2016年7月19日 11:55
男は悪くない? ツラい恋愛ばかりなのは実は脳内物質が原因!
恋愛がうまく行かない、ツラい思いばかりしているなんて人。恋愛脳の恋愛依存じゃありませんか? 脳内物質、ドーパミンとセロトニンの恋愛との関係についてまとめてみました。
■ 恋の暴走機関車になってない?
恋愛脳で恋愛中毒な女性にありがちなのが、周りが見えず、暴走してしまっていることです。好きなのに振り向いてくれない! とか、ダメンズばかりにハマってツラい恋ばかり……なんて方はもしかしたら恋愛依存に陥っているかもしれません。ツラい恋をしてしまうと、ついつい相手の男性のせいにばかりしてしまいますが、本当は恋愛依存なあなたの体質が招いてしまったことかもしれません。そんな体質を改善するために、恋愛に深く関係している二つの脳内物質について知りましょう。
■ ドーパミンが恋愛中毒にさせる?
脳内麻薬とも言われるドーパミンは恋には欠かせない物質です。恋をするとドーパミンが分泌され、ドキドキしたり身体が火照ったり、快楽ともいえる状態になります。恋が成就したり、関係が深まれば、ドキドキが増し、心も身体も更に興奮します。そんな刺激は恋以外でなかなか感じることはできません。そうすると、恋愛をしていなければ欲求不満な「恋愛脳」
…