事故や怪我が心配! 子どもが自転車に乗るときの注意点まとめ

(c)ka-chan - stock.adobe.com

事故や怪我が心配! 子どもが自転車に乗るときの注意点まとめ

子どもが大きくなり、ひとりで自転車に乗れるようになると、友達と自転車で出かけることも増えます。また、自転車にお子さんを乗せて走る親御さんの姿も近年とても増えたように思います。自転車に乗る際に最も注意しなければいけないのが、自転車事故。子どもの自転車事故は多く、大きな事故も少なくありません。事故を起こさないためには、子どもにしっかりと交通ルールを教えることが大切です。 親子で安心して自転車に乗れるよう注意点をまとめました。

子どもがひとりで自転車に乗る前に確認しておきたいこと

自転車で子どもに交通ルールが身につく3つのポイント「我が子に交通事故にあってほしくない」パパやママはみんなそう願っていますよね。けれど、歩行者の交通事故による死傷者数が最も多いのは5歳~9歳、そして平日は週末の2倍以上の事故発生件率、時間帯別では日中~薄暮時が全体の9割以上を占めているんです。このことから、子どもの交通事故は小学校の登下校中や帰宅後のお出かけ中の発生が多いと考えられます。〈参考〉子どもの歩行中の事故(公益財団法人交通事故総合分析センター)自転車で交通ルールが身につく!3つのポイント自分で登下校する小学校入学前に、しっかりと交通ルールを身につけてほしい、そう思って私は子どもと自転車移動を始めてみました。なぜ自転車かというと、ポイ…
子どもだけで自転車のお出かけ!その前に確認しておきたいこと 長い夏休みが始まりました。小学生となると、子どもだけで自転車に乗る機会が増えるかもしれません。そう遠くない場所へ遊びに行くとしても、車との思わぬ事故などに遭わないか、親としては心配ですね。子どもだけで出掛ける前に確認しておきたいことをまとめました。親子でしっかり共有をしておきましょう。基本の交通ルールと、走行ルートを一緒に確認子どもだけで自転車に乗るにあたり、基本の交通ルールを再確認しておきましょう。基本中の基本は「自転車は車の仲間であり、道路の左端を走る」ということです。事故に遭うことばかり心配しがちですが、自転車が歩行者にけがをさせる可能性があるということも十分に理解し注意させる必要があ…
賠償金9500万円という判例も! 子どもが自転車事故を起こす前にできること【パパママの本音調査】 Vol.74兵庫県、大阪府、滋賀県ですでにはじまっている自転車保険加入の義務化。これは自転車事故による死亡件数の増加により決定したものだそう。近年、自転車事故による多額の損害賠償なども報道されています。お子さんを持つ親にとっては、被害者にも加害者にもなりうる身近な問題です。Q.自転車保険加入の義務化、賛成?1.賛成   54.5%2.どちらかと言えば賛成   34.5%3.どちらかと言えば反対  3.0%4.反対   1.2%5.わからない・どちらとも言えない  6.7%賛成とどちらかと言えば賛成を合計すると89%と圧倒的多数に。子育て世代だからこそ、子どもが危険な目にあいそうになった、子どもがもし誰…

万が一の事故に備えて自転車保険について考えよう

「〇千万円請求された…!」となる前に知っておきたい自転車保険のこと保育園に送迎したり、公園に遊びに行ったり、車を持っていないわが家にとって、一番重要な“足”になっている自転車。数年前に、電動アシストつきの子ども乗せ自転車に変えて、より移動しやすくラクにはなったものの、子どもを乗せたまま転倒しそうになったり、まわりの自転車に接触しそうになったり、“ひやり”とする瞬間が時々あります。数年前には、小学生が乗っていた自転車による事故で、9000万円以上の損害賠償を請求されたというニュースもありました。何か起こってから困る前に、改めてきちんと知っておきたい自転車保険のこと。『FP OFFICE ITO』のファイナンシャル・プランナー伊藤魅和さんに詳しく聞きました。安全…
賢い母は一度はチェック! 自転車事故のケガ保障(親子を守る自転車保険特集 Vol.3)9,500万円! 自転車事故の小学生母に賠償金請求 自転車保険選びの3つのステップ の続きです。これまでの2つの記事を通じて、「自転車保険とは、主に損害賠償責任の補償中心の保険である」ということがわかった。けれども、「子どもが自転車で転んでしまった」「保育園の送迎時に自転車で倒れてしまった」など、子どもや自分がケガをする自転車事故もあるだろう。そんなときの保険カバー(保障・補償)については、どう考えておけば良いのだろうか? 引き続きファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんにお話を伺った。自治体の医療費助成をチェック「子どもがケガをして入院や通院が必要になる事態が心配な場合は、自治体の医療費助…

子どもの自転車デビュー!練習のコツや選び方をご紹介

何歳ごろがベスト? 自転車デビューの成功&失敗エピソード子どものうちに、自転車に乗れるようにしてあげたい。でも、いつごろからはじめたらいいのか、迷っているママは少なくないはず。どのタイミングでどのような自転車を買いあたえればいいのか…。自転車トレーニングについて、先輩ママにあれこれ聞いてみました。■早すぎても遅すぎてもダメ?年中さんごろになると「我が子もそろそろ…」と自転車デビューを考えはじめるケースが多いようです。一方、スタートが早すぎたり遅すぎたりすると、つまずきやすくなってしまうこともあるのだとか。「カラダが大きかったので、年少からチャレンジしました。でも、勢いあまって転倒してしまって…。それがよっぽど怖かったらしく、その後の数年間、まったく…
都会に住む人は子どもの自転車の補助輪を外す時、どこで練習しているの?年長児頃になると、そろそろ補助輪なしで自転車に乗らせたいと思う時期。補助輪なしで自転車に乗るためには当然練習が必要になりますよね。ただ、そこで1つ問題が出てくるはず。それが「自転車を練習させる場所がない」という問題です。特に都会在住の人は、自転車の練習場所がなかなか確保できないのでは?そこで今回は、先輩ママたちのアドバイスを元に、自転車に乗る練習ができる場所を紹介していきましょう。子どもの自転車の練習場所(1)自転車OKの公園公園には、自転車OKのところとそうでないところがあります。近所の公園情報をチェックしてみましょう。自転車OKの公園であれば、練習することができます。自転車OKと言っても、…
そろそろ替え時? 子供用自転車の選び方年長さんになり、以前購入した幼児用の自転車がどことなく小さく見えてきた、と感じているママは、そろそろ自転車の買い替え時かな? と思っているはず。ただ、家計のことを考えると「もう少し今の自転車で我慢してもらおうかな」という気持ちも芽生えてくるでしょう。自転車の買い替え時で悩んでいるママ、どんな自転車を選べばいいのかがわからないママは、これから紹介する子ども用自転車を選ぶポイントに注目してみましょう。■子ども用自転車の買い替えのタイミングは? まず、子ども用自転車の買い替えの時期ですが、大きく3つのタイミングに分けられます。子ども用自転車の買い替えの時期(1):子どもの体が発達し、自転車のサイズが…

まだ小さい子は子ども乗せ自転車!利用する際の注意点とは

事故やケガを阻止! “子ども乗せ自転車”の注意点と安全対策7つこんにちは。元教習指導員の奈都木あやです。近年、自転車にお子さんを乗せて走るママ&パパの姿がずいぶんと増えました。自動車は停める場所に困るし、バスはちょっと不便。だけど、歩いて行くには遠すぎる。そんなときに便利なのが自転車というわけですね。今や、自転車は子育てになくてはならないアイテムだという方も多いことでしょう。しかし、その反面、ヒヤリとしたという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、親子で安心して乗れるように、その注意点と安全対策をご紹介します。●子ども乗せエピソードまずは、自転車にまつわるエピソードを子育て中のママに聞いてみました。『子ども2人を電動アシスト自転車に…
3人目の子どもはどこに乗る? 子ども乗せ自転車のルールを聞いてみた!わが子が通う保育園がある地域は多子世帯が多く、3人、4人兄弟は当たり前。中には、5人兄弟という家庭もあります。朝夕の送迎時には、3人の子どもを自転車に乗せてやってくるお母さんがいます。子ども乗せ自転車は、子どもが2人乗れるものしか見たことがないのですが、子どもが3人乗れる自転車はないのでしょうか? 少子化ならぬ多子対策として、子どもが3人乗れる自転車があっても良いのでは? と思い、子ども乗せ自転車を数多く作っている自転車メーカー・ブリヂストンサイクル(株)の広報・竹内さんに聞いてみました。子ども乗せ自転車は“幼児2人同乗基準適合車”を「基本、自転車は1人乗りですが、幼児を2人乗せる場合は、“幼…

ママの強い味方!子ども乗せ電動自転車はこれがおススメ!

《親子で自転車デビュー♪》我が家の子ども乗せ電動アシスト自転車の選び方、ママ友たちからの助言に感謝♡車を運転できないママたち・車を持たない生活を送るママたちには、なくてはならない存在のママチャリ。わたしは出産前にベビーショップで働いていたこともあり、ある程度ベビー用品についての知識がありましたが、ママチャリは未知の世界!ベビーカー選びよりも悩んだのが、ママチャリ選びでした。パンフレットを読み漁り、ついに購入!今回は、わたしが決めたパナソニック、ギュット・アニーズ・DXの魅力をギュギュっとお伝えします!わたしのママチャリに求める4つの条件息子が10ヶ月を過ぎた頃から、ママ友の間ではママチャリ選びが話題に。行動範囲が広がる1歳前後に、ママチャリの購入を検討するママが多いようです。わたしもたくさん…
ノイズバイクのオーナーに聞く! 子供乗せ電動アシスト自転車を選ぶ方法ママにとって重要な移動手段のひとつ、子乗せ自転車。子どもの保育園や幼稚園への入園を機に購入を検討する人が多いようですが、決して安くはない買い物だけに、どの自転車を選んだらよいか迷うママも…。そこで、自転車のプロであり、おしゃれ感度の高いママたちに人気の自転車ショップ「NOiS BIKE(ノイズバイク)」のオーナーである那須裕樹さんに、子ども乗せ機能つき自転車の選びかたについて聞いてみました。■電動or普通、どちらがいい? 子乗せ自転車を購入する際、まず悩むのが「電動アシストつきがいいのか、それとも、普通の自転車で十分なのか」ということではないでしょうか。「坂道の多い場所に住んでいたり、自転車で…
パナソニック、子ども同乗時の安全性と快適性を高めた電動アシスト自転車パナソニックサイクルテックは11月19日、幼児2人の同乗が可能な電動アシスト自転車「ギュット・ミニ・DX」の新モデルを発表した。発売は2015年1月上旬で、希望小売価格は140,000円(税別)。ギュット・ミニ・DXはフロントにチャイルドシート(ギュットプレミアムシート)を装備した電動アシスト自転車。オプションのチャイルドシートをリアに取り付けることで、幼児の2人同時乗車も可能だ。20型の小径ホイールを採用しており、フロント、リアともに幼児を乗降させやすいのが特徴のひとつとなっている。ギュット・ミニ・DXでは2014年モデルより、ギュットプレミアムシートに巻き取り式のシートベルトを装備。シート…

キーワードからまとめを探す

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連子育てまとめ

新着まとめ


facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.