姫路城とルミナリエ @兵庫
2015年12月14日
三人の女子旅。
Tちゃんの運転する車で、Hちゃんを拾って迎えに来てもらい、主人に見送られて出かけた旅でした。
温泉とお料理とお喋りを満喫した次の日は、姫路城に向かいました。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城は、今年漆喰を塗り替えられ、尚一層白くなって青空に映え、そのコントラストがとても美しかったです。
さすが世界遺産。
何度来ても、見ごたえのあるお城ですね。
隣接する「好古園」へは初めて行きました。
今年あきらめていた紅葉でしたが、12月に入って、ここ姫路で思いがけず楽しめました。
旅の予定では、姫路にある西国三十三カ所巡りの一つである、書写山円教寺にも行きたいと思ってたんです。
でもちょうどその日から、お正月に向けてのロープウェイ点検のため、運休になり行くことが出来なかったんです。
BAD タイミング~(>_<)
でもその分、神戸によって、南京町の「雅苑酒家」で中華を食べて。
キラッキラのルミナリエも見てきました~★
冬の夜空に輝く、光のアーチのペーブメント。
そして次の日は早々に、ドリームの集まりです。
お土産じゃんけんバトル、なんと7連戦で盛り上がりました。
そして長崎出身者が作る本場の長崎ちゃんぽんや、クラブハリエのバームクーヘンクリスマスバージョン、ペロリと平らげました。
ありがとう~でした!
- Text & Photo by
- 十色生活