保険相談サービスを提供する保険マンモスは、男女500人を対象に結婚・破局の決め手についてアンケート調査を実施しました。
回答者は、女性250人、男性250人。男女比、年齢層は男女とも、結婚適齢期の20代~30代が多くなっています。
はじめは、結婚の決め手になったきっかけ、理由を尋ねたところ、男女ともに1位・2位は同じでした。1位は「辛いときにそばで支えてくれた」、2位は「一緒にいてストレスがなく楽しい。自然体でいられる」となっています。
3位は男性が「手料理がおいしい」、女性が「価値観、性格が合う」でした。
「結婚の決め手になったこと」の具体的な内容を、男女別に聞きました。男性は、「職場のトラブルで精神的にまいっていたときに、さりげなく励ましてくれた」「映画の感動ポイントが同じところだった」「のめり込む趣味を持っていることが同じだった」などで、優しさのほかに価値観や考え方が合うことも重要だということがわかります。
女性の回答は「私が体調を崩した時に遠距離にも関わらず日帰りで会いにきてくれた」「ケンカをする時や意見が合わなかった時、どんな言葉で伝えると傷付けないか、いつも考えてから話してくれるところ」
…