恋愛情報『仕事のプレゼン、結婚式のスピーチなど人前で話すときに自信が持てるたった2つのポイント』
よく言われることですが、「ゆっくり、堂々と」話すのと「焦って早口で小声で」話すのでは聞き手の印象が全く違います。スピーチの内容を全部覚えている人なんてほとんどいません。テレビのアナウンサーなどをイメージしてもらうと分かりやすいと思いますが、話した内容よりも、「着ているファッション」や「表情やメイク」の方に印象が強く残っていませんか?どのニュースを誰が話したかよりも、太った、痩せた、髪が薄くなった、老けたなどといった外見の印象の方が記憶に残っているかもしれませんね。
堂々と背筋を伸ばして、いかにもスピーチに慣れているような態度で臨むと、聞く方はその印象が強く残るもの。何を話そう、と考えて焦るよりも姿勢よく、聞く人達の顔をゆっくり見回して一人ひとりに向けて会話をするように話すことを意識してみましょう。…