2014年10月11日 07:00
朝ご飯がお洒落に変身! 可愛い「木製カッティングボード」

よほど早起きをしない限り、「おシャレな朝ごはん」を楽しむことは難しいでしょう。着替えやメイク等の支度に加えて、テーブルコーディネートを行うのはどうしても時間が足りません。
1日の始まりである、大切な朝ご飯の時間。
できれば、ちょっとでもお洒落に盛りつけして、食事を楽しみたいですよね。
そこで、テーブルの雰囲気がぐっと変わる「カッティングボード」の使い方をご紹介します。
木製のカッティングボードがとっても可愛くて便利
カッティングボードとは、まな板のこと。野菜を切ったり、果物を切ったりする時に使いますね。どのご家庭にもあると思いますが、木製のカッティングボードは本当にお勧め。「お皿」兼「トレー」の働きができるのです。
これは、とっても効率的な使い方。
野菜はカッティングボードの上で切って、そのまま。パンも、チーズも、切って置いておくだけ。テーブルにそのまま運んで、「いただきます」。
洗い物も少なくて済むし、食器が割れる心配もありません。忙しい朝には最適なアイテムなのです。
何よりも、とってもお洒落!切ったチーズや野菜、クラッカー等を並べるだけなのに、テーブルがぱっと華やぎます。素敵なカフェにやって来たような気分になれますよ。
…