2012年11月4日 18:30
東北へ行こう!今がベスト!紅葉ガイド ~奥入瀬渓流 篇~

こんにちは、渡辺早織(@w_saori)です。
前回の「東北へ行こう!紅葉ガイド~世界遺産中尊寺・角館 篇~」は楽しんでいただけましたでしょうか?
東北は本当に良いところですねー!大好きになりました。それではつづきを書いてみようと思います。
綺麗な写真が続くので是非お楽しみください♪
今が見頃!青森 奥入瀬渓流で紅葉散策
秋田県のお宿に泊まり、次の日に向かった先は青森県にある奥入瀬(おいらせ)渓流。
朝早く起きて温泉に入り、ホテルの外を少しお散歩したらススキを発見。秋ですね。
青森へ向かう道中にあったのが秋田の名所、一本桜。
よく広告などでも使われるそうで見たことがある人もいるのではないでしょうか?
あいにくの曇りでしたが、晴れている日は後ろに東北一大きい岩手山が後ろにそびえ、立派な一本の桜が立ち、見事な景色になるそうです。
この景色でも随分と立派でしたが春になり桜の花が咲き始めるとそれはもう絶景になり、写真を撮ろうと大混雑するそうです。春夏秋冬、折々の季節に楽しめるところ、東北。
さて、景色に見とれているうちについたのが奥入瀬。
奥入瀬渓流は全長およそ14kmにもなるとても長い渓流で、そのうちに滝や流れが何十本も流れているのですごく気持ちがいいところです。
…