ananwebがお届けする新着記事一覧 (243/243)
今や、求められるのは音質だけじゃない。より立体的に、音の世界に浸れる時代へ。新しい時代の音楽体験について、現代美術家、映像作家、VJの宇川直宏さんにお話を伺いました。メタバースやXRを駆使して音楽はさらに臨場感たっぷりに。コロナ禍によって大人数で集まることがタブー視され、ライブやフェスの開催手段を変えざるを得なくなってしまった音楽シーン。オーディエンスを入れてライブを行うのが難しくなる中、急速に拡大していったのが配信サービスだ。電子チケット販売プラットフォーム「ZAIKO」が有料ライブ配信のサービスを開始したことも大きな反響を呼び、有料で配信を観ることや、視聴時に投げ銭をすることが広く浸透していった。「ここ数年は、日本中のライブハウスやクラブから“配信のノウハウを教えてほしい”という連絡が来ましたよ。僕らもできるだけ力になりたいから、『DOMMUNE』で蓄積してきた配信システムの知識を託してサポートしてきました。エンターテインメントが一気にサイバースペースに押し寄せてきて、現実から避難しているような状態が長らく続いていましたが、今はウィズコロナ時代に差し掛かり、少しずつ付き合い方がわかってきたような。オンラインの中で生まれた流行がいったん落ち着き、フィジカルの価値が見直されつつあると感じます。ライブストリーミングが日常化したからこそ、“お金を払うなら身体体験として感じたい”という欲求が高まっているのではないでしょうか」ライブ配信の普及に伴い、より良質な映像と音を届けるためにさまざまなテクノロジーが誕生したが、もちろん観る側の環境も重要。大画面のテレビや高音質なスピーカーなど、自宅での視聴を楽しむためのデバイスがいっそう注目を集めた。「坂本龍一さんや山下達郎さんが配信ライブを行い話題となった『MUSIC/SLASH』は、高解像度・高音質の動画を届けられるプロミュージシャン向けの配信サービス。これを堪能するためには、自宅の視聴覚環境にもこだわりたいですよね。個人ユースのオーディオとして比較的手に入れやすいであろうヘッドホンも、ここ数年でかなり進化しています。なかでも感動したのが〈ソニー〉の『360 Reality Audio』認定ヘッドホン。専用のスマホアプリで自分の耳を撮影して送信すると、そのデータや使用するヘッドホン固有の音響特性をもとに最適化を行い、より立体的で臨場感のある音の体験を作ってくれるんです。例えるならば、頭蓋骨の中がクラブのフロアになるような感覚。これは、ここ数年で最も画期的なサウンドシステムと言っても過言ではないかもしれません」このような立体音響技術は、音楽だけでなくゲームにおいても活用の幅が広がっている。例えば、ゲーム内のどの位置にいるかによって聞こえる音が変化したり、移動することで音との距離も遠ざかったり。その技術を応用して、メタバースと「360 Reality Audio」を組み合わせれば、日本にいながら海外の音楽フェスを臨場感たっぷりに楽しめる日も近そうだ。「マスク着用義務やソーシャルディスタンシングが緩和された今、実在する空間を模倣してミラーワールドを作るより、現実世界を拡張した仮想空間を生み出そうという動きが強まってきています。先日、デジタルアートコレクティブ『METADIMENSIONS』が渋谷の街にARアートピースをちりばめて話題となっていました。これは、リアルな都市の上にデジタルレイヤーを重ねて、そこにコンテンツを展開するというもの。このARの仕組みを使えば、渋谷のスクランブル交差点を舞台に、普通に見ると単なるストリートだけど、スマホを通して見るとライブが行われている、という拡張構造が実現するわけです。移動するたびに違う映像と音が脳内に届く。そんな新しい音楽の楽しみ方が実現するのではと期待が膨らみますね」新しい時代の音楽体験を盛り上げる注目コンテンツ「MUSIC/SLASH」いつ、どこにいても上質なライブ配信を楽しめる。業界最高レベルの音質を実現した配信プラットフォーム。動画には視聴制限が設けられ、違法コピーからアーティストを守るためにデジタル著作権管理機能を搭載。複数ステージから同時配信されるコンテンツを自由に切り替えて視聴できるマルチ・タイムテーブル配信機能も発表されている。「ミュージシャンも認める高音質はさすがです」「360 Reality Audio」全方位から音が鳴る感覚はまさに“体感する音楽”。ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つ一つに位置情報を付け、球状の空間に配置。生演奏に囲まれているかのような、〈ソニー〉の技術による立体的な音楽体験。対応の音楽ストリーミングサービスを通じて、体験可能。「アーティスト側も没入感をどう表現するかを意識して音楽を設計するので、昔からある曲でも聞こえ方がまったく違います」「METADIMENSIONS」いつもの場所が、まったく違う光景に!別のレイヤーを生み出す技術。空間をNFTで売買可能にする世界初のプロジェクトとして発足。都市を活用したXRコンテンツを展開し、リアルの体験価値を高める取り組み。2022年10月には、渋谷スクランブル交差点をXR化した「渋谷スクランブルレイヤー」が話題に。「移動する先々でさまざまなNFTに出合えるのが面白い。他のジャンルにも活用できそうな予感!」「emorip」音楽だけでなく、ガイド音声まで。街に根付くカルチャーをより深く知れる。位置情報と連動し、その場所に合った音声コンテンツや音楽を届けるアプリ。徒歩に適した街歩き版のほか、車などの移動にも対応。アプリの一般リリースは、2023年春を予定。宇川さんが渋谷を舞台に選曲と解説を担当した「渋谷オルタナティブカルチャーの源流」のように、土地によってナビゲーターが異なるのも楽しみなポイント。うかわ・なおひろ現代美術家、映像作家、VJ。映像やグラフィックデザイン、文筆業や大学教授など、幅広い領域で活動する。2010年に日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネル「DOMMUNE」を開局。※『anan』2022年12月28日‐2023年1月4日合併号より。取材、文・大場桃果(by anan編集部)
2023年01月02日家づくりにおいて、これまでの常識が覆される時代となりました。一級建築士のリクドウさんが、現代の生活スタイルに「いらない間取り、不便な間取り」を、今急増中の最新人気間取りと合わせてご紹介します。一級建築士が教える!今の生活スタイルに「いらない間取り、不便な間取り」リクドウさん柔らかな陽光に幸せを感じながらシーツを干す、シワが消えるさまに充実感を覚えながらアイロンをかける…。家事が好きな人は結果とともにその過程も楽しめると思いますが、苦手な人や家事以外にやりたいことがある人、仕事に時間を取られがちな人にとっては、それらを楽しむ余裕なんかなく、むしろ苦痛でしかありません。過程なんか取っ払ってすぐに結果がほしいと思うでしょう。そうした考えは、残念ながら昔は我慢するしかありませんでした。ですが、時代の移り変わりとともに家電は進化し、男女の働き方が多様になり、家事に対する価値観もさま変わりしたと同時に、ようやくその主張が注目されるようになったのです。今回は、今は「不要、不便」という声が出始めている間取りをご紹介します。※おもに東京都内ほか近郊に住むファミリー世帯の戸建てが対象です。今や不要、不便その1:風呂の脱衣所に洗面台よく考えてみると、脱衣所と洗面台ってなんでセットなんでしょうか。風呂から出て肌のお手入れや髪を乾かすのに便利だから?それも一理ありますが何も同じ空間じゃなくてもいいですよね。この組み合わせの最大のデメリットは、入浴以外の使用時の不便さにあります。例えば来客時。お客さんがいらしたら、まずは手を洗ってもらいます。そしてトイレに簡易的な手洗いがなければその都度洗面台を使ってもらいますよね。つまりその度に、浴室や洗濯機(置いてあれば)などが人目にさらされるわけです。ということは、来客時はそこの掃除までしなくてはいけません。だたでさえお招きするリビングやキッチンの掃除で手一杯なのにそこまでするのかと、楽しい時間を前に疲労困憊になったり、腹立たしく思ってしまう人も少なくないはずです。また、朝の支度時。シャワーを浴びる人もいれば、浴びない人もいます。浴びない人にとってはわざわざ風呂場にいかなければなりません。風呂に入らないのになぜ風呂場に行かなければいけないのでしょう!そして脱衣場は限られた空間ですから、家族人数が多い家庭にとっては順番待ちの大渋滞にもなります。歯磨きのうがいをしたいのに、ヘアブローで洗面台が占領されてる。仕方なくキッチンでうがい、洗顔なんて日本のよくある光景です。…というわけで令和の今、これらの問題の解決策として、洗面台は風呂の脱衣所に設置するのではなく、玄関とリビングの動線上にある廊下などに設ける人が増えていると言われています。廊下という共有部分に設置すれば、来客があっても風呂場はプライベート空間を保てますし、洗面台の幅もより広くとれるので、複数人が横並びで歯磨きやヘアブローなどができ、渋滞解消に役立ちます。狭い居住空間における共有部分の有効活用という考え方もできます。デメリットとしては、廊下の床が水分で傷みやすい、廊下が混雑するといった点でしょうか。とはいえ、個人的にそれらよりもメリットのほうが上回ると考えますね。今や不要、不便その2:対面キッチン対面キッチンとは、カウンターキッチン、アイランドキッチンと呼ばれるものの向こう側にダイニングテーブルを配するスタイルのこと。多くの人にとってものすごく見慣れたレイアウトだと思います。ですが、今はこちらを取り入れる人は減ってきているよう。代わって台頭しているのが、「横並びダイニング」と呼ばれるものです。これは文字通り、コンロやシンクなどのいわゆるキッチンの横に、一直線になるようダイニングテーブルを設置するレイアウトです。メリットは、配膳が超ラクになる、これに尽きます。食事時はスライド移動しながら料理をテーブルに運ぶだけなので、家事動線がかなり短くなりますよね。注意点としては、キッチンとの距離が近いので小さなお子さんが刃物や火など危険なものに触れやすい、横並びできる空間が必要、リビングまでの距離ができる、来客にキッチンの中まで見られるといった点があります。お子さんが小さい時期は避けるのが無難かもしれませんが、毎日の配膳がスムーズになると思うと個人的には他のデメリットは目を瞑れますね。今や不要、不便その3:キッチンの床下収納キッチン床下の有効活用!なんて考えは減少中です。それよりも、出し入れしづらい、湿気が気になるなどの問題点のほうが目につきますから。とはいえ、保存がきく食料や日用品、食器類などをストックしておくキッチン専用の収納スペースは必要不可欠。そこで主流となっているのが、パントリーと呼ばれる独立した空間です。ウォークインや棚、キッチンの引き出しの一角をそれにするなど、さまざまなタイプがあり、ある程度空間を確保できるのならウォークイン、省スペースでいいなら棚、引き出しなど家のサイズやご自分の状況に応じてみなさん作っているよう。キッチンに関連したモノをまとめてストックできて管理しやすいといった点が支持要因のひとつでしょう。それぞれの注意点としては、ウォークインは大量に収納でき、かつモノの出し入れはしやすいが、人が入る空間分はモノは置けません。つまりけっこうなデッドスペースができるということです。棚は固定棚にしてしまうとサイズが合わず収納できないモノが出てくるので可動棚がベター。また扉をつけると扉の厚み分収納スペースが取られてしまうので、図面に書かれた棚の奥行きサイズに合わせて小分け用の収納ケースを用意したところで入らないなんていう事態にもなりかねません。スペースを使い切るためには、扉ではなく、ロールスクリーンやカフェ風カーテンなどがおすすめです。引き出しに関しては、2Lペットボトルやビン類、米、キッチンペーパーなど大きなモノは収納しづらく、別に場所を確保しなければならない、といったところでしょうか。収納品を書き出してどのくらいのスペースが必要なのか熟考しましょう。以上、現代の生活スタイルに「いらない間取り、不便な間取り」をご紹介しました。近年増えている大まかな傾向ですので、絶対に良いとは限りません。情報のひとつとしてみなさんのご参考になれば幸いです。教えてくれた人リクドウさん一級建築士。設計事務所の管理建築士。普段の仕事は、公共、商業施設の設計がメイン。住まいに対するモットーは「自分らしくいられる、憩いの空間であるべき」©takashi miki/Getty Images文・伊藤順子
2023年01月02日婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第131回は、多彩な韓国ドラマのラブストーリーに習う、恋の掴みかたをお届けします。『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATION【結婚引き寄せ隊】vol. 131新しい年も、注目のスターが出演する韓国ドラマを厳選紹介。ファンタジーラブ、時代劇、サスペンスとバリエーション豊かな韓国ドラマが織り成す恋愛模様から、恋のつかみかたを盗みましょう!予想外の出会いから始まる恋『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATIONまずは、甘く切ないラブストーリー『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』(2021年)からご紹介します。ある日、脳のガンで余命100日という宣告をされた、ウェブ小説編集者として働くタク・ドンギョン(パク・ボヨン)。『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATIONさらに不運は重なり、思わず「こんな世界滅びろ」と願ってしまうドンギョン。その夜、自身を「滅亡」だと名乗る不思議な男(ソ・イングク)が、願いを聞いたと家にやってくるのでした。余命わずかなヒロインと、神と人間の間の存在である“滅亡”が織り成す恋の行方は……?『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATION現実にも、予想外の出来事から恋に落ちたり、それまでまったく縁がないと思っていた相手と思いがけず距離が近づいたり、それまでの恋愛とは違った出会いをすることもあるはず。そんな思いがけない恋をしたときに、どうやってふたりの想いを交わしあうのか、ドンギュンと滅亡の恋にヒントをもらえそうです。一途に愛を貫く姿『悪の華』『悪の華』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATION続いては、サスペンス・ラブストーリー『悪の華』(2020年)。金属工芸家のペク・ヒソン(イ・ジュンギ)は、愛する妻で刑事のチャ・ジウォン(ムン・チェウォン)と一人娘のウナとともに幸せに暮らすものの、家族にも誰にも言えない秘密を抱えていました。『悪の華』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATIONそれはヒソンが素性を隠し名前を変え、妻ジウォンにさえも過去を隠していること。その過去を知る知り合いの記者キム・ムジン(ソ・ヒョヌ)が、偶然ヒソンの工房を訪れたことから、幸せが徐々に崩壊していくことに……。『悪の華』U-NEXT独占配信中© STUDIO DRAGON CORPORATION付き合ってみたら思っていた感じと違っていた、優しい人だと思っていたら裏の顔があった、独身時代にはまったく気づかない一面が結婚すると出てきたなど、大なり小なりお互いの印象が変わることはあるかもしれません。それでも愛せるのか、一度信じた相手への思いを育んでいけるのか、ヒソンらの姿から一途な愛の貫きかたがわかります。協力しあい愛を育む『あなたが眠っている間に』『あなたが眠っている間に』U-NEXT独占配信中 ©2017. iHQ all rights reserved.次は、ファンタジックラブストーリー『あなたが眠っている間に』(2017年)。予知夢が見えるナム・ホンジュ(ペ・スジ)は、見知らぬ男性に抱きつく夢を見た翌日、夢で見た相手が家の向かいに引っ越してくることに。それは新人検事のチョン・ジェチャン(イ・ジョンソク)で、ふたりの第一印象は最悪。『あなたが眠っている間に』U-NEXT独占配信中 ©2017. iHQ all rights reserved.その後、ジェチャンはある事故を防いで、ホンジュの命を救います。一方、警察官のハン・ウタク(チョン・ヘイン)もまた予知夢を見始めて……。未来に起こる悲劇を阻止するため、おたがいに協力しながら恋に落ちていくときめき満載の物語です。『あなたが眠っている間に』U-NEXT独占配信中 ©2017. iHQ all rights reserved.今作では「予知夢」がキーワードとなり、さまざまな立場の人たちの運命が交差。現実でも、共通する趣味や出来事などを起点に、人間関係が変わることはあるものです。一緒に何かを乗り越えたり、協力したりするなかで、恋をかなえたいときのヒントになりそう。難しい恋心を叶える『赤い袖先』『赤い袖先』U-NEXT独占配信中©2021MBC最後は、歴史ラブロマンス『赤い袖先』(2021年)。見習い宮女として宮廷に仕えるソン・ドギム(イ・セヨン)は、没落した一族の娘。一方、国王・英祖の孫で世孫のイ・サン(ジュノ/2PM)は、祖父により父を死に追いやられ、宮廷で孤独に暮らしていました。『赤い袖先』U-NEXT独占配信中©2021MBCある出来事から、サンはドギムにほのかな思いを寄せるものの、やがて波乱万丈な運命にのみこまれていくふたり。時代背景やしきたりといった縛りがあるなかで、朝鮮王朝の名君と、王が一途に愛した宮女の、切ない恋模様が描かれています。『赤い袖先』U-NEXT独占配信中©2021MBC実際にも、自分にはとうてい手が届かないほどの立場にいる相手に恋をしたり、まわりからの目が気になる環境で好きな人ができたり、難しい恋だとわかっていても一度芽生えた恋心は止められないですよね。そんなときに、どう駆け引きをするのか、思いを遂げるのかの参考になりそうです。現代劇から時代劇まで、いろいろな展開で惹きつけてくれる韓国ドラマのラブストーリーから、恋の掴みかたのヒントを習いながら鑑賞するのも、ひとつの楽しみかたといえるでしょう。恋するみなさんがハッピーでいられますように!文・かわむらあみり文・かわむらあみり
2023年01月02日次に話題になるのは一体どんなアイテム?コスメの専門家へのリサーチから、気になる商品をピックアップ。こちらでは「COSME」に注目!体内のプロテインを増やす“プロテイン美容”が誕生。内科・皮膚科医の友利新さんは、スキンケアの新ジャンル“プロテイン美容”に興味津々。「2023年は人と直接会う機会が増えるはずなので、マスクの下でたるんだ肌や、増えたシワをケアしたい。そこで、体が作るプロテインを増やし、質を良くする“プロテイン美容”の出番。プロテインが密な肌は、弾力が高くシワができにくいそうです。プロテインは食事で摂るだけでなく、肌の中から増やす時代になるかも」肌のプロテイン密度に着目。クリーム状の美容液が潤いを与え、ハリ感を高める。リンクルショット ジオ セラム プロティアン[医薬部外品]40g¥11,000 1/1発売(ポーラ TEL:0120・117111)“リキッドリップ”でリップメイクが復活。’23年は、アフターコロナでマスクを外す時間がさらに増えるはず。そこでロフトのバイヤー石田千佳さんは、リップがトレンドアイテムになると予想。「マスク生活で一時期需要が落ち込んだリップですが、最近はSNSで話題になるアイテムが増えるなど、復活の兆し。引き続き注目アイテムになると考えています。特に人気を呼びそうなのが、落ちにくくてしかもツヤやかに仕上がるリキッドタイプです」手前から、クリアな発色のブラウン系。ディヴァインリップジェム 06¥3,850 1/1発売(THREE TEL:0120・898・003)保湿力の高いティント。タイムレスグロウ ルージュティント 01¥3,300 1/6発売(ジルスチュアートビューティTEL:0120・878・652)ツヤやかなジェル膜で唇をコート。キス リップアーマー 03¥1,430(銀座ロフトTEL:03・3562・6210)“バクチオール”配合のエイジングケアコスメ。コスメの配合成分や処方に詳しいコスメコンシェルジュの小西さやかさんは、“バクチオール”のブレイクを予言する。「バクチオールとは、エイジングケアに役立つレチノールと似た働きをする、植物由来成分のこと。いま美容業界は、動物由来成分を排除した“ヴィーガンコスメ”が世界的なトレンド。植物由来成分でできたバクチオールは、ヴィーガンコスメに配合できる成分として脚光を浴びています」右から、ふっくらハリ肌に導く。モモタニ ハピネス ボーテ リバイタライジング 30ml¥1,980(桃谷順天館 TEL:0120・12・4680)乾燥による小ジワを防ぐ。アズミー センシティブエッセンス 48ml ¥6,200 1/12発売(キナリ TEL:0120・47・3999)肌の透明感をアップ。C10 グロウ セラム 30ml ¥5,940(ザ ボディショップ TEL:0120・992・570)“ヌーディカラー”が作る抜け感がポイントに。メイクのトレンドセッターとして活躍するヘア&メイクアップアーティストpakuchanさんによると、来シーズンは“ヌーディカラー”が要チェック。「Y2Kファッションの流行に伴って、目元を黒のアイラインやマスカラで盛るルックがきています。そこに合わせたいのが、ベージュやブラウンで作る、ヌーディメイクの抜け感。パールやマットを組み合わせて、美しい陰影で彩るメイクを作りたい気分です」右手前から時計回りに、ピンクを帯びたブラウン。ザ アイシャドウ マット 103M¥2,200 1/6限定発売(アディクション ビューティ TEL:0120・586・683)モードでツヤやかなベージュ。トリートメント ラッピング リップ 02¥4,400 1/20発売(SUQQU TEL:0120・988・761)コーラルベージュ×光沢カラー。ルナソル カラーリンググレイズ EX06¥6,820 1/20限定発売(カネボウ化粧品 TEL:0120・518・520)※『anan』2022年12月28日‐2023年1月4日合併号より。写真・市原慶子スタイリスト・古瀬絵美子取材、文・風間裕美子鈴木恵美撮影協力・UTUWA(by anan編集部)
2023年01月02日運がいい人を見ると「とことん持っているな」と感じることはありませんか?それは、ただ単にその人の運がいいからではなく、その人の行動が運を引き寄せているのかもしれません。人気占い師の方々に、12星座別の開運行動、今すぐできる開運行動、運がいい人の特徴、を教えてもらいました。おひつじ座の人の開運行動…人の話をちゃんと聞く人の言葉を遮って自分ばかりが話していると、運が逃げてしまいます。人の話をしっかりと聞いてあげることで、周囲から親しまれ、やがて幸運に恵まれるでしょう。おうし座の人の開運行動…8割主義で物事を考える何ごとも楽観的に流せるようになると、自然と運が味方してくれるようになるはず。そのためには、8割主義で物事を考えるのがベストです。ふたご座の人の開運行動…ゆるく継続してみる目標を大きく持ちすぎて、心が折れてしまうこともしばしばかも。そこで、まずは何となく続ける、ゆるく続けてみることを意識して下さい。意外と長続きして運が上向きます。かに座の人の開運行動…何でも自分で調べるクセをつけるあなたは感受性が強く、もともと人から影響を受けやすい性格だと言えます。もちろんいい影響も受けるのですが、中には悪い影響を受けてしまうことも。それを防ぐためにも、何でも自分で調べるクセをつけましょう。しし座の人の開運行動…頼ったり甘えてみるプライドの高いあなたは、誰かに頼ることを良しとしていないかもしれません。それはそれで立派なことですが、困ったときは甘えてみましょう。お互いさまの精神を持っていれば、さらに運は上向くはずです。おとめ座の人の開運行動…自分と他人を割り切るあなたは他人に気を遣い過ぎたり、相手に合わせすぎるために人知れず疲れ切ってしまうタイプ。そんなあなたは、「人は人、自分は自分」と割り切り、自分の決断に自信をもって生きてみましょう。てんびん座の人の開運行動…人間関係を見直す誰にでも人当たりが良いあなたは人気者かもしれません。しかし人間関係は、自分で思っている以上に間違いだらけである場合も。裏切られたり面倒事に巻き込まれる前に、人間関係を見直しましょう。さそり座の人の開運行動…新しいこと・面白いことに手を出してみるあなたは自分の中のこだわりが強く、やる前から物事を決めつけてしまうところがあるみたい。でも、思い込みが原因で、実は本当に楽しいことや必要なことを逃してしまう場合も。もっと流行に目を向けて、さまざまなモノ・コト・ヒトから吸収してみましょう。いて座の人の開運行動…周囲のアドバイスを大切にするスピーディーで我が道をいくあなたは、パワフルで楽観的なのが魅力。大事なのが、信頼できる人のアドバイスに耳を傾けること。目からウロコが落ちるような体験をしたり、ハッピーなことに気づけるようになるはず。やぎ座の人の開運行動…自分から誘う側になるあなたは普段、誰かに誘われてどこかに出かけることが多くありませんか?誘われることは喜ばしいことかもしれませんが、受け身でいると運が逃げてしまいます。そんなときは、自分から誰かを誘って相手を喜ばせてみましょう。みずがめ座の人の開運行動…言葉じりを柔らかくする個性を大切にするあなたは、自分で思った以上に言葉遣いが雑になってしまったり、冷たく伝わってしまうタイプ。そこで、言葉足らずや余計な一言をさけるべく、言葉じりを柔らかくしてみましょう。うお座の人の開運行動…考えるよりまず行動してみるあなたは妄想や空想する能力に長けています。でも、行動力はいま一つ。そのため、まずは思い切って行動してみましょう。周囲の意見に縛られていると、本来の運を味方につけることができません。思い切って独立独歩の精神で、自分が今一番したいことに取り組んでみましょう。©franckreporter/gettyimages©filadendron/gettyimages※ 文・脇田尚揮※ 2021年2月5日配信背筋を伸ばす運のいい人は、日頃から姿勢がいい傾向にあります。自信がなさそうに縮こまっていると、運気が寄りついてきません。幸運の女神は天空から人々の姿を見て、誰にその幸せを授けようかと、オーディションをしています。そのオーディションに受かりたいならば、背筋を伸ばして堂々とするのが有利。「幸福は私にこそ、ふさわしいのよ」と自信たっぷりに胸を張っていることが、幸運を呼び寄せるために必要なのです。お尻を鍛えるお尻に力を入れて引き締め、そして緩めるという運動を繰り返してみましょう。肛門=幸門とは、すなわちウンの門。これを自在にコントロールする力をつければ、当然ながら開運に直結します。特に、意識して鍛えることができる肛門括約筋は、いわば“幸門活躍筋”です。これは単なるダジャレではなく、肛門括約筋のトレーニングは、美ボディを手に入れることにもつながり、自信がついて運気アップに役立つでしょう。各種病気の予防にもなるので、健康面にも多大なメリットをもたらします。©Oana Szekely/gettyimages©vadimguzhva/gettyimages※ 文・五十六謀星もっちぃ※ 2022年7月18日配信植物のアロマを持ち歩くカバンのなかに良い香りのするアイテムを入れておくことは、風水的にはとても良いことです。特に植物系の香りは、最も運気向上を期待できるとされています。植物そのものを詰めたサシェを入れるのもよいでしょうが、それだと常に香りを発することになってしまいます。匂い移りが気になる人は、フレグランスや、アロマオイルを使った製品など、完全に密封して必要なときだけに香りを楽しめるようにすると良いでしょう。元気の出るグッズを持ち歩く運気をアップさせるためには、辛い気分でいる時間を短くすることもとても大切です。外出先で悲しいことが起こった場合に備えて、一瞬で気分転換できるようなお気に入りのチャームなどを忍ばせておくと運気向上につながるはず。見ているだけで元気になるお守りでもいいですし、「推し」がいるならそのグッズでも良いでしょう。また、ブランド好きな人は、ハイブランドのちょっとしたアイテムを入れておくだけでも、気持ちが高まって運気アップが期待できそうです。©DERBAL Walid Lotfi/Karen N M Caetano Karen / EyeEm/Anastasiia Krivenok/gettyimages※ 文・五十六謀星もっちぃ※ 2022年8月16日配信運がいい人は広く浅い知識をもっている知識欲は、広く浅い方が運を味方にしやすいとされています。多方面にわたる興味と好奇心は、新しい幸運を引き寄せるアンテナにもなるでしょう。人生のラッキーは、意外なところに眠っているものです。例えば、たまたま興味を持って調べていたことが、何かの拍子に仕事や恋愛に役立てば、人はそれをラッキーといいます。そのラッキーの数を増やすための最も手っ取り早い方法は、広範な知識を仕入れることに他ならないのです。運がいい人は勝ち組を否定しない人気者やお金持ちなど、うまくいっている人を見ると否定したくなる気持ちが湧いてくることもあるかもしれません。哲学者のニーチェは、このような感情をルサンチマンと呼びましたが、これは運を大きく下げる感情です。運が味方をする人は現在の立場に関係なく、成功者や幸運に恵まれている人に同調的。うまくいっている人を恨まず妬まず、自分の明日の姿であると信じることが運を味方にする秘訣です。五十六謀星もっちぃ10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。占い師や、占い師になりたい人向けのオンラインサロンを運営。著書『1日2時間で月10万円 はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)©puhhha/gettyimages©Todor Tsvetkov/gettyimages※ 文・五十六謀星もっちぃ※ 2021年2月17日配信運がいい人は家のなかにモノが少なく、部屋のカラーが統一されている運のいい人やお金を持っている人は、意外かもしれませんが、あまりモノを持っていない傾向にあります。また、部屋のカラーリングも1色か2色に統一されていることが多いようです。これは言い換えるとさまざまなことに意識を奪われず、自分の持てる運を1つのことに集中できる環境づくりができているということでもあります。運のいい人は、大事なことだけに持っている運を注ぐことができるため、さらに大きな運を呼び込めるのでしょう。運がいい人は明るい衣服やキラキラしたものを身につけている運は暗いものよりも明るいものを好み、キラキラ光っているものに引き寄せられるとも言われます。とはいえ、無理をして自分好みでないファッションをしたり、キツすぎる原色のカラーやギラギラしたものを身につける必要はありません。あくまでポイントとして押さえておくことがカギです。暗く地味な色やアイテムだけを身につけるよりも、明るいアイテムをポイント使いするようにしたほうが、自然と運があなたのもとに集まってくるはず。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©Mladen Zivkovic/©Valerii Apetroaiei/gettyimages※ 文・脇田尚揮※ 2022年6月1日配信「楽しい!」「面白い!」と言うだけで開運なんとか会社や学校に着いたけれど、やる気が起きない。そんなときは、無理にでも仕事や勉強が「楽しい!」「面白い!」とつぶやきながら、口角をあげて笑ってみてください。口角をあげるのは、やる気を引き出す特効薬。それとセットで前向きな言葉を使うことで、自然と気持ちも明るくなっていくでしょう。心にも思っていないことは言えないなんて思わず、呪文だと思ってつぶやけばOK。言葉そのものが持つプラスの気が波動となって伝わり、気づいたときには意識も切り替わっているはず。参考文献:すごい言霊研究会(著),『すごい言霊の法則 MACO監修』,宝島社,2020年,植西聰(著),『つぶやけば元気が出る「口ぐせ」セラピー』,KADOKAWA,2014,黒戌仁(著),『いいことがたくさんやってくる!「言霊の力」』,三笠書房,2018月風うさぎ(つきかぜうさぎ)占術研究家&心理テストクリエイター。学生時代、友人に頼まれてやった占いが当たると大評判になり、占い師を志す。干支、西洋占星術、血液型、心理テスト、数秘術、手相、タロットなど、様々な占術をコラボさせたオリジナル占いが得意。著書「キラッ 妖精の心理テスト」(ポプラ社)、「商談は「名字の相性」で決まる ~ビジネスで使える姓名判断~」(impress QuickBooks)など。現在1羽のやんちゃなうさぎ()と同居中。©KEN226/gettyimages©iconins/a.collectionRF/gettyimages※ 文・月風うさぎ※ 2022年5月10日 配信運を自分で引き寄せよう!今回紹介した開運行動は、そのほとんどが普段の行動や習慣を少しだけ変化させるだけです。自分で運を引き寄せて、2023年をよりよい1年にしましょう!まとめ構成・小田原みみ
2023年01月02日2年間の同棲生活と9年間の結婚生活の間、ずっと夫の浮気症に悩んできたという果穂さん(仮名)。夫にもっともダメージを与えられるタイミングでの制裁を考えるようになっていた果穂さんは、39歳のときについに行動に移しました。メンタル心理カウンセラーの並木まきが、30代女性が不倫夫に下した制裁にまつわるエピソードをご紹介します。結婚9年目…ついに妻は夫に制裁を下す「結婚9年目、私が39歳のときに夫が病気になったんです。すぐに命に別状があるほど深刻ではなかったものの、それまでの不摂生な生活がたたったのか、医師からはお酒や夜遊びも控えるように、という指導があったようです。普段は威勢のいい夫でしたが、自分が体を壊したことでさすがにこたえたのか、パタッと不倫をしなくなりました。それどころか仕事のとき以外はずっと家にいるようになって、なんでも私に頼るような感じになってしまったんです」これまでずっと夫の不倫に耐えていた果穂さんは、離婚をするなら今じゃないかと行動に移すことに。体を壊し、弱気になっている夫を見捨てることに多少の罪悪感はあったそうですが、それ以上に11年間にわたって浮気や不倫を繰り返し、自分を裏切り続けてきた夫への嫌悪感と憎悪のほうが強かったと振り返ります。「我ながら、よく行動に移したなって感じでした。これまで家事をひとつもしてこなかった夫は、自分で簡単な料理を作ることもできなければ、洗濯機を回すことすら危うい感じの人。病気で弱気になってからは、健康オタクのように食べ物や生活習慣に気を遣うようになっていましたが、それもほとんどが私任せで、自分は希望を言うだけで動こうとしないから、そういう夫の態度にも苛立ちが募っていましたね。それで、今私がこの家から去ったら夫に大きなダメージを与えられるだろうなと思い、離婚に向けて動き出すことにしました」黙って家を出て、弁護士を通じて離婚を申し出た妻「夫と離婚するのは一筋縄ではいかないとわかっていたので、あらかじめ弁護士にも相談をして進めました。これまでの不倫の証拠も集めていたので、いざとなったらそれを出せば離婚を認められるんじゃないかという弁護士の見解もあり、安心して進めることができましたね。自分の中で決めていた日に家を出て、全ての話し合いを弁護士に一任し、半年後に離婚が成立しました。もちろん、不倫の慰謝料ももらいましたし、法律に基づいた財産分与もしっかりとやりました」そして今、果穂さんは不倫夫に苦しめられていた毎日が嘘のように、毎日を晴れ晴れとした気持ちで過ごせているそう。「あのとき、勇気を出して行動して本当によかった。あのときを逃していたら、まだ離婚できずにいたかもしれませんから」と言います。「私のことを冷たいと言う人もいるかもしれませんが、何年にもわたって夫は私を裏切っていたわけですから。今の夫は昔よりも年齢を重ねていますし、体のこともあるから再婚相手を探すのも難しいでしょうね。でも、そういうときに彼と別れないと、不倫相手の誰かと簡単に再婚してしまって、私の苦しみを想像する時間すらないんじゃないかと思ったんです。あのタイミングで離婚をしたことに後悔はありません」愛情を向けていた相手に裏切られ続ければ憎悪の感情が高まり、離婚へと発展することもあるでしょう。果穂さんのように、時期を見計らって行動に移すことで、不倫したパートナーへの強い制裁になるケースもあるようです。©aire images/monzenmachi/gettyimages文・並木まき
2023年01月01日浮気や不倫をする人は、何度も繰り返すこともあるようです。30歳で結婚後、夫の不倫に苦しみ続けた果穂さん(仮名)も、治らない夫の浮気癖に愛想を尽かし、とある計画を立てていました。メンタル心理カウンセラーの並木まきが、30代女性の壮絶なエピソードをご紹介します。同棲2年の末に浮気症の彼と結婚果穂さんが7歳年上の夫と結婚したのは30歳のとき。交際3年目、同棲2年目でのゴールインだったそうです。「もともと飲み会で知り合ってから何年も期間が空いていたのですが、お互いがフリーになったときにノリで付き合い始めました。友だちの期間が長かったので、彼が浮気症なことはなんとなくわかっていましたが、交際中に“本命は果穂だけ”と言われていたので、流されるまま同棲へと進んだ感じでした。実は結婚の話が出始めてからも、何度か彼の浮気を疑ったことがあって…。でもその頃の私は“30歳までに結婚したい”という気持ちが強かったので、彼に浮気の兆候が見えても、あえて追求しないでいたんですよね。そんな私との生活が居心地よかったのか、彼のほうから『結婚しよう』と熱心に言い出して、私の30歳の誕生日に入籍をしました」同棲中はおろか、結婚後もずっと夫には浮気の兆候があったのだそう。それでも果穂さんは「この人と別れてしまったら、また誰かと出会って一から恋愛を始めなければいけないのが面倒。このまま波風を立てずに過ごしていくのがいいはず」と、ずっと我慢を重ねていたと振り返ります。浮気相手が妊娠…それでも離婚を選ばなかった過去「結婚3年目に入ってすぐのとき、夫の不倫相手が妊娠をして大問題になりました。その頃の夫は結構派手な生活をしていて、週末も私に行き先を言わずに午前中から夜中まで出かけていたので、きっと浮気相手とずっと一緒にいたんだと思います。経営者の夫は事業がうまくいっていたこともあり、外で派手にお金を使っていたようですから、女性がたくさん寄ってきて調子に乗っているのだろうと思っていました。夫は特定の相手とじっくり関係を深めるというより、何人かの女性と同時進行で不倫していたようです。しかしその中の一人が妊娠し『産みたい』と言ったことから、私に内緒にしておくことができず、打ち明けてきたのだと思います」浮気相手の女性は夫の離婚を望み、できれば出産前に再婚をしてほしいと望んだそうですが、果穂さんはこれを拒否。ただし、生まれてくる子どもにはなんの罪もないことから、認知までは認めるという条件を夫に出したそうです。しかし夫は後日、不倫相手の女性と話し合いを重ね、結局は子どもを諦めてもらうことになったとのこと…。「そこまでのことがあっても離婚を選ばなかったのは、いつか一番ダメージが大きいタイミングで夫に制裁を下そうと決めていたからです。夫への愛情はいつしか薄れていて、不倫ばかり繰り返す夫に対して嫌悪感のほうが強くなっていましたね。でも、夫がイケイケなときに離婚をしても彼にはコトの重大さがわからないだろうし、私が受けた屈辱的な気持ちも理解してもらえないだろうと思ったので、当時はひたすら我慢を続けました」どんなに愛して結婚した相手でも、自分を裏切り続けていることがわかれば、いつしか愛情が冷めて、憎悪や嫌悪の感情が強まっても無理はありません。愛の対極には無関心があるとも言われますが、一度は生涯の愛を誓いあった仲だからこそ、無関心になれるまでには多くの時間を要するでしょう。憎悪や嫌悪がいつまでも消えないばかりか、年を重ねるごとに強まっても無理はないのではないでしょうか。©Tim Robberts/MIXA/gettyimages文・並木まき
2023年01月01日いよいよ迎えた2023年、今年も年初から最高のスピードで幸運を手に入れたいものです。お正月は開運チャンスが目白押し!このタイミングにしっかり運を開きましょう。今回も、占い師の五十六謀星もっちぃさんに、西洋の星占いや日本の暦注など様々な占いに基づいた「開運カレンダー」を教えてもらいました。新年からパワー全開で進むために、参考にしてくださいね。2日は書き初め日和2023年の大きなテーマのひとつは、美しいものを追求すること。この1年で自分のセンスを磨き、良いものとそうでないものを見極める能力を身につけることで、大きなチャンスをつかむことができます。まずは最初の1歩として、書き初めに挑戦するのが良さそうです。筆と墨を用意するのが大変な人はペンでもよいので、心を静かにして新年の抱負などを書いてみましょう。3日は新月の祈り初め日和3日(火)は新年最初の新月です。三が日というめでたいタイミングで訪れるこの新月は、大きな開運につながる気に満ちています。特に、仕事や野心に関する願望を叶えてくれる可能性が高い新月です。朝の3時33分以降に、しっかりと願い事を紙に書いて祈りを捧げましょう。2日に書き初めをしなかった場合は特に、かわいいペンで願いを書くようにしてください。6日は天赦日6日(金)は天赦日です。この日は何をしてもうまくいきそうな大開運日和。初売りなどで新しいお財布を手に入れたのなら、この日に使い始めるのが最も良いでしょう。お財布に限らず、気合いを入れて購入したものを使い始めるのに最適なタイミングです。9日は買い物日和9日(月)は一粒万倍日で大安のうえに、星の動きも好調です。とても良いものと巡り会える買い物日和になるでしょう。年末年始に散財してしまった人も、日用品をこの日に購入すれば、お得に買い物ができるはず。11日は金運アップのおまじないを11日(水)は己巳(つちのとみ)といって、お金に関する浄化を行うのに最適な日です。お財布の中にレシートなどがたまっている人は、この日に整理すると良いでしょう。収入アップなど、金銭的な欲望をかなえるために計画を練るのも、この日がおすすめです。五十六謀星もっちぃ10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。著書『1日2時間で月10万円 はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)©PIKSEL/gettyimages©Katalin Balassa/EyeEm/gettyimages文・五十六謀星もっちぃ
2023年01月01日『マクドナルド』をもっと美味しく、お得に食べられる裏ワザがあるのをご存知でしょうか?20~30代の女性約200人へのリサーチ、クルーのかたへのインタビュー、ネット上で話題になった裏ワザをまとめて紹介します。マックフライポテト®はできたてアツアツをオーダーできるこちらは20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーオススメの裏ワザです。「実は、できたてのマックフライポテト®のオーダーが可能です。少し待ち時間が必要なこともありますが、注文時に『できたてを』と言うだけです。アツアツでホクホクのマックフライポテト®を食べたい人にオススメです」(35歳・会社員)マックフライポテト®って冷めても美味しいのですが、できたてだとさらに美味しいですよね!ビッグマックは包んでもらうこちらもanan総研メンバーオススメの裏ワザです。「ビッグマックやフィレオフィッシュ®のように箱で出てくるバーガーは、注文時にお願いすれば包み紙に変更できる。特にビッグマックは刻みレタスがこぼれやすいので、箱より包み紙の方が食べやすいと思っています」(35歳・会社員)このように言われると、ビッグマックって紙で包んであるほうが食べやすそうと思えてきませんか?ということで、試してみました!ビッグマック専用の包み紙はないので、別のバーガーのペーパーに包んであります。しかし、中身はビッグマックです。そして、めちゃめちゃ食べやすい…!レタスが落ちて困っていた人、超オススメです。※ 文・小田原みみ※ 2022年5月3日配信ハンバーガーのソースの増量こちらは、マクドナルドの店舗でクルーのかたに教えてもらった裏ワザ。しかも無料です!前々から「フィレオフィッシュ®のソースがもう少し多ければいいのに」と感じていた筆者は試してみました。「ソース多めで」とオーダーすると、提供されたフィレオフィッシュ®のパッケージにシールが貼られていました。よく見ると、ソースのところにチェックが入っています。通常版とどのくらいソース量が違うかというと…左が増量版、右が通常版です。目視ですが、増量版はソースが1.5~2倍くらいありました。肝心の味は、ソース多めで超至福!今後フィレオフィッシュ®をオーダーする際は必ずこの裏ワザを使うつもりです。ちなみに、ソースは増量はもちろんのこと、減量も可能。例えば、「てりやきマックバーガー」はソースで手がベトベトしてしまいがち。ソースを少なめ、あるいはなしで(てりやきの意味がありませんが…)とオーダーするのもひとつの方法です。アンケート回答で無料クーポンゲット!値上げラッシュが続くなか、「無料」というワードはとっても魅力的。アンケートに回答するだけで、無料クーポンがもらえます。方法は超簡単!まずはマクドナルドのアプリをダウンロードし、会員登録をします。そして、アプリのクーポンタブをタップし右上の「KODO」から店舗アンケートに協力すると…ドリンクSまたは、ポテトSまたは、マックツイストの無料クーポンがプレゼント!ちょっと小腹がすいた時にちょうどいいメニューがタダで食べられるので、知っておいて損はありません!※ 文・小田原みみ※ 2022年8月6日配信ハッピーセット®を楽しく食べる裏ワザ続いては「ハッピーセット®」を車で食べるときに、楽しく食べられて、食べやすさもアップする裏ワザです。まず、ハッピーセット®を注文し「マックフライポテト®」「チキンマックナゲット®」を選択。ナゲットの箱を開けて、もう片方側にポテトの中身を全て入れます。そして、ナゲットの箱と上蓋の隙間にドリンクのストロー部分を通すと…なんと、合体するんです! このまま車のドリンクホルダーに入れれば、ナゲットとポテトが1つにまとまっているので取りやすく食べやすい。見た目のインパクトがあっておもしろいですよね。ですが、こぼれやすいので、ガタガタした道を通るときなどはやらない方がいいかも。ちなみにハッピーセット®は、おもちゃがついてくるため勘違いする人もいるかもしれませんが、大人も注文できるのでご安心を。ポテトを車内で食べやすくする裏ワザ続いてご紹介するのは、ポテトを車内で食べるときに食べやすくする裏ワザです。まず注文の際に、ポテトと一緒に、空のドリンクの容器をもらいます。筆者は「ポテトのLと、空のドリンクのLの容器が欲しいです」と店員さんに言ってみたところ、聞き返されることもなく断られることもありませんでした。もらったドリンク容器に、ポテトを投入!そのあとは、ポテトを、空のドリンク容器に移し替えて車のドリンクホルダーに入れるだけ! なんともシンプルな方法なのですが、これが非常に便利。片手で食べられるので、食べやすさ満点! 思いつきそうで思いつかなかった裏ワザに驚きです。こちらの裏ワザは、海外の人がTikTokであげているのを見たのですが、バズっていた理由に納得。筆者もリピートしたいと強く思ったオススメの裏ワザです。※ 文・武市彩花※ 2022年10月1日配信マクドナルドの裏ワザを覚えておいて損はなし!マクドナルドの裏ワザは、自分でひと工夫して完結するものもあれば、クルーのかたがひと手間加えてくださるものもあります。お願いすれば、クルーのかたはいつでも笑顔で対応してくださいますが、ピークタイムはやはり忙しいはず。クルーのかたにお願いする裏ワザは、タイミングを見てお試しするのがよいかもしれません。まとめ構成・小田原みみ
2023年01月01日映画監督の是枝裕和さんが、世界同時配信の連続ドラマに初挑戦!作品への想いや日本映像界の“NEXT”たちを取り巻く業界の今について伺いました。世界で愛される是枝裕和監督。新作のNetflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』は、映画ではなく全9話からなる連続ドラマ。「連ドラを見て育ってきたので、常にやりたいと思っていて、自分の中でのプライオリティは映画よりも高いくらいなんです(笑)。でも、連ドラを作るハードルは高いんですよ。今は、立て続けに事件が起こるものが日本の連ドラの主流なので、僕の作るドラマは視聴率が取れないんです(笑)。でも、最近の韓国ドラマにはゆったりとした作風も出てきて“こういうドラマだったら、僕にもできるんだけどな”と思っていたところに声を掛けてもらい、久しぶりに連ドラを作ることができました」本作は祇園で舞妓になることを夢見るキヨとすみれを主軸に描かれる。中学を卒業したばかりで故郷の青森を離れ、それぞれが生きる道を選び、進む姿は眩しく、いつまでも見守っていたくなる。「世界観がしっかりあって、魅力的な人物がいれば、大した事件が起きなくても、その人たちを見ていたいという気持ちになれる。それが、僕が思う連ドラの一番の魅力。『舞妓さん~』では、その魅力を見せられたと思います」京都、着物、料理と、外国人が真っ先にイメージする日本的な題材を選んだのは、世界市場を見据えたからなのだろうか。「企画を渡された段階では、日本のエキゾティシズムを売りにした作品になるなら作る意味がないと思いました。でも、実際に花街を取材すると、女性たちが支え、動かしている小さな共同体が300年前から変わらない形で息づいていたことに衝撃を受けたんです。グローバル時代にあって、祇園のあの一角だけは、半径数百メートルという狭い中で、全員の顔が見える形でつながっている。そして、季節ごとに食べるものや着るもの、行く場所も細かく決まっていて、そのリズムに則って人が生きている。そのことに豊かさを感じて、ちゃんと撮ってみたいなと。また、自分が見て育ってきた『時間ですよ』『寺内貫太郎一家』『前略おふくろ様』といった作品も、職人の世界を舞台に、血縁を超えた共同体を描いています。そうした作品へのラブレターにもなるんじゃないかと思い、お受けしました」本作は、是枝監督がNetflixと初めてタッグを組んだことも話題だが、制作についてはこれまで通りだったと振り返る。「『世界190以上の国で同時配信の作品ということで、何か変わるのか』という質問をよく受けるんですけど、自慢でも何でもなく僕の映画も190から200くらいの国や地域で公開されているんです。だから何も変わりませんでした。海外を視野に入れてわかりやすくとか、日本人にしか伝わらないだろうからやめておこうということは、この作品でも一切やっていません」“NEXT”たちとの共同作業で刺激をもらう。本作での是枝監督の立ち位置は、自ら監督・脚本を務めながら、若手監督3人と共同作業で作り上げていくショーランナー。3人を選ぶにあたり、ワークショップを行ったそう。「役者のオーディションを兼ねて、6人に演出してもらい、それを僕が見て選びました。相当やりにくかったと思いますよ(笑)」そうして選んだ3人の魅力は?「津野愛さんと一緒に作るのは、僕が監修した『十年 Ten Years Japan』から数えて3回目です。最初から、役者に対する演出が非常に丁寧かつ繊細なのは知っていましたが、今回も俳優とちゃんと関係を作れる人だなと。日常の中に生まれる笑いを掬い上げるセンスもあるし、幅の広い演出家です。佐藤(快磨)くんは、喋ると何を言ってるのかわからないんです(笑)。でも、企画書や撮るものは抜群に面白い。8話と続く最終回という責任重大な回を任せたんですが、8話の遊びを取り入れた演出は佐藤くんの持ち味が活きていましたし、9話でドラマ全体をしっかり締める。見事でした。奥山(大史)は、僕が早稲田でやっている映像制作実習にモグリで来てた頃からの付き合い。僕がやった米津玄師さんのMVにもカメラマンとして参加してくれたんですけど、若いのに機材の知識が非常に豊富。映像的なこだわりも一番強かったですね。OPタイトルの演出を任せたんですけど、時間がかかって大変でした(笑)。でも、僕が作るよりもずっとセンス溢れるものが完成しました」若手監督に対する信頼と愛情溢れる言葉からは、次なる世代を育成しようという想いが窺える。「才能ある人は勝手に育っていきますし、僕が育てるだなんておこがましいです。ただ、共同作業をするのは、そういう気持ちが半分はあります。もう半分は、若い優れた作り手との共同作業が自分にとってプラスになるから。毎回、いい刺激がもらえるんですよね」是枝監督から見て、日本の映像界では新しい才能がどんどん芽吹いているのだ。「ただ、彼ら彼女らの才能に見合った制作ができているかといえば、そうではないような気がします。まず、資金が全然足りません。日本は、国内マーケットがそこそこ充実しているので、海外に行かなくてもいいよねという発想でこの30年きてしまいました。国内マーケットでの興行収入は上限が見え、そこから逆算して制作費が決められます。もう少し海外を視野にしたマーケット戦略ができると、単純に予算が増えるんですけどね。それと人材不足はどの組も危機感を持っています。僕らの世代は、賃金が低くても、寝られずとも、好きだから我慢する時代でした。でも、今はもうそういった価値観は通用しません。新しい世代が働きたいと思える魅力的な世界に変わることができたなら、日本の映像界は再生すると信じています。才能ある人はたくさんいますから」Netflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』舞妓になりたくて、青森から京都にやってきたキヨ(森七菜)とすみれ(出口夏希)。二人と舞妓たちとの温かな交流を、季節の移ろいとともに描く。フードスタイリストの飯島奈美によるおいしそうなまかない料理も魅力。’23 年1月12日よりNetflixにて全世界配信。©小山愛子・小学館/STORY inc.これえだ・ひろかず1962年6月6日生まれ、東京都出身。2018年、『万引き家族』で第71回カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞。2022年、初となる韓国映画『ベイビー・ブローカー』が公開された。シャツブルゾン¥37,400(WEWILL/WEWILL Co.,Ltd TEL:03・6264・4445)シャツ¥30,800(YANTORinfo@yantor.jp)※『anan』2022年12月28日‐2023年1月4日合併号より。写真・Nae.Jayスタイリスト・DAN(kelemmi)ヘア&メイク・中山芽美(e‐mu)取材、文・小泉咲子(by anan編集部)
2023年01月01日凜とした美しい空気とともにスタートした2023年。この1年の運気を速報でお届けします!2023年のビッグウェーブに乗ることができるのは誰なのか、星座別に占い師の五十六謀星もっちぃさんに予測してもらいました。【2023年の全体運】おひつじ座3/21~4/19年の始まりから、猛烈な勢いで前進していけそうです。2023年は、やりたいことをしっかり形にできる1年になるでしょう。おうし座4/20~5/20どっしりと構えることができる1年になるでしょう。周りにいる誰もがあなたの存在を愛し、受け入れてくれそうです。ふたご座5/21~6/21春先くらいまでは勢いよく、あらゆる課題をエネルギッシュに解決していけるパワーを秘めています。かに座6/22~7/22穏やかな気持ちで、楽しく過ごせる1年になるでしょう。守られているという安心感に包まれながら、平和に過ごすことができるはず。しし座7/23~8/222023年は、これまでに諦めていたことを実現できるようになるでしょう。夢や目標に大きく近づけそうです。おとめ座8/23~9/22この1年間で、幸せになるために必要なものが手に入りそう。欲しいものを得るための最短ルートが見えてくるでしょう。てんびん座9/23~10/23人間関係が充実し、いろいろなことが思いのままにはかどる時期になりそうです。人生を楽しむために全力投球してよい時期かもしれません。さそり座10/24~11/22尊敬できる人や、ワクワクできるものに囲まれて楽しく過ごせる1年になるでしょう。さっそくお正月から、楽しいことがたくさんあるかもしれません。いて座11/23~12/21希望の光に照らされる2023年です。この1年は、日常を離れて遠くの世界を探求していけるでしょう。やぎ座12/22~1/19運命の荒波の中でも、2023年は自分らしさを発揮して楽しく過ごせそうなとき。不安を覆して、大きなチャンスにつなげることができそうです。みずがめ座1/20~2/182023年は効率的に過ごすことができそうです。湧き上がってくる様々な疑問を一つずつ解決しながら知的成長を遂げ、充実した1年となるでしょう。うお座2/19~3/202023年は、小さな成功を重ねながら安心して過ごすことができる予感。どちらかと言うと、守りの1年になりそうです。五十六謀星もっちぃ10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。著書『1日2時間で月10万円 はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)©yorkfoto/fizkes/gettyimages文・五十六謀星もっちぃ
2023年01月01日ふだん何気なく使っている言葉のなかに、実は略語がけっこうあります。これって略語だったの!?と驚く略語をご紹介。今回は、「おせち」です!【実は略語】vol. 10「おせち」って、何の略?お正月が近づいてくると、スーパーの店先や広告などで目にする機会がグッと増えてくる言葉「おせち」。栗きんとんや数の子、ごまめなどが店に並ぶと、年末モードが一気に盛り上がります。そんな日本の伝統料理である「おせち」も、実は略語。さて、いったい何の略でしょう?おせち、もともとは…?おせちは、漢字で書くと「御節」。「御」は接頭語で、節(せち)は節供(せちく)を略したものでした!節供とは、季節の変わり目である節日(せちにち)に、神様に供える料理のこと。元旦や端午、七夕などの節日のなかで、もっとも重要なのが元旦だったので、「節供」は次第に正月料理を指すようになりました。おせちの起源は…?では、おせちの起源はいつの時代か、わかりますか?諸説ありますが、おせちの原型ができたのは、なんと弥生時代でした!ぐるなびの記事『おせち料理の由来と歴史を知ろう』によると、縄文時代に稲作が中国から伝わったあと、弥生時代に「節」を季節の変わり目とする暦も伝来。「節」の日には、収穫を神様に感謝して「節供」というお供え物をする風習が生まれたそうです。その後、奈良時代から平安時代になると、宮中行事として節日に「御節供(おせちく)」と呼ばれるお祝いの料理が振る舞われるようになります。庶民も「おせち」を食べていた?庶民に御節供の行事が広まったのは、江戸時代になってから。江戸幕府が、以下の五節供(ごせちく)を制定して祝日としたことから定着していきました。・人日(じんじつ:1月7日)・上巳(じょうし:3月3日)・端午(たんご:5月5日)・七夕(しちせき:7月7日)・重陽(ちょうよう:9月9日)ここでピンときた人もいるかと思います。五節供とは、五節句のこと。七草や雛祭り、子どもの日や七夕、菊祭りなど今でもおなじみの行事です。広い意味では、端午の節句に食べる「ちまき」もおせち料理のひとつになるようですが、現代では正月料理だけが「おせち」とされています。おせちに込められた願いは…また、おせちの各料理に意味が込められるようになったのは、江戸時代後期です。例えば、栗きんとんは黄金色に見えるので豊作や金運への願いが込められ、数の子は数が多いので子孫繫栄、昆布巻きは「喜ぶ」にかけられています。おせちは略語でした!おせちは「御節供(おせちく)」の略でした。その起源は弥生時代まで遡ることができ、2000年近い歴史がありました。忙しい年末に、ゼロからおせち料理をつくるのは大変ですが、今はコンビニでも買える時代。つくらなくても、食べる習慣だけは続けたいですね。意外な略語はまだまだあります。次回もお楽しみに!参考資料・『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館)・『世界大百科事典』(平凡社)・おせち料理の由来と歴史を知ろう(ぐるすぐり/ぐるなび)文:田代わこ
2023年01月01日フランス在住のカメラマン、松永学さんによる、フランスの猫さま紹介!第93回目は黒白ぶちのオリンぺ(Olympe)さまとキジトラのラクレット(Raclette )さま。旅好きな猫さまたちの物語【フレンチ猫さま】vol.93猫さまの話をもっと聞かせて!オリンペさまは5歳、ラクレットさまは1歳半、共に女性猫さまです。黒白ぶちのオリンペ姉さんが語ります私たちはバルコニーのないアパートに住んでいますが、リードをつけて共有の庭に散歩に出かけることができます。動物保護協会からの養子縁組でここにきた時は、まだほんの子どもでした。私は生後6か月、ラクレットは生後2か月半だった記憶があります。私たちが旅行に行くときは、一日中ずっと一緒に過ごします。一緒に歩き、旅行にピッタリなバックパックで休憩します。旅行中は周りで起こっていることすべてを見て、風景を楽しむことができます。家にいるときはラクレットと一緒に遊んだり、寝たり、食べたり、時には庭でリードをつけて歩けるように飼い主に頼んだりします。その役目は、姉である私の担当です。私の好物は粉チーズ、ラクレットはハムの脂肪と好みは違います。二人が好きなおやつはチーズや肉を詰めた肉ベースの無糖のスナック、これはとてもおいしいのです。家にいる時は、私たち専用の柔らかいバスケットにいることが多いです。小さな青いゴム製のおもちゃが私専用で、ラクレットは先端に羽が付いたスティックでよく遊びます。季節を通して飼い主達と一緒に旅をするのが楽しみで、冬は防寒しながら雪の日の旅行も楽しんでいます。飼い主から見たオリンペさまとラクレットさまとは?わたしたちの最初の猫がオリンペです。オリンペとの印象深い思い出は、彼女との最初の旅行です。バックパックでアルプスに行き、オリンペと会えて幸せだと感じました。ラクレットとの思い出に残る瞬間は、初めての長い旅行で、1時間半の車での移動でした。素晴らしい冒険の旅でした。アヌシー湖の近くで雪の中をハイキングしたのはいい思い出となりました。二人の性格は?オリンペは冒険好きな猫で、かなり静かですが、狩猟本能を維持しています。物事がうまくいかないとき、そばに来て寄り添い抱きしめてくれる彼女の能力は素晴らしいです。ラクレットはとても活気があり、遊び心のある探検家の猫です。私たちがそばにいるだけで安堵の表情をします。甘えっ子です。二人の特徴は?オリンペは黒白で、顎の下に白い斑点があります。靴下のような白い1本の足、マニキュアのように白い斑点がある1本の足をもっています。ラクレットはキジトラです。二人は私たちの子どもたちのようでもあり、完全に私たちの家族の一員です。子どものように接して私たちは楽しい時間を過ごしますが、二人の気まぐれも管理しなくてはなりません。複数の猫と一緒に暮らすということは、猫のニーズや欲求に応じてこちらも日々進化するので、私たちに新たな幸せ、愛、発見を次々と与えてくれるのです。――オリンペさまとラクレットさまはこの冬休みはどこで過ごすのでしょうか?二人とも小さい頃から旅好きなのは飼い主を信頼して築いた関係があるからなのでしょうね。また旅の報告を教えてほしいです。取材、文・松永学取材、文・Manabu Matsunaga
2023年01月01日ananで連載中、意外と知らない社会的な問題についてジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」の拡大版をお届け。円安や物価高、気候変動…私たちの暮らしに密接に繋がっている、社会の問題たち。2023年は、どうなっていくのでしょう?ここでは、環境問題について堀さんが解説し、五月女ケイ子さんが独自の視点から読み砕きます。Q. 災害、気候変動、海面上昇…環境問題はこれからどうなる?A. 目標達成のリミット間近。コロナ禍や戦争でエネルギー不足。シフトチェンジが求められそう。2023年は、国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で、気温上昇を1.5~2°C未満におさえることを目標に掲げた、150の国と地域がその進展状況を検証する年です。その後5年ごとに検証されます。日本は原発の多くがストップしており、石炭、石油、天然ガス依存が続いて、目標達成には厳しい状況です。’23年は、日本のエネルギー問題において、原発をどうするのかという話に決着をつけられるかどうかが大きなポイントになるでしょう。欧州もやむなく原発回帰の流れ。CO2削減、目標達成に日本はどうする?ロシアのウクライナ侵攻により、欧州はロシアからの石油や天然ガスの輸入がストップし、深刻なエネルギー不足になっています。脱原発を掲げてきたドイツも、代替エネルギーが必要になり、方向転換をせざるを得なくなってきました。環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんも、火力エネルギーに立ち戻るならば、原発を容認するという立場に変わり、流れを大きく変えるきっかけの一つになりました。政府は今、原子力発電所の最長耐用年数60年をさらに延ばし、古い原発を使い続けようとしています。しかし、それでは安全面の不安も残りますし、1か所で大量の原子力エネルギーを作るため、無駄も出てきます。安全性も高い最新の技術を使った小型の原発を使い、必要なところに最小限投入するなど、今に適した選択肢もあるのではないかと思います。我慢、節電だけでなく、持続可能な環境対策を改めて考える一年に。日本は、エネルギー消費を4割減らし、再生可能エネルギーでの電力の50%を賄えば、「2030年度までにCO2の排出量を2010年度比で50~60%削減」という目標が達成できます。しかし、これは簡単に実現できる数字ではありません。気候変動はまったなしの問題ですが、電気料金が値上がりし、経済成長も先行き不透明ななか、「節電してください」と我慢を強いられると、環境対応疲れも出てきて、反発心が芽生えてしまいます。環境よりも足元の暮らしをまず優先してほしいという気持ちになるのもやむを得ないのではないでしょうか。暖房を使うのを我慢して体調を崩してしまうというような、本末転倒なことも起きかねません。’23年は、止めている原発や再生可能エネルギーへの展望など、もう一度私たちで環境対策、エネルギーの問題を考える年にしないといけないのだと思います。気候変動により増える自然災害。災害に強い地域を作ることも肝要。台風や豪雨災害など、日本では毎年のように災害が深刻化しています。東京都大島町は9年前に大規模な土砂災害に見舞われ、40人近い方が亡くなられ、まだ行方不明の方もいらっしゃいます。町では10年かけて予算を組み、復興計画を立てたのですが、この間にも災害が何度も起きて、財政的にも非常に困難な状況に陥りました。また、気候変動により、漁場や藻場が荒れて稼ぐこともできません。この大島町は一例にすぎず、各地で同様のことが起こっています。気候変動により生業さえも失いかねない。災害に強い地域作り、また、暮らしの基盤を確保することも必要になってくると思います。持続可能な環境対策にスーパーシティ構想が再定義されそう。’23年以降は、“スマートグリッド”と呼ばれる電力の一体運用や、人々の消費・流通・移動などがトータルに設計管理される“スーパーシティ構想”の議論が、国会でも再開されそうです。スマートシティ化の構想は10年ほど前から政府によって掲げられていたのですが、この数年は棚上げ状態になっていました。しかし地域でどのくらい電力が消費されているのかが可視化されれば、その地域の発電によって、無駄なく電力を賄うことができます。また、デジタル技術を使い、移動手段も無人のEV車が地域をめぐり、送迎してくれる。農業や畜産業もデータ管理により無駄な生産をせず、食品ロスを防ぐなど、様々な問題が同時に解決できるようになります。岸田内閣が掲げている「デジタル田園都市国家構想」にもそういった一体運用が盛り込まれています。北海道の上士幌町では、観光と畜産と暮らしと移動をデジタルで共有するような仕組み作りがなされているのです。牛の受精卵をドローン輸送と陸送を組み合わせて効率よく運び、環境負荷を軽減させる工夫も。また、岩手県八幡平市では、ベンチャー企業が入り、地熱発電の仕組みを使ったスマート農業が始まっています。これからは単体の環境対応というよりは、持続可能で、様々な業種がイノベーションを起こしながら、皆が豊かさを手に入れられる環境対策が花開いていくでしょう。五月女解読員のひと言「節電」って、全然いまっぽくないし、全然持続可能じゃないですよね。「省エネ」が叫ばれた昭和より進化したネットワークを、賢く駆使できたら、やみくもに厚着して寒さを我慢しなくても、スマートに令和っぽく乗り切れそうです。ほり・じゅんジャーナリスト。市民投稿型ニュースサイト「8bitNews」代表。「GARDEN Journalism」主宰。『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX)、『ABEMA Prime』(ABEMA)などに出演中。監督作に『わたしは分断を許さない』など。そおとめ・けいこイラストレーター。オンラインストア「五月女百貨店」では、面白楽しいオリジナルグッズを多数、販売中。LINEスタンプも各種展開。近著に細川徹との共著『桃太郎、エステヘ行く』(東京ニュース通信社)がある。※『anan』2022年12月28日‐2023年1月4日合併号より。写真・小笠原真紀イラスト・五月女ケイ子取材、文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2023年01月01日春から念願のひとり暮らしをスタートさせる予定のみなさん、そして親御さん、準備はいかがですか?積極的に進めたいものの物件探しや間取り図の見方など、わからないことだらけですよね。一級建築士のリクドウさんが、絶対に選んではいけない「ひとり暮らしの間取り、物件」と注意点をお伝えします。一級建築士が絶対に選ばない! 「1人暮らしの間取り」リクドウさん春から初めてのひとり暮らしを予定している方は、期待と不安が入り混じった心境でしょうか。親御さんに至っては不安のほうが大きいかもしれません。1月頃から準備に動き出す方が多いと思いますが、ベースとなるのが「住まい」ですよね。とはいえ何もかもが初めてづくしですし、親御さんの時代と今ではいろいろなことが変わっています。ですから、親子で何から手をつけていいのかわからない、そんな状況に陥っている方々も多いと察します。一級建築士から見たおすすめの物件というのはコレ!と断言したいところですが、それは残念ながらできません。なぜなら人それぞれ優先すべきことが違うから。例えばですよ、日当たり良し、築浅で駅近の1R物件があったとします。これって一般的に、良いお部屋、というイメージがあると思いますが、家賃が10万超だったらどうですか?学生さんや新卒の方には、おすすめできませんよね。もしくは、居室が北向き、という物件。こちらは一般的には、あまり良くない部屋、というイメージですよね。正直、激推し!とは言いにくい。でも、大きな窓が備えてあれば、陽光は差し込まないけれど、淡い穏やかな自然光で暮らせるんです。それを求めている人からしたら、良い物件、と言えます。そういうことなんです。が、コレだけは避けるべき!という間取りや物件はお伝えできますのでご紹介しましょう。今のご時世に合わせた、「安さと居心地の良さ」を最優先事項としたうえでご説明します。※東京都内ほか近郊都市に住む場合を想定しています。その1.換気が悪い換気は、空気の対流を作ることが肝です。暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ流れますよね。ですから、理論上は上下に開口部があるといいんです。といっても、窓の多くは縦に長さがあるので、普通に開ければ高低の問題は簡単にクリアできます。とはいえ、開口部はある程度の面積も必要です。でも、女性のひとり暮らしで窓をガーッと大きく開けるのは抵抗がありますよね。その場合は、換気口を2か所作るといいですよ。居室側に1か所、角部屋だったらもう1か所くらい窓のあるところが多いですから、どちらも少し開ければOKです。窓が1か所しかない物件も、換気扇があれば問題ありません。窓と換気扇、どちらも備えてあり、かつ換気扇はしっかり機能しているかに注意して物件をチェックしましょう。その2.居室とキッチンが一緒いわゆる、1Rですね。動線が短くて済むというメリットもありますが、キッチンが同じ空間にあると食べ物のにおいが部屋中に広がってしまうので、お気に入りのワンピが昨日作ったニラレバ炒めくさい、自炊しなくてもスーパーで買ってきた餃子のにおいがニットに染みついてる、なんてことがざらに起きてしまいます。ですから、1Rはおすすめできません。その3.洗濯機置き場、冷蔵庫置き場がない都内で賃料が6、7万円以内の物件ですと、洗濯機、冷蔵庫置き場がない部屋もあります。これは当たり前ですが非常に生活しづらい。洗濯機置き場がない場合は、共有の洗濯機があることも多いのですが、まぁ誰が使っているのか、何を洗っているのかわからないですからね、避けたほうがベターでしょう。そして、置き場を確認できたら、位置も重要です。特に冷蔵庫って、意外と音がするんですよ(静音タイプもあるがやや高め)。ですから、寝る場所から離れた位置にあるのがなおいいでしょうね。©miko/Getty Images※ 2022年2月26日配信。意外と知られていない「間取り図の注意点」4つ最低限、選んではいけない間取りや物件のポイントを押さえたら、続いては間取り図を見る時の注意点をお伝えしましょう。よく間取り図だけで決めた、という話を聞きますが、一見わかりやすく描かれているようで、意外な落とし穴があるんですよ。かなり基本的な注意点をお伝えしますね。注意点その1.帖数を鵜呑みにしない例えば1Rの間取り図で、6帖と書いてあったとします。よくあるのは、玄関から入ると左右にキッチン、トイレ・バスと、短い廊下があり、それを経て居室になる間取り。みなさん、6帖は居室部分のみを指すと思っていませんか。実は、トイレ・バスを除いた空間すべての場合があるのです。いや、もしかしたらそのケースがほとんどかもしれません。注意点その2.窓の大きさは間取り図ではわからない窓の印は決まっていますが、サイズは間取り図に記載されていません。ですから、ベランダと窓があって、あ、これは掃き出し窓だな、と思っていたら、実際には床上数十cmもの位置にある小さめの窓だった、とうこともあり得るのです。窓に関して言えば、間取り図は位置だけを確認するもの、とわきまえておきましょう。注意点その3.ロフト付き=天井が高い、と思ってはいけないロフト付きの物件は空間の有効活用としておすすめはしたいですが、ロフトがあるからといって、天井が高いのかな、居心地よさそうだな、と判断はできません。ロフトの床から天井までは1.4m以下と定められていますが、天井高が〇m以上の空間に設置しなければいけない、という決まりはないからです。注意点その4.バス・トイレ同じ、を毛嫌いしないバス・トイレ同じ=狭い、という先入観は捨ててもいいかもしれません。いまはユニットバスがどんどん進化しており、同室でも空間にゆとりがあるものもあるんです。築浅物件ではなおさら検討の余地ありと思ってよさそうです。©studio marble/Getty Images※2022年2月26日配信。一級建築士が教える!「地震に強い賃貸物件」の特徴間取りについていろいろお伝えしてきましたが、次は、地震大国日本において命を守るために知っておいて損はないことをお話します。大きなポイントは、建物の構造と築年数、耐震工法、そして立地。それぞれの基本的な説明をしていきますね。建物構造:火災にも強いRC造がおすすめ!建物構造はおもに次の4種類に分けられます。鉄骨鉄筋コンクリート(SRC造)鉄筋コンクリート(RC造)鉄骨造(S造)木造地震に強い構造はどれだと思いますか?正解は、後に説明する耐震基準をもとに設計されていれば、どれも差はなく、構造にこだわることはありません。ただSRC造は、高層ビルなど大規模な建物に多く、単身者向けの賃貸物件ではほとんど見られませんので、ここでは例外と考えると、地震による二次災害に多い火災にも強いという点で、RC造がおすすめと言えます。築年数:2000年以降に建てられた築22年以内のものがベスト!なぜこの数字を出したかというと、1995年に起きた阪神淡路大震災を教訓に、2000年に建築基準法が改正されたからです(2000年基準と呼ばれます)。地盤に合った基礎工事の徹底、接合部や耐震壁の配置バランスの強化などが追加されました。え、じゃあ築23年以上はアウトなのかと言ったら、そうではありません。耐震基準法の歴史は、大きく3つに分けられまして、2000年基準が最新なんですね。その前は、1981年に改正されており、これは新耐震基準、それ以前は旧耐震基準と呼ばれています。このうち2000年基準と新耐震基準で建てられたものは、次の内容を満たしていると言えますが、旧耐震基準で建てられたものは保証されていません。「震度5強程度の中規模地震では軽微な損傷、震度6強から7に達する程度の大規模地震でも倒壊は免れる」(1981年に改正された建築基準法の新耐震基準より)ですので、新耐震基準で建てられた築41年以内のものがまぁ安心、より手堅くと考えるなら2000年基準で建てられた築22年以内のものが望ましいと言えます。耐震工法:一番は免震だが、集合住宅はほとんどない!建物の倒壊や破損などを防ぎ、地震に耐えるための工法を言います。種類と地震の強い順番は次の通り。免震制震耐震詳しい話は複雑になるので割愛しますが、使われている漢字を見てもらえればおおよその見当がつくと思います。耐震は揺れに耐えられる(でもがっつり揺れます)、制震は揺れを制する(それでも揺れは感じます)、免震は揺れから免れる(ゼロではないがそこまで感じません)、ですね。建物の倒壊は3つとも防げるには変わりありませんが、室内の破損を防げるのは免震と思ってください。免震は病院や公共施設などに多く、一般の集合住宅ではあまり見られません。立地:関東在住ならば武蔵野台地がいいとは限らない最後は立地ですね。職場から〇分以内とか駅近とか細かい条件は人それぞれあると思いますが、もっと視野を広げて地盤を見ることもけっこう重要だったりします。関東在住であれば、武蔵野台地が比較的しっかりしていると言われています。ですが、最新情報によると武蔵野台地すべてが強いというわけではなく、地盤が弱い場所も存在することがわかりました。また、昔沼だったり川だったりした場所は基本地盤が弱いと考えられますので避けてもいいでしょう。一概には言えませんが、住所に「沢」や「谷」など水辺を連想させる地名がついているところもちょっと意識してもいいかもしれません。国交省のサイトなどを参考に調べることをおすすめします(※)。※国土地盤情報検索サイト”KuniJiban”©Lesia_G/Getty Images※2022年3月5日配信一級建築士がおすすめしない! 1人暮らしの部屋命を守る建物の基準をお伝えしました。次は、物件に戻ります。ひとり暮らしの賃貸で人気のものといえば、コンクリ打ちっぱなしですよね。確かにスタイリッシュな部屋づくりができておしゃれです。ですが、けっこうタチが悪いコンクリ壁もあるんです。その特徴をお話します。いくつかあるデメリットのなかでも、最大なのは断熱性の低さ。外気にかなり左右されやすいんですよね。ですから、冬は寒く夏は暑い。しかも、コンクリは一度熱を持つとなかなか冷えないという特性があり、夏は灼熱地獄に近い状態になり得ます。冬は、ヒーターでようやく部屋が暖まったとしても、外気との差で結露が発生しやすく、つまるところカビが好む環境になりやすいです。カビは多くの人にとって不快極まりないイヤな存在ですよね。健康を害する恐れも出てきます。つまるところ、光熱費はかかるし、快適性もかなり低い。これらが、タチの悪いコンクリ壁に限って言えるデメリットです。が、ある条件をクリアしているものであれば、話は別なんですよ。それはですね、断熱施工の有無にかかっているんです。しっかり施工してあるものは、先述したデメリットを心配する必要はありません。しかも、コンクリには防音性が高いというメリットがあるんです。集合住宅の悩みのひとつに、騒音がありますよね。それも難なくクリアです。但し、コンクリ壁の断熱施工はおもに外壁側で行うことが多いですが、見た目ではわかりにくい。ですから、必ず不動産屋さんに聞いて、絶対にきちんとした回答をもらってください。また、外断熱は年月が経つと効果も低くなるので、メンテナンスの確認もしましょう。それが面倒なら、築浅物件がベターでしょう。まとめますとズバリ、「コンクリ壁の部屋でも、外断熱されていないものは絶対におすすめできません!」©Carlina Teteris/Getty Images※2022年3月5日配信一級建築士が絶対に選ばない! 「1人暮らしの賃貸物件」基本のき最後は、誰もが気になる「音」の問題について。音漏れする部屋の基本的な見分け方をお伝えします。キーとなるのは遮音(音を遮る)、吸音(音を吸収する)という防音性が高いかどうか。隙間の有無などを指す気密性、壁や床材の密度、防音材が使われているかなどで変わってきます。窓やドア、壁などに隙間がなく(=気密性が高い)、壁や床そのものの密度が高いと、話し声やテレビなど空気によって伝わる音は防ぐことができます。ですが、人の足音や椅子を引く音など床や壁を振動させて伝わる音に対しては、壁の厚みくらいで防ぎにくいんです。これはもう致し方ないとご理解をしていただいて話を進めますね。まず、賃貸向け集合住宅の建物構造はおもに、木造、鉄骨造、RC造(鉄筋コンクリート造)の3種類。コンクリートは遮音性が高く、RC造は柱梁床がRC、壁もRCで造られていることがほとんど。つまり、RC造を選べば音漏れしにくい可能性が高い、ということですね。ただ、なかには、木造や鉄骨造と同じように壁がRCで仕切られていないRC造の物件もあるので絶対とは言えず、注意が必要です。木造と鉄骨造の比較ですが、違いがでやすいのは床です。鉄骨造はコンクリートスラブで造られている物件もあります。その場合は木造よりも防音性が高いと言えます。簡単に見分ける方法もあります。まずやっていただきたいのが、何か所も壁と床を叩くこと。密度の高い壁や床ですと、叩いてみると音が振動せず詰まった感じで短く終わります。逆に中が空洞でスカスカだったりすると、軽くて音が少し響く感じがするんですよ。文字にするとイマイチピンとこないかもしれませんが、実際に何か所か叩くと、その違いがはっきりとわかると思います。壁を叩くのに加えてやっていただきたいことが、その建物の住人の方々が在宅していることが多い時間帯に内見しに行くことです。部屋に入ったら生活音が聞こえるか、大きな音を立てる人はいないかじっと耳を澄ませましょう。また、平日と休日とでは、周囲の環境に変化がある場合もありますから、音が気になる方は、日にちや時間帯を変えて複数回の内見をしてみましょう。また、不動産屋さんに騒音についての苦情の有無も確認したほうがいいですね。住んでみてからでは遅いのです。内見や事前調査に時間を割いて、防音に対する仕上げ方を必ず確認しましょう。以上、選んではいけない「1人暮らしの間取り、物件」と注意点をお伝えしました。みなさんが満足のいくひとり暮らしを始められますように。入念な準備が功を奏しますよ。教えてくれた人リクドウさん一級建築士。設計事務所の管理建築士。普段の仕事は、公共、商業施設の設計がメイン。住まいに対するモットーは「自分らしくいられる、憩いの空間であるべき」。©Lesia_G/Getty Images※2022年3月13日配信。まとめ構成・伊藤順子
2023年01月01日運気をアップさせたいなら、まずは自宅をパワースポットへと変えてみませんか?職業占い師の五十六謀星もっちぃ先生に、方角と色の関係や、置くだけで開運できるアイテムなどを教えてもらいました。風水と色による開運家の中の各方位をそれぞれの神様が喜ぶように装飾してパワーをもらうことは、風水の基本です。中でも方位と色の関係はとても重要!よく見ると各方位の神々は、すべて名前に色名がついています。この色のアイテムを神様に供えるつもりでインテリアを意識してみてください。東と青太陽が昇る東は青龍の方角で、明るい空に象徴されるような青がラッキーカラーです。決断力とパワーを高めてくれる色ともいわれています。また、仕事運を司るカラーでもあります。東に青を設置することで、夢や目標に向かって力を発揮することができるでしょう。西と白西は財産との関連が強い方位です。白虎の方位で、最も良い色は白とされています。白は、純粋さを表すカラーであるのと同時に、光り輝く宝物の色でもあります。財運を象徴する色として、金運アップに欠かせません。ここでいう白は、貴金属の輝きを象徴する色です。ナチュラルなオフホワイトではなく、金属の持つ光沢感をイメージしてください。北と黒玄武の方角である北のラッキーカラーは黒が最上とされていて、玄とは黒を表しています。黒は「隠す」という効果を持つ色です。北に黒いものを置くことで、運を蓄えておくことができると考えられています。つまり、黒は「貯蓄運」を司る色と考えてよいでしょう。余計な出費を止めたい場合は、お財布を北側の黒い箱に隠しておくとよいかもしれません。南と赤朱雀の方角である南は、太陽の火を象徴するような赤がラッキーカラーとされています。南に赤を配置することで、家の中に「火」の気が常に充満し、行動力や人間的な魅力が上昇します。赤は生命力の象徴でもあり、「恋愛運」を司る色ともいわれています。赤を効果的に取り入れることで、人からの注目や人気を集めることができるでしょう。ただし、力が強い色でもあるため、取り入れ過ぎには注意が必要です。©Maria Korneeva/Oleg Breslavtsev/gettyimages※ 文・五十六謀星もっちぃ※ 2022年9月22日配信トイレに観葉植物を置くトイレに置くと良いものの代表格として、観葉植物が知られています。トイレと植物の力は相性が良いので、そのまま植物を飾るのが最も効果的。しかし、フェイクの観葉植物は避けた方が良いでしょう。また、サボテンの類いは占いの世界では他の植物とは違う扱いになり、開運方法としてはよくありません。柔らかなイメージで、とげとげしくない植物を飾りましょう。トイレに陶器の置物を置く陶器でできた置物を飾るのも、トイレの運気アップには効果的とされています。見えるところに置くだけではなく、トイレットペーパーの収納庫などにこっそり忍ばせておくことも良いでしょう。観葉植物を陶器の鉢に入れて飾ると一石二鳥です。トイレに暖色のアートを置くトイレにアートを飾る場合は、赤やオレンジなどの暖色系を取り入れてみてください。モチーフは自然の風景が良いでしょう。ただし、海や川などの水景はあまりよくありません。赤い花の絵がベストですが、赤富士や夕焼け空なども開運につながりそうです。金運を向上させたい場合は、ラベンダーの絵や写真も良いでしょう。©John Keeble/Cavan Images/gettyimages※ 文・五十六謀星もっちぃ※ 2022年8月2日配信花を飾る太陽の光をたっぷり浴びて育った花を飾ることは、室内に運気を呼び込む効果が絶大です!一輪でもよいので、好きな花を玄関やリビングに飾りましょう。もちろん、虫などがついていない清潔な花であること、そして枯れていない花であることは重要です。古い花をいつまでも放置しておくことは、逆に運気を減退させるので十分に注意してくださいね。頑張った証を見えるところに飾るスポーツで活躍したときにもらえるトロフィーや、習い事の免状など、あなたが過去に努力した証になるものを見えるところに飾っておくことも運気を向上させます。運気を呼び込むための根本的なポイントは、気分を明るく保って自信を持つことです。逆に心が風邪を引いているときには邪気を呼び込みやすくなってしまいます。そんなときに備えて、自分が輝いた瞬間を思い出せるものを目につくところに置いておくのは、とても効果的な開運方法です。トロフィーなどがない人は、ブランド品や絵画など自分が頑張ったご褒美として買ったもので代用することもできます。お香を焚く部屋の中の気を良くするためには、香りを演出することも効果的です。アロマやルームフレグランスでもよいですが、開運の効果を高めるならお香が一番です。お気に入りの香りを探してみましょう。お香は仏様に供えるお線香と似たイメージを持つ人もいますが、根本的には同じことです。お線香はよい香りをお供えして、仏様と対話をする自分自身も清めるという効果を持っている説があります。どんな香りでもよいので、自分自身を含めた空間全体を清めるためにお香を活用してみましょう。五十六謀星もっちぃ10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。著書『1日2時間で月10万円 はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)©KatarzynaBialasiewicz/Maryviolet/gettyimages※ 文・五十六謀星もっちぃ※ 2022年8月2日配信24時間365日開運しよう自宅がパワースポットになれば、四六時中開運しているといっても過言ではありません。間取り等によってできないこともあるかもしれませんが、花を飾る、お香を焚くなど簡単にできることからどんどん取り入れていきましょう!まとめ構成・小田原みみ
2023年01月01日大好評の「シン・猫さま占い」。12星座別に猫さまタイプを分けて、毎週の運勢を占います。まずはあなたの星座=猫さまタイプは?そして今週、1月2日から1月8日までの運勢をどうぞ!シン・猫さま占い2023年1月2日から1月8日運勢ランキング【シン・猫さま占い】vol. 53はじまりました、シン・猫さま占い。あなたの12星座で猫さまの種類が決まり、それぞれの性格や定位置、得意技も説明します。そして毎週の運勢と開運をランキングで発表します。あなたはどの猫さま?さっそく占ってみてください!あなたの猫さまタイプは?まずは、12星座による猫さまのタイプわけをします。牡羊座…和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ)牡牛座…スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ)双子座…マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ)蟹座…ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ)獅子座…メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ)乙女座…アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ)天秤座…ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ)蠍座…ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ)射手座…ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ)山羊座…マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ)水瓶座…コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ)魚座…シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ)今週の、幸運な猫さまランキング!今週、1月2日(月)から1月8日(日)までの運勢はこちら。今週のラッキー猫さまはこちら!1位ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ)愛情たっぷり、幸せなお正月を迎えられそうです。あなたのことを大事に思ってくれる人たちとゆっくりと過ごしましょう。ふかふかのラグの上で、ヘソ天で眠るような安心と豊かさを享受できるはず。よそゆきスポットに幸運が待つので、おしゃれしてお出かけをするのもオススメ。鏡を見る回数を増やして、美を磨きましょう。恋は、大胆になれそう。好きな猫さまに体当たりや頭突きで、気持ちをオープンに伝えられるはず。ただ、勢い余ってしっぽを踏んだり、のしかかったりするとモメることに。ほどよいパワーセーブを心掛けて。開運アドバイス………物を見る目が確か。バーゲンもチェックして。ラッキーポイント……アームウォーマー2位マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ)思い切った決断ができそう。これまでも何度も「こっちかな?」と考え、それでも、決めかねていたことにゴーサインを出せそう。ただ、実行には半年かけるつもりでいるといいでしょう。地均しをし、根回しをし、着実に結果につなげていきましょう。社交は、「オウ」の鳴き声が決め手に。それだけに、内容はよく吟味すること。恋はアテが外れそう。普段はまったりできる神社の境内も、この時期は人でいっぱいです。いつも通りには行かないので、下調べをしてスマートなエスコートを心掛けて。静かなカフェなど、落ち着く場所がオススメ。開運アドバイス………人のオススメに乗りましょう。自分では気づかないメリットが。ラッキーポイント……リング3位スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ)向上心に火がつきそう。キャットタワーのてっぺんで満足してはもったいない。もっと上へ、もっと遠くへ、可能性の限界まで挑戦してみましょう。目標達成、記録更新ができて、それが実力として定着していくはず。いつものテリトリーを飛び出して、知らない場所に行ってみるのもいい考え。面白い発見や刺激が待っています。恋は、おしゃべりが弾みそう。たわいもない雑談が盛り上がるはず。最近できたスポットや期間限定のイベントに誘うのもいい考え。片思い中の猫さまは、グループで接近を。「みんなで行かない?」でハードルを下げて。開運アドバイス………展望台や高層階から見下ろして。不思議なひらめきが得られそう。ラッキーポイント……バッグチャーム4位アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ)かぎしっぽ運。自分では気づかないうちに、幸運を引っかけて運んできそう。思いもよらないラッキーな展開があったり、欲しかったものが手に入ったりするでしょう。猫社交は、リーダーシップがキラリ。あなたがみんなをまとめたり、引っ張ったりしましょう。オフは、芸術鑑賞を。新年早々、素晴らしい感動に出会えそう。恋は放し飼いのスタイルが基本。でも、二匹きりになったら、ギュッと抱きしめる、猫なで声で甘い言葉をかけるなど、激甘タイムを持ちましょう。愛されている実感が、あなたの大事な猫さまを満たすはず。開運アドバイス………自信で実力が5割増しに。何事も「やれる」と信じて!ラッキーポイント……オレンジ色5位シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ)人見知りモードが発動します。呼ばれているけれど、素直には行かれない。壁の隅っこからじーっと眺める的なアクションを選んでしまうはず。でも、それがかわいいと評判に。すぐに打ち解けられなくてもいいのです。ゆっくりと馴染んでいきましょう。あなたにとってプラスになる猫ねこネットワークに加われるでしょう。恋は試されています。だから、あちこち振り回されたり、ワガママを言われたあげくナイナイされたりするのです。かわいい猫さまが伝えたいのは、「私のこと、本当に好き?」の一点だけ。優しくすべてを受け止めて!開運アドバイス………細かい作業が気分転換にピッタリ。手芸やジグゾーパズルを楽しんで。ラッキーポイント……歯磨きアイテム6位マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ)「うちの猫を知りませんか?」の張り紙を張られてしまいそう。気まぐれに出かけただけなのに、残された人たちは家出か、迷子かと大騒ぎ、やっぱりGPSやマイクロチップの搭載か?と締め付けもキツくなるかも?行動はオープンに、その場を離れる時は「ニャ!」と一声かけて。行方不明にゃんこの名は返上しましょう。恋は取扱注意。あなたが他の猫さまに話しかけた、たわむれただけで、スネスネモードになってしまいそう。ヤキモチを焼かれるのは、それだけ、愛されている証拠です。全力のご機嫌取りで、関係改善に乗り出して!開運アドバイス………グルメライフが充実。美味しい評判はお見逃しなく!ラッキーポイント……口コミサイト7位メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ)気配り美猫になれそう。おひげアンテナ全開で周囲の動き、新しい流れをキャッチできるでしょう。あなたのすばしっこさ、抜け目のなさがみんなの役に立つはずです。おもてなしマインドで、いろいろ気を回していきましょう。週末は、溜まった気疲れ解消に当てて。群れから離れて、自然の中を散策するとパワーチャージに。恋は、お膝に乗った猫さまのごとく。突然やってきて、気が済むまでジャックされるでしょう。予定があるなら断ることもできますが、居心地のいい別のお膝を探しに行っちゃうかも?ここは、忍耐一択では?開運アドバイス………年下猫さまがよきメンターに。おしゃべりが有益です。ラッキーポイント……ハンモック8位コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ)トンネル遊びが楽しそう。中でくつろぐもよし、隠れて誰かを驚かせるもよし、人から見えない所でのびのび過ごしましょう。こっそりとダイエットや勉強をして、お正月休み明けにみんなをあっと言わせましょう。仕事始めは、朝ごはんを外で食べるつもりで早めにおうちを出て。気分が引き締まり、爽やかに登場できそう。恋は、こわだりがぶつかりあいます。「グルーミングしてあげるね!」「そこじゃない」、お互いによかれと思って主張しているため、傷つけあってしまうのです。「ちょっと違う」も飲み込んで、うまくおつきあいを。開運アドバイス………サービス精神がカギ。あなたが先に親切を心掛けて。ラッキーポイント……フリース9位ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ)活気のある運勢。駆けっこに誘われたり、プロレスごっこが始まったり、仲良しコミュニケーションが盛り上がります。でも、その結果、大事な初出勤の日に筋肉痛、寝坊、マタタビ酔いなど、やらかしてしまう恐れが。楽しい中にも節度を持って、ほどほどのところでストップをかけましょう。ヘアカットは、精悍さUPで大好評。恋は、落差が激しそう。一緒にいる間は猫だんごモードで幸せに満たされそうですが、離れた途端、連絡が途絶えたり、返事がそっけなかったり、不安になりそう。相手は満足しているみたい。欲しがり過ぎに気をつけて。開運アドバイス………冬の空を見上げて。不思議と心が軽くなるはず。ラッキーポイント……ホットミルク10位ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ)寝正月のススメ。自分で思っている以上に疲れているみたい。おうちや実家で、思う存分にごろごろ過ごして、英気を養いましょう。なにもしない時間が、なによりの贅沢に。外出や仕事の予定がある猫さまは、自前の毛皮だけでは足らないかも。かわいいウェアを探して、おしゃれをしてお出かけを。特に首元、足元を暖かく!恋は、タイミングが合いにくいみたい。楽しみにしていたのに遅刻や延期で予定が狂いそう。一緒にしたかったことへの失望からケンカしないように気をつけて。一緒にいられる、会えた、その喜びを大切に育てましょう。開運アドバイス………繰り返しが力に。コツコツ積み上げて。ラッキーポイント……爪切り11位和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ)「猫ってワガママだよね」「猫はクールだから」的な思い込み、決めつけにうんざりしそう。いっそ相手の言葉通りに振舞ってやろうかしら?そんなやさぐれた気持ちになりやすいでしょう。にゃん生で数えるほどしか顔を合わせない人の言うことなど、放っておけばいいのです。しっぽ、たしんたしんでストレス解消を。恋は、優先順位を下げられそう。家族サービスやご無沙汰解消、休日出勤などで後回しにされやすいでしょう。かまって攻撃で、注意を引きましょう。パソコンや寝ているところに乗るのが有効。かわいく、おねだりを。開運アドバイス………行列にツキ。人気店をこの機会に制覇して。ラッキーポイント……ミニバッグ12位ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ)大きな猫、すごい猫だと思われたい!そんな気持ちが強くなっています。無意識に体を大きく膨らませたり、話を盛ったりしやすいはず。ただ、努力の割に効果は薄めみたい。「アピールしているな」「見栄を張っているな」と思われるだけ。「ニャーニャー」鳴くよりも、寡黙に黙って控えているほうが大物っぽく見えるはず。恋は、創意工夫が必要です。これまで楽しくノリノリだったことも、いつかは飽きてしまうもの。同じ猫じゃらしでも動かし方を変えるなど、何かアレンジを。お正月仕様のデートは、新鮮な気分で向き合えそう。開運アドバイス………迷ったら、和風で。着物に挑戦するのも。ラッキーポイント……ニット帽【今週のだいさまのひとこと】今週の1位はラグドールさま。体当たりや頭突きで、気持ちをオープンに伝えて。ちゅ。また来週!もっふもふ。章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。アンアン猫さまグランプリ審査員を歴任。愛猫の黒猫3匹(クー、ジジ、チャム)+新入りの赤ちゃん茶トラ(だい)が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・サヲリブラウン
2023年01月01日占いにハマりすぎて、息子夫婦の子作りも勝手に占い師に相談して口出しをしてくる義母に頭を抱えていた綾さん(仮名)。夫に相談してもらちが明かず、綾さんはついに我慢の限界を迎え、精神的に不安定な状態になってしまいました。限界まで追い詰められた綾さんは、ある行動に出ることに…。義母の過干渉に悩まされた30代妻の衝撃的な体験を、メンタル心理カウンセラーの並木まきがご紹介します。離婚覚悟で「引っ越しか離婚」を夫に迫った妻「何度夫にお願いしても義母と私の間には入ってくれなかったことで、私のメンタルはどんどん追い詰められてしまって…。思い切って親友に相談をしたら『ぶっちゃけ離婚してもいいんじゃない?』って言われたことをきっかけに、私も覚悟を決めて環境を変えなくちゃダメだと気づいたんです。それで、夫には『ここを引っ越して義実家と物理的に距離を置くか、それができないなら離婚して』と話をしました。勢いで話したのではなく、もしも離婚ってことになったら子どもと私が路頭に迷わないよう、きちんと貯金や収入も計算した上で、覚悟の提案でした」まさか「離婚」という言葉が妻から飛び出すとは思っていなかったのか、この日を境に夫も「ことの重大さ」に気づいたかのような雰囲気になったと話す綾さん。しかし、引っ越すと言っても既にローンを組んでマンションを買ってしまっていた綾さん夫婦にとって簡単なことではなく、夫婦の話し合いは難航したそうです。「夫は最初のうちは『母親が過干渉なのは理解した。でも、結婚したんだから義実家にある程度、合わせるのは仕方のないこと。もう少しテキトーでいいからおふくろと話を合わせてくれよ』などと言っていましたが、私は既に覚悟が決まっていたので『それならば離婚だね』と言うしかありませんでした。私の覚悟が本気だというのを夫にわからせるためにも、ゆるくではありましたが私と子どもが出ていく準備も始めて、いよいよ離婚するしかないかな…と諦めかけたときに、夫が『この家を売って引っ越そう』と言ってくれて状況が変わったんです」マンションを売却し義実家と距離を置けることに「マンションはすぐに売れず、最終的には希望価格よりも結構な値下げをしないと売れなかったので、購入価格よりも売却価格が低くなりました。今は賃貸暮らしをしていて以前よりも家は狭くなりましたが、義母と物理的に距離をとれたことでストレスが消えたので、私としてはハッピーな方向に転じたと思っています。それ以来、義母は物理的に距離が離れたことで関心が薄れたのか、そのうち子作りに意見をしてくることはなくなりました。今はコロナ禍ということもあって、義実家にも顔を出していません。夫は家が狭くなったことや、せっかく買ったマイホームを手放したことに不満を抱えているようですが、私はまた少し経ったら家を買えばいいと思っているし、あのとき思い切って夫に二択で決断を迫ってよかったと思っています。義母と距離を置けないままだったら、間違いなくあのとき離婚をしていたはず。渋々だったとはいえ、夫が家族と引っ越す方を選んでくれたことに感謝をしています」問題を解決するときに、全てが思い通りに進むことはまれでしょう。綾さんの場合は経済的な損失はあったものの、一番の問題だった“義母との距離”を解決できたことで、ストレスを解消できたそうです。義実家問題は夫との温度差が生じやすいだけに「どこまで本気で悩んでいるのか」を夫にきちんと伝えることも、問題解決の糸口になるかもしれません。©SetsukoN/gettyimages©kazuma seki/gettyimages文・並木まき
2022年12月31日離れていたときには気にならなくても、近居や同居をきっかけに義母との付き合いに苦労する女性も…。近居をきっかけに義母の知られざる一面を知ってしまい、そのことが原因で夫婦仲にも影響を及ぼしたという30代女性の体験を、メンタル心理カウンセラーの並木まきがご紹介します。結婚4年目で義母と近居に…予想外の問題が勃発!綾さん(仮名)は、7歳年上の夫と結婚4年目にして義実家との近居生活がスタート。高齢になってきた義父母に介護が必要になったときに備えての決断だったそうです。「それまでは義実家との付き合いは年に1〜2回顔を合わせる程度で、いわゆる“うわべだけ”の付き合いしかしてきませんでした。お正月や長期休暇のときに子どもを連れて夫と帰省をするだけだったので、義母がどんな人なのか、しっかりと向き合う機会もなかったんですよね。だから近居をして初めて、義母が異常に占いにハマっていることを知って、かなり驚きました」尋常ではない金額を費やし、なんでも占いに頼る義母近くで暮らすようになって以来、自分たち夫婦の生活にだんだんと介入してくるようになった義母をうっとうしく感じていたという綾さん。しかし最初のうちは波風を立てまいと、義母の言うことを黙って聞いていたそうです。「義母はもともとちょっと弱気な性格で、おとなしい人っていう印象しかなかったんです。でも近居をしてみたら占いにハマり過ぎていて、なんでも占いに頼る人だと知りました。確かに昔も、帰省の日にちを決めるときに『日なら日柄がいいから』といった発言をしていたのは覚えていたのですが、まさかそこまで占いにどっぷりハマっている人だとは思いもしなかったので、かなり衝撃でした。占いが好きなだけなら問題ないんですけど、近居になってからというもの、私たちの家の風水や出かける先、日時、ひどいときにはその日の行動に至るまで口を出してくるようになって…。後から知ったのですが、義母には何人かお気に入りの占い師がいて、その人たちに費やす金額も尋常ではありませんでした。義母には趣味がないので、かなりの額を占いに費やし、占いが生きがいになっているようでした」綾さんは、義母のエスカレートする干渉に苛立ちを覚えるようになっていたものの、義実家とトラブルを起こしたくない一心で我慢を続けたそう。しかしそのうちに“2人目の孫”を欲しがる義母が、占いを口実に綾さんたち夫婦の夜の生活にまで口出しをしてくるように…。“占い師の言葉”を口実に、子作りにまで干渉「うちの子が3歳になったときに『きょうだいを作るなら、あまり年が離れ過ぎていないほうがいい』と義母が言い出したんです。どうやら私たちの子作りについてもお気に入りの占い師に相談していたらしく、どこそこのパワースポットに夫婦で行けとか、〇月〇日に夫婦の営みをすれば授かるとか、露骨に意見してくるようになりました」デリカシーに欠ける義母の発言に、綾さんのストレスはやがて限界を迎えるように。義母と顔を合わせたくないと思うほど、精神的に追い詰められていきます。「それで、夫に義母の干渉をなんとかしてほしいってお願いしたんです。ところが夫は『俺はちょっとそういうのは苦手だから』とまったく間に入ってくれなくて…。そうこうしているうちに、義母からの干渉がさらにエスカレートしていって、私はついにストレスのせいで生理も不順になり、子作りどころではなくなってしまったんです」綾さん自身も、もうひとり子どもはほしいと考えていたものの、あまりにも義母から干渉されたことで、だんだんと子作りはどうでもよくなっていってしまったとのこと。義実家との物理的な距離が近くなることで、これまでは気にならなかった義父母の欠点が目につくこともあるでしょう。上手に距離感をコントロールできればベストですが、現実には義父母の性格次第で対処法も変えなくてはなりません。夫に相談しても埒が明かない場合は、自分の心が壊れてしまう前に行動に移すことが大切ではないでしょうか。©takasuu/gettyimages©kazuma seki/gettyimages文・並木まき
2022年12月31日妻に不倫されて離婚した会社員の祐介さん(38歳・仮名)。離婚後に新しいパートナーができて同棲を始めた途端、元妻が子どもたちとの面会交流を拒否するようになったので面会交流調停を起こしました。第1回目の調停で元妻はあらゆるトンデモ発言をします。そして第2回目の面会交流調停でもそんな言動が続きました。その模様を私、野々原なつめがお届けします。【実は身近にある不倫シリーズ】【実は身近にある不倫】パートナーが不在なのに面会拒否をして調停員と弁護士を困らせる元妻第2回目の面会交流調停で、祐介さんは弁護士と共に作成した要望書を出しました。前回の調停ではパートナーが不在なら面会交流は可能と元妻が言っていたので、その条件を飲んだ要望書です。内容は以下のようなものでした。1.面会交流は月1回の8時間、パートナー不在のもと行う。2.夏休みや冬休みといった長期休暇中はパートナー不在のもと1泊2日の泊まりの面会を行う。元妻の要望通りの条件なので、これで納得すると思っていた祐介さんと弁護士ですが、元妻はとんでもない返答をします。「パートナー不在なら子どもたちと会わせてもらえるということだったのに、元妻はこの要望書を拒否したんです。よほど僕のことを信用していないのか、パートナーが現れると思っていたのでしょう。これには調停員も弁護士も驚き、困り果ててしまっていました」また、祐介さんは前回の答弁書での元妻の嘘や矛盾に関しても指摘しました。調停員は中立の立場で、得た情報の事実を確認しないといけないため、元妻の話を聞いた調停員は祐介さんにこう伝えます。「奥様、ひどくやつれてらっしゃって食事も喉を通らないと言っていました」しかし、これに対して祐介さんはこう答えます。「元妻のTwitterを見て知っているのですが、やつれているのは単に何日も食事を取らない不健康ダイエットをしているからですよ。それに、訴えられているのであれば食欲がなくなって当然です。僕だって不倫されたときは食事が喉を通らず10kg痩せましたから」話し合いはなかなか進まず、結局、祐介さんは大人の対応を取り、元妻のワガママを全て飲むことにして、以下のような条件での面会交流となりました。面会交流は月1回6〜7時間。パートナーは不在で元妻同席のもと行う。ちなみに面会交流を拒否した場合は元妻に5万円の罰金が課せられます。「元妻が面会の場にいると子どもたちと3人の時間は作れません。でもこの条件じゃないと会わせてもらえないのでこうなりました。しかし、弁護士さん曰く『訴えられている相手と6〜7時間も一緒にいるのは元妻にとって苦痛ですし、第一6〜7時間もどこで会うのかという問題もあるので、元妻は2〜3か月で音を上げてこちらの条件に合わせてくると思いますよ』とのことでした」そして裁判官が判決を読み上げている際、なぜか元妻はずっと泣いていたと立ち会った弁護士から聞きました。弁護士も「自分の要望が全て通ったのになぜ泣いているのか意味がわかりませんね」と言っていたそうです。祐介さんは「またこいつは悲劇のヒロインぶっているな」と感じたとのことです。面会交流調停は長引く人もいるそうですが、祐介さんの場合約2か月で終了しました。あと残っているのは不倫裁判のみです。実は弁護士が不倫相手の男も一緒に訴えていました。以前大手法律事務所で不倫相手の男を訴えようと相談したところ、「この人は生活保護受給者なので慰謝料が取れません」と言われたそうなのですが、今はもう生活保護受給者ではないらしく、慰謝料を取れる可能性が出てきました。面会交流は裁判が全て終わってから行う予定だそうです。不倫をすると調停や裁判にまで発展して失ってしまうものが多すぎます。祐介さんの元妻は無知であったため、さらに多くの負担を背負うことになってしまいました。不倫をしそうな人は後々のことを考えて一度立ち止まってみてほしいものです。©Susumu Yoshioka/Getty Images©AH86/Getty Images文・野々原なつめ
2022年12月31日新年の楽しみの一つと言えば、さまざまな“お得”が詰まった福袋です。もちろん中身はそれぞれですが、福袋を選ぶときは運だめしという意味でもワクワクしますよね。そこで今回は、どの福袋を選ぶかにより「2023年の強運度」がわかる心理テストをご紹介します。Q.次の福袋の中で、あなたが欲しいのはどれですか?A:左上B:右上C:左下D:右下あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「あなたの2023年の強運度」深層心理において、“福袋”はさまざまなお得が詰まったアイテムであることから、あなたが引き寄せる運の強さを暗示しています。そして、どの福袋を選んだかは、あなたの生き方が時代に即しているかを意味します。そのため、選んだ選択肢によりあなたの2023年の強運度がわかるのです。A:「左上」を選んだあなた……強運度65%快運あなたにとって、2023年は活力がみなぎる年になるはず。心の中の霧が晴れて、エネルギーが満ちてくるでしょう。周囲からの期待も大きくなりますが、それに見合うだけの行動を率先してとれるようです。対人面では、より身近な人との関係に注意して。好かれたいと思うのは良いことですが、格好をつけすぎると相手が困惑してしまう可能性も……。積極的なアピールは自分の魅力を伝える武器にもなりますが、相手を置いてきぼりにするのは禁物です。焦って結論を求めなければ、強運を呼び込めるはず。B:「右上」を選んだあなた……強運度70%才運2023年は、あなたが元々持つ天分を発揮できそう。弱点を克服できたり、過去にやり残したことに再挑戦できたりするかもしれません。すべてがプラスの方向へ向かうとは限りませんが、あなたの行動ひとつで未来が変わることを忘れずに。何かに取り組む際は、「備えあれば憂いなし」の気持ちで準備しておくと、失敗せずに済むでしょう。人間関係も順調なので、細かいところは気にしすぎないのが吉。財運にも恵まれており、本来なら1円単位まで計算すべきものも、ざっくり把握しておくだけでスムーズにいく可能性もあります。C:「左下」を選んだあなた……強運度55%人運2023年は、人間関係でうれしい変化が訪れそう。あなたに期待する人が現れるかもしれません。自分に向けられる熱い眼差しを心地良く感じられるでしょう。人からの期待は多少プレッシャーに感じるかもしれませんが、気持ちで応えるようにすると吉です。また、一緒にいるだけで、とても幸せな気分になれる友人が見つかる可能性も。自分の視点を変えることで、良い出会いにつながります。身近な人間関係から離れて、新しいコミュニティに飛び込んでみるのもいいでしょう。D:「右下」を選んだあなた……強運度95%夢運2023年は、上昇気流に乗れる強運期が到来しそう。自分の思い描く夢に近づけたり、迷っていたことに決着をつけられたりするはずです。モチベーションが次第に高まっていくので、まっすぐゴールに向かって走れる予感が。自分のペースで物事を進められるようになるので、周囲の目を気にする必要もないでしょう。金銭的な余裕が生まれて、貯金もできるようになるはず。もしヘソクリをつくるのなら、暗くて涼しいクローゼットなどに保管するのがおすすめです。その他、インターネットバンキングなどのオンライン銀行口座を開設するのも吉。おわりに福袋の由来は、元々福の神として有名な大黒天さまが打ち出の小槌や米俵と共に抱えている大きな袋のことだそう。この袋には、幸運や幸福などが入っていて、大黒天さまがやってくると、その袋から福を分け与えてくれると言われています。どのような福袋にも、きっとあなただけの幸せが詰まっているはず。2023年の運だめしとして、福袋を選んでみてはいかがでしょうか。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©sho-photography/gettyimages文・脇田尚揮
2022年12月31日フランス在住のカメラマン、松永学さんによる、フランスの猫さま紹介!第92回目はブルーポイントバーマン種のパタプウフ(Patapouf)さま。写真を撮られるのが好きな猫さまの物語【フレンチ猫さま】vol.92猫さまの話をもっと聞かせて!パタプウフさまは5歳の男性猫さまです。僕は、庭とテラスがある家に住んでいます。飼い主が目を覚ますと、どこまででも追いかけていきます。飼い主が仕事に出掛ける前、僕は一日中元気でいられるように、朝のごちそうをたくさん食べます。食事の後は昼寝をするために2階に行きます。寝るときはベッドか部屋のキャットツリーにいます。朝食が豪華なので、その後、1日のかなりの時間を眠っています。そのため、飼い主達が仕事から帰ってくると、絶好調の素晴らしい状態にあります。おやつを食べてから、大好きな羽のステッキで少し遊んでもらって、蝶のおもちゃをスイッチオンにしてもらいます。そして鬼ごっこ開始!各部屋で飼い主たちを追いかけます。それから夕食を食べて、満腹になったらバスケットかベッドのどちらかで横になります。そして、食べ残したものをきれいに平らげて、就寝時間です。夜中もお腹が空くので、カリカリを常備してもらっています。私の食事の詳細をお伝えします。1日に猫用のチキン缶と75gのカリカリ(朝、軽食、夕食、夜の軽食に分けられます)を食べます。朝は決まってウエットフードなのですが、毎回喉が鳴ります。この瞬間が1日のうちで極上の時間です。マッシュ、大西洋マグロ、小さなチーズ、チキンフィレが大好きです。家で一番好きな場所は、天窓近くのキャットツリー。天窓があるおかげで外の鳥を見ることができます。もしくはリビングルームの壁に設置してあるキャットツリーの一番上に身を置くのが至高の時です。飼い主から見たパタプウフさまとは?私たちはインターネット上の広告を介してパタプウフを見つけました。すぐに彼の大きな毛むくじゃらの顔に恋をしました。既にその時点で彼は写真を撮ってもらうのが好きでした。パタプウフは貪欲で、時には落ち着いていて、社交的で、おしゃべりです。彼は庭師のようです。いつも植物を食べたがりますが、これは非常に迷惑です。私は彼が入れない部屋に、猫にとって有毒な植物を隠しています。夏にはテラスから近所をスパイするのが好きで、家の柵の前を他の猫が通り過ぎることをとても嫌がります。私たちが仕事から家に帰るとき、彼はいつもドアの後ろで待っていて、私たちが戻ってきたことを喜びます。彼は一人でいるのが好きではないようです。彼は私たちが出かけると怒鳴ります。私たちが戻ってきくると幸せそうにニャーと鳴きますが、私は彼が私たちに怒鳴ることに心を奪われがちです。彼は私たちの子どものように家族の一員として扱われています。面白いことに、彼は私の夫と同じくらい貪欲ですが、私と同じくらい穏やかです。パタプウフは私たちを人間の両親と見なしているようです。また非常に要求が厳しく、私たちが奴隷のように従わなくてはなりません。彼はいつも私の夫の膝に乗りたがります。私たちが冴えない日でも、パタプウフのすばらしく魅力的な表情で、すぐに笑顔にしてくれるのです。愛と喜びを与える大きいボールのような毛皮ときれいな目の色で。――とことん食いしん坊なパタプウフさまは愛情たっぷり、家族が毎日を幸せになる方法を知っているのでしょうね。取材、文・松永学取材、文・Manabu Matsunaga
2022年12月31日2023年の映像エンタメのトレンドを大予測!次に来るアニメは?ポッドキャストで人気を集める考察系ユニット・無限まやかしの、お笑いコンビ「XXCLUB」大島育宙さんと脚本家・高野水登さんに話を聞きました。いい原作を、とんでもないクオリティでヒットさせる。高野水登:僕なりにトレンド予測をすると、2023年も「少年ジャンプ+」の勢いが止まらないと思います。まず『SPY×FAMILY』のアニメが爆跳ねして道が開けた。今後アニメ化が予定されている『【推しの子】』(『週刊ヤングジャンプ』に最新話を掲載)も、第1話は90分という発表があって、原作を読んでいる者には何をやろうとしているかピンときた。相当話題になると思います。『怪獣8号』も控えてます。大島育宙:さすがにそれは僕も読んでる。高野:1000%ヒットしますね。だって単行本化する前で1億5000万PVを記録して、1巻で100万部超え。売る前にもう売れてる。大島:『チェンソーマン』のアニメ化も話題になってるよね。高野:ですね。製作委員会形式を取らず、制作会社であるMAPPAと集英社の2社だけで作っていて、もしかすると業界構造を変えるかも?と思ったくらい。制作会社自ら宣伝予算を出してるってことは、回収の目算がついてるはず。いい原作をとんでもないクオリティで作ればヒットするっていう、めちゃくちゃ健全な成功の方程式ができちゃったかも。大島:「ジャンプ+」がすごいのは、過去のエピソードが1話ずつ1回だけ無料で読めること。作品が気になったらすぐに全話読める。目先の利益じゃなく、まずファンになってもらうことが大事だってわかってる。ドラマの見逃し配信とも似てるしくみだよね。間口を広げたほうがコンテンツの視聴熱は高まる。高野:紙は休載したらそのページを埋めないといけないけど、ウェブはその必要がない。ページ数の制約もないから、好きなだけ描ける。第2部から「ジャンプ+」で連載再開した『チェンソーマン』も1週休んで50ページくらい描いてますから。大島:『タコピーの原罪』みたいな、ダークな作品も載せるしね。高野:そう!物語を受け取るフォーマットの幅が広い。緩いもの、ハードなもの、王道の少年マンガまで、ばんばん人気作を連発してる。大島:そういえば『東京卍リベンジャーズ』もまたやるんでしょう?高野:そうなんですよ。『東リベ』は2021年のアニメ放送のあとで実写映画が公開されて爆発的にヒットしましたけど、2023年も同じ波が来るんです。1月に第2期アニメ、春と夏に実写映画を控えてる。大島:それはヤバいね。高野:またファンが増えそう。「とにかく原作持ってきて作れ!」な時代は終わりましたね。『【推しの子】』芸能界のしくみもわかる、異色のサスペンス。産婦人科医・ゴローの前に現れたのは、“推し”のアイドル「B小町」のアイ。彼女はある禁断の秘密を抱えており…。2023年4月にTVアニメ化を予定。『タコピーの原罪』ハッピーからの急展開。衝撃のラストが待ち受ける。いじめに苛まれる少女しずかとタコ型地球外生命体タコピーの交流を描く。作者のタイザン5は『週刊少年ジャンプ』で「一ノ瀬家の大罪」を連載中。©タイザン5/集英社『怪獣8号』怪獣と隣り合わせで生きる悲哀。待望のアニメ化決定!謎の生物に浸食され怪獣化した日比野カフカは人間に擬態して生きている。怪獣と隣り合わせの世界を描くアクションドラマ。単行本8巻まで発売中。©松本直也/集英社無限まやかしお笑いコンビ「XXCLUB」の大島育宙(左)と脚本家・高野水登(右)によるユニット。映画やドラマ、漫画、小説などのフィクション=まやかしを無限に食べ、感想や考察を無限に話す。SpotifyとYouTubeチャンネルで「無限まやかし」配信中。※『anan』2022年12月28日‐2023年1月4日合併号より。写真・五十嵐一晴ヘア&メイク・松橋亜紀取材、文・飯田ネオ(by anan編集部)
2022年12月31日2022年はあなたにとってどのような年でしたか?きっと様々な思い出があるでしょう。過去にどんな出来事があっても、2023年を光り輝く年にしたいという思いはみんな同じはず。そこで今回は、2023年上半期の「最強の運ランキング」をご紹介します。さっそく自分の星座をチェックしてみましょう!11位うお座(2/19~3/20)2023年上半期は大事なシーンでぼんやりしてしまい、不注意から失敗を引き寄せてしまいそう。気を引き締めていればミスを防げるだけではなく、猛スピードでやってくるチャンスをつかめるかもしれません。対人運は好調で、多くの人からたくさんの愛情を感じられる出来事が起こりそう。もし今のご縁を失ったとしても、心配しなくて大丈夫。2023年は、新しいステキな出会いが期待できます。特に、優しく実直な相手と巡り合えそうな予感です。金銭面では「安物買いの銭失い」に気をつけましょう。10位さそり座(10/24~11/22)2023年のあなたは、“やましさ”を隠しがちな傾向があります。内緒にしていることが明るみになりやすく、筋の通らない言い訳をすると、周りの人が離れていくかもしれません。多かれ少なかれ、打ち明けられない事情は誰もが持っているでしょう。しかし、必要以上に包み隠すと、これまで積み重ねてきた信用を失う恐れがあります。誰かと口裏を合わせるような小細工はせず、正直にぶつかってみて。きっと運があなたに味方してくれるはず。なお、金運は好調です。9位おとめ座(8/23~9/22)2023年上半期は少し力が入りすぎてしまいそう。肩の力を抜いてリラックスしないと、本番で実力を発揮できなくなることも……。適度な緊張感は必要ですが、あまり張り詰めてしまうと柔軟性を失うので注意が必要です。また、近寄りがたい空気を放ってしまい、あなたの本質を見てもらえないかもしれません。むやみに愛想を振りまく必要はありませんが、笑顔を意識して好印象にしましょう。朗らかでリラックスしていれば、対人関係も仕事も順風満帆に進んでいくはず。何事も8割くらいの頑張りで取り組むのが吉です。8位ふたご座(5/21~6/21)2023年上半期は、つい遊ぶことに気持ちが傾いてしまいがちに。ときにはそんな時間を楽しむのも一興ですが、周囲から怠け者だと思われないように注意しましょう。気乗りしないことの中にも楽しみを見つけられるよう、模様替えをして前向きな気持ちをキープすると吉。いつもとは違う道を通って気分を変えると、新しい発見があるかもしれません。今はこれから飛躍するために準備するときと思っておくといいでしょう。7位てんびん座(9/23~10/23)悩ましい決断は、先送りにしたほうがいいかもしれません。新しいことに挑戦するときは、欠けているものを補うことを意識して。一人で抱え込まず、協力してくれる友人や仲間に相談してみるといいでしょう。友情のありがたみを感じられる出来事が訪れて、感謝を伝えたくなるはず。人間関係では、気心を許している相手の本心を垣間見てしまったり、闇の部分に気づくことがありそう。ですが、それが結果的に良い方向へと進むきっかけになるはずです。6位かに座(6/22~7/22)2023年上半期はあなたの価値観が問われそうなタイミングです。周囲の意見に耳を傾けられるかどうかで、あなたの立ち位置が変わるでしょう。自分の考えや解釈だけで他人を推し量るのは避けて。色眼鏡で相手を見なければ、思わぬ幸運が舞い込んでくるはずです。意地を張ると余計なトラブルを誘発しやすいので、考え方を柔軟にしましょう。金運は上昇中。ただし、収支の見直しを徹底してみて。お金の出入りを明らかにすると、本当に必要なものが明確になるはず。不透明なままにせず、すぐに見てわかるように家計簿をつけると良いでしょう。5位やぎ座(12/22~1/19)コツコツと続けていたことが実を結びそう。水面下で温めていた計画を実行するのなら、2023年上半期は最適なタイミングだと言えます。これまで正体が見えなかったものが、形となって目の前に現れてくるはず。「主役になりたい!」と思える出来事があったり、重要な役目を引き継いだりする可能性があります。対人関係は欲を出すと上手くいかない暗示が……。ですが、謙虚でいれば現状を維持できるはずです。他人が何を求めているのか、今自分はどう見られているのかを意識するといいでしょう。4位いて座(11/23~12/21)2023年上半期に勝負にでる人は、完璧に準備をした状態で臨みましょう。しっかりと土台を固めておけば、どんな勝負もあなたに軍配が上がるはず。ただ、勝つことにこだわりすぎて無理をすると、周囲から冷たい視線を浴びる恐れも。頭に血がのぼってしまっても、相手のやり方を批判しないほうが賢明です。人間関係では、目上の人や先輩から引き立てられそうです。信頼度が増して、多くの情報が集まってくるでしょう。周囲から背中を押されるような形でステージが用意されたのなら、期待に応えられるよう挑んでみて。3位おうし座(4/20~5/20)2023年上半期は、チームワークに恵まれそうです。仲間と力を合わせることで、ハードルを乗り越えて大きな成果を手に入れられるでしょう。協調性を大切にし、周りと歩調を合わせるようにすると吉です。やめたいと思っていることがあっても、もう少し続けてみましょう。「継続は力なり」という言葉があるように、今を乗り切れば、また新たな道が開けるはずです。人間関係では、一時の感情に流されて行動しないように注意して。どのような状況でも、忍耐強さがあなたの運を強くしてくれるはず。2位しし座(7/23~8/22)2023年は運勢的にかなり良く、もともとあなたが持っている運が開けそうな予感です。ですが、幸運をつかむ気力がやや低下気味に……。目の前にチャンスがきても、アクションを起こさずに逃してしまうことがあるかもしれません。恵まれた幸運を素直に受け入れられるように、心の準備を整えておいて。人間関係では相手を信じる心が大切に。お世辞やウソだと思ったとしても、いったん受け入れてみましょう。あなたの朗らかな表情と態度が、自分や相手を変えるきっかけになるはず。それでは、気になる12位と1位を見ていきましょう!12位みずがめ座(1/20~2/18)2023年上半期は少し後ろ向きになりがちで、自信を失いそう。その原因は、自分の短所を拡大解釈しているところにあるのかもしれません。本当は大したことではないはずなのに、気になって仕方がない……なんてことはありませんか?自信を取り戻すための簡単な方法は、自分と他人を比べないこと。隣の芝生は青く見えるものですが、完璧な人はこの世に存在しません。多かれ少なかれ、誰もがコンプレックスを抱えているものです。自分の短所ではなく、長所に目を向けて良い部分を伸ばすようにしましょう。1位おひつじ座(3/21~4/19)まさに最強運!あなたのこれまでの努力が実を結び、うれしい結果が待ち受けているようです。温めていた企画が成功したり、リーダーに抜擢されたりするでしょう。あなたの成功を嫉妬する人がいるかもしれませんが、大した問題ではないので気にしすぎないように。対人運も順調で、短気を起こさなければ滞ることはないはずです。足踏み状態だった交渉も、進展していく予感が。停滞していたことが動き出すことで、幸運の扉が開くでしょう。大切なのは、前に一歩出てみること。思慮深さも大切ですが、自信をもつことがポイントです。おわりに2023年上半期の星回りを見ると、2022年12月20日からおひつじ座に滞在していた幸運の星・木星が、5月17日におうし座へ移動します。また、コミュニケーションの星・水星は、4月後半から約2週間にわたっておうし座で逆行し、試練の星・土星は3月7日までみずがめ座に位置し、それ以降はうお座へ移動します。この星回りから読み取れるのは、好奇心とチャレンジ精神をもって取り組むのが重要であること。もし、無理だと感じても、とりあえずやってみましょう。実践しながら学んでいくことを意識すると、運が上がっていきます。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©maaram/CoffeeAndMilk/gettyimages文・脇田尚揮
2022年12月31日自分が得意なことって何だろう…。と思ったことはありませんか。お雑煮、お汁粉、などお餅の食べ方を選ぶ心理テストで、あなたが自信をもつべきコトを診断しましょう!自己肯定感をアップさせる簡単習慣も併せて紹介します。あなたが自身をもつべきことがわかる自信をもって「私が得意なことは…」や「〇〇だったら誰にも負けません」と、なかなか言えないのではないでしょうか。だけど、ひとつくらい自信をもって言えることがほしいですよね。脇田尚樹さんによる心理テストで、あなたが自信がもつべきことを診断しましょう。Q.あなたが好きなお餅の食べ方は、次のうちどれですか? 一番近いものを選んでください。A:きな粉餅B:お雑煮C:いそべ焼きD:お汁粉あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。A:「きな粉餅」を選んだあなた……適応力と臨機応変さあなたは適応力が高いタイプ。自分を取り巻く人々に関心があり、人とのつながりによって自分が社会的に認められているという実感を得ているでしょう。常に人を見ているからこそ、トラブルが起きても素早くフォローできるのでは?また、要領がよく、何事も器用にこなせると言えます。そこに自信を持てば、周囲からもっと頼りにされることが多くなるでしょう。B:「お雑煮」を選んだあなた……頭の回転の速さとフットワークの軽さあなたは頭の回転が速く、自分の中でやるべきことの優先順位をつけるのが得意なタイプ。どんなに仕事量や予定が多くても、適切に優先順位をつけて、どれも予定通りにこなせる能力を持っています。そこに自信を持つことで、堂々と仕事に取り組めるはず。また、裁量も良く、急に飛び込んできた仕事も難なくこなせるあなた。頭脳と体力、どちらもバランスよく持ち合わせているようです。C:「いそべ焼き」を選んだあなた……優れたセンスとアイデア力あなたは優れたセンスとアイデア力に恵まれており、芸術や文学の他にもあらゆる分野で活躍する可能性を持っています。誰かに教わることもなく、あなたの感性だけで今まで乗り越えてきた壁も多いのでは?ただし、多芸多才なので色々かじってしまいがち。一つに的を絞ってアイデアを貫き通すことが、あなたにとって成功のカギとなります。普通の人よりもピンと閃くことが多いため、その感性に自信を持つことで、逆境も難なく乗り切れるはず。D:「お汁粉」を選んだあなた……芸術的感性と思い込みの強さあなたは精神世界を大切にするタイプ。自分の感性や主観を大切にしながら人生を生きるため、周囲から理解されないことも多いでしょう。でも、時代の数年先を予測する先進性があなたの最大の武器!そこに自信を持つことで、感性がさらに花開くはずです。周囲に迎合することなく、突き抜けるといいでしょう。元々人を感動させる“何か”を持っているあなたなので、愛されキャラにもなれます。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。会社との顧問契約による“星暦術”による鑑定を業とする。取締役7社・顧問先23社担当、経営・占術資格50種保有。TV等メディアでも活躍中、代表書籍は『生まれた日はすべてを知っている』、『まむすび』。©ゆきうさ / PIXTA(ピクスタ)※ 文・脇田尚揮※ 2022年1月7日配信自分に自信をつけるおまじないフレーズ誰にだって気持ちの浮き沈みはあります。自分に自信を持てない時は、セルフトークでポジティブマインドに変換し、自信を取り戻しましょう!心理カウンセラーの中島輝さんにコツを教えてもらいました。中島さん鏡に向かって自分に話しかけるように口にするのがベスト。言うこと、聞くことによるダブルの作用があり、鏡越しに対面する自分から言葉を投げかけられる形になるため、ただ口にするよりも浸透しやすい。自分への言葉がけを癖にしてください。苦手な分野の仕事をやらなければならない時仕事楽しい!お金をもらいながら勉強にもなる。仕事が目の前にある状況は変えられない。ポジティブな気持ちで取り組めたほうが良い結果を得られ、自分にとってもプラスになるはず。中島さん学びになるうえお金をもらえる、と割り切って“自分に役立つんだ”という前向きな気持ちにシフトさせて。自分の欠点ばかりが見えてしまう時あなたに不足しているものは何もない。欠点のない完璧な人間はいない。欠点がある自分ごと認めてあげよう。中島さん短所含めありのままの自分を受け入れ、優しくしてあげてください。“自分はちゃんと足りている”と思えたら、欠点を見つけてもネガティブになりすぎることはないはず。周りに置いていかれていると感じた時人生、何があってもうまくいく。周りについていけない自分に不安を感じてしまったら、安心をもたらす言葉を自分に捧げよう。中島さん先のことに意識を向けて“いつかはちゃんとうまくいく”と未来を描ければ、安心して物事に取り組むことができ、実力も発揮しやすくなるはずです。失敗して落ち込んでいる時私はあなたが好き。心から愛してる!失敗で落ち込んだ時は自分を奮い立たせるよりも、認めることが先決。中島さん失敗すると自分を否定してしまいがちですが、それでは負の感情からなかなか抜けられません。自分自身が応援者になるイメージで、愛情を持って肯定してあげてください。なかしま・てる心理カウンセラー、自己肯定感アカデミー代表、トリエ代表。『自己肯定感の教科書』(SBクリエイティブ)など、著書は累計販売58万部を突破。近著に『自分を取り戻すゆるい逃げ方』(学研プラス)が。※ 『anan』2022年10月5日号より。イラスト・すやまゆうか取材、文・間宮寧子(by anan編集部)※ 2022年10月1日配信2023年、自分をもっと好きになろう年末年始は、気持ちを切り替えたり、新たなスタートをきるのにピッタリな時期です。心理テスト等の結果を参考に、2023年は自分の得意なことを見極め、自分のことがもっと好きになれるといいですね。まとめ構成・小田原みみ
2022年12月31日意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」の拡大版をお届け。堀潤さんがニュースを解説、五月女ケイ子さんが等身大の視点から読み砕きます。Q. 最近よく聞くスーパーアプリって?A. 一つのアプリケーションのなかに、コミュニケーションツールやショッピング、決済など、様々なコンテンツが集約されたアプリのこと。みんなが平等に、共通で使えるデジタルプラットフォームを作ることが求められています。デジタルの分野は2023年以降も著しく成長するでしょう。現在たくさんのサービスがアプリになっていますが、それらが一つのアプリに集約される「スーパーアプリ化」が進むと思います。ショッピングもコミュニケーションも決済も、一つのアプリに。たとえば、今は決済サービスだけでも、PayPay、LINEPay、楽天Pay、au PAY、iDなど多数ありますが、いずれ淘汰されるでしょう。日本では、PayPayやLINEがスーパーアプリ化しています。ただ、国のほうでは、民間企業のスーパーアプリ化が進み、国民の個人情報が海外のサービスに吸収されることを大変警戒しています。デジタルの分野でさらに広がりそうなのが、「PHR(パーソナルヘルスレコード)」です。健康に関する個人のデータがデジタルによって共有され、医療サービスに繋げたり、商業的に活用することも可能になるでしょう。同じような健康状態の人たちのコミュニティが作られて、一緒に運動を頑張る、個々の体に必要な栄養素の入った食材が示されて、それらの食料セットがレシピとともに家に届けられるというようなサービスも夢ではなくなりそうです。PHRの利点は、データの可視化によって、病気を未然に防げる、健康な状態を保つ機会に繋がりやすくなる点です。たとえば、体に悪いと知りながらも、つい甘いものや揚げ物を食べすぎてしまうというようなよくない生活習慣も、日常的に体の数値を目にすることで、改善しやすくなるでしょう。コロナ禍を経て、非接触で体温を測るなど、体に触れたり針を刺したりせずとも計測できる技術が進歩しました。カメラの前に立つだけでコレステロール値が測れる技術まで開発され、’23年以降はこういう技術が一般向けのサービスとして広がっていくと思います。PHRによって、健康寿命が延び、高齢者が働けるように。日本は深刻な人口減少に悩まされていますから、国民の健康寿命を延ばし、働ける人の数を増やしたいという国の思惑もあります。PHRは、経済産業省や厚生労働省が一般企業とともに、どうしたら普及させられるか、課題は何かということを現在協議しています。マイナンバーカードを普及させたいというのも、国としては、皆が共通して使えるデジタル基盤を広げたいという意向があるんですね。将来マイナンバーカードはマイナンバーアプリとして利用することが主流となります。それがスーパーアプリ化されれば、マイナンバーのシステムを使い、国民の大切な個人情報を守りながら、サービスは民間に開放し自由にビジネスを展開するという理想が叶えられると国は考えているようです。ここで注意をしなければいけないのはサイバー攻撃です。最近でも国税庁を騙った迷惑メールが多数ばらまかれました。民間の病院や水道会社がサイバー攻撃の標的になっています。これらは、個人ではなく、国家レベルの犯行関与も疑われています。VPNのサーバーが古かったりすると、そこが狙われる可能性も。国家として、対策をとる必要があると思います。五月女解読員のひと言カメラの前に立つだけで健康状態がわかったらすごいですね。疲れてるので、サプリや漢方情報も同時に教えてほしいです。今も、アンチエイジングの広告が勝手にやってくるけど、信頼できる情報を選べる機能もできたら嬉しいです。ほり・じゅんジャーナリスト。市民投稿型ニュースサイト「8bitNews」代表。「GARDEN Journalism」主宰。『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX)、『ABEMA Prime』(ABEMA)などに出演中。監督作に『わたしは分断を許さない』など。そおとめ・けいこイラストレーター。オンラインストア「五月女百貨店」では、面白楽しいオリジナルグッズを多数、販売中。LINEスタンプも各種展開。近著に細川徹との共著『桃太郎、エステヘ行く』(東京ニュース通信社)がある。※『anan』2022年12月28日‐2023年1月4日合併号より。写真・小笠原真紀イラスト・五月女ケイ子取材、文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2022年12月31日2022年最後となる新作が飛ぶように売れているスタバ。そのなかから、斬新な美味しさでファンが急増中のドリンクとスイーツを、元スタバ店員のまゆみさんが詳しくご紹介します。初日から激売れで完売しそうです!今しかないスタバ新作ドリンク2022年12月26日に発売された、年内最後の新作となるドリンクとフード計7商品が大好評のようです。なかでも、メインと言えるドリンク3種類のうち、2種類はかねてからスタバでもおなじみの人気素材が主役のもの。ですが、これまでとは一線を画したお味のようで…!?元スタバ店員のまゆみさんが、実は斬新なテイストの2種類のうちの1種類と、こちらも大ヒット中のスイーツの計2品をご紹介します。まゆみさん7商品のうち、トップを走るのは焼き餅入りの抹茶フラペでして、今回ご紹介するドリンクではありません。ですが、そのドリンクはフラペのビジュアルに圧倒されて少し目立たなく感じるだけで、注目度はかなり高く素晴らしい好スタートで売れていると聞いています。いずれ売り切れる日や時間帯が出てきそうな予感がしますね(※1)。実は、定番メニューに似たようなものがあるんですが、飲むと違いがハッキリわかるんです。詳しくは後程お伝えします。スイーツは、冬に意外と思う人がいるかもしれないフルーツがふんだんに乗ったケーキです。空気が乾燥しているからこそ、そのジューシーさが喉に潤いをもたらしてくれます。では、こちらから見ていきましょう。オレンジのシブーストタルト¥510タルト、ダマンド生地、シブーストクリームにオレンジ果肉からなる、オレンジ色が眩しい見た目からテンションが上がるケーキです。ダマンド生地の程よい甘みが、ジューシーなオレンジの酸味と絶妙にマッチして最強に美味しいです!柑橘系、特にオレンジというと夏のイメージがありますが、先述したように乾燥しがちな喉に心地よく、真冬にもぴったり合いますよ。抹茶玄米茶 ムース ティー ラテ¥590一見、定番メニューで固定ファンの多い抹茶ティーラテのようですが、お味は驚くほど違うのがこちら。その差は、ズバリ玄米茶です。抹茶と玄米茶、ミルクを合わせたラテに、新作フラペと同様のホイップクリームと濃厚な味の抹茶ムースがオン。そこにホワイトチョコのパウダーがかけられていて、雪化粧を施したような仕上がりになっています。なんといっても玄米茶の高い香りがたまりません。正直なところ、普段はあまりティーラテを飲まないのですが、これはひと口飲んだだけで、めっちゃ好き!と思いましたし、すぐに飲み切ってしまったほど虜になりました。想像を超えた美味しさで、期間中は何度もリピートすると確信しています(笑)。カスタマイズはせずにシンプルにお味を堪能してくださいね。以上、元スタバ店員による「初日から激売れで完売しそうです!今しかないスタバ新作ドリンク」でした。どちらも1年の締めくくりと、新年の始まりにふさわしい逸品です。年末年始を幸せに過ごしましょう。次回も乞うご期待。まゆみさんスタバが好きすぎるあまり、数年間スタバ店舗でのキャスト(店員)経験あり。離れてもなお、現役キャストへのリサーチは怠らず、新作は必ずチェック。新たなカスタマイズも日々模索中。好きなスタバドリンクは、キャラメル系の甘いもの。座右の銘は「No スタバ, No Life」。文・田中亜子※1この場合の売り切れとは1日の販売予定数を超えたことによるもので、原材料等が補充されれば販売再開が見込め、終売ではありません。※公式HPの店内税込み価格を記載しています。※販売期間は予定であり店舗により異なる場合があります。※期間限定商品は販売予定期間内でも店舗により品切れとなる場合がありますが、販売期間内であれば材料入荷次第で販売を再開することもあります。文・田中亜子
2022年12月31日東京・日本橋の三井記念美術館で、『国宝 雪松図と吉祥づくし』が開かれています。本展では、きらびやかで華やかな国宝《雪松図屏風》をはじめ、七福神や子孫繁栄などおめでたいテーマの作品を展示。新年にぴったりの「縁起物づくし」の展覧会をご紹介します!ハッピー気分になれる!【女子的アートナビ】vol. 276『国宝 雪松図と吉祥づくし』では、三井記念美術館のコレクションを代表するお宝作品、国宝《雪松図屏風》を中心に、長寿や子孫繫栄など「吉祥」をテーマにした作品や、福の神にまつわる三井家ゆかりの品々など、新年を迎える時期にぴったりの美術工芸品を展示。作品を見るだけでハッピーな気分になれる、ありがたい展覧会です。プレス内覧会では、三井記念美術館の学芸員、藤原幹大さんが作品について解説。各作品の見どころや、テーマなども教えていただきました。藤原さんの解説をもとに、「吉祥モチーフ」の由来もご紹介していきます。吉祥クイズ1:なぜ「牡丹」はおめでたい?《青磁浮牡丹文不遊環耳付花入》南宋〜元時代・13〜14世紀 三井記念美術館本展の第1章では「富貴の華」と題して、牡丹が描かれた作品が展示されています。ここで、吉祥クイズ!なぜ牡丹は、おめでたいモチーフなのでしょう?牡丹の花は、唐の皇帝・玄宗と楊貴妃が愛した花で、中国の貴族たちにも好まれていました。その伝統が日本にも持ち込まれ、牡丹は縁起の良いおめでたい花として美術品にも多く描かれています。この展示室でひときわ目を引くのが、美しい青磁の花入れ。牡丹の図柄が大きくあしらわれています。本作品は、三井家の前には福井のお殿さまが持っていたもので、藤原さんは次のように解説しています。藤原さんこの花入れは、福井藩の重要な宝物として大切に保管されていた由緒ある品です。大坂城に伝わっていたもの、という言い伝えがあり、福井藩のご先祖が大坂の陣での働きにより得られたもので、栄光を象徴する品でもあります。牡丹という花は、栄光や権力の象徴として重要視されていたという歴史も垣間見えます。吉祥クイズ2:なぜ「猫」はおめでたい?『国宝 雪松図と吉祥づくし』展示風景第2章「長寿と多子」では、長寿や子宝、立身出世などの願いがこめられた作品を展示。長生きの象徴である鶴や亀などの縁起物が描かれた掛け軸などを見ることができます。ユニークなのが、猫の絵が描かれた掛け軸です。なぜ、猫がおめでたいのでしょう?藤原さんによると、中国語で長寿を意味する言葉と猫の発音が近いので、「猫は長寿を願う生き物」として捉えられていたそうです。吉祥クイズ3:なぜ「松」はおめでたい?国宝《雪松図屏風》 円山応挙筆18世紀 三井記念美術館同じく第2章に、本展のハイライト、円山応挙作の国宝《雪松図屏風》があります。この「松」もおめでたモチーフのひとつ。なぜ、縁起が良いのか、ご存じですか?松は、四季を通じて緑の葉が茂っていることから、永久で不変、つまり長生きの象徴として捉えられています。きらびやかな金が使われ、目にも鮮やかな本作品には、松が大きく描かれ、まさに「おめでたい」の極地。藤原さんは、この絵の作者である円山応挙が「空間そのものを縁起の良いものに変える、ということも意識して制作したのかもしれない」と話していました。吉祥クイズ4:なぜ「ライチ」はおめでたい?『国宝 雪松図と吉祥づくし』展示風景先ほどご紹介した「猫」のほかに、もうひとつ、中国由来のユニークな吉祥モチーフをピックアップ。それが、「ライチ」です。本展でも、ライチが描かれた掛け軸が展示されています。甘くてジューシーな白い果肉のライチ、なぜおめでたいのでしょう?ライチは、虫害を受けず、樹齢100年以上の老木も実を結ぶという言い伝えから、長寿のイメージがあるとのこと。また、ライチを意味する中国語「茘枝」が「立子」の発音と似ているため、子孫繁栄の意味も重なるそうです。吉祥クイズ5:なぜ「キジ」はおめでたい?『国宝 雪松図と吉祥づくし』展示風景第3章「瑞鳥(ずいちょう)のすがた」では、おめでたいイメージのある鳥をモチーフにした作品が登場。鶴や鳳凰などが表された美術工芸品が展示されています。では、最後の吉祥クイズです。瑞鳥のなかには、キジ(雉)も含まれています。なぜキジがおめでたいのか、わかりますか?キジは、古くは古事記や日本書紀、万葉集にも出てくる鳥で、別名は「妻恋鳥」。夫婦円満のイメージがあるため、縁起物となりました。ほかにも、キジには「焼け野の雉(きぎす)」という言葉もあります。親のキジは野を焼かれたとき、火の中にいるひな鳥を救い出そうとして、自分が焼かれても子どもを守るということから、「子思いの鳥」というイメージもあるそうです。ちなみに、キジは日本国産の鳥で、日本の「国鳥」にも指定されています。古くから日本とご縁の深い鳥なのですね。年内は25日まで、新年は1月4日からおめでたいモチーフづくしの展覧会、いかがでしたか。本展は、新年は1月4日からスタートです。ぜひ、ハッピーな気分になれる「縁起物づくし」の美術品をご覧になってみてくださいね!Information会期:2023/1/28(土)休館日:月曜日(ただし1/9は開館)、年末年始12/26(月)〜1/3(火)、1/10(火)会場:三井記念美術館開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)観覧料:一般¥1,000、大学・高校生¥500
2022年12月31日