2013年4月21日 19:00
目指せ「垂れないおっぱい」!気になる産後のバストケア法

産後にお腹周りや腰の体型が変わることは、皆さんご存知ですよね。それだけではなく、バストラインも変わることはご存知でしたか?個人差ありますが、妊娠とともにバストは1~2カップ上がり、産後直後はガチガチの大きさに、断乳直後は以前より小さくなり、徐々に元に戻ります。
これだけの変化があるのですから、もちろんバストラインに影響は出てしまうもの。垂れないおっぱいになるために心掛けたい、産後のバストケアをご紹介します。
授乳用のブラをつける
妊娠~授乳終了までは、バストが大きく変化しますので、ワイヤー無しの授乳用ブラをつけるようになります。中には「短期間だし不必要では?」といつものブラですませたり、「1日10回以上の授乳日ブラは邪魔!」なんてつけない人もいますが、これはNG。
この期間はバストが大きくなりますので、いつものブラだと締め付けてしまい、乳腺に悪影響が出ることも。産後には乳腺炎などの母乳トラブルを起こしやすくなります。また、きちんとブラで支えていないと、いくら授乳中とは言え重力に従い垂れてしまうように。
多くの人が約2年はつけるものですから、きちんと購入してつけましょう。
姿勢良く過ごす
授乳すると、どうしても前かがみでおっぱいをあげています。
…