子どもも周囲も困惑する、過保護な親の特徴まとめ

© polkadot - stock.adobe.com

子どもも周囲も困惑する、過保護な親の特徴まとめ

子どもがかわいいのはわかりますし、できないから手を貸してあげたい気持ちもわからなくはありません。しかしあまりにも度が過ぎると「過保護」になってしまいます。過保護は子どものためになるどころか、むしろ成長の妨げとなります。最近では「ヘリコプターペアレント」と呼ばれる、まるでヘリコプターがホバリングするように、自分の子どもの周りを飛び続け、関わり続ける親の存在も取り沙汰されるようになりました。そこで今回は過保護な親の特徴やエピソードをまとめてご紹介します。

子どもをダメにする?過保護な親の仰天エピソード

私を束縛しないで! 過保護すぎる母親にイラッとしたエピソード3選いつまでたっても子離れできない過保護な親が増えているようで、話題の日本テレビ系ドラマ『過保護のカホコ』を見て、「うちの親と同じ!」と共感する若者も少なくないそうです。子どもがかわいいのはわかりますが、 中には過保護が行き過ぎて「毒親」になってしまっている親もいます。みなさんの周りにもそんな親がいないでしょうか?今回は、過保護すぎる親にイラッとしたエピソードについて、20代~30代の女性たちにお話を聞いてみました。●(1)1日に何度も連絡が来る『1日に何度も母からメールや電話が来ます。友達や彼氏といるときに無視していると、連絡がとれるまで何度もしつこく「どうしたの?」「連絡よこしなさい」って来る…
娘の代わりにLINE返信…「カホコ」超えの過保護親は実在する! 「なんでママに隠れてこんなことするの!」。一人娘の女子大生・カホコ(高畑充希)がこっそり買ったワンピースを見つけ、娘にそれを突き付けながら叫ぶママ(黒木瞳)。ドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)では、こんな“過保護”シーンが話題になっている。 「私も年々“過保護”な親が増えていると感じています。『カホコ』を見ながら、知り合いの母娘や自身と重ね合わせて『いるいる』『うちもそうだ』と、感じている方もいるのではないでしょうか」 そう話すのは、『「親力」で決まる!』などの著書で知られる教育評論家の親野智可等さん。また、…
まるでカホコ!? 遭遇してビックリした過保護エピソード4選女優・高畑充希主演の日本テレビ系ドラマ『過保護のカホコ』を視聴した方は、どのような感想を抱いたでしょうか?親の過剰すぎる愛情と庇護のもと、何も疑わずに育った女子大生・根本加穂子(高畑)の姿に、「見ているとイライラする」と感じる人もいれば、「私も同じだ!」と共感する人もいるでしょう。実際、ネット上では感想が「イライラ」と「共感」で二極化されているもよう。また、中にはドラマを見て自分がいかに過保護に育てられたかを知り、「え、これっておかしいことなの?」と、世間とのギャップに驚愕する……という人もいるようです。そこで今回は、過保護な親に育てられた人と遭遇してビックリしたエピソードについて聞いてみまし…

もしかして私も…? 過保護親度をチェックしよう

あなたの「過保護親」度チェックリスト子どもが生まれると、こんな小さくてか弱い生き物はいないんじゃないかと思えてきますよね。この子が少しでも困ったり、将来のためにならなかったり、怪我をしたりすることが心配で、そのことを考えると胸が締め付けられる気持ちに。ただし、そういう想いが行きすぎると「過保護な親だ」なんて言われたりもします。こういった想いの行き違いは、夫婦喧嘩の元ともなりやすくなってしまいます。夫から「考えすぎだ、過保護だ」と言われたり、また逆に「夫は子どもを甘やかしすぎてる、過保護な親だ」なんて思ったり。そこで、過保護度チェックリストを作ってみました。あなたの過保護度は何点ですか?10個あるので、当てはまる数を数えてみてくだ…
当てはまったら要注意! 子どもの結婚を阻害する“毒親”の特徴3つこんにちは。婚活恋愛コンサルタントの菊乃です。ドラマ『過保護のカホコ』が人気ですね。あのドラマはまだ21歳女性が主人公。しかし、もしあのような過保護な親の元に居続けたら結婚できないまま実家暮らしで30代40代ということも。ご相談にいらっしゃる方の中には、30代で実家暮らしという方もいらっしゃいます。たまたま実家暮らしというわけでもなく、中には毒親じゃないの?と疑うような娘の人生をダメにする親と暮らしている人もいるのです。“毒親”といえば育児放棄や虐待が思い浮かぶかもしれません。しかし、アラサー以上で毒親疑惑をもたれる親の多くは、昔は子育て熱心な愛情深いお母さんぐらいに思われていて、周りは「真面…

どこからが過保護なの? 線引きを知りたい

不登校で苦しむ子。「過保護」と「教育」の線引はどこにあるのか?【『みんなの学校』流「生き抜く力」の育て方 第2回】大ヒットしたドキュメンタリー映画『みんなの学校』。「人を大切にする力」、「自分の考えを持つ力」、「自分を表現する力」、「チャレンジする力」の4つの力を育てることに尽力をしたのが、初代校長を務めた木村泰子先生です。木村先生は、この「4つの力があれば、子どもたちは未来を生きていける」と言います。しかし、いまの学校現場では、見過ごせない問題が起きているとも…。不登校になってしまった娘を抱えるママからの話をもとに、どうして学校に通うことに苦しむ子どもが出てしまうのかを考えます。※本連載は、木村先生との「学びの会」を抜粋したものです。記事内に登場する参加者は、「学びの会」に出席した方々となります。■子ど…

キーワードからまとめを探す

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連子育てまとめ

新着まとめ


facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.