見ごたえたっぷり「BMW博物館」@ミュンヘン
2010年1月16日
ミュンヘンBMW博物館の続き。
BMW Weltでの思いがけないアトラクションの後、やっと博物館へ入場。
BMW博物館
入場料 大人12ユーロ・子供6ユーロ 未就学児無料
月曜休館・火曜日~日曜日(および祝日) 10:00~18:00
12月24~26日・12月31日・1月1日休館
そういえば、BMWは航空機エンジンが発祥

バイクから車へ

今でも考えられている「軽量」コンセプトはバイク時代にすでに始まっているとのこと

重さまで表示するあたりがドイツらしく(笑)
年代別ではなく、迷路のような展示コーナー。
レーシングマシーンコーナーでは昔の映像も多数
前に扉が付いている、3人乗り(大人2・子供1)のイセッタ

懐かしいZ1

子供の絵本にも出ている水素エンジン車

M1
非常によくできたアート作品
昼食は博物館内の
カフェ・レストランM1。

瓶ビール・・・、ビールの街なのに残念・・・。

ラビオリのような生地にチーズの入ったPanzerotti、ケシの実バターソース

ゆで加減も良く、パルメザンチーズもあっさりとビールによく合います。
特別展示コーナーへ移動し

試作車Turboモデル

EV車

現行モデルの原形、2006年コンセプトカー
ショップには限定品、シュタイフ社のぬいぐるみ127ユーロ(=1万7000円!!!)

子供用自転車など
帰りはウイーン西駅行きレールジェットにて、1時間半でザルツブルクへ。
以前のStuttgartベンツ、ポルシェ博物館に続く、車メーカー博物館訪問。
充実した一日でした!
- Text & Photo by
- ザルツブログ ザルツブルク在住者による、グルメ・文化・旅行の贅沢写真日記