恋愛の出会いのきっかけといえば、一般的に学校、職場、サークルなどですよね。中高生カップルの場合は、ほとんどが同じクラスだったことから日常生活の中で接する機会が増え、恋愛に発展するというものが多いのではないでしょうか。しかし、学校や職場は毎日通うもの。カップルが円満に関係を続けていくことができれば問題ないのですが、破局してしまうと、カップル自身はもちろん、それをとりまく人々の関係もギクシャクしてしまいます。自然な恋愛の形ともいえる社内恋愛やクラス内恋愛、サークル内恋愛などのコミュニティ内恋愛ですが、カップルが破局したあとの気まずさは最たるものです。だからといって、コミュニティ内恋愛は全否定されるべきものでもありません。コミュニティ内恋愛のメリット、デメリットを考えてみましょう。
■ コミュニティ内恋愛のメリット
同じコミュニティ内での相手の行動を見ることができるので、相手の人間性をよく観察することができます。いずれ結婚を考えているのなら、自分だけでなく周りの人間にもどのように接するのか、理解が深まるでしょう。同じ会社で働くカップルは、時間のすれ違いも少なくなります、多少はどちらかが残業をしたりといったこともあるでしょうが、帰りも時間をずらして同じ電車で帰宅することも容易でしょう。
…