢中になって普段は見せない表情を見せ始めるはず。相手に合わせて話すのではなく、自分が話したいことを率先してしゃべると、持ち前の魅力が伝わりやすくなります。■ いて座(11月22日~12月21日生まれ)仕事や人生を語るいて座は、気になる男性とは、一対一でじっくり話してみるといいでしょう。単に気になるだけなのか、本気で好きになれるのかが正しく見極められます。また、それほど親しくない間柄でも、本音で仕事や人生について語ると相手の本質がすぐわかるはず。当たり障りのない世間話に時間を費やすのではなく、早い段階で深い話題に持っていくといいでしょう。あなたのことを本気で好きな男性は、真面目な語り合いをすることで、恋心をいっそうふくらませそうです。■ やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)聞き役に徹するやぎ座の女性は、恋に奥手。男性と二人きりで話すと、緊張してどうでもいい話をしがちに……。とくに、「今ここで話すべきではない」という仕事の話をしてしまうかもしれません。真面目な印象は伝わるのですが、それよりも聞き役に徹して、男性の話に集中するといいでしょう。それも、適度に相槌を打つだけに留めて、反対意見が思い浮かんでも発言しないほうが良さそうです。男性が「話しやすい人」「聞き上手」というイメージを持ってくれれば、関係は進展しやすくなるはず。■ みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)探りを入れるみずがめ座は「男性と何をどう話すか?」ではなく、「誰と会話するか?」を重視したほうがいいでしょう。独特な感性を持っているので、通じ合う部分がないと、せっかくの魅力もスルーされてしまうかもしれません。そのため、気になる男性ができたら、マメに声をかけて接点を持つと良さそう。話すテンポや会話のネタが合わないと思ったら、顔がどんなに好みでもおしゃべりは続かないはず。直感で「合う」と感じる男性とは楽しく会話が続いて、おしゃべりをきっかけに距離が縮まるでしょう。■ うお座(2月19日~3月20日生まれ)思ったままを伝えるうお座は、感受性の豊かさが魅力。ただ、論理的に説明することが苦手なので、話したいことがあってもうまく伝えられず、会話がぎこちなくなるかもしれません。器用に話さなくちゃいけないと、気負う必要はありません。「楽しい」「好き」「悔しい」「悲しい」といった感情は、湧き上がるまま言葉にしてみましょう。その後で「何が・どんな風に」を付け加えれば大丈夫。感性が響き合う男性なら、フィーリングでわかってくれるはず。ツーカーで意志疎通がかなわなくても、「天然で可愛い」と思ってくれるかもしれません。(沙木貴咲/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月18日あなたに気になる男性がいるとき、彼が自分のことを本命だと思っているのか、それともキープだと思っているのか気になりますよね。男性は分かりやすい生き物で、本命と遊びの女性とでは態度が全く変わるんです。そこで今回は、男性が本命相手に見せるデートでの態度について、紹介していきますね。■ デートの予定はいつ決める?男性は基本的に面倒くさがりな生き物なので、自分にとってあまり重要でない事についての予定を事前に立てることを好まない人が多いです。本命相手の場合男性は、彼女と会うこと自体を楽しみにして出来るだけ準備をしたいと思っています。そのため、あらかじめ予定を立てようとします。でもキープの場合は時間が開き、且つ気が向いた時急に誘うケースがほとんど。本命とただのキープの差はまずここに出ます。誘い文句がいつも「明日暇?」「今から会わない?」の場合は注意が必要かも。■ 時間を共有するだけで楽しいと思ってもらえる男性は目的を持って行動することを好む生き物です。デートで考えると、たとえば「映画に行く」とか、「ここに行く」「これをやる」みたいな目的がある方が楽なんです。でも、本命相手の場合に限ってはその女性に「会う」こと自体が目的なので、デートの内容に大した目的がない場合も多くあります。計画した目的のあるデートに加えて、一緒にぷらぷらとお散歩をしたり、ウィンドウショッピングに付き合ったりしてくれるなら、あなたは彼の本命だと思っても良さそう。彼は本命女子のあなたと一緒にいるだけで幸せなのです。■ あなたを喜ばせようとしてくれるもうひとつ、本命とキープで大きく変わるのが、男性が女性を喜ばせようとしているかどうかという点。「女性を喜ばせるために、男性がすること」というと、・食事の料金を払う・プレゼントを渡す・頻繁に連絡をするなどなどが挙げられます。つまり、男性が自分の事だけを考えて行動しているのではなく、思いやりを持ち、時間とお金と労力を使ってその女性を喜ばせようと行動しているのであれば、そこには必ず愛があります。一番分かりやすい指標かもしれませんね。■ おわりに以上が男性が本命相手とキープ相手とのデートでとる態度の違いです。イメージは湧きましたか?自分が本命とキープ、どちら側にいるのか見えた人も多いのではないでしょうか。もし自分を本命側だと思うのであれば、このまま安心して関係を進展させても大丈夫かも。でも、これはキープかもしれないぞと思う点が少しでもあったなら、自分が後悔しないように注意をした方が良いかもしれません。もちろん、相手の男性によって価値観や考え方は違うことも多いです。参考にしてみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月18日理不尽な振られ方や納得できない別れ方をした元カレには、ちょっとした仕返しをしたいものですよね。自分を振ったことを後悔させたい!そんな人におすすめの、小さな仕返しをする方法をご紹介します。元カレに対して何かアクションを起こしたい人必見ですよ。■■SNSで充実感をアピールカレとのデートのために他のスケジュールを毎回調整していたら、「俺とのデート以外にやることないの?ちょっと重いんだけど」と、暇人扱いされて振られた・・・。そんな振られ方をした人は、SNSの力を借りてみて!友人との旅行や飲み会など、元カレと別れた後の充実した生活をアピールする写メをアップしましょう。付き合っていたときよりも今の方が輝いていることを元カレに伝えられる、小さな仕返しのひとつになりますよ。■■おしゃれに力を入れる付き合いが長くなると、ファッションやメイクなどの「外見のおしゃれ」に対する気が抜けがちです。当時の自分よりもおしゃれに気をつかう女性に目移りした元カレ。見返すためには、おしゃれに力を入れて女子力をアップさせましょう。より美しくなったあなたを街でばったり見かけた元カレに、「美人になったな」と思わせることができれば気分がいいですよね。元カレへのアピールだけでなく、あなた自身のモテにも繋がる方法です。■■新しい彼氏の存在を知らせる「お前と付き合って良い気分になる男っていないと思うよ」などと、理不尽な言葉で振られたあなた。そんな元カレには、新しい彼氏の存在を知らせてみて!自分以外の人と幸せに過ごしているあなたを知れば、悔しさを感じさせることができます。また、直接元カレに「彼氏できたんだ」と連絡を取ると強がりのように聞こえますから、元カレの友人伝いに知らせる方法がおすすめ。彼もあなたのことが思わず気になってしまうでしょう。■■あなた自身のスペックを上げる一緒にいてもつまらない・・・理不尽な理由で振られてしまったら、あなた自身のスペックを上げて元カレを見返しちゃいましょう!今までこれといった趣味がなかった場合、新しい趣味を見つける、資格を取得する、イベントに参加して人脈を広げるなど、あなた自身の魅力をアップさせるための要素を増やします。元カレには手の届かないハイスペックな女性になって、あなたを振ったことを後悔させましょう。■■小さな仕返しで気分すっきり!ムカつく振られ方をされたら、元カレへのちょっとした仕返しで気分をすっきりさせちゃいましょう。次の恋へ進むための区切りにも!元カレに小さな仕返しがしたいときに試してみてくださいね。(メロン/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月18日好きな彼とのデートでは、会話の内容に気を遣う女性も多いと思います。自分のことをどう思ってくれているのか分からなくて、つい余計な話をしたり、NG言動をしてしまったりすることってありますよね。でも、彼との関係を進展させたければ「この子とは一緒にいたくないな…」などと誤解されそうな言葉を極力使わないようにしたいもの。そこで今回は、デート中に男性に言ってはいけないNGワーをド5つご紹介します。■ 「意外と体力ないんだね」年齢関係なく多くの男性があまり好まない言葉。平均的に見ても女性より男性の方が体力面が優れているため、体力とは男性にとって「男らしさ」をアピールする重要なポイントです!特に自分でも気にしている場合、イラッとして不機嫌になってしまう男性もいるそうですよ。軽い気持ちで言ったつもりでも、男性にとっては逆の意味になったりして、気まずい空気が流れてしまうことも……。男らしくないという印象を与える言葉は、極力避けるのがベター。■ 「運転下手だね」運転は男がするもので、彼女は助手席に座ってほしい。こういった考えを持っている男性は意外と多いのです。車のことは男のほうが詳しいという自信もあるため、「運転が下手」と言われるとプライドが傷つけられたと感じる人もいるのだとか。運転テクニックに口出しをされると、自分を否定されている気分になって落ち込んでしまうのかもしれません。「長時間の運転お疲れさま。ありがとう!」とか「〇〇くんの運転は安心して乗ってられるよ」などの言葉をかけてあげると、彼も喜んでくれるでしょう。■ 「おもしろくないよ」自分がおもしろいかおもしろくないかは男性にとって大切なことなのです。“おもしろくない”は、「魅力がない」と言われているのと同等と思っている節があります。せっかくのデートを楽しもうと、頑張ってくれている彼の努力を理解してあげましょう。本当におもしろくない冗談を聞かされても、ストレートに批判しない優しさは持っておきたいですね。彼が話し終えたタイミングで「私、〇〇くんと話すのすごく好きだよ」と伝えてみてはいかがでしょうか?■ 「あ、ここ来たことある」頑張って前日に調べたお店に着いたとき、この言葉を言われるとイラッとしてしまう男性もいます。たとえあなたが友達と行ったとしても、多くの男性は「前の彼氏と行ったんだろうな」と感じてしまうもの。「元カレと同じ考えをしてるんだ……。」と思って、その日のデートがおもしろくなくなってしまうみたい。もちろん、悪気があって言ってるわけではないと思いますが、デート中はあまり言わないようにしましょう。■ 「別に何でもいいよ~」「このあと何したい?」とか「何食べたい?」と聞いても、「別に何でもいいよ~」と返されるとテンションが下がってしまうでしょう。すべてを放棄して全部あなたが考えてと言われているように感じる男性も中にはいるのだとか。「あなたのしたいことを私は一緒に楽しみたい」という気遣いの意味も込めて言ってる女性も多いと思いますが、誤解が生じてしまう可能性が高いのです。とっさに女の子と一緒に行く店が、ポンと思い浮かんでくる男性はそんなに多くないはず。知らず知らずのうちに彼に負担をかけていることもあるので、できるだけ言いすぎないほうがいいかもしれません。■ おわりに女性にとっては何気ない一言も、男性には大きな心のダメージになっている場合もあります。意識して発言に気をつけて楽しいデートを過ごしてくださいね!(阿部田 美帆/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月17日「付き合っていると思っていた彼に、私以外に本命がいた・・・」信じていた彼からの裏切り行為に、ショックを受けた経験がある人もいるのでは?しかし不誠実な男性って、注意深く見てみると、付き合う前から怪しい言動がところどころ見られるもの。そこで今回は「本命彼女の存在を隠してデートに誘ってくる男性の特徴」についてリサーチしてみました。■自分に自信を持っている「半年付き合っていた彼には、別の本命彼女がいたんです・・・。彼はデート中も自信満々で『いままで振られたことはない』なんて言っていましたけど、自信があるからあんなにガンガン攻めてきてたのかな」(26歳/女性/アパレル)そもそも「モテる」という自信がないと、ほかの女の子にまで目がいかないですもんね・・・。ひとりを大事にしなくてもいい、と何処かで思っているのかも。「自分はカッコいい」「社会的に見ても高スペック」などの自慢話をやたらしてくる男性には警戒するべきでしょう。■口調が軽め「ちゃんと本命がいる男子って、デートの誘い方もラフな感じだよね。『じゃあ俺ん家来ちゃいなよ~!ワインもあるし部屋もけっこう広いよ!』とか平気で言ってくる(笑)」(25歳/女性/受付)本命相手なら、デートに誘うのも緊張してしまうのが普通。でも浮気相手や遊び女子にだったら、軽い気持ちでデートに誘えちゃう男性が多いみたい。知り合って間もないのにやけにフレンドリーに接してくるようであれば、本命の存在を疑ってみましょう。■LINEが長続きしない「彼女のLINEはちゃんと返すよ。もう連絡を取り合うのが習慣になっているし。でもどうでもいい子のLINEは、途中で止めちゃう。だけど一応キープにしておいて、暇になったら遊びに誘うって感じかな。」(26歳/男性/商社)「男子からデートに誘われたので、『私のこと好きなのかな?』と思っていた。でもある日向こうからLINEを無視されるようになって・・・。どうやら彼女とケンカしていたけれど仲直りして、私が用済みになったみたいでした・・・。」(21歳/女性/大学生)「お仕事お疲れ様」「いま何してたの~?」こんな何気ないLINEが、会えないときでもずっと続けられるのは、本命だけ。一方で浮気相手にはどんなに話の途中でも、自分の都合でLINEを止めてしまうのだとか。もし疑問文なのに彼から返事が来なかったり、会う約束のときしかLINEしてこない、などであれば、ほかに本命がいる可能性もあると思って良いかも・・・。■予定や場所を合わせてくれない「正直遊びの女子の予定に合わせようとは全く思わない。俺が暇なときに、俺の家まで来てくれればいいと思ってる。」(27歳/男性/IT)浮気相手には自分の都合よく動いてほしいのが、チャラい男性の本音。なのでわざわざ自分の予定をずらしてまで、浮気相手と会おうとは思わないようです。ましてや遠くから浮気女性に会いに行くなんてもってのほか!もし彼からいきなり「今晩空いてる~?こっち会いにおいでよ!」なんて急なお誘いが来るようであれば、自分は適当に扱われていると思っても良さそうです。■おわりにやはり本命の彼女がいる男性は、どこか余裕があるのかも・・・。だからこそ、浮気相手をいい加減に扱うことができるのでしょう。もしこれらに当てはまるフシがある人は、いますぐ彼の現状を調査した方がいいかも。自分が浮気相手だとはしらずに付き合ってしまわないように、事前にしっかり見抜いていきましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月17日デートでふたりきりになれる場所、カラオケ。最初は歌を歌って雰囲気も良かったのに、どんどん静かな時間が増えていったことはないですか?楽しみに行っているのに、気まずい空気が流れるだけでは困りますよね・・・。カラオケデートで盛り上がらないときの改善方法についてご紹介します。■選曲を中断して会話をはさもうお互い立て続けに歌を入れていたら疲れてくるし、曲が終わってから次の曲が始まるまでの間しか会話ができませんよね。そういったときは休憩を入れてみましょう。選曲をひとまず中断して、ドリンクを飲みながら会話を楽しむ時間に充ててみるのもよいですね。相手が歌った曲や歌手について、質問してみると会話が弾むかもしれませんよ。■一緒に曲を選んでみよう「これって懐かしいよね」と選曲画面を見せて、「これは歌える?デュエット部分があるんだけど」と一緒に曲を選んでみてはいかがでしょうか。お互い好きな曲やアーティストを知れれば仲も深まりますし、もし同じような曲が好きなら共感しあって盛り上がるはず。自分が歌う曲を彼に選んでもらったりしてお互いの曲を選びあうのもいいですね。一緒に歌えば緊張もほぐれるでしょう。■付属機能に助けてもらおうお互いにただ歌っているだけでは、物足りなく感じてきますよね。盛り上がりに欠けたときは、カラオケの付属機能に助けてもらうのはいかがですか?採点機能やゲーム機能などが搭載されているので、普段とは違う遊び方ができるはず。勝敗のつく機能を使う場合には、罰ゲームを用意してみると、盛り上がりやすいですよ。ただし、そういった勝負事が嫌いな男性もいるので、遊ぶ内容はきちんとお互いの希望を聞いて決めましょうね。■料理をシェアして食べようずっと歌っていると、小腹が空きますよね。そんなときには歌うのを中断して、一緒に軽食を食べる時間に充ててみてはいかがですか?個々に食べるものではなく、ポテトやピザなら一緒に取り分けて食べることができるのでオススメ。メニュー表を見ながら一緒に選び、取り分けておいしさを共感したりするのも楽しいですよ。■相手が歌っているときも楽しもう相手が歌っているときの待っている間、無表情だと「楽しくないのかな」と思わせてしまいます。そんな状態では盛り上がりようがないですよね。ですから、相手が歌っているときは手拍子をしたり、控えめに踊ったりして盛り上げてあげましょう。相手の気持ちがグッと弾んで、ノリノリで歌えるでしょう。タンバリンやマラカスなどあれば借りてみて。無理しない程度に盛り上げましょう。■相手との時間を楽しもうスマホを眺めたり、選曲の画面を見たりする時間が長いと、相手に楽しくないのかなと思わせてしまいます。途中で会話をしたり相手を見たりして、楽しいカラオケになるよう心がけましょう!(クヌギ/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月17日待ちに待った意中の男性とのデートには、気合いを入れて出かけるものですよね。「デートプランもばっちり考えたから準備OK!」と自信満々なあなたこそ、いったんストップ!もしかすると、ノリノリで考えたデートコースが男性を気疲れさせてしまうかもしれません。事前にここでチェックしておきましょう。■話題のスポットばかり行く「トレンドはいち早く押さえておきたい!」思うあまりに、男性とのデートでも話題のカフェや新しい商業施設などを行先に選ぶ女性は多いのでは?男性も同意の上で決めているのであればかまいませんが、話題の場所へ、話題の時期に行ってしまうと、何時間も行列に並んで混雑のなか耐えたりするハメになります。ただでさえ男性は、長時間待って時間をムダにするなんてできないと考える人が多いもの。純粋にデートを楽しむというよりも、ただ待つ時間が長いだけだったなと彼が感じてしまうため、できれば避けることをおすすめします。■お金がかかりすぎる観たかった映画を鑑賞し、話題の高級レストランでディナーをして、泊まりたかったホテルに宿泊をする・・・。このような贅沢コースは、記念日ならまだしも普段のデートには厳しいという男性は多いです。ましてや、それを彼に出してもらおうなんて考えているのなら、男性は疲れるどころの話ではないでしょう。お金ってプライバシーにも関わるシビアな問題。ですから、常識的に見合う金額のデートコースを提案すべきですよ。■ショッピングばかりする自分の買い物に男性を付き添わせて連れまわすのは、彼をかなり気疲れしてしまうでしょう。女性って買いたいものを定めてショッピングをする人って少ないですよね。スムーズに終わるケースや、男性も欲しいものがあってお互いにショッピングを楽しめる場合はOKですが、一方的な態度はダメ。せめて休憩の時間を長めにとるなどの工夫をしましょう。出かける前にショッピングに対する男性の気持ちを、あらかじめ聞いておくといいですよ。■ダブルデート女性って、自分たちカップルがいかにラブラブかをSNSや友人伝いに公にしたいという人もいますよね。イチャイチャしているところを周囲から見られてもさほど恥ずかしさを感じないものなです。いっぽうで男性は、他人からカップルでいるところをあまり見られたくないという人が多いもの。彼女にしか見せないデレデレとした一面を隠したいからです。ですから、ダブルデートはもってのほか。彼だってイチャイチャはしてくれないでしょうし、第三者がいることで居心地が悪く感じ、疲れてしまうでしょう。■男性の気持ちを察したデートを男性ばかりにデートプランを考えさせてしまうのはいけませんが、あなただけが楽しんでしまっては男性が心苦しくなります。ふたりともが笑顔で過ごせるデートを計画しましょう。(SACCHI/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月16日どんなカップルにも3か月から半年もたてば倦怠期が訪れるもの。そんな辛い時期を2人で乗り切るデートをご紹介します。■思い出の場所に行く倦怠期というのは、付き合いたてのドキドキを忘れ、相手に慣れてしまう時期です。そんな時は、2人の思い出の場所に行って初心を思い出しましょう。告白された場所や、今までで一番楽しかったデートスポットなど、2人の共通の思い出がある場所を訪れてみましょう。付き合いたての緊張感を再現して、一緒にいられる喜びを共有できるはず。デートのたびに緊張して、メイクやダイエットに余念がなかった頃を思い出してみましょう。あの頃のように自分磨きを頑張れば、彼も綺麗なあなたに惚れ直してくれること間違いなしです。すると彼もあなたに尽くしてくれるようになり、あなたもいい彼氏だなあと思う瞬間が増えるという相乗効果があります。2人の「好き」と思う瞬間を増やすことがポイントです。■ちょっと遠出して特別感を何度もデートを重ねると、定番のスポットは制覇してしまって会うたびに「どこ行こう?」と困ってしまいます。毎回ご飯を食べるだけになったり、近所のカフェに行くことが多くなるかもしれません。気を付けてほしいのは「行きたいところがない=マンネリ」ではないということです。回数を重ねて行ったことがあるところが増えるのは、飽きではなく当然のことと言えます。しかし行く場所が毎回同じになると飽きてきてしまうのも事実です。そんな時は、思い切ってちょっと遠出してみましょう。いつも近場の繁華街に行っているなら、1時間以上かけて電車に乗って小旅行に行ったり、海の見えるところまでドライブというのも良いでしょう。都会の喧騒から離れるなど、「いつも同じ」ではないことをして、特別感を味わっちゃいましょう。■お家でまったり倦怠期になってしまう原因として、付き合いたての頃に頑張りすぎてしまったというカップルもいます。もしあなたがそのタイプなら、辛い時期はお家でまったりデートがおすすめです。張り切って遊園地にピクニックにと計画を立てなくても、好きという気持ちがあれば2人でのんびりする時間を楽しめるはず。アクティブに動かないからこそいつもよりゆっくり話が出来たり、彼に甘えるチャンスがありますよ!マンネリを心配して頑張ってデートプランを立てるとさらに疲れてしまうので、たまにはのんびり過ごすことを心がけてみてはいかがでしょうか。■あえて早めに解散付き合いが長くなってくると、ダラダラ時間を過ごすことが増えてくるかもしれません。とりあえず会って、何となく長時間一緒にいる。付き合ったばかりの頃は幸せですが、慣れてくると「なんでずっと一緒にいるんだろう」「他にやりたいこともあるのに」と飽きが来てしまうのも確かです。そんな時は、付き合う前に有効と言われる「あえて早めに別れる」と作戦を使いましょう。短時間で解散してもうちょっと一緒にいたいと思うことで、好意が生まれるというものですが、これは倦怠期カップルにも応用可能。「好き」という気持ちを忘れかけている時に早めの解散をするとちょっと物足りなく感じ、再び好きと思える可能性大です。■おわりにどのカップルにも定期的に「慣れ」や「飽き」は訪れるもの。2人で上手に乗り越えて、今まで以上にラブラブな関係を目指しましょう!(石川芽衣/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月16日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚