2019年11月21日 22:30
顔の形から選ぶ♡「雰囲気美人を作る」髪型の選び方とは?
髪型によって、その人の印象は大きく左右しますよね。
自分がしたい髪型をするのもいいけど、自分に似合った髪形をすることも大事。
雰囲気は自分で作るもの!
そこで今回は、「雰囲気美人を作る」髪型の選び方を紹介していきます。
(1)丸顔
『童顔でも全然可愛いけど、イメチェンとかで大人っぽくなるとドキッとする』(26歳/営業)
あごが丸く全体的にふっくらしている印象を与える丸顔さんは、幼い印象になりがち。
前髪を重めに作ると童顔が加速するので、大人っぽく仕上げたいなら前髪に隙間を作ることがコツ。
そしてトップにボリュームをもたせて、縦長の印象を作ってみましょう。
サイドは、レイヤースタイルでバランスを取ると◎。
(2)面長顔
『メイクや髪型で、全く印象が変わるよね』(30歳/コンサル)
シャープで大人っぽい印象に見られる面長顔さんは、「雰囲気美人」を作りやすい輪郭。
しかし、老け顔にもなりやすいので要注意。
面長顔さんは、トップよりもサイドにボリュームがくるように意識してみましょう。
前髪を作って縦長を制限、そのぶんサイドに緩めのパーマをかけるとバランスが良くなりますよ。
…