2020年10月31日 17:35
その手があったか!【無印・ダイソーetc】マニアの裏技、大公開!!
通常のブックスタンドとして利用できるのはもちろんのこと、おしゃれなお皿収納としても活用できちゃうんです。
シンプルなデザインは、とくにモノトーン調のキッチンインテリアにはぴったりですね。
お皿だけでなくカッティングボードなど、キッチンアイテムならさまざまなものを収納しておけます。
キッチン周りが散らかっているときの収納アイテムとしては役立ち度は半端なく高いです。
(3)【無印良品】入浴用詰め替えボトルを調味料入れに
この投稿をInstagramで見る
無印女子- こなべ -(@muji_konabe)がシェアした投稿 - 2020年 8月月4日午前4時10分PDT
こちらは無印良品で買える、非常に便利度の高い入浴用詰め替えボトルになります。使い方の幅はかなり広いので、色々な場面で役立ってくれますよ。
おすすめは入浴用としてではなく、キッチンで調味料を入れて使うこと。
ボトルのおしゃれなマスキングテープを貼っておけば、何が入っているかすぐにわかりますね。
100均や無印のアイテムを使ったインテリアのアイデアは、どれも積極的に活用したいものばかりですね。
ぜひ気に入ったものはどんどん取り入れて、おしゃれ&便利インテリアをかなえていきましょう!
(恋愛jp編集部)
…