トレンドのニッチフレグランスにも注目! 新「@cosme TOKYO」の楽しみ方ガイド
2020年1月に@cosme初のフラッグシップショップとして開業した原宿駅前の「@cosme TOKYO」。5周年となる2025年の3月5日、さらに進化してリニューアルオープンしました。
「今まで以上に、みなさんが楽しい商品に出会えるようパワーアップしました」と話すのは、アイスタイルリテールの南 真彩さん。今回のリニューアルを担当した南さんに、新「@ cosme TOKYO」の楽しみ方を教えていただきました。新しく取り扱いが開始された注目フレグランスブランド、「PARFUM SATORI(パルファンサトリ)」も要チェックです。
はじめてさんもリピーターも楽しい!思いがけない出会いを楽しめるお店に進化

目的が無くとも、訪れるだけですてきなコスメに出会える場所として人気を集めてきたコスメのテーマパーク「@cosme TOKYO」。リニューアルによって売場面積が約1,380平米に拡大し、ブランド数や商品数も大幅に増加しました。
「店舗の特徴として原宿駅前にお店があるので、リニューアル前からふらっと気軽に立ち寄っていただけるお店でした。リニューアルではさらにユニークな品ぞろえにしたり、ラグジュアリーブランドを中心に新しいブランドの取り扱いをはじめたりと工夫し、みなさまが思いがけないようなコスメと出会えるような場所を目指しています」