2020年12月31日 22:28
新年早々にケンカは避けたい…初詣デートで気を付けたいこと4つ
2. 防寒対策をする彼に可愛いと思ってもらいたい一心で、防寒よりもオシャレを優先する女性もいるでしょう。しかし、初詣の時期はとくに寒さが厳しい上に、長時間参拝の列に並ぶことが予想されます。せっかくの初詣デートで体調が悪くなってしまったら元も子もないので、マフラーや手袋はもちろんカイロをはじめとする小物も活用して、しっかりと防寒対策をしましょう。
その他、朝食をしっかり摂り、生姜湯や紅茶のような体を温める飲み物を飲むことも防寒対策につながります。寒さで体調不良を起こしたり、イライラしてケンカしたりしないように、初詣デートではオシャレより防寒を優先したいところです。
3. 歩きやすい靴を選ぶ
神社仏閣の多くは砂利道になっているので、ヒールの高い靴や脱げやすい靴では歩きにくく、怪我をする恐れがあります。初詣デートにはヒールの低い靴を選び、スタイルアップよりも歩きやすさを重視しましょう。また、革靴やエナメル靴も避けるべきです。砂利が革やエナメルを傷つけたり、汚したりしてしまう可能性があります。初詣デートにはスニーカーのような歩きやすい靴や、ムートンブーツのような防寒機能のある靴をおすすめします。
…