◇(3)行動を習慣化する
学生時代から友達がいないし、さらに社会人になってから友達になれそうな人もいなくなったという方は、行動を習慣化すると良いでしょう。
例えば「毎週日曜日の朝は近くの公園に行く」とか「毎週金曜日の夜は○○というお店に行く」というようなこと。
このように行動を習慣化することで、その場所の常連になることができ、新たな出会いに結び付く可能性が格段に上がります。
1回会ったら友達で、2回会ったら大親友なんていうのは小学生の友人でしかありません。
社会人になったら、友人になるまでに何度も何度もその人に会う必要が御座います。そのためにも行動を習慣化し、同じ人に何度も出会える環境を作ることが重要でしょう。
ふとした時に声を掛け合える人がいることの大切さ
別に友人がいなくたって死ぬわけでは御座いません。
葬式や結婚式に誰も来なくたって何も困ることは御座いません。
しかし、ふと「友達なんて別にいなくてもいいか」と思った時に、「友達なんてそこまでいらないよな」と言い合える相手がいるかどうかということは、人生の幸福度を大きく左右することでしょう。本当の友達も大親友もいなくても構いませんが、ちょっとした一言を誰かに話したい時に、それを受け止めてくれる程度の友人の1人すらもいなければ、いくら孤独に強い人間だって耐えられません。
…