
料理というのは家庭によってさまざまな味付けが存在しますよね。
もちろんそれは義実家も例外ではなく、真似したくなるものまでさまざまでしょう。
今回は料理にまつわる姑の上から目線言動のエピソードをご紹介します。
うっ……
季節の食材を使った食事を出してくださり、
「初もん食べたら健康にもイイからな」で頂きました。
美味しくて調理の仕方を聞いたら「あんたには作れない」。
いつも何でも否定してきて何をご存知なのですかね?
教えてはくれるけどモヤモヤします。
(35歳)
変な決めつけ
帰省中に一緒に夕食の準備をしていたのですが、その際茶碗蒸しを作ることになり、卵とだし汁の比率の話になりました。
私と姑の比率は違っていたのですが、姑が「本当にその比率で大丈夫なの?」と疑われたため、「これは有名な料理人の方の配合で、テレビで見ました。」と言うと、「じゃあ貴方の責任だからね。その配分で作ってみるわね。」と…。
実食してみると結構美味しく出来ていたのですが、姑は「あら、思っていたより美味しいじゃない。貴方意外と知ってるのね。」と言われ…。
普段の発言もそうなのですが、常に上から目線で“自分は料理上手”で、私は何も知らない、出来ない人と思いたいようで帰省すると疲れてしまいます。
…