「titivate」について知りたいことや今話題の「titivate」についての記事をチェック!
12月に入り、冬らしい気候になってきました。空は高く空気は澄んで、お天気のよい日はそんな季節の変化を感じながら外を歩くのも楽しいですね。最近のしまりんごさんのコーデの主役は、ニットとスカート。組み合わせによって通勤にも、休日のお出掛けコーデにも、デートコーデにもなる、バリエーション豊かなコーデです。そこで、今回はしまりんごさんによるワンパターンにハマらない冬のニット×スカートコーデを4つご紹介します。■ゆったりニット×プリーツロングスカートでワントーンコーデ「トータル12120円コーデでした。titivateのボリュームニットが最近のお気に入り。以前ライトグレーをポチしたのですが、実際に着てみると着心地&シルエットが最高! 今回チャコールをリピしました。ボリュームのある厚手のニットは、着膨れして見えがちなので普段は選ばないのですが…」。・ドロップショルダーで肩を華奢(きゃしゃ)に見せる・凹凸感のあるリブ素材で縦のラインを強調・着丈が短めなので女性らしい印象に「このニットには上記のようなポイントがあって、とても優秀なんです。トップスをインしなくてもウエスト位置が高めに見える短めの着丈なので、腰回りすっきり! また袖と首元にボリューム感があるリブ素材。ストンとした落ち感なので、バスト周りも着膨れして見えないんです」。「プリーツロングスカートは春ごろにポチ。同じブランドで合わせると統一感が出ます。厚みのあるニットには柔らかな素材のプリーツスカートを合わせるとメリハリが出る! しっかりとプリーツが入っているので、縦のラインがより強調されて脚長効果が! 濃淡を意識することで、今季トレンドのワントーンコーデを楽しめます」。「シンプルにまとめすぎてしまったコーデには、小物に柄物を取り入れるとオシャレに見える。ハードになりがちなレオパード柄も、面積が小さめのミニショルダーで取り入れると女性らしさを感じられます。アベイルのミニショルダーは、550円と驚きのプチプラ。思わず色違いで2つ購入してしまいました」。■鮮やかなカラーのGUスカートで冬らしさを演出「GU新作のナロースカートを購入しました。すっきりと足長効果のあるロング丈で、鮮やかなレッドがコーデを引き立たせてくれます。これからの季節にぴったりな、ほどよい厚みのあるウールライクで、暖かく過ごせそう」。「手持ちにないカラーなことと、季節感のある冬らしさがあってかわいい。Iラインシルエットでストンとした落ち感に、足さばきの良いスリット入りでトレンド感抜群。レッドは着るのに抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが、実際に見てみると意外と落ち着いた深みのあるカラーで、合わせやすいです」。「シンプルなアイテムでも、カラーを変えるだけでぐっと印象が変わります。マンネリになりがちな秋冬コーデも、華やかなカラーを取り入れることで楽しめそう」。ちなみに、このスカートを使った別コーデも。冬の景色に映える外出コーデとなっています。■ケーブル編みニットにはIラインスカートでシルエットを美しく「トータル10970円コーデでした。ur's(ユアーズ)のタートルネックニットは、季節感のあるケーブル編みが印象的。ふわっとした柔らかなニット素材で、ナチュラルな色合いがカジュアルかわいい」。「GUのスカートは、Iラインで縦のラインを強調してくれるシルエット。フロントスリットが入っていて、ほどよい露出感です。マキシ丈で脚長効果を狙って。体のラインが出やすいタイトスカートですが、素材に厚みがあることと鮮やかなカラーのお陰で実際よりもすっきりとして見えます」。「ボリューム感のあるニットには、ボトムスにコンパクトなシルエットを選ぶとバランスが取りやすく着痩せ見えします」。■チェック柄コートで冬のコーディネートが明るく華やかに「トータル15780円コーデでした。titivateで気になっていたチェック柄のかわいいダブルブレストコートを購入しました。ブラウンを基調としたブルー×ピンクの差し色が大人かわいくて一目ぼれしたトレンドコート!」「羽織りものはシンプルな無地のデザインを選びがちなのですが、意外と着まわしやすく何より冬に着映えするステキなデザインです。今季らしいドロップショルダーで、大人のこなれ感が出る旬のシルエットに。存在感のあるチェック柄ですが、シンプルなアイテムと合わせるととても映えます。暗めのカラーばかり選んでしまう冬コーデを、パッと明るく華やかに見せてくれます」。「しまむらで以前購入したFLASH BLUEのプリーツスカートと合わせてキチンと感を意識。身長158cmの私が着用してマキシ丈です。凹凸感のあるしっかりとプリーツが施されて、高見えするお気に入りのスカートです。近藤千尋さんがモデルをつとめるFLASH BLUEは毎回発売するたびに大人気のブランド」。「さらに、プチプラのあやさんコラボのリュックを。大人カジュアルに持てるシンプルなデザインで、チョコレートブラウンのような濃いめのカラーがコーデにメリハリを出してくれます。貴重品だけでなく荷物がしっかり入るサイズ感で、オールシーズン使える合皮素材。収納ポケットも充実して使い勝手も良く、付属していたファーチャームもかわいいです」。これからの季節、ニット×スカートのコーデが増えてくることは必須。しかも、しまりんごさんの言うように、冬のコーデは暗いトーンやワンパターンになりがちなので、明るいカラーや柄物を加えたり、ちょっとした工夫で変化をつけたいところです。冬は始まったばかり。いろいろなコーデで季節を楽しみたいですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年12月07日梅雨も後半戦に入って、そろそろ本格的に夏の準備をしたいところ。最近のしまりんごさんのコーデを見ると、“大人かわいいワンピースに夏らしいかごバッグ”の組み合わせがひと際目立っています。ワンピースとかごバッグは、身に着けるだけで涼し気で夏ファッションに欠かせないアイテム。そこで、今回は組み合わせに注目! 「夏のワンピース×かごバッグ」コーデをご紹介します。■titivateのナチュラル素材ワンピ×しまむらペーパーサークルバッグ「トータル8480円コーデでした。夏に着たい! 鮮やかなカラーが元気になるtitivateのワンピースを着ました。titivateのサイトを見ていた時に、夫が『これ、かわいいんじゃない?』とオススメしてくれたアイテム。届いて想像以上のかわいさに私も大満足でした。美容院へ行ったのですが、長時間座るので疲れにくい楽ちんなコーデを意識して着ました」。「薄手の綿100%素材で着心地も良く、見た目も涼し気で爽やかに着こなせます。程よいハリ感で、背伸びせず着られるナチュラルな素材感。カジュアルにも着こなせそうなデザインです。汗をかきやすい真夏に向けて、ストレスフリーに過ごせるアイテムを探していたんです。ギャザーで体型もカバーしてくれる優れもの。付属していた紐リボンを結びましたが、リボンを解けばAラインのワンピースとしても。シルエットを変えて着回しの幅が広がります!ママ友からも大好評で『色違いで一緒に着よう~!』と盛り上がったほど人気のワンピースでした。私はパープルのMサイズを着用しています。身長158cmの私が着てミモレ丈。ほんのりピンクがかったパープルできつくなく、女性らしい柔らかな印象に見せることができます。アラサーになってからは膝が隠れるスカート丈が何より安心して着られるのと、着痩せして見えると感じるようになりました」。「しまむらのペーパーサークルバッグをヘビロテ中! 1900円とは思えないクオリティの高さに感動! オレンジとベージュを2色買いしました。ナチュラルでどんなコーデにも合うベージュは、今回のような華やかなワンピースにも合わせやすい。貴重品だけでなくちょったした小物も入るので、使い勝手もよくお気に入りです。とにかく軽いので、ショルダーとして使っても肩が凝らないのがうれしいポイント。私はハンドバッグとして持つ時にも長紐を収納して、出先で疲れた時にショルダーとして肩掛けします」。■1枚で決まるCookie Chocolateのワンピ×しまむら紺のかごバッグ「トータル7790円コーデでした。クッキーチョコレート(Cookie Chocolate)のワンピースを着ました。ブロガーさんなどSNSでも話題だったワンピ。久しぶりに夫と出かける用事があったので、デート感を意識したフェミニンなデザインを。チェック柄はブルー×ホワイトで爽やかに。ウエストシャーリングで、くびれを細見え。スタイルが良く見える美シルエットワンピです。デートやおでかけにはもちろん、カジュアルなチェック柄のおかげで普段にもOK」。「くしゅくしゅっと絞られたギャザースリーブで、二の腕をカバーしてくれるかわいい袖です。実は両サイドにスリットが入っているので、ちらりと見える素肌! 歩くとスリットが目立つかなー? と思いましたが、意外と露出感は控えめでした。ワンサイズで伸縮性はない生地。身長158cm・体重約52kg(普段Mサイズ着用)の私が着てほどよくゆとりがありました! 動きやすくてサイズ的にはバッチリ。ウエストのシャーリングのゴムはきつすぎず、細めの方が着用してもすっきり着こなせます。ワンピースが大好きでいろいろと集めていますが、その中でも一段とかわいいデザインで大満足でした。この夏着るのが楽しみです」。「しまむらのペーパー2way手提げバッグを持ちました! ほかとは被らないネイビーに惹かれました。ブラックより重たく見えない。どんなコーデにも合わせやすく、女性的な印象に。ペーパー素材の長紐が付いていて(取り外し不可)、ハンド・ショルダーの2way仕様はしまむらならでは。残念ながら長紐は長さを調整できず、そのままでは少し長く感じるので結んでいます。丸みのあるシルエットで収納力があります。貴重品だけでなく、小物もいろいろ入るので使いやすいサイズ感もお気に入り」。「神戸レタスのジュートサンダル。ここ最近毎日のように履いています。一度履いたら病みつきになる! 楽ちんな履き心地。私は重い靴を履くのがストレスなのですが、このサンダルはとっても軽くてまったく疲れません。脱げにくく、子供連れでのおでかけにもオススメ! この夏一番のお気に入りかも…」。■titivateの大人っぽワンピ×アベイルのスクエアトート「トータル8870円コーデでした。titivateでポチして、届くのを楽しみにしていたリネン混Vネックワンピース。シンプルな無地のワンピースだからこそ映える、上品な大人シルエットのキレイめワンピでした。季節感のあるリネンブレンドの素材は、ナチュラルな肌触りで見た目も爽やかです。すっきりとした胸元に見せてくれるVネックで、ヘルシーな肌見せができちゃう。露出度が高いと子供とのおでかけで着づらいので、見えても良いインナーを合わせました(しまむら×小林製薬のニオわなインナーを愛用)」。「忙しい日には無地のワンピースを選べば、バッグやシューズを深く考えなくても大丈夫。時間帯や室内で肌寒いことがあるので、しまむらで購入したカーディガンを羽織ります。イエローに合わせやすいブラウンのカーディガン。黒よりもほんのり柔らかで優しい印象になります。しまむらは今季カーディガンが充実していて、1200円前後の価格帯で販売しているのがうれしい。真夏にも羽織れる薄手素材。コンパクトにバッグにも収納できちゃいます」。「アベイルで購入したスクエアトートを持ちました。もともとかごバッグが大好きなので、毎日持てるこれからの季節がとっても楽しみです。爽やかでカジュアルな印象のペーパー素材は、少し落ち着いたブラウン配色を選ぶと大人っぽい。持ち手のブラックがコーデにメリハリを出してくれます」。涼しいだけでなく、上品なかわいらしさを演出してくれる夏のワンピース。そして、プチプラでさまざまな種類やデザインが出ているかごバッグは、いくつあっても欲しくなるアイテム。夫とのデートやママ友とのランチにもピッタリな、大人かわいい“ワンピース&かごバッグコーデ”で、夏のおでかけ準備をすすめてみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年07月01日梅雨に入ると、どうしても「雨が跳ねても汚れが目立たない」とか、「雨用の靴に合わせやすい」「濡れても乾きやすい」といったアイテムを優先してコーデを決めがちですよね。こうした雨仕様のファッションが続くと、たまには何も考えずに気分が上がるようなコーデをしたくなるものではないでしょうか。そんな梅雨の合間の気分転換にピッタリなコーデを、しまりんごさんのブログから発見! 今回は気分もじめじめしちゃいそうな梅雨だからこそ、その合間に楽しみたい“夏先取りのワンピースコーデ”をご紹介します。■【titivate】後ろ姿が大人かわいいリボンワンピ「トータル9880円コーデでした。titivateで一番ツボった、後ろ姿がかわいい大人カジュアルなワンピースを着ました! 日に日に暑くなるのでノースリーブが着たくなる。真夏にも涼しく過ごせそうな、今年大活躍間違いなしのマストワンピ。私はグリーンのMサイズを選びました。Aラインでふんわり広がるフレアシルエット。潔く二の腕を見せることで、ボリュームのあるワンピースが引き立ちます。そのバランスで着痩せ効果が発揮。夫からも『似合ってるね~』と褒められました!」「リネンライクな素材が季節感を出して、シンプルなデザインを大人っぽく見せてくれます。実際はポリエステル100%です(見えない!)。シワになりにくくお手入れしやすい! 少しくすみ感のあるグリーンで落ち着いた印象に。シンプルなワンピースだかこそ引き立つ、バックリボンが大人かわいい! くしゅくしゅっと絞って結んだ後ろ姿がアクセント。1枚でサマになる! 夫からも大好評のワンピースでした」。「私にとってコーデを考える時のポイントは“配色”なのですが、今回はグリーン・パープル・ブラックの3色でまとめました。身長158cmの私が着てロング丈です。くるぶしが見えるかな? くらいで、地面には引きずらない安心できる丈感でした! 今回はヒールのあるサンダルを合わせましたが、フラットシューズを履いても大丈夫です」。「Re:EDITのメルカドバッグを持ちました。今日みたいなシンプルワンピに映える。華やかなチェック柄がコーデの差し色に。私はパープルを選びましたが、ほかの色違いもかわいかった! 今季一番話題のメルカドバッグ、ママバッグとしてもオススメです。・荷物がたくさん入る・軽くて汚れが落ちやすい!・肩にもかけられる抱っこ紐をして肩にかけるのは難しいですが、ベビーカーに引っ掛けても地面に引きずらない。使いやすい持ち手の長さです。マチがあるので収納力も抜群! 大き過ぎないちょうど良いサイズ感で、半日〜1日のどんなお出掛けにも対応できちゃいます」。■【coca】白レースワンピに神デニムを合わせてカジュアルに「トータル11960円コーデでした。cocaの爽やかな白レースワンピを着ました。公式サイトをチェックしていた時に“ビビッ”ときた春夏の新作です。届いて開けた瞬間から、『かわいい~!』。着てみた感じもバッチリ! 夫からも大好評。この夏に一番活躍してくれそうな予感です」。「フェミニンなイメージのレースワンピースですが、こちらはカジュアルに着こなせるAラインシルエット。ストンとした落ち感が体型カバーしてくれる! レースはボタニカル柄でとっても華やか。身長158cmの私が着て膝下丈です。今回はデニムパンツを合わせましたが、ワンピース1枚でコーデしてもかわいい! 白って透け感が気になるところですが、裏地が付いているので安心して着られました。脇口が少し広めなので、そこだけ少し注意かな?」「GUのテーパードアンクルジーンズを履きました! オールシーズン履ける神デニムの裾を一巻きして、アンクル丈で履くとバランスアップ。この時期は淡いカラーのデニムを履きたくなりますね。夏アイテムの中でも、かごバッグが大好きな私。かごバッグを持つだけで爽やかで軽やかな印象に。シンプルなデザインに映えるタッセル付きで、持ち手の紐はブラックです。また肩掛けしやすい絶妙な紐の長さ。貴重品だけではなく、しっかりと荷物が入るので1日お出かけする時にも便利です」。「クロスベルトサンダルはこれからの季節にぴったり。雑材素材で足元を爽やかに見せてくれます。ブラックでメリハリのあるコーデに。フラットシューズなので、子供を連れてのお出かけにも履ける楽チンサンダル。クロスベルトが大人っぽくてカジュアルになりすぎず、落ち着いたシンプルなデザインで着回しも抜群です! 足サイズ23.5〜24cmの私でLサイズがぴったり。色違いでベージュもありました」。■【ur's(ユアーズ)】デートにもピッタリ! 涼し気カシュクールワンピ「トータル8470円コーデでした。ur's(ユアーズ)のストライプカシュクールワンピース! 爽やかなストライプ柄と、大人っぽく見えるカシュクールデザインに惹かれて即決した夏のオススメワンピースです。私はもともとワンピースは大好きなのですが、特に夏のワンピコーデが大好き。今季は特にかわいいデザインが豊富ですが、他ではなかなか見かけないur's(ユアーズ)のストライプ柄のワンピースに一目ぼれしました。届いてから早速着てみましたが、想像以上。まだ1枚で着るには肌寒いかな? と思いましたが、夫にコーデを撮ってもらった時に大絶賛されたので、そのままお出かけしちゃいました(思わぬデートコーデに変身…!)」。「ウエストの後ろの部分がゴムで伸縮性があり、なおかつ背中部分にファスナーが付いているので着脱も楽ちん! 着心地も良いです。フィットアンドフレアのシルエットが上品で、カシュクールデザインが胸元をキレイに。素材はやや薄手ですが透け感は気になりません。二の腕をカバーしてくれてうれしい。とにかくワンピースの形がキレイなんです! モデルさんが着用している画像を見て惹かれましたが、いわゆる一般的な体型の私でもすっきり見え。ビビッドなエメラルドグリーンのような色は、ブルーよりもこなれ感が出て大人っぽく感じます」。どれを見ても、この夏大活躍しそうな爽やかなワンピースばかり! 梅雨の間はどうしてもオシャレよりも機能性を選ぶなど、なんとなくコーデがマンネリになりがち。だからこそ、雨がお休みの日には、夏先取りのファッションで思いっきりオシャレを楽しんで気分転換したいですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年06月13日お天気が続くとおでかけしたくなりますよね。そんなこの時期に身に着けたいアイテムのひとつに、“花柄”が挙げられるのではないでしょうか。花柄のアイテムをひとつ取り入れるだけで、春をまとうようなほがらかな印象になり、季節感がぐっとアップしますよね。最近のしまりんごさんも、花柄のプチプラ新作で春コーデを展開。カジュアルだけど、花柄のレディな雰囲気が効いた大人かわいいコーデが並んでいます。そこで、今回は、「春はやっぱり花柄が着たい!」ということで、花柄コーデをご紹介します!■【GU】ビビッドな配色がツボ! ブラック×イエローの花柄ワンピ「トータル8460円コーデでした。GUの新作花柄ワンピを着ました! 1枚着るだけでとっても華やか。ブラック×イエローのビビッドな配色で着痩せ見え。ママ友とみんなで遊んできたのですが、『そのワンピースかわいい! しかも痩せた?』と、たびたび褒められました!フィットアンドフレアのシルエットが上品で、ウエストマークすることですっきりとした腰回りに。フィット感があるのにウエストはゴムなので、着心地はとても楽ちんです。私はMサイズを着用しています。身長158cmでくるぶしよりも上の丈。幅広い身長の方が着こなせる絶妙な丈感!」「花柄で一見フェミニンな印象ですが、ビビッドなカラーでカジュアルにも着こなしやすく、トレンドのスポサンとも合わせられました。同じ柄のティアードスカートと悩みましたが、ワンピース…やっぱりかわいい! 綿100%でさらりと優しい肌触りが特徴。綿素材なのに程よくハリがあって、スカートのフレアシルエットもキレイです。薄手素材で今の時期に1枚で着るのは肌寒いので、カーディガンとジャケットを羽織りました。マウンテンパーカーとの組み合わせもかわいい。ウエスト高めの位置にゴムが入っているので、全体のバランスも良く脚長効果も期待できます。色違いのオフホワイトはよりフェミニンで、違った印象を楽しめるのでイロチ買いもオススメ!」「リエディの厚底スポサンを履きました! ボリューム感のある厚底のスポーツサンダルで、足元にぐっとトレンド感を取り入れて。私は足サイズ23.5〜24cmでLがぴったり。マジックテープで着脱もしやすく、足の横幅が広めの方でも楽に過ごせます。ヒールは高めですが安定感があるので、子どもとのお出かけにも履きやすいです」。■【titivate】春トレンドの小花柄! カジュアルガーリーなセットアップ「トータル10470円コーデでした。titivateのレトロな小花柄がかわいいセットアップ。軽やかな素材感と淡いカラーで季節感たっぷり! カジュアルにも着こなせるセットアップはブラウスをデニムと合わせてもかわいいですよ。モデルの近藤千尋さんが着用しているのを見て一目ぼれ。着てみたら夫からも大好評でした! サイズ展開はS.M.Lで、私はMサイズを。伸縮性はありませんが、ほどよくゆとりがあります。色違いでネイビーとブラウンもあります!」「落ち着いた色味に小花柄を落とし込んだ、大人っぽい雰囲気が魅力的です。軽い素材感なのですが、意外と透け感はありません! ただ私はこのブラウスに限らず、ブラトップやキャミソールをいつも着ています。Vネックでデコルテがすっきり見えるぶん、少し胸元がチラリと見えそうになるので、見えても良いインナーを合わせる方が安心かな。合わせる小物によってコーデの印象が変わります。私は子ども達とお出かけする用事があったので、カジュアルに着たくてスニーカーを履きました」。「スニーカーはしまむら。1200円のコスパが高いスニーカー! 白を1足持っていると春コーデに合わせやすいです」。■【しまむら】思わず3柄大人買い! ティアードトップスで夏先取り「トータル7960円、しまむらのティアードトップスでゴールデンウィークのコーデ。ゴールデンウィークは家族みんなでお出掛けすることが多いので、動きやすさを重視してコーデを考えていました。デニムを履くと少しカジュアルに寄ってしまうので、ティアードデザインがかわいいトップスで、女性らしい雰囲気を意識してみました。夫が『その服かわいいね!』と褒めてくれました~」。「久しぶりにGUの第2の神デニムと呼ばれている、テーパードアンクルジーンズを履きました。シルエットもキレイで楽ちんに過ごせちゃう! 淡いデニム地で季節感を意識しました。オールシーズン履ける素材感でコーデに悩まない。1枚持っていて絶対に損はないマストアイテムです!」「今季トレンドのティアードデザイン。HK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)の夏の新作トップスを早速着ました! ボタニカル柄がリゾード感が出て夏っぽい。ノースリーブで肩ががっつりと出てしまうのを心配しましたが、ほんのり隠れるフレンチスリーブで私でも安心して着ることができました。ペプラムのようなヒラヒラ~っとした裾のお陰で、ウエスト周りをカバーして着痩せ見えします。ゴールデンウィークは食べてばかりだったので…体型カバー大事! コーデではわかりやすいよう1枚で着ていますが、ロングカーディガンなどと合わせるのがオススメ」。「実は、ティアードトップスはかわいすぎて思わず3枚即買いしました! どれも夏らしい鮮やかなカラーと柄が魅力的。しまパトは一期一会なので、ビビッときた時には売り切れてしまう前に即決してしまいます」。色の組み合わせが新鮮な花柄ワンピース、トレンドの小花柄だけど少しレトロな雰囲気のセットアップ、ボタニカル柄がまぶしいティアードトップス…。春の王道といえる花柄ファッションだけど、“今年らしさ”も感じる。もともと花柄が好きなしまりんごさんならではのセレクトと言えそうです。キレイな花が次々と咲き、気持ちも弾む季節。大人かわいい花柄で、季節感を楽しむコーデはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年05月15日気温が上がってきて、夏物の買い物が楽しくなってくる時期ではないでしょうか。最近のしまりんごさんのパトロール購入品にも、夏の新作が続々と登場しています。中でも目を引くのが、夏らしいワンピース! スカートコーデがいつもお似合いのしまりんごさんが今季選ぶのは、どんなワンピースなのでしょうか。ということで今回は、今から着られてこの夏大活躍しそうなワンピースコーデをご紹介します!■【Re:EDIT】ヘルシーな肌見せ! リゾート感のある鮮やかワンピース「トータル6760円コーデでした。リエディでポチした夏の新作が届きました。リゾート感のある鮮やかなグリーンがきれいで、届くのを楽しみにしていた華やかワンピース。早速試しに着てみました! 綿麻の涼しげな素材感が夏にぴったり。今の時期に着るにはまだ肌寒いですが、休日に着たくなるきれいなデザインに一目惚れ。グリーンは発色が良く、落ち着いた深みのある色合いにも感じられます。肌がきれいに見えるカラーで、オフショルでヘルシーな肌見せも叶います。全5色でカラバリが豊富な上に、ワンピースなのに2790円はお買い得! 他のプチプラブランドよりさらに安いので、迷わずポチできちゃいました」。「夫も“かわいい~!”とベタ褒めしてくれました。デートの時に着て行きたいな。ロングカーデと合わせるのもオススメです。ナチュラルな素材感ですが、程よくハリがあり、ボリューム感のあるフレアシルエットが上品。私はMサイズを着用しています。身長158cmの私が着てくるぶしより上の丈なので、身長が低めの方でも安心して履けます! ロング丈は地面に擦ってしまったり、子どもと過ごす時にしゃがむ場面も多いので、なかなか着る機会がないのですが、このワンピースはどんな場面でも過ごしやすそう。共布ベルトが付いているので、リボン結びしてウエストマーク。シルエットがとてもきれいで着痩せ見えします」。「合わせた小物も少しナチュラルに。アベイルで今季購入したカゴバッグと、去年GUで購入したパールストラップサンダルを。ブラックでメリハリを出してみましたが、ホワイトでより爽やかに合わせてもかわいいかもしれません」。■【titivate】後ろ姿がかわいい! 落ち着いた甘さのバックリボンワンピ「トータル10950円コーデでした。titivateのワンピが届いたので早速コーデ。ママ友とのお出掛けに着て行きました! シンプルなロングワンピースに見えて、実は背中部分に紐リボンが付いているんです。シンプルなデザインだからこそ映える!ペールブラウンのMサイズを着用しています。くすみ感のあるピンクブラウンのようなカラーで、大人かわいい落ち着いた甘さが印象的! ママ友からも後ろ姿を褒められました。真夏にはこれ1枚で過ごせそう」。「私は半袖Tシャツを合わせましたが、ワンピース1枚で着てカーディガンを羽織っても。たっぷりのギャザーで程良いボリューム感。ペールブラウンは、透け感はありませんでした。身長158cmの私が着て、丈はくるぶしよりも上です。身長が低めの方はヒールと合わせても。リゾートにも映えるこなれ感のあるデザイン。ウエスト位置が高めの切り替えなので、スタイルアップして見えますよ。1枚で着る場合にはインナーが見えてしまうので、見えても良いインナーを合わせる必要があります」。「cocaの綿100%のプチプラTシャツを着ました。ブラウン×ピンクの組み合わせがかわいい。しかも1枚990円ととってもお買い得! 肩のラインを拾わず華奢(きゃしゃ)に見せてくれるので、全色揃えても損はない夏の定番アイテムです。綿素材で汗をかいてもサラリとした肌触りです」。「Re:EDITの厚底サンダルを履いてみました! ボリュームのある厚底サンダルは、今季らしいトレンドを取り入れたデザインが魅力。ブラック・ホワイトの2色展開で、私は足サイズ23.5〜24cmでLサイズがぴったりでした。マジックテープ式で着脱しやすく、足首をホールドしてくれるので安定感も抜群! かわいいワンピースの甘さを抑えてくれる、スポーティなデザインがお気に入りです」。■【ur's(ユアーズ)】デートに着たい! 揺れ感が魅力の花柄ワンピ「トータル9899円コーデでした。こちらはur's(ユアーズ)の新作ワンピース。軽やかなシフォン素材がとってもフェミニンで、落ち着きのある花柄が大人女子にぴったり。ホワイトのMサイズを注文しました。ホワイト・ブルー・ブラックの3色展開です! 胸元はほんのりVネックでデコルテがきれいに見えます。共布ベルトが付いているのでお好みで。裏地が付いているので、薄手素材でも透け感を心配せずに着られます。二の腕もカバーしてくれるのでスッキリ着痩せ見え!」「身長158cm、体重約50kgの私が着用してMサイズがぴったりでした。軽やかなシフォン素材で、ロング丈でも重さを感じさせないエアリーな揺れ感が魅力。女性らしいふんわりシルエットで夫からも大好評でした。サラリとした着心地で、真夏にも。特に春夏はワンピースを着たくなります~。アベイルのカゴバッグを持ちました! 季節感を先取りするのはバッグやシューズなどの小物から取り入れるのがオススメです。ママバッグとしても使いやすいサイズ感で、これからの季節にヘビロテしそうです」。しまりんごさんが言うように、春から夏にかけてのこの季節に「ワンピースを着たくなる」という方、実は多いのではないでしょうか。デートに、女友達とのランチに、ショッピングや旅行…。季節感を取り入れながら、しっかりオシャレして気分を上げたい。涼しくて華やかに見せてくれるワンピースはそんな欲求を満たしてくれる、お出掛けと好相性のアイテムなのかもしれませんね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年04月27日春らしくない寒い日が続きましたが、やっと暖かくなってきましたね! 気候が良くなると、自然とお出掛けしたくなってくるもの。最近しまりんごさんも、お子さんたちと一緒に外出することが増えているそうで、カジュアルなお出掛けコーデを披露しています。そこで今回は、娘さんやママ友など同性ウケ抜群の「休日のカジュアルママコーデ」をご紹介します!■マイナス3キロ見え? 着痩せ効果たっぷりのコーデ「トータル7780円コーデでした。今日は暖かいので家族で公園に行って、その後は美容院に行ってきました。トップス・スカートはともにcoca。お気に入りのボートネックニットトップスは、薄手のニット素材なので今の時期にぴったり! 着心地もよくドルマンスリーブで、肩から二の腕をすっきりと見せてくれるので、4色も持っています。着痩せ効果抜群のオススメアイテム」。「美容師さんから褒められたスカートはcocaの新作。大好きなドット柄は小さめなので、ほどよい主張でコーデにも合わせやすい。“前より痩せました?”なんてお世辞も言われました。ロング丈のフレアシルエットで、下半身の体形もきれいにカバーしてくれました! 細やかなドット柄とトレンドのフロントボタンがかわいくて、お気に入りです。カジュアルなコーデにはもちろん、ブラウスと合わせてきれいめコーデにも。薄手のとろみ素材なので、夏にも合わせやすいです。娘からも“かわいいー!”と言われて、みんなから褒められ日和でした」。「HK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)の鮮やかなイエローのショルダーバッグ。ゴールド金具が高見えポイントです。今回のようなブラックをメインとしたコーデの日に、差し色としてぴったり。実際に使ってみてとても良かったのですが、最近ではしまむらで見かけなくなったほど大人気。色違いのブラックも購入しておけば良かったなーと少し後悔したオススメバッグです」。「足元はしまむらのスニーカーを履きました! 1200円とプチプラなのがうれしい。私は今季ネイビーとホワイトを購入しました。白スニーカーは汚れやすいので抵抗がありましたが、1200円ならためらわずがっつり履けちゃう。サイズ展開やカラバリが豊富なので、ついついリピしたくなるスニーカーです」■リネンのシャツワンピを羽織ってデニムコーデ「トータル12150円コーデでした。ママ友とお出掛けした日のコーデ。動きやすいユニクロのデニムを履いて、ur's(ユアーズ)のリネン混のシャツワンピを羽織り感覚でオン。サラリとしたリネンの素材感が気持ち良い~。ナチュラルな印象でデニムとの相性も抜群です!ワンピースはママ友からも褒められちゃいました! 今回は羽織りとして着ましたが、ワンピースとして着るのもかわいくてオススメです。ちなみに私はカーキのMサイズを着用していますが、ネイビー・ベージュ・アイボリーもあります」。「cocaのTシャツを中に着ました! 綿100%で肌触りも柔らか。1枚990円(税込!)とお買い得なので3色ポチした、cocaでも大人気のアイテムです! シンプルなTシャツは意外と難しく感じますが…、このTシャツはシルエットがきれいで、ゆったりとした着心地なのにコンパクト感もある! 子ども達と外遊びする時には汚れても良いアイテムで、大人も遊び尽くしちゃいます」。「デニムは期間限定でお値下げしていました。少しダメージの効いたデザインと、伸縮性のあるストレッチ素材で動きやすい! スキニータイプでフィット感があるのですが、最近体重が増えて下半身のボリュームが気になるので、ロング丈のシャツワンピを羽織ることで体型カバーも意識してみました!」「アベイルで購入した、かごバッグを持ちました! ナチュラルなカラーなのでコーデに合わせやすく、巾着が付いているので荷物が見えないのもうれしい。キャンバス素材のブラックの持ち手。汚れが目立たないので安心して使えます」。■ママ友大絶賛! かわいくて細見えするペプラムタックブラウス「トータル8370円コーデでした。子ども達を連れてママ友と公園遊びに。titivateの春新作ペプラムタックブラウスを着ました。ペプラムタックと春らしい淡いチェック柄で、毎日のように着たくなるかわいさです! 」「ママ友から“かわいい!”と大絶賛されました! 肩のラインを拾わないドロップショルダーと、程よいボリュームの袖でこなれ感アップ。ラウンドネック、またはVネックの前開きとして着用することができます。その日の気分に合わせて着回せるので、前後を変えるだけで印象も変わりますね! ウエスト部分が絞られているので着痩せ効果あり。カジュアルなアイテムと相性抜群です」。「アベイルのデニムスカートは共布ベルトが付いていて、ウエストリボンにしてもかわいい。今回はブラウスに被っておなか周りがもたつくので、ベルトは抜きました。シンプルなデニム素材のスカートには、フロントに前開きのボタンアクセントと存在感のあるステッチ入りポケットが付いています。スカート丈は約78cm。身長158cmの私が履いてくるぶしよりは上でした。長過ぎると子どもと一緒の時に動きづらいので、絶妙な丈感も気に入ったポイントでした。しまむらのリュックは去年に購入したアイテムですが、ポーチ付きで1000円だったお買い得アイテム。子ども達と出かける時には両手が使えるリュックがやっぱり便利ですね」。子どもと出掛けるときは、動きやすさや身軽さがコーデのポイントとなりますよね。そんなママにとってはずせないポイントを重視しつつ、旬のかわいいデザイン、そして細見え効果を備えた休日コーデでした。連休も控え、これからお出掛けが増える季節。参考にしてみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年04月13日いよいよ4月。新しい環境で仕事や生活をスタートする人も多いのではないでしょうか。そんな大事な季節だからこそ、ファッションも特に気に入ったアイテムを身に着けたいですよね。最近のしまりんごさんのコーデには、新作アウターが登場しています。この春トレンドのプリーツトレンチコート、ミリタリージャケット、そしてマウンテンパーカー…。まさに今季はずせないアイテムばかり。そこで、今回はアウターが主役の春コーデをご紹介します。■【titivate】今季1番オススメのプリーツトレンチ「トータル15650円コーデでした。今季のお気に入り春コート。titivateのバッグプリーツがかわいいトレンチです。春らしい爽やかなライトベージュは、コーデ全体を明るく見せてくれます。背中部分にはシフォン素材のたっぷりプリーツで、後ろ姿も軽やかでふんわりボリューム! 仕事に着て行きましたが、“かわいいね!”と大絶賛」。「トレンドデザインのアイテムはプチプラが◎。しまむらでもバックプリーツのトレンチが販売していましたが、生地がややチープ感があって悩んでいたんです…。titivateは縫製や素材感がしっかりしているので、毎回失敗なしで安心してポチれる。届くまで少しドキドキしましたが、ネットの画像より実物の方がクオリティが高かった。周りにその感動をすぐ伝えたかったほどの、今季一番のオススメトレンチです」。「リネンライクギャザースリーブブラウスは、トレンチと同じtitivateの春アイテムです。リネンのような素材感ですが、実際に麻ではないのに通勤にも着られるサラリとした肌触り。ボリューム袖ですがシンプルな無地の生地なので、トレンド感をほどよく抑えてくれています。カジュアルな休日コーデにも合わせやすいです」。「スカートは多色使いのダマスク柄が魅力の、アベイルで発見した新作裾消しプリーツスカート。落ち着いたくすみ感のあるブルー。春だけでなく夏まで長く着回せる素材感です! ふんわりと広がるフレアシルエットと細やかなプリーツが、上品で大人っぽい。しまむらよりもアベイルの方が、柄物のスカートが豊富に揃っている印象でした!」「このtitivateのプリーツトレンチですが、先日ネイビーも購入しました! ネイビーとライトベージュで印象が変わる上に、どんなアイテムにも相性抜群で着まわしやすい! 今季1番ハマったアイテムになりました」。■【GU】春の定番! ネイビーのマウンテンパーカー「トータル11070円コーデでした。GUで今季購入したマウンテンパーカー。春の定番アウターは、爽やかなネイビーとゴールドボタンでカジュアルな印象に」。「だんだんと暖かい日が増えてきましたね! 春はボーダーやストライプ柄に惹かれます。清潔感のある爽やかな印象で、子供達と出掛ける休日コーデにぴったり! UNIQLOで定価1500円で販売していますが、期間限定でお値下げしていた時にゲットしました。最近はドロップショルダーのデザインばかり見かけることが多いですが、プレーンでどんな体型の方にも合わせやすいシルエットなので、ドロップショルダーが逆に苦手な方にオススメしたいです」。「合わせたワッフル素材のスカートは着心地もよく動きやすいので、公園など外にお出かけする日にもオススメです。すっきりと縦長ラインを強調してくれる、ペンシルシルエットのスカート。よく見るとワッフル素材! 凹凸感があるので、白でも着膨れせずにすっきりと着こなせます。白パンツよりも体型カバーできるので、最近体重が増えてしまった私でも安心して白アイテムに挑戦できました」。「合わせたバッグは、しまむらで購入したa.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)コラボのショルダー。細やかなスタッズがアクセントに。コロンとした丸みのあるシルエットと、細めの長紐で女性らしさもあります。貴重品のみ入れて、子供の荷物はサブバッグに入れています」。■【Re:EDIT】キレイなシルエットのミリタリージャケット「トータル11370円コーデでした。カジュアルになりすぎない、キレイめシルエットのミリタリージャケットをRe:EDITで購入しました。今回のようにトップスとして着るのはもちろん、ジャケットとしても着ることができます。ほどよくハリのある素材感で大人かわいい! 胸元のポケットがアクセント。実際に着てみると…カーキって肌馴染みが良い!」「少しハード感のあるミリタリージャケットも、共布ベルトでウエストマークすると女性らしい雰囲気で着こなすことができます。パンツスタイルだけでなく、スカートと合わせても、印象が変わってコーデを楽しめそう! マウンテンパーカーとはまた違ったシルエットで、この春のトップスorジャケットとして楽しみたいです」。「合わせたデニムはUNIQLOでゲット。以前から気になっていたウルトラストレッチジーンズが期間限定1000円引きでした。元々3990円とややお高めな価格設定ですが、その分他のデニムよりも履き心地が良く、こなれ感のあるダメージ加工が大人かわいい。足元はGUのマシュマロフィットパンプスを。淡いベージュで春らしい軽やかな印象になりました」。プリーツトレンチはふんわり上品に、マウンテンパーカーでは休日の楽しげなママの姿を、ミリタリージャケットではクールな女性らしさを。アウターによって、さまざまな顔を見せてくれた春のコーデでした。今の時期、アウターは手離せないアイテム。アウターを主役に据えて、春ファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年03月30日あの「しまむら」のバッグが最近、注目を浴びているのをご存知ですか? 実は、トレンドを取り入れたかわいいデザインと、デパートブランドのアイテムと見間違うほど“高見え”するアイテムとして、人気となっているんです。しまりんごさんのコーデにも、しまむらのバッグが度々登場。しかも今季の秋~冬物バッグは特にかわいくて、しまりんごさんも数点購入されたのだとか。そこで、今回は“今季発売した秋冬バッグ”がポイントとなっているコーデをご紹介します。■通勤バッグにもぴったりなEMPORIUMコラボバッグ「トータル8680円コーデでした」。「EMPORIUMコラボの新作トートバッグ。シンプルなデザインで通勤としても持ちやすく、トレンド感のあるバンブーハンドルがかわいい! サイズは約横26×縦22×マチ11cm。しまむらに見えない“高見え”デザインに惚れしました。EMPORIUMコラボは去年も大人気! しまむらのバッグ売り場でさりげなく揃っていました。シンプルなのでコーデに主張せず、デイリー使いにぴったりな大人かわいいデザイン。同じ素材の長紐がついているので、肩掛けとして持てる2way仕様です」。「cocaのボートネックニットトップス。以前ホワイトとグレーをポチしました。実際に着てみると着心地もよく体型カバー抜群! ドルマンシルエットで二の腕をカバーしてくれて、ボートネックで首元すっきり。薄手ですがニット素材なので今の時期にもぴったり。春先まで長く着られるデザインです」。「今回cocaのチェック柄フレアスカートもポチ。ぼかしチェック柄と鮮やかなイエローに惹かれました。程よいボリュームのフレアシルエットで、女性らしく華やかに見せてくれます! 色違いでホワイトとの2色展開。イエロー系が好きなので即決しました。1990円とプチプラなのに高見えするデザインです。チェック柄が豊富な冬アイテム。手持ちのチェック柄が似通った柄ばかりで少しマンネリ気味だったのですが…。個性のある独特のチェック柄が大人かわいいです」。「Joint Spaceのカットオフメルトンコートをアウターに羽織りました。トレンドのオーバーサイズなシルエットがかわいい! 私が着用しているのはバニラホワイト。オフホワイトが上品で、暗めな冬コーデを明るく華やかに見せてくれます」。■冬コーデの差し色にぴったり! HKのショルダーバッグ「トータル8290円コーデでした」。「バッグは、しまむらで購入したばかりのHK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)新作。少しくすんだマスタードイエローで、USED感のある質感がポイントです。休日にぴったりの小ぶりなサイズ感で、コーデの差し色にもぴったり! カジュアルにも合わせやすいデザインがお気に入り」。「titivateのボトルネックリブニットプルオーバー。程よい厚みのニット生地で真冬でもぽかぽか。8分袖くらいで手首が見えるので、腕時計やアクセサリーが映えて女性らしい。ぽわんとボリュームのある袖が二の腕をカバー! 冬はアウター問題がありますが、程よいボリュームでどんなアウターに合わせてもちゃんと袖が通せますよ」。「家族でのお出かけに、休日にしか履けないミニ丈のスカートを履きました! しまむらで去年購入したアイテムです。アラサーになってからはミニ丈を履く機会が減りましたが、冬はタイツと合わせることで肌の露出を抑えてミニ丈でも“若作り”感がなく履けます。冬らしいチェック柄でトレンドを意識。去年購入しましたが今年も同じ柄のアイテムをしまむらで見かけていますー!」■季節感を演出! フリル×ファーが可愛いトートバッグ「トータル26290円コーデでした。キレイめコーデで、祖父母の家でクリスマスパーティでした」。「フリル×ファーがかわいいトートバッグ! 久々の大ヒットアイテムで一目惚れしました。最近通勤用としてシンプルなデザインを選ぶことが多かったのですが、フリル×リボン×ファーのかわいい要素たっぷり。ときめきが止まらないです…! 休日コーデにぴったりな華やかデザインで、ふわふわのフェイクファーがたっぷり。冬らしい素材感がこれからの季節にぴったり。私は今回グレーを購入しましたが、ピンク・ブラック・グレーの3色展開です」。「スタイルデリのカシミヤVネックニットを、先日夫からプレゼントしてもらいました。嬉しくて毎日着たいほどお気に入り…。アラサーの肌に馴染みやすいオフホワイトは、くすみ感もなくほんのり淡い色合いでキレイです。またカシミヤ100%で肌触りがとっても気持ちいい! 胸元を女性らしく見せてくれるVネックは、アクセサリーの映える華やかな印象に」。「ジョイントスペースのレオパードフレアスカートを履きました。ぱっと見小花柄のようなフェミニンな雰囲気のスカート! 実はレオパ柄なんです。ママ友や同僚など、特に女性に大好評! ふんわりと広がるフレアスカートに、上品で落ち着いたレオパード柄が映えます。アニマル柄が苦手な方にも取り入れやすい柄です」。「コーデの差し色として、GUのポインテッドパンプスを履きました! ふっくら柔らかなマシュマロフィットの足底。現在GUオンラインショップでは990円にお値下げ中! カラーやサイズが限られてきているので、気になる方はお早めにチェックしてください」。“しまむらとは思えない”高見え&かわいいデザインのバッグばかりでしたね。差し色として存在感を出すもの、季節感を演出してくれるもの、コーデを引き締めてくれるもの…。ひとつ購入するだけで、コーデに合わせるのにわくわくしてしまいそうなラインナップでした。しまむらを知り尽くしたしまりんごさんが「しまパトしたら必ずチェックして欲しい!」と言うバッグ。思わぬ掘り出し物に出会えそうですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2018年12月28日暖冬と言われる今年ですが、12月に入りぐっと寒くなってきて、そろそろ本格的にニットの出番と言えるのではないでしょうか。しまりんごさんのコーデにも、最近はニットの登場が多くなってきました。特に今季は、柄物スカート好きなしまりんごさんが、それに合わせる無地のシンプルなニットを、さまざまなプチプラブランドで購入。違いを発見しながら楽しんでいる様子です。そこで今回は、しまりんごさんが実際に購入して気に入っているシンプルニットを、コーデとともにご紹介。デザインやカラーの違いはもちろん、着心地や合わせやすさといった、しまりんごさんが買ってよかったポイントも比較していきます!■女性らしい華奢なラインを出せる! 【titivate】ボトルネックニット「トータル7380円コーデでした。titivateのボトルネックリブニットプルオーバー。カラバリ豊富でなんと驚きの15色展開で、私はオフホワイトのMサイズを選びました。ふっくらとボリューム感のある袖で二の腕をカバー。私が着て七分袖くらいでした。ボリュームのあるニットは着膨れして見える心配がありますが、手首が見えるので女性らしい華奢なラインを出せます。特に膨張色のホワイトは着膨れしたらどうしよう!と届くまで少し心配でした。でも実際に着てみるとむしろ着痩せして見えました。ボトムスにインしやすい程よい厚み。インせず外に出しても丈が短めなので、全身のバランスを取りやすいデザインでした。ややざっくりとした編み方で、カジュアルにも着られそうです」。「バストが大きめな私はホワイト系のニットは避けがちなのですが、このニットは体型カバーしてくれます。上半身にボリュームがある私が選ぶニットの色は…濃いめのカラーはタイトで薄手素材。淡いカラーはゆるっとざっくりしたデザイン。この2点を意識していつも選んでいます。タイトなシルエット×淡いカラーを選ぶと二の腕やバストのラインがはっきりと分かり、リブ素材でも胸元がより強調されてしまうので、避けるように心がけています」。「スカートは柔らかなピーチスキン素材のプリーツ。HK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)で一昨年に購入した優秀アイテムです。靴はGUのマシュマロフィットパンプスを履きました。マスタードカラーを差し色に。ビビッドで華やかな足元に見せてくれます。ふっくら柔らかな足底で疲れにくく、ヒールの高さもやや低めなので安定感あり。パンプスが苦手な方にもオススメできます」。■体型をカバーしてスッキリ見える!【coca】優秀ボートネックニット「トータル9050円コーデでした。cocaで届いたばかりのボートネックニット。ホワイトとグレーをポチしたのですが、とっても着心地よくて色違いで買って良かった! タイトなシルエットのニットは持っていますがドルマンのデザインはないので今回試してみました! 肩から二の腕にかけてカバーしれてくれる綺麗めシルエット。ほどよい薄手素材なのでスカートにインしやすく、思っていた以上に着心地&シルエットに大満足! 身体のラインを拾わないので、すっきりと着痩せして見える優秀アイテムでした。1690円とプチプラなので試しやすいのも魅力」。「cocaのツイード風スカートを履きました。ツイードのような素材が季節感たっぷりでかわいい! フロントボタンがアクセントになっていて、シンプルなコーデにこなれ感を出してくれます。またウエスト部分がゴムなので、1日履いても疲れないんです…。丈を選べるスカートでショートとロングがあり、身長158cmの私でややロング気味に感じます」。「アベイルで購入したムートン風のトートバッグ。リアルなムートン素材で見た目も触り心地もあったか。バッグ自体とても軽くて持ちやすいので、最近の冬コーデでヘビロテしているお気に入り! アベイルはしまむらとは違った商品展開で、たまにパトロールするととても新鮮に感じます」。「今回はバッグやシューズにトレンドらしいデザインを取り入れてみました。ur's(ユアーズ)のポインテッドパンプスは、足先のレオパード柄がアクセント。足サイズ23.5〜24cmの私でLサイズがぴったり。スエード調のブラックの素材のパンプスですが、レオパード柄の部分は少し毛羽立ってリアル! 高見えするしっかりした縫製と綺麗な質感で、2690円なのはかなりプチプラだと思います」。■【ur's(ユアーズ)】その日の気分で選べる! 前後ろデザイン違いのリブニット「トータル13580円コーデでした。ur's(ユアーズ)の2wayリブニットプルオーバー。前後ろのデザインが違って、Vネックとラウンドネックの2パターンで着られる。私は今回ラウンドネックとして着ました。S.M.Lサイズ展開で、カラバリは9色! 私はブラウンのMサイズを選びました。ややタイトなシルエットなので、ブラウンの濃いめのカラーを選んですっきりと。最近体重が増えてしまったのですが、気になる二の腕やお腹周りもカバーしてくれました! リブ素材で着痩せして見えるのも嬉しいポイント!」「これからの季節にぴったりなフレアスカート。とびきりかわいいチェック柄に一目惚れしました! 周りからも大好評です。嬉しいポケット付きで、身長158cmの私が履いて足首が見える丈。ショートブーツとのバランスも合わせやすく、ロング丈が少し苦手な私でももたつきません」。「しまむらのa.v.vショルダーバッグを持ちました。鮮やかなレッドがコーデの差し色に。クリスマスっぽいカラーでお気に入りです。フロントのベルトデザインが大人かわいい。やや小さめサイズですが、貴重品だけでなく手帳やミニポーチも入るので、このバッグ1つで通勤しています。最近はファーバッグなどa.v.vコラボの商品が増えて、しまむらチラシにも掲載されていました」。しまりんごさんは、「ニット系って素材感や厚みがそれぞれ違うので、自分好みのデザインや素材を見つけるのが大変」と言います。でも、プチプラだったら気軽に試せますし、カラーやデザイン違いで数枚購入することもできちゃいますよね。冬ファッションに欠かせないニットだからこそ、プチプラで探してみるのはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2018年12月15日プチプラブランドを上手に着こなす人気のママスタグラマーたち。自分の服にばかりお金をかけられないママたちにとって、ユニクロやGUでおしゃれにまとめられたコーデは参考にしたいものばかり。そんな彼女たちのハッシュタグでよく見かける「titivate(ティティベイト)」をご存じですか? 合わせやすいシンプルなデザインに、程よくトレンドを取り入れた「大人カジュアル」なアイテムが充実した通販ブランドです。30代女性をターゲットにしているので、ウーマンエキサイト世代にもぴったり。そして最大の魅力は、なんといってもその安さ! 今回はALL税抜3,500円以下の夏トップスを集めてみました。■天竺×レース切り替えTシャツ (ホワイト)透け感のある花柄のレース袖が大人かわいい切り替えTシャツ。存在感のあるレースは、シンプルなコーディネートにプラスするだけで女性の魅力を引き出してくれます。平日はペンシルスカートと合わせてお仕事スタイルに。ジーンズを合わせれば爽やかな休日スタイルにも使えます。■ボーダーTシャツ (ブラック)マリンテイストで季節感漂う定番人気のボーダーTシャツですが、フレンチスリーブで女性らしく、気になる二の腕もしっかりカバーしてくれます。襟は、「鎖骨が一番美しい世代」と言われている30代にうれしい開き加減です。肌触りのよい柔らかな生地で、さっと着ることができ、軽くラフな印象を与えてくれます。家族での海へのお出かけに揃えておきたい1枚です。■7分袖ビッグシャツ (ベージュ)ビッグシルエットならではのリラックス感が大人っぽいアイテムです。春夏シーズンらしい軽やかな素材感も魅力的。オフィスシーンにもぴったりです。ベージュと白のミルクティーコーデは、それだけでも上品な印象をあたえますが、ゴールドのおおぶりアクセサリーをつければおしゃれ上級者になります。 ■ジョーゼットラッフルスリーブトップス (サックス)二の腕と肩幅カバーで一気に華奢にみせてくれるラッフルスリーブトップス。落ち感のあるさらっとした肌触りで、シワになりにくいジョーゼット生地なのもママにはありがたい一枚です。袖や身頃は二重になっているので透け感も気になりません。甘くなりすぎず、大人っぽさのある涼しげなカラーなので、デニムとあわせればママ友会にも◎。気取りすぎないおしゃれが好印象です。■ノースリタック入りストライプトップス (ホワイト)ワンランク上のこなれファッションが楽しめるタック入りストライプトップス。センタータックでAラインに広がるゆったり感がお腹周りの体型カバーも叶えてくれます。広すぎないアームホールは全体のバランスを程よく引き締めて、着膨れしにくくなっています。トレンドの幅広ボトムとも相性がよく、今季重宝すること間違いなしのアイテムです!ベーシックでありながらトレンドが取り入れられたデザインと、その価格をみれば、おしゃれママスタグラマーがコーデに取り入れている理由がわかる気がしますね。カラー展開も豊富な「titivate」、夏物の買い足しに、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?1ページ目掲載商品: カットワークレーススカート (ホワイト) / titivate ¥3,690(税抜) ペプラムビスチェセットアップ (グレー) / titivate ¥3,690(税抜) Vネックワイドオールインワン (ネイビー) / titivate ¥3,690(税抜) 天竺×レース切り替えTシャツ (ホワイト) / titivate ¥2,990(税抜) ボーダーTシャツ (ブラック) / titivate ¥2,490(税抜) 2ページ目掲載商品: 7分袖ビッグシャツ (ベージュ) / titivate ¥2,990(税抜) ジョーゼットラッフルスリーブトップス (サックス) / titivate ¥3,290(税抜) ノースリタック入りストライプトップス (ホワイト) / titivate ¥2,990(税抜) 取材協力:ロコンドすべての写真:© LOCONDO,Inc.
2016年06月08日(画像はプレスリリースより)人気の紗栄子をイメージモデルに採用した「ALFES」株式会社ALFESは、「titivate」(ティティベイト)の、2014年春夏のイメージモデルに、有名な紗栄子を採用した。「titivate」は大人の女性が楽しめる、カジュアルなレディース ファッションの通販セレクト ショップだ。紗栄子は2013年秋冬から、今年の春夏も継続して選ばれた。通販サイト「titivate」について安心感のある「定番」と、ほどよい「トレンド」をミックス。欲張りな、大人の女性が輝けるファッションを提唱する、ことがコンセプトだ。また、ナチュラルな恵みを受けた、ナチュラルなベーシック スタイルと、流行の遊び心を一体化させて、大人の女性に「服の遊び」を堪能してほしい。ナチュラルな優しさと力強さを受けて、自然の中にたち、自身の自然な本質を引き出す、がシーズン コンセプトだ。通販サイト「titivate」の2014年春のアイテムは、淡いブルー系カラーや、ピンク系カラーなどを取り入れた、春らしいアイテムだ。また通販で登場するシューズは、おしゃれなパンプスやスニーカー、サンダルが豊富にある。さらに小物やバッグなどもバリエーションが豊かで、ゲストは楽しみながら選ぶことができるだろう。興味のある方は「titivate」の通販アイテムを見てみては。【参考リンク】▼株式会社ALEFS プレスリリース (PR TIMES)▼「titivate」の通販サイト
2014年03月08日