2021年1月25日 15:10
文章ながっ! 「お母さんのLINE」の特徴4パターン
一昔前まではメールが主な連絡ツールだったのに、いつしかLINEに移行。最近では「親がLINEを始めた!」なんて人も多いかもしれませんね。
しかし、まだまだ慣れていない親世代は、メールっぽいLINEの文面になっていることも。そこで今回は、あるあると共感してしまう「母親からのLINE」の特徴を紹介していきます。くすっと笑えて、心が温かくなるLINE。ぜひチェックしてみてくださいね。
周りからどう思われてる?めんどうな人度診断
■(1)文章が長すぎる
LINEは会話のようにテンポを楽しむツール。だけど、母親から送られてくるそれは、文章が長い……!きっと子どもに対する心配がたくさん詰まっているのでしょうね。
1つの吹き出しには収まらないくらい長文であるパターンも。
そんな長文LINEに、こちらは「了解!」と一言で返信。お母さん、ごめんなさい!
■(2)絵文字を無駄に使う
文章の中に絵文字を多用するのは、メール時代の名残りかも。わざわざ単語を絵文字変換する母親からのLINE、あなたも覚えはありませんか?
若者が送る最近のLINEは、スタンプがあるので絵文字は控えめ。お母さん世代からしたらちょっとそっけなく感じてしまうかもしれませんね。
…