2014年11月22日 11:00
体質に合わせたハーブティーを飲んで心と体をリセット

季節の変わり目などは体調を崩しやすく、そのまま引きずってしまうこともあります。体質改善にも良いと言われているハーブティーは、それぞれの体質によりハーブの種類を使い分ける事がポイントとなってきますが、自分の体質がどんな物かをよく知ることで、どのように生活するのがベストなのかが見えてきます。体のバランスを整えることで、心にもゆとりが出てくるので、自分にあった食生活や日々の行いなどはとても重要です。
外見からの体質チェック
体質は大きく分けて3つあります。痩せ型、中肉中背型、大柄型、これら3つの種類で大体の体質が見えてきます。また痩せ型の人は肌が乾燥しやすい人が多く、手足の血管が見えたり、ちょっと華奢なイメージな人です。中肉中背型の人は、多少潤いがあるので肌がしっとりして、汗をかきやすいのが特徴。そして大柄型の人は、肌が柔らかく色が白い人が多い傾向があります。それぞれ肌質などにも違いがあるかもしれませんが、もともとの体質が、痩せ型、中肉中背型、大柄型の3つに分けて自分がどれなのかを当てはめてみましょう。これらの体質に合わせたハーブティーを飲むことで、体のデトックス効果とともに心を安定させていきます。
…