毎日のように使うデスク周りが、忙しさのあまりどんどん散らかり、「あのペンどこに置いたっけ…」と、探してしまうことはないですか?
そんな悩みが増えた時こそ、収納を見直してみるのがおすすめです!
収納と言ってもさまざまな方法があります。人によって求める条件も異なるので、合う合わないがあると思います。
もしかしたらつい散らかしてしまう理由の中には、「わざわざ引き出しにしまうのが面倒だから……」ということもあるかもしれません。
そこで今回は「わざわざ引き出しにしまうのが面倒!」「目の見える所に置いておきたい!」というのを求められる方におすすめの、手軽に使えるアイテムをご紹介します!
■DAISO「ウェーブペンホルダー」 各110円

(Seriaでも類似品が販売されています)
シリコン製でできていて、収納したいものに合わせて多少変形するので、さまざまなモノを収納できます。
今回はこちらを使った4つの活用法をご紹介します!
◇文房具収納
まずはデスク周りで使う方法です。
よく使用するペンやハサミなどはデスク周りにあることで、使いたい時にすぐ取り出せます。引き出しにしまうより、お片づけの難易度も下げられます。
…